自動化ツールuwsc使いよ集まれ3at SOFTWARE
自動化ツールuwsc使いよ集まれ3 - 暇つぶし2ch208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:21:08 zNGhpi9y0
PASSがわかりません><
ヒントください^^;

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:15:28 jPXEj6Jm0
>>208
あなたのペットの名前を入力してください。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:47:07 UbWquthj0
procedure 券種設定()
select (券種)
case "馬単"
マウス(出馬表X + 670, 出馬表Y + 700)
マウス(出馬表X + 670, 出馬表Y + 700) //念のため
selend

fend

この座標ってどうやって調べるんですか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:49:38 UbWquthj0
三連複の座標知りたいのですがわかる人いませんか


212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:35:43 +b/QxoYj0
>>210
左から右、上から下に数える

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 08:46:41 rT0F5c6A0
UWSCの次のバージョンは公営賭博予測機能が付いているらしいよ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:14:41 sWr4gnPq0
繁殖牝馬購入ツールパス無しUPお願いします

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:33:08 tf3I96sO0
tes

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:55:55 I22Evyuy0
>>214
だが断る

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 07:32:05 F483RPld0
>214
繁殖をUPしたら自分にも悪影響するだろ
そのくらい思いつけw 


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:08:07 BMcZDpo80
日本語でよろしくてよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 02:31:35 XVfT7e7P0
誰か繁殖ツールもってない?
馬券ツールと交換しようぜ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 03:21:05 jm8z3in20
メールおしえれ あげてもいいよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 22:27:59 tSlpQnRp0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここを見て、マウスで選択した、IEの入力ボックスに、データ入力ができるように、改造しているのですが
押下したボタンのデータをクリップボードに取得するまではできましたが
IEの入力ボックスに貼り付けがうまくできません
どうしたらデキマツカ?

222:221
08/02/16 08:03:07 ITv1VbIn0
自己解決シマスタ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:04:35 ScNV8eiq0
exilim416@yahoo.co.jpです、交換しましょう。

224:219
08/02/17 21:26:04 ViNre6rT0
URLリンク(www5.uploader.jp)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:12:12 1jeY9K1U0
スクリプトからカレントディレクトリを変更するのはどうやってる?
例えばあるプログラムをexecで実行するときにそのプログラムの有る
ディレクトリに切替えないと設定ファイルをうまく拾わせられない場合とか。
ひょとしてWin32APIとかWscript.Shellとか使わなきゃだ目か?
GET_CUR_DIRが有るから設定できるようにすべきだよな?
あるいはEXECで実行時のカレントディレクトリ指定できるとか。
プリプリ。久しぶりに使うと機能の非対称性にむかつく。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:12:34 AgLKKvBi0
>>225
DOSから実行すればいいじゃね?チェンジディレクトリでカレントフォルダにしたい場所に行って、次もDOSからプログラムを実行させるとか。
2つにに分けると動かしたいプログラムは実行ファイルのあるフォルダがカレントフォルダになるから、改行を含める時の <#CR>使ってやるとか。
実際やったことないからわからんが。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 04:12:46 sO9NDGKK0
>>225
作業ディレクトリを指定してプログラムを実行する必要があるとき
俺はおとなしく API 関数の ShellExecute() 使ってるよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 04:33:12 Teyr7/t+0
初歩的な質問で申し訳無いのですが、UWSCに特定の作業を実行させているときに
UWSCと対象のソフトを動作させつつ別のソフトを操作するといったことはできますか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 05:57:16 o0h5i15Y0
>>228
ユーザビリティインターフェース(ACC)を使うと、実際に人がマウスとかキーボードを使って操作するのと同じになるので無理だけど、
MMV、KBD、SCKEYとかを使わず、ACCも明示的にfalseにすれば可能。

ただし、ダイアログなどを開くと、新規ウィンドウということで表に出てきてしまう。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 14:43:57 o/wI0HN+0
メイプルストーリーってゲームではUWSCを使ってマクロできるんですか?
よければ教えてください。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:29:36 83GoTNUG0
>>230
ヒント:できる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 14:52:40 szipRSHv0
>>228
VirtualPCとの併用も手。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 18:44:41 UP1JjCCq0
uwsファイルを開こうとすると文字化けするんですけどどうしたらよろしいですか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:56:57 cifzYbey0
googleやショップなどの検索結果で
検索結果の一番上をクリックするスクリプトを作りたいのですが
ド素人のためわかりません
Tab移動も考えたのですがバナーなどでTabの回数が変わってしまい
思うようにできませんでした
どなたか教えていただけないでしょうか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:20:46 /QICaJjE0
>>234
ちゃんとやるならソース見るしかないと思うけど、
画面レイアウトの見た目を利用するなら、
たとえばGoogleの検索結果は「ウェブ」って文字のちょうど下あたりから検索結果のレイアウトが始まり、
タイトルと抜粋以外はインデントされた場所にある。
つまり、ウェブって文字の位置を探して、そのへんからマウスを下に移動しつつクリックすれば最初の検索結果を拾える。
あんまりくりくりしてると、ページの表示が遅い場合何度もくりくりしちゃったり、
2番目以降のやつまでくりくりしちゃうかもしれない。

そこは、ブラウザの表示の完了チェックを利用して、作業中に入ったらクリックをやめるとか、
もしくは、マウスをゆっくり移動だけして、ステータスバーに表示されるリンクアドレスを使ってNavigateするとかする。

見た目を使うのは検索結果がいくつあるか不確定だし勧めしないけど、
最初の1件ってことなら、あんまり手間をかけてもしょうがないしね。

見た目は見た目でも、たとえば「次のページ」とかいう特定のリンク名はいいんだけど、
検索結果のタイトルはまちまちだからね・・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:06:28 vWoOvQ8M0
>>231
よければ使い方も教えてくれませんか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:53:00 Wqjl56Jy0
>>236
同じ板のUWSCスレに書いてるものくらい読め
URLリンク(scripts.web.fc2.com)
メイポに自動ログインとサイコロ振りのマクロがある。
もちろんキャラを操作したり回復薬を使ったりも可能ではある。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:57:39 Wqjl56Jy0
>>236
VMwareを使わない方法は、今は出来ない。これからも多分できない。
ツールの提供が終わった。
最後に出たツールは、画面を取れなかったので自動回復ができなくなってた。
UWSCでのマクロは画面を見て判断するから。

海外のマクロツールでメモリを参照して動くやつがあるけど、
プロテクトを回避できないからやっぱ無理。


239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:11:53 yrQKS04U0
>>235
234です、ありがとうございます!
このようなやり方もあるんですね。
できればCOMを使ってやりたいのですが、
Windowsマクロテクニックを見ただけではできそうにありませんでした。
もうすこし修行してみます。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 22:58:28 QD7Z3H6o0
誰か馬券ツールうpしてくれ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 11:18:50 L0iUMTC20
はじめまして。uwsc初心者です。
自動化したい動作をuwscで記録して保存したのですが、
これを指定回数分だけ繰り返すにはどうしたら良いのでしょうか?
どなたか御教示いだだけませんか。お願い致します。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 11:58:29 r9rmv4et0
>>241
メモ帳で開いて、ヘルプと格闘

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 14:09:37 FnBMSjIN0
>>241
指定回数分記録すればいい。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 16:37:00 f4ju3xFV0
>>241
色んな方法があるけど条件分岐とかなければ手っ取り早いのはREPEAT

A = 1 //変数Aを宣言(Aは1) ゼロからでもいい
REPEAT //リピート関数の宣言
A = A+1 //変数Aを変化させる(Aは2)

//記録した処理をここに記載する

UNTIL A > 20 //リピート関数の終了条件 Aが20になるまでREPEATまで戻る 繰り返し回数をここで調整

fend //終わり。お疲れ様でした。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 21:46:07 tCNubXHu0
>>241
回数が決まってるならfor
配列の添え字に何を使うかがこれで明確に分かる。

s[] = 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8

for i = 0 to length(s) - 1
 print s[i]
next


246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:20:26 OL1hlw+L0
>>240
だが断る!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:28:52 tCNubXHu0
>>244
Repeatは、1行に書きやすいし、少なくとも1度はsleepを入れたいような例の
IEの表示終了待ちには最適なんだけど、
配列データなど、余分な動作をしてはいけない場合には使っちゃいけないんだな。

そういうときはWhile
whilt FALSE
wend
これでループの中は実行されない。

UWSCのwhileとuntilは、ループ終了判定が前後逆だけじゃなく、判定自体が逆なのに注意。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:46:13 L0iUMTC20
>>241です。皆さんありがとうございました。
何とか望み通りの動作を実現できました。
こんな便利なものがフリーでいいの?って感じです。
作者さんとスレの皆さんに感謝!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 00:22:15 AfFRnuZ40
>>248
そうだよね
これでフリーなんだから凄いよね
しかし!
私は今まで何百個と”自動”オート”マクロ”スクリプト”と名の付くツールは
海外も含めて色んなものを試してきたけど
WEBで使うならシェア払ってRECIEがいいよ
座標でやってるツールがおもちゃに見えてしまうくらいRECIEは凄い

ヘルプで命令を解説するのに命令を使って説明するとか
初めはなんて不親切なツールなんだっておもったよ
動作を記録する時もショートカットキー使えないしね
まあ不満はいっぱいあるけど
インターネットエクスプローラー上で自動操作させるのならUWSCにシェア払ってRECIEが一番だよ!
マジで^^
私は正規ユーザーになってすぐのときに
本家の掲示板で色んな質問しまくったので出入り禁止なんだけど
それでもこのツールが世界一だとお勧めできるよ^^
シェアウェアーとしての金額は少々高く思うかもしれないけど
いろ~~~んなツールと比較してもこれが一番安定してると思うよ
ただ初心者に厳しいんだよね
私がいっぱい知ってたらいくらでも教えてあげるんだけど
私も超がつくほど初心者なもんで^^
これからもよろしくー

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 09:04:07 eeBRo3et0
>>249
もう来んな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 09:47:58 hg6WGAn+0
UWSCでって当たり前だけど
ClkItem使って自動でリストを選択してるんだけど、クリックしたことになっていても実際にはデータ的に選択対象にしただけらしく、
画面に表示されるためにはそこからTABキーを送ってフォーカスを移動してやらないといけない。
これで見た目はクリックして選択したのと同じになるはずなんだけど、
「登録」をクリックしてやると、そのリストを選択しろって言われる。
自動選択後、手でもう一度クリックして開いてやるとちゃんとなる。
マウスでクリックをしたかをチェックしてるっぽい。
けどキーでの移動、選択もできるはずで、TABキーの送信はしてるわけだけど、フォーカスが最初からそこにあるからだめなのかな。
そっからさらに移動してやればいいのか・・・
他のコントロールと依存しないためには、TABで移動した後Shift+TABで戻ってくるのがよさげだけど
あと、IDの重複チェックすると入力したデータが消えるから、ID入力後、クリック作業でとめてる。
そこまでやっても、パスワードが入力されてないだか間違ってるとか言われる。
文字数はちゃんとあってるのに・・・


252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 19:20:34 +ILmleno0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■



253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 21:43:54 U2+Pln980
.AA.uwsというスクリプトが現在作動中かどうかを確認する方法は何かないでしょうか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 01:04:43 qpgaVhos0
タスクマネージャーから確認出来る
つまりDOSCMDで出来るだろう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 18:13:38 6OUxLnHl0
レスありがとうございます
しかしタスクマネージャーの内容の取得をDOSCMDでできるのはXPだけか…
Win 2kユーザーの自分はタスクマネージャーを起動してGetItemで使用中のアプリを取得することにします

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:58:49 U/KpEpXe0
UWSCでファイルコピーて出来ますか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 22:15:25 6OUxLnHl0
URLリンク(www.officetanaka.net)
FileSystemObjectを使えばできます

またDOSCMDを使っても可能です

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 15:07:27 qXkMmNCq0
記録して保存しようとしても
「保存すべき有効データがありません」
と出るのだが。。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:26:52 G4hIMNtR0
そうですか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 18:58:43 mSiSGu7z0
>>258
じゃあ記録できてないんだろう。

ゲームガードのかかったゲームを対象に操作しても記録できないよ。


261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 16:14:35 3lfUTHvJ0
>>260
ゲームじゃないんですけど。。
何か対処法はありませんかね・・。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:26:11 PYsDQQ5D0
UWSCを使うと
ウィンドウを最前面にするソフト(WinMagnet,Ace-Window)が
機能しなくなるんですけどどうすればいいのでしょう?
UWSCを使っても最前面化が機能するソフトなどあれば教えて欲しいです。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 18:13:48 QlUEhxCK0
>>262
UWSC設定画面のうえに(W)ってあるけど起動オプションかな?
誰かUWSCの教科書かいてくらさい
小林シンヤ氏の本だけでは解決できないこといっぱいあるんだよね
P26あたりが起動の説明してるけどオプションはわかんなかったよ


264:261
08/03/24 20:07:29 3lfUTHvJ0
誰か対処法を・・・。

265:RSuPZTxAzrGtGIPrYJO
08/03/24 20:07:46 tCTzyewk0
5G0RY3 <a href="URLリンク(zznkpckwyotp.com)">zznkpckwyotp</a>, [url=URLリンク(xhqjyhfalwvk.com) [link=URLリンク(juqbgwgsligs.com) URLリンク(doyuwutnfiia.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 20:48:55 FaHLgonU0
漏れもシンヤの本買ったけどほんと糞。
掲示板のほうが詳しく載ってるしかってそんした。
みんなも注意するように。分からないことはヘルプと掲示板で十分。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:00:20 kvNqIwSe0
>>261
URLリンク(scripts.web.fc2.com)

VMware+GameGuardで操作を記録することが出来ない環境でも、
マウスクリックしたりキー入力したりは可能。
もちろん画面のレイアウトが変化したら何も出来ないけど、
固定レイアウトなら対象アプリをAlt+PrintScreenでキャプチャ、ペイントに貼り付け、
マウスをもってってステータスバーに表示される対象座標を記録して
自分でBTN( X, Y )って記述。

サイコロマクロでは、フォントが固定なのを利用して数字を読み取ってる。

ただし、座標がクライアント座標じゃなくウィンドウ座標なので、
メニューを表示してるときと表示してないとき、
IEならボタンの大きさとかルビっぽく名前を表示したときと横並びにしたとき、
ツールバーをいくつ重ねてるかでまったく座標が変わってくるので使えない。
サイコロマクロでもメニューの表示・非表示の状態を読み取っている。(なぜか失敗するけど)


268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 19:56:26 Nxx/1ad/0
保存するときファイル名に変数使うサンプルどっかにないですか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:44:05 zoeDx5G20
MOUSEORG(GETID("xxx"), 2) 
を使ってバックグラウンドに直接キーを送りたいのですが
ifb CHKIMG("1.bmp")やBTN(left,CLICK, X, Y)は反応するんですが
TABや数字キーがきかない場合はどう記述したらいいでしょうか?

よろしくお願いします。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 23:32:11 LBhZE4OV0
WindowsLiveMessengerインスタントメッセージの送信欄にsendstrを使って文字を入力したいのですが、うまくいきません。

id = GETID("テスト-会話","IMWindowClass")
文字 = "テスト"
while ! GETKEYSTATE(VK_ESC)
sleep(1)
sendstr(id,文字,1)
wend

どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 09:07:58 SR9c3vPt0
>>268
URLリンク(www.google.co.jp)

>>269
sckey( ID

>>270
・IDを取得できてるか、IDは正しいか
取得したIDのStatus(タイトル文字とか)を表示したり操作して、
あるいはGetAllWinで全部のリストと比較したりして確認。

・ループを抜けてるか
ループの前後でどこを処理中か表示

・送信先テキストボックスが正しいか
・・・

・テキストボックスが文字を受け付けるか
キー送信とかテキスト送信とかコピペとかを試す
ACC指定を使ってみるとか


272:269
08/03/30 15:47:24 Gsnd956S0
>>271
sckey()使うとTAB送信ができました ありがとうございます
これ送信するたび指定ウィンドウがアクティブになるんですね

最初にMOUSEORG(GETID("xxx"), 2)で非アクティブで動作させてるので
そのままアクティブにせずに送信する方法ありますか?
よければアドバイスお願いします


273:269
08/03/30 16:35:13 Gsnd956S0
色々調べてみたところ
sckey コマンドはウィンドウをアクティブにしなくても送信できる、のと
強制的にアクティブにしてしまうと2っの説明を見たのですが・・・どっちでしょうか?

たとえば↓みたいなものを繰り返すとTABだけアクティブになってしまいます。


While True

MOUSEORG(GETID("***"), 2)
SCKEY(GETID("***"), VK_TAB)]
sleep(1)
KBD(VK_t,DOWN,30)
KBD(VK_t,UP,30)
sleep(1)

wend



274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 00:11:04 tFVzXwgY0
>>273
SCKeyは、アクティブでなくても使えますが、使うとアクティブになるようで。

kbdでは基本的にアクティブウィンドウに送信するので、
確実に送信する方法としてsckey()は使えると思います。

mouseorgで送信可能ならそちらを使われたらいいのでは。
Down,Upのタイミング調整は難しいので
可能ならCLICKを使ってsleepを前後にはさむのがいいと思います。

kbd関数で長い時間を指定しても、その間CPU使用率が高くなり、
反応の遅いアプリケーションではキーボード入力を読み飛ばしたりするようです。
これを避けるにはsleepを使って操作対象アプリにCPU時間を譲る必要があります。

僕がkbd()を使うときは↓のようにします。
sleep(0.1); kbd( VK_a )
sleep(0.1); kbd( VK_b )
sleep(0.1); kbd( VK_c )
sleep(0.1)

また、入力間隔0.02秒くらいのシビアなタイミングで文字列を入力する場合、
文字列の入力完了が少し遅れるので、入力後十分な待ち時間が必要になります。
for i = 0 to 30
 sleep(0.02); kbd(VK_a)
next
sleep( 0.3 )


275:269
08/03/31 04:41:59 3JjAsQe20
>>274
詳しくありがとうございます
大変参考になりました!

mouseorgではやっぱりTABやFキー等がきかないみたいです
が、なんとか目的通りにできそうです





276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 14:35:38 sRSS7Klv0
スケジュールって上から消化されていくのかな?

あくまでも 0時基準? インターバル2分を3個いれたら どないなるの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 18:17:23 nWaBOoJn0
>>276
普通インターバルって言えば間隔を言うけど、
0時基準なら、たとえば1時間のインターバルといえば00分丁度に実行することになる。
同じ間隔で複数入れた場合、それらが全部同じタイミングで起動されるだけだろ。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 07:54:52 38atIQ/IO
ゲームで自動ツールを使っています
昨日まで使えたのですが今朝から不具合がでました
途中までは今まで通り使えますが、ファイルプログラム最後に値するマウス動作が、クリックするのですがゲームでは認識せず、ずっとクリックした状態で次に進めません。
ツールを閉じて手動でクリックならできます
誰か教えてください

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:12:59 wYUNXx1h0
ゲームじゃないんだが、UWSCを使うにあたって
外部ツールとして認識させなくする方法はないのかな?
ちょっと他のプログラム立ち上げつつ、使用しようとしたところ
外部ツールとして認識されてしまう=使えなくなる。といった症状。
誰かわかる人いたら、ある程度は自分で出来るんで、ヒントお願いします。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:28:17 aeOUbYHz0
>>278
クリックって実はむずかしいんだ。

この画面でこうしたらこうなるから次にこうして・・・
っていうのを、何をするかを書いているけど、
本当に期待するとおりの画面が出ているか確認しなければ、確実な動作はできない。

クリックの操作をゲームが受け付けなかったのか
タイミングがずれてクリックしたために操作できず、
そして別の処理をしようとしてとまっているのか・・・

もし次の画面を待っている状態でとまっている場合は、
スクリプトは中断せずに、手動でその操作をもう一度やってあげればいい。


確認するために、どこを実行中なのかFukidasiするかPrintするかしてみたら。
待つ方法が分からなければ、sleep()をはさんで何度か繰り返すとか。
繰り返して問題がない操作ならそれでいける。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:29:13 aeOUbYHz0
>>279
GameResistance

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 12:06:24 uOGQ0IPGO
279のスレ、私も興味あります
ヒントではなく、答えを教えてください

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 12:07:21 cjaW0dCl0
GR

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 14:09:37 3xWnyDF20
GRにはウイルスが入ってるからやめとけ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 14:31:10 cjaW0dCl0
入ってないよ( ^ω^)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 16:56:16 MIrXIxMi0
>>282
>>281が答え。
そのツールでUWSCを有効にする。

マルチなのでこっち見ること。
スレリンク(software板:470-476番)


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 11:57:52 giO3mx570
>>285
おもくそ入っとるがなw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 12:23:04 MMiQG72lO
281のレスが答えなんですね、ありがとございます

ヤフーで検索すれば出てきますか?これはツールみたいなものなんですか?

もうちょっと詳しく教えてくれると助かります

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 12:32:44 ejep5WS/0
いや、まず検索してみろよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:22:45 8qhpp/980
なんとなくだが>>288には到底無理だと思うがひとつヒント
外部ツールとして認識させないで操作を自動化するということが
つまりどういう原理で操作することを意味するか
まずそこから考えてみよう
そうすれば自然とどういうツールの応用でできるかわかるはず

これでわかんないなら無理

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:47:44 SNkMyV8S0
GameGuard無効化したらアカバンされるんじゃないのか。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 13:01:20 J/SNAqENO
>>291

なぜ垢バンなんですか?
無効か有効かなんてわからないんじゃ?
ゲームに影響与える外部ツールはまずいと思うが、自分だけで楽しむ外部ツールならいいのでは?
そもそも、無効にして垢バンされるということは、無効化ツールの意味がないじゃんかよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 14:02:11 9Nsz7vaL0
アホか無効にしたらボット使えるだろうが。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
他にもググってみろ
お前に意味がないだけでチートする奴には意味あるんだろ。
無効か有効わからないならそんなプログラム作っても意味ないだろうがアホ
詭弁で言い訳しても無駄なんだよカス。
勝手にアカバンされてろゲーヲタ。



294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:25:00 TjMCL1aN0
そこまで言わなくても良いとは思うが

ゲームの外部ツール絡みの話は

別の所でやってほしい



295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:08:15 +JUYBv/30
最近、無料ネトゲに群がるアホ共ばかりな気がする…
質問もそっち系ばっかだし、ヘルプすら読んでないレベルだし

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 21:16:58 wU0EY0Ri0
というかUWSCと関係ない話題になってるしな


297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 01:49:16 Za5swFnO0
記録したものを>>244のRepeat~Untilでループさせているのですが
ループ回数によってキーボード入力を1 2 3 4と変えていくにはどのようにすればいいのでしょうか

KBD(VK_1,CLICK,438)
     ↑この部分をループ回数によって2 3 4と変更
>>244のA=4の場合4を入力

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 06:00:21 W1OuvUyX0
>>297
VK_1 で定義されてるのは数値で、
VK_0~9 まで連続しているので
VK_0~9 は、 VK_0 + 0~9 で表現できます。

iのループで次のように書きます。
KBD(VK_1 + i ,CLICK,438)

検証コード
print "(VK_0 + i)"
for i = 0 to 9
 print (VK_0 + i)
next
print
print "VK_x"
print VK_0
print VK_1
print VK_2
//省略
print VK_9
sleep(30)


299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 10:28:43 Za5swFnO0
>>298
ありがとうございます
ifbを使って3桁入力を作ることができました

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 14:12:16 CtXZfz7M0
ゲーム中にprintscreenでSS撮っても真っ黒になるんですけど
(ゲームのSS用のキーを押せばゲーム内フォルダに保存される)
これって画像判定させない為のなんかですかね?
いちよSS画像見て作ってみたけど作動しないんで

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 17:02:17 yKO5uvl+0
DirectXで書いてるからかもしれないし、妨害してるからかもしれない。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:21:30 3QUK5PpW0
>>297
>>298
>>299
自分も行頭に番号付けたりしてみたいんです
すませんがお手すきのときにでも
そのものズバリ教えていただけないでしょうか
1行目に0001
2行目に0002
以降1づつ加算していく
よろしくお願いします


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 01:07:48 HTs8AX2Y0
文字列生成なら文字コードいじるよりも効率的な方法があります。
URLリンク(scripts.web.fc2.com)

Class key は、パスクラ用に1文字から順に文字の組み合わせを作りますが、
k[] = 1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
とすれば0001からの文字列を生成すると思います。
9999で止めるには呼び出し回数を決めるか、生成文字数をチェック。

汎用的にするためには、メンバ関数を追加します。
Procedure reset( 桁数 )
 for i = 0 to length(k) -1
  Ifb i < 桁数 Then
   k[i] = 1
  Else
   k[i] = 0
  Endif
 next
Fend

数字の組み合わせだけなら
dim s = "0123456789"
とするだけです。
桁数固定で0001から始まるならこれでいけますが、
このクラスは組み合わせを作るだけなので、予定桁を超えるときには使えません。
たとえば、99の次は000に戻ります。

桁数に関わらず1ずつ増加する文字列を作るには、k[]の配列ではなく、
普通に数値をformat()関数に渡すだけなのでわざわざクラスを作る意味はありませんね。
ただ、標準のformat()は頭の0は空白になるので、0001から始まる場合は上記クラスも使えると思います。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 01:16:43 HTs8AX2Y0
秒で取得した時間から時、分、秒を取り出すやり方で単純にやるほうがいいかも。
数値 i から2桁目を取り出すには
x = i %100 / 10

xは数値なので、0の文字コードにxを足す。
asc("0") + x

キー入力ならkbd()に上記を引数にするだけ。
kbd( asc("0") + x )

そのまま文字が欲しければ
chr( asc("0") + x )

文字列なら順につなげていくだけ
s = s + chr( asc("0") + x )


305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 05:14:00 ZsC5ZVrF0
>>303
数値をフォーマットするなら FORMAT() してから
半角スペースを 0 に置換する方が簡単だと思います

OPTION EXPLICIT

DIM i

FOR i=1 TO 1000
  PRINT format_digit(i, 4)
NEXT


// 数値をフォーマットする
//
// 引数  : num - 数値 [入力]  - フォーマットする数値を指定する
// 引数  : col - 数値 [入力]  - 桁数を指定する
// 戻り値 : フォーマットされた数値を文字列で返す
FUNCTION format_digit(num, col)
  RESULT = CHGMOJ(FORMAT(num, col), " ", "0")
FEND


306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 07:38:29 HTs8AX2Y0
なるほどそうか。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 13:29:01 6BdPgG0k0
はじめまして。初めて扱うので至らない部分が多いかと思いますが
宜しくお願い致します。

自分でスクリプトが組めるのは分かったのですが
次の場合、どう構文を書いたらいいのか分かりません。


「出来ました。」
と言う文章が文字列として画面に出た時に
キーボードの下を押す。
「出来ませんでした。」
と言う文章が文字列として画面に出た時に
キーボードのエンターを押す。


よろしくお願い致します。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:04:31 7QZ7Y3JG0
「出来ました。」
と言う文章が文字列として画面に出た時に

の部分をもっと具体的に示さないと無理

何のアプリでどういう状況でそのメッセージが出るのか詳しく

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:05:55 8oRnu7e50
数分に一回キーボードの0を押す作業を自動化したくてここに辿り着きました
nProでガードされているネトゲですが戦闘に必死で0を押す作業を時々忘れます
5分に一回0を押さないといけないのですがどうすればいいでしょうか
戦闘そのものはゲームパッドとJoytokeyで手動でやっております
ネトゲの話題だと荒れそうで申し訳ありませんが、なんとかしたくて^^:

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:11:02 LlPNM6t90
キーボードの0に、5分に1回ピストンする何かを装着すればいいんじゃないかな

311:307
08/05/03 16:48:31 nIO9bm+O0
>>308
会社独自の確率計算のプログラムなのですが

Aと言う状況に対してBと言う行為をした場合
その結果が商品として使える数値なのか否か

と、言う感じなのです。
Bの数値(手入力)によって「出来る」・「出来ない」が
別ウィンドウで出てそれをエンターで処理したりするので
>>307の状況の質問をさせて頂きました。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:41:02 qqO1k27n0
1.スクリーンショットで
「OK」「NG]のウインドウをbmpで保存、
CHKIMG("ok.bmp")で、それが画面上に出ているかどうかを判定

IFB CHKIMG("ok.bmp") THEN
okの場合の処理
ELSE


IFB CHKIMG("ng.bmp") THEN

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:46:28 qqO1k27n0
ngの場合の処理
ENDIF

ENDIF


OK、NGの別ウインドウが毎回同じならbmpは丸ごとウインドウを保存すればいいが、
どのファイルがOKだとか、毎回違う情報がそこに出るようなら「OK」「NG」のメッセージの部分だけをbmpにする

この方法はほんの一例でCHKIMGでなく、GETIDで指定のウインドウ名、クラス名のウインドウが表示されているかどうかで判定する方法もある。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:52:03 g1xl/KBL0
> キーボードの下を押す。
キーボードの下に何が有るか明確にしなければ良い答えは得られない。
うちは未だにコタツ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 03:36:35 KQyOUxZM0
お世話になります>>302です
行頭に整理番号の入力の仕方まだわからないんです
>>298さんの
検証コード
print "(VK_0 + i)"
for i = 0 to 9
 print (VK_0 + i)
next
print
print "VK_x"
print VK_0
print VK_1
print VK_2
//省略
print VK_9
sleep(30)
これを実行するとプリント窓に
(VK_0 + i)
48
49
~省略~
56
57

VK_x
48
49
50
57
となります
0001から順に9999までの方法をサンプルで教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 09:08:12 NM2S3mo50
>>315
その数字は文字コード。KBD()で操作するときに使う。

でもこの場合は>>305が簡単
for i = 1 to 9999
 print CHGMOJ(FORMAT(i, 4), " ", "0")
nexe


317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 14:34:43 KQyOUxZM0
>>316さん
ありがとう
printできました!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 15:03:18 KQyOUxZM0
何度もすいません>>315です
スレ違いになるかもしれないんですけど
どなたかわかる方おられましたらお願い致します

Windowsの設定なのかもしれないけど
>>316さんに教えていただいた0001~9999までprintしたものをエディターにコピしようとすると
print窓からコピしても214行分だけコピするんです
9787~9999はコピするんですけど0001~9786はないんです
(print窓には0001~9999まで記載されているんですけど)
これはバッファとかいうの設定でしょうか?

テストとしてIEでヤフオクの情報を5000行ほどprintしてコピしてみたら
エディターにはちゃんと記録されて保存もできました
なぜなんだろうか??(´;ω;`)
どなたかわかる方すいません
スレチだったらごめんなさい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 15:21:55 NM2S3mo50
>>318
マルチかな?

とりあえずprintの代わりにSendSTR使えばおk。
今の流れ print → print窓 → クリップボード → エディタ
おすすめ SendSTR → エディタ

ただし、エディタに吐き出すのは時間がかかるうえにクリックするとデータが壊れるので、
メモリ上で連結していって、完了したらまとめてエディタに送るって手もある。


320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 16:01:08 vNNrueEV0
こういう初心者はいつでもいるけど最初の説明が不足してるんだよ
AからBに行きたい。自分なりに考えたステップが1~5の5段階あった
1,2はなんとか自分で出来たけど3が分からないから質問しよう
「3をやりたいんですけど教えてください」
で、ようやっと解決したと思ったら
「4でつまずいたんで教えてください」

最初から「AからBに行きたくて自分なりに1~5まで考えました
1,2は自分なりに解決できたんですけど3が出来ませんでした」
って質問したら、実は『1->5って一発で出来るよ。』って
解決方法を教えて貰えるかも知れないだろ


321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 16:11:20 KQyOUxZM0
>>319さん
あそこで詳しくありがとうございました
print関係なんですが微妙に質問が違うのでわけて聞いてみたんです
紛らわしくてすいません
むこうの>>499はキー操作を聞いていたんです
お陰さまでSendSTRにて行頭に整理番号を付けることができましたありがとうございます

こちらの質問はprint窓のコピなんです
むこうの>>501でprint窓のアクティブについて聞いちゃったので
やっぱりマルチになっちゃいました。すいません。

print窓はアクティブになっているようなのですが
printされている全体をコピできなかったので質問させていただきました
最後から214行分しかコピできないのがわからなかいままなんです
何も取得できなければアクティブにできていないと考えれるのですが
一部はコピするのでメモリ関係なのかと思いながら質問しました
紛らわしくて申し訳ないです
すいません

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 17:27:40 KZd8xa1A0
テキスト化した画像の自動描画をペイントかなんか使ってやってみようと思うんですが、
正直どこから手をつけていいか分からないです。
詳しい人助けて下さい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 18:30:32 VNgCS4CN0
自動描画って何?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:51:41 xoSuKPJ30
テキスト化した画像って何?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:26:21 1c6H9ITh0
詳しい人って何?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:29:39 p7rkMD3+0
結局ネタだったのか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 18:51:58 0ZQ79fZ+0
これって具体的にどういうのに使うの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:42:49 T/3vrB6p0
WindowsXPって具体的にどういうのに使うの?とか聞かれても困るだろ
そんなアバウトな質問されても困るだろ…普通

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:53:59 gh5LiKI40 BE:1554555078-2BP(802)
>>327
フォトショップを使って、幾つかの合成画像を作りたいとする。
合成する写真を全部開いて、以下の操作を行う。
1.全画選択する。(ctrl+a)
2.コピーする。(ctrl+c)
3.そのウインドウを閉じる。(ctrl+w)
4.今アクティブになってる画像に貼りつける。(ctrl+v)
これを、必要なだけ繰返すのだが、メンドクサイので、UWSCで、1~4のキー操作を順番にやってくれる様にする。
ウマー!!

あ?あれ?
動かない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

330:fzywbrGjpK
08/05/31 21:58:01 8akU8GYe0
VEtqUo <a href="URLリンク(eoujlqibessl.com)">eoujlqibessl</a>, [url=URLリンク(eugpdxkojddl.com) [link=URLリンク(uaaaikacrxxq.com) URLリンク(qfqmkhcftvum.com)

331:cartoon flash game sexy
08/05/31 21:58:53 vIaE9S/j0
URLリンク(wetwomen-2008.com) bikini nude swedish team , URLリンク(divaspalace.net) hardcore gay free , URLリンク(youhotalbum.net) quicktime sex video clips ,

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:03:44 +gLsE1SS0
>>329
場合によってはImageMagickのほうが簡単じゃないか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 23:25:22 gh5LiKI40 BE:2248552499-2BP(802)
>>332
単純合成では無いから。
必要な部分を切り取って、思考錯誤で位置決めするから。
レイヤーに分かれてた方が、都合が良いから。

でも、問題は、動かなかった事だ。w

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 06:40:15 T/AjOiha0
>>329
フォトショップの標準マクロで出来るだろ?


335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:28:37 rgt65K8B0 BE:1499034896-2BP(802)
>>334
あ、フォトショップの話になるとは思わなかったので書かなかったですが、98SEでエレメンツなんです。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:32:22 3cimILzD0
>>329
正直どういうふうに動かなかったか書いてくれないとわかわん。まったく動かないならGetID失敗してるとかじゃね。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:54:58 WoRDXFO/0
これでスパム撒き散らすなよ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:15:20 8wenwHTp0
UWSCではないだろうがスパムの大半はスクリプト自動で送信しまくっているはずだ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:21:00 VpQ2KrkK0
マッドサーファ有名でつ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 01:21:57 VpQ2KrkK0
マッドサーファーはアド収集で有名ね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 02:16:07 mRHoAgXb0
スパムとかはネイティブで動かないとメモリ食いすぎるし遅すぎるし
こんなスクリプトでスパムやってるやつなんかいても影響ないよ。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 12:44:09 yieI+NAA0
言い訳するな。止めろ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 23:15:33 3EoyASz60
ちよよ氏の自動で地方カー伝のやつがならなくなった・・・みたい?
たぶん座標が変わったと思うんだが、だれか教えてください

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 06:09:24 9D62L0dl0
そんなゲームしらね
本人に聞け。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:20:48 FVPEurIl0
UWSCって今も裏マクロとして起動できないですか?
追加プログラムで可能なら教えてくださると光栄です

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 20:26:42 wz1tBjMK0
>>343
それ、でっかい人が配ってたやつじゃね?
つかスレ違い。質問スレか本スレ池

そもそもこのレスが亀orz

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 23:55:53 ebLtU7B30 BE:832797656-2BP(802)
MSNメッセンジャーを終了させる事できますか?
おもしろがって、いろいろやってるんですが、これが出来なくて悔しいです。w

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 22:07:30 7RWrKE0o0
同様の機能を持ったフリーソフトってあるけど、画像で判断する機能があるのってUWSCだけ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 22:39:04 1uD9TK8R0
AutoHotKeyにもある。
URLリンク(lukewarm.s101.xrea.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 01:39:09 3ihxknDq0
UWSCproを随分前に購入して新バージョンをインスコしたんだが
登録OKのはずがファイルをEXE化して実行すると「試用期間の~」と出る。

登録は合ってるのになぜだ・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 02:16:52 oKwJMslv0
>>350
なんかEXE化したバージョンのProが正式インスコされてないといけないらしいね。
古いバージョンでEXE化したやつだったりしない?


352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 14:14:25 kGoeSri+0
どなたか競馬伝説の馬券ツール使ってる方おられませんか?
昨日のメンテ後から本日の~が見当たりませんって出だして買えなくなってしまいました。
もうこのEXE化したやつでも使えなくなってしまったんですか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 17:03:07 LfZgnBSJ0 BE:1249195695-2BP(802)
>>352
馬券ツール作った奴に直接聞けば?
つか、そこ行けよ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 19:44:37 Ht1zPIwv0
>>352
「空アイコン.bmp」を作り直せ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 20:34:09 V4AKDKsu0
>>354
352です。
あの小さい虹みたいな四角ですね。
座標ばっかり書き直してました。
作り方調べてやってみます。
助かります。本当にありがとうございます。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 01:13:49 HzirfI/C0
そんなツール使って勝てるわけねぇじゃん。
馬鹿じゃないの?

357:352
08/09/12 03:00:49 BfeP7cHC0
>>356
馬鹿です。申し訳ありません。パソコンの知識もありません。
勝てないからこそ、せめて資金集めの負担を減らしたいのです。
他に聞けるとこがないので、高度な知識を持っている方が多いこちらへ藁にもすがる気持ちで参りました。
今しばらく見逃して頂けるよう宜しくお願いします。

>>354
空アイコン.bmpを作ることすらままなりませんでした。
ゲーム内画面の本日のレースとか書いてあるアイコンを右クリックの新規作成→ビットマップイメージでよろしいんでしょうか?
これを見かけられたら、お時間のある時にでもお答え頂けると助かります。宜しくお願いいたします。

最後にこちらのUWSC板を見られている皆様、UWSCの技術より前段階の相談の書き込みをしていること、申し訳ありません。
今しばらくご容赦頂ける様、宜しくお願い致します。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 03:24:12 wi2yUe9i0
>>357
> ゲーム内画面の本日のレースとか書いてあるアイコンを右クリックの新規作成→ビットマップイメージでよろしいんでしょうか?
文章が悪いんだか分かってないんだか分かりませんね。

エクスプローラーのファイル一覧のところで右クリック-新規作成-ビットマップでいいです。
ゲーム画面をキャプチャ可能かどうか分かりませんが、キャプチャするにはPrintScreen
またはAlt+PrintScreenでクリップボードにコピーします。
それをペイントに貼り付けます。

このままでは大きすぎるので、Ctrl+Aで全範囲選択状態でドラッグして
アイコンとする部分を左上に持って行きます。
左上の位置が決定したらESCで選択を解除。
「変形」-「キャンパスの色とサイズ」で幅、高さをとりあえず100、100に設定します。
ほどほどの大きさになったら、あとは右下のドットをドラッグしてサイズを調整します。
これは余計なドットが1ドットでも入ってはいけないので、
「表示」-「拡大」で拡大して作業します。

あとはビットマップ形式で保存したら完了です。


359:352
08/09/12 08:42:29 Dw57Sz1Z0
>>358
文章も悪いんですが、全くわかってないのです。PC関連ど素人なんです。誠に申し訳ありません。

お忙しい中、詳しく書いて頂き本当にありがとうございます。早速やってみます。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 14:21:33 HzirfI/C0
PCに詳しい必要など全く無いが馬券を買わないでレースだけ楽しむのが一番いいと思う。
馬鹿じゃないの? > 馬鹿です。
これじゃ、馬鹿じゃないの? って書いた方が馬鹿だしかなり凹む。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 15:38:57 ZAC+GgF+0
なんか勘違いしてるやつが居るみたいだが、
競馬伝説ってただのネトゲだぞ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 18:26:02 a5tXiK/00
いつまでスレ違いの話題で盛り上がってるんだ・・・

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 23:39:47 HzirfI/C0
>>361
そうなのか? 知らなかった。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 23:59:29 Fl3pFTqy0
uwscをオンラインゲームで起動しても、裏で動いてるだけでオンラインゲーム内で動きません;;
どうしたらいいでしょうか?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:04:36 Ta6639300
GameGuardを回避しないと無理。

回避なしに使えるゲームならそのまま動く。
スレリンク(mmosaloon板:284-286番)


366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:05:56 QePiLnFd0
nProがあって無理なんですよ・・・・

367:hScPsXSDC
08/10/18 00:08:51 xXdnwHnf0
i8IXgR If your funds are limited simply print up business cards and flyers and post them wherever you go, URLリンク(frenhmesh.cn) Gayle Moher
, 4368, URLリンク(frethmesh.cn) Superalexx
, =[[, URLリンク(frephmesh.cn) Pam Chicago Harley
, lwxn, URLリンク(frewhmesh.cn) Erotic Traveler Lost In Ecstacy
, 683, URLリンク(frethmesh.cn) Esab Plasma Cutter
, viz, URLリンク(frethmesh.cn) Calcium Molybdate India
, 970763, URLリンク(frephmesh.cn) Volc Quote
, =))), URLリンク(frephmesh.cn) Akan And Slave Trade
, zooua, URLリンク(frethmesh.cn) Rainbow Bubble Necklace
, zxfpe, URLリンク(frevhmesh.cn) Quincy Air Compressor Model 325
, %-],

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:12:20 QePiLnFd0
回避方法ないですかね?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:20:28 gSafSMPl0 BE:499678092-2BP(808)
それは、アンチウイルスソフトを回避して、ウイルスプログラムを感染させる方法と同じだと思わない?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:24:31 QePiLnFd0
最近やり始めたので全然わからなくて;;
すみません;;

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:28:29 QePiLnFd0
すみませんが具体的に何をどうしたらいいのか教えていただけるとうれしいです
何もわからなくて申し訳ございません。



372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:38:51 sqb9PtS50
回避ツールと組み合わせればいいんだけど回避ツールの最新がもう一般には配布されてないだろ。
昔の話でよければGameResistanceでぐぐったら出てくる。

だからUWSCでのマクロはあきらめてBOT業者の有料会員になって購入すればいいんじゃないかな。
どこで売ってるかは知らないけど、
そもそも金を惜しまないのならゴーストリプレイとかあるわけだし。
URLリンク(www.internalsoft.jp)

初心者がチートを求めてネットサーフィンしない方がいいと思うよ。
本当にチートできるツールもあるけど、90%は過去の遺物だし
60%はトロイとかスパイウェアとかだし、
本物でもWindowsのファイルが壊れてリカバリする羽目になったりしたし。

なにより、チートしてる人間同士で騙し合いしてるからね。
初心者はいい餌食だよ。


373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:41:13 QePiLnFd0
詳しく答えてもらってありがとうございます><
やっぱりお金は使いたくありません><
親切にありがとうございます

374:fSiUtsoO
08/10/18 00:45:28 z7ny2sBs0
NRm0of If your funds are limited simply print up business cards and flyers and post them wherever you go, URLリンク(frerhmesh.cn) Concrete Stem Wall Plywood Construction
, eman, URLリンク(freuhmesh.cn) Garden Of Sacred Moonbeams
, dsoh, URLリンク(frewhmesh.cn) Lexan Snowplow Blade
, 4390, URLリンク(freuhmesh.cn) Montadale Sheep
, 0605, URLリンク(freqhmesh.cn) Chromagar
, sfy, URLリンク(freshmfddfesh.cn) Chemistry Lab Report Hess Law
, :-PPP, URLリンク(frerhmesh.cn) Ibm Selectric Parts
, 346734, URLリンク(frenhmesh.cn) Realtor Owensville Missouri
, 773, URLリンク(frethmesh.cn) Nowegian Refugees Council
, >:(((, URLリンク(frevhmesh.cn) Avalon Theater Easton Md
, 03568, URLリンク(frenhmesh.cn) Bartello
, 8OO, URLリンク(frephmesh.cn) Cp Tgp Kids
, tuxs,

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 06:10:57 sqb9PtS50
SendSTR()には裏で動かすフラグがあるけど、
ClkItem()にはなかったのでAPI使いました。

DEF_DLL PostMessageA(HWND, DWORD, DWORD, DWORD) :Long :USER32
DEF_DLL GetDlgItem(HWND, Long) :Long :USER32
Const BM_SETCHECK = $00F1
Const BST_UNCHECKED = $0000
Const BST_CHECKED = $0001

PostMessageA( GetDlgItem(IDToHnd(GetID("タイトル")),コントロールID), BM_SETCHECK, BST_UNCHECKED, 0 )
自分で作ったプログラムなのでコントロールIDが分かるけど、そうじゃないやつってどうやって調べるんだろ。
自分でプログラム作れるのになんでUWSC使うのかっていうとキーエミュを作れないからさ。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 21:21:50 DBQa0YCS0
WindowControllerで調べられる。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 12:32:31 WdhURU6RO
現在、競馬伝説公式に記載してある通り、ツール等禁止されています。
352さん、何日かの垢停止、もしくは削除されますよ、やめましょう
無効化しても、必ずばれますよ

みなさん、ご迷惑おかけしました

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 21:58:35 rwRWEYGu0
>>377
運営乙www

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:31:41 FemsXfaS0
すみません、初心者過ぎてどこのサイトを見ても分かりません。

例えば、
さしすせそ
を連続で自動で無限に入力させるにはどうしたらいいんでようか??

KBD(VK_s)でs ですか??;-;

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:17:02 nPZxKQVS0
//ノートパッドに1秒間おきに”さしすせそ”改行を繰り返し書き込む、中止はSHIFTキー.uws
exec("notepad")
repeat
sendstr(getid("無題","Notepad"),"さしすせそ<#CR>")
sleep(1)
until GETKEYSTATE(vk_shift)


381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 05:09:44 OYOJEzMu0
>>380
僕が推奨する書き方
まあメモ帳くらいで負荷対策はいらないと思うけど。

STOPFORM(true)   // ループには確実に止める方法が必要
ID = exec("notepad") // IDは1度取ったら使いまわす
if ID < 0 Then exit   // 負荷が高い場合などID拾えないことがあるので
Repeat; sleep(0.1); Until Status(ID, ST_TITLE) <> "" // 負荷が高いとなかなか画面が出てこない
Repeat
 sendstr(ID, "さしすせそ<#CR>")
 sleep(1)
Until GETKEYSTATE(VK_Ctrl) // こっちのが押しやすい。連打もできるよ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 11:17:21 4KZjgPHe0 BE:166559832-2BP(808)
ちょっとアレだけど気になるので…
>>381
アンカーは>>379の方にした方がいいよ。>>380にしちゃうとイヤミが出ちゃうよ。
気に障ったなら謝るよ。<m(__)m>

383:380
08/11/01 13:11:25 nPZxKQVS0
>>381 >>382 他人様の書き方は参考になりますわ。
同時に録画、動画変換してたりすると、負荷が掛かって
出現するはずのウィンドウの出遅れ対策が必要なことはあるわな。
StopFormは使ったことなかったわ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 13:32:33 ft1JJWMH0
マルチステートメントは今時の書き方じゃないけどね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 13:56:07 v8z9YStL0
見てて恥ずかしくなるw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 17:53:57 Jm7NvRsB0
>>379じゃないんですけど
>>380さん
>>381さん
物凄く勉強になりましたありがとうございます
みなさんこういう知識はどこで覚えるんですか
私はUWSCを解説したWindowsマクロテクニックという本しか持ってないです
そのような言語を勉強すれば>>380さんや>>381さんのように書けるようになるのか教えてください

387:381
08/11/01 20:03:05 OYOJEzMu0
>>386
UWSCのヘルプとか2ちゃんスレに本家、それからGoogle先生。
大事なのはWindowsアプリの仕組みを知って用語を覚えること。
そして検索の仕方。

ヘルプには検索タブで全文検索できるからそれが一番早い。
トピックを開いた後もう一度Ctrl+Fで検索しないといけないのはめんどくさいけど。
キーワードでの検索は関数名覚えてから。
関数名が独特だからGoogleでも関数名だけで普通にUWSCのサンプルコードが出てくるんだよね。

Status(ID, ST_TITLE) <> ""
これで画面の出現を見るとかゆってるけど、これについては無意味かも。
実証したコードじゃなくて思いつきで入れてみた。

実際に負荷かかったためにID取得できなくて対策したコードはこれ
最初からGetID()でしたほうが簡単かもしれないけど、Exec()でID取れれば
同名ウィンドウを間違って制御してしまう問題が起きないので。
ID = Exec("mspaint.exe")
while ID < 0  // IDが取得できるまで待つ
 sleep(0.1)
 ID = GetID("無題 - ペイント")
wend

IEで「名前を付けて保存」ダイアログを出すときに、僕はWindows APIの
GetWindow( IDToHnd(ID), GW_ENABLEDPOPUP ) を使ってるんだけど、
ハンドル取得時は実は「ファイルを開く」ダイアログとして起動されてコントロールできない。
これが少し待てば保存ダイアログに変身するので、それを待つためにタイトルをチェックしてる。
普通にUWSCの関数でGetID("名前を付けて保存") とすれば、成功した場合タイトルは一致してるので取得して比較とかは意味がない。
わざわざ複雑な方法を取るのは、同名ウィンドウで制御が止まる問題があるので、それを回避するため。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:24:10 1ibWLhn40
銚子に乗りました

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 23:18:29 Jm7NvRsB0
>>387さん
詳しくありがとうございます
要はウミウミさんのサイトとグーグルや2chで勉強したということですね
取りあえずuwscのヘルプに載っている関数は覚えていこうと思いました
ありがとうございました

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:13:06 4WP40lH60
まず普通のベーシックとかで勉強しろよ。
パイ損でも良い。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 00:27:59 GxR5KeQS0
UWSCで勉強はじめるのが一番お得だと思うよ。
自分で一からアプリつくる野望は、いったん棚にあげといて、
既存のアプリのいいところをパズルのように組み合わせて、
自分のやりたい処理を実現する方がはるかに利益が大きいと実感してる。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:41:13 4WP40lH60
いや、対話式で実行できるインタープリタ使った方が絶対にいいよ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:25:46 rS1lBGBh0
インタープリタって事はPythonかCINTかだな。

ていうかインタープリタのメリットって小さいよね。
ていうかUWSCは対話式ではないけどインタープリタだよね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 11:06:24 kWLyaT0A0
Pythonっていじったことないけど、ウィンドウの制御とか簡単にできるの?
関数と変数に日本語使えて、アプリケーションのウィンドウが制御できれば
なんでもいいんだけどさ。PocketPcにも使えりゃいうことなし。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 15:04:40 UN3NQFEq0
インタープリタで勉強する意味もあんまりない希ガス・・・
Windowsでアプリケーション作りたいなら、Visual StudioのC#かVBがいんじゃない?
タダだし、デバッガで流れ追えるし、インテリセンスすばらしいし。
その気になればAPI呼べるからUWSCみたいなこともできる。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 15:50:16 rS1lBGBh0
>>395
.net Frameworkのインストールに1GB。
開発環境のインストールに2GB。
インストール用の空きに2GB。
これだけのスペースを使う前にプログラムの基本のfor while 関数そしてクラスもどきを学習できる意味は大きいよ。
いきなり包丁とかガスコンロ使うのは危ないからおままごとセットを小さいころに与えて慣れさせるという知恵を忘れてはいけない。


でも今の開発環境って電子レンジと同じレベルなんだよね。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 04:13:44 7eyG84QX0
その電子レンジも今では高性能でいろんな事が出来る分説明書が厚く、
操作法も複雑で困る…昔ながらのトースターとかオーブンが懐かしい。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:41:49 hfYSCxh+0
うちも冷蔵庫で開発しているよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:44:50 8owMHcPu0
UWSCを今勉強しているのですが、
ウィンドウのタイトルバーのサイズ(特に高さ)を取得することって出来ますか??
と言うよりも、タイトルバーを除いた相対位置を指定したいのです。

そこだけが、どーしても、解決出来ず、
…もう泣きそうです。

どーかエロいヒトよろしくお願いいたします。。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:15:33 LoNc1Cze0
MOUSEORG(ID, 1)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:33:44 uFFH+e4h0
昨日からUWSCを試用させて頂いている初心者です
カメラで録画したコードについて質問です
よろしくお願いします
クリックのタイミングについてコードではどのように記載しているのか知りたいです
下記のようなUWSCコードの場合
クリックするのはマウスが111,444に移動した瞬間(到達した瞬間)から数えて
0.5秒後(マウスは0.5秒待機?)に左クリック
マウス左クリックした瞬間から9秒後にNキーをクリック
Nキーを押してから0.6秒後にマウスは333,444の位置に0.07秒現れる
これでいいでしょうか?

MMV(111,444,500)
BTN(LEFT,CLICK,222,444,9000)
KBD(VK_N,CLICK,600)
MMV(333,444,70)

つまり
マウスクリック後に9秒間待機なのか?
9秒間待機した後にマウスクリックでしょうか?


402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:52:22 EPbCzKEL0
ヘルプには実行までの待ち時間って書いてあるよ。

あと、前後をPRINTでログ出力させたりすると実際に確認できるよ
PRINT "1"
KBD(VK_N,CLICK,5000)
PRINT "2"
これを実行したときに
1と出た直後にNが押されて5秒後に2と出るのか
1が出てから5秒立ってNが押されて2と出るのか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 03:27:00 uFFH+e4h0
>>402
Printってよくわからないんですけど
実行までの待ち時間って事は
1のプリントが終わった瞬間から数えて5秒後にNキーを押すってことでいいですか?

もうひとつわからないことがあるのですが
バックスペースキーの4個左側にあるキー
- ←これなんですけど
どうやって押すのでしょうか?

ヘルプには定義済みのキーを色々書いてあったんですけど
キーの部分が英語なので
どれなのかわかりません

一応、下のようにして試してみたんですけどエラーになります
KBD(VK_<#DBL>-<#DBL>,CLICK,10)

- これの押さえ方知ってる方お願いします

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 03:31:09 uFFH+e4h0
>>403です
訂正
キーの押さえ方がわからないのは
バックスペースキーの3個左
0(ゼロ)のすぐ右側です
シフトキーと一緒に押さえれば= イコール記号の出るキーです
本日は遅いので時間のあるときにでもお願いします
私も今から休みますm( _ _ )m

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 03:34:25 uFFH+e4h0
何度もすいません
>>404です
押さえ方ヘルプに記載してました
VK_SUBTRACT
>>404への解答は不要です
すいませんでした

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 16:18:03 8owMHcPu0
>>400
ありがとうございます!!
おかげさまで解決出来ました☆

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:06:58 RZMA+7R90
>>406
どういたし☆まして

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 02:19:55 fHL8jFe10
>>407
おめーじゃねーだろ。俺だよ俺

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 08:42:45 ijOvJBqy0 BE:999356966-2BP(808)
え?教えてあげたから、指定の口座に金振り込めじゃと?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:25:41 fRRvLKIF0
お世話になります先日質問させて頂きました初心者です
またお聞きしたいことが出来ましたお時間のあるときにでもお願いします

指定した位置が赤色、青色、黒色のいずれかになれば動作を止めるようにしたいです
指定の色が表示されない間は作業の繰り返しを行い続ける

IFB~else~enndifというのでしょうか複数の色に対応させ方がわかりません
今は下記のような感じで1色しか対応できていないです
お手数をおかけして恐縮ですがどなたか修正お願いしますm( _ _ )m
--------------------------------------------------
While x < 20 //テスト用繰り返し回数
Ifb PEEKCOLOR(500,600) = $ff00ff then //位置と色の指定
Sleep(0.2)
print x + "回目に○色が出ました!終了します" //コメント表示
Sleep(0.2)
EXIT //色が一致する場合EXIT→関数を抜ける
else //色が一致しない場合はendifまでの動作をする
Sleep(0.1)
BTN(LEFT,CLICK,650,510,100)//ポイントAクリック
Sleep(0.2)
BTN(LEFT,CLICK,590,510,100)//ポイントBクリック
Sleep(0.2)
x = 1
print x + "回 完了です"
Wend//繰り返しポイント
endif
print "お疲れさまでした。<#CR>全部で" + x + "回でした。"
EXIT// 関数を抜ける
EXITEXIT// 直ちにプログラムを終了 [終了コード]


411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 11:41:15 KQG4S5qW0
>>410
>Ifb PEEKCOLOR(500,600) = $ff00ff then //位置と色の指定

orで複数条件を指定する方法
Ifb PEEKCOLOR(500,600) = $ff00ff or _
PEEKCOLOR(500,600) = $ffff00 or _
PEEKCOLOR(500,600) = $00ffff then //位置と色の指定

Resultに判定結果を返す関数を使う方法。関数は自作する。
Ifb IsEndColor(500, 600) then

Function IsEndColor(x, y)
 Result = true
 Slect PEEKCOLOR(x, y)
  case $ff00ff
  case $ffff00
  case $00ffff
  default
   Result = false
 Selend
FEnd


412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 15:14:48 fRRvLKIF0
>>411さん
早速のレスありがとうございます
>>410です
or _ で増やしていけるんですね
trueかfalseを返すように自作することも出来るんですか
これは便利です
大変参考になりました
詳しくありがとうございましたm( _ _ )m

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:37:20 fRRvLKIF0
お世話になります
また、お聞きしたいことが出来ました
お時間のあるときにでもお願いいたします
Printを最前面に表示させたいのです
UWSCを動かせるとタスクトレイに格納されて
Print窓も同時に見えなくなってしまいます
UWSCを最前面の状態で動かせることは出来ないでしょうか?
ヘルプボタンの上にある”設定”には「タスクトレイに格納(W)」はありましたが
最前面に固定するという設定はないでしょうか?
Print窓が見えれば他の方法でも構いません
ご存知の方おられましたら教えてくださいm( _ _ )m

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 03:27:24 2/xNyEEH0
最近UWSCを始めたばかりの者です。
現在テキストファイルにまとめて列記された文章を任意のまとまりごとに別のテキストファイルの文章の中の任意の部分にコピペするマクロを作ろうとしています。
最初は簡単にできるかと思ったのですが、どうしてもうまくいきません。
コピペする文章の最初と文末に何か印をつけて、印にはさまれた部分をすべてコピーするといった動作をUWSCでさせるにはどうしたらよいでしょうか。
ご教示よろしくお願いします。


415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 09:54:40 KVGxvD560 BE:693998055-2BP(808)
>>414
UWSCで巧く行う方法を思いつかないのでアレですが。
どうもUWSCでやる事では無い気がする。
BASICとかでプログラム組んでやった方が良いのでは?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 10:05:34 QtAi5BO20
うまくいかないというのは、自分なりに作ってみたけど
想定した動作をしなかった場合に使う言葉であって
さっぱり分からないので一から教えてください。と言う時に使う言葉じゃない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 11:10:38 FqIfUbaT0
>>414
まとまりってのがどれくらいの量なのかわかんないけど
私があるリスト作ったときは秀丸とUWSCでやってみたよ
正規表現ちょっと覚えたらできた
UWSCだけでもできるかもしれないけど
とりあえず急いでいたので私は秀丸エディター使った
それは秀丸スレで聞いて操作をUWSCにやらせただけなんだけどね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 12:57:30 arZirfbN0
任意のキーでスクリプトを開始させ、スクリプトが終わったらUWSCを終了させず待機状態にし
任意のキーで再度スクリプトを開始というマクロを作ろうとしています。

そこで質問なのですが、待機状態にさせるということはできますか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 13:08:04 z5gBHeIh0
あなたが待機状態と呼んでいる状態は
どのような状態なのかがはっきりさたほうがいいのでは…

なんで、UWSCを終了させたくないのか
なんで、待機状態にさせたいのかが分からない

任意のキーでスクリプトを実行させたいだけならUWSCとは無関係な話になる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 13:27:30 arZirfbN0
任意のキーで実行させるというのはできます。

待機状態というのは、スクリプトを開始させ任意のキーを押すまでの状態と言ったら伝わるでしょうか?
これはスケジュールで設定してあげれば済む話なのですが、スクリプトで出来るのならば組んでみたくなりまして。

「UWSCを終了させず」は誤字で正しくは「UWSCを停止させず」でした。
待機状態にさせたい理由はスクリプトを実行する時が常にではないからです。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 14:16:31 KVGxvD560 BE:582958073-2BP(808)
>>417
あー、適当な文字列で範囲選択できるテキストエディタを自動操縦するのか…
なるほど。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 14:39:51 FqIfUbaT0
>>418
先人の方に教えてもらったものですが使えそうならドゾ
CTRLキーを押すまでUWSCは待機状態(Sleep0.1の繰り返し)になります

REPEAT; sleep(0.1); UNTIL GetkeyState(VK_CTRL)//「Ctrl」押すまで待機
Sleep(0.1)


423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 15:05:58 ZsC3hb610
>>421
秀丸はシェアウェアだから、サクラエディタをお勧めするよ。

検索キーワードを設定して、
1.F3で検索
2.Homeで次の先頭に
3.シフト押してF3を2回とHomeで範囲設定
とか
シフトって逆順検索だったりしたっけな?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 15:15:28 ZsC3hb610
>>420
> スケジュールで設定してあげれば済む話
そういうのはスケジュールでやってください。

常駐させるとCPUもメモリも食うし、思いがけず動いて変なことになったりするし。

入力監視はこんな感じ
while GetKeystate(VK_Alt)
 sleep(0.1)
wend


425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 15:19:44 ZsC3hb610
 (´゚3゚):;*.':;ブッ

Whileの場合は!つけないと
while !GetKeystate(VK_Alt)


426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 15:51:10 arZirfbN0
時を忘れて調べていたらCALLで解決致しました。

レスして頂いた>>422様と>>424様、ありがとうござます。
今後、別のマクロを作る際にも必要になるかもしれませんので、
メモさせて頂きました。
スクリプトについても少し勉強してみようかと思います。

有難う御座いました。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 15:54:48 M9X6vahc0
まぁ本人が解決したって言うならいいけどさ

> 待機状態にさせたい理由はスクリプトを実行する時が常にではないからです。
これじゃ理由になってないだろ
スクリプトの実行=処理の実行でいいじゃない。
毎回、スクリプト実行させればいいんじゃないの?って話

なんで、スクリプトは実行しつつ一時停止させて
処理を止めておきたいかが全く見えてこない

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:04:13 FqIfUbaT0
私の場合
一時中断機能必要になったのは
Sleep時間が決めれないからでした
5秒のときもあれば20秒のときもある
かといって初めから20秒に設定すれば本来の役目を果たせなくなるほど
致命的なロスタイムになるんです

ところで回答もしないのに理由を聞くのはなぜなんだ
あなた解答者として必要の無い人間みたいですよ
実際、私は理由を聞かずに答えれました

理由聞くのは解答者として当然だと思っているのなら
なお更ウザイ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:07:15 M9X6vahc0
>>428
あなたは「スクリプトが終わったらUWSCを終了させず」を
読み飛ばしたか無視したかで、待機から再度開始と聞いて
一時停止だと読んだらたまたま当たっただけ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:12:48 FqIfUbaT0
たまたまじゃないよ
自分もそういう機能が欲しいと思ったことがあるから
質問読んだ瞬間ピンときた
理由聞く解答者はプログラム板にもいっぱい居てるけど
そういう連中の99%は問題解決してないね
理由を書かされる方も時間の無駄だったのが悔しいだろうと思うよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:16:04 DNWagFgs0
ある処理を無限ループさせてるスクリプトを、任意のキーで実行/一時停止させるのも
ある処理を一回しか行わないスクリプトを、任意のキーで実行させるのも
得られる結果はほぼ一緒でしょ?

時々止めたいってことなら、前者のが合ってる気がするが
時々実行したいなら、後者のが自然だと思うんだけども


432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:21:07 msw8UqTp0
ピンと来たとかそう言う問題じゃないんだっての…
一時停止だと思いつかないんじゃなくて一時停止かどうか判断ができないと言ってるわけだろ

初心者の質問でありがちなのは
A地点からB地点に行きたいという大きな目的があるのに
自己流で、S地点まで到着したら行き止まりだった…
「行き止まりなんですけど塀を越える方法ありますか?」的な質問が多い

塀を越える方法を教えるのも手だけども、もっといい方法があるかもと考える人だっている

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:31:42 FqIfUbaT0
>>431
自分のデスクトップ内だけで考えてるのかあ
通信先との連携はしないの?
通信先はいつも決まったとおりの動作しないよ
色判定とか色々やったけど無理だね
今、キミの目の前にある2chの画面でも文字以外の部分は白地に見えるだろう
これを意図的に何百色も使って色判定できない細工してあるところもある
ピッカーで判定すればすぐわかる
色の範囲指定すればいいと思うだろ
それもダメなんだよなあ
細かいことは置いとくけど
結局、一時停止がベストって時はあるよ
あなたが知らないだけかもしれないし私が特殊なのかもしれない
んじゃねバイバイ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:33:57 FqIfUbaT0
相手の挙動は予測不可能
でも対応しなくちゃいけない
って感じかな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:37:12 msw8UqTp0
小学二年生のお兄ちゃんが小学一年生の弟の宿題を見て、
「俺、その答え知ってるよ。答えは5だよ」って自慢げに教えてる感じだな

大人は答えを教えればいいってもんじゃないことを知ってるんだよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:38:45 pN/qZmP60
通信先との連携ww

ものは言い様だな…どうせネトゲかなんかだろう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:40:13 LyQTRDAq0
>>433
君のレベルから想像するに、色の範囲指定をしたけど駄目だったというより
ただ単に、RGBを分かってないだけだろう…

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:48:00 ZsC3hb610
理由を聞くのは、欲しがってる手段が目的を達成できるかがすでに疑わしいからだね。
で、質問に慣れてない人は目的をうまく説明できない。
目的を聞く人が実際どういうつもりで聞いてるかは知らないけど、
できればずばり目的を言って欲しかったりするけど、
アドバイスを求めるだけなら目的っていうのはあやふやにしていいんだよ。

>>433
> 結局、一時停止がベストって時はあるよ
一時停止の方法として、キー入力の監視がいい方法かはわからないよね。
全画面ゲームならキー入力の監視しかないと思うけど。

ちなみに僕が「スケジュールで実行してください」と言ったのは、
スケジュールツールを使う方法だけでなく、sleep()でタイミングを合わせる方法も含めて言ったつもりです。

>>436
ウィンドウをコントロールするのがメッセージ通信を介してだと知っていれば通信ていうのはおかしくない。

>>437
いや、色の範囲指定っていうのは、ドットごとにやるしか方法がない。
色を無視して形でってオプションはあるけど、半透明の背景模様を無視できないよね。
動画編集で動き検出の調整みたいに、画像を見ながら調整できればかなり使い物になるとおもうんだけど。
ドットごとの色判定して形を見るのは、UWSCじゃきつい。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:52:35 FqIfUbaT0
ん?
>>435
どうとでも想像してればいいよ
結果を知りたいだけの質問だろ
答えだけで十分だよ
質問者もそう思ってるだろ
ウザイ説明や追加解説なんかいらないよ
もちろんUWSCの勉強として質問してくる人も居てるよ
ただし回答だけが欲しい場合もある
ウザイ解答者気取りと遊んでられない
どうでもいいから回答早くよこせって感じかな
それでいいじゃん
解答できないものは放置されるし放置すればいい
解答者ぶった解答しない輩が逆に質問してきて、それに答えてみても
回答はできなくて消えちゃう解答者ばかりだってこと知ってたんだろ3chのパターンを。

>>436
ネトゲには興味ないよ
それだけはあんたに伝えておく
もっとUWSCを活用してみればいいよ
本当に素晴らしいツールだからね
使い道は色々ある
なんで使い道を知りたいの?
なんかネタ探しかw
まあ自分で探せ
小馬鹿にされてまでネタ教えるアホ居ない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:53:38 FqIfUbaT0
>>437
あほ??
私には理解できないギャグか?
あなたは黙ってればいいよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 16:59:18 ZsC3hb610
>>とあるオンゲスレの人
回復は行動マクロとは別で実行しないと。

メイプルストーリーでは攻撃動作が回復を妨げたり・・(逆だったかな?)
したんで、回復を組み込む必要があったけど、
Tenviでは完全に独立して動かしていい。

回復と行動マクロは、別々のUWSファイルにしてそれぞれ同時に実行できる。
UWSファイルをUWSCに関連付けていれば、エクスプローラーからそれぞれダブルクリックするだけ。
その設定を知らないと、UWSC本体を多重起動したり複数同時に読み込んだりできないかなどと言い出す。

一つのファイルでやりたければ、回復と行動を独立した関数にして、
Thread 回復マクロ()
Thread 行動マクロ()
sleep(24*60*60)
みたいにして独立したスレッドで実行すれば並行動作する。


442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:00:48 FqIfUbaT0
多分>>438さんにはオモイッキリお世話になってると思う
sakuraの宣伝で もしかして?
って思ったんだけど
あなたに間違いないよ
お久しぶりです^^
以前あなたにあるサイトの検索ソース貰ったものです
お陰さまでなんとか生きてます^^
カレーライスご馳走しますよwww

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:05:22 LyQTRDAq0
>>438
範囲指定と言ってるのは、表示領域のことじゃなくて
色の幅のことでしょ。#FFFFFFだけじゃなくて#FEFEFEも…とかそう言う類の。
白に見えるけど白じゃないんだよ。とか言ってるくらい何だから

RGBを理解せずに分解しないでやってるだけだろうとしか思えないけど

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:13:53 FqIfUbaT0
あ、それから別スレで言ったんだけど
以前事故にあって今は長期休業中って私が言ってたでしょ
明日の診察で恐らく最終になりそうで
多分、来週から復職できそうです
あなたには本当にお世話になって感謝してます
秀丸スレ、正規表現スレ、sakuraスレ、Perlスレ、ネットワークスレ
あらゆる所でお会いしましたね^^
色々と教えてくれて本当にありがとうございました
暴言もいっぱいしちゃいましたが本当は感謝の気持ちでいっぱいです
私にソースくれたときの捨てアドまだあるんですよ
もしよかったらメルください
>>438さん本当にありがとうございました
でわ^^

>>443
キミしつこいね
推測だけでそこまでよく考えられるなあ
ある意味で凄い
凄すぎるのでもうちょっと気楽にいったほうがいいよ
肩の力抜いてね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:23:49 LyQTRDAq0
>>438
誰も1~10まで説明しろってことではないでしょう
>>432で言えば、「どこどこの交差点を右に曲がったら行き止まりだったんだけど…」
くらいの情報は欲しいってことでしょう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:52:02 ZsC3hb610
>>443
UWSCではきついっていうのは、ドットごとの色を取るのが大変だから。
PEEKCOLORってそれなりに時間かかる処理だし、
1ドットずつ取得するループでは、変化する画面に対応できないし。

>>445
うん。
だからまずはゴールがどこなのかを確認しようって話ですよね。
でもずばりゴールの場所は教えられないから、右に曲がって左に曲がって
信号、曲がり角をいくつ通り抜けてっていう説明を求めるわけですが、
大雑把な位置が分かれば左回りより右回りが早いよね?っていうアドバイスもできるわけで。

僕はそういうところで時間かけたくないのでゲーム名とかはっきり出すわけですが、
仕事で使うところとか会員制のところは教えられないし教えてもしょうがなかったりするのは理解してます。

>>442
お元気そうで何よりです。
あいにく引きこもってますんでお礼のほうは気にしないでください。
半年後には1万2千円が振ってくるので、そっちの方で十分です。
これで5か月分のADSL料金が確保できる。
裏契約のYahooにも感謝。

>>444
>秀丸スレ、正規表現スレ、sakuraスレ、Perlスレ、ネットワークスレ
>あらゆる所でお会いしましたね^^
サクラスレで正規表現の話題はしましたが、
秀丸、Perlスレでは別に・・・
そういえば秀丸の操作の話題もあったかな?
でも僕は秀丸使ってないのでそっちは別の人ですねきっと。

基本匿名の掲示板での喧嘩は僕は気にしてませんよ。
まちBBSみたいな地域限定な上にIP出る場所ではさすがに気にしますが。ちなみに今日アク禁食らいました。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 18:41:46 LyQTRDAq0
UWSCで色を取るのが大変だとは思ったこと無い
色を取る座標を知るのが大変だとは思ったことがある

なので、座標を取るためだけに別なツールは使ってる
ポインタを移動させるとポインタのある座標と色を表示してくれるツールがあるので。

座標さえ分かれば、色を取得するためだけのスクリプトで
単色なのかグラデーションで幅があるのかとかいくらでもUWSC単体で調べられる

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 23:10:11 biQme0XB0
すいません、質問なんですが
ある特定色が画面上のどの座標ににあるか簡単に知る方法ないですか?
ためしにpeekcolorで全画面範囲を探索してみたらたかだが100万ループでも
処理が終わらないので何か良い方法があれば教えてください


449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 23:20:15 8LF3mIBG0
>>448
DLL作ったらいいよ。

でも、そのカラーが1箇所にしかない可能性は、フルカラー写真でもない限り考えられない。
複数の座標が取れるはずだけど、それをどうするか。
そして、たった1点だけでそれが何かを判定するのは難しい。
なんの役に立つのか分からない。


450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 23:23:49 tcVH6SFI0
その色1ドットの画像でchkimgとかはいかんのかな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 00:56:30 e7yf1yWm0 BE:499678463-2BP(808)
UWSCでやるのってネタが多いね。w
単なる画像なら、保存してプログラム解析すれば良さそうなのに。
リアルタイムで画像解析してUWSCで操作するなんて状況が想像できない。w

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 01:21:54 w4mekZSr0
ネトゲもやったことないのか?
人の多いネトゲで実用的なBOT組めれば金になるんだぞ。
一つ勉強になったな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:11:44 y+IWHAJ+0
>>448
そういうことが出来るツールがあったはず
この前、10日~2週間くらい前に
「こんなソフトないですかスレ」に画面内に任意の色があるか無いかの判定みたいな質問があって
そういうことができるものがあるらしいよ
本来の目的とは違うけど
そういうことは可能と解答者が答えてて
質問者はその後「これでできそうです」とか答えてた
前スレか前々スレあたりになると思う


454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:17:30 y+IWHAJ+0
>>448
探してきたぞ
下記のスレの555の質問見てみ
回答も貰えたみたいだ
スレリンク(software板)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:21:37 y+IWHAJ+0
>>448
わかったよ
「画像から面積」というソフトを応用するらしい
さっきのスレの555が質問で561が回答
その回答に対して質問者は572でアレンジした使い方を返事してお礼を言ってる
まあ見てみ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:28:48 UdnDAL4n0
それは使われているかどうかだから、
1dot用意して面積が2dot以上ならあったってことになるけど、座標は分からないでしょ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:43:55 y+IWHAJ+0
>>456
ひねれよ
絞込みは簡単になるだろ
100万回ループさせてもわからないものを
そのツール使えばか激的に減らせれると思うよ
と言ってもそういうこと言う人に説明しても思いつかんだろうけどね


458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:45:59 y+IWHAJ+0
>>456
まさかツールを手動で動かせるつもりなのか!?
UWSC使いは基本的にどのツール使うのもUWSC
そのツールに限らず手動操作なんてやらねーよw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:14:21 B7+BNgRd0
なんか、最近くだらないことで煽りいれる人多いなぁ…
そう言うの要らないから。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 14:50:08 h3kFJhBh0
お前もな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:11:03 UJSIkyRq0
>>459
荒れる、とか煽る、とか大抵は一人語りしたがるやつが
騒いでるだけ。お前のことな。で、こういわれたら>>460みたいに言い返す。
もうパターン化してる。

お前が死ねば解決。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 18:35:30 xd5kuG5Y0
カメラモードで録画してるときに
録画を一時停止してコメント入れたいんだけど
そういう機能はないですか?
停止して//これは○○のボタン
とか、その都度入れれたら嬉しいです
みなさんは座標をメモりながら録画するんですか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 18:38:07 uKblIZr70
そもそもカメラモードなんて使いません

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:11:38 xd5kuG5Y0
そうなんだ
一応、正規ユーザーなのでIERECを使えるユーザーなんだけど
IERECで録画できないんですよ
一時停止して座標やコメント入れたいんですけど
不可能ってことでしょうか?
タスクバーやツールバーをIERECでクリックできないです

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:30:50 o0jrYliN0
>>464
IEのドキュメントって内部構造を見て操作するんですよね。
ドキュメントはスクロールも出来るし座標はころころ変わっちゃうし。
・・・
コメントって再生中に画面に表示とかじゃないのかな?
座標とか言うからそうなのかなと思ったんだけど。

>>462
コメントを入れたいタイミングで動作に影響しないキーをクリックして、
録画完了後にスクリプトをVK_Ctrlとかで検索したらいいよ。
IERECがキー操作を記録するかは知らないけど。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 20:50:45 Fb8i3IZl0
>>465さん
>動作に影響しないキーをクリック
これでやってみますありがとうございます
コメントは再生中に出したいのではなく
録画したものを編集するのに使いたかったです
「このボタンクリックはアレだな。このクリックはあれだな」って感じで
座標だけではなく「今から○○をクリックする」とかコメント入れておいたらわかりやすいかなと思いました
とりあえず影響の無いキーをクリックしてやってみます

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 22:41:48 xwcgBqA/0
>>373さん

確かに・・・それがいいとおもいます。

uwscを使うにしても殆どGameGuardが見事なまでに
邪魔をしてくれますし、それなりの知識を持っていないと
GameGuardによるオンラインゲームで
uwscを使用するのは難しいでしょうね。

個人的にはuwscをテイル○ウィーバーなどで使用を検討したのですが
結局GameGuardによって、画面内をuwscから操作できませんでしたし、
結構オンラインゲームでuwscをそのまま扱えない場合は多いような気がします

かといってGameGuardは今となっては簡単に回避できる
ものではありませんしね・・・

一応、VMware Playerにて仮想化(仮想化OS)させて、
GameGuardを回避する方法があるらしいのですが・・・
詳しくはよくわかりませんね。

参考までに
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.vmware.com)

VMwareでの方法
スレリンク(software板)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 16:53:25 pzOG8bxb0
IFBについてお伺いします
偽の場合Sleep(0.2)の後、再びIFBからやり直しさせたいです
真が返ってくるまでループさせたいんです
下の場合①で判定して②を行わない場合⑤→①に帰る
②を行えるようになるまで①と⑤の繰り返しさせたいです
②を行えるようになれば①に帰ることはありません
どなたかループ教えてください
ヘルプのIFBの例を見ましたが馬鹿なのでわかりませんでした><
よろしくお願いいたします

Ifb then//①
//真の場合の動作②
else//③
//偽の場合の動作//④
Sleep(0.2)//⑤
endif//⑥


469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 17:09:45 IPZpyxS30
// While Wend 文
// Repeat Until 文
ヘルプを読む。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 17:26:47 5uNLw3uT0
>>468
①、⑤を繰り返し、②を実行したら⑦に進む

できればsleep()はループの最初でやったほうがいい。
後ろでやると、continueしたときsleep()を実行しなくなるので。
②を実行したときループを抜けるのでelseはいらない。

while true
 Ifb then//①
  //真の場合の動作②
  break // ⑦へ
 endif//⑥
 Sleep(0.2)//⑤
wend


よく見るとループ1個で済む問題だった。
while !① // ①でない間⑤を繰り返す
 Sleep(0.2)//⑤
wend
② // ①を満たした後1回だけ実行される



471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 17:40:20 pzOG8bxb0
>>469さん
即レスありがとうです
>>469を試してみたんですけど
シンタックエラーと出ます

>>470さん
ありがとうです
今から試してみます

472:468
08/11/24 17:45:46 pzOG8bxb0
下記のようにしてみたんですけど
変数IFBが定義されていませんってエラーが出るんです
どうすればいいでしょうか?

while ! Ifb PEEKCOLOR(994,610) = $C66184 then
//動作A真の場合
BTN(LEFT,CLICK,900,700,100)//終了
Sleep(0.1)
BTN(LEFT,CLICK,900,700,100)//終了
Sleep(0.1)
BTN(LEFT,CLICK,900,700,100)//終了
Sleep(0.1)
else
//動作B偽の場合
Sleep(0.1)
//EXIT// 関数を抜ける
//EXITEXIT// 直ちにプログラムを終了 [終了コード]
endif
wend


473:468
08/11/24 17:51:31 pzOG8bxb0
ifb と endifを抜いてみたんですけど
型があっていないまたは式がおかしいって感じのエラーでました
わかるかた教えてください

474:468
08/11/24 17:53:34 pzOG8bxb0
何度もすいません
エラーになってのは下記のコードです
while ! PEEKCOLOR(994,610) = $C66184 then
//while ! Ifb PEEKCOLOR(994,610) = $C66184 then
//動作A真の場合
BTN(LEFT,CLICK,900,700,100)//終了
Sleep(0.1)
BTN(LEFT,CLICK,900,700,100)//終了
Sleep(0.1)
BTN(LEFT,CLICK,900,700,100)//終了
Sleep(0.1)
//else
//動作B偽の場合
Sleep(0.1)
//EXIT// 関数を抜ける
//EXITEXIT// 直ちにプログラムを終了 [終了コード]
//endif
wend


475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 18:02:44 5uNLw3uT0
>>474
while PEEKCOLOR(994,610) <> $C66184
って書けばいいよ
!は !(PEEKCOLOR(994,610) = $C66184) みたいな使い方をするけどUWSCではエラーになると思う。
UWSCの場合、!IsBlack(PEEKCOLOR(994,610)) みたいな判定関数使うときには!使える。

だからこれでいいんだ
while PEEKCOLOR(994,610) <> $C66184
 sleep(0.2)
wend
②の処理


AとかBとか途中で変えられると説明できないから。


476:468
08/11/24 18:34:53 pzOG8bxb0
>>475さん
できました!
順調に動いています
勉強になりました
本当にありがとうございました!




477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 19:36:19 ZZR2fIiz0
【マクロ】 UWSC Part4 【シェアウェア化】
スレリンク(software板)

これ墜ちたけどどっちが本スレ?
てかなんでソフトウェア板なの?プログラムのほうがいい希ガス

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:47:58 5uNLw3uT0
>>477
996までログがある。
こっちは次スレってことでいいんじゃね?


479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:13:33 hi+W54gz0
1~20まで画像があって1~10までの画像がどれか見つかるとAという動作、
11~20までの画像がどれか見つかるとBという動作をしたいのですが、うまくまとめる方法はないでしょうか。
今はifb~endifで画像の数だけ分けているのでどうしても動作が遅くなったりしています。
このスレにあったor _を使って纏めるほうが軽くなるのでしょうか。
ほかにいいやり方などあれば教えてください。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:07:31 qaM69CBf0
1~20までしかないなら
1~10が見つかればA、1~10じゃなければ11~20なんだから…
そうじゃなければBの動作をするように組めば良いんじゃないの?

>>475そのまま使えないか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 10:47:00 Mc3BM4pI0
上の質問と似たようなものですが
1の画像だとA地点クリック、で2の画像だとB地点クリック
どちらでもなければC地点クリック
と言う感じで条件つけたいんだけど
Ifb chkimg("bmp") = true then
ある座標クリック
sleep(1)
else
違う座標クリック
sleep(1)
Endif
こんなのだと二つの条件でしか動作できないので
efbやendifのわかり易い説明とかありますか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 10:48:44 ljFiWAWC0
elseif

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 10:52:23 bZprMjA30
まーたゲームのマクロか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 12:51:57 jLDfAYYX0
uwsc=ゲーム
この図式ができたのは間違いない。
俺はautoitに逃げようと思う。
ゆっくりだが。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 12:53:08 bZprMjA30
autoitも海外じゃゲームのマクロに使われるけどな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 15:46:23 wo6uc7rL0
だれかIE_Subください。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 18:19:02 cMPlUa4N0
UWSCの名前を変えたいのですが、どうしたらできますか?


488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 18:25:45 bZprMjA30
>>487
UWSC作者に頼んで変えてもらえ
まあ無理だろうけど

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 13:55:47 U5v8iGvn0
色や画像判定について質問です
スクリプトの処理の流れとは別に、常時判定作業を行い条件に当てはまったら実行できる(スクリプトの処理の流れは同時に動き続ける)にはどういう記述の仕方をすればよいかご教授お願いしたいです

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 14:38:57 Gs7FzclO0
寝マクロしたいならその辺の書店でマクロについて詳しく書かれてる本でも買えよハゲ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 01:16:06 7cwlu76O0
8:00から8:20までの間にパソコン起動されたらメモ帳を開く

はどうしたらいいですか?これはできませんよね?!

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 01:19:48 t4txWJ630
「8:00から8:20までの間にパソコン起動されたらメモ帳を開く」というスクリプトを作ってスタートアップに登録する(.uwsをUWSCに関連付けしておく)
時間はGETTIMEで取る

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 02:26:12 bW++wL3x0
>>491
while true
GETTIME()
IFB G_TIME_HH2 = "08" AND G_TIME_NN2 >= "00" AND G_TIME_NN2 <= "20" THEN
Exec("notepad")
EXITEXIT
ELSEIF G_TIME_HH2 >= "08" AND G_TIME_NN2 > "20" THEN
EXITEXIT
ENDIF
sleep( 25 )
wend
+>>492

てか、明らかに起動するのメモ帳じゃないだろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch