07/10/09 00:41:33 0v7vPClh0
PC買換えに伴って、OSがVistaになりました。
今まで「SNES9k」を使ってたけど結構音が割れるので
違うエミュを探してて、「SNESGT」が音がいいので
導入してみたら・・・チート機能がないし・・・
メモリビューアで変更はできるけど、毎回メモリビューア上で変更ってのも・・・
って感じで調べたら、「cep」なるツールでチートコードを扱えると分かった。
んでcepを導入してみたが、今度はベースアドレスなるものが必要だと!
調べてみたら、「SNESGT」でも使えるが環境依存なので自分で探せだと!!
PENT導入して、FF4のセシル(というより一人目)の現在HPのアドレスを見つけて
そこからベースアドレスを算出して、それをcepのベースアドレスに直接入力すれば
一応使えたけど、なんか「SNESGT」を起動する度にベースアドレスが変わるし・・・
毎回算出するのだるいしな・・・
んで更に調べたら、以下の部分を設定すればいいんだろうと分かったが
「ベースアドレス検索」について&aname(basearch);
URLリンク(psemu.jpn.org)
> (2)にはベースアドレス付近にあり、環境、設定によって不変の値を入れる。
> PENTやcepの表示タブを見ながら探す。
> できれば特徴のある値が望ましい。またバージョンによっても変わらない値が望ましい。
> この値が「ベースアドレス検索」での検索対象になるので一番重要。(マーク)
結局、「ベースアドレス付近にあり、環境、設定によって不変の値」がさっぱり見当をつけられず
断念した。
以上、3連休の最後のさみしい一日でした。