07/12/09 17:10:58 xwjWH9r90
過去スレ
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part47
スレリンク(software板)
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part46
スレリンク(software板)
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part45
スレリンク(software板)
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part44
スレリンク(software板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 17:11:30 xwjWH9r90
クッキー仕様変更対応済みJane
正式版 1.12.3~
URLリンク(sakots.pekori.jp)
URLリンク(sourceforge.jp)
Nightly(バイナリのみ)
Doe
URLリンク(janekako.hp.infoseek.co.jp)
非Doe
URLリンク(janekako.hp.infoseek.co.jp)
派生
JaneNida
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
JaneStyle
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
JaneView
URLリンク(www.geocities.jp)
名無しJane
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
虹
スレリンク(software板:732番)
OpenJaneDoe(有志による非公式ビルド)
URLリンク(sexy.s4.xrea.com)
書きこみテストはこちらで
テスト
スレリンク(software板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 17:12:02 xwjWH9r90
クッキー仕様変更未対応Janeで書きこむ方法
1.IE使ってスレに書き込む
2.Jane2ch.ini の[TEST] のところへクッキーの内容を書いて保存
WrtCookie=PON=nttkyo000000.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp;HAP=1308295;hana=mogera;
(PONとHAPはC:\Documents and Settings\USER名\Cookies\USER名@ex11.2ch[1].txtに書いてある)
3.Janeを起動
OpenJaneDoeで書きこむ方法2
Jane DoeにJaneDoeViewを上書き。
その後JaneDoeViewにJane Doeを上書き。
ノートンがウイルスソースに誤反応
URLリンク(ansitu.xrea.jp)
ノートン入れたら2chに書き込めない人へ
URLリンク(ansitu.xrea.jp)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 18:51:04 GQxvqaco0
>>1
乙
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 08:00:33 AaOeRJqw0
TMainWnd.NewView→browser.VerticalCaretMargin
ってどうやったらたどりつけますか?
ぐぐった限り、up downキーでのスクロール量を変更するにはここをいじるみたいなんですが。
key confは見つかりましたが、これだけは見つかりません。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 10:35:37 mW6WsCnR0
教えて下さい。
モリタポ使うと過去ログ見れるみたいですが、Janeで見れますか?
見れる場合使い方も教えて下さい。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:17:54 WRSjZNGG0
≫1 のテンプレサイトのQ&A、初心者~のリンクが切れてるので・・・。
Doe Style 2.50 使ってるです。
ごく一部でビューできない板があるんですが(音楽板とか)、
現行で解決する方法があれば教えて下さい。
乗り換えだと、ログ以降とかめんどいので・・・。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 11:12:57 KuqMDIdG0
>>8
Doe Style 2.75にする。
2.75のZIPファイルをダウンロードして解凍する。
解凍フォルダの中身を切り取りして2.50のフォルダの中に貼り付け。
すべて上書き。
ログの以降はありません。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 23:50:02 e/oPNH4C0
Doe Style 2.75を使っています
>>2 のようにレスをつけるのは数字の上で左クリックから楽にできるのですが、
>>1-3 のように連続番号へレスを簡単につける機能はないのでしょうか。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 12:29:13 m4FjvOro0
無印0.1.12.3ですが
(´・ω・`)
↑これをNG設定するために「ω」をNGwordに入れていましたが
なぜか急に反映されなくなりました
ブラウザとは関係の無い問題でしょうか?
12:11
07/12/15 12:33:22 m4FjvOro0
すいません
正確には反映されないものがあるでした
今自分が書いたレスは消えています
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 14:07:59 qx4lO3Md0
質問です。
JaneDoeView用のImageViewURLReplace.datの書き方、使い方を
まとめた情報の在処を教えて下さい。
JaneDoeView (071123) ですが、一部うpろだは参照情報が無い、と
表示されるだけで何も見えません。ImageViewURLReplace.dat を追加しる
と言われましたが、Jane総合板のサンプルも使えませんでした。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 15:33:00 A235qsDu0
Doe Style 2.75ですが起動が鬼のように遅く(15分ぐらい)、起動後もしばらくは激重で不安定です。
毎回こうなので、今はずっと起動させたままにしておいて、vistaをスリープ状態にすることでなんとか使っていますが、
windows updateなどで電源を切ってしまうとまたソフト起動のとき激重になって困っています。
なにかいい対策はあるでしょうか?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 15:45:00 q8XJS1hH0
>>14
2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」 は以下の環境で動作します。
Windows 2000/XPでの使用を推奨します。
OS Windows 98SE/Me/2000/XP
メモリ 64MB(128MB 以上を推奨)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 16:01:35 A235qsDu0
>>15
やっぱりOS対応してないからってことなんですかね。
でも一応起動後しばらくすると割とサクサク動くようになるから悔しいw
vista使ってるひとはみんなそうなのかな?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 16:18:07 hygtKmr90
Doe style 使ってる者ですがスレ覧のフォントをもうすこし大きくしたいんです
これはスキンの問題なのでしょうか?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 19:47:42 MdRo/m/IO
更新が全くできなくなりました。
スレもスレ欄も前回閉じた状態から全く動きません><
なぜでしょうか?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 19:51:09 MdRo/m/IO
自己解決しました
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 19:58:39 MdRo/m/IO
あれ・・・
今アンインスコしたら直ったんだけど、ツール設定→Userを変更したら動かなくなる・・・
で、変更しなかったら普通に動く。どうして?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 20:04:02 JeZbtvK20
エロい人教えて
スレビューのカスタマイズをしたいのです。
名前、[age/sage]、日付、時間、IDのフォントの色を黒からグレーにしたいのです。本文だけ黒字で。
ヘルプのスキンカスタマイズにある程度書いてあるのですが、難しくて解りません。
どこをどういじれば良いのか教えて下さい
22:21
07/12/15 20:12:33 TY0b1YXZ0
スレビューじゃなくレス覽でした
んでJaneDoeStyle2.75です
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 20:16:38 sTI0z+/A0
教えてください。
JaneDoe View α ( build date: 071123 )
を使用してできたdatファイルをWindows Desktop Search でデスクトップ検索
してるのですが、プレビュー画面では途中まで(10レス分くらい)
しか見ることができません。これをJane側の設定で全てのレス表示することってできるのでしょうか?
できないのであればdatファイルを関連付けして閲覧するのに最適なブラウザってありますか?
この関連付けはJaneDoe View α ではできないようです。。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 20:20:29 PCFHdZOy0
教えてください
wmv.002 の様に拡張子が表示されないファイルをどうすればいいんですか??
25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 03:18:55 yARJJz5a0
Jane Doe Style2.75を使ってるんですが、スレを保存するにはどうすればいいんでしょうか?
スレッド→このログを保存→datを名前をつけて保存 でdatファイル形式で保存したんですが、
その開き方がわかりません
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 08:37:33 lklPD2P1O
ただのテキストファイルです
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 11:24:37 +k1GMSK50
openjane doeでお気に入りに登録しているスレ全部を一気に
更新する機能ない?
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 13:17:05 On8bVfI70
>>24
その質問はJaneと関係があるの?
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:50:24 UKw79hiX0
チキンラーメンの具は何が最適ですか?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 16:51:12 54YqWtaB0
今使っているOpenjane α 0.1.12.3では、
既得ログからのHTML変換機能はありますか?
スレそのものはすでに落ちてしまっているので、
既得ログからの変換以外にばれない保存法はないのですが、助けてくれ。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 17:19:41 6hSaNQ0+0
ばれない? 何がばれるんだか、、、
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 17:20:29 oTuIfghG0
Viewのサムネイルの青枠を消すにはどうしますか?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 19:54:55 jsdsDNmo0
Viewのビューアのフォントを大きくする方法はありますか?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 01:14:31 DqVXZsFa0
鯖移転の対応はまだか
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 08:13:39 dkfG66b/0
ツイビシッパイ(´・ω・`)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 20:10:31 V893bt8u0
質問です。
設定の色・フォントで背景色を変えてたんですが
スレ欄を変えるつもりないのに間違って変えてしまいました。
白と水色の横に背景色が少し見える状態でいじる前に戻したいんですが
どうすればスレ欄の背景色を戻せますか?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 20:18:18 7z7/AgKd0
このスレは質問聞くだけかい!
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 02:20:18 KbSRSsGy0
>>6同様ストローク量を変えたいんですが、無理なんでしょうか?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 12:49:09 GYnw36cf0
>>17
ツール → 設定 → 外観 → 色・フォント
>>21
スレリンク(software板:334番)
>>27
Openjaneはできなかったハズ。Styleなら可能。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 13:26:11 zLhyhWxn0
Jane Doe Style 2.51を使用しています
VwCacheフォルダの中に削除できないvchファイルがあるのですがどうにかして削除する方法はないでしょうか?
(kyosaku・unlockerなどを使って削除しようとしましたができませんでした。)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 23:00:06 J4e3REch0
jane dos style 2.75をつかっているのですがあぼ~んされるとスレが壊れると表示され再取得しなければならないのですが
再取得しない方法はありますか?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 02:57:15 jheOL7VR0
>>41
残念だが無い。
43:名無しさん@お腹いっぱい
07/12/19 03:56:49 6sBD40SM0
スレビューに壁紙を表示させたいんですかどうやればいいんですか?
ヘルプとかググったりしても意味がわからなかったので><
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 11:14:38 3tvcyPLf0
Jane Doe Styleでハイパーリンクから2種類のブラウザを使い分けたいのですが
コマンドからIEで開くにはどう記述すればよいですか?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:03:41 fopdQO6l0
>>43
マルチ乙
>>44
Jane Doe Styleヘルプより
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
>Donutでリンクまたは選択したテキストをURLとして開く
>"C:\Program Files\Donut\Donut.exe" "$TEXT$LINK"
IEは多分"C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE"
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:19:15 M8tD7jEt0
>>40
ツール → 画像 → キャッシュ一覧 で選択して削除
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 14:37:12 ABvUOqko0
■【Open Jane Doe α 0.1.12.3】について質問します
レスを書いて「書き込み」ボタンを押すと
自分のレスの一つ上のレスまでしか表示されなくなってしまったんですが
何処か弄ってしまったのでしょうか?。。
リロードすると自分のレス以降が表示されます(´・ω・`;)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 16:44:34 p/Ugiwi80
>>45
出来た、謝謝。
49:21
07/12/19 19:57:19 qrhclnYT0
>>39
Q. スレビューで、本文や名前の色を変えたい!フォントを変えたい!
A. HELP >スキンのカスタマイズ >Doe版のスキンカスタマイズ
便利なつーる「OpenJane Doe」の「Attrib.ini」用エディタ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
これですな?ありがとう、やってみる
50:40
07/12/20 01:01:03 Uex620290
>>46
試してみましたが、やはり駄目でした。
レスありがとうございます。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 01:48:12 Gs0CGN4E0
> 1 ギコナビで無視IDを設定しました
> 全然反映されないんだけど何故?
> もしかして、まだ書込んでないそいつのIDに対しては反映されないんですか?
>
> 例 7時にそのIDを無視IDへ 8時に書込まれたら意味ない?
>
> 反映されるのって今まで書込んでいるものだけですか?
>
> 2 間違って自分のIDを無視してしまったんですが、IDで解除することが出来ません
> 番号で解除しなければいけませんが、膨大な数になるし番号覚えていないんですが
ギコナビでも質問させてもらったんだけど
(もう他のところに質問してもいいんじゃないかと思うから質問させていただく)
janeって上記2件に対してはどうなりますか?
移行しようと考えていますが・・・・・・・・・・・ログが多いから躊躇します
ギコナビからログを簡単に変換させる事ってできますか?(カットアンドペーストなどではだめですか?)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 01:50:51 Gs0CGN4E0
そんなにマルチって駄目なの?1回質問したらどんな答えが返ってきてももう違う場所で2度と質問する権利はない
って言ってるように感じるのだけど
ちゃんと礼を言ったりすれば構わないと思うんだけどなぁ
事実上どんな糞な答え(冷やかし、誹謗)などでも1回しか聞けないよね
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 02:16:07 Kh+qTmVz0
まあお前が他所でもうざがられてるだろうなっていうのは分かった
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 02:39:41 qcl8MCsT0
何で自問自答してるのかと思ってギコナビのスレ見てみてたけど
他所で聞いて来るといった断りもないし、回答者に対する敬意をあまり感じれないな。
> 反映されるのって今まで書込んでいるものだけですか?
NGに登録せずに簡易あぼーんした場合はそう(但しこの機能は派生Janeのみ)
NGに登録してあぼーんした場合は新着レスにもNGを適用できる
> 2 間違って自分のIDを~
NGに登録してあぼ~んしたなら自分で解除しなければいけない。
これはギコナビと同じ
補足(OpenJane View派生Janeの場合NGワードに寿命を設ける事が出来る)
別に回答者が上の立場などとと言うつもりはないけど
互いに不快な思いしない程度のマナーは守るべきだろう
>>47
思いつくのは設定>基本>動作>既得スレの表示数
これが原因じゃなかったらどう直していいのか分からない。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 02:46:28 qcl8MCsT0
あ、そうそう、ログの移行については
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ログコンバーターを使えば一応は移行できるけど完全な形での移行は出来ない
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 04:21:07 Gs0CGN4E0
>>53
だまってクソして寝ろ 糞ザル
>>54 あんたの言うとおりだと思う スマン
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 04:28:52 Gs0CGN4E0
>>54
> NGに登録してあぼーんした場合は新着レスにもNGを適用できる
じゃあこれから先書かれることもNGにさえしておけば同じIDならみえないってことなんですね
じゃあリアルタイムの荒しなどには効果てきめんですよね
ありがとうございます。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 05:15:34 Gs0CGN4E0
1回説明書見直してやるつもりですが、NGに登録した文字がずっとあぼーんになります
懸命に解除しようとしてるんですがどうすれば解除できますか?
また他のソフトと違いスレのURL変更、スレッド一覧の更新はしなくてもいいんでしょうか?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 07:25:07 Jo6mmmGH0
NGワードに設定した文字が設定から外れないんですが・・・ずっとあぼーんってなります
NG単語とワードってどう違いますか?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 12:43:12 T3JdKx9k0
JaneStyleを使っています。
先日から調子が悪く、スレ一覧更新を行っている時に他のスレを開くと、
その後一切ネットワーク系の操作を受け付けてくれなくなります…
新着スレを開くことも出来なくなってしまいます。
一度閉じてもう一度起動しようとしても一切起動してくれないので、パソコンを再起動するしかありませんorz
よくある質問等を覗いても、同じような現象は載ってなく、こういう場合どう対処すればいいでしょうか?
バージョンは最新です。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 13:06:31 dTz+H7Bs0
>>59
>NG単語とワードってどう違いますか?
これが良く分からんので勝手に推測(見当違いな事書いてたらまた質問してくださいな)
設定>機能>あぼ~んから
各種NGワードを右クリックから削除ですよ。
削除後レス番左クリックに
ここからあぼーんてのがありますんで範囲指定後
レス番を左クリックするとここまであぼーん解除すればNGに指定したレスが復活します。
>>60
マジレス:対処法 Style使うのを止める
それがStyleを使ってるときにだけ起こりうる症状ならね。
…と思ったら勘違いしてた、その症状がでるのはJaneだけなのか。
疑う所 FWの設定 OS(9xとかVISITAとか) JaneStyleそのもの(特定の環境下でのみで発生するバグ)
ひとまず、Style以外のJaneでその症状が出るか試して
その症状が起きなかったらFWとJaneStyleを疑ってみよう
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 14:18:46 EONIMiP60
スレ欄部分を閉じるとスレ建てボタンが消えてしまうのですが
これを常時表示する方法は無いでしょうか?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 14:26:20 cmjn1cW+0
>>62
どこの板に立てるか分からなくなるんじゃね?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 14:59:06 EONIMiP60
>>63
閉じると見栄えが悪くて気になるんで、常時表示させたいんです
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 19:54:00 am/IN8Rr0
ageての質問、お許しください。
Jane Doe Styleを使っています。板が移転された場合の捕捉をどうすればいいのか教えてください。
具体的に言います。競馬板はmamono.2ch.net/keiba/なんですが私のものは旧のURLリンク(ex22.2ch.net)
のままで、どうやって設定していいのかわかりません。
公式HPで調べて、jane2ch.brdと、「Logs」フォルダの中の「2ch」フォルダの中のbbsmenu.idxを削除してみましたが
新しいアドレスを取得しません。電脳原始人の身には、もう何をやっていいのか・・・・・
よろしくお願いします。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 20:37:46 am/IN8Rr0
すません。奇跡がおき、自己解決しました。
「電脳原始人、お騒がせの巻」、ということでご容赦願います。
ふんがふふ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 21:40:32 Pu/f1o520
「あれ?パスワードわかんなくなっちゃった」って何とかならんの?
なにがあれ?だよ。ふざけるなっつーの
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 00:54:39 eM+ltPLF0
>>67
【俺だけとは】OpenJaneの不具合【思えん】
スレリンク(maru板:48-49番),51
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 23:37:46 bGgmBgsR0
JaneDoe View α ( build date: 061208 )を使っています
複数行のAAをフォルダ分けするにはどうすればいいのでしょうか
ヘルプを見ましたが載っていませんでした
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 23:41:55 xeLtDpFF0
フォルダ名
[Tab]AA名1
[Tab]AA名2
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 00:23:45 KILp+MZz0
具体的な例をお願いしてもよろしいでしょうか
AAlistをメモ帳でいじってるのでAAlistがどうなってるのか知りたいのです
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 00:27:54 iySpLRY90
>>71
暇だから分かることは答えるよ。なに?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 00:28:44 KILp+MZz0
すいません自己解決しました
[Tab]って入力してましたorz
タブ入れたら出来ました
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 00:31:01 eddtt2BE0
>>71
URLリンク(3rd.geocities.jp)
これ使えばいいんじゃないかな
具体例はopionフォルダにサンプルが入ってると思うけど
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 00:31:31 eddtt2BE0
スマン、リロードを(以下略
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 13:29:26 ozl0Kapu0
>>65
上にある板欄→板一覧の更新
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 13:29:55 ozl0Kapu0
なんだ自己解決してたのか
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 13:37:55 utGPzADE0
質問する場所まちがえたっぽいのでこっちにかきます
専用プラウザからたとえばニコ動や、その他ホームページのリンクを踏むと
なぜか2つダブってIEが開かれるのですが・・
どうしたら直りますか?
ちなみにJane doe styleつかってます
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 13:38:32 utGPzADE0
ageてすいません、バージョンは2,75です
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 17:14:45 ZPavxrqX0
.jpgのdecode error大杉
なんとかして
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 21:25:43 Ln18pvsW0
質問です
janeでURLをクリックすると
いままではIEでそのURLを開いていたのですが
急に開かなくなってしまいました。
ほんの少しの間IEではなくfirefoxで開くようにしていたのですが
IEに慣れてしまっていたためすぐにアンインスコしました。
それが関係しているんですかね?
クリックしてもURLが紫色になるだけで何も開きません
何が原因なんでしょうか?バージョンは2.75です。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 22:11:11 D8xxLnpA0
Doe Style使ってます
imepitaで画像取得しようとしたら広告の画像を取得してしまいます
また画像によっては取得できない場合があります(IE等では見れる)
susieは有効になってます
どうすればいいでしょうか?
83:69
07/12/23 23:50:26 T5lpRG+/0
>>74
これはいいツールですね
ありがとうございます!
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 00:12:01 08qi2c+L0
レス番をシングルクリックするとサブウインドウが開くようになってますが、いつのまにか
数秒でサブウインドウが閉じるようになってしまいました。画像も同じです。
以前はサブウインドウが勝手に閉じるようなことは無かったんですが、何か設定項目が
あるんでしょうか?
よろしければアドバイスください。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 00:29:41 XIKwihCi0
Jane Doe Style 2.75を使用しています。
マウスジェスチャーでスレの一番上(>>1)に移動することはできませんか?
一番下へ移動する場合は、「新着までスクロール」で代用しているのですが。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 11:32:01 Cl3VZqU50
janeで質問します
1 いくつ種類あるんですか?
2 変な話ですがストーカー機能とかあるんですか?
2ちゃんねるは大抵IDが出るでしょう?
そのIDを覚えていたら他のスレに書き込んでも同じID(同じ人)だってわかりますけど
普通IDなんて覚えてないしチェックしていない
このID(人物)は他のスレにまで書き込んでいる・・・とか調べる方法があるんですか?
例 検索とか・・・・・
いくつものスレのログを取得した上で検索したらどうなりますか?
3 本当かはわかりませんけどjpgを閲覧してウイルスに感染することありますか?
ギコナビ使っていてウイルスだって言われたことはあります
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 14:03:24 8t0PwReJ0
??? WinXP ????????????????
1 ????????????
2 ???????(????????????????)
???????????????????>>85 ?2???5????????????
URLリンク(gyazo.com)
Jane Style 2.75 ??1?2???
Jane Doe View 071123 ??1??
Jane Nida ??2??
???????????
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 14:09:27 8t0PwReJ0
ひゃー、Jane Style からでは文字化けしてしまいました。
英語版 WinXP を日本語化して使っています。
1 色々な文字が「?」になる
2 本文表示がおかしい(レス参照の位置がずれる、改行前後で軽く文字化けする)
の問題で悩んでいます。以下の画像で、>>85 の2行目と5行目を参照してください。
URLリンク(gyazo.com)
Jane Style 2.75 では1と2の両方
Jane Doe View 071123 では1のみ
Jane Nida では2のみ
なんとかなりませんでしょうか?Jane Doe View でUnicode対応してもらうのが一番早そうな気がするのですが。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 19:18:49 4Wmz2lT90
>>61
レス遅れて申し訳ありません。
とりあえず、しばらくはJaneStyle以外で様子見てみます。
ダメなようでしたら、また相談に乗っていただけると助かります。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:58:01 linCB9Rw0
誤ってスレッドをあぼーんしてしまったんですけどどうすれば直せるんですか?
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 00:01:35 vuNHEj8J0
>>90
Janeによってあぼーん解除方法が違うので
> 質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 00:07:54 Lxi+jEaW0
すいません。
JaneDoeViewαです。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 00:21:27 vuNHEj8J0
該当板のログフォルダにboard.abnって
ファイルがあるんでそれを削除…で良いみたい
(Jane終了時に行うこと)
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 00:48:34 Lxi+jEaW0
ありがとうございました
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 02:34:22 xssHQL/00
Janestyleです。Tubeplayerと連動させることは、できたんですけど
にこ動、Youtube以外のUrlをクリックしても、ブラウザがひらきません。
どこを直せばいいのでしょうか?
96:95
07/12/28 02:36:10 xssHQL/00
Ver.1.56です。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 14:04:20 XH9ntJ3W0
JaneDoeView (071123)
JaneIEView (071123)
Jane Doe Style Version 2.75
の違いを教えて下さい
比較表見てはいるのですが大差ないように思えるのです
こっちにはこの機能があってこれにはないって言うような機能を教えて下さい
よろしくお願いします
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 23:19:48 EQP47Z5z0
JANEスタイルで外部ビューアで開いたとき ブラウザで開くを選択したら
どっかにアップされますけどこれはどっかのうpろだにアップするプログラムが搭載されているんでしょうか
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 17:17:07 QcWXK1Qc0
質問
jane doe style ver. 2.75で
logsフォルダ内にあるdatファイル名が数字なのですが
これが自動的にスレ名で保存できる方法はありますか?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 19:31:24 JK4UBY580
Doe Style 2.75です。
スレ一覧で、「スレ番、タイトル、レス、取得レス、新着レス・・・」
などと並んでいますが、この行の並び順を変えることはできないのでしょうか?
例えば、「タイトル」の行のすぐ右に「新着」の行をもって来たいのですが・・・。
ドラッグしても無理なようです。よろしくお願いします。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 23:32:27 ebIBy+/f0
>>99
手作業しか思いつかないw
ちなみに、数字はUNIX時間なので、同名の重複スレも区別できる。
>>100
Nidaの例で申し訳ないが、たぶん同じだと思う。
ツール>設定>外観>スレ覧項目
ここで、動かしたい項目をクリック。
その下の上下ボタンで好みの位置に移動。
項目の増減も出来ます。
※Style使いさん、間違ってたら訂正お願い<m(__)m>
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 23:50:53 XC0UidGh0
>>100
Viewの例で申し訳ないが、たぶん同じだと思う。
ツール>設定>外観>スレ覧項目
ここで、動かしたい項目をクリック。
その下の上下ボタンで好みの位置に移動。
項目の増減も出来ます。
面倒なんでコピペした。101すまん。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 00:24:25 wp1fhjmb0
>>102
あらまw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 03:56:01 xDcfv83f0
JaneDoe View(071123)の検索についてお聞きします。
「バース」という単語をログ検索する場合、
「バースト」「バースデイ」などの単語も含めて引っ掛かってしまうのですが
検索結果を「バース」のみ引っ掛からせるようにする方法は無いでしょうか?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 06:49:49 L2UZJvGe0
>>85
実行するメニューをKeyにしてHomeを選べばおk。
一番下ならEnd。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 10:25:23 VDyITF/S0
リンクバーにフォルダを置いています。
フォルダの中はお気に入りのスレッド。
で、タブブラウザみたいに、「これらを全部開く」って出来ませんか?
よろしくお願いします。
【バージョン】 Jane Doe Style Version 2.75 (2.7.5.0)
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 13:23:25 HBWHu8oA0
串の通し方について質問です
書き込み欄のproxyにチェックを入れ、そこに規制されてない串を入れればいいということなのですが、
「書き込みに失敗しました」と出る場合それは既に規制対象になっていると解釈していいのでしょうか
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 14:03:33 XJKago7K0
スレッドを表示画面で特定の単語を選択した際に、右クリックから「Google検索」を追加する方法があった気がするのですが、
どうすればいいですか?
109:108
07/12/31 14:05:32 XJKago7K0
ちなみにJane Doe Styke Ver.2.75です。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 14:44:08 a/Pv8X800
>>101
>>102
ありがとうございます!非常に助かりました。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 16:19:42 Fc/1Z6qb0
横レスですまんが>>104私もこれ知りたい
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 16:29:21 mwYnmoNP0
バーストアソビタイヨ!(バースと遊びたいよ)
バースデイイノカイ?(バースで良いのかい?)
とかはどう判断されるんだい
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 16:59:17 UXRkzaAI0
>>109
ここを見ろ
URLリンク(mina007.hp.infoseek.co.jp)
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 18:26:16 XJKago7K0
>>113
ごめん、404ですね
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 18:49:07 XJKago7K0
オンラインヘルプに載ってますね。
Google検索の仕方。
これは便利だから皆さん是非とも追加した方がいいですよ。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 19:34:07 x/fzi6Rn0
エンコードを自動判別じゃなくShift-JISに固定したいのですが、新しいタブを開く度に
自動判別に切り替わってしまいます
Shift-JISで固定する方法を教えていただけませんか?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 21:54:38 PMbFy8SC0
>>116
JaneNidaなら文字コード弄る機能あるけど他は無理
というか他のアプリのスレと間違えてないか・・・?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 22:02:24 n0GQddzM0
タブの上にマウス置いた時に出るポップアップと、
スレツールバーのアイコンの上にマウス置いた時に出るポップアップが
文字化けしてるのだが、どこで直せるか教えてくれ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 22:10:10 mwYnmoNP0
>>118
マルチ乙
120:104
08/01/01 00:23:14 PMwwfbkLP
正規表現検索で行うのが適切と考え、
色々と試行錯誤してみましたが今一思った様な成果が出せません…
一度 バース(?!.) で検索してみたところ、バースが一行の末尾にある場合のレスしか抽出出来ませんでした。
どなたか、正規表現についてお詳しい方がいましたら上手く抽出出来る方法を御教え頂けないでしょうか?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 00:31:09 0lF3naVT0
>>120
だから>>112はどうなるんだよw
ひっかからなくても構わないなら
地道にバース[^トデ](バースの後にトかデがつづかないもの)とか位しか思いつかないなあ
厳密にしたいなら、やっぱり文脈を理解出来る人間が判別しないと無理かな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 01:44:52 1yo/uYqf0
「バース」の前後を「片仮名ではない」と指定できればね。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 02:21:56 CZMPS+ZF0
jane doe style 2.75を使用しています。
スキンをあててもスレッドの内容部分のところしか変化しません。
どうすればよいでしょうか?
あとスレ一覧を左側にもっていくことはできないでしょうか?
ス スレ
レ 内容
一
覧 書き込み欄
という形なのですが
スレ スレ
一覧
の
内容 書き込み欄
という形にしたいのです。
ずれていたらすみません
jane style板の方でも質問したのですがこちらのほうが適切かと思い質問させていただきました。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 03:01:04 LIxM5Imm0
バージョン2.75使ってます
初歩的な質問でスンマセン
AAを素早く書き込み欄に出すやり方教えてください
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 03:22:35 0lF3naVT0
>>122
それなら
[^ア-ン]バース[^ア-ン]
で多分できるんじゃないかな
まぁバースもただの例なんだろうけどさ、上のだって「俺、バースファンなんだ」
なんかも除外されるし人力はやっぱ必要だと思うよ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 15:20:38 J+dmaSkJ0
>>117
すみません。Operaスレと勘違いしていました。
失礼しました…
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 18:25:20 qnFo39M+0
>>124
「Ctrl」+「Space」
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 18:32:12 24jZwSd20
>>127
それやったんですけどうんともすんともしなかったんですよね…
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 18:39:27 9ezSj6Q30
>>128
AAList.txtにAAが登録されていないのでは
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 18:45:45 24jZwSd20
>>129
デフォルトで入ってたサンプルがあったのですがそれですよね?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:38:13 cLfKyE1L0
>>130
Jane2ch.exeと同じフォルダにコピーしたか?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:38:37 9ezSj6Q30
>>130
AAList.txtはJane2ch.exeと同一のフォルダ内にあるの?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 20:13:31 24jZwSd20
>>131-132
ありがとうございます
検索でヒットしたファイルがあったフォルダに一通りコピーしてみましたがダメでした・・・
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 20:20:53 cLfKyE1L0
>>133
おかしいな。それでいけるはずだけど。
\Option\AAlist(メニュー形式)\AAList.txtを
Jane2ch.exeと同じフォルダにコピーだぞ。
あとは、ツール → 設定 → 書き込み → AAlistの形式で選択しる
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 22:14:40 9lzdSqDe0
Jane style Ver2.75を使っています
貰い物のスキンを導入したのですが
本文が全体的に左に寄ってます
日付の表示位置の修正方法を参考にしてみたのですが
本文一行目しか直りません
タグは、
<IMG src="top-old.png" align=overlap><br><br><br>
<br> <b><NUMBER/></b> <dt><SA i="10"/>name: <b><NAME/></b>
<SA i="10"/>mail: <SAGEONLY/><b><MAIL/></b></dt>
<br><br>
<dd><SA i="0"/><MESSAGE/><br>
<THUMBNAIL/><br></dd>
だったんですが、どのように弄ればいいのでしょうか?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 06:30:55 8akeJwxx0
>>135
URLリンク(www.oshiete-kun.net)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 10:17:11 94gCp0sL0
>>135
スキンのことを教えてもらったりするスレ その3
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:14:44 ol8eJRlk0
PCをwinビスタバージョンに買い換え、前回と同じ?jane Doeの(2.7..5.0)をインストールしたんですが、
(1)以前は左側ツリービューのお気に入り板名に上矢印で更新マークが付いていたんですが、今回は表示されません。原因わかりますか?
(2)「お気に入りの更新チェック」
をすると、スレ欄に全てのお気に入りが表示されてしまいます。
以前は常に2画面で、更新チェックしてもお気に入り一覧が右側スレ欄に表示される事はなく、常に右側はツリービューで選択している板が表示されていたのですが、自分で設定をいじっていたのかも知れません。そうならない方法はありますか?
以上、よろしくお願い致します。
doeのバージョンの違いでしょうか??
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:13:31 kN1MZ9qv0
>>138
それはJaneView
URLリンク(www.geocities.jp)
君が間違えて使ってるのはJaneStyle
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 16:21:34 KPCbsUQp0
>>134
すいません
あの後閉じてJane再起動させたら出来ました
本当にありがとうございました!
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 22:16:23 ol8eJRlk0
>>139
おおお、ありがとうございました!これで快適になりました!
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 22:26:10 VBz3Hux80
現在 OpenJaneDoe 0.1.12.3を使っています
書き込みの際 Tabキーを1度押したら
書き込みにフォーカスが動く非IE型のjaneを探しています。
また AA支援のスクロールバーが出るものを望んでいます。
条件に合致するjane 非IE型がありましたらアドバイスお願いします。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 22:58:47 dkU6YbkQ0
質問させて下さい。
OpenJaneDoe 0.1.12.2 を使用していて、
外部ブラウザに Opera@USB 9.25 を指定したところ、
ブラウザは起動するものの、クリックしたURLに飛んでくれず、
ホームページが表示されます。
(既に起動している場合は空白ページが新規タブで作成されます)
これはどうにかなるものでしょうか。どなたか助言をお願いします・・・
144:初心者
08/01/03 13:14:44 0cJxkn85O
規制中につき携帯から失礼します。
jane doe styleを使っています。
ログの保存の仕方がよくわかりません。
メニューバーのスレッドで「このログを保存」→「datを名前を付けて保存」にすると
デスクトップにDVD用みたいなアイコンが作られるだけです。
これは自分でデータ保存用のDVDのディスク(現在持っていません)を入れてそこに保存させるのでしょうか?
HDには保存てできないのでしょうか?
おかしい質問すみませんです…
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 17:15:09 hGHbPAMY0
割り込み失礼します
急にレスのガンプが出なくなりました
下の枠クリックで書き込みは出来ますが使いにくいです
対処法ありますか?
再インスコ(上書き)しても直りませんでした
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 17:25:03 ISmkp/7T0
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
但し、「最新版」という書き方はNG。必ずバージョンナンバーを書くこと。
OpenJaneには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 17:26:34 hGHbPAMY0
原因わかりもうした
キーボードが壊れた
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 18:12:33 hGHbPAMY0
キーボード新品に換えたけど変化なかったです
Jane Doe Style 2.7.5.0です
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 08:19:08 7yYFl45u0
ガンプってなぁに?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 16:18:55 Q4rnplQ50
池沼のおっさんだよ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 13:45:58 lpja5Afk0
>>144
「DAT2HTML」ってソフトで、その保存したDATファイルを
HTMLに変換すれば普通にIEとかで見られる。
DVDとかは関係ないよ。HTMLに変換してHDDに保存しとけばおk。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:23:14 iz0x1aJt0
質問です。
jane doe style使ってます。
C:\PROGRAM FILES\JANE STYLE\RecentlyWrote.datの読み込みに失敗しました。
他のソフト等でC:\PROGRAM FILES\JANE STYLE\RecentlyWrote.datを使用してる場合は終了させて下さい。
↑こんなエラーが出て起動出来なくなりました。
一度アンインストールして、最新版インストールしたのですが治りません。
どうしたらいいですか?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 22:45:13 ji7DCrsV0
>>152
どうやってアンインストールして、どういう方法でインストールしたんだい?
アプリケーションの追加と削除からやったのなら、
その後C:\PROGRAM FILES\JANE STYLE\RecentlyWrote.datを直接削除してからインストールしてみては。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 23:13:21 /3SF5kJD0
>>153
アプリケーションの追加と削除からアンインストールしてました。
C:\PROGRAM FILESからも直接削除して
janeのサイトから再度インストールしたら起動しました!!
ありがとうございました。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 11:35:37 k8QsQMuv0
少し前から、IDが勝手に変わるようになりました。
PC起動しっぱなし、Jane開きっぱなしなのに、10分ぐらいカキコしないと、
同じスレ内でもIDが変わってしまいます。2-3分ぐらいだと大丈夫なのですが。
どうしてこうなってしまったのでしょう?
通常に戻すことはできますか?
Jane Doe Style 2.35です。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 12:15:11 vLGLPTez0
>>155
janeとか関係ないんじゃないかな?
とりあえず普通のブラウザ(IEとか)で試してみて、同様の現象が起きるかを確認してみては。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:31:17 YuA/Gy9F0
>>144
スレを読んでいる時点でLogフォルダにdatファイルが保存されているんだが…
スレを開く度に全てのログを取得しに行ってると思ってないか?
バックアップって意味なら
・「datを名前を付けて保存」でフォルダを指定し保存。
・スレ欄で複数選択→「datをクリップボードにコピー」→フォルダで貼り付け でおk。
フォルダオプションで拡張子表示はしといた方がいいと思う。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 19:55:49 vvwKkjnG0
janeをダウンロードしたんですが、運営とソフトウェア板は移転したという表示しか出なくて
更新ボタンを押しても真っ白なままで何も起こりません
どうやったら使えるようになるんでしょうか?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 21:44:32 i3wcEaa20
スクリプトってどうやってつかうんですか?
janeのインストールフォルダに入れて、スクリプトファイルにあったコマンドを設定して見たんだけど
何も起こりません。
「ツール」-コマンドには表示されてるのですが。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 08:43:07 9oeI2oif0
jane doe viewでlbbs.livedoor.jpの掲示板を登録してスレ一覧がうまく取得できません。
他の外部版では同じように設定して普通に使えているのですが特別な設定が必要なのでしょうか
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 17:56:45 3JgeBD8M0
Janeのリンク先踏んでも飛べないんですけど
どうしたらいいのでしょう?
急におかしくなってしまいました
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 18:16:11 QMqypVAh0
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)) >>161((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) .( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 18:22:13 3JgeBD8M0
気持ちいいです
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:15:58 jqwL83Qo0
Jane Doe Style 2.75を使ってます
特定の板で書き込むときに
自動でsageチェック外す設定はどうやるんでしょうか?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 03:23:00 UVLxD9pW0
ニコニコのURLが貼られたときにサムネイルを表示させるにはどうすればいいですか?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 06:03:01 VfXIPUgl0
Jane Doe Styleを2.75にアップデートしたところ
「次スレ候補検索」した際にそのスレのある板がスレ欄にタブで開くようになってしまったのですが、
これを以前のように候補だけ表示してタブは開かないように戻す方法はないでしょうか?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 07:44:01 Jm7kH1uf0
Jane Doe Style 2.7.3.1です。
スレ一覧で検索した結果のハイラトの色はどこをいじればかえれますか?
スキンがグレーで検索結果が明るい赤なんですごくみずらい・・・
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 08:42:49 dNansCMo0
JaneDoe View α を使っています。
急に板の更新ができなくなりました。
更新を押してもなんの反応もありません。
どうやったらもとにもどるのか教えてください。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 10:00:54 5IWNQxK+0
>>164
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
■便利な設定
>>165
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 8
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
>>167
設定>基本>Doe>ハイライトの色
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 17:07:51 F4UgIsF30
失礼します。
wordが出来ると聞き窓の社からDLしてインストールしたのですが、
トップページにフォルダは出来たものの説明書とzipがそれぞれ複数しか入っておりません。
ここからどうすればwordまで行けるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 17:09:58 F4UgIsF30
>>170
追記です。良く分からなかったので
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
の下の方をDLしてみました。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 17:10:11 SFIodA/B0
Jane起動したあとすぐ アクティブタブの後の方のタブとかに移動すると 数秒間表示されないのですが どうやったら直りますでしょうか? Janeを起動したあとデフォで開いてるタブや始めの方のタブはすぐ表示されてます
読み込んでるのかなと思って画像のキャッシュを削除してみましたが効果はありませんでした
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 17:53:39 kjfP3Iic0
>>171
それはOpenOffice.orgでしょ。
ここは2ちゃんビューアのスレですよ。
それなら↓のスレでしょうが、同じ質問をすると叩かれるかも。
OpenOffice.org PART 6
スレリンク(software板)
こっちの方がいいかもしれません。
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1717
スレリンク(pcqa板)
----
> ここからどうすればwordまで行けるのでしょうか?
Wordとはマイクロソフト社のワープロソフト。
あなたが落とそうとしているのはOpenOffice.orgのWriterというワープロソフトです。
似ていますが異なるソフトで、この延長上にWordはありません。
Wordは有料のソフトです。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:49:47 XO1Er+Hx0
jane doe view使ってるんですが
通常読んでる時は問題ないけど
ポップアップするとフォントが変わってしまいAAとかが崩れます
どうすればフォントを元に戻せますか?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 22:33:58 2HC66ZK90
>>174
設定→外観→色・フォントで、ヒントのフォントを変えてみる。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:02:27 XO1Er+Hx0
>>175
直りました!ありがとうございました
感謝
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:29:27 HQEtPOeD0
アンカーを見ようとすると「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」
と出るんですが、これはどうすればいいんでしょうか?
Jane Doe Style2.75です。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 20:45:13 WJUzfqyC0
>>177
スレリンク(win板:39番),72,115
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 21:03:13 HQEtPOeD0
>>178
ありがとうございます。
ハードの問題か・・・
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:10:26 9GZdBNyD0
janeで質問します
1 いくつ種類あるんですか?
2 変な話ですがストーカー機能とかあるんですか?
2ちゃんねるは大抵IDが出るでしょう?
そのIDを覚えていたら他のスレに書き込んでも同じID(同じ人)だってわかりますけど
普通IDなんて覚えてないしチェックしていない
このID(人物)は他のスレにまで書き込んでいる・・・とか調べる方法があるんですか?
例 検索とか・・・・・
いくつものスレのログを取得した上で検索したらどうなりますか?
3 本当かはわかりませんけどjpgを閲覧してウイルスに感染することありますか?
ギコナビ使っていてウイルスだって言われたことはあります
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 23:47:12 k7UKJE050
>>180
1 個人で改造出来るから幾らでも数が存在する
20以上は確実に存在するが、今でもメンテナンスされているものは数えられる程度(>>3)
2 Jane単体でIDストーキングは可能だし、そういう機能を提供してるサイトもある
3 拡張子偽装のjpgなら感染する事はないと思われるが100パーセントの保障は無し
スレリンク(win板:82番)n
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:19:19 sNigPcJy0
すみません、質問します。
先ほどJane Doe Style ver.2.75でお気に入りのスレ(ガイドライン板)に書き込みをしたのですが、どうも反映されていません。
エラー表示などは特になく、正常に書き込みされていたと思うのですが、スレを見たところ書き込みはありませんでした。
このような場合、まず何を確認したら良いでしょうか?
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:24:56 GqnsIfBG0
>>182
吸い込まれることは色々考えられる
Rock54/改
URLリンク(info.2ch.net)
URLリンク(sv2ch.baila6.jp)
最近ではこれも?
■ AAが貼れない !! 貼れないAAを貼るスレッド
スレリンク(sec2chd板)
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:36:43 sNigPcJy0
>>183
早急のレスありがとうございます。>>183のリンクを確認しました。
「ロックは人生だ。」は見かけませんでしたが確かに私の書き込みはAAレスで、ガ板は規制対象板でした。Rock54改が一番合点がいきます。
慌てず数日書き込むのを待ってみることにします。
重ね重ねですが本当にありがとうございました。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:16:22 uGqXcHk10
初心者板から誘導されて来ました。質問させてください。
Jane Doe Style2.41を使っておりますが、
コテのNG登録がうまくゆかず、あぼーんできません。
ツール→設定→あぼーんでNGNameを登録してあるのですが、
あぼーんできないままです。
IDを右クリックであぼーんはすぐにできるのですが…
あと、最新版のおしらせがきたのでダウンロードしましたが、
タブがずいぶん昔に見たものがちらほらあるだけで、
現在開かれてるタブが全然ありません。
また最初から開きなおさないといけませんか?
以上2点、よろしくお願いいたします。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 16:33:14 D7OCoSCM0
スイマセン、どうしてもわからないので教えてください
Jane Doe Style ver.2.75を使ってますが、画像を見ようとすると最初はモザイクがかかった状態になってます
毎回解除するのが面倒なのですが、モザイク処理をしないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:41:08 D7OCoSCM0
あ・・・自己解決しました
一体どこを見ていたんだろ・・・・il||li _| ̄|○ il||li
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 18:51:44 lzr5GoJ90
>>185
レス番号を左クリックしてNGNameを選択
189:185
08/01/13 21:54:53 uGqXcHk10
>>188
ありがとうございました。
もうひとつのほうも、できましたらよろしくお願いいたします。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 03:06:28 xNtIRcbS0
>>189
Nida使いだからStyleはよく解らないけど、
アップデートはどうやってるの?
Nidaだと、最新版を解凍したら、その中のJane2ch.exeをコピーして、
今までのヤツに上書きで済むんだけど。
これって、Jane系なら同じでなかったっけ?
191:188
08/01/14 09:44:15 ct7oj0L00
>>189
> タブがずいぶん昔に見たものがちらほらあるだけで、
> 現在開かれてるタブが全然ありません。
> また最初から開きなおさないといけませんか?
アップデートの仕方が分からないということなの?
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:00:36 TxMeqGa20
質問です
janeを使い始めたのですが、スレッドの更新は可能なのですが、板自体の更新ができません
ほかのスレッドで、鯖移転の追尾をしろ、と言われてやってみたのですが、効果ありませんでした(というより効果があったのか解りませんでした)
どうすれば板を更新できるのでしょうか?
宜しくお願いまします
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:55:48 /LhCO4kR0
ボード一覧はこれになってる?
URLリンク(menu.2ch.net)
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 13:06:37 TxMeqGa20
ごめんなさい、意味がよく分からなかったのでスクショ置いておきます
URLリンク(up2.viploader.net)
普通のブラウザで見るとよく更新されるのですが、janeで見ると更新ボタンを押しても、全然更新されません。
更新がわかりやすいように、とvipで試してみたのですが、普通のブラウザだと、スレッドが頻繁に更新されるのですが、
janeで見ると1分置きくらいに新しいスレッドが一つ増えるくらいの速さでした
たぶん故障とかではないと思いますが、どうすればブラウザで見るように更新できるかが、わかりません。
よろしくお願いします
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 16:43:06 TaNUEPYI0
>>189
多分、複数のJaneを使っているな。
以前使っていたJaneと今使っているいるJaneの置いてある所が
違うので訳がわからんようになっていると思う。
インストーラー付きので違う所に置いてしまったか、後からzip版に変えたとか。
ショットカットアイコンは以前に使っていたJaneが立ち上がるようになって
しまったのではないかな。
最近まで使っていたJaneフォルダ本体を探せ。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:08:18 TaNUEPYI0
>>194
何か使い方が間違っているんじゃないのか。
画像見ると>> 192をお前が書き込んだ後に>> 193のレスが付いて更新している。
スレッドの更新って何を指して言っているの?
>>192
> janeを使い始めたのですが、スレッドの更新は可能なのですが、板自体の更新ができません
板の更新?
メニュー→板覧→板一覧の更新のことか。
スレッドの再読み込みのことか。
ボードデータの再更正のことか。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:22:06 C76/TYr/0
Jane Doe Styleを使ってますが、ログの保存場所と見方が分かりません
どなたか教えてください
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:30:52 IIs0n1g80
>>197
たぶんViewと同じだよな。インストールディレクトリの下にLogsがない?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:46:44 pql8jJgk0
Doe View αなのですが
ある特定のスレで、画像へのリンク(jpgとpng)が含まれていないレスを
すべて無視することは可能でしょうか?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:51:45 Erew3Oi70
>>199
NGExで(含まない)でいけるかと
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 19:05:24 pql8jJgk0
>>200
ありがとうございます
こんな機能があったとは・・・!
202:185=189
08/01/14 21:21:40 iycb2dZn0
まとめてレスで申し訳ありませんが、たくさんの回答ありがとうございました。
おかげさまで解決できました。
本当にありがとうございます。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:41:52 C76/TYr/0
>>198
すいません
専ブラ使うの初めてなので何もかもが分かりません
インストールディレクトリが探しても見つからないです
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 21:50:17 tf4dLpKQ0
>>203
Janeのアイコンを右クリしてプロパティを出せば「リンク先」に書いてある
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 22:51:30 ghKawill0
Jane Doe Styleを使っています
ツールバーアイコンをカスタマイズしようと思い
keyconf.iniから
MenuThreAutoReloadAndScroll=オートリロード・スクロール(&R)
を選択して実況ボタンとしてttoolbar.txtに書き込みました
でも、実況ボタンを押してもオートリロード・スクロールはされるのですが
ボタンの背景色が変わる(白くなる)といった変化がありません
デフォルトの時のようにボタンを押した時(実況時)
背景色を変えるにはどう書き込めばいいのか教えてください
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:33:46 9sEyjNnh0
●買って4年経過してる者です。
今年の元旦に期限が切れてしまったので再購入して、返信も送られてきました。
今まで10日間ぐらいずっと問題なく使えていたのに、急に使用できなくなりました。
いわゆる画面左下に「X0」「X1」等が出る状態です。
IDとパスの間違いはないはずですし、●切れもないはずです。
どんな原因が考えられるか教えてください。お願いします。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:47:46 3OF/tfu40
Jane Doe Style2.70を使用しています。
osはwindowsXp pro SP2です。
スレ上でホイールクリックによる移動が出来なくなりました。
ホイールクリックでタブを閉じる設定にしてますので、タブを閉じる動作は正常に動いてます。
ブラウザ上でもホイールクリックによる移動は出来てます。
先程Jane Doe Style2.70のexeファイルを上書きしましたが直りません。
ホイールクリックによる移動の設定はどのようにすればいいのでしょうか?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:51:33 9sEyjNnh0
206ですが、ヴァージョンはOpenJane Doe @ 0.1.12.3です。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:29:00 hry6fTiB0
Jane Doe Style2.75を使っています
説明わかりづらいと思うんですが
スレを開く
↓
(例えば)>>200まで読む
↓
Janeを閉じる
↓
またJaneを起動する
↓
見ているところが>>1からになる
今までは読み終えた>>200まで飛んでたんですが
最近になってこんな状況になりました・・・
どうしたら前みたいに戻すことができるかわかりますか?
ほんと説明わかりづらくてすいません
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 02:27:09 iQvI2WDQ0
Jane Doe Styleです。
「このレスをチェック」をクリックしてもなにも変わらないんですが
どうすればいいんでしょうか教えてください。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 10:58:49 vqouye4z0
>>209
ツール→設定→基本の動作→スレ/見ていた所にジャンプ
のチェックが外れていないか。
>>210
そのスレのタブを右クリック→『レスのチェック』にポインタを持って行くと・・
どのように使うかは自分で。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 12:54:42 usOkXfcO0
>>209で質問した者ですが
>>211
いえ、ちゃんとチェックはついています
他にも原因があるんでしょうか?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:12:48 iQvI2WDQ0
>>211
有難うございます。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:03:30 kSRQj2jq0
Jane Doe Viewを使っているんですが
他のJaneだとshift+Enterで書き込みができるんですけど
Viewではできないのでしょうか?
もしできるのであれば、どこで設定するのか教えてください。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:10:26 J3AakL1m0
>>214
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part53
スレリンク(win板)
こっちで聞いたほうがいいと思われます。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:11:07 Bqzmu0bC0
>>214
keyconf.iniを作成して
writeActWriteをShift+Enterに書き換える
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:12:02 kSRQj2jq0
>>215
ありがとうです。
検索かけてんですが見つけられませんでした。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:30:39 kSRQj2jq0
>>216
ありがとうです。できました。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:57:26 8WFG3elP0
>>181
おそくなってすまん ありがとうね またお願いします
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:16:05 R54sik0Y0
JaneStyle2.75です
♥って文字がレスしても見れません
空白と同じになってしまいます
ポップアップすると見える
フォントは特に♥が見えない仕様にはなってません
同じフォントで別専ブラでは♥は♥で見えます
見えるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:59:49 6Vjz6IE80
最近Janeが壊れて(?)しまい、新しくJaneを入れなおしたのですが
前に使ってたJaneにもうdat落ちしているけどタブで開いておいたスレがあるのですが、
それを新しく入れたJaneにも開いておきたいのですが、どうすればいいんでしょうか?方法ありますか?
フォルダのLogsのところにそのスレ番号のDATファイルとIDXファイルというのを入れてみたのですがダメでした
ちなみに両方ともJane Doe Style2.75を使っています
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:25:16 D6zFiikk0
>>220
スキンのHeader.html、またはCustomSkin.iniでは
何のフォントに指定してある?
↑スレビュー
当方、Meiryo mod 12pt AAで♥がハートに見える
ポップアップひんとはMeiryoKe_UIGothic、♥がハートに見える
MSPゴシックでも♥がハートに見える
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:28:23 D6zFiikk0
>>221
そのスレがあった板のスレ一覧にdatファイルをD&D
認識されて過去ログ非表示になっていなければスレ一覧にスレタイがあるはず
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:50:37 6Vjz6IE80
>>223
Logs→2ch→雑談系2→ニュー速VIP
でいれるんですよね?
ちゃんとそれでやったんですが、ダメです
過去ログ非表示のチェックも外れているんですが・・・
他にも原因があるのでしょうか?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:09:08 D6zFiikk0
それでもできると思うんだけど
VIPのスレ一覧にdatファイルをつかんで落としてみなよ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:12:39 Qh4PLX+60
>>224
ちゃう、ちゃう、>>223が言っているのは、例えば『ニュー速VIP』板なら
その板を表示してるウインドウにdatを持ってきてドロップせいと言っている。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:13:04 Qh4PLX+60
ああ・・
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:14:11 IvEwv6GY0
>>222
ことり文字ふぉんとです
ポップアップは丸ゴAAです
ことり文字ふぉんとでも別の専ブラでは♥が見ることができます
ことりで♥が表示されないってことはないので・・・
220のレスも空白になってます・・・再起動しても同様です・・・
特にNGワード等入れてません
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:32:36 6Vjz6IE80
>>225-226
やっと、できました!!
本当にありがとうございました!!
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:42:55 RC8SvjJK0
>>228
そのフォントがunicode文字を表示できるかどうか分からんが
別の専ブラで見れるならStyleの仕様
MS UI Gothicとか対応フォントに変えてハートが表示できれば
そういう事になる
231:早紀
08/01/18 18:00:50 IwC5feIv0
初めて書き込みさせて頂く、早紀と申します。
Windows上でunixのインターネットプログラミングを
動くようにしたいのですが、上手くいきません。
コンパイルは一応成功していますが、
実行した時に問題がおきます。
皆様助けてください。。。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:05:27 LJHZ0uEd0
(゚Д゚ )
233:早紀
08/01/18 18:09:32 IwC5feIv0
「アホかコイツは」という反応でしょうか…(T_T)
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:11:38 RC8SvjJK0
釣られるとスレタイぐらいは読もうな
235:早紀
08/01/18 18:16:07 IwC5feIv0
すみません、釣られるってどういう意味でしょうか。。。
本当にド初心者なもので申し訳ないです。
やっとカキコ出来るところを発見し「Jane」の意味すら解らず、
カキコしてしまいました。。。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:50:13 lFni66td0
Janenidaで板一覧の更新をすると削除した板が復活するんですけど
復活させない方法はありますか?
もしくはそういう機能を持つJaneはありますか?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:56:52 RC8SvjJK0
>>236
ないけど鯖マデオツカイの板編集機能を使えば希望に近い動作はすると思う
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:06:28 gFGUYXgh0
>>228
スレビューフォントをことり文字ふぉんと (ことり文字ふぉんと3.02.TTF)
にしてみたが
>>228でも>>222でも
♥はハートにちゃんと見えるよ
んー?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:08:38 gFGUYXgh0
ちなみにJaneStyle2.75
<font face="ことり文字ふぉんと">
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:08:58 lFni66td0
>>237
使ってみて板一覧の更新をしたら削除した板が復活しました
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:32:10 k8+ugCMk0
JaneDoeからJane Doe Styleへのログの移行したいんですが
簡単にできますか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 04:08:36 pD0mQooY0
このスレロムって勉強しようとか思ったけど
トラブルでもないのに読んで、楽しいこと一つもない
ってことが分かったw
収穫は
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 00:23:45 ID:KILp+MZz0
具体的な例をお願いしてもよろしいでしょうか
AAlistをメモ帳でいじってるのでAAlistがどうなってるのか知りたいのです
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 00:27:54 ID:iySpLRY90
>>71
暇だから分かることは答えるよ。なに?
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 00:28:44 ID:KILp+MZz0
すいません自己解決しました
[Tab]って入力してましたorz
タブ入れたら出来ました
これがおもろかったことくらい
自己解決早すぎw
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:15:55 7KaeEzF70
tab等右クリックするとたくさんの項目が出てきます。
不必要なのを削除したいのですが、Resource Hackerなどでいじるしか方法はないのでしょうか?
いじるとしたらどの部分をいじればいいのでしょうか?
Style2.75です。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 11:08:07 3b61H2zC0
JaneStyleって←のフレームにホバーすると時々閉じていたはずの
板ツリーが表示してムカつくんだけど
開かないように出来ないの?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:32:31 X5F42/er0
Jane Style 2.60を使っているのですが、
最近レスウィンドウを表示させると、
ウィンドウが最大化して出てきてしまいます。
端っこをドラッグしようと思っても画面領域の最大まで伸びてしまっていて
大きさを変更することが出来ません。
特に何かをいじったつもりは無いのですが、改善策等あればよろしくお願いします。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:59:22 eaayGfpj0
JaneDoe Viewの060529を使用しています。
OSはXPのSP2です。
あぼーんを多用した特定のスレで更新、もしくは追加であぼーんをかけようとすると
”TThreadItemの二重開放 [ 005910E5 ]”という表示が出てあぼーんができなくなりました。
何か対策はあるのでしょうか。よろしくお願いします。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:09:59 /HHTXZhA0
なんで古いバージョン使って質問する奴が居るんだろう
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 22:47:23 04Jbyvpn0
Jane Doe style 2.75使ってて
書き込みで文字変換しようとすると
モジュール`IME JPKL,DLL`のアドレス1301 EC82 でFFFFFFFFFに対する読み込み違反が起きました
って出て書き込みが出来なくなるんですが
これは何でしょうか?原因がわかりません
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 02:01:29 TX6jwfGt0
辞書の破損
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 04:37:24 sTHsbdUy0
この掲示板は外部板として登録できないのでしょうか?
URLリンク(www.megabbs.com)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 07:01:10 d9Z+2aH/0
>>250
お前・・・それロリコン板じゃん。
引いたわ。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 07:05:27 sTHsbdUy0
>>251
引いてもかまわないです。
でも登録する方法おしえてください。
さっきからずっと待ってました
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 08:11:17 IUr6XNxE0
>>252
虹ならよみこめる
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 08:17:23 sTHsbdUy0
>>253
虹とはどういう意味でしょうか?
虹板、二次板はないようですので何を指しているのかわかりません、すみません。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 08:20:06 IUr6XNxE0
OpenJane虹という派生がある
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 08:24:50 sTHsbdUy0
>>255
そうなんですか。しかしstyleが使い勝手がいいのであきらめます
ありがとうございました。
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
~〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) い ロ た
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 い リ ま
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) よ コ に
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ ね ン は
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! も
l::::::::::::::::::::::く( γ⌒ヽ )> く,
~v,ん:::::::::::::::´:::::::=; ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 08:25:54 iZu2DH/30
janeを終了する時に
設定の保存に失敗しました
というのが出てくるようになりました。
なおし方などあるのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 11:04:03 N96ot2Ud0
janeDoe View αで板の一斉ログの削除てどうやるの?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:57:43 lRlBI6ux0
JaneDoe View α 使用の初心者です。
スレの横に「水色の小丸」「赤のチェック」「緑の上矢印」などがついてるのですが
どういう意味なのか、見られるところがあったら誘導して下さい。
お願いします。
260:259
08/01/21 15:15:59 lRlBI6ux0
自己解決出来ました。
スレ汚し失礼致しました。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 21:12:12 ZEo6H0Bs0
>>249
トンです
単純な事だったのね・・・
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:11:47 i4rF64Kl0
ログの上限設定はできないのでしょうか?
デスクがパンパンです・・・
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:02:22 k64HOPrK0
243ですが回答がないので他のスレで聞きます
ありがとうございました
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 12:59:46 rzcpVsXU0
>>243
ツール→キーコンフィグ更新→***MenuConfig.ini更新
>>244
ツール→設定→機能→マウス→カーソルをウィンドウ端に持って行くと板ツリーを表示する
>>245
shift+F5
ツール→設定→動作→新しいタブでスレを開く→常に通常サイズ
>>258
ログフォルダ開いて直接削除
>>262
ツール→設定→その他2→番号も印も付いてないログを適当に消す をチェック
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:54:19 ZnvjmWWW0
ケータイとPCのIDを分かりやすく分ける方法ないすかね。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:44:18 EmQ0IPHOO
DLしたスキンを使ってるんですがVIPだと本文背景が消えてしまいます
どうすればいいでしょう?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 07:04:56 21aw+lyb0
>>265
質問する時は使っているJaneの種類とバージョンを必ず書いて下さい。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:42:22 dmI7nkTo0
>>265
ReplaceStr.txtを使う
txtに
//▽投稿端末を表示
<rx>[TAB](ID:.{8})0$[TAB]$1 (PC)[TAB]date
<rx>[TAB](ID:.{8})O$[TAB]$1 (携帯)[TAB]date
って書いてReplaceStr.txtで保存Janeと同じフォルダにおいとけばおk
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:39:36 ppu8LfGw0
jane doe viewで、カーソルを3分割それぞれの板に合わせ、マウスのホイール操作だけで
スクロールする方法を教えて下さい。
現在、その板をクリックしてホイールを動かすか、右のスクロールバーを動かさなければスクロール出来ません。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:22:55 HwTPGY1p0
JaneDoeStyleで画像保存をしようとするとフリーズしてしまいます。
今はIEで表示してから保存するようにしてますが流石に不便で…
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:29:07 qkNswKtG0
>>270
ViewかNidaつかうとか
マシンスペックあげるとか
IEで表示しても大丈夫ってことは特大の画像開いて
Janeがフリーズってこともなさそうだが・・・
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:31:54 /hOA+Z3T0
>>270
今までにそのようなことは一度も起きたことが無い。
OSは何?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:58:29 HwTPGY1p0
>>271
どちらでやってもダメでした…。
PCがおかしいのかなぁ
>>272
XPです
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:20:07 1uOaGvx90
open jane α 0.1.12.3使用中ですが、レス内のリンクをview出来ません。
ブラウザがfire foxだからでしょうか、それとも何か設定が必要ですか?
スキンはskin30-2Oを使用しています。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:06:52 21aw+lyb0
>>273
ヘルプ>バグレポートで表示されるダイアログの内容をコピペして
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:01:39 ZWnA2Mte0
jane doe style 2.7.5.0 で質問です
コマンドのcommand.datを書き込む時にコメント行を追加するにはどうすればいいのでしょうか?
とりあえず今あまり使わないコマンドを無効にしておきたいのです
頭に「;」をつけてみたけどダメでした
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 22:22:52 HwTPGY1p0
>>275
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Doe Style Version 2.76 (2.7.6.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 6.0.2900.2180
【 WSHのバージョン 】 5.6.0.8820
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1808MHz メモリ:1023MB (531MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[無効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
これでいいのかな…?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 23:20:47 ROVgGSwa0
マウスオーバーでイメぴたを観れるようにするにはどうしたら良いですか?
テンプレのFAQのリンクが見れませんでした・・・
どなたかおしえてください
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 23:23:21 qkNswKtG0
>>274
Viewが画像リンクのプレビューならちと分からんが
リンク先に飛ぶという意味なら設定>基本>パスでブラウザのパスをFirefoxの場所を指定する
280:274
08/01/24 00:18:51 pqqttxfX0
画像ではなくHPへのリンクです。
本来なら↓の白いところにHPが表示されると思うのですが。
URLリンク(www.borujoa.org)
ブラウザのパスというのは絶対パスですか?
そうならちょっと理解できなかったのであきらめます。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 00:44:06 q53/RKjW0
>>280
う~む、スキン特有の動作みたいですね。
ボクにはチト分からんです
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 02:28:39 KIiJok+W0
jane doe viewで、カーソルを3分割それぞれの板に合わせ、マウスのホイール操作だけでスクロールする方法を教えて下さい。
現在、その板をクリックしてホイールを動かすか、右のスクロールバーを動かさなければスクロール出来ません。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 12:50:54 HR1c4ubQP
Jane Doe Style 2.75使ってます
スレを読み込んだ時に記録される最終取得日時は
どうやったら編集できるのでしょうか?
idxファイル書き換えても全然反映されません
過去のdatファイル放り込んだとき日時を設定したいです
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:53:29 T7QQO6820
書き込みのときに一度だけ入れた名前欄の数字が消えなくて
コテハンのようになってちゃったんですが、どうしたら消えますか?
コテハン記憶のチェックは勿論外してるのですが。
よろしくお願いします。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 15:40:05 sazf895d0
設定 - マウス - マウスジェスチャー
に「WheelUp = 前のタブ(&P)」、「WheelDown = 次のタブ(&N)」を登録してるのですが
タブブラウザみたいに右クリックを押しながらホイールを上下に動かしてもタブが移動しません・・・。
他に何か特別な設定がいるのでしょうか?
JaneDoeView (080104)
WinXP home SP2
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 16:13:00 9wQ5bGBq0
>>284
コテ記憶のまま名前欄空白にして一度書き込む。
これでいけたと思う。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:21:34 nzlnlmpR0
Jane Doe Style 2.75で質問です。
現在外部板として大学受験板を開いているのですが
これをログを削除せずに板一覧の学校・受験のフォルダに移動することは可能でしょうか?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:53:38 Ef3TEahD0
nyと洒落ハッシュを色分けしたいんですけど、どうすればいいのですか?
ReplaceStr.txtのいじり方がわからなくて・・・
総合にきたら幸せになれると聴いて着ました
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:57:36 q53/RKjW0
>>287
可能ですがJane終了させてからその操作を行ってください
あと高速マージを使ってる場合は念の為データベースの再構成を
>>288
総合違い
Jane総合掲示板
URLリンク(jane.s28.xrea.com)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:45:54 T7QQO6820
>>286
ありがとうございました。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:15:58 rieAal0N0
初めてopenjane(0.1.12.3)を入れた初心者です。
宜しく御願い申し上げます。
インストール後、「ボード一覧」を取りに行きましたが、
接続はするものの、板一覧が反映されません。
「機能」の下に、「ログ一覧」と「お気に入り」が出来るだけです。
他にIEを使っていますが、そちらでは掲示板一覧の表示可能です。
何故、openjaneで掲示板一覧が表示されないのでしょうか?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:17:59 PwAcuzQK0
>>291
ファイヤーウォールとか・・・
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:26:15 a7HPWwMV0
>>291
>>193 ?
294:291
08/01/25 13:26:22 rieAal0N0
>>292サン
ウィルスバスターのコーポレートエディション7.3使用です。
openjaneを許可する方法がありましたらご教授下さい。
295:291
08/01/25 13:30:19 rieAal0N0
>>293サン
はい。最初に取得が出来なかった時に、設定→通信からURLの
書換えを行い、再度、板一覧の更新をしましたが、やはり表示は変わりませんでした。
特にエラーメッセージだとは出ておりません。
296:291
08/01/25 15:19:06 rieAal0N0
ウィルスバスター開いて設定出来る場所を探してみましたが、見つかりませんでした。
(サーバー管理者ではないので、その所為かと思いますが・・・)
何方かお判りになられる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
スミマセンが、ageさせて頂きました。宜しく御願い申し上げます。
297:285
08/01/25 15:43:38 3ytouauF0
どなたか~。分かります~?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 16:40:52 PwAcuzQK0
>>296
バスターのスレで聞いたほうが良いかもしれない
>>297
それで動くと思うんだけどなあ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:59:50 eczoHyE90
JaneDoeViewαです。
カキコ中の数字を選択して右クリックすると、そのカキコがポップアップされることが
できたと思うんですが、どうやってやるんですか?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:58:44 w8szIhjl0
JaneNida 080123 です。
板一覧の更新の度に、不要な板を全部消して板がなくなるところはカテゴリごと
消して・・・という作業を繰り返してるのですが、消す板は毎回決まってるので
最初から読み込まないようにしたいです。
Jane系でこれが可能なものはありますか?
301:koreawatcher ◆Nida.eneRA
08/01/25 23:29:38 j0Mp37S20 BE:9355695-BRZ(10877)
>>300
Jane K(URLリンク(www.geocities.jp))にNGBoardという
機能があります。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 23:36:43 PwAcuzQK0
それはギャグで言っているのか(AA略)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 02:42:55 YPJtFnar0
janestyleを主につかっているのですが、
お気に入りにおいて、カテゴリを一つしか開かないというのは
できないのでしょうか?
いちいち全部閉じて回るの面倒なんです。
板一覧でできて、なぜお気に入りでできないのでしょうか?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:22:53 DUOVH0Lv0
jane styleをインストールしたんですが、板一覧がでてきません。
どうすればでてくるか教えてくれませんか?すいません。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:25:01 DUOVH0Lv0
>>304
すいません、解決しました
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:48:45 mtU6yLpf0
styleとviewってどっちがいいの?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:52:21 6gNJOJB00
イイの定義によるんじゃない?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:32:59 xJVcl6jX0
はじめまして。
openjane-0.1.12.3を利用しております。
過去ログをopenjaneで閲覧したいのですが、検索を完了しても画面が見れません。 (money3.2ch.netが見れない?)
なお、見たい過去ログは↓です。
スレリンク(pachi板)
ちなみに2ちゃんねるビューアは購入しています。
よろしくお願いします。
309:299
08/01/27 00:57:40 u4kP9Lti0
質問に答えてほすぃ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:00:36 bJP/8Hld0
>>309
自分でその手順書いてるじゃないか
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:19:13 YDdmX1Iy0
>>309
選択した反転内で右クリックしてる?
これって設定あったっけ?(よく知らない)
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:26:09 YDdmX1Iy0
>>308
2ちゃんねるビューアは分からないけど、p2todatを使って取得できたよ。
p2todatでググると一番最初に出てくる。
313:299
08/01/27 01:31:57 u4kP9Lti0
あれ?できた
昨日できなかったんだよね
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:38:57 YDdmX1Iy0
( ´∀`)σ)∀`)
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:59:44 MEf+YNEA0
>>283
idxファイル構造
1: Last-Modified: 時刻
2: スレ数
3: 最後に参照したスレ位置
4: Mark
5: URI host/bbs
6: TThreadState
7: 未読スレ数
8: コテハン(Name)
9: コテハン(Mail)
10: 最終書込
11: 最終取得
12: ここまで読んだ
idxを編集・上書き、高速MergeをOFFにして再起動でダメかね?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 11:44:24 wqyqNWi60
Doe Style 2.75です
2.76をインストール中にどうしても
エラーコード5という表示が出て
止まってしまいます
なにをどうすればいいのか
わかりません
よろしくおねがいします
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:21:36 BWRmTROD0
>>315
高速MergeをOFF、再起動にて無事反映されました!
idxの行の意味も詳しく書いてくださり、とてもわかりやすかったです
ありがとうございました
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:37:13 wqGqcanY0
JaneDoeStye2.7.5を使用しています。
全てのタブを更新を押して巡回する場合、未読がまだ残っているスレは
青表示のまま残す方法は無いでしょうか。
今まで朝と夜巡回してたのですが、実世界に影響を与え始めてるので
週1に変えようと思っています。
以前、こちらで2ちゃんに負担をかけるからすべてのタブの更新チェックを使わずに新着チェックを使えと言われたのですが、
新着チェックのほうが通信量が3倍近く多いのと、タブをいちいちすべてクリックしないといけないので、
タブが100を超えてる現状だとちょっと面倒です。
他に良い方法がありましたら教えてください。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 15:50:16 3nwIasFd0
JaneDoeStyle 2.76です。
何か設定をいじくってしまい画像がポップアップ表示されなくなりました。
どうすればいいですか?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:21:43 KE7H6uzp0 BE:8019836-2BP(1000)
JaneDoeStyle 2.41
30分くらい前からなんだけど、
板一覧更新しても板移転の追尾してもツイビシッパイって出て
繋がらない板ない?
この板も取得できない
webブラウザだと見えるんだけど
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:23:51 KE7H6uzp0
ごめん古い串刺さってただけだった(´・ω・`)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 11:23:07 p1y+EqfUO
Vistaです。何度やってもうまくいきません・・・(泣)
解凍ソフトはラサです。
Jane2ch.exeファイルをダブルクリックしてボードはでますがエラーになっているのかそこから進めないんです・・・
親切なかた教えてください。できなくて一ヶ月経ち疲れてきました・・・
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 15:20:16 p1y+EqfUO
連レスすみません。
ラサをアンインストールしてラプラス入れてもう一回JaneDoeStyle2.76ダウンロードしてみます。これで最後。エラーでたらお店に頼みます(ノ_・。)
ちゃんとインストールできるようユーザーアカウントも変更してウインドウズ設定もしてほかに何かするべきことありましたら教えてください。超初心者ですみません。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 15:37:19 C/rECmLN0
分からないけど、エラーの内容書いた方が良いんじゃない?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:55:14 lfimGJKG0
>>323
インストーラ版いれればいいんじゃない?
Vistaで動くかどうかは知らないけど
URLリンク(janestyle.s11.xrea.com)
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 19:34:09 p1y+EqfUO
何度もすみません。
「sqlite.dllが見つかりません。高速Mergeをオフにしました」
これがでます・・・
インストーラー版Vistaいけるのかな・・・
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:57:56 tA97BLa/0
StyleはVistaに対応してないよ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:15:48 gb9QAA1v0
さてはてw
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:19:45 EPcB6c2y0
質問です
すべてのタブの新着をチェックや更新をチェックで
dat落ちや書き込み不可になったスレのタブの色を表示させる方法またはソフトはありますか?
現在使っているjane Doe Style2.75では、新着や更新チェックのみだと色が変わらず
タブをダブルクリックして初めて、書き込み不可になったのが分かる状態です
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 08:02:24 YfAog9b6O
Vista対応してないのですか?まじですか・・・
対応してるの教えてもらえたら助かります・・・
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 08:54:16 XZ8jQkZL0
聞いてばかりいてもダメ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 15:39:40 Eq2vB78C0
jane doe styleを導入させてもらいました。
フォントのサイズを最大にしたのですが、スレの字体は大きくなったのですが、
板一覧や、お気に入りの字体は元の小さいままです。
この字体も大きくできるのでしょうか?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:55:10 F0jHCeoj0
なんかここ全然機能してないね
専用板できいたほうがよさそうだ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 18:11:00 aOn/eeYf0
>>330
今のところJaneViewのみVista関係の修正を行ってるけど
ちゃんと動くかどうかはXPの自分には良く分からない。
他のJane作者もそれに追随出来んのはVista環境がないから。
>>332
あまりその辺は分からないけどVSで変える所だと思う
>>333
そういう事をいうと余計に人が遠のくのではないだろうか
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 20:28:05 izLCsIoz0
JaneDoe View α ( build date: 080104 )を使っています。
スレ内にある、2ちゃんねる内他スレへのリンクをクリックしたときに、
現在はダブルクリックしないとリンク先のスレを開けないのですが、
シングルクリックで開けるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。
よろしくご教示お願いします。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:18:02 8UEpUT090
>>335
設定→ひんと の 多段ポップアップのチェックをはずす
もしくは自動多段にチェックをいれる
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:37:31 izLCsIoz0
>>336
教えていただいた方法でうまくいくようになりました。ありがとうございます。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:49:54 xfuxNcat0
ほかの人にDATをあげたいのですが
特定のDATのみを抽出する方法ないでしょうか?
たとえば、ソフトウェア板の"Jane"がタイトルに含まれているもの等です。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:55:55 aOn/eeYf0
>>338
派生(Style・Nida・K)限定になるけど検索>スレ絞込みor検索バーでスレタイ絞込み
shift+左クリックで複数選択>選択中のログをコピーでエクスプローラーに貼り付け
こんなんでどうでしょ?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:58:50 aOn/eeYf0
あ、shift+左クリックこれは場合によってはCTRL+左クリックね
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 00:06:51 6dmoJWxA0
>>339
1つづつやっていかないととか思ってたので本当に助かりました
ありがとうございました
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:44:55 w2dwMlxJ0
JaneDoe View α ( build date: 080104 )を使用しています。
「設定」→「コマンド」にgoogle検索を登録し、数字以外を含む文字列の場合は、
反転させて右クリックしたときに検索が出来るように設定済みです。
数字のみが連続している部分(たとえば1197187793)をクリック&ドラッグで反転させて右クリックすると、
「未取得のレス番」と出ます。小さい数字(たとえば60)だと、そのスレッド内のその番号のレスがポップアップします。
これをしないようにし、かわりに数字をウェブ検索できるようにしたいと思っています。
どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:47:47 HuVbuuKI0
>>342
反転させた文字の上で右クリックしないで、
ちょっと離して右クリックでおk。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:50:52 OEqUN/Xz0
Jane Doe Style ver 2.76
スレッドの上部にあるバーの中の「新着までスクロール」を押しても何も反応しません
同様に「新着50レス表示」を押しても反応しません
どうしたら反応するんでしょうか
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 02:09:46 w2dwMlxJ0
>>343
感激&目からうろこが落ちる思いでした。ありがとうございました。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 08:45:02 CPHs4G8cO
長年使い続けたかちゅ~しゃからJane Styleに切り替えたばかりです
いろいろ設定をいじってますが、ひとつだけわからないことが
お気に入りの更新チェック時にログ取得・保存と自動でやってくれるようにはならないもんでしょうか?
かちゅでその機能に頼った使い方してたのでスレ開くたびに取得するままだと扱いにくいんです
設定でなんとか出来るのか別ソフトにすべきか、是非教えてください
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 11:10:14 Q6GKYikG0
>>346
設定>基本>その他>すべて開く系動作時に~
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:07:00 SXkz/ZD/0
jane doe styleだけどNGあぼーんしたレスをレス番ポップアップでも表示させない
設定ってできる?連鎖あぼーんしろというのはなしで
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 16:20:36 NJaQvzM90
jane doe styleのVersion2.51です。
ちょっと事情があってjaneを起動させたまま強制終了させてしまいました。
その後janeを起動させると表示させていた壁紙が消えてしまいました。
再度示されてる方法で壁紙を表示させようとしましたが、うまくいきません。
どうすればいいでしょうか?ご教授下さい。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 01:20:40 qRFYpDN60
JaneDoe View α ( build date: 080104 )なんですが、スレッド一覧でスレッドキーを表示させるにはどうすればいいでしょうか?
スレの立った日付ではなく、スレッドキーで探すことが出来ると便利なときがあるもので。よろしくお願いします。