MP3のビットレートは192がベター?at SOFTWARE
MP3のビットレートは192がベター? - 暇つぶし2ch419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:23:44 2TbPymHp0
>>384
そんな時代ならポータブルでもネット経由で自宅のマシンやら有料サービス
から聞き放題になってるって。何年先か知らないけど。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:25:10 zwHegdar0
>>418
オープンポータブルという条件だとiAudio製品とRockboxぐらいしかないんじゃない?
WAVという手もあるけどタグの問題があるし。

ヘッドホンよりイヤホンのほうがビットレートの違いがわかりやすい。
イヤホンの中だとカナル型かな。

低音重視でブリブリが好きならKOSS The Plug、打ち込み系も
聞くならER-6、さらなる高みを目指すならER-4S or ER-4P


421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:36:58 veJjc4Xi0
ポータブルでもPCでも同じものを流用したい
というのが正直なところ

WAVやCD(CDメディア、イメージ問わず)はバックアップ用としてしまいたい

自宅でもmp3とすることで、スペース削減が可能
いいとこ取りしようとするのがいけないとわかってはいるが
いいとこ取りしたいのが正直なところ

別にmp3にこだわってないが、いままでmp3でやってきたし、
mp3の凡庸性からは抜けられないなというのが正直なところ

お金あれば全部CD買いたいけどね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 00:43:42 zhZv1xBl0
>>420
ごめんカナル型のKOSS。音の悪さを覆い隠す補正をしてくれるもの
との認識で言ってるんだけどね。ちなみにぼくは ER-6i を使ってる
けど、これにした途端に変に音の悪さが目立つようになったよ(iPod
G4)。余計な音まで再生してくれる環境は良かれ悪かれな気がする。マ
ジで。ま、後戻りしずらいというのはあるけど。

>>421
連投ですまないけど、単に転送時にデバイスに合った形式に変換してくれ
るだけで良いと思う。もちろん HDD のスペースの問題は一方であるし、さら
に変換および転送速度の問題もあるけど。1TB HDD が出るご時世なので。。

実用的には Core2 Duo とか、今時の PC なら、デバイスの特性に合わせて転
送時にそれなりのスピードで変換できるという気がするのだけど。

なので、オープンじゃないけど、Applelossless + iPod nano がぼくとしては
理想。無理なら、AAC より、Applelossless を他のプレイヤで聞けるようにし
てもらいたい。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 01:37:24 dtav4dMz0
>>376
その理解はおかしい。そもそも「可逆」というのは、「一定の(たとえばCDの)音質に戻せる」という意味。
CDの音質は44.4kHz。これは常人にとってごく普通の品質。
可逆圧縮やCDで満足できるということは、むしろ聴覚がごく普通だということ。
人間の場合、中耳の構造上、22kHz以上の聴覚を得ることは難しい。
それ以上の高周波は、頭蓋骨の振動を感じるしかない。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 08:04:05 4OSLAfvm0
PC新調とか出先のPCでエンコするときに、
細かい設定だと忘れたり環境揃わなかったり時間かかったりするから
CDexの--preset fast extremeで統一してる。

みんな好きなようにやればいいんじゃない? 事情はそれぞれなんだし。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 10:24:54 5SZOslQw0
ブラインドテストしてビットレートの違いわかる奴なんて全体の2割もいないだろ
128以下のビットと比較するならそうとも言えないけど

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:19:48 /P2cu+gx0
容量が増えようと、多少ハード(スピーカー、ヘッドフォン)が向上しようと、
人間の耳が飛躍的によくなるわけでもないから
もしCDとの差をききわけられるとして、
192kbpsもあれば、今後も十分なのかもしれない

かなりお金かけて設備整えるような人なら、256とか320あたり
もしくはロスレスやWAV、CD
でも256や320あれば、事足りちゃう気がする

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:37:31 iQkjJtKN0
>>427

>192kbpsもあれば、今後も十分なのかもしれない
mp3であれば言えてる。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:50:37 SbTiSb7s0
>>413
MP3のビットレートは128だよな?
というスレタイは未来永劫に普遍です
じゃなきゃ、別なスレになっちゃうジャマイカ

既になりかかってるし(笑
様を見ろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:53:56 7T1ePH6J0
高音メインのピアノ曲をロスレスからLameでそれぞれ128kbpsと192kbpsに変換して
ipodに入れてER-6で聞き比べてみたけど正直全然違いがわからない

糞耳\(^o^)/

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:57:50 s82AZQFE0
ビットレート別の音の聴き比べする時ってどういう環境がいいんですか?
もしくはどういう環境でしてますか?と聞きたい・・・


メーカー製PC付属のスピーカーとかモニターについてる内臓スピーカーは論外ですよね・・・


TVでプロがやってるみたいにデカいヘッドフォンを片耳につけて瞑想してる感じで集中して聴くとか??

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 15:01:32 /P2cu+gx0
2000,3000円でもいいから
ヘッドフォンをガバッと耳に
安くても 128~192ならわかると思う
単純に音に厚みがない
全角だ まあいい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 16:34:42 s82AZQFE0
全然わかんないw
どうやらPCについてたスピーカーで聴く分には128kbpsみまんでもいいようだw
俺の耳やばい


ちょっとYAMADAまでヘッドフォン買いにいってきます

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:21:08 AfocOSo10
>>432
ヘッドフォンとかイヤフォンなら1000~からのもんでも
160ぐらいまでは聞き分けられるぞ

スピーカーで聞き取れるのはよっぽど静かなところに住んでるやつだけだろ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:36:11 rRWQ+y/J0
俺、LAMEコマンドラインオプションを語れ!のスレとかで音質について能書き垂れてるけど
正直な事言うと、192kbps以降の差は全然判らないwみんなには内緒だぜ!かっこ悪いからw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:36:48 bttsdfIG0
自分が聴く環境で違い分からないんならいいんじゃね?

・・・とも思うが、後々ハードがグレードアップしたときに後悔しないためにもちょっと考えておきたいね。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:38:30 DT+CaLb10
>>432
PCで聞いたらWMA 48Kbpsも立派な音に聞こえる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:47:08 rRWQ+y/J0
>>435
ぶっちゃけ、音周りは10万円程かけてるけど20代後半頃から聴覚衰えて・・・色々と㍉w


438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:49:33 DT+CaLb10
音楽に金はかけるな。破産の元

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 19:50:20 j4sV8NJ10
ロスレスにしたら車でFMトランスポーター使っても
きれいに聴こえる?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 20:06:14 bttsdfIG0
トランスポーターじゃだめかも知れんね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 00:21:02 LDeiP/np0
>434
lossless 保存の利点の一つは他のフォーマットへのコンバートやら音を少し
いじったりする時に便利な点。

前者は例えば将来的にと MP3 が廃れてポータブルプレイヤのほとんどが AAC
しか対応してないってなった時も、再圧縮して劣化するのが避けられる。
MP3 -> AAC のコンバートでどれくらい劣化が起きるか比べたこと無いけど、
理屈的に気持ち悪い。後者は例えばレベルの調整だけでも、調整後思わぬノ
イズが耳についたりする。

音の世界じゃないけど、未だに gif が廃れていない現状を見ると MP3 が廃
れるとは思えないので、保険と言うか気分的な点の比重は確かに高い。

でも、現状そのままの音の比較で違いが分からない -> 意味が無いで
lossless の人の意見は曲がらない。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 00:35:02 axqIDvye0
>>435
>後々ハードがグレードアップ
バラコンの高級機でも買うなら話は別だがミニコンポ程度まで
なら近い将来でも現行とそんなに変わらないような気もするなあ。
ここ数年圧縮音源に対応したり低価格化はしてるけど
アンプやスピーカーの質はそんなに向上してるとは思えないぞ。
オンボとかは論外だがすでにそれなりのSBやUSBオーディオインターフェース
経由でミニコンポで満足してるような環境ならあまり影響はない気もするね。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 14:01:13 JYUCtztN0
MP3は嫌いなんでWMAかOGGでお願いします。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 14:03:17 P60ob7MG0
WMAは嫌いじゃないけど俺はMP3派
OGGは音綺麗が普及してないし俺のパソコンで聞けない

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 14:21:04 zr782UQI0
Vorbisが聞けないってどんな環境だ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 14:26:05 VZGWBeJT0
wmaの128kはmp3の192kぐらいの音質に値するのかな?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 14:54:02 Q7ksFoml0
WMAは高レートでも高音に変な癖が残る感じがする。
128kまでならいいけど160以上ならlame.
汎用性無視すればogg。低レートにも強いし。





448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 15:44:05 qzZwBs5U0
よくわからん

とりあえず外では128kbpsで足りることはわかった
5000円のイヤフォン(カナル、ソニー)
5000円以上出すつもりはない
192kbpsは音量を大きくして、静かなところで聴くと
一応「差があるな」とは思う
高音がでてて、低音が単純な低音から、もっとなめらかな低音?に感じる
普段は、電車で移動してたりするときに使用するもので
静かなところで聴く機会などない

で、バックアップ用としてCDイメージそのままで
イメージ+128kbps
でもレンタルのCDって傷多いわ(買えばいいんだろうが)
プチピチノイズ多いわ、全部読み込めないものも多いわ
WAVにリップしてソフトでノイズとって
手間かかるわ

とチラシの裏

今後ポータブルの容量が大きくなって、
イヤフォンヘッドフォンの質が向上しても、
たかがしれてる
どうせ雑音の中で聴くんだから
せいぜい192とかで頭うちな気がする

バックアップ用途はCDイメージ これはHDD大容量化の恩恵をうけて
でもHDDいつとぶか不安

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 17:11:11 BQBD/TrD0
>>446
>wmaの128kはmp3の192kぐらいの音質に値するのかな?
有り得ない。せめて160Kbps前後

>>447

おそらくwmaはレート上げても変わらんってこと
>160以上ならlame.
汎用性無視すればogg。低レートにも強いし

またLAMEか…低レートはWMAかAACだろするとしたら

>>448
>プチピチノイズ多いわ、全部読み込めないものも多いわ

レンズ掃除しろ。俺はロスレスにしてるがキズあるCD借りてもノイズは聴覚上しない。
けどWAVE compare でチェックしたら三箇所くらい見つかった。それはそれでうっとうしい。

>5000円以上出すつもりはない

ダイソー500円イヤフォンで十分。

>バックアップ用途はCDイメージ これはHDD大容量化の恩恵をうけて
でもHDDいつとぶか不安

オーディオ諦めて下さい。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 17:18:16 qzZwBs5U0
はあ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:00:06 AmgxLt7T0
歯痛いの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:09:12 AmgxLt7T0
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
WAVE

URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
MP3 320Kbps

URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
MP3 192Kbps

URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
WMA 192Kbps

張り

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:15:45 QOH5IrLU0
>>452
どうやってそういう風に表示するの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:16:30 AmgxLt7T0
知りたいん?マジで

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:21:59 QOH5IrLU0
>>454
普通にまじめに知りたいんだが

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:23:20 Bttt0UCY0
俺の作ったスレに作った画像まずULしろ。
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)


457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:28:27 QOH5IrLU0
>>456
もうpされてた

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:33:15 Bttt0UCY0
説明わるかった。
画像表示したいんやろ?
テストのつもりで何でも良いからJPEG画像載せろ
寝せたら自分の載せた画像クリックしてそれで開いた画像だけのページのアドレスをコピー。
そのコピーしたアドレスを載せたいすれに貼り付ける

OK?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:34:17 QOH5IrLU0
おk

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 18:36:13 Bttt0UCY0
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 19:08:30 qzZwBs5U0
URLリンク(pict.or.tp)

おおお こういうこともできたのか ぜんぜん知らなかった

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 19:12:32 qzZwBs5U0
URLリンク(pict.or.tp)
128kbps mp3

URLリンク(pict.or.tp)
WAV

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 19:48:59 XF9/hcRu0
wav≧mp3 320kbps>糞の壁>>>>mp3 192kbps>160kbps

波形厨の結果より

464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 19:56:11 QOH5IrLU0
ところでMP3のVBR再生しても>>460にならない
可変ビット レートという表示にならないんだが


465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 21:35:25 6eenY39q0
>>764
馬鹿?これWMA Lossless

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 21:37:38 6eenY39q0
ついでに>>461
お前感謝しろよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 21:40:30 6eenY39q0
てか波形の何が悪いんやろうな。どこの音楽スレ行っても波形で音楽聞くもんちゃうわとか言うファック野郎おるけど
なにがアカンか分からん。
まぁ俺は批判食らったらケンカ売るタイプやけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 22:06:07 qzZwBs5U0
>>466
お前 うざいよ♪
ガソリンぶっかけてやるから 自分で火つけて 死んでね♪

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 22:33:37 6s0Vr2an0
さっそく売られてるw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 00:29:22 /TyywJC20
波形見て云々言ってる人って・・・
かなり昔にピュア板かなんかで、オリジナルWAVEファイルとMP3からデコードし
たWAVEファイルをうpしてテストをしてたことがあった。
たしか発案者がヘッダを見て答える奴がいるのを見越して偽装をしておいた
んだけど、作者の思惑通りヘッダを見て回答してるのが結構いたような記憶がある。


削ってるんだから波形が変わってるのは至極当然で、波形が変わっているのに
聞き分けがしにくくなるところが面白いところで、感心させられる。




471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 14:30:17 IlGT4BLa0
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:06:07 ID:qzZwBs5U0
>>466
お前 うざいよ♪
ガソリンぶっかけてやるから 自分で火つけて 死んでね♪


お前みたいなヘボはガソリンかけられる前にシバいたるから安心しろww
片手でいったるからwww

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 14:31:30 Yr1fX3xj0
はいはい

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 14:36:00 IlGT4BLa0
お前ケンカ弱そうw
すぐ逃げるww

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 15:03:22 sVvYCcBD0
http//dougadewakaru.com

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 15:10:45 IlGT4BLa0
遺書?やっぱ405やなwww

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 16:02:01 SC+kdyjo0
>>471
そんな紳士にうけとめていただいて・・・
軽くながせばいいのに・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 16:16:18 IlGT4BLa0
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:02:01 ID:SC+kdyjo0
>>471
そんな紳士にうけとめていただいて・・・
軽くながせばいいのに・・・


お前関係ないやろ話はいってくんな 失せろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 16:18:55 Yr1fX3xj0
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/25(金) 16:16:18 ID:IlGT4BLa0
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:02:01 ID:SC+kdyjo0
>>471
そんな紳士にうけとめていただいて・・・
軽くながせばいいのに・・・


お前関係ないやろ話はいってくんな 失せろ



479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 17:33:09 3XfHEk370
ん?悔しかったの?w

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 18:07:56 IlGT4BLa0
通じひん405消えろ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 19:23:04 SC+kdyjo0
>>477
はあ
本人なんですが、

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 19:28:41 PCejIuB40
創価氏ね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 19:43:26 Yr1fX3xj0
おまえら何やってんだよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 20:32:59 SC+kdyjo0
かわいそうな人がいるよ ママ
かわいそうだよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 20:36:11 Ev+VkCd10
乙女はDO MY BESTでしょ?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 21:54:24 uW0PT6Nb0
481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:23:04 ID:SC+kdyjo0
>>477
はあ
本人なんですが、


405死ねww

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 22:45:53 SC+kdyjo0
なんなんだよ!むかつくな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 23:36:25 H+RCWcER0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚


489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 23:44:16 wtLeKbze0
ER0い奴だな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 01:02:52 KYlh6aAT0
わけわからん流れだ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 02:20:33 rBvEcw6B0
え、で、ごめん次のスレッドのタイトルは「やっぱ .iso 形式で保存だよな」
になるってこと? DaemonTool で読み込ませてタグ情報取ってくるの?
めんどくさいな、それも。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 02:42:17 KYlh6aAT0
CDにしょっちゅう焼かないんなら
容量削減できる可逆が一番賢いだろうね
wavやCDイメージで保存しておくって かなりバカバカしい


493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 02:49:35 rBvEcw6B0
じゃあ .bz2 かなんかで圧縮。扱いはもっとめんどくさくなるけど。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 02:59:04 Vi6ZPRpo0
bz2の圧縮率を考えるとapeかmp3 192が無難

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 03:02:55 KYlh6aAT0
アップルかマイクロソフトの可逆が安心
で、どちらかというとアップル
当分とくに理由ない限り
PCでの管理はiTUNESだと思うし、iPodだと思う
ほかのプレーヤーにいってもいいようにmp3だし
iTUNESでLAME使えればねwww 一番それがいいけどね
誰か使えるようにしてくれ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 03:09:09 rBvEcw6B0
>495
Mac OS X に乗り換える。SonicStage も良さそうだけど、誰か使ってないの?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 03:11:31 KYlh6aAT0
なんでソニステが?
ありえないでしょ ソニステ
なんのためによ?

ブートキャンプの正式バージョンがはいった次OSがよさそうなら
マックに乗り換えるかも
それでも安心

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 03:22:12 MCscWSyv0
>>497
エンコとか管理には別ソフトだが
MUSIC ID目当てでソニステをエディッタ代わりに
使用するのもいるらしい。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 12:38:49 wmE6ZqKG0
160で取ってたmp3、お気に入りだけ192でエンコし直したぉ( ^ω^)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 12:54:25 x+5fV/2b0
( ;^ω^)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 13:29:59 H4JtAm7u0
つりなの。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 13:57:26 5iJD46Hz0
>>496

itunesで、Mp3の音楽ファイルのフォルダーをドラックしてitunseで離すと、
中の一つ一つのファイルだけが出てきて、ジャンル、アーチスト、アルバムとか、
自分で編集しないといけないの?。

SonicStageの方はドラックした後、インデックスのその他で、取り込んだところに移動して、
右下のCD情報取得で、終わってしまうけど。

itunesの編集がいやで、SS使っているよ。


503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 14:17:55 gmmHa5at0
499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:38:49 ID:wmE6ZqKG0
160で取ってたmp3、お気に入りだけ192でエンコし直したぉ( ^ω^)

前言わんかったけ?
お前みたいな終止形ユーザーは被爆してってww
お前がエンコし直しても電話並みの音質wwww


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:57:26 ID:5iJD46Hz0
>>496

itunesで、Mp3の音楽ファイルのフォルダーをドラックしてitunseで離すと、
中の一つ一つのファイルだけが出てきて、ジャンル、アーチスト、アルバムとか、
自分で編集しないといけないの?。

SonicStageの方はドラックした後、インデックスのその他で、取り込んだところに移動して、
右下のCD情報取得で、終わってしまうけど。

itunesの編集がいやで、SS使っているよ。


アホはっけんw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 15:40:23 K1xZDIkI0
盛大に釣られたふりするのもいいが引用と本文を分けられるようになってからやろうな。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 19:10:45 XfnwaGP90
音質スレは必ず荒れる

506:496
07/05/26 21:24:06 5iJD46Hz0
>>503
itunesで名前、タイトルの自動変換の方法がマジで分からん。
右クリックして、アルバムアートワークをってあるけど、それクリックしても変わらんし。
釣られたんだから、教えろよ、逃げるなよっっっw。




507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 22:25:59 IZdrkcsG0
506 :496:2007/05/26(土) 21:24:06 ID:5iJD46Hz0
>>503
itunesで名前、タイトルの自動変換の方法がマジで分からん。
右クリックして、アルバムアートワークをってあるけど、それクリックしても変わらんし。
釣られたんだから、教えろよ、逃げるなよっっっw。



Itunesバグってるwwおそらく中国製やなwwww

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 23:55:11 NvY3z6UC0
WMPの機能でmp3ファイルの名前を自動で変えたのですが、
自分の予想していたのとは違う形だったので名前を戻しました。
しかし、5分後にはまたWMPに決められた名前に戻ってしまいました。

どうやったら名前が戻らないようになりますか?

509:496
07/05/27 00:28:55 8fDr1rxI0
>497
いや、先生が AAC の性能に関しては SonicStage > iTunes かもって言ってた
記事もあるし、MP3 のエンコーダも SonicStage の悪いうわさ聞かないし。

iTunes が優れてるのは結局管理面だけなんだよね。それが捨てられないのだけど。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 00:56:23 iwMjKQD10
波形だけで見たら Ogg Vorbisのほうが優秀
打ち込み系なんて lossy で十分
クラシックとJAZZと生録系は当然 lossless

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 00:59:22 TYkWAEnT0
losslessで保存していいのはピアノだけ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 01:02:20 8fDr1rxI0
あまりこだわるなら、CD 買って保存。それ以外になにか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 01:13:31 G7CDC4nW0
DVDオーディオ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 01:14:36 G7CDC4nW0
48kHz Wav という手も。

515:502
07/05/27 01:23:51 0UnV/88t0
>>507
中国製どころか、全然違うじゃん。
アルバムアートワークって、アルバムの写真のことじゃないか。
名前が変わる訳じゃない。
itunesしらんのに、ただ口だけか。
もういいわ。


516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 05:40:46 IdXoSXo50
Apeで解決

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 06:54:19 S+6TWX520
Apeって原チャリ?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 12:25:35 e8GqboTj0
おまえらいい加減、ベットレートの話しろや

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 12:56:17 8fDr1rxI0
lossless だから VBR。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 13:24:02 TYkWAEnT0
うーん320でもレート不足してくるな・・・
384まで用意してくれたら完璧なのに

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 13:27:16 NTketVRl0
320ではっきり足りないと解るなら384くらいじゃ足りないと思うぞ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 13:46:21 1/52rafA0
511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:59:22 ID:TYkWAEnT0
losslessで保存していいのはピアノだけ


夢の無いやつww


512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:02:20 ID:8fDr1rxI0
あまりこだわるなら、CD 買って保存。それ以外になにか?


金のムダじゃガイジ死ねやww

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 14:12:51 8fDr1rxI0
>>522
>金のムダじゃガイジ死ねやww

んじゃどういうのが一番金を効率的に使えるんじゃ?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 14:17:47 1/52rafA0
523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:12:51 ID:8fDr1rxI0
>>522
>金のムダじゃガイジ死ねやww

んじゃどういうのが一番金を効率的に使えるんじゃ?




まぁあんたみたいな金をただのコピー用紙と思ってる405にwww


525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 14:20:06 290Fz4EjO
熾烈な首位争いを繰り広げる、日本とハンガリー。
日本は現在ハンガリーに500万クリックほど差をつけているものの、
これで安心してはいけない。
我々のこれまでの最大クリック速度は8万~9万回/分が限度だが、
ハンガリーはなんと13万回/分を叩き出した実績がある。
実際、1400万の差を一晩でひっくり返されている。

今はハンガリー時間で7時を過ぎたところ。
彼らの動きが活発になり始めるころだ。
おまけに月曜日は祝日だという確定情報もある。
今の戦力では心もとない、まだまだ戦力を募集中だ。

もはやVIPPERだけでは太刀打ちできない。
これはもはや、VIPの枠を超え、2ch全体で立ち向かう以外に勝機はない。
諸君の参戦を切に願う。

現行スレ
【首位奪還】一番クリックした国が優勝 Click82【天王山の決戦!!】
スレリンク(news4vip板)

まとめサイト
URLリンク(www33.atwiki.jp)


526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 15:38:50 TYkWAEnT0 BE:161211825-2BP(556)
いやマジでlosslessでピアノ圧縮すると縮むぞ
320で不足する音楽をlosslessで圧縮すると1100kbps超えるけど

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 17:45:32 XBBQhkW10
320使ってたが
128で充分な気がしてきた

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 18:06:57 w6yr34fF0
普通にやってたら128~192で十分足りると思ふ
320は正直でかすぎ 96は音質悪すぎ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 02:40:26 qc/P4Dl50
>524
日本語でオk
自分の環境ぐらい少し触れろよ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 02:50:20 wa2wAh2Y0
ファイルサイズと音質面で考えると
160~192程度がベストな妥協点だろうな。
あとは再生機器をよくした方がいいのかも。
俺のじゃないが高いホームやカーオーディオなんかに
Pod経由でMP3を再生して聞いた事が数回あるが
音源差はそりゃどうにもならないけど
機器そのものによる効果は当然あったぞ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 05:44:35 pYPLUZS/0
>>530
んだね。
ABXテストでもじっくり比べないとわからんような差なら、少なくとも車内で聞く分には
精神安定分を含めてもその程度で十分過ぎな感じ。


532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 18:22:01 SAlGMqf80
VBRが一番いいよ。今時VBR未対応の携帯プレイヤーなんて無いだろ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 18:27:33 nWdCfJF/0
>>532
多分無いね
俺のプレイヤーXA-HD500でVBR再生出来るかどうかメーカーに問い合わせたら
再生不可と言われたよ

俺は人柱として破損覚悟で再生したら普通に再生出来た
ビットレート表示する所に思いっきり「VBR」表示するから多分大丈夫なはず

だからどのプレイヤーでも案外普通に再生出来るんじゃないの?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 21:03:24 g9ChIHyW0
532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:22:01 ID:SAlGMqf80
VBRが一番いいよ。今時VBR未対応の携帯プレイヤーなんて無いだろ。




出ました、VBRのファッキング野郎w

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 21:44:50 uWcgSNI80
>今時VBR未対応の携帯プレイヤーなんて無いだろ

あるよ。どっかの999円プレーヤー(笑)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 21:50:58 hd21v4gY0
そういうプレーヤーはVBRに限らず、そもそもファイルの転送自体ができなかったりするよな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 23:15:47 qc/P4Dl50
VBR って 2 pass のイメージがあるのだけど、そうでも無いの?
で、VBR で平均どのあたりの bps なんですか?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 23:25:49 3WUygOl00
またアンカしらずの変態がいるw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 00:15:06 8fxBfxsw0
>538
181kbps くらいと言いたいの?lame?

>530
再生側をなんとかすると言う話には賛成。Kenwood とか、失われたものを補間
できるチップがでてくるのも凄い。まあでもオーディオで x 1 以下でできます
という表現も新鮮といえば新鮮だけど。以下のような記事が出てますね。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 02:31:53 KKC/xjSJ0
192~256kbpsの音質差はわからないけど、無圧縮とはやっぱ違う

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 09:57:21 9jSEbPD10
艶が違うよ音の艶が

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 11:17:56 sqkTnNY30
人間は歳をとると聞こえない帯域もあるらしいから中年になったら音質を下げても同じかも

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 00:24:01 ThstTdDn0
>>542
帯域だけが音質に結びつくわけじゃないよ。
例えばCDとSACDの音質の差を上限周波で説明しようとする人がいるけど、それは
筋違いだし。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 02:31:55 P0t8x9xH0
自分が聞こえる帯域で絞ってその部分にだけ集中してデータ量を割くと言う
エンコードするのが良いのかね。まあ、なんかちょと悔しい気もするだろう
けど。

>>540
そりゃそうだ。不可逆圧縮が可逆と同等だなんて誰も言ってない。でも、HDD
の容量的にコストかかるし。要は妥協点見つけですよね。個人的な。64bps で
良いとされた時期もあったし。というか、64kbps でこれだけ聞こえるの?ス
ゲェって感じで。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 02:35:51 WLnslWZ/0
無圧縮ってことはないとしても、これからは可逆圧縮が主流になるんだろうなぁ
QuickTimeなんてスパイウェア入れたくないから、AAC以外もがんばって欲しい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 10:31:13 +DSbU6M60
これだけHDDが大容量になっても画像は圧縮が主流
jpgやgifで実用上問題ないし。 今後も大して変わらないだろう。
いや、音楽が画像と同じとは思わないけどね。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 18:51:27 jJPNBIhF0
この世の中で確かなことが一つだけある。
それは、128だけは無いということ。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 19:02:37 w7gm1+5X0 BE:483633465-2BP(556)
ape再生可能なプレーヤーが出ないと
可逆プレーヤーの普及は無いだろうな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 19:06:09 SGjv0rkG0
可逆なんて再生させるとバッテリーがもたんだろ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 19:34:13 Q0aEHaJo0
>>546
gifは可逆圧縮です

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:27:42 b+UodbxH0
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:34:13 ID:Q0aEHaJo0
>>546
gifは可逆圧縮です



じゃあお前はgif形式で音楽聴けwてか画像オタクはいらんwばいばーい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:37:16 Jpo6ekoQ0
とりあえず俺的まとめ。

買ったCDやお気に入りのアーティストのレンタルCDは
再生負荷が低くてエンコが爆速な可逆圧縮のttaで保存。

携帯プレイヤーで聞くための保存や重要度が高くない物
としては192kbpsのmp3
mp3はlameよりもiTunes(QuickTime)で作った方が波形が原音に近かった。

携帯電話で音楽を聴く場合128kbpsのMPEG-4 aacで保存。



553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:39:24 yRbUEcxS0
>>552
>mp3はlameよりもiTunes(QuickTime)で作った方が波形が原音に近かった。
え??

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:39:31 b+UodbxH0
552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:37:16 ID:Jpo6ekoQ0
とりあえず俺的まとめ。

買ったCDやお気に入りのアーティストのレンタルCDは
再生負荷が低くてエンコが爆速な可逆圧縮のttaで保存。

携帯プレイヤーで聞くための保存や重要度が高くない物
としては192kbpsのmp3
mp3はlameよりもiTunes(QuickTime)で作った方が波形が原音に近かった。

携帯電話で音楽を聴く場合128kbpsのMPEG-4 aacで保存。









爆速で保存してる時点でオワリ物。
後はオッケ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:41:00 b+UodbxH0
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:39:24 ID:yRbUEcxS0
>>552
>mp3はlameよりもiTunes(QuickTime)で作った方が波形が原音に近かった。
え??






お前だまされたらアカンでwiTunes mp3は波形が高いに決まってるやろw
それやったらWMP MP3の方がマシ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:42:39 b+UodbxH0
それやったらWMPでmp3とWMALosslessにして返す俺の方がマシw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:43:14 yRbUEcxS0
自演ですか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:43:43 b+UodbxH0
557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:43:14 ID:yRbUEcxS0
自演ですか



そうですが何か…w

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:48:15 b+UodbxH0
557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:43:14 ID:yRbUEcxS0
自演ですか


mp3はlameよりもiTunes(QuickTime)で作った方が波形が原音に近かった。

とはざく405は消えてくれwじゃあなww



560:http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1178439914_0086.jpg
07/05/30 21:51:15 b+UodbxH0
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)

561:http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1178439914_0086.jpg
07/05/30 21:53:16 b+UodbxH0
>mp3はlameよりもiTunes(QuickTime)で作った方が波形が原音に近かった。


参考にw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 22:12:15 Jpo6ekoQ0
原音の波形と重ねてないからわからない件について。

今から実験結果出すからもう少し待っててくださいw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 22:31:58 Jpo6ekoQ0
>>554
マルチスレッド対応のttaエンコーダーだと超早いよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:27:43 +9kq6dfv0
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:31:58 ID:Jpo6ekoQ0
>>554
マルチスレッド対応のttaエンコーダーだと超早いよ



キズあるCDを避けろってことwノイズ入ったらおしまいやからな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:32:51 VAs+qPWJ0
不可逆処理をあれやこれやしてるんだから
原音の波形に近ければいいというわけではないんでない?
なんちゃらフィルターを通したほうが良く聞こえるとか

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:34:27 +9kq6dfv0
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:32:51 ID:VAs+qPWJ0
不可逆処理をあれやこれやしてるんだから
原音の波形に近ければいいというわけではないんでない?
なんちゃらフィルターを通したほうが良く聞こえるとか






聞くけど波形マジで気にしてるの?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:50:27 +9kq6dfv0
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)
URLリンク(yui.cynthia.bne.jp)






俺もアンチ波形じゃないけど波形だけで音楽分かるん?w






568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 19:06:39 oErAJDUV0
>>567
実際に元CDと圧縮したファイルを用意して
同じ機器で聞き比べる位じゃないとわからんと思うね。
あと同じPCで再生するにしても例えばWMPで聞くのとWINAMPで
聞くのじゃ結構音違うからその辺も考慮せんと駄目だろうな。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 19:12:31 VAs+qPWJ0
何が言いたいのかよくわからん
波形にアンチとかあるのか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 19:17:58 sRhPcd/N0
このスレ藤本だらけだね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:20:16 HYonV6C30
全文引用と無駄な改行うざい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:33:14 9y3svH4O0
目で音を聞く人がいるのはこのスレですか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:42:33 72Nn1CW20
波形気にしてる間に音楽聞いたほうが楽しめるんじゃね?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:16:17 /1iz6T9S0
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:20:16 ID:HYonV6C30
全文引用と無駄な改行うざい


何だって?w良く聞こえないなぁwガイジ君www



570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:17:58 ID:sRhPcd/N0
このスレ藤本だらけだね

リアルでお前やろw何パチこいてるの?w




てかこのスレに
>mp3はlameよりもiTunes(QuickTime)で作った方が波形が原音に近かった。
とほざく低次元のヤツがおるから要注意w


575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:39:15 A0aE9C5L0
そうだよ。SonicStage の方が上だけど。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:46:03 KCWTBph00
起動がiTunesよりクソの?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:53:17 A0aE9C5L0
使い勝手は lame より上。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:54:13 1WLiRYUE0
>>577
ハァ????

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 22:59:00 KCWTBph00
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:53:17 ID:A0aE9C5L0
使い勝手は lame より上。

=>mp3はlameよりもiTunes(QuickTime)で作った方が波形が原音に近かった。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:02:07 A0aE9C5L0
>>579
意味分からん。552 はたぶん Mac ユーザーなんだろ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:03:56 cnspP+HB0
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:02:07 ID:A0aE9C5L0
>>579
意味分からん。552 はたぶん Mac ユーザーなんだろ。
>mp3はlameよりもiTunes(QuickTime)で作った方が波形が原音に近かった。

=554ってことじゃボケ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:12:40 A0aE9C5L0
使い勝手
iTunes >> SonicStage >>> CDex (lame)

音質
lame > SonicStage >>> iTunes

CDex 使っても結局楽曲管理は別のソフトでやってるんだし結局別のソフト
使うだろうしさ。ならば SonicStage で統一でも良いと思うよ最近のバー
ジョンなら。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:25:24 uG6xkZ7B0
波形wwwwwwwww

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:33:29 rLHbJIOe0
>>582
SonicStageでAtrac3+やAACからでも、mp3CDが作れるようだったらなぁ。
せめて右クリックで、mp3ファイルが作れるようになれば、神ソフトになれるんだけどな。


585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 03:16:45 c1bvPrVn0
iTunesとSonicStage両方インスコしてると起動が遅くなるって本当ですか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 03:22:35 tNcHFMri0
>>585
一時両方入ってたが別にそういうのはなかった気がする。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 17:34:48 yUrthK7T0
ユイ暴走ってそんなにしょっちゅう出るのか?
頻度は初号機暴走>アスカ覚醒>ユイ暴走じゃないの?

それにカヲル登場は確確なのは分かってるんだからそこで喜ぶのも変ジャン?
素人は綾波でハァハァしてろ!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 17:50:36 LqEPXr0o0
>>585
どこの誤爆だよw

589:588
07/06/01 17:52:45 LqEPXr0o0
×>>585
>>587

ミスった・・・orz

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 22:49:51 22o1sg3T0
じゃSonicStageでエンコしてiTunesで管理するってありですか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 22:56:40 u0c8grYu0
>>590
あり。

このスレで lame 薦めてる人も CDex でエンコして iTunes で管理でしょ。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 23:01:11 N2u6RHje0
>>591
釣り?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 23:39:52 u0c8grYu0
大真面目。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 03:09:37 wcNhvB9M0
>>564
キズあるCDでもEACのセキュアモードならまず問題ないんだが。
どんなリッパー使ってるの?
あ、ちなみにEACのログで品質が100%じゃなくてもエラーでてなければ
データは正しく吸い出せてるから。


595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 04:08:52 N+NQc9iW0
漏れの耳が糞なのだろうが、イヤホンで聴く限り、
128も192も同じ。
それが、大型スピーカーだと、かなり差がある。
そうして、CDは、ぜんぜん次元が違う音。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 06:43:07 pPCfzWFS0
>>595
そういうのはブラインドテストしないとただの印象論だね。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 06:48:03 s+pwy9Qp0
>>595
>漏れの耳が糞なのだろうが、イヤホンで聴く限り、
糞耳ではなくて、圧縮音楽特有の劣化に気づいてないだけだと思う。
イヤホンのほうが気づきやすい劣化もあるし。
一度コツを掴めば128との比較はすぐできると思う。
ただ、個人的には200kbps以上あたりイヤホンでABXしてもわからなかったものがスピーカ
でならすぐわかるってのもあった。

どこかでそういうのをサンプルを提示しながら解説してるところがあったよ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 13:18:48 dHMO1paY0
>>590
めんどくせーよ。ビットレートに関しては妥協する意見も多いが
エンコーダーに関してはみんなゆずらねーのな。
管理にitunes使うならエンコもitunes使えよ。何の為の利便性なんだ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 14:08:34 Zt8VB2P50
594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:09:37 ID:wcNhvB9M0
>>564
キズあるCDでもEACのセキュアモードならまず問題ないんだが。
どんなリッパー使ってるの?
あ、ちなみにEACのログで品質が100%じゃなくてもエラーでてなければ
データは正しく吸い出せてるから。



あっそう よかったね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 14:36:52 wcNhvB9M0
>>599
エンコーダーの速さとCDのキズには何の関連性もないのにアホみたいだな


601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 19:46:10 4x4eIAXy0
バックアップに容量充てられない場合には、却ってMP3でビットレート高くしちゃうな。
再エンコしても困らないくらいに。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 21:07:47 N+NQc9iW0
エンコーダーの比較なんて、どこもやらないだろうな。
多分、面倒なのと、デコーダーとの相性もあるし、そのたびごとに
エンコしなおして、比較なんてことは気が遠くなる。
そして、なによりも、お金が動かない。
オーディオ評論家が熱心にやたら高い装置を絶賛するのとはわけがちがう。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 21:34:30 Ffwi0EJC0
>>598
いや、だから SonicStage なんだって。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 21:35:47 VQegrOEX0
600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:36:52 ID:wcNhvB9M0
>>599
エンコーダーの速さとCDのキズには何の関連性もないのにアホみたいだな



何にも知らんガイジはアホみたいだなww

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 21:39:09 XpbNU6RK0
もうロスレスでいいよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 22:23:40 UurKTCIT0
全文引用と無駄な改行うざい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 00:39:18 0dtvtD/U0
>>602
デコーダー云々もあるけどD/A変換も結構機器で違いはあるからなあ。
こういうのまで含めるとどれが最適ともはっきり言えないんじゃないだろうか。
単に元音源に対する忠実度とかならLameとかある程度は固定されるんだろうけど。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 01:48:27 KTBGed4B0
MP3なんて無くなればいいのに。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 13:46:13 GGG9M9Fx0
大好きな曲を大好きな人と聴けばbpsなんて気にならないお

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 15:00:36 0RlyoSsn0
606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:23:40 ID:UurKTCIT0
全文引用と無駄な改行うざい

お前の存在と無駄な文句うざい

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 17:17:46 hPdneJPz0
他に適したスレが見あたらないので、ここでお聞きします。

DTMで音源からの音をwavで録音し、EQなどかけた上で192kbpsのmp3に
変換しているのですが、音量が定まりません。

mp3gainで読ませてみると大体どれも95dB付近で一定しているのですが、
連続再生させていると不意に音量の小さい曲があります。また耳が慣れた
のかな?と思うのですが、その次の曲はまた音量が上がったりで…。
mp3のゲインというのは、ピークレベルを揃えているだけなのでしょーか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 17:20:36 vat+bzba0
超低温クライオ処理を施したのPA-02を二機掛けにバイオノールでも繋がない限り団栗じゃないかな?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 09:19:04 FQCcbjRi0
>>611
言ってる意味がいまいち分からないけど
聴感上の音量を定めるのは難しい気がする

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 18:04:28 D5dcaR8i0
音量は弄らん方が無難とオモう

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 20:56:57 E1pmg9DL0
>>609
正解!

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 22:55:46 UaZkR3Vh0
>>611
DTMソフト側にマキシマイズ機能多分あるよね?
もしなかったらランピーなんかで代用してもいい。
それで歪まない程度に上げたWAVファイル作って
それをエンコードしてMP3GAINで調整してみなされ。
その方法の方が聴感上のバラツキは出にくいと思うよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 01:15:42 aoB3uog90
音量いじると音がひどくゆがむよな。いじる程度によるけど。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 01:51:33 aoB3uog90
で、128 で未だに聞いている人はどなたですか?リスニング環境を
お知らせください。

619:611
07/06/07 03:24:00 uofJUmgg0
みなさんレス有り難うです。

>>613
ゲインで見ると一律95dBあたりなのに、聴感上は音量に差がある という事です。

>>614
やっぱwavの時点で統一すべきですかね?

>>616
シーケンスソフトはレコンポーザFor Win95 Release 3で、音源がSC-88Pro
なのでそういった高度な機能はないですorz
Lumpyは、SoundEngineに付いていたヤツですよね?ひとつそれでやってみます。

>>617
そうですか?余りそういうのは感じ取れませんが…。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 08:32:57 JUqIqInv0
すまそん

タグ情報を更新しても更新しても 元にもどってしまう
ファイルが壊れているのかな?
というmp3ファイルがまれにあるのですが
なにか解決策ありますか?
過去のもので 最近いくつかでてきました
原因はタグのバージョンとかかな?
タイトルが長かったりすると へんになったりすることとかあるんでしょうか?

どのスレできけばいいのかわからんので とりあえず
他にスレあったら誘導よろしくお願いします

過去のものでCDあればエンコードしなおしてるんだけど
CDないものとかもある
STEPでタグを一回消して直したりもしてるんだけど
元に戻っちゃうんです

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 08:43:48 Zdqk5kQn0
>>620
再生するソフトに原因がある気がする
WMPに自動的にタグをweb上から取得して書き換える機能があったよね?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 10:27:21 ku4Qs+XI0
このスレMp3のビットレートの話なのに何で可逆とかAACが出てるんだ
紛らわしいからスレ鯛はもう拡張子全部入れとけ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 13:06:44 RgJRlCsK0
ところでおまいらコーダー何使ってるの?

624:611
07/06/07 15:10:31 uofJUmgg0
午後…(´・ω・`)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 18:58:17 Qh64NxBf0
ビルゲイツプレーヤーでロスレスとmp3にしてる
めんどいから



>>619
俺も音量低すぎる曲あるけどそこらへんは我慢。
やっぱありのままでw

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 19:40:20 Zdqk5kQn0
いや我慢されても困る
聴く側としては音量はある程度揃えてもらわないと・・・
アンシミュなりコンプなりで最低限の音量は確保して欲しい

627:625
07/06/07 20:43:51 Qh64NxBf0
何故?違う曲になってその曲がやたら音量でかくて焦るから?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 22:08:33 qhPFUUtU0
俺もMP3GAINで音量は揃えてるなあ。
車で聞く方が圧倒的に多いけどランダムで聞くのが殆ど
なんでやはり音量差は結構気になるよ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 23:18:50 f2McEN3E0
>>625はReplayGainをコンプ的な物と勘違いしてるのでは

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 10:36:37 OY4jPXuR0
普通に考えて音量差があると聴きづらい
大まかに分類した後ランダムで聴くのが手っ取り早いが
最近のパンクとか音でかくて困る

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 18:25:15 POoGuA8V0
音量とか、CD会社統一しとけって話。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 21:34:17 tlO5j0w80
話を変えるが大抵挙がるエンコーダーってフリーで
落とせるのばかりだけど有料で音いいのってあるのかな?
ライティングソフトに付いてくるようなのも含めて。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 21:55:45 LclV6w2z0
有料でウンコみたいなものばっかりだったからブチ切れてフリー作者が競い合った

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 01:33:41 FBCzIRMl0
>>633
フリーで良いのが出てるので商売が成り立たなくなった。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 02:35:49 Iu989Sfh0
わざとクリップ寸前の音量にしようとするからな。
音量が大きいとプロモーションで目立つ/上手く聞こえるという理由らしいが、正直迷惑だな。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 03:31:30 M00+6XXy0
>>635
最近のばかりならそうでもないだろうけど80年代の音源とか
混ざれば余計目立つな。
まあ上がってるのを下げる分にはそう問題ないけど。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 15:05:58 I6plcMFt0
mp3gainで90から80へ音量下げる→tag削除ソフトでtag削除→
mp3gainでundo出来なくて80から90へ戻すって繰り返ししてると音質悪くなる?
「繰り返し」してると音質悪くなる?


638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 15:09:02 I6plcMFt0
一応何度も↑繰り返しては聞いてみても分からなかったけど。
ビットレート192も64も分からん耳だからかな。32辺りでやっと音質の差が分かるけど

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 19:23:19 7aJbFQWiO
192と128だとシャカシャカ音が入ってる曲聞くとかなり違う

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 21:47:50 PyApG8EK0
>>639
芸能山城組の銅之剣舞だろうか?
うちのシステムでは128kbpsで歪すらないというのに
どんなラヂカセ?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 00:59:21 cyHfTFqW0
ベンチマーク用の音曲みたいなのみんなもってます?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 02:36:12 p6qk8gtL0
持ってるよ^^

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 15:27:01 JwimgeIg0
>>637
Lilithのゲイン変更で-3.0db→+3.0dbして元のmp3と比較したけどバイナリで一致したから悪くならないよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 20:23:16 AtBA8lPq0
どうやら再生環境で128で十分な人と
192が必要な人とがいるようだ
プアな再生環境でどんなにあがいてみても
原音には近づけないってことか

流石に64辺りだと籠もったような
そう、携帯の着信音のような音だがな
きっとプアな再生環境だとプアな音なんだろう
そういう人には192がwavであっても
あんまりたいした違いは無いんだろうな

そんなことを思った雷雨の中

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 20:39:50 Lwxudwb00
wavとmp3が聞き分けられる再生環境が知りたいね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 20:48:21 s7J0Y5Vt0
再生環境よりも聞く人によるよ
若い人なら100均のイヤホンでも聞き分けられるとおもう。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 00:07:48 EvIzMvJw0
100均のイヤホンはもともとダメ。特徴がはっきり出る曲ならともかく、わざとぼやかしてるような曲じゃ分からないかも(近年のアニソンはこればっかりだから困る。avex系もCCCDの関係でそうなっているのかも?)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 00:13:08 ZU4GfESK0
近年のアニソンはこればっかりだから困る

たしかにもってけ!セーラーふくだったら160とwavの違いも分からないだろうな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 05:27:21 jzcWjyiv0
>>645
30代半ばなんでもう耳が劣化してる可能性が高いけど
10年位前の7万位のアンプと1本6万程度のSP使ってるが
128とCDはさすがに差はわかるけど192以上だと殆どわからんな。
WINAMPでDFXみたいなエフェクトかけると尚更。
同年代の友人に聞かせても160~192以上なら
差がわかるのは1人もいないね。
数人からうちのミニコンポでCDかけるよりいいとまで言われたw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 10:55:12 6uSPSge50
大した再生環境じゃないけど、VBR192にしてる。
MP3ってあと何年ぐらい続くんかね。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 18:58:44 xijjwQQ90
gifみたいにしつこく残るよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 19:23:34 qxlFlCVx0
いまだにVHSメインの実家の現状みると
(DVDもあるがうちの親は使いこなせないw)、
あと10年は余裕で続くだろうね<mp3

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 19:56:06 jdnJeDk50
昔はHDDを圧迫するから128にしてた人多いんじゃね?
それが192になったんだしそろそろ次の段階に行くでしょ。
まあ俺は160だけどw

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 20:51:08 Gecp/pSi0
10年後には100TB余裕越えの記憶装置に可逆圧縮で聴くのが当たり前
iTunesでも全部可逆配信

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 22:32:45 QISwMA5l0
サンプリングでできるギリギリまで音質向上して、
48.8kHz ADPCMとかで定着すると思う。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 22:40:53 +1yJBXsx0
>>654
100TBは民生レベルじゃ10年後でも無い。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 22:47:06 pYDJHonC0
回線容量もたいして変わらないだろうし、可逆配信はなさそうだ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 22:58:22 Gecp/pSi0
いや、でも10年後だぜ?
俺10年前はテレホーダイでしこしこ遅い回線使っていたけど
まさか今光ファイバーでこんな環境になるとは思ってなかったw


659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 22:59:05 Gecp/pSi0
あ、すまんスレ違いだった。
消えるわw

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 23:24:38 bnjSlBfZ0
192と256の差はかなりある

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 23:34:23 tbZOSZmq0
先日初めてmp3を320でエンコしてみたんだが、音抜けのよさにワロタw
もう192には戻れないヾ(*´∀`*)ノ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 09:56:40 q4bWyGXk0
圧縮レートにはあまりこだわらないがたまにCD聴くと凄くいい音だなとは思うな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 12:09:50 bAuLOHMe0
128から192にエンコし直しても音質良くなるの?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 12:15:58 bWLOEW2R0
俺のビートも192

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 14:48:07 Q3nxpxiD0
MP3のビットレートは256が無難?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 15:44:30 I6p625qP0
>>663
例えば可逆や320なんかを192にとかって場合はいいが
そういう場合は絶対192の音にならんよ。



667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 15:50:52 Q7dyf7fu0
>>663
間引いた信号は元に戻らないんだから、それを可逆にするならまだしも
192にするって事は更に間引くって事だよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 20:18:29 PvVc3Ajz0
エンコーダーしだいだってw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 23:08:14 0rCwjTju0
まあ3倍に薄めためんつゆを再度2倍に薄め直したからって
味が濃くならないのと同じだな、余計薄くなるだけ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 00:07:23 yrATjCS40
いや、デコーダ次第かな。失われた音を保管してくれるようなデコーダ
の出力をキャプチャして wav にしてから再度 192 にするともしかして良く
なったりするかもしれんよ!
# まあ簡単にそれができればみんな 128 だなんだと問題にならない訳で。。

というか、自分の耳で聞いてみるのが良いかと。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 00:54:06 w0jLUxAa0
もともと320kだったファイルが256kにエンコし直されてるような場合、そのファイルの本来のビットレートが
どうだったのかを調べる方法ってありますか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 00:55:27 G0Z/2pgv0
波形厨になれ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 09:56:31 edx0dGUk0
落ちてる物を拾うぐらいはまだ許せるが、ライブラリに入れちゃうのはあまりにセコくはないだろうか
せめて1回聴いたら捨ててくれ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 18:24:45 rHJGhc020
藤本先生がまた変なことほざいてるよ
某雑誌でwwwwwwwwwwww

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 18:29:42 k5XfLpMY0
なんて書いてあった?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 19:50:10 SMz+RZcxO
やっぱりmp3は

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 21:12:50 6XFUEA1X0
えむぽ!

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 21:51:51 yrATjCS40
>>671
(CDDA -> 320kbps -> 256kbps) < (CDDA -> 256kbps)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 00:27:02 Nfj4gW0W0
SACD>CD>320

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 01:07:13 CYc/Qclw0
>>679
SACDはリッピングできないので利便性的に却下。お値段的にも却下。PS3
欲しいけど、ブラウン管のテレビしか持っていないので却下!

しかし、下の人 e-onkyo 薦めてますけど、楽曲の少なさが見えてないあたりが
ちょっと浮世離れしてますな。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 09:25:31 e23l0y5p0
SACDは利便性を求める為の規格じゃないだろう……

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 22:53:00 VqziG+dD0
>>681
なるほど。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 17:48:00 U/tCRnVT0
URLリンク(blog.percentage.jp)の曲を
i tuneに入れたいんだけどどやるのー?初心者でごめーん!
意味わからなかったらすみません!


684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 01:13:36 BF1pqw9b0
意味が分からない。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 01:29:51 rC1pFXke0
>>683
つりだと思うけど、一応レス。

rm の変換をしたいの?ストリーミングのキャプチャをしたいの?
vector で探すか初心者スレで質問すれば誰か答えてくれるかもしれ
ない。(後者は微妙だけど。。)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 14:17:44 tm/GCLZv0
ipod初心者です。今日ipod買ったのですが、音質の面で教えてください…
PCの中にはwmaっていうファイルがメインなのですが、これらをitunesに入れたら
強制変換されます。待ち時間が面倒でこまっています。これらのファイルはwmalosslessという物なんですが、
再変換(?)というものは音質を損ねると学びました。
ipod返品して、他のプレーヤーに買い換えた方がベターでしょうか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 14:45:40 TmuAPt4o0
はい、次の方どうぞ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 14:56:18 0a21R38B0
     _,,,,,,,,,,,_  
    /彡ノ´`ヽミ`
   |_ノ∋::::∈:::::|
   | -・-:...-・-::::|
   |  ..::∪ ::::::::|
   |  ..::-==-::::::::|  過疎ってんじゃねーぞコラ
   ヽ ...:::::::::::::::::::
     `''ー―''´
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧   
  |  ||___ノ (    ;)<ごめんなさい
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 22:50:14 pXyLrbUB0
なんといえばいいのか
スピーカーとかCDプレイヤーとか全部別売りのコンポっていえばいいのかな?
ああいうので聴いたら192kbpsとCDの違いもわかりやすくなるのかな

スピーカー7万、CD/SACDプレイヤー8万とか、全部別売りなもの

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:12:53 bs8EmPti0
>>689
それと、有る程度音量を上げても大丈夫な、大きな部屋。
出来ればスピーカーを3メートル離して聞く。
それで、何か音に迫力がないのがmp3の192kなんだけど、
lameでエンコだと、難しい・・と思う。
まぁそうなってくると、高音を聞き分ける耳が必要ってなことで。


691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:52:42 9g4TLFTG0
高音が聞こえればそれに越したことはないけどさ、もっと特徴的な劣化するじゃん。
高音云々はさほど関係ないと思う。フラメンコギターのジャカジャカいってるところ
なんて、192kbps程度じゃ破綻しまくるし。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 16:07:46 BWwyvVrD0
なんでビットレート?サンプリングレートじゃないの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 16:09:50 54t9Lgzi0
サンプリングレートは44.1kHzだろ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 18:51:07 Ivk2S7+f0
メタルテープ最強

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 19:09:40 Ds89k9mP0
オープンリール2トラ38、ハイポジとDATだとどっちが良い?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 20:43:13 oI9926660
俺はDATがいいと思う。
アナログ磁気はいろいろ気を遣う部分が多すぎて。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 22:32:46 9NmX5YEK0
DVDオーディオの普及まだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 22:46:22 Y57mmJ4v0
高音が聞き取れる補聴器が欲しい。。。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 00:04:30 0FaiZqoD0
DATのデジタルダビングでピークレベルの調整が不要なのはちょっと感動だった
タイムスタンプが年月日時分秒までリアルタイム記録されていて再生中いつでも見られるのも
エアチェックメインの自分には非常に重宝な機能だった

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 08:45:21 0wyZLonR0
>>698
私も3級の聴覚障害者。
車の免許の条件にも「補聴器」と書いてあるし。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 12:01:40 tMNuVnMI0
>>689
古い機器の再利用的な使い方なんだがアンプとSPは
10~15年程度前のバラ使ってる。(当時合計で12万程度)
ただこれでも128ならわかるが192以上だと普通に聞く分には殆どわからんよ。
近所迷惑覚悟まで音量上げてなんとかって程度。
(エンコーダーはLAMEだが3.9以前の古いファイルもあるけどほぼ同じ印象)
似た価格の現行モデルでも案外差は聞き取りにくいかもしれん気がする。

あと車だと約3万のUSB付HUにMP3ファイル入れたポータブルHDD繋いで
2本で3万程度のSP(デッドニングしてある)で聞いてるが
これだと補正機能オフでかなり音量上げても192以上ならCDと差はわからんな。
車に乗った人だとCDと言ってもほぼ信じるw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 01:50:46 sf99yGaa0
>>700
音楽は帯域を聞き取るものではないので、半分冗談です。192 でも可聴領域
に劣化が見られる音源があるものはあるし。まあでも総括的に語るのなら 192
でも良いのかなと。

それで破綻する例外はあまり多くはないし、仮にそういうのを自分で見つけ
ちゃった場合はそれ以上のビットレートにあげれば良いのだし。でも、その
例外は視聴環境や視聴者に依存するし、今のところそういう例外が無い自分
には関係ないとも思います。

なんですが、まあ「保険」的に個人的に保存は 256 です。192 と視聴上変わ
らずとも精神衛生的にそこが妥当かな、と。。。

192 と 256 の違いは議論をするつもりは無くて、単に HDD 領域的に別にその
差がそれほど個人的負担となっている訳でなく、議論する意味もあまり無いの
かなとも思う話なんですけどね。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 08:22:19 XFJay1Wq0
と、王子は書き込みするのだった。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 12:06:51 SqPhdeQh0
音質はトータルで決まるものなので、一つの要素ばかり追い込むのはおかしいが、
音源は大切なので256以上はほしいね。
欲を出せばきりがない。mp3はCDDAの1411にかなうはずないのだから。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 15:51:39 x8Vq0Rh10
霊夢最強

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 18:57:50 1/jGtNZ+0
URLリンク(www.bose.co.jp)
このBOSE家にあるんだけどパソコンに繋ぐといいかな?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 18:58:42 lBe6cFvN0
>>706
繋げばいいんじゃない

708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 19:01:38 1/jGtNZ+0
ですよね。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 19:43:46 HBqqfHOx0
俺の使ってるプレイヤーだとある曲は158 Kbps (VBR)と表示されるが
VBRならこのぐらいで十分だと思うんだが
それでも音質の劣化が耳でしっかり分かる人いるのか?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 20:36:50 koNYvQan0
150kbps以上なら実際上ほとんどわからんと思うよ
これくらいあればLameとOggとAACとWMAの差もほとんど分からない

ただしキラーサンプルである程度のハードで気合い入れて聴けば
CDとの違いは確かに分かるけどね。要は気分の問題だな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 22:20:42 +j3CWoTH0
またVBRとか言い出したw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 05:07:47 Ht/buy990
なんでjapaneseオタクはVBR嫌うのかね。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 05:19:17 QWEhBR+A0
>>712
CDに焼く時に変になるから?とかかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 05:59:58 40AgmHqt0
aviにmuxする時くらいにしかCBRは使わない。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 11:54:11 80mfOswl0
>>712
カーオーディオなんかだと一応対応してても
問題がエンコーダーなのか何なのか原因不明だが稀に
再生されないのとかあるらしいね。
あと某楽曲管理ソフトでもたまに再生できないとかあるみたい。
ID3やアーカイブ可能になってないとかそんなのが原因な気もするけどな。
そういうのを使ってる人が敬遠してるんじゃないかな。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 12:32:15 Mip8uKjT0
生のストリームのままのフォーマットで普及しちゃったからこういう問題が未だに消えないんだよな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 14:17:02 +wlNpxhU0
176Kbpsとかでいいじゃん

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 00:05:06 w/XzSH2i0
つか新し物好きなお前らがよく10年もMP3で我慢してたな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 11:08:11 zOL2dY7h0
新しい物がmp3以上の魅力があればな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 13:54:36 m43Ozfek0
汎用性は犠牲にできないよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 14:53:36 MLPM+Zm+0
>>718
そういう規格がカーオーディオとかにも広く浸透してくれれば
変更してもいいけど結局そういう利便性を考えると
大抵MP3かWMAとかになっちゃうよ。
PCにロスレスなんか入れておいて車用にMP3とかって手もあるけど
管理する手間も倍になるしな。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 15:03:36 7qFYqu/b0
>>712=VBR

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:07:20 8B3YW8EP0
ここでmp4

724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:07:47 Y2DNyiNH0
それはない

725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 11:53:12 EZvx4wE70
MP5とかMP6はいつ出るの?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 12:07:45 Oe4ob+za0
完全に互換性を無視する気か

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 12:11:24 8V6+Eq900
mp4はmp3も入れられるコンテナの名前。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 14:11:49 IFGON5NI0
>ここでmp4
>それはない
>MP5とかMP6はいつ出るの?

面接官「他に何か質問はありますか?」
やるお「パンフレットに一部上場とありますが、全部上場するのはいつ頃でしょうか?」

吹いたw

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 15:56:10 9bXK+f8O0
マクラーレンMP4で引っ張り杉だよな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 17:25:40 ROihPtKF0
mぺg7

731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 17:33:45 D9bfc1Uu0




"-V" "0" "--vbr-new" "-m" "a" "--priority" "4" "%FilePath%%FileName%%FileExt%"
"--add-id3v2" %#"--tt" "%>%Title%" %<"--ta" "%>%Artist%" %<"--tl" "%>%Album%"
%<"--ty" "%>%Date%" %<"--tc" "%>%Comment%" %<"--tn" "%>%Track%" %<"%OutFileName%.mp3"

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 20:26:35 MjF3/XRz0
マクラーレンMP4は型番じゃなくて略称だから変わらないだろ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 01:52:37 WCUB1Mja0
MP3じゃホイミ1回分しかない。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 06:05:22 LCyfx9mr0
独自規格だが、MP3可逆圧縮というのがあるぞ。
ただ、ファイルサイズは非圧縮WAVの1/2程度。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 18:54:37 KSalaYt70
>>733
つハッスルダンス

736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 01:11:40 +A2/EFC30
>>734
ちょ、可逆で圧縮率50%って完全に最強規格wwwww

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 07:20:13 K5uWgSAq0
─wwヘ√レvvヘ-~
スレリンク(ascii板)

75 /名無しさん[1-30].jpg [sage 軽斧] Date:2007/06/25(月) 21:57:46 ID:F+OnK7rM0 Be:
短絡回路2 いっぱつめ

(゚∀゚)ノキュンキュン

76 /名無しさん[1-30].jpg [sage 軽斧+] Date:2007/06/25(月) 22:11:22 ID:F+OnK7rM0 Be:
短絡回路2 よんはつめまで

(゚Д゚)ノ ハイハイッ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 07:42:57 Lxge4LZ40
綾瀬はるかと早急に付き合う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch