過去最高の高速ビューアMassiGraat SOFTWARE過去最高の高速ビューアMassiGra - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/29 21:59:48 JsGsQMQm0 >>799 作者乙 801:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/29 22:29:42 ld13ft/V0 背景の市松模様固定で透過処理させるとスクロールが画面全部を再合成で結構重くなるよ。 単一色だと大部分はコピーで必要なとこだけ描画するだけでいいから速い。 DirectXとか使いGPU側で処理させれば軽いままだけどコンセプトと違うだろうしな。 802:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/29 23:11:44 4U8mO/tL0 そんな重くはならんだろ ただ軽さを求めてるのに意味もなく負荷をかける気がないんだろ 803:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/29 23:12:33 TzVN/SjjO >>801 固定にしなきゃいいんじゃね? 804:名無しさん@お腹いっぱい。 08/10/29 23:46:54 ld13ft/V0 固定にしないと市松模様である必要性が半減する気がするけどな。 ハードウェア支援が効くBitBltとScrollDCが使えないと AMDの2x00系GPUでGDIが遅くなったのと同じようにCPU処理になるし 処理速度が10倍ぐらいは違ってくるから高解像度のデスクトップでスクロールさせると結構体感できる。 MMXやSSE2使っても遅いものは遅い。 以上のことはMassiGraより高解像度画像のスクロールが速いビューアソフト作ってて体験したこと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch