08/08/07 23:27:57 79tyt0EN0
>>615
「暗黙的シグナル」とか「SBR:present」、サンプルレート:24000(出力:48000) とかが珍しいんではないかと思います。
コンパクトかつ高音質にするためのオプションをフルに使っている感じじゃないでしょうか
Winamp付属で似たようなエンコーダというと、
「MP4/aacPlus (HE-AAC)エンコーダ v1.28a」になると思うんですが、
「暗黙的シグナル」とか「SBR:present」の指定はできないです。
パラメトリックステレオは指定できますが
>>616
Neroの体験版をダウンロードしてみます。でも出来ればフリーソフト希望です。
ちなみに燈台元暗しじゃありませんが、iTunesは試していません。