08/02/02 06:39:19 sTUywkYE0
>>287
もちろんONにしてます。
何回か再起動くりかえして挙動をチェックしてるんだけど、たまに全く時間が遅れないで
動いている時もあるのに、しばらく放っておくと遅くなってたり、再起動すると時計の進みが
1.5倍ぐらい遅くなったり、その時々で挙動が変わるので困る。
アホみたいな解決策としては、常にゲストOSに負荷をかけ続けるって手があることに
気づいて、例えばバックグラウンドでglxgears動かしながら作業していると時計が全く遅れないんだよね。
Opteronのクロック数変動を完全にオフにしてしまいたいんだけど、なぜかBIOS設定にそういう項目ないんだよなあ。
windowsの電力設定も「常にオン」にしたけど関係なかったみたい。
AMDのdual core optimizerってソフトもAthlon64じゃないと動いてくれないみたいだし。
もともと、VMwareでwindowsとlinux併用することを見越してわざわざマルチコアのPC選んだのに
少々あてが外れた感じ。Core 2 duoでも同じようなものなんでしょうかね?