【高音質】AACオーディオ総合3【mp4/m4a】at SOFTWARE
【高音質】AACオーディオ総合3【mp4/m4a】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:19:03 jSHBHvA20
[主なエンコーダ]
iTunes (QuickTime) (LC-AACのみ対応)
URLリンク(www.apple.com)
Nero Digital Audio
URLリンク(www.nero.com)
Winamp
URLリンク(www.winamp.com)
FAAC (LC-AACのみ対応)
URLリンク(www.audiocoding.com)

[その他いろいろ]
RareWares
URLリンク(www.rarewares.org)

juria @Wiki - MPEG4 AAC LC エンコード
URLリンク(www9.atwiki.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 18:04:58 jmTwIqL30
Nero Digital Audio+ 1.1.34.2 (August 6, 2007)
Nero公式サイト > (ページ下部)Nero Digital > Nero AACコーデック > ダウンロード
URLリンク(www.nero.com)

Simple NeroAACEnc GUI - SNG 1.1
URLリンク(forum.doom9.org)

Target Quality(VBR)モードの目安
Quality → Bitrate
  0.05 → 15 kbps
  0.15 → 32 kbps
  0.25 → 63 kbps
  0.35 → 99 kbps
  0.45 → 146 kbps
  0.55 → 197 kbps
  0.65 → 248 kbps
  0.75 → 299 kbps
  0.85 → 350 kbps
  0.95 → 401 kbps

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 18:20:56 jmTwIqL30
エンコーダの補足
【CLI】

winamp(enc_aacplus.dll+MP4box等)
EnhAACPlus_700.7z
URLリンク(tirnanog.fate.jp)
win98SE(ME?)で使えるCLIはEnhAACPlus_700.7zぐらい。

ある程度の使い方は
URLリンク(mywiki.jp)

【GUI】

MediaCoder
URLリンク(mediacoder.sourceforge.net)
winamp
URLリンク(www.winamp.com)

・デコード
SBRやPS部分を聞くには、それに対応したデコーダが必要。
ffdshowの20051103以降ではAACの設定をlibfaad2にすることで対応
Winamp5はデフォルトでOK

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 18:40:50 jmTwIqL30
Q.iTunes、Nero、winamp、FAAC.exe、、、、どがいがいい?
A.まよったらiTunes。
HE-AACとかあるし、最適解は自分で探してください。

Q.CBR(固定ビットレート)?
A.AACにはmp3のようなの厳密なCBRはありません、ある程度(ABR的に)変動します。

Q.v1とv2って?
A.超低ビットレートではHE-AACv2(Plus v2)のほうが良いです。
が、ステレオ感(PSを使うか否か)によって、v1のほうが良いのかv2の方が良いのかは分かれます。

Q.mp3とAACどっちがいい?
A.勝手に決めろ。
汎用性はmp3が高く、中~低ビットレートでの音質はAACの方がよい。

Q.音量を調節したい
A.AACgainがある。ただしHE-AACには対応していないらしい(LC-AACのみ)。

Q.WinampのAACはiPodでも再生できる?
A.LC-AACならできる。

Q.VBRとABRどっちがいいの?
A.
VBR:それぞれのフレームに必要なだけビットを割り振る
ABR:品質をコントロールし、目的のビットレートに近づける
目的に合わせて使い分けてください

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 18:42:00 jmTwIqL30
Q.2-passって?
A.一度処理を行い全体のデータの複雑さを解析し、それにあわせてビットレートを調整する方式。
最低2回は処理しなくてはならないので処理は遅いが、1パス方式に比べるとより自然なビットレート割り当てを行うことができる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ただし、↓
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 10:31:22 ID:x4BuTcAc0
Neroの開発者だったGarfは実際こう書いているのだが。

>Note that using 2-pass encoding makes no sense in VBR mode!
(VBRモードでのエンコードでは、2パスエンコードは意味がない)

URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

Q.自分の「エンコード」「デコード」環境を知りたい。
A.
URLリンク(ff123.net)
を「LC-AAC」「HE-AAC v1」「HE-AAC v2」でエンコードし、
元ファイルの音声とそれぞれ比較してください。
foobar2000 v0.9のプロパティでは、それぞれ
「AAC LC」「AAC SBR」「AAC SBR PS」と表示されます。

LC-AAC→AAC LC
HE-AAC v1→AAC SBR
HE-AAC v2→AAC SBR PS

LC-AACでエンコードしたにもかかわらず、
モノラルでしか再生されない場合は、デコード環境も疑ってください。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 18:44:24 jmTwIqL30
何か問題あったらテンプレ補完たのむ

あと、>>5
>Q.iTunes、Nero、winamp、FAAC.exe、、、、どがいがいい?
>A.まよったらiTunes。
>HE-AACとかあるし、最適解は自分で探してください。

これまよったらiTunesのままでいいかな?
今だと迷ったらNeroな気がするんだが、どうだろう。
GUIのあるiTunesのままでいいか。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 18:53:33 aCpRsSSC0
iPodに入れるならiTunesでよい。
iTunes使いたくない人はNero。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 19:18:00 xvopcFJu0
ipodに沢山入れようと思ってAACに興味を持ったが、
Windows98SEだと、どうやったら高音質なエンコードが出来るんだ?

Nero7からaacenc32.dll(4,2,12,25)抽出、
aacenc32.exe使ってエンコードしてみたが、クソみたいな音質だ。
満足する音質まで上げると、LAMEで作ったMP3と大差が無いファイルサイズになってしまう。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 19:22:06 aCpRsSSC0
Neroはこれな。
URLリンク(www.nero.com)
98SEで使えないんならすまんね。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 01:26:47 V6487isK0
AppleもQT7.3でようやく完全なVBRを実装したね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 13:25:04 mUiMD47k0
>>11
iTunesのVBRは特に変わってないようだけど、どうやって使うの?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 03:24:48 Sa/lkMz40
NeroのエンコーダのSSE対応の方ってSSE2命令持ってるCPUじゃないと駄目ですか?
neroAacEnc_SSE.exeだとエンコード失敗して、neroAacEnc.exeの方だとエンコードできるみたいなのですが
SNG 1.1を使っています

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 04:54:02 pcNTr2DK0
neroAacEnc_SSE.exeは使わない方が良いよ。
コンパイラでの最適化程度で、あまり意味が無いから次バージョンから廃止されるし。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:20:28 tBsyXynq0
aacencの時代は終わってしもうたん?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 12:18:24 kiRMcCNH0
>>13
インテルコンパイラのせいでAMDだと動作しない

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 16:17:53 kENEp2Nc0
>>14 >>16
どもですー

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 13:59:13 zQ5VwRqD0
mp4ファイルとm4aファイルを約30秒ぐらいにした奴をPCから携帯に送ったが
「ファイルが不正です。」と出て着信音に設定できない。
再生は普通どおりなるけど・・・
やっぱり、DCFで暗号化されたmp4かm4aの音声ファイルしか認識できないのかなぁ?・・
ちなみに携帯の機種はSoftBank 911SH

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 14:49:44 qDL0ram00
俺の910Tの場合m4aファイル
       BeatJam for 910T/iTunes/Nero
内蔵メモリ○/△/△
microSD○/△/×
○タグ認識までおk△再生のみ×ファイル認識さえしない
itunes/NeroはFile Managerで転送した場合
今はタグ認識させたいからiTunesでエンコ後BeatJamで転送してる、Neroが使いやすいけどBeatJamで転送すると再エンコかかるので使ってない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 18:45:24 BFM5NN4I0




|・ω・)ジー
|⊂ ノ
|` J 






21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:12:38 5O4AWNF80
なんか視線を感じるんだよなぁ
何故だろう・・・

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:18:04 ec+CUykf0
>>16
独禁法に抵触しないの?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:25:02 wnFl5pGL0
Intelはそんな事気にしない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 02:19:54 5EJ2RIvo0
サーセン
SNG 1.1てw2kでは実行できない? なんかエラーでるんだけんど…
VPC用のXP(英語版)では問題なく使えるから2kでなぜ制限があるのか、わからなくて。。。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 11:12:24 6YpNXmcO0
AACのマルチチャンネルってチャンネル1とか2とかってどうやって見分けるん?
ADTS以外にヘッダーがあるの?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 11:52:42 rWNXJ00S0
MP4コンテナだろ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 11:54:45 rWNXJ00S0
ああトラックじゃなくてチャンネルの話か。
ならADTSヘッダに全部書かれてるぞ。
URLリンク(blog52.fc2.com)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 12:09:14 N/V32voeO
サラウンドってどうやるの?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 01:55:09 FAHQzeXvO
ほとんど見たことないがMP4をM4aにするソフトってあんのかな?


30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 02:05:10 u9+dZgVn0
拡張子を変える

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 02:14:04 FAHQzeXvO
極窓とか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 04:57:36 6rd8eMqY0
>>31
まず拡張子を表示する設定にする。
ファイルを選択状態にして
1.お使いのOSはWindowsですか?→F2キーを押す。
2.お使いのOSはMacですか?→returnキーを押す。

その後mp4をm4aにする。他のOSだとわからんわ、すまん( ´ー`)y-~~

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 07:54:07 FAHQzeXvO
丁寧にどうも

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 08:44:10 anXjlkkR0
>>29の見たことがないってその程度や

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 08:49:26 lXNgNnsE0
コマンドプロンプトから ren *.mp4 *.m4a とすれば済むだけだから。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 12:04:28 1YFotECy0
m4aって音声のみでMP4の拡張子だと紛らわしいから区別してるだけだろ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 12:13:13 lXNgNnsE0
同じASFでも、.wmaや.wmvにするのと同じ事だわな。ただISOではmp4のみ認められているそうだが。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 12:57:46 TCv3u5HA0
ただそれぞれftypがM4Aとmp42でApple的には拡張子を変えてるだけではないっぽいんだな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 14:53:56 Xg7f4jV/0
AACgainって音質劣化しますか?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 16:19:49 i0QlBenW0
コマンドラインはスレ違い
>>471
【高音質】AACオーディオ総合3【mp4/m4a】
スレリンク(software板)
ここらへん

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 16:20:29 i0QlBenW0
すまん誤爆したww

42:ssff
07/11/27 17:22:19 TN39Q9go0
NoteBurner はパソコンで仮想的な CD-RW ドライブをインストールして、DRM保護
された音楽を最も常用されて、保護のないMP3,WAV,WMA に変換するために設計
した変換ソフトです。焼く機能のあるメディアプレーヤーソフトウェアと共に
使って、仮想的な CD-RW ドライブで焼いて、様々な保護されない音楽形式
( WMA, MP3, rax, MP4, WAV, RA, snd, AAC, OGG, AA, aif 等 ) 、また
DRM 保護された音楽形式 (M4P 、 M4A 、 WMA 、 M4B 、 AA) を単純な MP3 、
WAV, WMA フォーマットに変換できます。
URLリンク(www.anvsoft.jp)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 21:44:08 5SQX8kn20
>>39
劣化しないと謳ってます。
同じ音源を2つ用意して、片方を一旦AACgainに通し、Gain情報を削除してから、
もう片方の音源と比較することによって、劣化していないかを判断できるのではないかと
思いますが、僕は面倒なのでやってません。劣化して無いだろうと信じて使ってます。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 01:11:25 x1R8MYOe0
SonicStageってAACでリップできないっけ?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 01:20:06 FCkDwMws0
リッピングという語の誤用のようで

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 06:30:50 Oeo08EXN0
>>39
ファイルデータとしての劣化は無いよ。
但し再生品質については厳密に言えば劣化する。
これは、ソフト上での音量変更(ボリュームつまみによる変更含む)を行うと
必ず僅かな誤差が出る、という話し。WinampのASIOプラグインがボリューム
変更機能が無かったりするのは、そういった誤差発生を回避するため。
でも俺も含め一般人レベルでは劣化は無いと考えていいと思う。
(無いと言い切るとピュアオーディオ系の奴が噛み付いてくることもあり得るので一応
頭の片隅に置いておくといいよ)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 13:06:29 txK9DTPC0
>>44
>>44
>>44

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 15:19:59 BAC4QBsd0
AACGainって可逆?興味あるけどそこら辺きになる。
コンテナじゃなくてメタデータのほうの音量情報弄るとか見た記憶あるけど
変更前の情報がどっかに格納されてて、正常にアンドゥできるんだろうか。
出来ないんだったら、音楽鑑賞用には使いたくないなw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 20:02:32 6VruCP7p0
>>48
可逆。試せば分かる。

リプレイゲインを使うと大半の楽曲は音量が下がるから、
全ての曲に対して使わないと音量が揃わなくなるよ。(89db時)

曲ごとにボリュームをいじる手間が減るけどね。

どっちの手間を優先するかが問題。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:17:29 HifJ9m4h0
どなたかご存じの方がいましたら教えてください。
著作権フリーで提供されている、5.1CHのMPEG2-AAC-LCストリームって、
どこかにありませんでしょうか?

あるいは、5.1CH対応のフリーのエンコーダがあれば。。

勉強も兼ねて開発したAACのデコーダを5.1CH対応に
拡張したのですが、そのデバッグ用のストリームが入手
できずに困っています。



51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:26:02 kjrk6SWY0
今までmp3や3g2などの音楽ファイルをクイックコンバーターというツールでmp4に変換していたのですが
どうも何故か音質が崩れて聴くに堪えません
というわけでmp3や3g2の拡張子である歌のファイルを、高音質なままmp4に変換することができるフリーソフトを探しています
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:30:57 n5McebzY0
MP4box

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 22:38:56 kjrk6SWY0
>>52
mp4boxですか
わかりました、今からググってきます
情報提供ありがとうございました

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:06:49 kjrk6SWY0
URLリンク(www.videohelp.com)
こちらでダウロードして起動しようとしてみたところ
アプリケーションを実行できませんでした。と表記され起動できないのですが
何か他にダウンロードしないといけないものがあるのでしょうか?

それとMP4boxについて分かりやすく解説しているサイトはありませんか?
ありましたら是非教えてください

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:19:11 nXSkRAJK0
そりゃフロントエンドだもん・・・GUIなんてないでしょ・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:21:38 Q8spQRrB0
mp4box コマンドでググレよカス

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:25:07 kjrk6SWY0
なにっ!ゴミの分際でこの俺をカス呼ばわりだと!?
ちっ、仕方ないゴミの指示に従うか・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:27:10 nXSkRAJK0
つまんないよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:33:39 kjrk6SWY0
>>58
あなたの言い様からしてGUIというものをDLすればいいように聞こえるのですが
GUIというものDLすればよろしいのですかこのゴミ野郎

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:41:55 hUo0g6520
>55ガン無視ワロス

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:55:37 VXcdlwqU0
>>50
5.1chAC-3を5.1chWAVにすればNeroで5.1chAACにできます。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:05:18 FHQhKcix0
>>61
単純変換だとチャンネルマッピングめちゃくちゃだぞ

eac3to.exe "source.wav" "source2.wav" -0,2,1,4,5,3

みたいにやらんと

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:34:45 W7OGsY0+0
でここならマッピングはちゃんとしてくれるな。
ゲイン無視するからまれに飽和するけど。
AACエンコーダーはneroでいいだろ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:42:05 MjhoC5vo0
foobar2000+neroで私は何の文句もありません

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 01:57:08 Dp2EychB0
インターネットラジオをダウンロードしiPodへ入れて聞きたいのですが、
お勧めのビットレートはどのぐらいにでしょうか
普段は128でエンコードするのですが、一つ当たり30メガ近いサイズになり容量が厳しいので

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 02:13:30 jIEzuZMA0
オリジナルと同一サンプリングレートで1~1.5倍のビットレートを基準に考えたらいかがかな?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 02:19:50 sjPIn0Y00
ラジオだったらNeroのQ0.3ぐらいでいいんじゃないの

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 02:27:42 GSoRs5pj0
HE-AAC未対応のを使ってるのでQ0.35だわ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 02:51:55 HrmpGT3l0
ドルビーデジタルエクスプリエンスを使ってマッピング変更の確認してきました。
meGUIでac-3からaacにしたらチャンネルマッピング自動で変わってました。
AviSynthならNicAC3Source()で読み込んでavs2wav.exeを使ってもマッピングOKみたい。
駄目マッピングwavはどういう条件で発生するのかな?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 03:37:14 FHQhKcix0
>>69
HeadAC3acheとか

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 03:38:05 FHQhKcix0
headac3heだた

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 03:43:22 FHQhKcix0
生AC3 5.1chをマッピング自動補正でWAV 5.1chで吐いてくれるコンソールアプリあれば楽なんだが

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 04:15:26 FHQhKcix0
aac2wav使ってみたんだが

>>> 0.0% output...

の状態で止まったままなのは俺だけ?orz

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 04:25:17 FHQhKcix0
ちなみにavsの中身

#### ac3input.avs
Plugins_Dir = "C:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\"

LoadPlugin(Plugins_Dir + "NicAudio.dll")
NicAC3Source("test.ac3")

return last

#########

これをMPCで開くと正常に再生されてる

コマンド

avs2wav ac3input.avs




75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 05:23:26 hSYNusCO0
AC3とwavのちゃんねるまっぴんぐのことじゃなくてAC3とaacの事言ってるのに…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 09:06:04 HZoxnXiC0
AC3からaacにする時のチャンネルマッピング修正方法でwav出力の流れになってます。
カット編集しないならavsよりmeGUIの方が楽。

>>74 映像が無いと動かないみたいです
Plugins_Dir = "C:\Program Files\AviSynth 2.5\plugins\"
LoadPlugin(Plugins_Dir + "DGDecode.dll")
LoadPlugin(Plugins_Dir + "NicAudio.dll")
v = MPEG2Source("hoge.d2v)
a = NicAC3Source("foo.ac3")
AudioDub(a, v)
return last
あとseraphy氏版avs2wavじゃないとwavをNeroAACが認識しないかも

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:03:25 FHQhKcix0
>>76
thx
うまくいった

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 08:26:50 b93dXRxW0
URLリンク(tmkk.hp.infoseek.co.jp)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 15:18:58 omMNUYBk0
ミリ秒単位で削れるソフトないかな
mp4にエンコすると長さがちょっと増えて
映像と組み合わせたとき微妙にずれちゃうときがあるんだよね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 15:48:19 dEvh+Gql0
>>79
audacityでも使っとけ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 00:21:47 XW5yzK0x0
@echo off
:loop
"パス\neroAacEnc.exe" -q 0.5 -ignorelength -if "%~1" -of "パス\%~n1.mp4"

shift
if not "%~1"=="" goto loop

exit /b

複数wavをD&D用。コレをAC3突っ込んで自動にしたいんだけど良い方法ない?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 15:17:58 dBchvoLI0
AACとAC3は別物
スレ違い

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 21:28:36 ovmsIZ3G0
ハァ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 01:55:01 ft5nkOvA0
ヒィ!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 03:42:31 jFz6FrWr0
フゥ('A`)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 03:47:10 BgTFirEk0
ヘェェ(・ω・`*)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 08:33:00 MLt71Z2x0
ほっちゃーん!ほ、ほーっほあーっ!ほあーっ!!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 15:33:51 l9AdSWv10
>>68
Q0.3以下でも、-lcオプションつければLC AACに出来ないか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 15:58:45 X3+iwcqF0
>>88
-qでそれ指定すると無駄にファイルが肥大してよろしくないらしい
-q0.31からLCだったはずだから-q0.35指定ならもうちょっと下げられるよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 18:14:33 WIWS70qA0
_______|
        | | |
        | | | /\
        | | | /精 ゝ      
        | | |/神 /   
        | | | 病/      Λ_Λ.        /⌒ヽ 
        | | |院/      (^ν^  )         ( ^ω^ ) < おっおっおっーー
        | | | /       と ―i―――(=====)
        | | |~          しー-J           しー-J   ←>>87

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 17:17:16 L8PWJ2sR0
ネタ投下街

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 16:17:01 iQYEBAGJ0
nürüpo守

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 23:05:11 E92XO6Ph0
        ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと一ヶ月だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |




      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 00:38:33 DFo0lFLS0
>>93
ははw後悔するだけ無駄だからやめとけ。
どうせその余った時間を与えられても有意義なことはせんよ。
やる気でない限り何もしないんだから。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 00:50:46 0W5Sw+BU0
>>94
そういうネタなんだと思う

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 00:56:58 DFo0lFLS0
>>95
去年も見た。
>>94は自戒の意味も込めてる。もう間に合わない…。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 05:03:25 LDqX3yFI0
>>96
よう、俺

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 10:33:29 smvokJba0
2.0chの場合192kbps程度が良いって聞いたことがあるのですが
5.1chの場合はどれぐらいのビットレートが良いのですか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 16:08:52 nbySZB3M0
448くらい振っとけば?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 22:03:10 G6eLOmX40
元音源次第じゃね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 01:02:29 vEh+bJGn0
neroってlosslessエンコできるっけ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 01:14:31 6iJjkztJ0
AACにロスレスなんてないぞ! …これでよろしいでせうか (;><)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 01:33:58 hY/IzNHZ0
MPEG-4 AACと同じMPEG-4 Part 3では、ALS(ISO/IEC 14496-3:2005/Amd 2:2006)やSLS(ISO/IEC 14496-3:2005/Amd 3:2006)が
策定されているが、今のところ普及していない。(Neroも未対応)

URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 16:50:59 orAlq70g0
lameの-V0に該当するneroAACの-q値はいくつぐらいなのでしょうか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 16:58:20 3chP+Qnt0
ソースによりけり…では?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 17:03:59 hY/IzNHZ0
-q 0.7で同じくらいのビットレートになるだろうが、私の聴力には-q 0.5でも十分だと思える。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 03:36:58 KjrmQZ9X0
aacgainで89dbに調整したくて
aacgain -g 89 test.aac
とやってみたんだが

Applying gain change of 89 to test.aac...
Error: Wrap while modifying gain.
failed to modify gain

ってエラー吐かれてうまくいかないんだが

お前らどうやって指定してる?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 03:57:04 KjrmQZ9X0
ちなみにフロントエンドを使用して分析後トラックゲインをかけたらうまくいった
これと同じことをcliでやりたいんだが記述法教えてくださいお願いします
-h見ても分析するらしきオプション見当たりません><

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 04:54:57 DsN9JMjA0
KTSの2008年元旦版OP(デジタル)を収穫。stage6にうpしてみた。
URLリンク(www.stage6.com)

アナログはキャプチャできませんでしたorz

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 04:55:18 DsN9JMjA0
ごめん誤爆したww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 15:13:38 uUMgVN1+0
aacgainでgain情報書き込んでも
使ってるプレイヤーのほとんどが無視するんだが・・・
試したプレイヤーは
WMP、MPC、winamp、foobar
でfoobar以外は全部無視
foobarもdb値が大きいほど音量が小さくなるという
あべこべ読み込みで、対応してるプレイヤーほとんどないんじゃないかと思うんだが
やり方が間違ってるんだろうか
CUI使うのとMP4Box弄るのと両方やったんだけど症状は全く一緒・・・
ちなみにCUIオプションはこんなかんじ
aacgain -g 5.0 -t "ぱす.mp4"


112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 15:21:37 uUMgVN1+0
ミス
CUI使うのとMP4Box弄るの

CUI使うのとMP4gain弄るの

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 15:28:01 JBS1Gfpz0
>>111
AACGAINのGUIつかってみたら?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 06:15:53 dGQKR3rM0
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
Nero凄すぎ、しかも1.0.7.0の方が。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 13:49:35 tjiKbtIO0
古いほうが音いいってこと?
全然違いわからん・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 14:05:20 eWHtVFlW0
iPodにイヤフォンを繋げて使うのなら、彼でも区別が相当に難しいだろう。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 14:57:51 Ej5cstSw0
>>114
Neroもそうだがそれ今のiTunesはAACエンコーダが一新されてるから
余り参考にならないんだよね...

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 15:26:06 K+ZUVO2n0
AAC-LCの128kbpsとAAC-HEの128kbpsてどっちが音いい?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 15:42:28 IBJoQ7g3O
自分で聴き比べるヨロシ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 17:03:03 zO2jTJko0
HEは高音がよく出るが、なんかザラザラした音になる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 17:07:31 Ej5cstSw0
HEは上半分の周波数は擬似的に再現してるだけだから、
80kbpsぐらいを境にLC-AACを使った方が良い

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:29:43 kfskyXbL0
音楽ファイルをAACにしたいならneroAACEncを使うのが良い。
-q 0.75 -lc でだいたい300~320kbpsに落ち着く。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:49:09 TR7w+0HR0
-lcは付けないほうがいい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:05:43 Br/dAOe10
-q 0.75なら標準でAAC-LCになるから、-lcは付けても同じじゃない?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:09:13 Z5Yzppwn0
>>124
つけるとビットレートの関係が変わる

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 03:16:13 RO/cJekk0
0.75なんて使うくらいなら可逆にするわ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 13:22:59 K2PdutCc0
NEROAAC HELPより
---
Note that the above switches (-lc, -he, -hev2) should not be used
; optimal AAC profile is automatically determined from quality/bitrate settings when no override is specified.
---

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 13:41:24 xQ+NM34i0
たったの320kbps前後で何言ってるんだ?
mp3の時と変わらない容量じゃねぇか。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 21:20:42 cRVAHVPX0
無駄だろ192以上を聞き分けられるの?可逆とAACならともかく。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 11:58:04 ge+zPDMS0
俺はAACなら128以上は同じ 糞耳で十分

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 16:58:22 SGptWpUN0
AACのエンコーダは皆さん何を使用していますか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 17:04:43 p+QO3YAr0
殆どの人はneroaacencかiTunesのどちらかを使っていると思う。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:09:36 SJ2rp16X0
neroAACEncのバージョン差気にしないとまずくね?
1.0.7.0ならいいけど、最新版使ってるならiTunesの方が音が良いよ。
ただ1.0.7.0手に入れるのが難しいが。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:15:42 fzFu7yXA0
>>133
自分の耳で判断したの?
あれ個人の結果だけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:25:07 p+QO3YAr0
入手困難との事なので転載。 使う前にABC/HR等で最新版と比べて下さい。
URLリンク(rapidshare.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:31:04 SJ2rp16X0
>>134
俺自身は1.0.7.0のが好みな音。

ただお勧めバージョン決めるなら多くの人で統計取った方が
良いような気がする。
どっちが良いか試してみて決めようぜ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:46:21 jTe+tRks0
あれ公聴テストじゃなかったのかw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:49:53 adXyER700
あのテストは130kbpsでやっていて、
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
↑にこう書いてある。"I noticed bad artefacts at ~130 kbps"
デフォルトのQ0.5あたりでやれば結果はまた違うかもしれないな。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:01:29 JwwaOBJe0
最新:-q 0.5くらいが性能いい
旧:-q 0.45くらいが性能いい

ってことなのかな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:08:42 hPJSX3VK0
>>136
>>133はどのくらいのビットレートで聞き比べして、1.0.7.0のほうが音いいと感じたんだ?
192kbps以上ならまた話が変わってくるんじゃなかろうか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 22:17:01 Pwy8eXuB0
192kbps以上で聞き比べられる人なんてほとんどいないと思うが
件のguruboolez氏でも苦労してるぐらいだし

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 08:30:38 KK/PSjhQ0
昔このスレでv.1.1.3.4でた直後に前のほうが良かったって書き込んだら
フルボッコにされたの思い出した。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 10:38:46 bv5weJF70
【neroAACEnc.exe Ver1.1.3.4】のアルゴリズム分岐点調べてきた。
-q値によって仕様されるアルゴリズムが変化します。
分岐点は

【0.125】 【0.220】 【0.270】 【0.315】 【0.515】 【0.740】

ちなみによく言われる192kbps相当は【0.550】です。
【-q 0.500】だとアルゴリズム変更一歩手前なのでビット食うだけかも?
上で出てた【-q 0.750】も最高アルゴリズムに変化した後なので、設定と
してはありだと自分は思います。
皆さんの参考にして下さい。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 14:15:13 5k+Wfnkw0
(・ω・`)乙

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 15:06:33 DBxe13ZQ0
>>143
1070の方は?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:44:25 bv5weJF70
時間掛かるから自分でやって下さい。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:48:55 DBxe13ZQ0
ソース公開されてたっけ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:12:18 bv5weJF70
パラメータずらしてエンコし続けていくと、ビットレートの割り振りが
ある点で変化します。
ビットレートの割り振り変化後はファイルサイズが前より小さくなったり
ビットレート散布グラフに微妙な差が出たりします。
要するに1000パターンエンコを複数曲して統計取る力業です。

逆アセンブルすれば確実にわかるかもしれませんが、数メガ以上のテキストを
最初から全部読む気力はないのであしからずです。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:13:45 pLVze7MD0
力がたまったらまたがんばってね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 19:22:44 DBxe13ZQ0
>>148
なんだそういう方法か
スクリプト書けば自動でできるかも

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:15:55 jXjGQo9L0
seraphy氏が0.05おきにビットレート測定したデータあげてるよ。
まあ1.1.3.4だから>>143と同じだけど。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:05:29 zKbUvOrY0
0.52で充分ということか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:58:48 DBxe13ZQ0
1070

0.400から0.600の間に分岐点なし
もうすこし範囲広めてみる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 22:19:07 kiq2NR+V0
QT AACのVBRは0-127でqualityを指定できるけど、実際は11段階。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:03:35 DBxe13ZQ0
なあ
v1.0.7.0で.0.100から0.995までやったんだが
分岐点見つからなかった件


156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:52:58 DBxe13ZQ0
はい結果


URLリンク(www.vipper.org)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:21:41 LOCqTZx10
>>142
それはテスト結果一つ出さないからだろ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:27:31 RhQj4Ja60
>>156
お疲れさん。
グラフ書くと明らかに途切れてる部分があるな。これのことか。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 00:38:07 bJ/kF8Vw0
>>151
それどこで見られる?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 02:30:42 o8bD5WaG0
>>159
詰め合わせのところ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 04:50:37 bJ/kF8Vw0
>>160
サンクス

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 13:35:39 7ZlP70E/0
foobarでneroAACEnc.exe指定してエンコードしてるんだが
iTunesに入れると曲の時間が2倍で表示されるんだ。
これって仕様なのか?
-q 0.30にしてるから?
拡張子がm4aだから?


163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 14:35:46 dWIag8AI0
foo_podで管理すれば?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 15:19:04 ZmAOAL880
>>162
-q 0.3だから。
Neroは-q0.31より下はHE-AACにエンコードする。
iTunesはHE-AACには非対応。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 16:19:58 7ZlP70E/0
>>164
なるほど。
情報サンクス。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:42:51 JQ1Ys3O10
PS3のAACエンコーダは問題外?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:18:25 Zb7bD/Mq0
問題外というか、QT AACやNeroで十二分過ぎるくらいの性能あるし、
cueシートや可逆圧縮など、アーカイブからの連携まで考慮すると、
PCの方が柔軟過ぎてPS3使う必要がない。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:35:51 y58bwkA20
AAC-LD AAC-ELD
URLリンク(www.iis.fraunhofer.de)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:27:02 o6FATpYX0
英語読めんがLow Delayって事はシークとかが速くてサクサクしてんのかな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:29:15 8uWdm+Ns0
>>169
所謂テレビ会議とか用のコーデックだよ。
民生用ではAppleがiChatで採用してたような気がする。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:05:26 9NsDna470
フラウンホーファーか。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 06:00:07 zQQeoXFG0
特許地獄

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:21:32 /Nyxbu870
1.0.7.0がさりげなくPCの中に発見

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:43:01 ucP3hHrZ0
質問。

itunesで落としたm4aファイル128kbpsの音質を全く劣化させることなく
wmaに変換する方法を知りませんか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:15:54 AlntWPMl0
>>174
無理

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:53:59 ucP3hHrZ0
ではwmaに変換したとして
ビットレートはw4aのときの128kbpsのままと、
192kbpsのどちらにしたほうが音質がいいですか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:06:33 AlntWPMl0
再変換による劣化が嫌なら、WMA Losslessにでもすれば。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:40:30 ucP3hHrZ0
カーオーディオで聞くのですが
wmaとmp3しか対応してないんです。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:58:33 zl/yCERa0
782 :闇の声:2007/10/28(日) 11:55:16 ID:KIgZINLl

 最初は政治家もそれをバカにしていた・・・幾らMが近づいていっても相手にされなかった
 しかし、選挙のやり方で党の選挙コンテンツを代理店が創る様になり、
 そこにM達の 大衆煽動のやり方が入り込んでいったんですよ
 Mがいつしか先生になり、Mが政治家を怒鳴りつける様になっていった
 権威や価値観の崩壊が起きていったんですね
 いつしかキャラクターが一番上に来るようになり、世間の声の代表者を任じてしまう結果になった
 しかし、人間性も見識も何もないですね?
 結果質は悪くなる でも金は入ってくる
 局はその現象に麻痺してますよ・・・良心というか、思考停止状態です
 上に行くなら、金を稼ぐモラルハザードなんか考えるな!!どれだけ上を儲けさせるかで決まるんだ!!
  そんな感じになっている そのシンボルがMでしょ??そう思っています だから誰も逆らえないんです
 実際怖いですからね・・・ 局の正社員は子供の頃から親にしかられた事なんかない人が揃ってます
 あの勢いで、怒鳴られて場合に因れば殴られたら逆らわなくなりますよ 全ては金なんです
 金で人も買うし、人の心も思想も買うんです 買って変えてしまうんです メディアに良いように・・・
 だから、メディア勝ち組と負け組では全く違った様相を呈してますよ
 今は医者が全くメディアに逆らえません 言われっぱなしですね?
 理由は簡単で、美容整形やホルモン注射、老化防止や生殖医療以外金にならないんです
 だから、メディアはやっつけても良いと思っている その先鞭を付けたのがMの番組で、未だに謝ってませんからね
 だから、医療ミスを一方的な視点で流し続けてるんですよ それで良いと思ってるし、
 視聴者がそれをそのまま受けいれている その陰で、公立病院の利用率によって閉鎖するでしょ?
 地域医療壊したから救急患者が収容できなくなってるのに、それは無視ですか?
 誰かが大声で怒鳴ると、その陰にある真実が見えなくなる まさにMさんってのは、
 怒鳴り役として最適なんですよ


180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:03:12 AlntWPMl0
カーオーディオだったら少々の劣化はエンジン音等で気づかないだろうから
mp3でもwmaでもビットレートは何でもいいだろう。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:52:34 ucP3hHrZ0
おっしゃる通りですが
知識として知っておきたいもので。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:00:18 XT4h1mMY0
元のCDからwmaでやり直せ、以上。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:01:25 +sQ+rgt30
マルチポストの相手すんな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 20:35:45 ucP3hHrZ0
あの・・・。
元のCDといわれても
itunesから落とした音源なもので・・・。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:06:24 a3Xewa5+0
消えろ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:08:34 lCr0KFSc0
ていうかStoreからちゃんと買ったものはDRM保護されてるから
そのままだとwavにデコードできないんじゃねーの?
FairPlayの仕様見たらCDには無制限書き込みが可能ってあるから
RWにでも焼いてリッピングすれば問題ないだろうけど。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 00:16:47 xCOmtF570
>>174
.wmaにリネームすれば万事解決

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 05:15:14 9um8wwjs0
>>186
QTFairuse6でm4p→m4aにしちょります。

>>187
真面目に答えて下さいヨ、先輩。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 08:40:12 CBLKFw1BP
自分がおかしな質問をしてると気付いてないから「真面目に答えて下さい」なんて言葉が出るんだろうな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 08:46:42 KdnbPWUS0
【神奈川】 ボウリング中に転倒→笑われる→ボールで後頭部を殴打、26歳の男を現行犯逮捕★3
スレリンク(newsplus板)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 13:48:46 r39RSgUi0
>>188
>>177

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:17:40 9um8wwjs0
WMA Losslessは非対応の再生機器なのれす。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:23:13 dqOaIx1i0
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/26(土) 14:43:01 ID:ucP3hHrZ0 (PC)
質問。

itunesで落としたm4aファイル128kbpsの音質を全く劣化させることなく
wmaに変換する方法を知りませんか?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/26(土) 15:53:59 ID:ucP3hHrZ0 (PC)
ではwmaに変換したとして
ビットレートはw4aのときの128kbpsのままと、
192kbpsのどちらにしたほうが音質がいいですか?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/26(土) 16:40:30 ID:ucP3hHrZ0 (PC)
カーオーディオで聞くのですが
wmaとmp3しか対応してないんです。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/26(土) 17:52:34 ID:ucP3hHrZ0 (PC)
おっしゃる通りですが
知識として知っておきたいもので。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/26(土) 20:35:45 ID:ucP3hHrZ0 (PC)
あの・・・。
元のCDといわれても
itunesから落とした音源なもので・・・。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:51:11 r39RSgUi0
なら最高レートで圧縮すれば最低限の劣化で済む。LAMEでも使えば?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:14:35 9um8wwjs0
ご返答誠にありがとうございます。
LAMEはmp3なので、wmaで音質の良いエンコーダは何でしょうか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:27:21 aMbg+zpl0
>>195
WMP11

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:47:56 6ZB+jNs40
ここまでアホなのは久しぶりに見た

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 06:58:25 aI7YrbxR0
つうか、
iTunesStoreで売ってる128kbpsはプロテクトかかってるやつだろ。

カーオーディオがm4aに対応してないのにiTunesStoreを利用する意味が分からない。
なんで他の販売サイトを使わないんだ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 08:15:45 63Mh/7M20
>>198
QTFairuse6でm4aに変換しています。

napsterと併用しているのですが、
napsterで無い曲があるのでitunesstoreで補っているのです。
しかしnapsterはwmaなので同じCDに焼く場合
ファイル形式を揃える必要があるためです。


200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 08:54:52 hTg+HdZX0
何から何まで人に聞かないと出来ないとか思考停止しすぎ
こんだけヒントもらえば中学生だって自力解決するぞ
お前の目の前の箱はなんだ?みかん箱か?

つーかそもそも、カーオーディオで聞きたいのに
wmaとかm4aとかの非可逆の音源を金払って買うってのが理解不能だ
配信限定の音源(MOTHER3iとか)ならまだわかるけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:16:26 63Mh/7M20
>>200
それは人それぞれ価値観の違いがあるから仕方がないと思いますよ。
洋楽しか聴かないのですが
共有ファイルソフトで落した音源は音質が悪いし
TSUTAYA等では求める曲自体が無いし。
必然的にitunesやnapsterになりますよ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:20:57 UFtCuenPP
>>199
お前まだいたのかよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:22:34 hTg+HdZX0
どうでもいい事をダラダラ書く暇があったら自分で調べろ
ageんなカス

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:37:06 WJ8sfMIg0
不可逆圧縮で音質が低下するのは常識。
同じエンコーダ・同じエンコ方式なら圧縮率が高いほうが音質低下が大きいのも常識。
その低下が認識しうるものかどうかは個人や環境によるから、結局自分で試すしかないのも常識。
DRM解除、共有ファイルソフトで落す、等の話題は公共の場で避けるのも常識。
はい、終わり終わり。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 12:03:24 63Mh/7M20
>>204
私が聞きたかったことからは、ずれている回答ですが
お答え頂きありがとうございました。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 12:12:35 hTg+HdZX0
自分の頭で考えろカス、で終わり

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 12:16:02 o/ml6IND0
そこまで気になるのならもういっそのこと、AAC/WMAの両方に対応したハードに買い換えるか。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 13:39:29 xmpSbYhP0
むしろCD買ってくるとか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:54:49 Gnb3xVxk0
WMAにはMP3とかと違ってたくさんバージョンがある訳じゃない。普通にWMA9.2の最高レートCBRに設定しろよ。
俺の書いた>>194と別人の書いた>>196でここまでの論理の推移は簡単だろうに。

あと、もう一つ。あんたは状況説明を小出しにし過ぎだ。叩かれても仕方がないぞ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 16:56:17 msneCOeR0
DAPにwma入れてラインから引き入れたら良いのに

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 17:03:16 wWViyYDJ0
           ID:63Mh/7M20
                                =. ポ  =
                              ニ=  ッ そ -=
                                   ニ= キ れ =ニ
                                 =-  l. で -=
  、、 l | /, ,                          ニ. な. も ニ
 .ヽ     ´´,                         ´r ら  ヽ`
.ヽ し き ポ ニ.        ━━一          ´/ ヽ`
=  て っ ッ =ニ
ニ  く. と. キ  -=
=  れ.何. l.  -=
ニ  る と な =ニ
/,  :. か ら ヽ、


212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 18:27:48 cy01p4b00
>>201
そこまで聞きたい曲なら、Amazonで普通のCD買えよ。
そんな金がないというのなら、所詮お前にとってその曲は
聴くほどの価値がないということ。無理して聴こうとする必要ない。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 08:39:27 04SuUqWL0
.mp3は変換出来ないの?
HE-AAC v2でやろうとするとエラー出る


214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 08:42:31 04SuUqWL0
自己解決、スマソ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:46:04 sgPT+TSo0
私が聞きたかったことからは、ずれている回答ですが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 14:08:56 HKxqKzh80
知るかヴォケ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 22:22:16 6x0lxdvs0





よお、ゴミ虫ども

再生環境がゴミクズのくせに

ロスレス(笑)聞き分けられる耳をもっているなんて

笑わせてくれる(笑)

ゆとりはカススピーカで満足してろカス





218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 22:26:26 Ksv9sQA/0
>>217


219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:30:25 rB3PFx380
>>217
餃子食って腹壊したか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 11:09:28 geh9UMOU0
>>212
最近はCDでは出てないってケースが多いのも事実なんだよ。
シングルとかそのリミックスとか。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 15:49:14 +nmgbt/P0
>シングルとか

CDで出てるじゃねーか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 21:53:04 p03qn1X00
m9(^Д^)プギャーーーッ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 16:40:49 0D9mwZlx0
>>200で解決。
配信限定ではないならCD買うなり借りるなりして
自分でどうにかしろってことだな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 22:00:32 xuL6EAop0
つーか

>>201
>共有ファイルソフトで落した音源は音質が悪いし

ここには誰も突っ込まないのな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 09:30:20 jRxmz+4rO
アーティストに金を払わないファンなんて華麗にスルー

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:13:09 Qod5aYfq0
LC-AACだと問題なく変換出来んのにHEにすると出来ない…
エラー吐いて止まるんだけど。ちなみに.mp3のラジオ番組

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:48:47 KtQ8Yxcl0
mp3→AACの時点で質問受けたくないな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 09:10:26 KHjSWre/0
>>226
いったん wavに変換

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:35:47 O/+q3MfK0
ソースが携帯動画の音声、8000kHzのAMRからの変換
なんかトンネル内みたいに音声がぼやける
サンプリングレートを48000くらいまであげるといい感じになるけど
8000のままだとだめ
Lame-mp3だと8000でも変わらない
AACは低レートには向いてないのかしら

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:17:49 cZm073j80
>>228
単純なことなのになんで気づかなかったのか。出来ました有難う御座いますb
ラジオ番組は.wavで録音出来る物がなかなか見つからなくて困る…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 03:53:32 nzxCOi5C0
>>229
Nero, FAAC, QuickTIme, Coding Technologiesのエンコーダの内どれを試した?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:37:03 gQ2cjy+b0
>>221
出てないよ。
beatportとかに縁がない人には理解出来ないかもしれないが。
アナログ12" のみという場合もある。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 12:05:19 B1bAVtsB0
アナログとか頑張ってんな
劣化しないうちに製品(CD)化されてないと困る罠~
ステレオ版もあるのにモノラル版しか製品化されてないのもあったりするらしいし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:12:07 wQUsNIlM0
>>231
neroAACencとffmpegの二つで

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:31:17 nzxCOi5C0
>>234
それならWinampに同梱のCTのエンコーダも試せ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:33:09 2+r6MPkw0
ついでにiTunesのも

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:50:21 nzxCOi5C0
補足
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:58:44 f+HsaBr/0
このスレにもカスラック工作員が沸いてるわ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:05:07 wQUsNIlM0
玉砕してきたで

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:18:55 EMkOIJ+50
neroAacEncでの5.1chのAACの作り方のコマンドを教えて欲しいのですが
誰かお願いします。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:30:33 nzxCOi5C0
>>240
neroaacenc -br 256000 -if input_6ch.wav -of output.mp4

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:34:49 EMkOIJ+50
5.1chにならないです、

[Track1.wav]
PCM 48.00kHz 16Bit 6ch 4608.00kb/s
[RIFF(WAVE)] 00:08:22.463 (502.463sec) / 289,419,308Bytes

真空波動研SuperLite 071231 / DLL 071231

[output.mp4]
MPEG4-AAC 48.00kHz 16Bit 2ch 263.11kb/s
[Extra][2]
MP4 v2
MetaData / Chapter(1)
[QuickTime] 00:08:22.518 (502.518sec) / 16,628,952Bytes

真空波動研SuperLite 071231 / DLL 071231


243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 21:22:12 aTdphKs80
>>242
真空波動研だと2chって表示されるね。MMnameだとちゃんと6chって表示される。

■基本情報
ファイル:Nero_HE-AAC.mp4
形式:ISO/MPEG-4 / サイズ:7,548,572 (7.19 MB) / 再生時間:3m21s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 0)
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG4 Audio / Code:mp4a / 略号: / 16 48KHz 298.4Kbps 5.1ch(C+L+R+SL+SR)+LFE VBR HE-AAC

■真空波動研情報
MPEG4-AAC 48.00kHz 16Bit 2ch
[QuickTime] 00:03:22 (201.80sec) / 7,548,572Bytes
Sinku.DLL 070101

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:07:42 EMkOIJ+50
本当だ!ありがとうございます。

AC3からAACへは
ffmpegでAC3をWAVに
WAVをeac3toで「eac3to.exe "source.wav" "source2.wav" -0,2,1,4,5,3」
チャンネルマッピングして
neroAacEncでWAVからAACで大丈夫でしょうか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:47:23 fYFaTUHQ0
AC3->WAVはSynthでNicAudio使えば自動でマッピング調整してくれる
まあ全角英数字使ってるような低脳にはやり方わからんだろうけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 10:03:06 banblwYw0
人よりちょっと知ってると鼻高々な人間
こういう人間にはなりたくないね


247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 10:26:00 AY9SP+qf0
面と向かって言われてるわけでもあるまいしw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 10:19:43 4jNCzhcDO
すみません。
エンコードに関する文の内容が読めません。


素人はどこで勉強すればいいですか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 10:59:16 92Zz7vGX0
>>248
高校

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 11:02:45 LzuWxXxr0
使い方:
neroaacenc [オプション] -if <入力ファイル> -of <出力ファイル>

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 02:52:13 16TwOVJ90
156の結果もう流れちゃって見れなかったのですが
結果をここに載せてもらうことはできませんか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:19:18 3BN6GbJ20
AAC PLUS V2をMP3に変換できるソフトってありますか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:56:48 Aj2bpKvr0
URLリンク(www.maniactools.com)
じゃだめなの?
だめなんだよな
このくらいググればすぐ見つかるし
ごめん

254:名無し19
08/02/16 17:08:25 hdUhfWu80
GetASFstreamでネットラジオをDLしてipodで聞けるようiTunesに入れていたのですが、GetASFstreamで
DLできないものがあって困っています。(声優の茅原実里さんのラジオをDLしようとして気づきました。)
なので、ほかにネットラジオをDLできるプログラム(無料で利用できるもの)を教えていただけませんか?知っている人は
お願いします。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:43:31 3X+edOaN0
スレ違いだろ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 08:32:47 EXTRszFs0
なら名前を名無し19女って変えたらこたえてくれる?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 15:39:18 rBxnqzjD0
やべNERO新しくしたらカーステでまったく読まねーw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:19:38 vHqfQqgJ0
foobarでエンコしてるなら、コマンドラインで-lcか-heのタグを追加すればおk

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 04:18:25 ZSJQtGsI0
neroaacencで65kbps、22050kHz、monoくらいのラジオ音源mp3を
無理くりaacにしてみようとしてるんだが
44100kHzよりサンプリングレートが低いとさ、HE+SBRで作るより
QB上げてLC+PSにしたほうがあまり劣化を感じずに仕上がる
音源が44100kHz以上だと-q0.22くらいにしてHEで作っても元ソースと同じくらいの品質で聴ける
この辺ちょっと残念なんだが次の更新に期待したい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 04:24:06 NwnisgRG0
kHzじゃなくてHzなのは置いといて
そもそも22kHzの音源にSBRって効果あるのかいな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 14:20:08 m2JKeR0X0
monoのソースならSBRだけではなくPSも必要ない。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 21:52:23 oqLFL8Zc0
mono音源は効率的に圧縮できないよな
1chで効率的に圧縮できるように出来れば、かなり圧縮率上がる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 18:42:59 //maWrCJ0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.sourcenext.com)
URLリンク(gate.sakura.ne.jp)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 01:58:00 EtGkm1UN0
neroなんてエラーしか吐かない欠陥品だし

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 08:11:57 oO/lwCjLP
nero すら満足させられない欠陥品

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 08:15:37 8DwDLw770
neroすら満足に使いこなせない人間の欠陥品

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 03:05:02 d2bW9wsI0
neroのアルゴリズムは破綻してるっぽい

60秒のL+R サイン波20Hz~20kHzスイープを作ってneroAacEncで
bitrate 192kでエンコードすると、1.5kHzあたりではっきりとノイズが乗る

手持ちの1.0.7.0と1.1.3.4はどっちもダメだった
iTunesとWinamp5.5(Coding Technology)は問題なし
FAACは試してない


268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 04:56:13 TvT43FcD0
-qでエンコすりゃいいじゃん
なんでビットレート指定なんて糞エンコしてんだよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 05:03:51 Ue8DcLyx0
ちょっとテストしてみたが問題ないな、つーか詳細が分からんから同じテストできない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 20:00:25 eyfUin5V0
>>267
画像あったらうぷしていただきたいです
うちの環境じゃneroが最高音質なんで興味ある

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 22:14:51 WET6i8UM0
WaveGeneで作っF=44.1kHzと48kHzと96kHzの20-20kHzスイープを
1.1.34.2でCBR192kbpsエンコしたやつを聞いてみたがなんともないしWSで見ても
波形の乱れはないしデコードしてaudacityでくまなく見てやったが
惚れ惚れするサイン波だったのだが。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:04:35 8xXV8AGh0
>>267
PCがハングしてエラーはいてるんじゃね?
違うPCでやってみ?

273:267
08/02/28 00:38:40 mvo3vPQf0
よくよく見たらWaveGeneのWave2がOFFじゃなくてL+Rになってた
他のでふつうに聞こえてたのは-6dBにしてたせいっぽい
OFFにしてちゃんとしたスイープにしたら問題なかった

吊ってきます

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:40:10 C8sQe1RM0
おつ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:50:19 4yxn5Btc0
イ㌔

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 06:55:55 1TNgEPfZ0
あー怖い怖い
アルゴリズムが破綻とか書かれてもな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 07:10:25 OWbjGgxh0
単なる自分の設定ミスをアプリのせいにする奴は脳みそが破綻してるな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 16:41:51 5hj4tI0d0
>>267みたいなレス書く奴がまともなやつなわけないだろ
こういうやつは大抵カス

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 17:17:17 xB/IsYwY0
お前ら仲良くしろよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 19:30:44 5hsCNSzI0
それは無理だねw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 20:36:34 C8sQe1RM0
だが仲良くしろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 22:19:39 zlGXp/bg0
だが無理だねw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 22:30:28 48D+ucIB0
みんな、なかよくちなちゃい!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 22:30:57 N3otaw4O0
それでもやっぱり仲良くしろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 00:33:58 eIZGRzgg0
HEの192kbpsでエンコしたら高ビットレートなのにシャリシャリいっててワラタ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 00:39:59 XcI/br/p0
HEは22kHzにダウンサンプリングしてエンコードして、デコードするときに高域を擬似的に作るからな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 00:48:50 rx5tJPW/0
SBRは擬似的に作り出した音だから高ビットレートだと不自然にシャリシャリになるぞ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 19:07:36 jFcJKk1i0
推奨のレートという物がありながらハイレートでも
HEにする理由が知りたい

統一感とか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 19:39:06 OD4cDGlK0
遊びでしょ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:26:32 Qs4NVJ+/0
97 名無しさん@編集中 [sage] Date:2008/03/03(月) 23:59:43 ID:ThzJ716a Be:
H.264+AACで動画を作られている方で同様の症状の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。
NeroでのAACエンコに関する質問です。(ソフトウェア板のAACスレが過疎っているのでこちらで質問させていただきます。)

以下のコマンドで192kbpsCBRのAACファイルを作ってffdshowでビットレートを確認すると
なぜか196kbpsになってしまいます。

neroAacEnc.exe -if "input.wav" -of "output.aac" -cbr 192000

NeroAacEncのバージョン 1.1.34.2
ビットレートの確認時にデコードしたffdshowのバージョン ffdshow tryouts revision 1723

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:51:10 ekiNKoru0
>>290
それは別におかしくない。
理由は2つあるけど、詳しく書くのはしんどいのでヒントだけ。

計算方法の違い(コンテナのオーバーヘッド)
AACにおけるCBRの定義

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 05:15:20 TcJIMO8V0
HE-AAC VS Ogg
URLリンク(www.uploda.net)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 07:56:21 NOEM4jE00
過疎とか失礼だな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 08:57:43 bxogp9N00
DTV板からのコピペかな?神経質な割りにcbrって

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:42:47 savf9LI90
MP4に入れて使うのならVBRの音声でも何の問題もない。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:46:57 y2oNz9+D0
-q最強

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:25:04 rTDK2v4W0
低ビットレートでもLC最強

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 19:57:26 s3fEdDMq0
HE-AAC, HE-AACv2 VS Ogg(Xiph),AoTuVb5
URLリンク(www.uploda.net)
aac

299:a
08/03/07 22:51:13 7XaeVCt/0
Ogg強いづらな。。。。。。。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:36:07 jZwNx9gt0
青粒つよす…

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 07:28:10 yHBCPDWm0
青粒はATRAC3(笑)を目標にチューンしてるって作者が言ってたよ
またGKが沸いてきそうだがw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 08:46:01 hT/dUEWg0
aacのオプション一覧が見られる所は
ありますか?あちこち探したんですが
よくわからなくて…

neroを使っています。readmeにはhelpに一覧がある、
と書いてあるのですがそのhelpがどこにあるのやらさっぱり…


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 09:25:27 b/xHherc0
-help

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 09:39:10 yHBCPDWm0
コマンドラインのヘルプすら知らないような奴がCUIを使うなっての

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 10:58:32 3bzwSPE20
んもー、またそーゆー排他的な事言う。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:11:31 apMIO0Dw0
>>301
言ってねーよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:40:55 QXp3eNWf0
>>304
じゃあお前は生まれたとk(ry
でも、自分で基礎的なことすら調べることしないやつは使わないほうがいいと思うよ!思うよ!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 13:47:17 7G8YQON30
同梱のreadme.txt以上の事は-helpには書いていない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 14:13:57 FKJ8i1eh0
-helpわからないのにどんなオプション使うつもりだったんだろ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 14:35:05 yHBCPDWm0
きっと、exeをダブルクリック→Dos窓が出てくるが一瞬で消える、の繰り返しをしてるんじゃね?w

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 16:12:09 0/S+KKShP
あったな、そんな時期

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 16:21:10 QXp3eNWf0
ないわーw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:17:12 3bzwSPE20
>>310
ダブルクリックしたら何故そうなるのかがいまだに理解できてないわ。
なんでコンソールアプリはコマンドプロンプトから呼び出さないとだめなのか。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:22:56 q4PF08xo0
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 22:46:02 CPZeBlcR0
>>313
> ダブルクリックしたら何故そうなるのかがいまだに理解できてないわ。
> なんでコンソールアプリはコマンドプロンプトから呼び出さないとだめなのか。
コンソールアプリだから

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 23:17:07 E+Altwt80
>>313
別にコマンドプロンプトから呼び出さなくてもおっけーよ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 06:29:15 ESaV1BNb0
>>313
コンソールアプリだからじゃなくて、プログラムが終了したから。
GUI実装しても、一瞬で処理が終わるようなのを作ったら、一瞬見えて、終了する。

特別なのはコンソールアプリじゃなくてコンソールのほうだ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 06:33:04 ESaV1BNb0
そしてそのコンソールだって、実はそんな特別なことをしていない。


イミフ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 06:33:58 ESaV1BNb0
スマンコ寝る

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 14:34:31 C9+CDkrWP
>>313
手段は知ってるのに理解が出来ていないタイプですね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 10:06:31 j4iwkWfk0
HE-AACの音量調整ってできないのでしょうか?
AACGainは対応してないのはわかりますが、他にソフトはないですか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 13:00:04 loISudax0
>>321
.wavの段階でGainかけたら?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 20:37:42 Lc5H4E690
HE-AACに対応してない(SBRをデコードできない)再生ソフトが欲しいんですけどありませんか?
ググっても出てこないんで・・・

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 20:42:38 gvAO8kXw0
iTunes

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:11:56 Uwb9g2/q0
QuickTime

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 08:16:29 bJKUEbFA0
ffdshowでrealaacに設定すればいいんでないかな
foobarなんかは分からんが、fittleとかMPCなんかではSBRを無視するはず

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 12:01:20 LLWMosZ80
URLリンク(up2.viploader.net)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 15:43:12 BkCftJQv0
>>9

98SEならWinamp532あたりの旧verがいいと思う

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 09:57:42 ff0+Bkt40
NEROの最新のSSE版AACでエンコーダを使って、aviutl
seraphy氏のx264.auoを使ってAAC Q-BASED 250kbpsでパイプ処理をすると
音質が凄く悪く、音割れするんですが何故でしょうか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 13:19:56 4ara8vaQ0
ソースはWAVにしろ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 18:24:18 JqR0nMxW0
再生環境がおかしいんじゃないの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 21:27:52 JvG3T3EF0
mp3では可変ビットレートのV2にすると音質的にも容量的にもちょうどいいって調べたら出てきました
AACではどのくらいに調節するのが良いのでしょうか?わかるかたいましたら教えてください

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 21:33:10 JqR0nMxW0
>>332
>音質的にも容量的にもちょうどいい
それは主観によるだろ
そしてお前はその記述を100%信用するのか?
どれくらいに調節するのが良いか?自分で試せ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 23:39:57 u9nh0bpS0
とりあえず0.55だ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:13:03 6+80nWXE0
>>332
LAMEではプリセットの標準がVBR2になっている。
昔は--preset standardと呼ばれていた。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 21:59:56 cNlTYlAI0
私はクラシックしか聴きません。かなりの音マニアです。
家でHDDから聴くので非可逆の必要性はありませんが
試しにAACを聴いたところ、はっきりとした劣化を感じたのは80kbpsです。
つまり96kbpsまでは自然に聴けました。
ビットレートの違いより録音の優劣のほうが遥かに大きく感じます。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:18:49 sz2vYgQvP
>>336
その勢いで他の形式もリスニングテストやっちゃえ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:18:56 V6VSmMif0
>>336
一般にオーディオで言われるような録音の良し悪しと、
キラーサンプルにはそれほど相関性はない。
むしろ打ち込みやディストーションがかかっている方が、
盛大ビットレートを消費しても、アーティファクトが消えない傾向にある。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:56:51 ULVgB07U0
自称通は決まって256kbpsあたりを語りだすのに、随分控えめだな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 22:59:38 RrT8QAmz0
AACのキラーサンプルって何?
VorbisはYMOとかのテクノ系のピチュンピチュンな音がキラーだったけど、AACはそんなにレート割り振ってないね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 03:56:14 pKS3i3bk0
ショートブロックが短くて、TNSも有るAACはプリエコーには強い。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 06:49:55 8dUrBYHh0
音の神様登場で感激です、どうかmp3Lameの192と
同じ音質はどのくらいのqの数値になるか
調べてください。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 08:05:03 pKS3i3bk0
128kbpsのテストですらこれだから、ある程度のビットレート以上なら、よほど難しいサンプルを除いて
聞き分けるのは難しい。具体的な数値は自分で調べて下さい。
URLリンク(www.listening-tests.info)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 11:10:50 PSXznFOuO
AACGainでノーマライズするときなんだけど、
APEタグは切った方がいいのかな?
切ってしまうと元に戻せなくなる?

処理したファイルはウォークマンで聴くつもりです。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 04:43:47 ozyNRttp0
iTunes6を使っていたのですがneroも試してみました。
foobarで再生すると明らかな違いがありました。
音楽が静かなときにビットレートが下がり、無音時には異常に下がることです。
iTunesのAAC(VBR)はそうでないので非効率だなあと不満に思っていたことです。
他のエンコーダはどうなのでしょうか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 06:07:35 Res/VLa30
最新版のituneのVBRだと普通に無音部分は低ビットレートだ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 12:21:32 taggW6+b0
いやVBRじゃなくても最新版じゃなくても無音部分は低ビットレートだよ
URLリンク(tmkk.hp.infoseek.co.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 13:51:53 gjLUY1al0
古いバージョンのVBRだけ変動が狭いじゃん。無音時って楽器が鳴ってないという意味です。
ところでHE-ACC非対応のエンコーダには興味なくなった。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 04:31:13 9HAdSMmU0
やっぱりCTよりneroのほうが高性能なんだよね!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 07:31:34 VT62lvJs0
低ビットレートならCT、ある程度ビットレートを割り振れるならNeroという
イメージかな、個人的には
でもまぁ音モノは結局、本人が気に入るかどうかが全てだと思う

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 11:52:45 o/JHEGrb0
QT

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 15:20:37 Gsm/PbjG0
neroAacEnc.exe -br 421000 -lc -2pass -if input.wav -of output.m4a
としてエンコードしているのですが、何度やっても2passエンコードに失敗します。
エンコードその物は、全く問題なく成功しているのですが
出てきたファイルが31kbpsになっていて、実際に音質も悪いです

neroAacEnc.exe -br 421000 -lc -if input.wav -of output.m4a
では、問題なく421kbpsのファイルが出来るのですが、どうすれば良いのでしょうか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 16:01:12 jqXUUJA10
>>352
パイプ処理しようとしてないか?
デコード済みのファイルを入力させないと駄目っぽくね?以下readmeより
Note that two-pass more requires a physical file as input, rather than stdin.

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 16:02:18 +twihvn20
5.1chで4G超えるようなのは2passでビットレート守らないことあるな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 16:48:53 Gsm/PbjG0
>>353
パイプ処理と言うと | を使う処理の事でしょうか?
| は使って無いと思うのですが・・・

デコード済みのファイルを入力させると言う事は、1passデコードしたm4aを、2passにデコードしなおすと言う事ですか?

neroAacEnc.exe -br 421000 -lc -2pass -if 1passデコード済み.m4a -of output.m4a
ということでおk?
なんか音質上がりそうには見えないですけど・・・

>>354
mp3infpによると、音源はMicrosoft PCM, 16bit, 48000Hz, 2ch, 1536Kbpsでした
因みに1,136,449,580byteあります

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:01:52 +twihvn20
>>355
そうじゃないよ、ソースからwavにデコードした物って意味だと思うよ。
試しに -ignorelength 付けてみれば?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:15:16 Gsm/PbjG0
>>356
neroAacEnc.exe -br 421000 -lc -2pass -ignorelength -if input.wav -of output.m4a
とするということですか?

また、この時、input.wavは、一度デコードして、wavにする必要があると言う事でしょうか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:44:12 jqXUUJA10
試しに2分ちょっとのファイルでやってみて、平均371kbpsだったけど多分問題ない
でかいファイルになるとちょっとわからんな
-lc -br 421000 -2pass -if input.wav -of output.m4a

目標ビットレートがもっと低くないと2passの恩恵なさそうだけどな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 18:36:58 Gsm/PbjG0
>>358
確かに、2:04のファイルで試して見たら377 kbpsになりました
ということは、これはバグなんですね(´・ω・`)
それと、低ビットレートじゃないと、あんまり意味が無いのですね

どうもありがとうございました

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 22:05:25 hQioOGi/0
わかってないよね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 07:54:30 GxIrGper0
てかfoobarって便利なんだね!なんでも変換できるね。nero最高。
sngていうGUIいらないじゃん。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 17:30:48 Ub1v1/Oq0
このスレの人はCD取り込むときもmp3じゃなくてAACにエンコしてるの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:20:06 jAAP1Ti20
>>362
お前はこのスレに何を期待して来たんだ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:42:41 r5cxzAFK0
>>362
ttaにエンコしてます

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:51:55 2+CrFsI/0
flacかtakかどっちかにしてる。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 19:52:23 A8yKQvff0
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
ここに↓みたいに書いてあるけどiPodの場合は/rまたは/aオプションは必要?

* 可逆
* /rまたは/aオプションあり・・・音量自体を書き換える(したがって再生ソフトがリプレイゲインに対応していなくても音量が一定になる)
* /rまたは/aオプションなし・・・音量自体は書き換えず、分析結果をメタデータフィールドに記録する(したがってオリジナルの音量とリプレイゲイン用の音量を切り替えられる)
* Raw AACやHE-AAC/SBRには対応していない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 00:46:03 7Uqo+Vsl0
>>362
当たり前じゃん。
今どきMP3?
前世紀の人ですか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 00:50:32 ETdRfoCx0
俺は170kbpsVBR以上でしかエンコしないし、使ってるのがウォークマンだから可逆は今でもmp3だけどな。
CDの取り込みはttaだけど。

AACは趣味かな。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 00:56:54 DpmlaViW0
ipod使ってるし普通にAACだな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 01:28:13 ixnfC8wg0
CDから取り込み→埋め込みtak、ipodに入れるときにAACに変換
ニコ動音楽などのソースが非可逆音楽→wavに戻してノイズ取りとかした後mp3

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 05:23:08 01JsDDMC0
可逆はAPEが最高性能。fastで使ってる。
TTAはデコードが3倍遅いという明確な欠点がある。FLACは圧縮率低い。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 05:49:46 FwgNfycQ0
mkvに入れるからflac

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 06:17:45 D+eTKf0h0
いつからapeが最高性能になったんだw
それぞれ一長一短がある
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:29:36 msxvbElA0
>>371
それならWMALossless使えば?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:33:13 01JsDDMC0
>>373 教えてくれてありがとう。最近のこと知らないから。
TAKっていうのが一番高性能なんだね。分かった。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:39:05 CaBwIs65P
>>375
お 前 は 何 も わ か っ ち ゃ い な い

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 13:05:04 O2oW6wgp0
圧縮後のファイルをWAVに変換して元WAVと引き算した音は、
元音声そのものは聞こえず、元音声より遥かに小さい音で、ビットレートを
上げるほど小さくなるので、間引いた音をいくらか示していると思われる。
LameMP3はパルシブでごつい音。oggaoTuVはそれより刺激が少ない音。
neroAACはさらに低刺激だがそのかわり高域のシュワーシュワーという音が大きい。
スペアナで見るとneroAACは10~16kの高域のツンツン立ってる間を間引いている。
HE-AACでは引き算は無効。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 14:23:28 wabc6q7k0
結局他人が何を言おうと、音モノでは自分が気に入るかどうかだけが重要
スペックだけだと圧倒的に劣ってるはずの真空管を、石より愛している人が
それなりにいることからも明らか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:33:59 1aLUrtCX0
>>378
非可逆圧縮の場合、元ソースという絶対的な存在がある以上、
たとえ好ましく聴こえても、元ソースとの差は全て劣化として扱わんと駄目。

380:a
08/03/29 19:52:53 UN9Ueuh90
        . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /これは駄目あれは駄目と言うのは
 ( ´∀`)< 自分の心の中でいいづらよ。
 (    )  \_________自分が好きなのを使えばいいづらよ
 | | |    人の意見に惑わされないで自分で聴き比べて判断するづらよ。
 (__)_)  自分の耳を信じるづらよ。


381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:31:20 dp8f1ATM0
>>361
foobarは家だとなぜかめっちゃエンコ遅いのでsngつこてる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:46:39 NKeD7eur0
ウチはfoobar+neroなら20倍くらいの速度は出てる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:59:35 NyK2b2ls0
やべぇ
ヘッドホンだと AACの96kbpsとAIFFとの違いが分からない。
若干低音が違うかなぁ程度だ。

俺はこのスレとは縁がなさそうだ・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 23:11:51 NKeD7eur0
AACの96はmp3の128相当はありそうだし一般民なら満足するレベルでしょ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 06:26:20 guB42fbL0
単純すぎる話かもしれないが、差分の音を聴く限りでは
AAC(nero)がaoTuVより-3dBも静かで刺激の少ないソフトな音だ。
高域がシュワーと聞こえるのはシンバル最大音の残響。
ソースによってneroかaoTuVか分かれるかもしれない。

ところでHE-AAC(q=0.2)の高音質には驚いた。圧縮が苦手なソースは
破綻することもあるが、そうでないソースは十分楽しめる。
チェンバロはq=0.35でも判別できるのでq=0.4にした。それ以外は高音質。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:58:32 GZzt4T810
HEってサ行やばくね?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:59:19 GZzt4T810
補足、同レートのLCよりもって意味で

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 11:15:05 guPFJ5Ls0
aoTuVの弱点見つけた。音場感(ステレオ感)が劣化する。
neroは48kbpsでも音場感はWAVと変わらないというのに(HE-AACv2では劣化する)。
リスニングテストでは個々の音の音質に集中するためこの点看過されてきたのでは?
この点に注目すれば192kbpsでもABXで判別できる。これは自分でも驚き。
もちろんレートを下げるほど劣化が大きくなり判別が簡単になる。
これは安心してAACを使いましょう。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 11:35:15 guPFJ5Ls0
と思ったらneroAAC192kbpsも高域の残響の豊かさの違いでABXで判別できたw
次はMP3にもチャレンジしてみる。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 11:52:01 BargOEQ80
neroAACは高ビットレートでも高域ばっさり切るからな。
LPFの調整できれば最強なんだけど。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 12:18:19 jzGkP0jv0
>>390
そこら辺気になるの?
認識できる?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 12:19:45 JECvBVcU0
精神的にも気になるだろ
高域バッサリ切られると、単純に言うとFM並の音質になるじゃん

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 12:28:07 guPFJ5Ls0
>>390 いや16k以上を切ってることではなくて16k以下の高域の
ツンツン立ってる谷間を間引いてるのが原因と思う。

同じ環境で192kbpsMP3判別3度失敗した。ビットレート下げると糞だけど。
MP3に対するAACとVorbisはAACに対するHE-AACみたいな存在って感じか。
総合してやっぱaoTuVよりはAACのほうがいいと思うよ。音場の劣化はひどいものだ。
AACの高域の間引きはホント気づきにくいようにやってるから。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 12:32:10 jzGkP0jv0
>>392
認識できないものをあったほうがいいなんて言ってもしょうもない
つか>>393の言うように、聞こえない高音域をカットするかわりに
可聴域を間引き過ぎるエンコーダのほうが問題だと思うが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 12:43:03 JECvBVcU0
AACで192kbpsもあって間引きすぎるってことはありえないと思うが

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 12:43:44 RQlhMRzR0
>>393
テラカオス

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 12:47:53 JECvBVcU0
青粒の音質はいいんだけど、Vorbisに互換性と将来性がないしな
AACはMP3の跡継ぎ候補No1だから安心できる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 13:01:42 kqpvYgYw0
跡継ぎっつーか、住み分けしつつある気がするけどな。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 13:04:42 ojN7Mm/k0
>>395 判別できたと言ってるだろうが。といっても目立ちにくいから安心しろ。
aoTuVはサイズ半分以下のHE-AACより判別が容易なくらいだ。よくもまあこんな高評価になったものだ。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 13:05:43 3Xhkxzfg0
MPEG-1に続くMPEG-2 AudioとしてAACは標準化されたから、ISOにすれば跡継ぎそのものだろう。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 13:47:24 BargOEQ80
まあロッシーはあくまでロッシーだからな。そこまで気にするなら可逆使うよ。
おれはロッシーならそんなにソースとの差異を気にするほうじゃないから160kbpsもあれば
満足だな。もちろんいいに越したことはないけどメインの用途が外出時に聞くオーディオとか
動画エンコに使う音声とかだからそういう時は聞ける音であれば問題ないな。
MP3の128kbpsみたいなのはさすがに勘弁だがw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 14:18:28 f8F4sh5s0
デスクトップキャプチャーで録画した動画の音声部分を
AACにしたいんだけど、ACMって無いのかな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 14:29:33 3Xhkxzfg0
>>402
ACMはCBRで使う物だから、VBRのAACには向かない。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 14:36:38 cPWnh6uz0
aacPlusCLI
URLリンク(www.codeplex.com)

Description
Added parameters to force MPEG4 or MPEG2 flag.
If we use CT enc_aacPlus.dll v1.24 the default aac output is MPEG4, but using v1.26 and next the default output is MPEG2. Now we can control the flag.

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:23:56 A5lF/FdX0
PV3で5.1chの映像をaviutilからPV3 AAC2WAV出力で
EX-WAVのチャンネルオーダーで出力
meguiでそのwavをneroでAACの5.1chにエンコしようとしたんですが
エラーで変換できませんでした。

どういう手順だとできますでしょうか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 21:29:18 M1FBSkXO0
PV3のスレ池

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 13:04:10 /ZiEwMrt0
neroAacEnc -ignorelength -lc -br 160000 -if "src.wav" -of "src.mp4"

でエンコードすると、出力されたファイルが110kbps前後になってしまうのですが、なぜでしょうか…
試しに別のビットレートを指定してみましたが、やはり40~50kbps低いビットレートで出力されます。

使用しているneroAacEnc.exeは最新版で、同じexeを用いてMeGuiでエンコした場合は
指定ビットレートで出力されます。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/02 15:19:56 m6GP1C4g0
厳密にビットレートを守りたいなら-brじゃなくて-cbrだろ
あと-lcも-ignorelengthも要らん

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:49:05 eq3qYMeA0
ここの話さっぱり解んないんですがどこで勉強したらいいでしょうか?
エロい人教えて。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:44:19 bm641KsR0
ググる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:31:32 i9rjsJii0
>>408
foobar等のパイプをサポートしてるフロントエンドでは
-ignorelengthが推奨のようだけど、つけないほうがいいのかな?
例えばflacでは--ignore-chunk-sizesだとシークポイントが作られなくなるんで
つけないでテンポラリ使ってエンコしたほうがいいと思うんだけど

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:59:00 n+5Q6zga0
具体的に何だったか忘れたが、パイプ出力で正確なwavヘッダを吐かないソフト用でしょ
バグ持ちのソフトでない限り必要無い

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:40:42 FAMo1/eL0
Windows Media Player 9でaacファイルやm4aファイルといった音声ファイルを
再生させたいと思っています。

そのためにはCore AAC DSフィルターだけを入れれば実現できますか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:48:57 4ICUH9+40
>>413
生のAAC以外を再生するには、AACデコーダの他にMP4スプリッタが必要。
URLリンク(haali.cs.msu.ru)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 16:18:02 FAMo1/eL0
>>414
どうもです。まとめますと

・生AACファイル → Core AAC DSフィルター単体をインストールすればWMPで視聴可

・それ以外のMP4ファイル → Core AAC DSフィルタ + Haali Media Splitterを
                    インストールすればWMPで視聴可

ということですね?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 03:21:08 2NnzcKjG0
MPCなら必要なフィルター内蔵してるぞ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 03:25:12 4umcjeSS0
MPCだとCore AAC DSフィルタさえ入れておけばHaali Media Splitter
がなくても全MP4の再生に対応してくれるということですか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 03:39:42 2NnzcKjG0
MPCはDSフィルタも内蔵してる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 03:48:14 4umcjeSS0
つまりMPCなら何も入れなくてもいいということですか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 03:48:37 2NnzcKjG0
うん

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 03:51:21 2NnzcKjG0
つうか、MPCで音楽ファイル再生するくらいならFoobar2kがおすすめ...

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:38:44 5DZfzbUI0
音声は動画再生ソフトで再生させるのではなく、音声再生ソフトで再生させたほうがよいでしょう
WinampかFoobar2000のどちらか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 15:12:38 4umcjeSS0
Haali Media SplitterとCore AAC DSフィルタをインストールしたんですが
なぜかAACファイルがWMP9で再生できずじまいでして・・・

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 19:00:46 Yz6yV/Vv0
>>423
Core AAC DSはスプリッタではないから、それだけ入れても
AACは再生できないと思うけど。
URLリンク(rarewares.org)
からAAC parser落として入れてみて。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 22:36:39 nwiXBOia0
俺はFittle愛用。聞くだけなら最強

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 23:53:08 HEZO2prg0
ていうか、最初にここを紹介すりゃ良かったんでは。
URLリンク(www7.atwiki.jp)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 02:40:49 TJsLVNOu0
>>424
>>426
ありがとうございます。

Core Vorbisが単体でoggファイルの再生を支援できたのでにたような名前の
Core AAC DSも単体でAACファイルの再生を支援できるのかと勘違いしていました。

oggファイルはそれそのものが音声ファイルのためスプリッタが無くても再生できるから
Core Vorbis単体で再生できたけど、AACファイルの方は単純な音声ファイルではなく
ラッパーで音声ファイルがくるまれているためまずは一皮むくためにAAC parser(スプリッタ)
が必要という理解でよろしいでしょうか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 02:52:21 21Bg75vI0
なんでも聞かないで自分で考えろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:15:15 NHB/ggBi0
>>427
oggファイルっていうか、Vorbis。
VorbisはOGGコンテナに入った音声ファイル。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:17:46 NHB/ggBi0
二行目間違えた。
今広く出回ってる「oggファイル」は、OGGコンテナにVorbisが入った音声ファイル。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:55:27 TJsLVNOu0
そうでした、oggではなくVorbisでしたね^^;)・・・

ところでCore AAC DSとAAC parserの両方を入れたんですが
いまだにAAC音声ファイルがWMP9で再生できなかったりしています。
AACにもフォーマットがたくさんあるらしいのでたまたま対応していない
フォーマットに当たっただけなのかもしれませんが・・・

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:17:02 Mp4ebGyr0
たまたま対応していないフォーマットに当たった?
一体どういう素性のファイルなんだよ・・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:21:04 a6+0w4Bh0
うpしてみればわかるかも

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:24:57 TJsLVNOu0
逆に一般的なaacファイルを入手できれば確認がとれるんですが・・・
ネットでaacファイルを公開しているサイトってありますか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:42:40 iBXn1htJ0
iTunes Music Store

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:52:50 21Bg75vI0
>>431>>434
<わからない五大理由>

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。

2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。

3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。

4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。

5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:26:12 mC0+iwys0
ぺぐ2なAACなんじゃないの?
てかダウソ市ね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 01:44:30 l3kA5IHV0
妹のiTunesからm4aファイルをパクッてきたところWMP9で問題なく再生
できることが確認できました。やはり手持ちのm4aファイルに問題が
あったということなんでしょうか。

ちなみにトレイアイコンにHaaliアイコンが表示されてるのでスプリッタは
AAC parserではなくHaaliが担当しているということなんでしょうか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 02:04:22 TW/er1LE0
>>438

>>428
>>436

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 04:23:05 C8VV4CnF0
ファイルが壊れてるでFA

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 13:24:52 0H9eQE4o0
aviファイルをmp4に変換したいんですが、
同じaviファイルでもできるのとできないのがあります。
できないのは変換君でやった場合すぐに変換が終了してしまいます。
もともと900MBが176KB程度。
何か違いとかあるんですかねぇ??

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 13:51:44 nlnpe5Pj0
ここはmp4でもオーディオのスレなのでスレ違いですね
別の所へお願いします

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 15:29:14 2+j4mUA40
話をまとめるとNeroは音が良いけどタグ管理がめんどくさいって事になるの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 04:27:19 4mdyWm3Z0
(゜Д゜ )ハァ?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:43:42 qVLuPCnU0
(lll゜Д゜)ヒイィィィ!!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:44:56 qVLuPCnU0
( ´ー`)フゥー...
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
( ゜Å゜)ホゥ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:51:56 TSVoWADC0
   (⌒)   (⌒)
    | |__/ /
    |      \      ________
   /   (・) (・) \   /
  | /二二●二.\| < ハァ? ヒイィィィ!! フゥーヘェーホゥ
  |/ /.|  |  |  |\|  \________
  \|/|\|/|\|/ノ
    \ |  |  |  レ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 13:18:26 /kC47xaR0
誰か ac32wav の新機能として -AAC オプション付けてコンパイルしてぇー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 18:33:05 BWzXMq6b0
良く分からんがAC3を直でaacにエンコしたいってだけ?
それならbepipeでも使えばいいんじゃね?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 20:01:45 cGjMOWJh0
avisynth使ったほうが楽な気ガス。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 15:52:43 b4aNkhcF0
mediacoder使えよ...

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:00:37 +Frg68RL0
ソースが6chだと大丈夫なのに4chは弾かれるとか意味分からん

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 03:56:28 429cumEj0
(゜Д゜ )ハァ?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 04:52:31 GmkZ2baq0
(lll゜Д゜)ヒイィィィ!!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:14:11 9k80gAU20
Σ( ̄□ ̄;)!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch