07/11/14 18:27:53 TD8K9Alv0
カスタマイズして上級者気取り(笑)
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 18:59:15 3hzgmPX00
mp3とかと関連付けしてファイルを開くと「please wait」ってダイアログが一時的に出るんだけど仕様?
出ないようにすることできるんですか?うっとうしいんです。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:07:41 9kqQngrw0
PCがしょぼいんじゃね スペック晒せよ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:08:58 zHxpsJEH0
>>778
仕様です
781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:10:51 XWmYt9/d0
できなくね
ちょっときく程度の関連付けは1by1とか違うのにすれば?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:12:30 3hzgmPX00
そっかー仕様か。
スッペクに依存するんだったらメモリ足らないのだろうな。
pentium D 2.80GHz
512MB
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:15:49 Au4YyKEX0
>>761
それは>>760に失礼じゃないか?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:16:24 TD8K9Alv0
512じゃさすがに少ないぜ
785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:19:06 3hzgmPX00
>>784
そっちじゃplease waitのダイアログ出ない?
1G位にすれば出なくなるかな?
786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:21:18 e6g7HuOg0
まぁ、エクスプローラから関連付けで開く向けのプライヤーじゃないからな
素直にライブラリから読み出しとけ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:23:24 bJqlCAa70
Winampだとエクスプローラから複数ファイル開いても一瞬なんだよな
foobar使い始めのときは気になった
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:24:07 TD8K9Alv0
>>785
C2Q 2Gだけど出るよ。普段エクスプローラーから開かないし気にならない
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:24:53 NmMv0Wya0
いや、2GBあっても出る。
普段はファイラから送るような使い方しないからどうでもいいんだが…
これを気にデータベースを活用した使い方をしてみてはどうか。メモリ食うけど。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:29:57 3hzgmPX00
あぁ、みんな出るんだ。
スペック依存じゃないのか。レスサンクス
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 19:36:27 TD8K9Alv0
Lynx+asioで安定してる人いない? AES16使ってるけど落ちすぎて泣ける
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:46:42 FuMu7YNw0
引数起動死ぬほど重いよな。
毎回起動し直して全プラグインスキャンしてるっぽい。
その後に多重起動チェックって感じなんで重いんじゃないかな。
本末転倒だろうけどコンポーネント全外しすればかなり軽くなると思うw
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 20:54:20 oBe24Ibw0
【配クオリティ】アニソン共有EAC 48【可逆専用】
スレリンク(download板)
【EAC】可逆圧縮音楽のすすめ Part32【*+cue】
スレリンク(download板)
馬鹿ダウソ民カワイイよ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:06:52 xBLzoI1g0
この程度の優劣で笑えるなんてプライド低すぎだよな…
こんな人間になったらお終いだよ
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:13:04 XMVuaZPh0
荒らしに構うのも荒らしですよ。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:16:31 HeffXMynO
>>636をどなたかお願いします
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 21:25:29 dB01elKY0
片方のファイル形式をExcludeに登録しておけばいいんじゃね