【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part3【ブラウザ】at SOFTWARE
【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part3【ブラウザ】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 16:50:24 dwGKVcll0
playerで再生した時のみコメントがずれることがあるんだが
直し方ありますか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 19:44:14 AtWUxkGx0
>>148
ニコニコ標準のコメント件数はwikiに書かれているが
動画の長さで3段階(5分以内250件、10分以内500件、それ以上1000件)
BoonPlayerのメニューの コメント→動画の長さで3段階 を選べばおk
ただ、コメントは多く表示したほうが楽しく感じるけどね。そのへんはお好みで

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 20:41:33 DGaRuxg30
ちょっと要望自重しない?
最近個人でどうにでもなる要望が多すぎだよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 21:25:29 8Uevc4fw0
要望出す奴はそれが自分でどうにかなるとは思ってないんだよなぁ。

要望は全てスルーでいくか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 21:35:13 2I1/KFk30
タブ化できたらもう何もいらないなぁ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 21:49:10 CFNJrdej0
まぁ要望はあくまで要望だから受ける受けないは制作者様しだいなわけで。
かといって重複要望や要点の纏まって無い長文要望とかはどうかと思う

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:20:52 8Uevc4fw0
ふと思ったんだがプレイリストって使いにくくねえ?
プレイヤー側からしか呼び出したり編集できないのはどうかと思う。
ファイルや再生順の管理のためにBoonSutazioがあるんだろうに。
BoonPlayer側にプレイリスト関連機能が固まってるってなんかおかしくない?
本来ならBoonSutazioのツリーの下部あたりにプレイリストも一覧で表示させるもんだと思うけど…。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:21:48 SRFvB9s60
あとはお気に入りの30件解除とリネームさえできれば・・・

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:23:20 coeVamdk0
あーリネーム欲しいねー。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 10:23:00 SpsuIV33O
【要望】
NicoCacheのようなキャッシュ機能の搭載を希望

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 11:15:58 1CD8GVjS0
現状で十分だけど曲の進む・戻るボタンはやっぱり欲しい・・・
この要望あんまり出てないけど他所のプレイヤーと比べて不便さ感じないのかな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 12:09:23 KiGTDrYb0
>>160
つ。釣られないぞ・・・

gifアニ止めたいから中止ボタンは欲しいが

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 15:19:50 3mCtSC7s0
みんな当たり前にしてるようなことなんだろうけどさ・・
今日ちょっと感動したこと。

動画を紹介してるブログとかwikiとかも普通に表示できるんだな。。
ブックマークしとけばめっちゃ便利じゃねーか
しかもそのサイトから直接ダウンロードできるんだな。
もっと早く気づけよ俺・・・

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 15:56:10 JdJDpt/N0
IEだからな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 18:53:35 a4pm3q8o0
>>160 いあ、俺も欲しいと思っている。更にマウスジェスチャーが入ればいうことなし

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:16:18 LBQfE0so0
ところでお気に入りが少ないとか言うがオンラインブックマークは使えないのか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:28:52 PSZhfLUt0
>>164
マウ筋使っとけ
要望に適当なことを言いすぎ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:29:15 gI3JRLgi0
マウスジェスチャーならマウ筋でやれ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 21:37:36 khmCj1U20
エラーが発生しました。ファイルを再生できません。この形式はサポートされてません。


と表示されてしますのですが、何ででしょうか?
一応最新のブーンスタジオをインストールしてみたのですが、何度やっても上記のコメントがでてきて見れません。
どうしたら見れるか教えてください

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 21:41:06 fe4wiLRU0
>>168
ヘルプに全部書いてあるよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 21:45:54 X9itdMXo0
テンプレすら見ない子はスルーしよう

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 22:17:05 khmCj1U20
見たつもりなのですが、パソコンに詳しくないのでよく分かりませんでした。すみません。

ついこの間までは普通に見れてたのですが、今日急に見れなくなってびっくりしてます。

どなたか教えてください。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 22:23:00 LBQfE0so0
作者に金払えば丁寧に教えてくれるんじゃね?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 22:38:17 BzzzYalj0
全部入れてますとか最新のを使ってるっていうやつは大抵ロクなのがいない
豆知識な

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 22:42:04 X9itdMXo0
初心者だからとかパソコンに詳しくないからとか言うのは免罪符にならないんだよね

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:03:09 N6mEauN90
信者(゚⊿゚)イラネ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:09:52 diQ/2QNx0
テンプレの説明なら普通に理解できると思うが?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:15:25 N6mEauN90
なんとなく流れがうざかったからやった
反省はしていない
なーにが 「だよね」 だ。アホカ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:19:25 KjptpLatP
♪DA-YO-NE

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:21:14 KCly+qj+0
「豆知識な」のほうがひっかかった

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:58:48 LBQfE0so0
エラーが発生しました。ファイルを再生できません。この形式はサポートされてません。 の検索結果 約 251 件中 1 - 25 件目 (0.09 秒)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 00:07:38 EmvNdWow0
"エラーが発生しました。ファイルを再生できません。この形式はサポートされてません" に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:

* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。



バカは嫌い

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 00:39:40 x/v48LOY0
Googleは鯖が複数あってどれに繋がるかで検索結果が変わるらしい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:38:40 C5ltP/kx0
なんでもいいからタブ化してくれよ・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:53:12 xVj613f60
すばらしいツールですありがたく使わせてもらってます
よりよい進化の為、わがままリクエスト

【要望】
①スタジオの下の窓から直接プーンプレイヤーのプレイリストに追加
②ブーンプレイヤー再生窓から、上の操作でアドとタイトルを同時にクリップボードに一発ゲット
(ブラウザでひらけばアドがでてくるのはわかってるんですけど。推薦動画を人に教える時に便利)


③xmlとflvを別の位置に保存 (xmlだけプレイヤーの下に保存とか・・・)
賛否あるだろうし、プレイヤーの根本の問題なので弱要望


185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 03:10:17 bUJQha3W0
>>184
3番は自分も欲しい
これがあれば増えすぎたflvをDVDに焼いておける
ついでに便乗で

【要望】
SUTAZIOのブラウザ側にリンクをD&Dしてそのページを開けるようにして欲しい

今はリストに追加のみD&D可でブラウザ側はD&D自体不可能なんだよな・・・

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 10:57:14 buUngczD0
2文字以下のコメントをNGにする方法があったら教えてくれ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 11:00:13 etR2+IW80
NGワード部分はオミトロンなどの別ソフトで対応したほうが楽

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 11:36:29 eSiuDubE0
Jane Styleのスレ欄右クリック→「タイトルとURLをコピー」みたいに
その動画のURLとタイトルをクリップボードに送ってくれる機能が欲しいね。
Boonsutazioで動画を左クリックした場合に出るメニューに追加してもらえたら。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 12:35:53 WPDZ4IxE0
>>186
正規表現で、
^..?$
とか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 13:16:37 kPh8/eVw0
ニコニコで最近職人見習いを始めたんだが
BoonPlayerだとコメは1秒間隔でしか書き込めないんだね
改行をあらかじめ<改行>で決め打ちできるんですごい便利なんだが・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 14:36:26 N2VPQFzC0
>>183
多重化は鯖に負荷かけるからダメだろ
普通のサイトならまだしも動画配信系は
例えば、一つの動画のダウンロードが終わってから開くとかならまあいいと思うが
SmileDownloaderとかも多重ダウン登録しても前のが終わるまで次は開かないようにしてるし

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 16:35:36 x/v48LOY0
これ見れる?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 16:41:55 iWCgN1vp0
>>192
スタジオでもプレイヤーでもちゃんとみれる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 17:01:12 x/v48LOY0
そうか……
こんなエラーが出るんだよな
URLリンク(www.uploda.org)
もちろんテンプレはやったし他のは見れる、これだけこんなん

あといつからか
URLリンク(www.uploda.org)
このエラーが頻発するようになった
こっちはよく起こるんだが原因がさっぱり

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 17:06:13 iWCgN1vp0
>>194
>>6

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 17:13:36 x/v48LOY0
おー出来た、とん
ffdshowを使用するプログラムに入ってると思ってたけど確認したら入ってなかったわ

下のエラーはどうしたらいいか分かる?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 17:16:09 iWCgN1vp0
わからん


198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 17:22:47 x/v48LOY0
すまん、自己解決
Proxomitronが原因だったようだ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 18:07:31 jQyiaa7s0
ffdshowを使用するプログラムって設定ffdshowにあったっけ?
俺のffdshowには無いな。昔のバージョンを日本語化して使ってるからかな。
最近のバージョンにはそんな設定があるのか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 18:09:49 iWCgN1vp0
バージョンうpしる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 18:21:19 jQyiaa7s0
>>200
気になったのでちょいと調べてみると、最近のはデフォで日本語対応してるのね。
日本語化パッチが出てないのでずっとスルーしてた。
アハハハハハ、ブランクの開いた老兵は素人より始末に終えんな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 21:37:35 qNF3DF0j0
【不具合】
マルチモニタ環境において、メインモニタより左側に配置されたモニタ内で、
フォルダツリーの右クリックメニューが効きません。

【要望】
winamp等にあるような、
%num%%mode%_%title%.flvならsmXXlow_タイトル.flv
のような感じで、保存されるファイル名の命名規則を編集したい。

203: ◆BOONggPSrA
07/11/04 21:41:27 Nlue7Cb40
バージョンアップしましたよ~

BOON SUTAZIOの変更点
・コメントのファイルだけある場合(動画ファイルがない場合)にもファイルのリストに表示するように変更
・お気に入りの上限を3000個に変更
・URLに?がつくとダウンロードでエラーになる問題を修正
・左クリックの拡張メニューとして名前を変えてダウンロード、保留状態でダウンロード登録を追加
・動画(flv)がダウンロードできたがコメントのダウンロード中にエラーになった場合の
 リストの右クリックのダウンロード再実行の処理を変更
・メニューの オプション → 設定 の その他 に「ダウンロード中のエラーを表示しない」を追加
・100%でないにもかかわらず「ダウンロード済み」になった場合ダイアログを表示するように変更

BOON Playerの変更点
・メニューの 操作 に 10秒進む 10秒戻る 1分進む 1分戻る を追加
 5ボタンマウスのサイドボタンで10秒進む・10秒戻るが設定できるように変更(オプション → 設定 の その他)
・コメントのファイルだけ(動画無し)で再生しようとした場合、動画ファイルを指定できるように変更
・TV録画したファイルなど外部のファイルをニコニコ動画のコメント付で再生する場合などに
 CMや編集の違いなどでコメントの時間がずれるのをコメントの開始時間の変更して調整する機能を追加
・メニューの ファイル → コメントのダウンロード を追加
・常に手前に表示は再生中だけにする設定を追加(オプション → 設定 の その他)
・メニューの ファイル → 開く のファイルダイアログで動画ファイルだけ表示されるように変更
・プレイリストの表示・再生(ショートカットはPキー)を開いているときは閉じるようなトグルにしました
・オプション → 設定 の その他 に 「ユーザーIDの表示」でユーザーIDは先頭10文字を表示する を移動

URLリンク(d.hatena.ne.jp)


204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 21:44:34 cHuTUlnQ0
超乙

205: ◆BOONggPSrA
07/11/04 21:45:45 Nlue7Cb40
>5ボタンマウスのサイドボタンで10秒進む・10秒戻るが設定できるように変更(オプション → 設定 の その他)
>・常に手前に表示は再生中だけにする設定を追加(オプション → 設定 の その他)
BOON Playerのメニューにオプションはない・・・はっ、これは ファイル → 設定 の その他 の書き間違い
スマソ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 21:46:23 13FlDNmk0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
更新きとる!!!!!!!!!!!!!!!!
乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:07:17 ZYHfFnj90
おお!すごい事になってる!
こんな時間にお疲れ様です!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:08:53 rYMAJyJL0
>>203
すげえええええええええ!
いつも乙です
自分はコメントクリック機能実装でこれ以上望むべくない物になってたのですが
さらに進化するとは

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:08:55 bOKRN5jN0
おっつー

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:09:26 69+hKxCq0
お気に入りの上限を3000個ワラタ

超GJ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:26:23 i5ptIkB90
乙です

お気に入りの上限の数が100倍にwww

212:135
07/11/04 22:27:28 qwJjFAShP
3000件には度肝を抜かれました。
ありがとうございました。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:27:51 LzjwcfxV0
おれ、BOON SUTAZIOがバージョンアップしたら結婚するんだ

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお筒筒乙とつと筒t

乙!!!!!!!!!!!!!!!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:42:57 UPuNxJYH0
3000ww
おつおつ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:14:14 eSiuDubE0
>>203
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
まさに神!ゴッド!!信じてたぜ!!!!!!!!!!!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:15:33 WPDZ4IxE0
>>203
コメントファイルのみでもsutazioのリストで管理できる機能が、超うまうま!
タイムシフト機能とあわせて、自前動画で視聴する時の利便性が格段にあがりました。
乙乙!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:18:51 wQucYF3E0
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
おつかれさまです!!!!!!!

感謝してもしたりないくらいッス!!!!!!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:37:59 nHX+ABoR0
今まで気付かなかったけど、このスレってBOON SUTAZIO公式掲示板になってんのなw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:56:47 g6n7a3n80
痒いところに手が届く更新
乙です!!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 23:59:11 0LnO2RRF0
作者 ネ申

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:01:18 m2P+3bla0
乙ですー
我侭いっぱい言われて大変だろうに・・・

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:19:11 Nv++lxTF0
>>203
ネ申ありがとうございます!!

個人的に一番ほしかった
>・メニューの 操作 に 10秒進む 10秒戻る 1分進む 1分戻る を追加
が最高であります!!!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:22:43 Iyp7us8n0
>>203
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:37:24 D0DZLjYW0
>>203
3000てw
ともあれ乙です!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:45:45 ht6/6+qo0
うおおおおおおお俺があったらいいなと思ってた機能がめっちゃついてる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 00:56:44 tiLbUosm0
>>203
更新きてたー。乙です。10秒・1分戻る進むがいい感じ~。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 01:09:35 7GvD6RNx0
テレビ録画をこれで再生できるっていうのは
ちょっと突き詰めると新しい可能性があると思うんだが

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 01:34:28 ERQk+2ZY0
真っ黒な動画だけ上げてタイトルで判断して録画したので実況とかか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 03:17:02 /8ozY2/k0
>>203
更新乙です
俺も10秒進む10秒戻るがすごく使いやすいと思った

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 05:25:02 wE1nKcZi0
>TV録画したファイルなど外部のファイルをニコニコ動画のコメント付で再生する場合などに
>CMや編集の違いなどでコメントの時間がずれるのをコメントの開始時間の変更して調整する機能を追加


個人的な意見をいうと、コメントにも一時停止ボタンや再生ボタンを設けた方が簡単でよかった気がする

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 15:37:21 v3naVsiD0
作者さん乙すぎです

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 17:12:59 e+Tl/S3y0
flvsplit.dllも導入して動画は難なく見れるようになったんだが
コメントが再生されないんですけどどこを弄ればいい?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 18:05:00 e+Tl/S3y0

すいません、解決しました

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 18:23:58 ZVzhTPoj0
すいませんですむなら警察はいりませんから

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 18:24:35 aM2C8dbb0
>>233
どうやっったら解決したのか書きなさい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 19:50:39 0Jx8i/Vh0
順調に開発が進んでて何よりですよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 21:53:32 bmRABvDw0
再生シークはGJすぎるな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 22:26:54 e+Tl/S3y0
>>235
>>95をやったらちゃんとコメント流れました

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 23:06:30 SSA2W6d/0
再生シークいいよね

個人的には5ボタンマウスのサイドボタンより、
マウ筋でホイールに割り当てたほうが使いやすいと思う

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 23:20:23 hwHO8zno0
おひさしぶり
超乙です

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 23:28:12 crng+cfW0
新版にバージョンアップしたら、ダウンロードリストが時々勝手に全消去されるようになったんだが、他の人のところではそういう不具合おきてる?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 03:38:53 u3N3OPHF0
>>239
>再生シーク
>マウ筋でホイールに割り当て
これやってみたんだけど一緒に音量も上下しない?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 07:18:54 vZOVhN6xQ
お気に入りって使うかぁ?
マイリスト使ってないの?
もしくはスタジオ下部のダウンしたファイル管理

まぁ、お気に入り入れるような奴は
たいていダウンロードしてるしなあ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 07:49:16 XIhitMkx0
好きな方使えばいいじゃない

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 09:04:58 TMqei66z0
>>243
SUTAZIOのお気に入りのこと?
他人のマイリストやタグ・キーワードの検索結果ページを入れてる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 11:15:50 m46XkjsTP
>>243
動画紹介ブログとかな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 16:31:13 m+eXLeqV0
ブラウザのエクスプローラーみたいなところを、
消したり出したりするショートカットキーが( ゚д゚)ホスィ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:25:58 N1TRGTrv0
ニコニコ動画関連ツール総合スレ
スレリンク(software板)


249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 21:29:20 w1XxYkmt0
俺のお気に入り
・livedoor Reader
・Reader登録ブックマークレット
・livedoor Clipブックマークレット
・マイページ
・はてブ

LDRはニコ動専用アカウント使って好きな作家のリストやblog、
ニコRSSで作ったタグ検索結果フィードを登録。
ピンのリストから保存メニュー出るのがすごく便利。
LDClip、はてブ等のSBMはマイリスト500件じゃ足りないって人には便利だと思う。
自分でタグ付けて整理できるしね。

あと”すごいたぶちさん”使って無理矢理タブ化してるけど
BOONはウィンドウクラス指定で自動追加できないのがちょっと残念。
他に何かいいタブ化ソフトあるかね?


250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:19:55 sES8St1R0
>>203


【要望】
TV録画したファイルなど外部のファイルをニコニコ動画のコメント付で再生する場合に
コメントダウンロード先として消されてない動画のURLを指定しないといけないのを
既にダウンロード済みのコメントxmlも指定できるようにしてほしい。

作者がHPで例を出しているようにアニメを高画質でコメント付きで見ようにも
アニメなんて2~3日で消えるのがほとんどだから折角の神機能の意味が無い希ガス。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:21:30 codBbbL80
最近の要望は長すぎて困る、1行にまとめてくれ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:24:00 KqdfBLaE0
コマンド別あぼーんと置換まだー?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:44:22 9oTKiQmY0
今週のひぐらしのなく頃に解はTV録画したファイルをコメント付で見たけど、いつもと違った感覚を味わえるね
高画質ニコニコ動画(・∀・)イイ!!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:10:41 b2cnb5KR0
【要望】
サムネイル画像保存して、
投稿者コメント・タグ
の画面にでも表示してほしい、というのはワガママかなあ。
サムネイルも投稿者の遊びが入ってるし、もう消えてたら見えないから、ぜひ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:36:35 /MPkeYM20
FLV以外のファイルをコメントつきで見ることはできないんでしょうか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:48:04 eJulCR0U0
>>255
みれる。
自分で用意したmpegとかでもファイル名を合わせれば再生できる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 00:52:39 /MPkeYM20
ファイル名あわせても無理でした
AVI(DivX)で再生数コメント数の表示はされるのですがコメントが再生されません
教えてください

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 01:37:38 ZW3dR8wW0
>>257
なんかよくわからんけどコメが反映されないflvもある
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これとか

それよりBOONplayerって34fps以上のfpsにならんのだけど

URLリンク(www.nicovideo.jp)
これとか

強制60にすればいいんだけどそうすると元動画が30fpsのはコメが60fpsぐらいになって重くなる。どうにかしてくれ


259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 03:24:54 P9YYQWWv0
宅録ファイルにニコニコのコメント載せられる機能はなんか新しい可能性を感じるよ
このツール使ってる連中で、録画みるためだけ専用の真っ黒な無音動画UPして実験してみ
ニコ厨はギャーギャー叩くだろうが、ニワンゴ的にはありだとおもう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 08:11:09 dD0zP1TpQ
【要望】
プレイヤーの縁というかツ-ルバ-が太いというか消したい。
動画再生枠だけになれば完璧!
競合ツ-ルのニコプレイヤーができてるんだからできるだろ?つかやれよ・・・



261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 08:45:18 ztHENkgu0
何この子

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 08:47:02 MsdPrWI70
そういう反応を楽しんでる寂しい子。
構うなって。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 11:15:12 mNtbj9h10
何故かこっちで再生すると動画のフレームレートが落ちる。
MPCやブラウザ上なら問題ないから、Splitterの問題なんだろうか。
それともVistaだからGDI++が重いせいだろうか。

CPUはE6600で、フレームレート固定設定も切ってるんだけどなあ・・・。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 11:28:01 mNtbj9h10
>>263
うわあ自己解決した。
ffdshowのフィルタを普段の視聴用に最適化してたの忘れてた。
Lanzcos使って無茶なサイズにリサイズしてたら当然重いよな・・・。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 12:10:18 eBKZ/KtT0
ニコプレイヤー使え

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 15:10:32 BSSI5GYy0
>>203
◆BOONggPSrA様

変なことをお尋ねいたしますが、.NET FrameworkのWeb Browserコントロールで
以下のような現象に困っています。

「ニコ動のFlash内のボタン等をクリックすると、その後Flash内でのクリックが効かなくなります。
一度外部のコントロールにフォーカスを移動すると効くようになります」

恐らく同じ現象を何らかの方法で回避されているのだろうと思われるのですが、
よろしければ解決方法などご教示頂ければ嬉しいです。

本来のスレの趣旨には合わない発言ですが、ご容赦ください。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 15:51:38 S3dfflRo0
>>266
sine

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 16:43:00 fuSShWIZ0
シャイン?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 17:02:13 xfUA1fOu0
それはshineだw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:05:15 tgsJbK7L0
俺のBOONSUTAZIOに対する用件は
タブとジェスチャつんでくれ。駐留ソフトには頼りたくない。
これだけ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:10:46 ucTbdUcS0
駐留?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:23:27 XQccx7KR0
軍隊でもいるのか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:30:27 tgsJbK7L0
常駐ですたorz

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:43:07 /MPkeYM20
タブなんかいらね
実装するとあれもこれもってなるし

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 19:55:22 fVDTZ/7a0
タブとジェスチャ使いたい奴は素直にタブブラウザでも使えばいいのに。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 20:41:31 kS8+DLgU0
メディアプレイヤーみたく
自動的にツールバー隠れたり
シークバー隠れたりするのは欲しいな。
別に自動てきじゃなくてもいいけど。
フルスクリーンにしてもツールバーが表示されてるのは萎える。
お気にPVだけとか画面だけをみたいんだよねー

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:18:00 Jf1BIdKS0
>>266
VC++でネイティブなためか、.NETとは違ってそんな現象ない
こっち↓で聞いたほうがいいんでないの
スレリンク(tech板)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:54:01 qaqCQaFJ0
>>259
プレイヤーでコメント付けられるようにならないと、人来なさそう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 21:55:21 +cYyYcBH0
>>276
禿同。
画面ちっこくしてもファイル(F)とか操作(P)とか部分だけが
でっかいままでサイズ変わらずすげーヤダ。
メディアプレイヤーがプレイリスト再生できればいいんだが
FLV再生はできるがリスト再生がなぜか止まってできない・・・

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:54:26 bL9PuDn+0
>>259
webラジオではすでに似たようなことがやられてますね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:00:16 QY0LIkZf0
>>280
ニコニコじゃないけど、ラジオにコメントと音声かぶせるサイトもある。
一番期待してるのはコメントファイルの共有かな。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:03:03 kGdu8Arn0
プレイリストで再生中していると次のファイルになるたびに
BOONPlayerがアクティブになってフォーカスが移ってしまいます。
バックグラウンドのままで再生出来るようにしてほしい。




283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 01:19:38 zmjsd/+50
【要望】
BoonPlayer起動時(視聴時)の
Windowsスクリーンセイバーの起動の制御機能追加をぜひ。

長々見てると、スクリーンセーバー走るので。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:00:09 z4BisU+R0
DLが終わるたびに
ダウンロード名またはアドレス名が解決されませんでした
と出るんだけど何故?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 14:11:29 k1r78Xke0
ダウンロードリストがでなくなった

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 17:20:41 0qX37dCvO
【要望】
ダウンロード関係は右クリックにして左クリックはページ移動にしてほしい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 17:48:30 GGaTTjPG0
>>286
IEコンポーネント使ってるからあんまり右クリックメニューはいじって欲しくないな。
シフト押しながらクリックしたら新しいウインドで開くからいいやん。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 18:35:16 6VHDfA5W0
【要望】
kakikomi.txt 的なものを取って欲しい。動画のURL付きで

動画全部保管してるわけでもないし、あれどの動画だったかな?ていうのを探すのに便利かと

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 18:57:49 rEyKomJpQ
【要望】
・ダウンロードリストの配置を下部から左右どちらかに移動
・プレイヤーのツ-ルバ-の表示&非表示できるように
・プレイヤーでの再生時のfpsの向上

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 19:36:09 7GQAKA2W0
【要望】
ダウンロードリスト右クリックメニューで一つの動画だけリストから消去するつもりだったのに間違えて一行下の「リストの全消去」をクリックしてしまい涙目になったので「リストの全消去」を選んだ時は確認ダイアログを出すようにしてほしい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 19:39:10 ETQVNHsi0
句読点をつけることをお勧めします

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 19:48:55 0uJRnFKj0
>>285
下の淵に完全に埋まってるとか
さもなきゃBoonSutazio.iniだけ上書きするか

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:15:58 OseSTTyJ0
【要望】
・中止ボタンつけてほしい。←→@家 ボタンはあるのに読み込み中止がないお!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:22:16 nRulRYcN0
ホームにabout:blank登録してるのは俺だけか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 20:32:36 XkPSzQlp0
いただき

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:22:55 k1r78Xke0
>>292
あったわwサンクス

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 22:03:17 9QIUagIk0
The server returned an invalid or unrecognized response
(サーバは無効の、または、認識されていない応答を返しました。)

っていうエラーが
11/4の最新版更新時から、DLのたびに毎回でてしまってDLができない。
進行状況も100%の状態までいっているのに、この状態でお手上げなのだが

教えてくださらないか、えらいひと。

298:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
07/11/09 08:58:53 O8zmPoyx0
要望:「コメントからURIの抽出」機能。

SUTAZIO、Player、両方であってくれると嬉しいです

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 09:05:29 Uc6pTFuP0 BE:293883326-2BP(3367)
kakikom.txtは欲しいなi

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 10:12:41 DkgsR9Ro0
kakikomi.txtはいいね。おもしろそう。俺もJanestyleのkakikomi.txt読んでニヤニヤしてるし。日記がわりメモがわりにもなってる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 10:44:01 2A0m6Daa0
>>299
かってにコメント付けてくれるの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 10:58:30 y4GGYEhU0
何を言ってるんだ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 10:59:24 DkgsR9Ro0
自分が書き込んだコメントだけを集めたテキストファイルのことだよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 11:27:37 068Lpwaw0
書き込みログ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 12:03:53 2A0m6Daa0
カキコム.txt

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 12:37:49 XCG89Uq9Q
>>294
目から鱗!
THX!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 12:42:22 XCG89Uq9Q
>>289
プレイヤーの
ツ-ルバ-タブの下のほうに設定ってのがある。

ここで弄れる。
俺も昨日きずいたW
デフォだと30fpsとかなってるから

固定にチェック入れて、60fpsとかにするがよろし。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 14:06:24 L7ouC+Vj0
【要望】
・ダウンロード済専用のリストフォルダを作って欲しい
・クリックメニューで全てのURLを送る(ダウンロード)を作って欲しい
既出だったらごめん

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 19:53:03 cfB1EDup0
【要望】
・クリップボードにsm*****があれば
 「URLリンク(www.nicovideo.jp)」を
 補完してリストに追加して欲しい
 検索結果から「2/2はsm*****」なんてのを
 コピーすれば連続モノがすぐゲットできる
 続きのURLを得るためにいったんスタジオで移動せなあかんのはいやん
 もしくはうp主のコメントやタグの一覧だけ取得出来ないものか

・クリップボードからのダウンロードで複数行への対応


310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 20:27:55 9ipQ4emi0
・DL結果がエコノミーモードだった場合、通常モードで落ちてくるまでDLし直す機能。
・タブブラウザみたいに出来ればもっと便利になると思う。
最初のタブをメインに、以降のタブはダウンロード窓の無いサブのタブにするとか。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 21:31:36 vLurexfC0
>>・DL結果がエコノミーモードだった場合、通常モードで落ちてくるまでDLし直す機能。
どれだけ鯖に負荷かけるつもりだ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:33:47 tNEaKoqc0
エコノミーの場合一日一回しかDLできない機能をつけるんでいいよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:34:02 nydbniuS0
>>310
前者の方は無理じゃないかな。DLし直すのは論外だし、エコニミー解除って決まった時間じゃないんだよね?
後者は何度も要望が上がってるけど、不要派の主張も強くて作者さんの判断を待つのみです

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:36:28 ZLXLu7LG0
タブが欲しけりゃサブアカで普通にブラウザから見ろよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:08:03 BFGS5umy0
>>311
その通りですね。「ダウンロードの再実行」で我慢します。
>>314
今のところはBOON SUTAZZIOを複数開いて、連載動画用の窓と検索用の窓に分けて使っています。
タブが嫌いな人もいるとは思うし、この辺は確かに作者次第ですね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:57:46 Yg+S4DoQP
>>309
ああ、それはほしいな。
自分はurlをフルに表記することがないし、
自分のいるスレでもほかの人に推奨しているから
それがあると便利。

urlがフルに投稿されると
ニワンゴに幾許かの金が入るらしいからな。
へろゆきに金儲けさせたくない。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 00:09:29 3EEGPBOM0
ところでSUTAZIOでページ開いてもIEの履歴に追加されない?
なんか色が変わらない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 00:14:47 mvh3nmMb0
IEの履歴欄を開いてちゃんと書き込まれてるのか確認するんだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 00:21:28 3EEGPBOM0
どうやら追加されない様子
なんでだろ?
仕方ないので別のIE系ブラウザにD&Dするという無駄な作業をしてまs

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 00:56:38 MjvPmKp10
>>309とか他のソフト使えばできるけど
やっぱり皆BOONだけでって思ってるのかな



321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:14:40 mvh3nmMb0
>>319
それは履歴がぶっ壊れるだけだな(´ー`)
履歴を一端消すかIEを再ダウンロードしなさい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:17:43 BUjIPTan0
>>320
他のソフトを使って補完できるならその方法を提示して欲しい
無駄に作者に負担かける必要もないだろうし

マウスジェスチャ機能とかマウ筋使ってくれって感じだ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:37:21 BUjIPTan0
>>312
解除時間は決まっている。
深夜の5時ぐらいにタイマーで再ダウンロードするぐらいならそんなに鯖に負荷はかけないかもしれないが,
削除されたら動画が消えるっていう諸刃の剣に変わりはないわなw

タブ化は「すごい たぶちさん」でも使っとけばいいんじゃないか?
タブ化に何の意味があるのかわしらないが

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 02:19:16 v/enOSXI0
【要望】
先生!オートコンプリートがほしいです!
SUTAZIOの検索バーと、そこで表示したニコニコの検索自体に。
履歴のようにIEのオートコンプリートと連動できたらちょっと幸せです。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 02:23:37 3elA+g5i0
エコノミーでダウンロードされた動画を、朝4時とかに再度ダウンロードしなおすとき、
コメント部分は消さずに古いコメントに追記できるようになってるといいなぁ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 03:27:37 MjvPmKp10
>>322
オミトロンにsm*****等でもlinkさせるフィルターがあるからそれを使う
自分はオミトロン&wrapper custom&iroiro&nicocache_nl経由で
BOON SUTAZIOを使ってる
>>323
タブ化希望はSUTAZIOでDLしてBOON PLAYERで見るのがメインだといらないけど
SUTAZIOメインで見てる人もいるわけで・・・多分そういう人じゃないかな


327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 05:36:38 05d92v8k0
すごいたぶちさんに感動した

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 08:52:54 05d92v8k0
たぶちさんスタジオ使いながらプレイヤーとかは無理なのかあーマジ最悪

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 15:20:15 dJGHc6PJ0
タスクトレイはきれいにしておきたいんだ。だから常駐させたくない
まぁたぶちさんでもいいけどさ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 15:31:20 LdTq25IIO
>>329
つ「常に非表示」

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 15:55:08 kJommsY60
俺も>>297と同じエラーがでてしまったんだ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:36:41 iJulXlQV0
BOON Playerでコメント・タグと市場ウィンドウが
動画より常に前面になるのは何とかして欲しいな・・・
表示サイズ変えると被って動画が見えなくなる。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 02:04:05 kkMSdMVS0
2時に鳴る時報消せない?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 02:16:05 sc/gxefhP
時報が近いときは、タグ検索画面に切り替えるとよい。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 03:17:02 p1jtW6+H0
>>330
サンキュ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 07:39:44 HYws0Jok0
【要望】閲覧中の動画のコメント一覧も見られるようにしてほしい。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 09:23:33 eubu0ubv0
【要望】HHD上の連続した領域に確保してからダウンロードがほしいです。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 09:46:33 V8us0oRH0
これいいかも

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 13:57:04 /nD3GHHR0
んな無茶な

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 14:03:08 2FgHBziK0
>>337

毎日デフラグしとけ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 14:32:16 H2/vXckK0
1ツールにんな機能求めるな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 15:56:24 eYL4WDzs0
Janeviewのオートヒストリみたいなのは欲しいかな。
あれば便利だと思う。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 16:00:12 p1jtW6+H0
やっぱり使ってるとタブがほしいんだよな・・・
たぶちさん+マウ筋だとやっぱり挙動がおかしい気がして
そうでなければIE右クリ拡張で

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 16:05:18 eYL4WDzs0
>>343
タブは大きすぎるね。今時タブの無い「ブラウザ」なんて見向きもされない。
ブラウザとして考えるならさ。俺も欲しい。
でもこれは実質ダウンローダ。ブラウザとして見てしまうからタブが無い不満が強くなる。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 16:10:44 hDf6T9p10
そう考えるとやはり右クリック拡張がほしいところ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 16:11:24 VyVo/jEe0
逆にこういう専ブラみたいな感じで欲しいかも
URLリンク(nicool.wiki.fc2.com)
でも>>344の言うとおりブラウザとしては見てないからSUTAZIOよりPlayerのほうを充実させて欲しいかな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:09:56 ylwdh3Wg0
動画とコメント両方同時にリネームできるようにならんかのう

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:20:21 gagSdAMH0
エラーが発生しました(1142 80004002)
インターフェイスがサポートされていません
E_NOINTERFACE
この動画の再生に必要なコーデックが不足しているようです

と出るので、BOON SUTAZIOの回答したファイルにあるようにffdshowとFLVSplitterは
ダウンロードしていたので、DirectXを最新にしました。
でも、まだコーデック不足の注意書きが出るので、は安定型のBOONさんが推奨してる「clsid」をDLしたのを、
ニコニコ動画まとめwikiから「Nightly builds(最新版)」をDLしました。
で、ここで書かれているようにffdshowの設定FLV1の設定をlibavcodecに設定して、BoonPlayer.exeをDirectShowの
コントロールの「以下でのみffdshowを使用する:」に追加しました。
Flash Video decodersも、register.batを実行して無事成功してます。

なのに、コーデック不足解消しません。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:21:27 gagSdAMH0
あと、私がダウンロードしていたBOON SUTAZIOが一つ前の「Ver 1.7.3」でした。
色々している間にコメント再生がしなくなったので、色々Playerの設定を見てみたのですが、
コメント非表示にはなっておらずファイルにはデータがあるんのに、何故か表示せず。

もう、この際と思い最新版のVer 1.7.4をDLして、確かに設定とか前と違って色々と変わっていたので、
無事にバージョンアップできてるのに、やっぱりコメントは非表示で、コーデック不足。
動画のフレームレートの設定も5~15fpsにしたりしてるのですが、もう何がなんだかわからない状態に・・・orz

ちなみにコーデック不足のデータもFLVPというソフトを使うと無事に見れます。
ですがコメントが見れません(><。

きっと今までも同じような事聞いてる方々がいると思いますが、色んなサイト検索しても
わかりませんでした。
ここなら解決の糸口が見つかるかもと思い、長文で申し訳ありませんが書込みさせていただきました。
もうこの際、過去にデータ取得したもののコメントが表示されるようになるなら、
コーデック不足でもいいような気もしてきました。

すいませんが、ちょっと助けてください。お願いします。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:24:13 gagSdAMH0
>>348 >>349 長文連投ですいません


351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:26:18 yWk+Ivko0
>>348
>>6

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:29:34 2FgHBziK0
ダウンロードしてインストールしていなかったら正直笑えないな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:33:59 gagSdAMH0
しましたとも!!
バージョン情報もVer 1.7.4で、試しに新しく落とした動画のコメントはと思って今再生してみたけど、
コメント流れず。
コレはコーデック不足ではなかった。
一応DLしてみた動画↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:34:40 JtUdo0/b0
>>348
>>95は?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:38:49 gagSdAMH0
On2 Flix flvsplit.dll も Combined-Community-Codec-Pack-2007-07-22.exeも
一応DLしてみたけど、コーデック不足解消ならず。

再起動しながらしてみたんだけどな。
いまは、エラーチェックも済ませた状態で、Ver 1.7.4DLしてみた状態。
DirectXを最新
ffdshow「Nightly builds(最新版)」
Flash Video decodersも、register.batを実行して無事成功

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:43:33 gagSdAMH0
>>95も、チェック済みです。
一応、過去ログは読めないけど、【ニコニコ】BOON SUTAZIO Part3【ブラウザ】は
よんで、頑張ってみたんですが。
ビデオデコーダーの出力はチェック、■、空白と変化するので、チェックで。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 18:52:10 EiHTqhcb0
ニコニコは基本FLV4なのでffdshowでVP6Fをibavcodecに
コメントは表示コメント数を変えると現れたりする

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 20:57:42 fpwAZl+70
一回BOONからffdshowまで全部アンインストールしてもう一回入れ直しましょう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:02:21 gagSdAMH0
Flash Video decodersも、register.batのDLファイル名がVP62.zipだったので、たまたまVP5とVP6とVP6Fをibavcodecに変えてました。
言われたとおりコメント数変えましたが、コメント流れませんでした。
うぅ~~ん・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:05:26 gagSdAMH0
全部アンインストールしてみます。
その前に質問。
downフォルダ、BOON SUTAZIOのフォルダから外に移動させておいた方がいいんでしょうか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:07:05 yWeUPhFN0
ffdshowの出力の YV12からRGBへの高品質変換
ってところにチェック入れたらコメントでてこない?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:13:53 gagSdAMH0
あ、ちなみにOSとかは、
Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack2
でした。
IBMのThink Pad数年も昔のノートパソコンだから画像いっぱいDLして、限界?
頑張れ!!ティンク!!!もうIBMじゃないんだよな・・・(つд`)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:22:24 2FgHBziK0
>>362
ほぼ同じスペックのFMVノートで動いてるから多分大丈夫。
再インストールしてやり直すのが手っ取り早いかな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 21:29:19 gagSdAMH0
そうですね。
色々しすぎで、コーベック不足が何故なのか解消してしまいました。
原因がわからない・・・嬉しいけど(><。
あとは、コメントが流れないのが解消されれば・・・(--;

>>361
ffdshowの出力の YV12からRGBへの高品質変換
ってところにチェック入れたらコメントでてこない?

をしたからコーベック不足が解消されたのかな?????
コメントは流れないけど、Playerで流れなかったものが流れるようになりましたvv
ありがとうございますm(__)m


365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 00:30:29 wGLhdm700
開発お疲れ様です

【要望】
コメントは1分毎にダウンロードするみたいですが、
自動ダウンロードをオフにする機能を実装していただけませんか?
無駄に負荷かけるのが気持ち悪いので。
iniで十分ですので設定できると嬉しいです。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 00:37:29 mVfDp+0v0
オフライン作業って項目があるのだが?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:29:51 lKiQT97L0
俺はブラウザとして使ってるからなぁ。自動ログイン楽だしDLも楽だし
ここの住民はDL機能しか使ってない奴が多いのか?
そうでなければ不満も沢山あるはずなんだが
【要望】
DLする前に動画をプレイヤーで再生

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 01:40:36 P4qfe7+b0
>>367
Shift + 左クリックで新しい窓が開かれるからいいじゃん

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 02:11:36 wGLhdm700
>>366
よく調べられてなくてすみませんでした
ありがとうございました

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 02:12:50 HDEPayhh0
自動ログインもDLもいくらでも方法があって代用がきくし
ローカルに貯めてリストから好きなときに字幕付きで再生ってのがこのソフトの根幹
ブラウザとしての機能は最低限でいい、付け始めたらそれこそキリがない
タブだけとか言っても他のブラウザを見てみろ、タブの設定だけでかなりの量がある
どんどん欲が沸くのは必至、閉じたらどのタブをアクティブにするかとか、右のタブを閉じるとか、最近閉じたタブとかな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 10:10:52 95+29a+N0
>>367
使える機能がDJだけだから
それしか使ってない
てか最近ダウンロード自体あまりしない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 10:25:25 tMhyaJ/K0
質問なのですが
プレイヤーで保存した動画を再生した時に投稿者コメが表示されません
一般コメは普通に流れます、皆様はどうなのでしょう?
なんらかの設定などありましたでしょうか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 10:36:49 95+29a+N0
>>372
ファイル→投稿者コメント・タグ・市場の表示

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 11:06:21 tMhyaJ/K0
>373
ありがとうございます
家に帰り次第やります、表示とかそのあたりしか見ていなかったようです…
ってか、投稿者コメはデフォで表示ではないのですね、後付けだからかな?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 11:07:55 uKGGwt4W0
動画画面以外がデフォで出るといやな人も多いからじゃないかな、俺もそうだけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 11:11:32 mVfDp+0v0
>>373
それで表示されるのは投稿時に入れる紹介文でそ
設定するとプレミア専用になる投稿者コメは表示されないね
DLすらされてないっぽい

377:372・374
07/11/12 12:13:51 tMhyaJ/K0
>>376
あら、そうなのですね
今後のver.UPに期待と言う事でしょうか
ありがとうございました&373でのアンカミス失礼しました。

378:372・374
07/11/12 12:15:40 tMhyaJ/K0
度々失礼
374での
です…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 15:02:12 lKiQT97L0
だったら尚更にIE右クリ拡張が欲しくなるじゃないか
もうBOON-DOWNLOADERでいいだろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 16:34:04 XWbtjzHZ0
リスト上にあるものを連続再生できるような機能も欲しいな
需要は少ないかもしれんが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 16:45:23 S6/ee55w0
既に他のソフトで実装しているけど、コメントグラフ表示機能があるといいな。
コメントが多いところをクリックするとそこに飛んで
その動画の見所をすばやく確認できる、とか便利そう。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 19:39:17 hPYgbW+x0
>>381
逆に時間長くてコメントの少ない動画を見るときにも有効ですね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:04:21 ew5iqBWg0
作者さんのサイトが要望だらけになりつつあるのが なんだかなぁ
あの様子だと2chに誘導しても同じような質問やら要望やらガンガンきそうだ
まとめサイトのタイミングなのかと思うのだがどうだろうか

誰か用意してないか?



―― チラシの裏 ――
公式なんだから書く事に問題はないと言われりゃそれまでだし
質問だ要望だと書込んでる奴の気持ちは もちろんわからんでもないんだが
作者さんも この開発ばっかに時間割くわけにもいかんだろうしな

ちょっと調べりゃわかるような事まで聞いてるしで
そんな事がいつまでも続きそうで
俺が作者なら うるせぇこの野郎!と店たたんじまうわ

幸い 俺は作者じゃねーし
作者さんは人間できてるから丁寧に質問に答えてあげてるが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:44:19 xyjrfxlS0
どこでもそうだが公式掲示板というのは
ユーザーの中でも一番バカな奴が居座るところなので

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 23:05:26 0PS1j5aIP
タグ窓に

【編集】

ってのが出るようになったけど、
これ前からあったっけ?

# 実行できないけどw 「オブジェクトを指定してください」

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 23:10:27 U38lu7Wd0
ブラウザ上の再生だとコメントがところどころ半透明になってる場合があるけど、
あういうのは再現できないのかな?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 23:21:43 xyjrfxlS0
あれはもうすぐ一覧から流されるコメントが半透明になってるんだが
これだと基本的に流れないからな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 00:27:34 85RfLVsR0
【要望】
動画を再生し終わったらプレイヤーを自動的に閉じる機能が欲しい。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:11:08 cVtKgXiZ0
携帯動画変換君を使ってipodに入れようとしたんだけど、
途中でエラーになってしまいます。
“ダウンロード”フォルダの.flvから変換してもできません。
これは仕様でしょうか?
誰かお願いします。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:28:06 NmZHiqiC0
>>389
変換君のサイトみてないのか?ニコニコのflvは出来ないんだよ
とりあえずSUPERゥあたりでAVIに変換→変換君で変換
ちなみに変換君は結構変換ミス多い

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 01:29:17 a6Qd2M9v0
ここでいうことではないような……

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 02:48:07 NmZHiqiC0
教えて君が騒ぐ前にと思ったんだが・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 03:40:00 Vk2QdRUZ0
需要が微妙なところだが 早めにあってもいいだろうと まとめサイトを作った
URLリンク(www29.atwiki.jp)

初めて作ったから抜けまくりだと思うが多めに見てくれ

こんなとこ荒らす奴もいないだろうから編集自由にしてる
追加編集ガンガン頼みます

後 要望一覧とかまとめ切れてない(最新にあってない)
激しく作りかけ


394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 04:53:26 qdsWk9iSP
【要望】
ユーザに何らかの問い合わせをする際に、

  [  OK  ] [ キャンセル ]

しかないのが残念。Y/Nも利くようにしてほしいです。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 06:42:48 CE0/Xw340
>>393
GJ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 07:45:14 QalZc37T0
(XMLドキュウメントには最上位の要素を指定する必要があります)
とでるのだが。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 08:02:49 2AtheZM0Q
ツルバ-やシ-クバ-の非表示モ-ド希望!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 08:11:38 cLfyGUh80
>>397 は中国人


399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 09:34:33 wqQrryT30
>>393
激しく乙!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 12:26:15 POLtS7MoP
誰か分割された動画のコメントを連結するソフト作ってくれんかな?
できれば動画も同時に。
そうすれば分割動画も使いやすくなるし高画質だし。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 12:27:10 4R9kxZt10
>>393
見てみたけどなかなかきれい、お疲れさん

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 15:02:21 QalZc37T0
じつはXMLドキュウメント自体しらない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:49:40 EjuQmXaU0
>>400
これ俺も欲しいんですよねー
XSLTスタイルシートを使えば何とかなりそうだけど、まだ良く理解できてない…
動画の結合はFLV Mergeとか使えばOKすね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:55:07 /v/oR9PM0
バックスラッシュがプレーヤーだと¥になってしまうバグを改善してくれー

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 18:02:26 VQHXtAxb0
XMLいらないDLしたくないんだけど、させない設定無いよね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 19:40:48 ZFREF9FR0
348と同じ症状orz。
BOONPLAYERでちゃんと見る事が出来ていたのに
いきなりプッツリと見られなくなり、
試しにNICOPLAYERでも見てみたがNICOPLAYERでも見られなくなっていた。
今色々やってみてるけどアンインスコぐらいじゃ直らない模様。
もうちょっと頑張ってみるか。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 21:06:04 VTm50lbn0
>>6

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 22:31:07 ZFREF9FR0
>>407さん
あ、レスどもです。
6も勿論見たけど該当してない模様です。
XP環境下で特にプレイヤーでの鑑賞以外の行動はしてなかったはずだし、
それまでは普通に見ることが出来ていたので、
今の所原因も特定出来て無いのであまり表立って相談も出来ず。

一応過程としては
さあ次の動画を見よう、としたところいきなり
「E_NOINTERFACE
この動画の再生に必要なコーデックが不足しているようです」
が出て、その後ニコ関係のFLV動画を見ようとする度落ちるようになってしまった。
NicoPlayerで同じファイルを見ようとしても音楽しか流れず、真っ暗画面のままコメントも流れない。

…と、思っていたのだけど。
いわゆるYoutubeからのニコへの転載動画はコメントも含めて見れている。

ON2VP6だけが見られなくなったのか。
でも設定操作はもちろん行っていなかった筈だし、
実際見てみても環境設定に誤りが無い。
と言った所です。今現在。

もっと見てみればまた何かわかるかも知れないので
もうちょっと頑張ってみる。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 00:22:16 jeIwbtJ90
>>408
>>6

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 01:28:15 7kOX97lM0
オフラインの時サーバーにつながってないとかいちいちでるんだが
コメント取得無効とか機能つける気はないのかな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 03:59:35 z4GpiAWx0
>>410

>>365
>>366

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 05:22:40 8qPKFgES0
>409
なるほど、ごめんorz
FLVSplitter.dllばかり気にしてたけど
FLVSplitter.axの問題だったみたいorz
今のFLVSplitter.axをguiregsvrで/u実行後削除でちゃんとアンインストして
VP62のちゃんと新しいFLVSplitter.axでレジストし直したら
あっさり直ったみたい。
なんというボケを…orz

今まで何で再生できてたのかすら不思議。
同じ症状の人も居るみたいだから試してみて。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 05:40:01 8qPKFgES0
と言うかVP62のFLVSplitter.ax上書きだけで良いのかも知れないorz

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 18:15:57 0OORhOnX0
>393
遅くなったけど、乙! すごく見やすいな。
あらためて要望が多すぎてワロタww

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:29:21 BVfsL7Rg0
さっきようやく気付いた
フィルタ機能は効かないんだな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:27:53 izKcDzKl0
>>415
今後,実装予定らしいよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 00:03:44 BVfsL7Rg0
>>416
thx期待しとこう
これが実装されればローカルでもフィルタ機能が使えるかもしれんね
もう語尾の草むらは見飽きたよ・・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 00:50:32 PLvxXgtmO
バーうp作業ミスってお気に入り上書きしてしもうた\(^o^)/

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 02:54:21 G7j/zOt50
TubePlayerとどっちが良いの?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 03:51:55 O3SSrkVm0
どっちも微妙

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 06:07:06 S7V9Fp/v0
正直、好き好みの問題。
こういったソフトに単純な優劣はあまり存在しない。
tubeの方はyoutubeにも対応してるけどboonはニコ動専用
他にも違いはetcだから、wikiでもみて、もしくは実際に触ってみたフィーリングでおk

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 10:10:32 sc2vxKtA0
>>417
オミトロン使えば? boonとも併用できるし。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 15:19:02 EFVBFNus0
個人的にはコメントがローカルで再生出来る機能だけでかなり嬉しい。
プレイヤー、ダウンローダーとしての機能は二の次でいいよ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:14:24 QprWRKjp0
TubePlayerってコメントの保存が出来ないんじゃなかったっけ?
最近のバージョンはできるようになったの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:16:47 w6jeoNiR0
うん、今のままで十分幸せ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 17:24:38 Zixwjk3y0
URLリンク(rapidshare.com)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 09:07:09 tHXfPwCL0
PLAYERだけじゃなくて BOONSUTAZIOのブラウザ画面内でもキャッシュを
オンオフで使える機能をぜひつけて欲しいです

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 09:53:39 u5+LXKfN0
【要望】 
マウスジェスチャを使えるようにするか、火狐と連携できるようにしてもらえないかなぁ。
基本的に十分なんだけどマウスジェスチャが染み付いた体だとどうもイライラして不便極まりない。

あとタブも欲しい・・。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 10:20:18 qhkjzrq10
火狐と連携って、そんなもん火狐の拡張でBOONSTAZIO呼び出せば良いだけジャン。
Greasemonkeyあたりでなんとかなるでしょ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 10:33:48 0bRF8Q9Y0
マウ筋使えと何度言えば

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 10:34:58 ds/xx4eY0
>>428
マウスジェスチャーはマウ筋で補えるでしょ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 10:53:15 XzygN4/k0
マウ筋は実際に使ってみるまで便利さがわからないんだよな
だから紹介してもウゼーと流されてしまう

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 11:06:28 mGjgup3N0
>>428

マウ筋使え
タブはたぶちさん使え

使い方が分からなかったらどっかで聞け。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 11:21:19 mGjgup3N0
タブ化についてはQTTabBarが現在開発中でいい感じのようだ。
詳細は検索するか専用スレに行ってくれ。

Quizo's Software
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
【タブ】QTTabBar【タブ】
スレリンク(software板)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 13:15:58 A3ELATJK0
これ、プレイリストあったんだな・・・再インストールするんで、一応説明書呼んでおこうと思って
流し読みしてたら書いてあった・・・これあったらシリーズものでも結合しなくてもよさそうだな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 14:11:38 xQAVN2XZ0
( ,_ノ` )y━・~~~

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 21:53:23 iRFbCY2I0
プレイヤーの画面サイズを200%とかじゃなく任意のサイズで常に開かれるようにしたい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 23:18:32 J8CzcGQc0
ニコニコでアニメ消されまくって落とすものがなくなってきた
MADは正直落としてまで見るものでもないし、
だんだんつまらなくなってきたな・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 23:22:02 A3kgnT+n0
まあこんなだし

綺麗なニコニコ動画RTMに向けてアングラサイトからの脱皮を目指して進む「ニコニコ浄化作戦」
スレリンク(news板)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 01:23:03 jaeMIRaW0
澄んだ水には住めないな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 01:24:08 egywLjVC0
まぁつまり、要望する側はブラウザとして機能が不十分だから要望するのであって
他のソフトで補えってそりゃお門違いでござんすよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 08:15:06 xcSZWbV40
要望するなとは言わないけど、ちょっと工夫すりゃカバーできる事を、
要望に出しまくっても不毛だろ。
しかも、機能が不十分って、なにをもって十分とする?って話しだし。
フリーウェアなんだから作者次第だろ、そんなもん。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 10:01:10 EJne37bQ0
個人的にマウスジェスチャーはブラウザごとに機能を付けるより、
マウ筋あたりで一元管理したほうが使いやすいと思うんだが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 10:19:43 5+ESZLvA0
ニコニコ側の仕様が変わって使えなくならない限り、>>437の機能を実装してくれるだけで満足。
さく~しゃサン、どうかお願いします。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:19:20 +yeyT+Lp0
>>441
自分は工夫もしないでくれくれ君ですかwww
他のソフトで補える部分に開発のリソース割くとか無駄すぎです。

BOON STAZIOならではの利便性を伸ばすべきでしょう。
まあ,作者さん次第ですが。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 11:41:50 0r0LtWay0
やはりローカルでコメ保存が大きい。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 18:22:04 pXre+wN10
BOON STAZIOならではの利便性を伸ばすべきってもう十分だろ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 18:56:06 FojThpC40
自分もソフトウェア公開してるけど批判要望はどんと来いだよ。
面白そうなら取り入れるし、無理そう&つまらなければやらない。
それだけの事よん
たまにスレで「要望ばっかりしてうんたら」って人がいるけど、気を使ってくれるのは
ありがたいけど別に全然おk。同じ思いの開発者さんが多いと思うけどな。
要望が無くなる方が寂しい。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 19:03:58 OiFmAztD0
プレミアムなのに動画途中までしかつながんねー

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:50:25 4dJNacPM0
>>348 >>349の者です。
先日は色々ありがとうございます。
ソフトの全削除してから入れなおしました。が、コーデック不足は改善されず・・・
削除前、最後はコメなしでコーデ不足解消したはずなのにと・・・と、焦ってたら
単なるOn2 Flix Engine Demoを入れ忘れてただけでした(^^
で、たまたまOn2 Flix Engine Demoの設定というか、
DLからわかりやすく説明している所があったので紹介しときます。

URLリンク(imasarana.blog110.fc2.com)

On2 Flix Engine Demoって、英語だからまずそこからアウトな人も多いはず!
(私は取り敢えずほとんど行き当たりばったり出しましたが)
ここ見ながらだったらOn2 Flix Engine DemoのDLに悩んでる人も入れやすいかもvv

コーデ不足で悩んでいる人はやっぱりOn2 Flix Engine Demo入れたら大丈夫みたいですよvv
今では、ちゃんとコメントも流れるし、全DL動画が見れてますvv
まとめwikiの方に載せるかどうかはお任せしますvv

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:59:37 pKSxbZKB0
顔文字とかvvとか…

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 22:06:41 7ipyyKyk0
腐女子なんじゃね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 22:11:25 +yeyT+Lp0
まあ,まとめるとしてもリンク先の内容をまとめればいいんじゃないのか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 22:28:04 dJD/mjXa0
普通に>>6のリンクに行けばわかることじゃね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 22:33:33 762biuAp0
ダウンロード追加時にニコニコへのアクセスをするORしないを設定できるようにしてほしいな。特に保留の場合。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 22:44:41 OEl+lmVx0
>>451-452
ネトラン

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 22:45:27 A7bNWX+L0
流すコメント数をこっちで具体的に入力できるようにしてもらいたい
短いMADだと歌詞だとかが2重3重で出てくるが300文字ぐらいで全部見れそうとか
微妙なところがあって悶絶する。
それからおなじファイルのxmlのコメント統合も

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 22:54:07 +bs6L1Rl0
>>457
お前はヘルプを100回見直して来い馬鹿

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 23:47:31 1fHMXGbm0
プレイヤーで「再生中のコメント数」に関して
ちょっと疑問が。

プレイヤーの「コメント→全てのコメント」にチェックが入っている状態で、
動画を再生しても、全コメントが表示される時とされない時がある。
(コメントが多い場合に制限、にはチェック無し)

表示されない時には再生したまま
再度「全てのコメント」にチェック入れ直すと全コメントが表示される。

これは動画再生した瞬間、「再生中のコメント数」の
チェック入ってる箇所を参照してない場合があるんだろうか。

他にもこんな症状が出てる人はいるのかな?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:48:42 0aTMl1ui0
ニコニコ上で削除されても、動画そのものを落としてたらカキコミできるし
ブーンプレヤー同士でコミュニケできるんだね。
おもしろいけど、やっぱソレってまずくね?w
という訳で、ニコニコで削除された動画は何らかの形でわかるようにして欲しい。
人気動画の削除なら動画最初の時間帯のカキコミでわかるけど・・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:59:37 C5z37qzy0
なんか仕組みを理解してない?
消されても普通のブラウザでも書き込みはできるぞ
見れる動画が本日はニコニコ動画に御アクセス頂き~ってのになるが
このソフトはその動画の代わりに保存した動画を再生してるだけだ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 01:09:27 OnHKCiMy0
俺はそんなことはどうでもいいなあ
それよか前に誰かが言ってた真っ黒な無音動画をアップして
宅録のファイルにおきかえられる機能を使ってBOON同士でコミュするっていう
完全著作権クリアなやり方を実験してみたい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 02:21:11 CyFL8f5h0
既に実践されてるっぽい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 04:08:14 SmiFB2WX0
ブラウザでは「本日はニコニコ動画に御アクセス頂き~」の動画の長さでしかコメできないだろ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 04:38:05 Vdg9U+cF0
>>461
動画が削除されてもコメだけは生きたままみたいだから
Boon Playerとxmlファイルを介して元動画に(>>464の長さ以上で)コメントをつけあうことはできる

遭難者同士のコミュニケーションみたいで楽しそうだが
どのコメがこのソフトのユーザーのものかわからないなあ
ニコ動の「古いコメントは色が薄くなる」仕様と同様にしたらどう?

466:460
07/11/18 06:00:10 0aTMl1ui0
チラシの裏的今日の体験談。
平日に溜め込んだちょい前のとある動画を消化して、
くだらないカキコを一生懸命してた訳よ。
削除済みでもうダレもアクセスしてこない、検索にもかからない
web上ではみれないダレもみてくれない場所にw
(*ノωノ)恥ずかちー


わざわざブラウザで確認するブーン使いは少ないだろうから
気がついてないだけで、
こういう事しちゃってるブーンプレイヤーは少なくないはずw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 06:11:33 eJhQqrxW0
>>462
同じファイルじゃないと時間合わせるのは難しいと思う。
長めで軽い暗転ファイルをアップして、共有ソフトとかで共有されてるファイル名を動画タイトル、そしてタグにハッシュ、とかが悪い人の使い方じゃないかと思ってる
誰か実践してください

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 08:37:16 sZJWvv9y0
URLを指定してDLする時に、www必須なのを変更してもらえると嬉しいです。

具体的には、台湾鯖にアクセスする時にwww部分をtwに変更するんだけど、
その状態だとDL機能が無効になるから、それを有効になるよう変更してほしい。
作者サイドの都合なら諦めるけど……。

お願いします、神様!仏様!作者様!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 09:43:29 hILr/+kX0
>467
> 同じファイルじゃないと時間合わせるのは難しいと思う。
宅録の場合CMを消さなければ同期は取れると思う。
CM付きの場合も作者がプレイヤー側でどうにかする予定らしいし。
問題なのはそれで「コメントが集まるのか?」「釣り扱いされて荒らされないのか?」だと思う。
余程上手く紹介文を書かないと難しそうだ。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 11:00:15 g1vQdIPS0
ローカル再生ができるのはブーンだけじゃないし
ブラウザ開いてたら消すまでキャッシュは保持されてるから
元動画消されても書き込みできるよね?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 11:07:26 INulFOfF0
>>445は俺の文をもっとよく読んでほしい

つかnicoolに移りそうな気分

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 11:29:45 f7Vq0eZX0
何ムキになって遅レスしてんのw
使ってくれって頼んでるわけじゃないしさっさと乗り換えればいいじゃん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 11:42:08 lE7+Rxbc0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
404エラーがでるんだが404エラーってどういう経緯で出るんだ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 12:02:06 v1Jm9UIx0
接続できなかっただけ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 13:08:33 YUtpSUn30
>>467
今あがってるのでも実験できるんじゃないか?
ガンダム00とかで、ここかダウソとかで示し合わせて。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 13:09:03 YUtpSUn30
あと、タグにチャットとかつけて。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 16:28:01 bWGYjumy0
【要望】
コメントを最新の1000件だけじゃなく、1から全部取得できるようにしてほしい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 16:41:31 g1vQdIPS0
>>477
送られてくる分は1000件が最大じゃ?
サーバーは全部かマイメモリーの分は保存してるかもしれないけど、違うのかな?
できたとしても常時弾幕で見づらそう・・・

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 17:01:25 hILr/+kX0
>469
> CM付きの場合
「CMカット済みの場合」の間違い。

>478
同時に送られてくるのは1000件まで。
プレミアムの過去ログ機能を使えば1000件ずつ全部取得することは可能。
たぶんBGM系の動画やラジオ番組などで使いたいのでは?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 17:51:34 Mrm+orOc0
>>479
1000件づつ取得して.xmlファイルを合成することは可能?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 17:59:47 v/rbwxNi0
プレイリスト再生をしてると動画再生が終わるごとにBOON Playerが落ちる
再生が終わる前に次の動画を始めれば落ちない
という感じなんですが、何が原因でしょう?


482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 18:27:28 sUvsvl8C0
>>481
情報が少なすぎて正直わからん
・DirectX(DirectXのバージョンはdxdiagで調べる)
・ffdshow
・FLVSplitter
のバージョンが古いと落ちることがある。全部、最新にしてみるとか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 19:49:29 nkSkm5Yx0
全部最新版です><

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 20:22:10 hILr/+kX0
>480
手作業になるけどGetNicoNicomentを使えば可能。かなり面倒。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 21:15:49 ZkgcIC4C0
上にもレスあったけどkakikomi.txt欲しいです。
何処にコメつけたか忘れてしまう

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:21:17 oweDLAr80
忘れるくらいならどうでもいいだろ

487: ◆BOONggPSrA
07/11/18 22:39:29 zQzuLcm30
バージョンアップしましたよ~

BOON SUTAZIOの変更点
・マルチモニタで負の座標のときに
 フォルダツリーの右クリックが効かないバグを修正

BOON Playerの変更点
・フィルター機能がついた動画の再生に対応
・コメントの自動ダウンロードの間隔などを設定できるように変更
・コメントの影の濃さ、影の透明度を設定できるように変更

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

亀レスですが、まとめサイト作ってくれた人ありがとうございます
ブーンスタジオのまとめwikiができるとは予想外の展開ですね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:41:19 9lcF5B0l0
キター

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:41:25 Wh2odMim0
>>487乙だゴルァァァァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:41:53 JgZjrcpk0
>>487
うおおおおおおおお!!!

なんという神、乙です。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:46:11 ZkgcIC4C0
>>486
自慢じゃないが若年性健忘症なんだ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:46:40 9lcF5B0l0
> ・設定によりコメントの自動ダウンロードを

個人的にだけど、コメント再生時に自動取得もなくていいかなと思った。
オフライン作業とはまた別で。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:48:49 Wh2odMim0
とりあえず乙とだけいったが使ってみても不具合ないね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:01:50 FMj4kp2D0


495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:13:43 WExUfLHc0
乙!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:16:02 B8seKTZMP
でもやっぱりタグ編集でエラーが出るんだな…。
サイズの大きい動画とかいちいち開きに行くのがなぁ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:55:11 rk2QczqY0
>>487
乙です
仕事早いなぁ~

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:55:36 Y3wtSj1v0
>>487
神じゃー!神が降臨しよったぁあああ!!!!!!!!
乙!!!!!!!!!!!!!!!!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:54:58 F9XTNEB70
>>487
乙です
BOON Playerの立ち上がりが早くなったと感じたのは俺だけか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:07:43 S5nFa5kK0
>>487お疲れ様です!!


501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:23:11 S5nFa5kK0
【要望】
保存先フォルダの中にもファイルが標準かエコノミーかどちらでDLしたのか
わかるようにモード表示を入れてほしいです。

ダウンロードリストを別の所に保存できるようにして欲しいです。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:25:03 HtCnEpkf0
BOONPlayerが立ち上げ直後にオチまくる何故だあ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:39:20 V9jn4Ck10
>>501
DLしたときに、エコノミーか通常かがわかるけど、
DLした後(保存先フォルダに保存されているもの)は
ソレを判別する術が無いからムリなのでは?
flvにそれらの属性が付加されているのならともかく。

更に言ってしまえば
おいらのPCの保存先フォルダには
*.aviとか*.mpgとかもごろごろしていたりするし。
こういったのは、どう判断するのかもめんどくさそう。


504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:44:23 b6FC4P1b0
それより任意の
動画.avi
動画.xml
の組み合わせでコメ表示できるようにしてください
解像度が問題なのかな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:57:09 3nctghUd0
>>504
ん?出来るっしょ?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 03:16:27 7bsyJ87J0
プレーヤーのシークバーのボタン、
もう一回り大きくして目立つ色にして( ゚д゚)ホスィ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 03:32:53 ue6orvtV0
大きくはしなくていいから色は変えてほしい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 03:57:03 b6FC4P1b0
>>505
URLリンク(stage6.divx.com)(KOTOKO)
これをローカルに落として
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これのコメと再生させようとしたけど
コメ出ない

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 04:40:52 3nctghUd0
>>508
普通に出るが。ffdshow通してないんじゃないの?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 04:42:02 CMKzroUM0
>>487
 , - ,----、
(U(    ) <毎度お疲れ様です。
| |∨T∨    
(__)_) 

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 05:05:37 b6FC4P1b0
>>509
おおう。出たよ
ffdshowかまさないとあかんのか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 06:53:18 sYa8TMJQ0
>>502
俺もバージョン上げたらBOON Playerが立ち上げ直後に落ちるようになった
前のバージョンだと問題なく動くんだけど 何が原因なのやら…

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 08:28:57 XujsrEHu0
>>487
おつです。フィルタ動画対応を確認!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 10:24:31 PE2nfF/f0
【要望】
オプションでダウンロード等々は右クリックで
左は移動と選択のみにできるようにしてもらいたい。
釣りかどうか、どんな動画か確認してからDLするのでページに移動するの一手間
でストレスがたまる。。。


515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 16:34:39 VdHcmvMR0
>>512
無駄かもしれんがインストール.bat実行してみれば?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:58:49 3SP3zu5V0
ffdshowを再インストールしたら保存した全動画のコメントがBoonPlayerで表示されなくなりました。
コメント非表示のチェックは外れています。
新しく動画をダウンロードしても表示されません。
IE上で普通にみるぶんにはコメントも表示されます。
なにか解決方法はありますか?どなたかアドバイスお願いします。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 19:03:57 3SP3zu5V0
>>95で解決しました
スレ汚しすみません

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 19:31:01 d6ufIRkM0
>>512
BoonPlayer.exeとBoonPly.dllのバージョンが違っていると落ちたりするよ
この2つのファイルの日付が2007/11/18になっているか確認汁

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:08:53 DSCG5JZH0
再生時に取得するコメ数を1000じゃなくて任意できめれるようにしてほしいっす

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:16:24 HukEcNh70
無理

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:29:43 6jK9pvP00
>>487
乙!

最新版のBOON Playerで投稿者コメント・タグの取得失敗する(マッチロ)のはオレだけ?
一度Zで閉じてから開きなおすと取得されるみたいなんだけど・・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:47:51 +UBIcJkM0
【要望】
・ダウンロードリストの「キャンセル」や「エラー」のアイテムダブクリで再ダウンロード
・動画ページをクリコした時に、「移動」「ダウンロード」の他に「ダウソリストに追加」を希望
・同様に「くリボのURLをリストに追加」キボノン

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:20:06 TytN4EUD0
【要望】
エコノミーだった動画を再ダウンロードしたときに
コメントも再ダウンロードされてしまうので。
・再ダウンロード時は、コメントは追加ダウンロードになるようにしてほしい。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 02:32:25 MNsxwGI20
【要望】
・BOON SUTAZIOで動画のページを開いたとき、ダウンロードしてある動画は
キャッシュを使用できるようにして欲しい
ボタンですぐON・OFFできるとなおいいです

525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 02:54:32 iY7jRbjg0
【要望】
左クリックは動画ページに移動で固定にして欲しい
そして、現在の左クリックでのメニューは、IEの右クリックメニューを拡張する形にして欲しい

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 03:18:53 ZPj61hN+0
【要望】
言ってみただけ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 03:31:49 WOEkTDiZP
【環望】
スパロボ漫画の描き手である。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 08:06:43 HKUoPly9Q
【要望】
・プレイヤーのサイズを終了時の大きさで記憶するようにしれ
 毎回プレイヤー起動するたんびに小さ杉てビキビキくるぞ!
 再生始めれば設定したサイズになるけどダメだわ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 08:32:24 T3pmRhdt0
>>528
再生時以外でもplayerの窓の大きさを保持しなければならない事に何の意味が?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 09:49:45 ddk7iMRl0
ffdshowのリサイズ機能で固定するだけならできる
ただ、いちいち大きさを変えたいのなら面倒になる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:59:44 hvQYLv4m0
>>528
Playerのメニューで表示サイズ 150%をチェックしておけば毎回150%の大きさで起動する
フルスクリーンをチェックしておけば毎回フルスクリーンになるといった感じで、
メニューで表示のサイズをチェックしておけばおk

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:53:23 pZtvGhuq0
>>531
それだと動画本来のサイズ次第で変化するよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:27:07 GQgcUqGF0
「無効または認識されない応答をサーバーが返しました」

っていうエラーでコメントが落とせない
NicoPleyerでもコメント落とせず…orz

534:533
07/11/20 23:01:06 GQgcUqGF0
自己解決

壷が原因でした

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:27:13 XIHB6Dmn0
作者さんはコメント一覧は入れる気ないのかな
ベーシックな機能で足りないのはコメント一覧ぐらいだと思うんだけど
むしろそれさえあれば後はもう満足だ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:38:32 +Dtta75h0
市場の読み込みをページ開いたあと任意に行いたい
米に市場wwとかあると気になる

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 08:30:08 3CQfZznAQ
【要望】
・画面だけ表示可能に、作業用BGM動画とかスライドショ-形式の奴は
 小さくしてハジに追いやりたい
 ガジェット化とかWMP連携とかできれば尚よし

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:43:09 9xZTwLsp0
最新の文字がすげー綺麗だな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:54:03 kbCmSQcT0
とてもとても困っています。
ここ1週間ぐらいニコニコやYOUTUBEなどの動画をDVDに焼きたいな、と思って色々勉強してるんですけど
動画もBoon sutazioでダウンロードしたし、DVDBurnerといって焼けるソフトもインストールしました。しかし中間時点でやるコンバートというのが出来ません!!
Win AVI Converter DIVX TO DVD両方使ってみたんですけど
何かエラーみたいなのが出て。
 『 Failure in converting!』

『list index out of bonds』

などなど出てきてしまいます・・・もし理由や解決法などを
知っている方がいたら、ぜひぜひ教えてください。
よろしくお願いします

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:02:06 yPEtRi6u0
帰れ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:25:34 5tCDNUKs0
二度と来るな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:26:12 kbCmSQcT0
スレ違いだったらすみません(>_<)



543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:58:27 yXdfyKfu0
すまん、どうみてもスレ違い
そのソフトもしくは焼き・動画変換系のスレで聞いた方がいいよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 12:22:03 kbCmSQcT0
怖い

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 12:28:14 kbCmSQcT0
>534 
 親切にありがとうございます!
540と541の人は怖いですね(>_<)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 12:32:09 uCug6XBy0
>>545
スレ違い発言やファイルの種類によるソフトの挙動が判らないうちから
そんなことやってるから皆怖いんだよ。

スレリンク(streaming板)
ここでも見てみろ。それで判らなきゃ知らん。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 13:29:57 bRERhU+N0
おまえら釣られすぎ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 14:02:38 GiJAlcKt0
【要望】
BOON SUTAZIOはいらないので
BOON Playerだけ別にDL出来るようにして欲しい

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 14:22:22 /Nnzbaey0
それくらい自分でやれよ…

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 15:39:37 /7JiphY/0
【要望】
NGワードの対象にコマンド欄を追加して欲しいです。
bigや色つきをデフォルトの文字に直したいです。。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:48:35 TAijwCfl0
>>550
これは是非やって欲しい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:49:24 M2PL8meO0
逆NG機能ってない?指定したID以外をNGにしたいんだけど。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:57:45 MX1jklxi0
これまでダウンロードした全部のコメント、あるいは範囲指定して右クリックでコメントだけ更新できる機能が欲しいなぁ。
一つ一つプレーヤーを開くの面倒で…。
あとプレーヤーですべてのコメント表示になってても実際そうならないですよね?
数百しかない時とかわざわざコメント数変えないといけないのが。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:05:25 TGMQvCPs0
>>552
見方を変えればIDを指定しなければ全IDがNGIDだよね、それ。新しいスレを開いた瞬間
全ての書き込みが消えるわけだ。そこからどうやって消したくないIDを選ぶのか?矛盾してるよ。
日付が変わればIDも変わる訳だし。
釣りかも知れんが

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:07:16 xvQPXkcF0
>>554
歌詞だけ表示したいとかじゃないのか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:39:33 TGMQvCPs0
>>555
ていうか、JaneViewのスレを読んでるつもりだった・・・OTL
>>552さんごめん。勘違い

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 21:40:12 QmWgP8se0
おいおい。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 21:42:12 BT0tUpb60
釣りでしたくらいいいやがれ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 22:13:11 iDZorDcL0
ニコニコ動画 アニメ削除状況まとめ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 22:22:22 /FqfM6kV0
>>559
多分それの動画版?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

561:552
07/11/21 22:57:02 M2PL8meO0
>>555
そうそれ。出来ないかなぁと思って。
>>556
こちらこそ。言葉が足りなかった。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 22:58:33 uprk1VAHP
コメント投稿の際に日本語変換のEnterが暴発して
文章の途中で投稿されてしまったことがある。
これは「Enterで書き込み」のチェックを外せば解決できる。

それとは逆に、変換候補を解除するのにESCを押したはいいが、
ESCの数が多すぎて書き込みウィンドウ自体が閉じてしまうことがある
(で、開きなおすとあらかじめ入れてあったコマンドが初期化されている)。

そこで

【要望】
「ESCで投稿ウィンドウを閉じる」スイッチをつけてほしい。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:18:41 07xBkBmB0
【要望】
コロッケパンを買ってきてほしい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:33:28 4l3Vh3oRP
書き込みができないってのはどんな原因があるかな?
他の機能(コメントダウンロード等)は全部使えるのに…
ちなみにxp、ノートンとかでブロックはしてない

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 23:44:58 iDZorDcL0
>>564
ノートン入りのPC?
前スレでこういう書き込みがあったよ

>973 830 sage 2007/10/26(金) 20:41:54 ID:KIgxCdpP0
>上記の830ですが、解決できました。

>コメントが出来ない、という症状でしたが、●を使うための処置、
>ノートン2005の
>プライバシー制御
>保護者機能
>広告ブロック
>ポップアップ診断
>の解除でコメント書き込みできました。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 21:21:32 PUV5UFTF0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ブラウザでは普通に再生されるのに、
DLしてプレイヤーで再生すると白黒+斜めに再生されるんだけど、
同じ症状になる人いない?

ちなみにffdshowでVP6Fを有効にすると画面が無駄に大きくなる以外は普通に再生
gomでは音楽だけで映像再生不能
xpsp2 flvsplit.dll flvdecvp6.dll ffdshow を使ってます。

flvdecvp6.dllのせいかな?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 21:40:32 L/PAw3c50
今日いきなりエラーが出だしてplayerが使えなくなったんだけど、
「指定されたモジュールが見つかりません」ってのはどう対処したらいいですか?


568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 22:09:28 a5JTLjDY0
フヒヒw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 22:09:56 xptuVVop0
>>566
こちらは問題なく再生される。
dllかな?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 07:30:42 8NfwZqFQ0
【要望】連番ファイルの連続再生機能

分割されてUPされているファイルを再生するには必須です

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 08:26:34 xiDtlUOm0
プレイリストに順番にいれておけよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 14:34:26 optg8uOg0
【要望】プレイリスト上でマウスのドラッグ&ドロップで曲順を入れ替えできるようにして欲しい

プレイリスト編集がめんで ↓↑ボタンを カチカチやるの面倒なので、ぜひお願いしますm(_ _)m

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 18:02:19 23uLpzTb0
だれかニコニコのコメサーバエミュレータ作らないかなあ。。
>>462 とか >>467 みたいなのを実現してサーバ不要のニコニコが出来たらえらいことのような気がする。人が集まらないか


574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 18:14:05 I8eGZfUp0
>>573
確かにそういうのができるといいよね。
ニコニコのコメント.xmlの著作権がどういう扱いかは知らんが、
ニコニコでダウンロードしたコメントファイルを誰かが立てたサーバーに
保管(この辺を自動にしなきゃ駄目だが)してデータベースが作れるなら
少人数でも楽しめるかな。
プレイヤー側にコメントの再生の調整機能(ずれるので)も必要になるけど。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 18:15:50 GxuzD1GC0
ニコニコP2P構想誕生の瞬間であった。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 18:20:43 NJqvCKWK0
というか、
ようつべ動画におんぶに抱っこだった頃の、初期のニコニコ動画と
大差ないように感じるのは気のせいか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 18:21:35 p3P0h1bT0
別に、今のままでもニコニコの※鯖だけつかって、映像はveohなり、torrentなりで補完すれば出来ないことはないよ。
ただ、それようのスレなり、総本山的なところが必要とは思うけどね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 18:21:37 h5/4qYN40
ニフニフ動画始まったな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 20:15:28 ajd+TCUJ0
長くてpart1、part2…と分割して、動画は結合して保存した用に
コメントpart1、コメントpart2…を読み込ませてコメントpart1から再生、コメント1の最後のコメントの後に自動的にpart2を…
ってのができたらイイナ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 00:46:16 K+9ntKTQ0
mencoder とかを使って結合すればいいでないか?
バッチ組めば複数ファイルも対応できるし楽ちんだろう

XMLの結合は うーん wshか何かで組むとかかな


581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 01:02:15 0uY0ns9p0
動画は結合済みなのよ


つか
コマンドラインから動画とコメントを指定できる
コメントは複数読み込める
コメントは個別にオフセット出来る
が出来たら…な
今でもコメントと動画を別のフォルダに保存してるから、せめて別の場所のコメントを読み込めればなぁ

582:577
07/11/24 02:39:59 SimaiRjy0
こんなスレ立ててみた。

BoonPlayer友の会
スレリンク(streaming板)

BoonPlayer(BOON-STAZIO)を使ったコメント付動画再生の話題とかはyoutube板の方が良いのではないかと思って。

あんま流行らないだろうけど、一応実験として。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 02:46:09 oGb3b+t/0
そうなるとここは本格的に要望スレになるな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 02:52:33 SimaiRjy0
まあ、その方が良いかなと思ったので。
それに、昨今のニコニコの状況を見てると、そろそろこういう話題専門のスレがあった方が良いかなとも思ったので。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 02:53:17 OdryxhLoO
落としたflvの動画をサムネイルで管理出来るといいな。
TAGIRIはどうも使いにくい。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 03:11:03 0uY0ns9p0
メモ
20秒間隔で視聴ページにアクセスし続けたら20回で規制入った
25秒間隔で視聴ページにアクセスし続けたら27回で規制入った

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 03:39:12 so+pfJje0
【要望】
全画面表示で動画以外のスクロールバーとか操作系がメディアプレイヤーみたいに
画面外に消えるようにしてほしい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 03:50:03 b+GPYURG0
初期は全画面描画ではメニューとか表示されなかったんだけどね。
何を思って変えたんだろう

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 05:17:05 aWTsSgR30
SUTAZIOの場合wrapperで>>587みたいなのはできるから
SUTAZIO自体に全画面で表示できるのがほしいな
BOONのもほしいけど・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch