最強のエミュレーター(N64編)Part2at SOFTWARE
最強のエミュレーター(N64編)Part2 - 暇つぶし2ch551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 20:14:49 sJabppJY0
>>550
ゲーム オプションで調整してみるのはどうか
実際には上を押してなくても、押された状態になっている可能性がある

うちではPSのコントローラーの16ボタン全て使えてるよ
ダイダロスでは0から15まで表示

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 20:23:56 8t1KCB9Z0
>>551
何故かうちのはボタン11までしか表示されてないです。
何でだろう??
とりあえずゲームオプション探してみます。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 20:28:09 8t1KCB9Z0
ゲームオプション調べてみます、でした。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 23:40:21 8Hgs9s2X0
新しいシェーダkt
URLリンク(www.emutalk.net)

ブルーム効果とか楽しそうだな…

555:552
08/03/16 01:10:55 p/zimATJ0
>>551
色々調べた結果、どうも使ってるゲームパッドコンバータ側に問題があるみたいでした。
良かったら何を使っているか教えてくれませんか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 02:15:36 Y+hCwBqr0
>>552
555じゃないが、わが家では
ELECOM JC-PS102USV は問題なし。

ジャンク屋で拾って315円也。オレってボンビー。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 02:19:41 Y+hCwBqr0
>>556スマン。アンカーミスった。

訂 オレ>>551じゃないが~。

558:スレ違いだが
08/03/16 10:46:44 rQjhmGHF0
>>551
ダイダロス吹いたwww

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 12:44:05 Hz03B3Zh0
>>556
うちのはELECOM JC-PS101USVでした。型番一つ違いでダメ・・・・

ボタンの数が足りないのは、十字キーがハットスイッチとして認識されてしまうのが問題でした。
アナログ切ってAxisを割り当てても上と左にしか動かないしなあ。

とりあえずJC-PS102USV買って見ます。ありがとうございました。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 14:31:27 8m6ab1tb0
>>559
おい待て早まるなうちはJC-PS102USVでも無理だったぞ
どうやら環境によるらしい
無駄金使わずに素直にJoytoKey使え

561:544
08/03/16 16:11:47 JNxpZO9p0
>>545一応自分で試したけどよくわからないから質問したわけです
答える気が無いならスルーしてね

>>546>>547親切にどうもです。今度やる時試してみます

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 17:24:49 F77MLxZv0
>>559
うちはBURUTTERを使っているが古いから入手困難かな

563:559
08/03/16 19:11:57 Hz03B3Zh0
>>560
>>562

パソコンの環境ってことは、どうしようも無さそうですね。
大人しくJoytokeyにします。

長々とありがとうございました。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:44:18 akvqXoOc0
ねえパースト2の正常版ロムって出回ってないの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 20:57:00 l6LW/csT0
N64ビデオプラグイン、GlideHQ Update 6が公開されました。
URLリンク(www.emuxhaven.net)


566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 09:58:29 gjZza2yf0
設定を何も変えていないのにProject64でRom起動時「メモリ割り当てに失敗しました」
と出るようになりました。取り合えず再インストールしてみましたが改善されません。

どなたか何が原因か分かりませんか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 10:10:57 XOWj5D5S0
>>566
>>515
IE6に戻せ


以上


568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 12:41:31 cyEAQTZp0
IE6でも1.7だったら時々割り当て失敗する件
5でも

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 13:08:53 JKq8rmOR0
IE7だと100%失敗する件

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 18:58:58 7Z9jziyy0
Vista+IE7だがOK

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 19:17:32 cyEAQTZp0
XP+IE8で性交確認

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:37:08 Lkw5Z8xi0
>>567
Thx、取り合えず原因分かってよかったです。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 00:56:06 f3G+q9/R0
結局マリオテニスって動かないの?


574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:55:08 QIrqxTAf0
まともに動くプラグインはない
再現度が低くてもいいなら、遊べる程度には動く設定もある

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 04:04:55 f3G+q9/R0
だよねー。
さがしたけど結局なかった。
project64のバージョン1.0くらいなら作動した。らしいけど…
Glide64が一番ましだった。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:12:30 IzGoU1Y40
64エミュ登場初期はマリオテニスもポリゴン欠けも無く普通に動いてたけどな(Xp出初めの頃)
何故かどんどん再現度が低くなっていったなw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:19:08 eS2hN2Ue0
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 16:34:16 ID:BmrcCHYJ0
昔、重いながらも動いてた記憶があるような>マリオテニス

最近になってスペック上がったから思い立って動かしてみたら
不具合でまくりで首をかしげたのを覚えている

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 20:35:07 ID:d52mUEiH0
昔のPJだとマリオテニス64もちゃんと動いてたよね。
Ver上げてったら画面滅茶苦茶、動作激重になって不思議な感じがしたな。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 11:43:54 ID:TsrT1YWE0
XP出たての頃にP4-2GHz+Ti4200の頃にマリオテニスが普通に動いてたけど
今のエミュでやると画面グシャグシャなのなw

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 19:12:30 ID:IzGoU1Y40
64エミュ登場初期はマリオテニスもポリゴン欠けも無く普通に動いてたけどな(Xp出初めの頃)
何故かどんどん再現度が低くなっていったなw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 23:26:03 IzGoU1Y40
IE7入れると起動すらしなくなる不具合はIE7アンインスコしか解決法なし?


マリオテニスは友人宅で普通にプレイできた記憶がある。
OSはXP使ってたが64エミュが何だったかは失念。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:16:18 xsKRC/MP0
解決法なし

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:41:46 DH1kIvQn0
試しにPJ1.4でやってみたけど似たようなもんだった<マリテニ
もっと古いのかい?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 10:29:40 5kANhIva0
>>580
1.2か1.3でプラグインも古かったと思う

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 19:54:29 QbaJCb730
>>581
てめえで試せ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 15:16:35 /fDchI4E0
数年前にダウンしてた1964 0.9.9をDVDからコピーしようとすると
ノートン先生が怒るんだが誤爆かな?
公式からダウンしようとしても同様。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 15:20:25 wMvSkLsC0
40年前のだからだろ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 15:30:08 U8JWZLMK0
その発想はなかったわ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:13:04 nAjaWygb0
内部のフレームレート上げる事出来ないの?
ゼルダとか60fpsと表示されてても動きがガクガクなんだけど

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 22:16:30 0csZWM+k0
実機でもそんなもんだろ

588: ◆Boon/icmSU
08/03/29 22:18:54 zlBQSpTL0
クレ556でさくさく

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 23:59:26 Euqzw6mB0
CRCエラー

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:17:11 805f7WJp0
ドンキーコング64のエミュが探しても全然見つからない・・・

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 16:49:31 9PuD+lq00
そうですか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 17:22:02 C4C6l06e0
>>590
ネタはネタスレで
【初心者です】エミュ厨を演じるスレ3【助けて】
スレリンク(gameurawaza板)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 01:38:42 MTUpoJq90
ねこかぶのhpで日本語化パッチの「down load」ボタン押しても
画面が切り替わるだけでダウンロードが始まらないのですが?
なぜ?誰か教えて

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 05:45:43 2XPPkPBw0
>>593
うらねこかぶに入るんだよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 13:29:10 8jzqCPuW0
うらねこかぶに入るにはこのスレで名前欄に「fusianasan」と書いてメール欄は「sage」、本文に「うらねこかぶ」と投稿してください。



ユニコードタグは使えません

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 15:15:17 r3jUev4m0
名前欄にfusianasanと入力して発言たらIPが表示されてしまう

597:snat-hvss09.zaq.ne.jp
08/04/04 15:16:11 KV8bpwvr0
うらねこかぶ

クマー

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:55:06 sDvWo4zO0
っしゃ!リモホ手に入れたぞ!

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:21:14 RgjiaUYa0
スパーハカーキター

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:04:48 r3jUev4m0
ハッカー エキスパート
クラッカー 不正エキスパート

間違った認識見てると哀れだぞw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:16:13 MC40MtKL0
それは現在日本では「ハッカー」はコンピュータの不正利用者を指す用語として一般的に使われているという現実を見て言ってるのか

まあ漏れはアタッカーだが

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:26:40 r3jUev4m0
ただ単に使われているだけで本来の意味は別

多数派が一般論になってしまってるわけだが・・・
不正しないハッカーがあまりにも、ね・・・

アタッカーはオンゲのアクセス規制も突破したりするっけ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:38:56 MC40MtKL0
そういう誤用の例はほかにもあるぞ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 23:39:29 MC40MtKL0
それはいいがそろそろスレの本題にもどろうぜ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 03:16:46 I6T7OXiK0
N64ビデオプラグイン、GlideHQ Update 7bが公開されました。
URLリンク(www.emuxhaven.net)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 03:46:38 Fkquitb20
ハッカー云々は英英辞典見てみれ
蒸し返しゴメンナ>>605

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 10:33:04 Nt7TGU6m0
シレン2やってたんだけどpj64だとよくフリーズするんで
daedalusにしようかと思ったんだけど
0.07か0.08bが一応PC版の最終だよな?
R13ってのはPSP版なんだよな?
でも一応PCでもちゃんと動いてるけどどっちがいいんだ?
ちなみにpj64のステートファイルも読み込めるって書いてるけど
URLリンク(uoalpha.hiroimon.com)
ROMの設定変えてもロードしようとすると落ちる。
てかセーブしようとしても落ちるんだが。。。
だどうやって正常に使うんだ?
だれか至急詳しく。


608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 16:24:56 2k7rgMZL0
JIS X 0001:1994のハッカーの定義

01.07.03 (1)ハッカー 高度の技術をもった計算機のマニア。
01.07.04 (2)ハッカー 高度の技術をもった計算機のマニアであって,知識と手段を駆使して,保護された資源に権限を持たずにアクセスする人。

一般的に使われているのは(2)の方だな。


609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:19:00 kzYK4Mji0
つまりあれだ
世間一般には映画とかで出てくるようなのがイメージされる
違いなんてあってないようなもの


窓の杜 - 【NEWS】誰でも簡単にスーパーハッカー気分を満喫できる「bkhacker」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:31:39 s+kC96ZP0
>>607
修正版がUPされたようだけど、ファイルが404でダウンロードできないな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 14:14:04 g+RWz72Z0
>>610
ごめん、リンクを直した。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 14:41:24 nfCVCen10
作者乙

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:45:27 fx5QsQ9n0
NRageのアナログスティックの所にconfig1.2ってあるんだけど
1と2で同じ感度しか設定出来ないの?昔は別々に設定出来た気がするだけど

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:31:59 CMKleulb0
daedalusのコントローラ設定で
バッファローのbgc-fc801(ファミコンの形のやつ)と
エレコムのjc-ps101u(PS2のコントローラ使うやつ)が
両方とも十字キーがハットスイッチとかpovとかX軸 Y軸とかってなって
daedalusの設定じゃ設定出来ない・・・・・・・・・・・・・・・・
joyadapterとか使えば出来るのはわかってるんだけど
そういうツールなしで、デフォでコントローラを割り当てることはできないの?


615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 23:13:25 RYNNBaD+0
>>357wwww

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 00:43:58 d8VAUf9w0
ちょw
画像変わってるw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 14:18:16 BcyZaUHr0
pj64パワプロ4やっててエラーですぎだろ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 14:55:56 pFQE7GzZ0
だから何

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 17:52:07 B/j+V9q40
pj64ってwav録音できるんですか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 17:59:54 LCRaDJJb0
いちいちそんなことを質問するのか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:00:20 MjLSPVmF0
>>619
できる
マイクを使え

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:35:45 +x9cIe/a0
もうどの64エミュの更新止まってるのかな。
pj64-1.7以外に良い64エミュない?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 12:12:57 X7QdsFHn0


624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 16:30:06 RMFVaA0b0


625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 16:54:57 A95otuN80


626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:24:23 v1lzxw0H0


627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:31:54 2pBG/ZFD0


628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 22:17:55 v1lzxw0H0


629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:08:10 Eb0d4RZj0


630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 10:24:55 lj8ZBrc60
 |*o ゚ |+ | ・゚    *o o ○+・|  o |*
 |o○+ |  |i -*ハ,,ハ  + . ゚ o  |○。 |
・+     ・ l , . ( ゚ω゚ )    ・*゚ |+   |
゚ |i    | +  i./    \ o ○ |!    |
o。!    |!o゚((⊂  )   ノ\つ)). + | *  ゚ |
 | 。*゚  l ・ |  (_⌒ヽ.  *  |o  ゚。・| ゚
 *o゚ |!  | 。 ヽ ヽ ヘ }   + |  *|
。 | ・  o .ε≡Ξ ノノ `J.*o   *l゚・ +゚ ||
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  >                  <
 ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ | ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                  / | ノ \ ノ L_い o o
  >                  <

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:29:05 R58EhD6J0
64DDエミュレートはまだなのか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 00:14:42 ZZz/PRBw0
外人が日本語のソフトしかないDDのエミュを作るとは思えないな
ピカチュウマイクはnrageが実装するっぽいけど

633:お馬鹿さん
08/04/20 01:31:17 mW7lIOCc0
場違いですいませんが、

PSP用のエミュで、持ってないPSPのゲームをプレイできるエミュってありますか?
できたら教えてください。 厨な質問スンマセン。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:32:58 9RKJafwk0
10年ROMってろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 12:29:43 4Omp5ngo0
1京年と2000兆年ROMってろ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 23:32:10 1iJVj+lj0
Hey You, Pikachu!

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 08:29:19 tyWPgqP40
あなたと合体したい

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:48:57 VzVfEjhx0
気持ちいい~・・・

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 20:59:04 LgyN7wXh0
:(;゙゚'ω゚')ンギモッヂイイ!!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:31:08 ThuVwvjM0
あーいくっ!

      ,一-、   
     / ̄ l |   (⌒⌒)
     ■■-っ ( ブッ )
     ´∀`/   ) ノノ~′
      く へ,   V、_,/
    (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
   { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
   | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
   |. {           } |
  ⊆ニゝ     ●    ヽニ⊇

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:09:48 lrKcPpHo0
URLリンク(www.emutalk.net)
黙示録外伝のハイレステクスチャーすげぇ!!!

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:18:07 IBp6pmdn0
Glide64 'Napalm' Public Release

kita-

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 09:26:09 X9Ue6S1h0
ナパームきたか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:43:01 gxmjiOhl0
パワプロやりたいんですけど、コントローラーがうまく認識されなくて困ってます。
今もってるゲームコントローラーだと3Dスティックがうまく認識されず、微妙に左いくとかできません。

お勧めのコントローラー教えてください。
あと、よくPS2のコントローラーをPCに繋げられる商品をみますが、こういうのは役に立ちますか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 21:01:24 IX1H9dYm0
>>644
立ちます。
しかも、アナログスティックが柔らかいコントローラだと
マリオが勝手に横を向いたり、パワプロで勝手にカーブを投げたりします。

こういう場合、アナログをセンターに修正かけても、勝手に何処かのキーを
検知してるので、あきらめて新品買ってガンガレ。

PSコンが柔らかくて、PS2コンが固い・・・か?

646:645
08/04/25 21:06:08 IX1H9dYm0
あれ?パワプロ?daedalusか?
なんか挟まないと使えないんだっけ?

647:645
08/04/25 21:12:23 IX1H9dYm0
ああ。これか。>>614
GWが待ち切れなくてテンパっちまったどー。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:10:00 gxmjiOhl0
じゃぁPS2 のつなげるの買います!

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:32:28 TmLZYDf/0
wiiのクラシックコントローラ64に結構いいよ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:41:15 00rwVTMQ0
どうやってPCで使うですか?GC用のがそのまま使えるの?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:45:52 TmLZYDf/0
bluetooth経由でPCに接続する。
詳しくはここみて
スレリンク(software板)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:59:55 00rwVTMQ0
>>651
こんなものあったのかー。サンクス
公式に繋がらないな。もうちょっと待ってみるか

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:57:07 rGf2FZIC0
winnremoteじゃジョイスティックにはならないよ。
glovepieとppjoyでok

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:46:35 Xn+GdQ7i0
Adaptoidまた販売しないかなぁ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 13:17:28 TJJZiX/80
五月に再開するというに

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:08:22 tJ8Ds9DU0
Project64 1.6で
1.7のプラグインは使えないんでしょうか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:15:25 pSBbvsJz0
>>656
Videoは1.7.0.46までなら使える

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:17:36 AhRX+v7F0
1.7.0.46で肝心のマリカ64のスクリーンは出ない気が

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:42:21 tJ8Ds9DU0
>>657
そうなんですか。ありがとうございます。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 12:05:21 TV4pBmi10
URLリンク(www.emuhq.com)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 00:14:18 NSSkgQL/0
URLリンク(emutalk.net)
Project64KVE 0.13

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 00:53:27 ZypwUt4o0
ちょっと紹介ムービーにウケたw外人でもエロゲの壁紙とか使うんだなw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 02:08:16 3jEKmpmH0
皆人間ですから

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:57:00 TvbYIbGi0
URLリンク(code.google.com)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:29:44 XOZDFdm60
64オウガバトルやってたら、ある章から先が出来ない。
それで修正パッチを拾ったが、romと同じ場所に置いとくだけじゃだめなのか
教えてエロい人

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:59:29 fNnMhkaz0
あふぉすぎwわろたww

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:46:13 Q5quQISx0
これがゆとりか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 06:16:59 e4hamnwg0
未だに夜光虫2が動くエミュは皆無か・・・。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 15:16:10 kjp4zxwk0
自動ipsパッチを実装しているエミュはすべて死ねばいい。


670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:32:17 t+Txkj1U0
どこのパッチだよw
正常なロム探せ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 15:22:27 F+8J7A390
>>421
釣りか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:18:49 iYEGZ5m00


  こ  っ  ち  の  セ  リ  フ  だ


何ヶ月前のレスだと思ってんだw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 19:19:31 H9D4QTh20
Project64 1.7.055
URLリンク(www.emudesc.net)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:52:14 NhuljKYu0
これって例のウィルス入りの奴?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:21:02 uPOkzyxI0
誤検(ry

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 02:07:39 OY58Dm9u0
どうだろうw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 16:37:04 iiwAVir10
ウィルス入りなんて見たことない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 17:14:16 8s64+Hse0
virus検知できなかったんですねわかります

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:00:21 e3L7hJgz0
1.8まだー?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 18:02:24 iiwAVir10
どんだけAVG信頼してんだよw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:01:03 8s64+Hse0
adventuregame信頼か

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:11:31 uv4K2vBg0
avgってkeygen全部ウイルス扱いするしな。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 01:41:07 QwLj1LXM0
kasperskyで検(ry

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 14:56:35 C7Z8tIfg0
今はカスよりG-DETAの方が性能いいだろ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 15:11:30 WDR5za/D0
それにしても64エミュだけは全然安定してないな。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:08:25 dvvUmbvv0
G-DETA

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:12:53 ltwCgglG0
Adaptoid買ったけど、振動がかなり弱い
持ってる人どんな感じ?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:23:19 C7Z8tIfg0
ニャニー
ZTNet StoreもG-take.comも売り切れなのに

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 14:39:15 VHapG/EY0
1.7.055使ったらエフゼロセーブされんの?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 14:59:09 NxSzJXqy0
>>687
十分振動してると思うけどなぁ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 15:08:59 RyxAKUBR0
>>689
されない
F-ZEROのセーブ可能なエミュは今のところない

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 16:12:36 AdCJNVaf0
>>662
これエロゲなん?少年誌の漫画だけど。エロいけど

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 20:44:16 tF57USLo0
エースとかギリギリだよな
ギリギリまんこを見せない状態で犯すシーン(妄想)があったりする

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:53:14 K+IxY+C10
外人があんな壁紙使ってるとは・・・

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 10:50:22 X7yJ/YD/0
1.7でエフゼロセーブされるよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:57:03 0gNrFplH0
ポケスタ1をpj64でDirect64の0.5.03.20でやったんだが、
一部がカオスすぎるwww

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:48:30 NYK9r9Au0
だから何

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:33:40 r4i33M5c0
>>687
L+R+Z+START

>>689
1964ってセーブされてないか?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:51:49 6SN03zHi0
なんで40年前のもん使ってるんだよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:56:14 p5akrv4/0
1964はウイルス入りだろはげwwwwwwww

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 21:28:16 JDAI4YzA0
Lizard64つかえよ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 10:32:46 jaRROcWO0
何ヶ月かぶりに来たけど1.7着たの?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 14:17:13 r6blSNeZ0
着ないよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 14:27:15 R7Bla8xE0
俺は1.8のサイズ着てるけど。

705:702
08/06/02 23:01:33 jaRROcWO0
○来た?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 02:37:08 BqkYVR7Q0
1943じゃねーの?
昔ハマったな~~

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 10:57:30 M1/QstpC0
>>706
1943はシューティングゲーム
1964はNINTENDO64エミュレータ


708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 19:16:20 zFMa3BWr0
時代は1999

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 22:01:18 dNXXHT0O0
1192

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 22:03:14 gzMjD3tD0
2960

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 02:23:54 pUR1VeJ20
cabakura bakuhatu

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 02:00:23 CMhtgj+z0
2027

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:27:37 b0PbixQ10
NO-INTROの64とかのUNDUMP LISTどこ行ったの?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 16:19:45 1FeCGKnT0
PS&N64 USBコンバーターを購入して
使ってみたところ、キーがめちゃくちゃに押された状態になってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

ちなみにコントローラを2つ試しましたが
2つとも純正でした。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 18:37:30 xAvjEOPs0
ちなみに2つの純正のコントローラを試してみましたが
2つとも駄目でした

といいたいのですね、わかります

そのコンバーターは相性があって
クリア系統のコントローラーだと、正常に動く可能性が高いです


716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 18:42:43 pJw/NBSX0
確かに俺も純正のコントローラーがむちゃくちゃに反応した事があったな。
原因は判らないので、コントローラーを買いなおした。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 19:29:11 1FeCGKnT0
結局、コントローラを買い直すしかないんでしょうか?
(´・ω・`) 

それと買い直すならクリアなものが
一番良いんですか?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 22:28:52 AgmWSzmd0
>>717
俺のやつ、グレーだけどちゃんと動くよ
USB端子を何回も抜き差ししてみたら?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 23:02:56 1FeCGKnT0
>USB端子を何回も抜き差ししてみたら?
一回やってみる
ちなみにグレー ブラック&グレーの2トンカラーで試しました。

720:716
08/06/13 00:11:58 LBfTQbCg0
俺も確か黒っぽいのが駄目で、グレーの奴はOKだったな。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 05:03:38 0EE9NNuU0
コントロールパネルの
ゲームコントローラで調べたところ
こんな感じだった。

グレー
1~16のうち、9・10・13を除いてめちゃくちゃ押された状態になっている。

ブラック&グレーの2トンカラー
1~16のうち、9~11・13がめちゃくちゃ押された状態になっている。

何も刺してない状態
1~12まで最初から押された状態になっている

これって初期不良とかではないですよね?




1~8

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:22:53 jTjdebwQ0
色じゃなくて中の基盤じゃないの?
PSコンあたりは型番関係なく、中身ぜんぜん違うのあるし。
任天堂も安い部品見つけたら、こっそり中身替えてるかもよ。

ところで、最近、[裏技・改造]板に入れないんだが。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 17:44:53 8Bw17oH+0
>>722
game14鯖は落ちてまーす☆

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 18:26:10 eY1JTFWz0
>>723
復活している

725:722
08/06/13 19:21:39 jTjdebwQ0
ほんとだ。723~724の人サンキュー。

PS&N64 USBコンバーター発売時期以前(多少後まで)に製造された
純正64コンは対応できる?のかな?

コントローラの外見だけで、どうやって判断すればいいんだ?
はて?。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 21:45:49 USi0jaFp0
だから、クリア系だと何度いえば

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 01:31:46 Bxb6KHlk0
そやから、違いはドコですの?と尋ねている。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 11:18:11 gzX48ICn0
透けてるか透けてないかじゃね?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 23:10:48 mwk7Kagr0
いやらしいわね!!

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 23:25:37 Bxb6KHlk0
だめだこりゃ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 01:09:49 iS4W24je0
だっふんだ~

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 07:48:03 Qgr8gw5f0
>>730

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:08:40 GXSyMgf+0
赤コントローラで何とか動いた

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:44:10 GXSyMgf+0
Mupen64 ReRecording V2が欲しいのですが
何処でDLできますか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 01:40:23 1qbztxTy0
>>734
URLリンク(www.bluetoaster.net)

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 02:44:08 rm95PZ810
ありがとう

737:tig
08/06/22 16:36:26 HayPaQsG0
64エミュで、「ピカチュウげんきでちゅう」のゲームをしたいんですけど
マイクがつながっていないと、できないんです。64エミュのマイクって
どうすればできますか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 19:18:05 kfEjeGlV0
Adaptoidって今どうなってるの?
ZTNet Storeはプレオーダーとか書いてあるのに注文できない

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 20:13:19 S5c6hlwa0
もうみんなもってます^^

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 20:41:16 h0ABwB4l0
持ってないのはあなただけです

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:55:18 QmkJJ9yY0
悪魔城ドラキュラってゲームがN64であったと思うのですが
三つほど大量に置いてあるサイトの中を捜しても見つかりません
英語表記だとなんと言う名前になってるんでしょうか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:58:18 QmkJJ9yY0
見つかりました

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:26:28 TxCoWQzi0
おすすめのエミュってなんですか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 13:50:59 zgkKh7LY0
>>743
corn

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 15:32:14 uj59ZeWr0
>>741
もう解決してるが確かCastlevaniaだったと思う。


746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 17:56:45 bjRlUCVm0
馬鹿と、馬鹿にかまう馬鹿。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 20:49:45 K0QObZab0
通報済みだしな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 01:09:35 Um704eU+0
64のコントローラ使えなくてもGCの配列参考にしてPSのデュアルショック2でも
何とか動かせるけどな。ホリのアナシンならアナログの感度も調整できるし、
あとは慣れと気合で頑張れ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 20:40:00 9Aek5FED0
SD飛龍の拳伝説でFPS1ケタってこんな重いものなのか?
project64 1.7でやってるんだが誰か他に快適にやれてる人ご教授願えないだろうか
Glide64Wonder++なんだが…。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 21:02:35 egS6rs300
ideasだとバンドブラザーズ普通に起動するね
プレイは別問題だけどw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 23:39:10 kICMpScc0
Adaptoidが良いとのことなので、G-take.comで購入と思ったら売り切れだった
他のところで買える場所はある?(日本語のHP限定で)
もしくはAdaptoid以外に良いUSBコンバーターはある?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 02:04:12 g509tyej0
ねえJリーグパーフェクトストライカー2時々グラフィックが乱れるんだけど
どーすればいいの?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 14:01:23 Frpwl/J90
Mupen64ていろんなバージョソあるからどれが一番安定しているのか迷うわ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 14:13:33 Frpwl/J90
ごめん迷わないやw
Win32は無印かKしかないのかww


755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:08:23 +4lKwX+s0
『プロジェクト64で困ってるならここで質問しろ』ってスレ
一つも質問されないまま落ちたね♪

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 19:10:46 J9kEd+ps0
んで?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:43:22 Vhiptm+p0
>>754
Plusもあるぞ
最新バージョンはLinuxだけだが、倉庫にはWin版も入ってる

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 21:26:45 0tO3mHLC0
エミュ1964でのび太の町SOSを起動したら
コントローラーをさしてくれといわれた
USBのコントローラーさせば良いというものではないだろうし

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 22:09:31 0tO3mHLC0
すみません、解決しました
変わりに変なエラーが出るがプレイに支障は無い

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 11:39:25 fZJoFDk30
日記スレになったのか

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 11:55:01 8g7niOWJ0
エミュ厨用語「変なエラー」

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 12:00:53 23qw3STs0
>>761
なんだかよくわからんけどエラーメッセージが出て、
メッセージを読みもせずに適当にOK押したけど、
落ちるわけでもなくプレイ続行できる。
そんなエラーなら昔はときどき見掛けたな。

頭の中のパソコンに関する知識がある程度ないと、
語彙も説明も状況把握も足りなくて「変なエラー」になるんだよなー。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 18:37:23 j7m1uP8P0
1964 0.9.9を使ってシレン2やろうとしたんですけどコントローラー
がささってませんと出てゲームが出来ませんどうすればいいですか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 22:42:14 lVzkqAoe0
>>763
コントローラーがささってません

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 06:00:30 r/tD57Dx0
>>763
お尻の穴に差してみて下さい。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:23:51 2zIFnmDD0
>>763
実機でやればいい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 23:14:44 xqB4b3Lx0
自己解決しましたアホな解答乙です^^

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 10:47:56 QmSr0T4C0
アホな質問しといて

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 01:35:08 gVWu9AkKO
PROJECT64でマリオテニス64が綺麗に写るグラフィックプラグインはありますか??

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 03:13:34 lqEbnAzq0
無い

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 02:53:03 n2XLd2eq0
PS&N64 USBコンバーターでコントローラを差すと、最初っから軸が動いてる症状が出てますけど、よくあることですか?
コンバータが悪いのか、相性が悪いのか分からない。
何も差さないと、押されたままっていうのは、自分のでもありました
かつXとY軸が最大まで行ってる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 10:36:36 bOpu+WAd0
それはパソコン側でか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 10:46:26 LQl4Ie3L0
はい

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 02:29:16 LY36NGBU0
pj64 1.6で罪罰Glide64でやったらまともに遊べたわ
スコア表示がややバグってるが、jaboでの爆発表示が見えないのに比べたら全然おk

もうバーチャルコンソールで出たけどな…

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 03:24:21 L4ZTRC7S0
罪と罰のバーチャルコンソール版ってRZ、LZがシュートって本当?
ものすごくやりにくそうだが。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 18:49:55 B0ALapYw0
PJ64でフレームスキップする方法教えて

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 19:08:09 ctylfQ5U0
目をぱちぱちしてみるとか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 19:17:58 cd2n2o+p0
>>777
そのコメントに対し、オレは口あんぐり

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 21:41:41 gDeCxyfn0
天下の奇才になんという酷評か

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 01:39:57 1rOs8Atm0
ぬし釣りの潮風にのってが動作するプラグインって
z64だけですか?導入しても強制終了するんですけど。。

それとJobo's DirectX 3D8 1.6 でウィンドモードでプレイしても
同じように終了してしまいます。
フルスクリーンだと大丈夫なんですが…。
アドバイスをお願いします。


781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 04:04:00 pJuAXXfI0
>>780
Glide64 Napalm public release 1.0
URLリンク(glide64.emuxhaven.net)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 05:45:07 F1Vgs8ah0
>>781
ありがとうございます。
再現度も素晴らしく、エラーも殆ど出なくなりました。
ただ、ぬし釣りは「無限ループによりエミュレーションを停止しました。
ロムとロム設定を確認して下さい。」と言うメッセージが出て起動できません。
どなたか解決法が分かる方がいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いいたします。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 19:31:15 gIr8hE5P0
>>782
z64使えば良くないか?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 19:33:03 gIr8hE5P0
あー動かないのか
対応したグラボに買い換えろ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 00:29:01 Zn0HRbNLO
project64 1.6でオウガバトル64をやっています。
デフォルトROMでやっている分には快適なのですがバイナリエディタで改造して起動すると
>>782と同じように「無限ループによりエミュレーションを停止しました。……」という
メッセージがでてエミュレートを開始できません。1バイト変えただけでもダメです。
1964 0.99などでは改造したROMでも起動するのですが、慣れたproject64 1.6でやりたいのです。
CRC1、2も同じだったので普通に起動すると思ったのですが…
どなたか解決方法がわかるかたはアドバイスお願いします。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 04:48:31 slIwo06C0
改造しなきゃいいじゃん

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:38:31 /SyP/cc40
遊び倒す為のエミュじゃないのか

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 09:28:43 RSEnhGB30
project64 1.6でマリオテニス64をやってるんですが、
色のついた玉がうまく再現されないのですが、どうすればよいのでしょうか?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 12:39:24 OJTvkhpt0
うん

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 18:28:57 zfIKcnZc0
スーパークライアントだけ落としたんだけど
pjでやると文字が・・・打開策ありませんか?




791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:41:06 XUfLzxRx0
実機なら完璧に遊べるお

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 14:05:05 u3WmZOdm0
うん

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:20:40 MRh2bnrX0
PS 64コンバータにあうコントローラがないです、グレー、黒、クリアブルー、全部今の所、駄目。
そんなもんですか?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:32:27 d1iE4y3y0
1964が最高だろう

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:03:54 3/49bsgv0
うん

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:35:20 WQTNUy6AO
1964 0,9,9でマリカやってみたけど3Dグラフィックがカオスでプレイ不可

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 21:43:42 f1QGfAq70
うん

798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:10:59 GL5wyjKb0
PSエミュより64エミュのほうがCPU使うんだな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:27:35 f1QGfAq70
PSエミュは完成度高いから

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 04:27:04 z0/Tmo0X0
N64のマリオパーティ。キーボードで操作すると超難しい

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 13:33:13 NrVL9waQ0
>>796
へっぽこPC乙

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 14:18:26 elUoW6up0
へっぽこPC(笑)

803:796
08/09/28 21:08:26 8deqDfEmO
>>802
vistaで2.1Ghz,メモリが2GBだが,,

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:15:04 1CeXi4v70
とんでもないへっぽこだな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 23:33:04 7+biwkzW0
ノートなんじゃない?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 23:47:19 /BhBta3S0
98SEでそのスペックならすごいけど、vistaだったらかなり悲惨

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:18:27 mG4VlV3/0
つーかマリカはPJ64でjabos1.7がガチ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 08:42:56 5pl1haiOO
>>805
YES!

ここの人達はデスクトップ型ですか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 17:33:36 UWLLVRYq0
Project64が優秀と聞いて導入したんだけど、カービィ64でステータス表示できない。
ビデオプラグインを変えれば表示可能?
というか、デフォルトで入ってるやつ以外のビデオプラグインって使えるの?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 17:36:11 KzjhjzDF0
試せ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 17:39:35 UWLLVRYq0
>>810
なんかうまく行かんのよ。
Glide64ってやつなんだけど、どう配置したらいいのかわからない。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 20:27:37 H0/uXOMb0
>>811
頑張れば出せる
URLリンク(f39.aaa.livedoor.jp)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:41:39 UaswxfoR0
Pj1.7にするとサンワサプライの16ボタンパットのボタン配置がうまく認識しない
Pj.1.6で使うとサンワサプライの16ボタンパットボタン配置はうまく認識するのだが
インプットプラグインは共にN-Rage v2.1.80aを使っている。
またそれ以外のインプットプラグインとは相性が悪い。

最新版を使えないのが気に喰わないが、ゲームをする上での不満は特に無いので様子を(r


814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:55:23 UaswxfoR0
>>812
そこのロダ、IP丸見えだね。
管理人さんがDirectryIndexのファイル置いてないのが原因かと。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 03:56:46 NFb1ONOu0
>>811
エミュと同じフォルダにglide3x.dllを配置して
プラグインはプラグインフォルダに入れれば出来たと思われ。

所で、スマブラにはコレって言うプラグインある?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 04:00:09 NFb1ONOu0
>>815
の追記

プラグインフォルダに入れるのは
Glide64.dllとGlide64.ini
だな。これで動くはず

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 05:38:10 lqNybKwG0
>>815
ありがとう。
もうちっと試せば出来た範囲だな、すまんかった。
コレクション画面が改善されたけど、やっぱステータス画面は変わらず。
後で他のも色々試してみます。
>>812のは何で出してるんだろうか。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 21:39:08 HPcxOcR50
>>817
FPSが低いからz64を使っているのかと思い試してきたけど、ステータスバーは出なかった。
偽物かもね。
mupen64を使えば苦労せずに出せるよ。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 19:40:11 lw0p1Cph0
マリオとゼルダで完璧動作するプラグインってある?
ゼルダはいろいろと問題があるんだけど(メニュー画面とか地図画面とか)

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 20:55:11 CXDNSNoH0
PS&N64 USBコンバーター買ってきたんだが、
設定しようとしてもボタンが認識されない。
それで5時間くらい試行錯誤した。

今気づいたのだが、プルダウンメニューでデバイスを選択するのを忘れていた。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 02:07:14 JHKzWXK80
project64の1.6でゼルダのムジュラの仮面やってるんだけど、
プラグイン色々試したり設定変えてみたりしても台詞が表示されません。

なぜですかね?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 05:12:42 983c+fR60
設定が悪いから
ちなみに俺はコンプできたんで

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 11:44:50 orsIHGbh0
>>821
俺はデフォルトのプラグインで出来たけどね。
環境によって違うのかもね。
どのプラグインを試してみたの?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 02:48:29 N8xBln4b0
SSをPNGで出力してくれるプラグイン無いかな。
JPGだと劣化画質だしBMPだとかさばるし
N64の画質的に考えてもPNGが一番適してると思うんだけど。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 05:27:12 I3Ax3lpa0
PNGでとれるディスプレイキャプチャソフト使えよ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:49:29 O4P91OXQ0
定期的にPNGにバッチ処理で変換してけばいいじゃん。
ついでに取捨選択も出来て一石二鳥。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:36:35 +5R5EFQH0
でろでろ道中の水中面対策でglide64ナパーム使ってみたんだけどなんかめっちゃ重いし、俺のヤエちゃんがハゲになるんですが
CPU:Intel Celeron M processor 1.50GHz
グラボ:SiS M661FX/M661MX
無論wonder++でもまったく同じようになった。設定は適当に全部いじってみても効果なし。他のゲームもダメ。
やっぱグラボ?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 19:16:54 RBhEtr6F0
シレン2やってる人はグラフィックのプラグインはどれにしてるの?
Jabo_Direct3D7だと文字とか背景がおかしな感じで気持ち悪いし
Direct64 v0.5.03.20だとマップ表示がおかしいからマップ表示なしにしなきゃならんしで
安定したプラグインはないのかなぁと思ってるんだけど

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 22:11:23 5I9iBweW0
おれはシレンは実機でやってるが
将来のこと考えるとエミュでも問題なく遊べるといいよな。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:20:57 u0aCL8mn0
スマブラはglN64がいい感じだ
場外に飛ぶと黒くなるが

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:32:32 n/prTryy0
1.7まだこないのか?
寄付で結婚までしたくせに

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 02:31:07 1gIvQhNj0
だれか~プロジェクト64で使えるシレン2の最果て潜れるセーブデータください><

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:33:42 quWKdUAm0 BE:429613834-2BP(0)
project64で爆ボンバーマンやってます
レバガチャでぴよりから復帰できるんだけど64本体でやるときより復帰が遅いです
十字キーのついてるゲームパッドを使ってます
コントローラーの設定をどうすればいいのですか?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 02:31:04 MTQfzjsn0
スティック付きでやるのがベスト
そもそも何のプラグインを使っているのか書かんとな


835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:13:01 aTZiKAg00
pj64 1.7.0.75落とせるとこ教えろ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:19:52 6dwkgy950
URLリンク(www.google.co.jp)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:58:31 voAZdvZs0
Glide64いれて設定いろいろ試してると、突然ブルースクリーン→再起動
なんでだよ!怖くて使えね~

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:07:27 Hk4PyiKi0
じゃあ使うな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 00:36:12 3oQfUzSv0
>>813
恐ろしくスレチ亀レスだが、そのコントローラー捨てたほうがいいぞ。
もうそろそろ壊れ始めてるんじゃないか?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 16:04:13 W5EXGuCJ0
Project64の1.7ってVistaじゃ使えないの?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 00:10:00 /uF7a7Ki0
Daedalusの0.07bでシレン2をやってるんだけど…
これってクイックセーブ/ロードはできないのかな?
まあシレン自体があんまりQSQLに頼ると面白くなくなっちゃうとは
思うんだけど…できたらできたで便利かなと…
誰か教えて下さい。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 15:12:23 lte1lP8J0
>>827
石を交換すればいいだろ。なんでセレMなんて使ってるんだ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 15:19:24 lte1lP8J0
>>835
4shared.com
megaupload.com
mediafire.com
namipan.com
emudesc.net
baidu.com
google.com

どれでもすきなものを選べ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 14:10:57 X2VDDEjX0
ロボット大戦64でF-91とかゴーショーグンだせますか?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:08:08 lRWNNozp0
ポケモンスタジアムを実機でプレイし、
いわおとし、かいりき、いわなだれ
のいずれかをしたときの画像をください。

エミュのフォーラム(英語)でこのわざを使ったときにポケモンの下に黒いポリゴンが出ると
報告したら実機での画像くれと言われたんですが、実機はもう持っていません。
誰か画像ください。お願いします。

クモのすを使ったときも黒いポリゴンが出るみたいです。

846:845
08/11/29 23:09:53 lRWNNozp0
多分エミュだとどのプラグ印使っても黒い四角ポリゴンが出るバグは起きます。
実機からの画像じゃないと・・・

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 01:32:28 CHlLKntlO
ハードオフに行って実機買いなおせ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 11:00:16 Gca5YneN0
エミュでバーチャルプロレス2やってるんですが、デフォルトの選手をどうにかしていなくさせること出来ますか。
実機だとコントローラーパックがあれば出来るみたいなんですが。




849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 16:30:29 eKBO9RM10
PS&N64 USBコンバーター買ってきたんだが、パソコンが認識してくれない。

デバイスマネージャで詳細を見てみたところ「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」というエラーだった。

ドライバ入れようとしても「インストールに失敗しました」と出た・・・・・orz

OSはWinXP Home SP3だ。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 17:01:20 eKBO9RM10
>>849
再起動しろ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 18:36:45 q3IGFHBa0
>>848
エミュでもコントローラーパック使えるよ

852:848
08/12/02 00:23:49 TfHCn4iu0
>>851
レスありがとうございます。
Project64の1.6でやってるんですが、設定をどうすればいいのでしょうか。
「エミュ コントローラーパック」などで検索して色んなサイトをみたんですが、わかりません。
是非とも教えていただけないでしょうか?




853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 10:08:10 0b8CsMPO0
インプットプラグインの設定でMemory Pak選べばいけると思う

854:848
08/12/02 17:36:36 YxmHw0Ar0
>>853
自分のは入ってないみたいなんで、また色々と検索してみます。
最近エミュをやりはじめたばっかりなんで、どうしょもない質問してすいませんでした。
ご教授ありがとうございました。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 13:05:23 OntapA/p0
ねえPJ64でどうぶつの森やっててもセーブデータがときどき壊れちゃうんだけど
どうぶつの森やるなら一番さいてきなエミューってなにがいいの?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 17:10:29 XhZe763Y0
くまー

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 23:45:26 Np1TfRh70
>>849と同じでインストールできないんだけど
考えられる原因ってなに?
ちなみに、再起動はしたんだけど

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 16:16:30 rKqCo0jk0
>>857は解決したので無事動かせるようになったが
ジョイスティックの十字キーの利きがやたら良すぎるんだけど
対処法ないかい?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 16:21:58 rKqCo0jk0
利きが良いっていうか斜め入力がおかしいんだなこれ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 17:53:15 YU1+r5dY0
PS&N64 USBコンバーターはコントローラーによってあたりはずれがあるようだな。
初期(いつ頃までを初期と言うのかは知らんが)のコントローラーはダメなことが多いらしいね。純正以外のものも。
複数持っているなら、別のコントローラーを試してみると解決することもあるかもしれん。


861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 20:34:29 07gGX72M0
マイク機能ってどうやるんですか?


862:LYcHGNeGyDM
08/12/05 20:37:21 EIH7Fape0
UtNTTV <a href="URLリンク(wqstrijfluhz.com)">wqstrijfluhz</a>, [url=URLリンク(aolcpdxezspc.com) [link=URLリンク(wfhboczpwrji.com) URLリンク(bbngmsodymkm.com)

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:44:53 +6TXU1mg0
URLリンク(glide64.emuxhaven.net)

>This is ‘Napalm’ + widescreen resolutions support + texture dumping.

アップデートが出ているけど
・・・あまり前のバージョンから変わっていない?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 01:17:35 mKjo1p/K0
Wiiのエミュはヌンチャクのレミュレートどうするんだろ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 04:14:28 1VnpX4UN0
トラックボールを用意して手のひらで再現

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 10:15:20 7eG/GOck0
平野

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 21:03:54 VRsohUU70
いきなり質問で悪い

1964で改造コードを追加する方法を誰か教えてくれ。
使い方とかがのっているサイトのやり方でやると、なぜかうまくいかない。

ソフトはスーパーマリオ64でコードは89339EA8 0063や8032C64C 0001
もしやり方じゃなくてコードとかに問題があったらそれを教えてくれm(__)m

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 02:21:55 2mzi2oez0
トラックボールといえばピンポイントバリアだな。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 15:11:29 WbsoCtqn0
ポケスタ2のROMデータください

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 21:41:27 jO2U2j9u0
ヤフオクでROMカセットと吸出し機買え

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 22:39:05 gkBTKjv20
>>867
マリオが振動対応版だったら残念賞

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 14:38:36 UbjKIXnx0
すみませ~ん、ドンキーコング64をエミュレータでプレイした方誰かいませんでしょうか?(><)
ゲームの仕組みとしてボスを倒すとボスがKEYを落とす仕組みなんですけど、
2番目のボスを倒してもKEYを落とさず只単に倒れてしまうだけでKEYが手に入らず3ステージに進むことができず、
意外と面白くてハマってしまってたために最悪です;
エミュレータでは2ステージまでが限界なんでしょうか?(T_T)
ちなみに使用したエミュはproject64と1964です。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 14:52:50 2bYZWYlG0
そうですよ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:18:09 sUQvyf4Y0
Napalm 1.1でRead every frame (slow!)をオンにすると
絵(というかテキスチャ?)がぼやけるんだが仕様?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:35:27 sUQvyf4Y0
どうやらRender N64 Frame Buffer as Textureとの組み合わせで発生するようです。
お騒がせしてすみませんでした。


876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 10:24:05 TFOVvF2b0
PJ64以外ならどれがオススメ?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 12:20:09 eIHSXaOT0
どれもすすめない

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 20:40:39 DJGe0IgiP
コントローラーのボタン割り当てが決まらなすぎる…
エミュで使って64コンの特殊さが更によく分かった

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 22:53:02 t5nHhK5I0
俺のコントローラーの設定(PS2コントローラー変換で使用)

N64:PS2

start:start
R1:R1
L1:L1
Z:L2
A:X
B:□
C↑:R2
C↓:△
C→:○
C←:select

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 23:11:54 9u8rTlhU0
サンワの16ボタンパッドのようなボタン配置で
スティックとボタンがしっかりしているものがあればそれを買うんだがな・・・

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 08:18:54 Q+y7/+ok0
>>876
mupen64

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 10:26:38 nR/njqFl0
>>881
ありがとう!

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:32:26 If+4SOrz0
バーチャル・プロレス2をエ○ュでやってるんですが、どうにかしてデフォルトキャラを削除できませんか?
パッチとかで削除できると大分選択肢が広がるんですが、どうですか?


884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:34:53 LI8qSRE70
エ○ュ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 22:01:55 CXDnHR2/0
>>883
可能なのか
方法が見つかったら教えて

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:53:01 azuIRxAL0
とうとうスマブラHD(ハイレゾテクスチャ)できましたですって
Badタソハァハァ
URLリンク(www.emutalk.net)


で日本版に適用したらこんなんなたのだが
URLリンク(ossan.fam.cx)

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:57:36 hMkFzW9KP
ワロタwwwwwwwwwwww
背景は確かにクッキリなってるけどもwwwwwwwww

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:32:11 iRPqySh30
Athlon64X2 2.1G メモリ4G 7900GS XPSP2で、project64 1.6/1.7両方でプラグイン代えたり設定弄っても、
時のオカリナでスタートボタン押してメニューの表示出すのだったり
パワプロ2000でバッティング画面から守備画面、攻守交代なんかの画面の切り替えが実機に比べてずっと遅い。
そういうもんなの?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:26:57 fEjJhfew0
>>888
どうぶつの森もメニューを開くのが遅いけど
ultraHLE 2064なら早く動くよ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 16:36:41 CymiIjs50
PJ64のサイトで20$寄付したのですが1.7のダウンロードはどうやれば良いのですか?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 17:31:58 z6i71wmz0
URLリンク(www.pj64-emu.com)

ここのCreate User Accountでユーザー名と寄付するときに入力した
メールアドレスを入力して[Generate Account]を押せば登録できるんじゃね?

んで、登録したアカウントでログインすればダウンロードできるかと。
やったことないからわからないが。


892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 17:37:48 z6i71wmz0
てか、正式版のリリースは再来年なのね、おとなしく待つか。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 01:52:39 yQV3oiSK0
登録して寄付したけど未だにダウンできないんだ・・・
救いはないんですか!?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 02:31:03 iq758WCK0
1週間ほど待っても状況が変わらない場合は
もう一度寄付し直してから同じ手順を繰り返す。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:11:51 t+ChB1Cd0
pj64でGlide64にしてもゲッターラブのキャラの目が描かれてないんですが
iniの設定書き換えればでてくるんですか?
もしそうなら設定を教えてください!

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:24:22 iq758WCK0
でてこないよ。正常に表示させる方法は今のところ無い。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:54:36 t+ChB1Cd0
そうですか…
わざわざありがとうございました。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:38:12 W6okTyTK0
他のプラグインつかってみろよ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 15:52:17 n3gGyEGt0
ぷよSUNのカクカクは直せないの?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 16:07:50 mJhNlM1/0
直せない。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 16:56:30 n3gGyEGt0
>>900
そうか・・・設定いろいろ弄ったけどやっぱり無理か・・・thx


902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 03:38:52 5AIt2TLY0
上でも話題になっているPS&N64 USBコンバーターの相性問題についてです。
当方で所持している4つのコントローラーでテストしました。
緑→いくつかのボタンが押しっぱなしの状態でダメ
黒&グレー→同上
クリアピンク→3Dスティックが勝手に動いたり、ボタンがチカチカ押されたりして操作困難
クリアブルー→認識OK 動作良好

言われているようにクリア系のコントローラーの方が相性が良いようです。外見での違いは
クリアかそうではないかですが、基盤の違いとしてはZトリガーの右上に位置するセラミック
コンデンサ(?)の形状が、緑と黒がΩ←こんな形(青)だったのに対してクリアピンクとクリア
ブルーは四角い形(白)をしていました。
つまりクリアの物でも裏側から見てコンデンサがΩ←こんな形をしている物はダメかも知れません。

ちなみにクリアピンクのコントローラーを使用する際、空いているPSのスロットにPSコンをさして
試してみたところ、いくらか症状が良くなりました。既出でしたらすみません。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 06:27:01 wsPOGNhV0
>>902
オレはグレーだった、黒2個、クリアブルーは駄目だった(グラグラ)。
でグレーはPSコンを空きスロットに挿したら、正常に動くようになった
でもなぜか急にまたグラグラするようになった。
ちなみに、g-takeに空きスロットに挿すと症状が改善するって書いてもらったのオレ。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 06:45:32 5AIt2TLY0
>>903
おそらくグレーは長い間生産されていたでしょうから、中には当たり(後期生産品?)があるのかも知れませんね。

>g-takeに空きスロットに挿すと症状が改善するって書いてもらった
そうでしたか。何処かで見た情報だと思って試してみたのですが、通販サイトでだったとは。
私が自分で発見したかのように書き込み、不快な思いをされたようでしたらすみませんでした。

話は変わりますがWiiのクラシックコントローラーで64コンが発売予定だそうです。
エミュ好きの自分としてはクラコンのコンバーターが出ることを期待しています。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 07:31:05 FMCl30p+0
>>872
PJ64のv1.6ならそのバグは直っているはずだけど・・

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 00:49:40 a7uFx+Bx0
rice video の新しいプラグインがでましたが、errorがでてプラグインが読み込まれません。
vistaなのがいけないのでしょうか??
ご意見お願いします。
ちなみに、古いプラグインはちゃんと使えてます。
参考:URLリンク(www.emutalk.net)

907:890
08/12/23 03:02:41 V7rDhYJJ0
いまだにこないんだが

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 14:59:59 5tN6pXiI0
俺はグレーで普通に使えたけど
ただ、十字スティックの利きが良すぎて
微妙な操作が全くできないので使えない

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 02:02:10 JEsqZWSt0
>>908
十字スティックって3Dスティックのこと?プロパティで調整はしてみたかな?
もし十字キー(デジタル)のことだったら基盤を油性マジックで塗って効きをダルにする荒業があるよ。
というかハードの話題もココでおk??一口にハードって言ってもグラボから入力機器まで色々あるけど。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 03:17:52 pGfLYDsV0
>>909
かなりよくなったありがとう

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 05:01:11 XMOqPg990
URLリンク(www.pj64-emu.com)
繋がらない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 22:08:33 lsdqBnwf0
つながるぞ?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 06:49:30 KHtubFpI0
誰かProject64KVE本体うpしてくれる人居ませんか?
本家共々リンクが全部死んじゃってる

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 08:47:46 ns0EQcFo0
>>913
検索したら3分掛からず落とせたぞ?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 08:52:32 tFRfE9uT0
>>914
あーあお前のPC終わったな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 10:37:36 g5fCbxv80
>>915
???

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 15:44:07 KHtubFpI0
>>914
見つけた事は見つけたんだけど、クラのみで他がないやつぐらいしか見つけられなかった
俺の探し方がきっと悪いんだなぁ・・・
クラだけのやつを本家にぶち込んでみたんだけど、ずっとエラー吐きっぱなしで
どうしたら良いかわからずに持て余してる、ミジンコですまん、勉強する

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 02:47:52 gl/+yv9z0
>>913
そっちもなんかうpってくれるならうpしてもいい

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:10:59 hhkqtmDb0
結局今年もスパロボ64の完全再現が出来なかった

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:28:16 KHSS6fjR0
>>918
俺も欲しいんだけど何か欲しいのある?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:46:50 SSpxi0e60
ああもう
俺の欲しいファイルなんてないや
しょうがないからうpるわ
URLリンク(2nd.geocities.jp)
(直リン)

プラグインがごっちゃになってるけどゆるしてくれ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:54:41 RZeSfYQs0
>>921
アレなプラグインサンクスw

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 03:33:25 RGgxLcuW0
>>921
まじサンクス
913早く貰わないとなくなるぞks

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 12:49:46 aXyBbcco0
URLリンク(rapidshare.com)

a-squared - - Riskware.AdWare.Win32.BHO!IK
eTrust-Vet - - Win32/Woldfox.D
Fortinet - - W32/LinkReplacer.B!tr
Ikarus - - not-a-virus:AdWare.Win32.BHO
VBA32 - - Trojan.MulDrop.17271

誰かウィルスを削除してもらえんかのう?


925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 16:16:48 z7nK/THJ0
自分でやれ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 18:02:20 siWCUR9G0
自分で出来るなら頼まんよ。


927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 04:01:59 PKo4GI+D0
AVG入れろや

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 12:48:37 KxTUa6RT0
AVGの解析結果は何も出ない。アドウェアはウィルスでは
ないので、警告を出さないソフトが多いんだよなあ。
俺的にはアドウェアはウィルスより性質が悪い。


929:!omikuji !dama
09/01/02 05:16:50 ogedj+jj0
SpybotやAD-AWAREではアドウェアのは削除できないの?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 15:51:43 23Rhk5w30
板違い

931:onegaisimasu
09/01/03 20:19:03 TpSAQXq90
64のスマッシュブラザーズのromってどうやって落とすんですか

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 20:31:17 k+JvzYXf0
>>931
右クリックで名前を付けて保存。

mupen64+Glideでhires textureを読み込まないんだけど、riceなら読み込んでエラーになる。
ちなみにpj64なら読み込めるテクスチャと読み込めないテクスチャがある。riceはやはりエラー

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 22:31:23 twxt69jS0
>>931
名前の欄にURLリンク(fusianasan.2ch.net)って入力してメール欄に自分のメアド
本文にN64:smashって入力してここに書き込めば自分のメアドに届くよ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 00:07:17 isp00JGM0
>>933
犯罪を助長するのはやめましょう。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 00:11:42 x4KWzLGN0
>>934
吹いたww
安価は>>932につけてくれww

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 01:06:00 BHD4rqSM0
Project64と1964で

スパロボ64の最初のあらすじみたいなのと
シナリオ開始のタイトルの時、画面が薄暗くなるんだがこれ仕様だよね

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 17:38:32 adfNPLN00
この画面の左上の変なのは消せないだろうか?
URLリンク(up2.viploader.net)

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 17:42:14 oCM5OIjw0
落としたROMが正常じゃないとそうなるYO!

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 21:04:42 iRXN16or0
>>938
割れ厨死ね

940:たん
09/01/04 21:41:32 qPPIj4ob0
スマブラ64のエミュレータをやってみたんですけど動きがなまら遅いです・・どうすればいいんですか??


941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 22:40:48 95BeLBvE0
>>940
直前のレスぐらい嫁よ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 23:09:02 ER+yVgkA0
今PSPでどうぶつの森をしたくてdaedalusx64 beta 1使ってみたんだが
fpsが5で画面もかなり暗くて話にならなかった。
なんかいい改善方法ありませんかね?
あと画面が暗いのはROMのせいなのか?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 02:05:20 5dS300500
スレリンク(gameurawaza板)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 08:00:59 wnIf68e30
>>943
スレチ申し訳ない。

945:srmXgzHBftQ
09/01/05 08:06:16 zgF/TN9C0
A great resource - many thanks!

946:London
09/01/05 08:06:45 QNB5FcUu0
well, since then she goes to every race beer Brilliant but simple idea. URLリンク(utenti.lycos.it) recipe soldier, URLリンク(mitglied.lycos.de) soup, I just don't have anything to say.

947:wSLKKhnB
09/01/05 08:07:33 zgF/TN9C0
A great resource - many thanks!

948:RYBmLriKRJPPV
09/01/05 08:08:43 F2iNwEdo0
A great resource - many thanks!

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 14:51:06 7E81kpLU0
マリオパーティ1~3のミニゲーム全部出したセーブデータよこせ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 15:47:53 Y3LMkOkG0
やだ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 16:58:26 7E81kpLU0
これは命令だ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 17:02:03 Y3LMkOkG0
これは命令だ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 17:17:31 i/3o2JBv0
通報しました

954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 18:32:14 UR3Gel7Y0
通報された方おめでとう御座います

955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 20:17:24 1yajHivY0
俺か
なんかプレゼントが欲しいね

956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 20:36:55 JkmH7V3L0
手ぇ出してこのワッパがプレゼントです

957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 00:47:48 6CYYaMqu0
マリオパーティ1~3のミニゲーム全部出したセーブデータよこせ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 01:07:07 p3w2tlf+0
>>957
chottomattene


959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 17:20:01 d3lOZY9t0
>>957
だがことわる

960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 17:20:52 6kyhN1xU0
これは命令だ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 17:45:11 oRhSlwOA0
通報しました

962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 20:50:17 5b8lK+Qb0
>>957
URLリンク(www.google.co.jp)

963:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:34:00 nhIz1kVd0
>>957
帰れ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:48:19 oRhSlwOA0
>>963
帰れ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:47:16 RNHRFlgi0
>>964
帰れ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 00:48:48 /8hLJzkN0
マリオパーティ1~3のミニゲーム全部出したセーブデータよこせ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 01:08:18 P7Uu60e/0
>>966
分かった、お前はクッパだな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 01:09:18 00Rj60nJ0
しつこい厨だなこりゃwwww

969:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 12:33:33 YxQfM1Kv0
ゲッターラブの顔が表示されません。。
Glide64使ってみたのですが治りませんでした。
改善された方はどうされてるんでしょうか。
教えてください。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:24:01 vTzeP5Sb0
>>969
古いGlide64を使うといいよ。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:47:11 2iV6z/Q50
マリオパーティ1~3のミニゲーム全部出したセーブデータよこせ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:25:25 loHSB9Th0
マリオパーティ1~3のミニゲーム全部出したセーブデータよこせ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 22:58:34 VLOLcsBb0
>>970
ありがとうございます^^できました!!
すごくうれしいです!

974:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 00:58:58 2fq4fLjlP
マリオのね
パーティのね
1~3のね
ミニゲームね
全部ね
出したね
セーブ
データね
よこせ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 14:48:18 xyphsJnR0
学校で「ね」とか付けても意味が通ることを習ったばかりで試してみたんですね、幼稚だな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 15:06:15 osch+3Ik0
分節だっけ?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:15:54 BJtOg21H0
偶然だけど今マリパエミュで遊んでたわ
全部なんてだせないからセーブデータよこせ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:18:00 VJA7Z/smO
3のセーブデータに実名入っているので無理ですー

979:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 17:50:08 zrRDE9g/0
マリパを一人でやる奴は一生童貞

980:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 03:01:03 ERE/Cw/M0
 

981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 03:02:02 ERE/Cw/M0
 

982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:49:42 G9gq7qkS0
マリオパーティ1~3のミニゲーム全部出したセーブデータよこせ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:28:14 yQ8DV6aE0
これはひどい

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 03:05:38 LPCFSAlh0
結構前からいるよ~

985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 03:14:21 yQ8DV6aE0
知ってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch