JaneNida Part14at SOFTWARE
JaneNida Part14 - 暇つぶし2ch854:koreawatcher ◆Nida.eneRA
07/11/13 22:39:28 BCjx2jHx0 BE:4158454-2BP(4645)
>>853
逆にリリース直後に要望すると無視される可能性が高いです。
簡単に実装できるようなら次回更新で付けるかもしれません。

Nida071113
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
・PopupRes.htmlでfont colorタグが使えるようにした。
・PopupRes.htmlで<!--~BEGIN/>、<~END/-->が使えるようにした。
・スレッドツールバーの「表示レス数」のメニューに「自分」を追加。
・「選択範囲のURLを全て開く」で開いた画像も、ビューアの「参照元
 スレを開く」でそのURLのレス番に飛べるようにした。
・スレを立てた時も「最終書込」(dat名から算出)を設定するようにした。
・スキンタグに<DATEONLY/>、<ID/>、<BE/>を追加。
 <DATEONLY/>は日時、<ID/>はID、<BE/>はBEリンクをそれぞれ<DATE/>
 から切り出したもの。「あぼ~ん」や「ID:???」は表示されない。
・2chと微妙に仕様の異なるスクリプトへの実験的対応。
 2ch_jbbs(配布元:URLリンク(bannpu.com) リンク切れ?)とfreestyle bbs
 (配布元:レッツPHP! URLリンク(loglog.jp))に対応してみた。
 変に改造されていなければ書き込みやスレ立ても可能なはず。
・brdconf.iniの設定項目に BBSType を追加。 今のところ前述の"2ch_jbbs"
 と"freestyle"のみ認識する。 記述例)BBSType=2ch_jbbs
 掲示板によってはエンコードを変更している場合があるので、SJIS以外の
 場合はCharsetを指定する必要がある。
・外部板で>>1のスレタイの後に付加情報があるとき、それがスレタイの一部
 として表示されないようにした。
・Classic版でutf-8の板に書き込んだとき、Unicode文字が文字参照の形で
 送信されてしまう不具合を修正。
・Ctrlキーを押しながらスレッド一覧を更新すると、変更がなくても304 Not
 Modifiedにならずに再取得できるようにした。※Tips:「板一覧の更新」
 も同様の手段で再取得できる。これはどのJaneでも可能。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch