OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part49at SOFTWARE
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part49 - 暇つぶし2ch625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 20:45:15 GBxUunHy0
URLリンク(janeplus.com)
↑これみたいにタブとかの部分も黒くってどうしたらできるか誰か教えてください

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 20:47:50 Miiu3c/Y0
アップデートのお知らせがあったのでしたら今まで取得した殆どのログが消えたんですが・・・

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:24:17 Miiu3c/Y0
と思ったけどもう一度立ち上げたら全部残ってました。
でもコンピュータ→Cドライブ→Program Files→Jane Styleとフォルダを見ても
今まで取得した大量の過去ログらしきものはないのですが、
どこに保存されているのでしょうか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:17:49 xISSuTK/0
>>625
VS
>>627
間違って消したに30モリタポ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:35:18 GBxUunHy0
すみませんVSでググッても違う意味のVSしか出てこないんですが・・・

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:37:44 xISSuTK/0
>>629
URLリンク(www.google.com)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:38:22 g3Dw00Xt0
>>627
もしかしてこれとか。

スレリンク(software板:9番)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:47:23 Miiu3c/Y0
>>631
まさにこれです!ありがとうございました!

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:51:27 GBxUunHy0
>>630
ありがとうございました
ダウソまでは何とかできました

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:13:45 o2ICu5eN0
Jane style 2.76を使っていますが、
これは正規表現でNGWord登録できますか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:40:08 o2ICu5eN0
できますね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 12:24:19 r3+AGzIY0
虹スレ無くなったのですかね…泣
虹の更新まだぁ~?チンチン

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 20:12:20 QKWiZ1PE0
Styleの2.75を使っているんですが、一昨日あたりから下記のスレのタブを
ダブルクリックで更新しようとするとPCが飛ぶようになってしまいました。

【ふれあいの街】荻窪スレ【その85】
スレリンク(tokyo板)

ちなみにお気に入りの更新チェックだとちゃんと動いて該当スレの新着も拾ってきます。
ブラウザで該当スレを開いてみてもやはり普通に開け、更新もできました。
冗談みたいな症状ですが、何回やってみても確実に飛ぶので何かアドバイスがあればお願いします。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 20:14:33 QKWiZ1PE0
既出でした。解決を待つしかないようですね。
失礼しました。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:28:52 InI8loAN0
PCが飛ぶって、かなり独特の言い回しだね。
何センチくらい飛ぶの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:58:03 wc0I7tNJ0
バージョンアップしない馬鹿orアンチ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 03:29:01 fdYTrQZi0
2.75だからなぁ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 04:23:40 9N8QHSiE0
バージョンもへったくれもあるか
街Bの不具合だと>>618に書いてある

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 04:31:47 fdYTrQZi0
>>642

>>637
>Styleの2.75

URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
20080311
Version 2.77 公開
・まちBBSの仕様変更に対応した
・まちBBSのURLリンク(www.machi.to)形式のURLを認識するようにした

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 11:28:21 /zAAsa9j0
貼られた画像をビューワで開かず、毎回ブラウザで開くのですが、
そのときはImageViewURLReplace.datが機能しないようです。
ブラウザで開くときに事前にリファラを送るような機能はないのでしょうか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 13:39:40 lk67JzGk0
Jane Doe Styleの質問はここでいいでしょうか??
ver.2.75を使っているのですが、アップデートができません。

開いた時に、アップデートしますか?と出るのでインストーラ版で試みるのですが
実行した後、下のようなエラーが出て途中で止まってしまいます。

 既存ファイルを置き換え中にエラーが発生しました。
 DeleteFile エラー:コード5
 アクセスが拒否されました。

再試行しても同じことなので、そこで中止をするしかありません。
どうすればアップデートできるようになるでしょうか?よろしくお願いいたします。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 14:46:56 thdtj2qK0
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
アップデート
Jane Styleの新しいバージョンが公開された際の、アップデートの行い方を説明します。

インストーラ版
1.Jane Styleを終了してください。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 15:03:08 lk67JzGk0
>>646
解決しました。基本的なミスですみません…
ありがとうございました。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:12:25 rIaaV5Bx0
OpenJane Viewの開発は終わってしまったのか?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 19:01:11 ruqT+8tn0
もうOpenJaneとか言っても、Jane Doe Style以外使ってる奴いねーだろ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 19:50:56 G6SyKkQf0
OpenJane Viewなら3月10日にアップされたばかりだが?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 21:26:11 EJ4WVs4W0
誰も使ってなきゃ無いも一緒

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 22:15:55 2KT2S0tx0
>>648
不具合の修正とか、そんなのしかないね。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 22:48:12 mMcU09lr0
>>648
OpenJaneViewの更新はとっくに終わってるでしょ
JaneNidaの作者さんが2~3回パッチ書いてたけど。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 11:09:47 +RwSDwQH0
スレリンク(software板:1-50番)

↑のように貼ってポップアップさせても1-20までしかポップアップされません
URLどおり1-50までポップアップさせるにはどうしたらいいでしょうか

使用バージョン
JaneDoe View α Build ID: 0801040309

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 11:25:57 NNWAsW5h0
設定 → 機能 → 拡張1 でポップアップするレスの数を設定

656:↑
08/03/14 11:27:49 NNWAsW5h0
間違えました(><)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 11:33:39 ohA+TK+40
Doe Style 2.77ですが、tube playerを設定ーパスでブラウザを指定するにチェックを入れて使っています。
IE7をインストールしたら、外部リンクを踏むたびにセキュリティ警告で
「このソフトウェアを実行しますか」と出るようになりました。
これがうざいのでインターネットオプションのセキュリティ設定のインターネットゾーンで
「アプリケーションと安全でないファイルの起動を有効にする」に変えたら
セキュリティ警告は出なくなりましたが、今度はIEの上に
「現在のセキュリティ設定では、お使いのコンピュータが危険にさらされています。
セキュリティの設定を変更するには、ここをクリックしてください。」
と言うのが毎回出るようになりました。
どこをいじれば、これまでのように何の表示も警告も出ないように出来るでしょうか。


658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 12:00:56 oc4wkPD/0
それJaneと何の関係もないよ・・・

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 13:56:26 gaaSNVUv0
Doe Style 2.77です
スレ一覧で適当なスレにマウスカーソルを持っていくとスレタイの色が変わりますよね
この色の変更はどこをいじれば変わりますでしょうか

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 15:38:17 7rt2JiW60
お願いします
新しくPCを買い換えたのですが
昔のPCのjaneの過去ログを
新しいPCのjaneに入れるにはどうしたらいいんですか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 18:16:13 HFq8j0950
同じ所に入れればよい

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 18:54:17 hOjvQRqh0
>>661
入れたのですが何も入ってなかったんです

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 18:57:25 Gx69r/pW0
>>662
え?がらんどうですか?それじゃ逝けませんねw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 19:15:34 hOjvQRqh0
入れてjaneを立ち上げても入ってないと言うのが適当なのかな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:46:11 izhiwBYR0
Jane doe Style ver.2.77について質問させてください。
例えば>>200を見ていて、レスのアンカー先>>100へ飛び、また>>200へさっと飛びたい場合には、どのような操作をすればいいでしょうか?


666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:49:24 Y39DWuQ70
テンキーで200と打つ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:51:54 izhiwBYR0
おお、こんな機能があったとは!
ありがとうございました。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:55:14 B0AAOio10
>>666
目から鱗

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:13:06 Bt7qxR+T0
Ver.2.77になったら、オートリロードが切れるのがやけに早くなった。。5分位で停止する。
基本-操作-リロード制限の設定は、前Ver.と変えてないんだけどなー なんでやろ?
 スレッド一覧:10秒
 レス表示欄:5秒
 更新チェック:10秒

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:16:03 5Y/x2Zf10
>>669
新着がないと切れるわけで

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:22:47 Bt7qxR+T0
>>670
いや、Ver.2.76の時は、新着のまったく無い過疎スレでも何時間もリロードできてたんよ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:25:00 wiLGh+6j0
使用ソフト:JaneDoeStyle Ver2.75 ZIP版
OS:ウインドウズ
PC:VAIO TypeR

「お気に入り」の、あるフォルダに保存していたスレッドを開くとなぜか新規取得に
行き (ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ)、インターネットブラウザでdat落ちした
スレッドを開いた時のように>>1の本文だけしか表示されません

ちなみに、そのフォルダのサイズは合計で約34.7MBあり、そのフォルダ内で
さらにフォルダで整理するようなことはしていない雑多なフォルダです

そのフォルダ以外のフォルダ内に保存していたスレッドは正常に閲覧できます

これはどういったものか分かりますか?

回答するために必要な情報が足りてなければご指摘お願いします

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:34:13 5Y/x2Zf10
>>671
新着がない過去スレを延々とリロードする意味が分かりません…。

・オートリロードの仕様を変更
 オートリロードを始めて3回まではオートリロード間隔設定の秒数でリロード、
 以後新着がなければリロード間隔を5秒ずつ加算していき、リロード間隔が60秒を超えると停止します。
 リロード時に新着があれば、リロード間隔を設定の秒数に戻します。
 リロード時にエラーがあればオートリロードを即座に中止します。

>>672
idxだけが存在してdatが無いとそうなるかも知れません。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:34:45 5Y/x2Zf10
おっと、過去スレじゃなくて過疎スレだった

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:42:11 Bt7qxR+T0
>>673
まったく無いってのは誇張しすぎだけど(スレ主が気まぐれなんで、
2時間に1レス位のスレとかなんだけど)、朝までリロードしててくれてたんだよね。
でも2.77になったら、ちょっと目を離してるうちに停止してるんだよね。 なんか不思議でさ。
そんなことないっすか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:43:35 wiLGh+6j0
>>673
回答ありがとうございます

該当のフォルダを見ましたが、datファイルは存在するようです。

 XXXXXXXXXXX.dat 70~140KB
 XXXXXXXXXXX.idx 1KB
 XXXXXXXXXXX.dat 70~140KB
 XXXXXXXXXXX.idx 1KB
        :
        :

このような形でフォルダが構成されております

今まで、「スレが完走する → お気に入りに追加」でスレッドを保存していた
つもりでいたのですが、これが間違っていたのでしょうか?
(他のフォルダのスレもそうやって保存していたのですが・・・)

そのフォルダのスレだけ見れない原因が分からず困ってます

つい2、3日前までは普通に開けたのに、さっき突然症状が出ました
あと、datが保存されているフォルダやJaneのフォルダは動かしてません

関係ないかもしれませんが、OSはウインドウズのXPで回線はADSLです

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 03:55:00 5Y/x2Zf10
>>675
自分,Style使ってないんでよく分かりませんが
2時間止まらずにリロードを続けていたことのほうが不思議ですね。

そういう用途なら、スクリプトで30分に一回更新させるとかの
方法に切り替えた方がいいんじゃないかと。

>>676
datはありましたか…。
だとすればなんで読み込めないのか分からないですね
すいません。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 09:13:19 bHgqDAS00
JaneDoeView (080310)を使っています。
リンク先のyoutubeやニコニコをCravingExplorerで開くコマンドなんですが、

"C:\Program Files\craving_explorer\CravingExplorer.exe" "$LINK"

CravingExplorerは立ち上がるのですが、リンク先を開いてくれません。
何が間違ってるのかアドバイスお願いします。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 10:17:52 /Z04tlLo0
54 :Jane使いの名無しさん:2007/09/08(土) 09:24:02 ID:mzgUIiqW0
CravingExplorerでtubeとニコニコを、見たいのですが
実行ファイルのパス指定をして置換え&保存をしましたが
URLをクリックしても、ブラウザが立ち上がるだけなんですが
どうしたら、見れる様になりますか?

55 :Jane使いの名無しさん:2007/09/08(土) 10:37:21 ID:/jwfS8VT0
デフォルトのままだと、置換えの所を"C:\Program Files\CravingExplorer\CravingExplorer.exe" "$URL"
とすればCravingExplorerが立ち上がりますが、
試してみたところこのCravingExplorer自体がコマンドラインに対応していないようです。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 10:44:42 bHgqDAS00
>>679
過去ログ探して頂いてありがとうございます。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 13:33:53 UoJoHNO30
Jane Doe Style ver2.75を使っているのですが、
一時間前程に閉じ、先ほど起動してみたところ全てのスレのタブが消えていました
これらを復活させる方法はないのでしょうか?

何しろ3列ぐらいあったもので…
ちなみに板のタブは消えていませんでした 再起動も駄目でした

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 14:07:40 Bt7qxR+T0
かれこれ十時間レス0なのに、リロードし続けてくれている・・・ 2.76かわいいよ2.76

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 16:47:15 8WcbOEhp0
>>681
.bak

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 17:24:34 VlC/40Rz0
>>682
そりゃすごいなぁ

他いけカス

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:33:47 uuSRx7YZ0
XPでJane Doe Styleを使ってるんだけど
スキン入れてもちゃんと表示されない。。。

でもスキン変えてみたい
なんかおすすめのスキンあれば教えてください

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:47:14 uuSRx7YZ0
ちゃんと表示されないっていうのはこんな感じなんですけど↓
URLリンク(www.dotup.org)

よろしければ修正方法教えてください

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:52:11 5Y/x2Zf10
>>686
たぶん、View,Nida専用(div)タグが入ってます

<DATE/>のあたりを手動で調整してください

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 23:59:28 uuSRx7YZ0
>>687
調節はどこでするんですか?
無知で申し訳ないです・・・

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 00:07:00 5Y/x2Zf10
>>688
スキンの中身を見ていないので何とも言えませんが、
おそらく、NewRes.html、Res.html内に「<div align="right">DATE:<DATE/></div>」こういう部分があると思うので

<div align="right"></div>の部分を消し、

DATE:<DATE/>の部分をスペースで右に寄せて調整して下さい。

                                 DATE:<DATE/> ←こんな風に

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 01:46:44 Wclbs5ia0
訪問済みのスレや訪問して紫色に着色されたリンクを消す方法がよくわからないのですが、教えて下さい。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:56:24 SU/AzT+D0
スレタイの最後が...だとのタブが省略されないみたいなんだけど
どっかで設定とかできませんかね?

スレタイの最後が...だとJaneのタブが省略されずに長くなる...
スレリンク(morningcoffee板)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 17:02:31 SU/AzT+D0
ツール→設定→外観→タブ→スレのタブ幅の指定で解決しました

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:40:04 aUUazNr30
Doe Style 2.77です。
特定の書き込みを目立たせたいのですが、何か方法はありますか。
レスの文字色を変えるとか。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 03:30:53 Zk1sivYA0
強制過去ログ化したら更新とかが重くなりにくくなるんですか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:05:27 PDoE3lNG0
>>693
レス番左クリック>このレスをチェック

あと、あぼーんの設定 設定>あぼーん>Option>重要キーワードを含むレスを~ チェック
設定したキーワードを含むレスを自動でチェック状態にできる

ヘルプを 「重要」で検索

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:33:09 I2xj74oy0
Jane Doe Styleを使用しているのですが、
板ごとにNGワードを指定する事は出来ますか。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 16:59:58 orsvB9pl0
JaneDoeView (080310) ですが

まちBBSが”300”で落ちてしまいます。

何か設定がおかしいのでしょうか?


698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:04:36 7AsjRw8O0
>>696
NGEx

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 17:26:05 eeD+NICG0
>>697
まちBBSは300までしか書けない仕様だったのが
最近1000レスまで書ける仕様に変わったようで対応待ちかな

StyleとNidaは対応してる模様

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:16:37 AgDnlOAZ0
イメぴたの画像をサムネ表示させることはできませんか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 20:52:50 O6wyQSbt0
>>697
スレ落ち記号が付いても、当該スレに書き込みがあれば記号が変化して復活します
しばらくお待ちください   ってところでしょうか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 20:57:19 8HnLjCbe0
スレタブやスレ内画像リンクにカーソルを合わせるとポップアップ
が表示されますが、そのときに Windowsタスクマネージャ
のアプリケーションにポップアップと同じ文字情報が起動中と
表示されます。
何かウイルスなどを拾ってしまったのでしょうか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 21:26:54 fLTd2gbD0
Jane Doe Style最新版です

板一覧からスレを選んで開こうとすると、「モジュールieframe.dll で~」とエラーが出て開かない事があります
板、スレに関係なく何スレも開かない場合が多いのですが法則性が不明で、
一度開くとその後はずっとエラーが出ず普通に見られるようになります
1~2日前から突然です。それまでは一度もありませんでした

対処法などわかる方はいらっしゃいますでしょうか

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:28:22 TdvSnOlJ0
>>703
ウイルス

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 01:29:41 S0S/k8C/0
>>672>>676です

被害拡大しますた orz

ボスケテ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 02:34:29 S0S/k8C/0
Janeの配布サイトにトラブルシュートの掲示板がありましたので、
こちらでの質問は取り下げて、あちらで尋ねてみようと思います

解決には至りませんでしたが、回答くださった方ありがとうございました orz

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 12:17:17 3uBH4xjL0
JaneDoeView (080310)を使っているのですが

特定の板のみ自動で画像の読み込みをする
もしくは
自動で読み込むように設定をしていても特定の板では読み込まない
ようにする設定は出来ますか?

708:697
08/03/19 12:41:42 292MOPFw0
>699
>701

ありがとうございます。


709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 14:11:54 zTeOKygt0
>>704
チェックしましたが改善しませんでした

引き続き>>703をよろしくお願いいたします

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 14:55:26 zTeOKygt0
>>703追加です。エラーメッセージは以下の通りでした

 モジュール"ieframe.dll"のアドレス(英数文字列)でアドレス(英数文字列)に対する読み込み違反がおきました

再起動、ウイルスチェックなどは実行済みです
IEなど他のブラウザでは何も問題が起こりません
引き続きよろしくお願いいたします

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 19:27:29 i2AoGmjp0
ビューアで画像以外のページを開く時、稀に文字数等が多いページ(炎上したブログ等)だと
固まってソフトが応答しなくなり、ソフトを強制終了しなくてはならなくなるんですが
ファイルのサイズではなく、そういった文字数等で制限を付けたり、事前に警告が出る様に
したりは出来ないんですか?
画像以外を開けないようにしておくしかないですか?

事実上のブラクラ状態になってしまっているので。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 22:33:49 QcLglxPJ0
jane初心者です
数日前から使い始めたのですが、PCが重いときに電源を落として強制終了したところ。
janeでスレッドを開くとなんらかのエラーがでてしまいjaneを強制終了してしまいます。
以前のように戻すにはどうしたらいいでしょうか、ご教授お願いします。

エラー名の提示が必要でしたらご指摘くださいますとありがたいです。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 22:41:04 QcLglxPJ0
記入漏れがありました
バージョンは2.77です。
失礼いたしました

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 12:14:13 9b5kSx8U0
board.db を検索して全部削除

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 12:15:20 HXsdN4pn0
ありがとうございます、解決いたしました

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 12:15:44 HXsdN4pn0
>>712>>713です

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 13:12:53 n2Sh95XN0
OpenJane Doe α0.1.12.3
スレッド作成をするといつも自動的に書き込み窓が閉じてしまいます。
板覧を確認してもスレッドは作成されてないみたいですが
作成に失敗した場合はレス書き込み時みたくエラー表示はされないのでしょうか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 20:28:00 floZOnH40
>>717
そっちのはスレ立てできるのか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 01:47:08 VKUhwPNO0
>>703>>710です
解決策が無いようですので、同じ症状で苦しんでる方が見た時のために対処法だけ書いておきます

エンター連打。はぁぁ・・・( ´д`)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 02:34:52 cw6Ma8lg0
JaneDoe View α ( build date: 080310 )を使っています。

スレの自動更新(ログ取得)ってviewではできないんですかね?
確か、styleではできたと思うんですが。


あと、viewからstyleに移行したときに、ログの移転ってできるんでしょうか?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 04:34:08 Fb1zHwIh0
>>719
エラー文で具ぐる
ieframe.dllでぐぐる

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 10:04:53 rX8SXq7V0
Ver2.77を使っています
AAリストがいっぱいになってきたのか書き込むときに下の方まで
スクロールできず最近登録したAAが選択できません、どうしたら改善できますか?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 10:45:56 byPwsboy0
Jane Doe Style使用者です
スレに張られた画像以外のURL(ニコニコやYoutube)
がビューアで展開されるようになってしまって困っています
設定のどこをいじれば治るでしょうか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:44:09 JnK1mg300
dat落ちしたスレを見る事はできますか?

open jane α 0.1.12.3です。

odn.ne.jpが規制されてしまったので●を購入したので
dat落ちしたスレを見られるようにしたいのですが・・・
使い慣れたjaneを使用したいのでお願いします

725:724
08/03/21 22:02:13 JnK1mg300
自己解決しました

過去スレのリンクをダブルクリックじゃなくてトリプルクリック?
したら開けました。

こんなんありなの?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 17:37:26 LfJ9680C0
>>719です。>>721さんありがとうございました。検索の仕方が悪かったみたいです
結局何も解決しないようですが、私と同様の症状が起こった方のために分析している方のレスを転載いたします
スレ汚し失礼しました


> 【障害内容】 2ch以外のサイトへのリンクをクリックすると「モジュール'ieframe.dll'の
> アドレス435453BDでアドレス00000018に対する読み込み違反がおきました」という
> 警告が高確率ででます。

これはなかなか対処が難しそうですね。
IE7だからというのもあるかもしれません。

"ieframe.dll"と"読み込み違反"で検索すると、どうやら他の2ちゃんブラウザでも
出てるみたいですね。

DLLのちょっとしたバージョンの違いや、関連するDLLの組み合わせなどで
起きてしまう場合があるので、なかなか原因を特定するのが難しいのです。


で、ぶっちゃけて言うと、このダイアログを出されても対処のしようが無い。
MSがもう少しまともなエラーダイアログ(例えば普通の開発者がトレース
可能な情報)を出してくれればなんとかなるかもしれないけど、このアドレス
だけ出されてもなぁ っていつも思います。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 00:48:58 llj1PI3+0
スレをリロードしようとするとなかなかリロードされずにスレタイの横に「!」の三角マークが出てきてうざい・・・
30分2chやったらその間に2~3回はこうなる。何とかならないものか・・・

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 11:43:35 LhXCpfW/0
Jane Doe Style 2.77です
スレッドのログを保存せずにスレッドを閲覧することはできないのでしょうか?
基本的にログが貯まっていくのが嫌で毎回ログを削除してるのですが。

要はkage(かちゅ)のようにログファイルに上書きをせずに閲覧だけをする設定はできるのでしょうか、ということですが。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 17:21:50 e2VmBUeK0
>>728
設定>機能>その他2>番号も印も~

HELP読んでチェックすべし

番号も印も付いてないログを適当に消す(非チェック推奨)
[板一覧]の右クリックメニュー、 「ログ整理から除外する」にチェックをしていない板を明示的あるいは暗黙の内に参照した際に、
その板の中で“印”が付いておらず、現役スレ一覧情報(subject.txt)にも載っていないログファイルをすべて削除します。
subject.txtの取得に失敗した場合や、サーバ移転があった場合に予期せずログを失う恐れがあります。
意味のよくわからない方は、チェックしないで下さい。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 17:25:56 e2VmBUeK0
ちなみにスレッドのログを保存せずにスレッドを閲覧することはできない
ジェスチャーにログ削除を登録して消去していくか、
板覧>ログ一覧 または板ツリー>機能>ログ一覧
でログ一覧を開いてタブ右クリメニュー>ログ削除>すべてのログを削除

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 17:36:09 LhXCpfW/0
>>729-730
丁寧な説明thx
これで基本的にはdat落ちしたスレのログは自動的に消せるのか。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:23:18 3rqbeRkf0
JaneDoe View α ( build date: 080310 )使ってます。
こうゆー↓リンクもviewで見たくて、
URLリンク(nanasisan.com)
ImageViewURLReplace.datてゆーのをviewのフォルダに放り込んだけど、
やり方が拙かったらしく<<<※エラーにより表示できません>>>て出ます。

それと、imepitaもviewで見たいし、ここ↓もviewで読みたいです。
URLリンク(jane.s28.xrea.com)

viewのスレで訊いたら初心者スレ逝けって怒られました助けて下さい

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:17:23 wqi5ktXL0
すみません、XPでOpenJane β 0.1.12.6 を使用しているのですが
β 0.1.12.6は既にサポート(更新)されていないのでしょうか?
既出ですが、まちBBSのスレッドを更新すると落ちるし・・・。

この際、Jane Style に変更したほうが無難でしょうか?
変更した場合、β 0.1.12.6から「LOG」や「お気に入り」はそのまま引越しできますか?

初心者質問ですみませんが宜しくお願い致します。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:33:45 6lNnAril0
>>733
おk
おk

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 01:21:22 wqi5ktXL0
>>734
ありがとうございます。
β 0.1.12.6は既にサポートされていないってことですか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 01:30:57 2kgvImZg0
まちBBSの対応については現在Windows板で協議中

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 01:41:43 UB83dVn/0
教えてください
ブラクラチェック用のコマンドでURL元の国も表示してくれるものってありますか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 03:56:56 R/bD6TEr0
>>736
どこ?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 04:53:06 qmt/ZIXM0
まちBBSのスレッドを読み込もうとすると

例外 不明なソフトウェア例外 (0x0eedfade)がアプリケーションの 0x7c812a5b で発生しました。

というエラーが出てブラウザが閉じてしまいます。
どういった原因が考えられるのでしょうか。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 04:54:39 qmt/ZIXM0
っと私のパソコンが悪いわけではなくて、皆困ってたんですね。
失礼しました。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 08:13:32 2kgvImZg0
協議中といっても、もうしばらく時間がかかりそうなので
日常的にまちBBSを利用してる人は
JaneNida、JaneStyle、JaneView(注300レス以降の読み込みに支障が>>697)を使ったほうがいいかも知れません。

>>738
2chBrowser OpenJane@Win板 Part20
スレリンク(win板)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 11:50:34 VD752qof0
JaneIEViewを使っているのですが、
スレのタブの切り替えをキーボードの操作でできませんか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 11:55:35 o+9/ilN90
ヘルプで「ショートカット」検索してみた?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 12:15:45 VD752qof0
>>743
ヘルプがなくて困ってたんですが、公式でDLできました。
JaneViewはヘルプは別途ダウンロードしなきゃダメだったんですね。
言われなければ多分公式見に行かなかったと思うんで、サンクスです。
ちなみに、CTRL+PgUporPgDnでタブ切り替えでしたw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 13:47:01 cYStriae0
スレを丸ごと保存する方法を教えてください

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 13:49:18 cYStriae0
>>739
アップデートを試してみてはどうですか?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 14:39:40 ZekBTpD10
>745
取得した時点で保存されとる

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:58:21 pHtE/UEC0
>>746
おまえはスレを読まないやつだな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 18:54:12 SDCE5pOs0
スレッド検索した時に赤いマーカーで表示されてたのが、無くなってしまいました。
検索をしても検索文字に含まれるものが上位にくるだけで、すごく分かりにくいです。
元に戻す方法を教えてください。
使っているのはJaneDoe Viewです。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 23:57:01 EjLde4m30
初歩的なようですが抽出しても出てなかったようなので質問させていただきます。

開こうとすると「取得完了」の文字は出るのに
表示されないスレがあるんですが、何か原因があるのでしょうか
タブも灰色になってしまうのですが、dat落ちはしていないみたいです(IEで見られるので
よろしくお願いします

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:02:28 AcH/sNXK0
スレのURL書いたら皆でクリックして盛り上がれるかも知れんのに。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:27:53 kZglPH0p0
迷ったんですが、やっぱりそうですよね
スレリンク(slotk板)
例えばこことか

ちなみにJaneDoe Viewです

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:42:16 AcH/sNXK0
取得できた。タブも灰色にならない。
JaneDoe View α ( build date: 080310 )
なんだろう。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 02:05:02 kZglPH0p0
マジですか…ありがとうございます。
すみませんViewじゃなくてStyleでした(大汗
同じだと思ってコピペしちゃって

ちょいちょい>>750みたいなことが起こるんですけど何故でしょうか。


755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 10:32:14 CZNG37Pv0
VCH.spi (031101)落とそうとするとDL支援ソフトがトレントファイル~ってでるのですが
対応してないと落とせないのでしょうか?orz

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 14:25:37 FKT5KBSB0
初歩的な質問ですけどurlクリックしたときIEじゃなくて火狐で開くように設定するのはどこですかい?
janedoestyleです

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 14:32:18 E23NmTLO0
設定は探したか?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 14:42:25 FKT5KBSB0
ぐぐったら事故解決しました。申し訳なし

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 16:46:23 MZP/kCbD0
Jane Doe Style です
フォントを変えたんですけど
劣化してしまうのは仕様ですか?
改善方法があれば教えてください
   比較画像 
ブラウザ URLリンク(www.uploda.org)
Jane   URLリンク(www2.uploda.org)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 16:59:00 fAzvIOq60
>>754
JaneStyle ver2.77
取得できたよ
【初打ちから】中森明菜 3【颯爽と帰宅】 新着362件
ちょいちょい起こる?
その時にその板や鯖に問題無ければ
あとはそっちの他の環境とか

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:42:19 adaqD4/l0
jane系で使えるダウンローダーのお薦めを教えてください。
スレ内に貼られている画像一括ダウンロードとか、
zip一括ダウンロードとかできるのを。

janeviewdoe使用中。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:54:02 DDei5Ye20
Irvine系、NetTransport系、FlashGet系、ReGet系?のダウンローダー、
URLをパラメータに取る任意のプログラム、
に複数のURLを一括で送れます。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

しらんけど

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 20:09:11 cFKcs/260
Jane Style 2.75を使っています。PCの調子が悪いのでリカバリーするのですが
置いているスレッドタブ(全部で20個)を保存してリカバリー後、簡単に移すには
どうすれば良いのでしょうか?すみませんが、解りやすいアドバイスお願い致します。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 20:12:35 HaN0W80k0
>>759
あなたが劣化してみえるフォントに変えただけじゃないのか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 20:23:00 WEakCjT/0
>>763
フォルダごとバックアップすればおk

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:16:11 MZP/kCbD0
>>764
今使ってるフォントが劣化してしまうだけで
他のフォントは劣化しないと言う事ですか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:19:44 eNlCmS400
Doe Style 2.76です
すいません。
スレ欄にカーソルを合わせると違う色になって見にくくなるのですが、どうすればいいですか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:24:36 qmpVsbVN0
>>765さんへ
ありがとうございます。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:36:16 3/2Gwprk0
Styleの方に書いたんですが、答えを貰えなかったのでこちらで再度質問させてください。

Jane Doe Style2.77です。
お気に入りに入ってるスレッドに、お気に入りの中でチェックとか印とか付ける方法ないですか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:13:21 mGqPzaMO0
>>760
遅くなりました、ありがとうございます。

落ちてないのに取得できないスレがたまにあります。
ダメなものは何度やってもダメで。。。

諦めてこのまま使います。Style好きなので。
ありがとうございました。(礼

771:759
08/03/26 01:17:57 4Un8hkWX0
解決しました
ありがとうございました

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:09:51 4q9iUcUE0
Doe α 0.1.12.3 使っています。
まちBBSのスレを読み込むと落ちてしまいます。

困った li|ili orz ili|ili

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 21:19:23 Bpfjq5sz0
>>772
とりあえず>>602あたりからずらっと。
同じ問題に直面してて、styleにしようかと迷った。 結局まちはjaneで見ないことにした。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 21:33:20 76wmVMtH0
2.77にすればおk

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 22:38:38 2LOCgMIB0
janestyleなんだけど、でAAリストの幅を指定できないかな
その場で直接変えられるけど、再起動するとリセットされてしまう

一応1.03の更新で
設定>基本>書き込みに、「AAListの幅(pixel)」を追加 って書いてあるけど
その項目が見当たらない

ver 2.77です

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 21:31:15 7n/pymv80
別スレで質問をしたら、こちらに誘導されたので
こちらで質問をさせていただきます。



OpenJaneDoe-0.1.12.5バージョンを使っているのですが、
前回の書き込みから数週間(~1ヶ月以上?)経ってしまうと
書き込みが出来なくなるんでしょうか?
書き込みをしようとすると
「荒らし対策のためにクッキーの設定を~」という
メッセージが出てしまいます。
また、専用ブラウザからのクッキーの設定の仕方を
教えていただけると助かります。


777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:02:27 6kKEYoIv0
Jane Doe Style Ver.2.77を使用しています。
ID欄の右クリックメニューから「NGIDに追加」や「透明あぼーん」を利用していますが、
そういうIDに限って投稿数が多いので、レスのポップアップが巨大になるため
右クリックメニューが出てくれない?(見えない?)ことが多いです。
コピペで設定からNGIDにしようにも同じくポップアップがどーんと出て・・・。
こういうときにレスのポップアップを一時的に隠すなど対策はあるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。




778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:15:02 WgnOL5su0
>>776
ワンクッションあるけど、そのまま書き込みボタンを押せば書き込めない?
(Viewはそうだけど)
クッキーの設定に投稿者のホストを記録してるから、何らかの理由で
IPアドレスが変わると投稿確認の画面が出るようになる。

779:776
08/03/27 22:26:29 7n/pymv80
>>778
何度か書き込みを試してみたんですが、結果はいつも
『現在荒らし対策のためにクッキーを~』
というメッセージが出ます。
流れとしては

書き込み→書き込み結果(書き込む内容と『荒らし対策の~』というメッセージ)
→規約に同意するにチェックしてあるのを確認後、
書き込みクリック→再び書き込み結果(内容と『荒らし対策の~』)

この繰り返しなんです。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:42:50 9+c2vHL10
>>777
・ツール>設定>機能>スレッド>IDポップアップを使用するのチェックをはずす
・またはその下にある>表示するレスの数を減らして調整する


781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:49:13 6kKEYoIv0
>780
ここに設定があったのですね。調べが足りず失礼しました。
ついでに「本文中のIDリンク」も外しておきました。
おかげでとてもすっきりしました。
どうもありがとうございました!

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:09:13 WgnOL5su0
>>779
ごめん、分からない。
クッキーの仕様が変更された時に、ほぼ全ての2chブラウザで同じような
事が起こったんだけどもう2年くらい?前の話なんだよな…。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:18:24 rtLi6mzh0
単に規制されてるだけじゃないの?

784:776
08/03/27 23:22:49 7n/pymv80
>>782そうですか…ありがとうございました。

>>783数日前から書きこみをすると『荒らし対策の~』という
メッセージが出るんです。
先ほども試しに書き込みをしてみたのですがやはり書き込めなくて…

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:39:06 PpTZPfHo0
OpenJaneα0.1.12.3なのですが、最近ちょっ長めの書き込みができません。

今、バイト数が2048ですが、人形板では半分の1024バイト規制に・・・。
今まで大丈夫だったのになぜでしょう・・・?

バージョンあげたくても元サイトさんいないし。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:39:52 L+0En9N80
スレ開いたところの右上にあるオートスクロールとかレス抽出とかレスとかのアイコンを移動することはできますか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:57:10 pmqhleZ70
>>785
人形板行って見たけど俺も1024だった
> 今、バイト数が2048ですが
ってソフトウェア板のことか

1.人形板の仕様が変わった
2.もともと人形板は1024バイトだった
3.ググる

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:02:50 SVA9IY5u0
板の仕様かと。
URLリンク(hobby10.2ch.net)
BBS_MESSAGE_COUNT=1024

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 01:09:31 wz46OaTC0
>>784
お前さんの使ってるSexy Janeはクッキー周りの処理がおかしいから
使うなら>>3から0.1.12.7をDLして使え。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 02:24:17 5B3rM6Ht0
すいません
これ分かる方いませんか?>>769


791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 12:00:57 50geUrXVO
>>789ありがとうございます。
今出先なので、帰ってから試してみます。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 20:21:06 45n2qYpu0
スレを「ここまで読んだ」の箇所までジャンプさせる方法をお教えください

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 20:59:11 odqoqy4r0
メニュー→スレッド→ここまで読んだ→「ここまで読んだ」にジャンプ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 21:17:46 a2X398/v0
Jane Doe Style Ver.2.77を使っています。
画像自動取得設定をよく使うのですが、
自動で取得できるのが30日前までなのですが、
これをさらに過去の分も自動で取得できる用にできないでしょうか。

795:785
08/03/28 23:46:01 NI547+gg0
あうー。やっぱり仕様が変わったとしかorz

ありがとうございました。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 00:16:41 CISJYDip0
>>794
Jane2ch.iniを直接メモ帳などで開いてごにょごにょ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 00:36:08 rYnW/iho0
>>786を分かる方いればお教えください
よろしくお願いします

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:59:14 93sGzSEC0
JaneDoe View α080310をWindows Vistaで使おうとしたら、
板一覧取得しようとすると、トレース画面に
Cannot allocate socket.
と出てきて取得できません。
解決法を教えてください。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch