07/04/29 04:11:25 eH1ja0M70
>>747
復元自体が出来ないってことですか?
749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 04:46:51 w2XZkDCD0
>>748
あーできるみたい。
すみません。
ただ、200GBを160GBにそのまま収めるのは無理なので
復元時に160GBに比率をあわせるのではないかな。
自分で試したことない&急いで説明書読んで確認したので正確かどうかはわかりません。
もう少ししたら人も来るだろうし、急いでなかったらググルかしばらく待ってなー
750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 05:45:55 Cw02qo9G0
>>745
実際の使用している容量以下ならOK。
40Gかしか使ってないならそれが入る容量のHDDにリストアできる。
>200GのHDDが壊れかけなんで160GのHDDへ
基本的に実使用量40Gで全体が160Gとなる。
ただこれもリストア(復元作業)する時にパーティションサイズを
縮小するかどうか聞いてくるので、
色々変えられるよ。実使用量だけ気を付ければ問題ない。
751:開発スタッフ
07/04/29 09:45:57 lAW2qRRP0
>>739
ぷっ、どマヌケなレスしてますねぇw
なんとか言いながら、しっかり TI 購入してんでしょ、ありがとうございます。
まぁ、恥ずかしくて当サポートに問い合わせできず、こんな傷の舐め合いスレ
に参加してる住人に、ご同情申し上げます。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 09:50:14 wm/ekl2l0
TI10HOMEを使用しています
フォルダの右クリックメニューにある「バックアップ(B)」を表示しない様には出来ないものでしょうか
レジストリは探してみましたが見つかりませんでした
753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:07:50 b8Wk4PvzO
差分バックアップと増分バックアップの違いがイマイチ分かりません(^_^;)詳しく説明しろ
754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:39:48 mhlCpTyE0
>>753
ググレカス
755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 11:15:50 1ueQheER0
>>751
ありがとうございます。
TI6から使わせてもらってます。
友人知人の分やTI以外も含めたら100や200じゃききません。
でもサポートを頼ったことは一度もありません。
というより、サポートを必要と思ったことがありません。
日本語化してるだけのとこが技術的に頼りになるとも思えませんし。
貴方みたいなのがいることがそれを証明してますよね。
それに自己解決できる知識と経験があるので殆ど困ったことがないです。
きっとこのスレのほうがよっぽど優秀だと思います。
そのほうがサポートも手間掛かんなくて助かるんじゃないですか?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:26:37 kOiIx1AF0
>>749>>750
レスありがとうございます
早速イメージを作って復元しようとしたのですが
引越し先のHDDが復元先として有効になりません
どうすればよいでしょうか?
757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:46:36 kOiIx1AF0
言い忘れました
復元するパーティションを選ぶ際にファイルレコードが破損していますとのエラーが出ます
原因はこれでしょうか?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:47:32 289+D+wT0
>>755
ほんもののまっとうなプロトンの社員なら>751みたいなこと書くわけないだろう。
相手するなよ。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:10:38 1ueQheER0
>>758
えっ、>>751の開発スタッフ って偽物なんですか?
社員のフリして書き込むなんて犯罪じゃないんですか?
業務妨害?とか営業妨害?とかになると思うんですが。
プロトンに実害があれば普通に逮捕ですよね。
ID:lAW2qRRP0から記録を追って捕まえることって出来るんですかね?
もし可能なら早急に逮捕されることを望みます。
プロトンに報告すればいいんでしょうか?
それとも警察ですか?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:31:20 b8Wk4PvzO
くだらねぇ事言ってないで、さっさと増分バックアップと差分バックアップの違い説明しろやゴミ屑共!
761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:32:31 puujrjo10
>>760
まず字が違うだろ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:35:24 lAW2qRRP0
>>759
こらこら、幼稚園生みたいに泣き言いうあなた。
「聞きかじり」のセリフで同情を買おうとする前に
その幼稚さを Version Up しなさいねw
763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:38:12 lAW2qRRP0
>>760
「差増分Up」機能に、残念ながらあなたの知能が追いついておりませんね。
とっとと、お帰り下さいw
764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:46:36 KYVtQJYu0
>>753 >>760
此処嫁
URLリンク(www.proton.co.jp)
Q15: 増分と差分のバックアップファイルの違いは?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:50:01 1ueQheER0
>>762-763
今さら名無しにしても手遅れです。
近いうちにあなたは逮捕されます。
早めに身辺整理しておいてください。
逃げると罪が重くなりますよ。
766:760
07/04/29 14:09:27 b8Wk4PvzO
>>764
ありがとうございました。他の屑共と違ってあなたはとても良い人ですね。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:12:28 S6ectm0l0
スレリンク(software板:738番)
768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:18:11 b8Wk4PvzO
>>767
www勘弁してくださいwww
769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:23:34 AKmaJKbt0
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 10:12:30 ID:b8Wk4PvzO
>>737
Windows側でって、何処で設定するんだったっけか?
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 10:12:30 ID:b8Wk4PvzO
>>737
Windows側でって、何処で設定するんだったっけか?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:45:22 lAW2qRRP0
>>765
めでたいやつ・・・ご愁傷さまです。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 15:56:53 1GEfne4W0
True Image 10 で変なディスクが作れちゃったんだけど、これって規格内でしょうか?
DVD-R に何も考えずに 2G を超えるバックアップをとっちゃったディスクを
Nero で見たら、ISO9660/ジュリエット(モード1) というディスクになってる。
.iso に吸い出して、WinRAR でみると、同じファイル名がついた
2G + 2G + 余り の 3 つのファイルが .iso の中に存在してることになってる。
このディスクって、規格内でしょうか?それとも環境によっては使えない?
772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:43:23 ixBVBlJj0
>>752
ShellExView ってソフトお勧め
773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:46:05 ZrgIF0FN0
>>756
TIのverは?Buildは?復元方法は?クローン?HDD全体バックアップ
からのリストア?リストアするHDDの詳細・・等
詳細書かなきゃ誰も答えられないよ。
一般的にHDDの引越し作業はクローンでやるのが基本。
それが駄目ならHDD全体のイメージでBackUpして復元。
とにかくやり方が間違ってる可能性があるので、このレスとこのスレ、
使用しているTIのHelpをよく読んでやること。
TIのHelpが手元にないならテンプレから飛んでPdf落として
HDDの引越しの項目を熟読してから出直してこい
774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:48:20 ZrgIF0FN0
>>771
言ってる意味がよく分からんけど、BackUp取り直すなり
実際に問題となりそうなイメージで復元してみろ。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:12:51 1GEfne4W0
>>774
ISO9660 という規格的には、2G を超えるイメージ作れないという認識なんだけど、
このソフトでリカバリふつうにできるし、XP や他の Linux でも
正常に扱えるのが不思議ということでつ。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:13:28 1GEfne4W0
カーネルのソースと growisofs のソースでも読むか。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:17:10 1GEfne4W0
mkisofs もか。連休つぶれるー。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:36:26 ZrgIF0FN0
>ISO9660 という規格的には、2G を超えるイメージ作れないという認識
>2G + 2G + 余り の 3 つのファイルが .iso の中に存在してることになってる。
実際に復元出来ている。
何が問題なのか分からんw
技術的な詳細を聞きたいなら本家で聞け
779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:08:57 b8Wk4PvzO
ごちゃごちゃうっせーぞ!!池沼共!!
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:23:26 KYVtQJYu0
. .| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { | お前が一番うるさい
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:34:48 6c30fW/a0
>>756です
自分で調べてみましたがCHKDSK /Fで破損したファイルレコードを修正した後
もういちどディスクイメージを作り直し改めて新しいHDDに復元しなおすということでよいでしょうか?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:48:02 B3Y+r7vUO
ここでウダウダしてないでサポートにかけろや正規ユーザーならな┐(´ー`)┌
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:55:29 ZrgIF0FN0
>>781
だからお前が分かっていてもこっちにはお前の環境すら分からない
のだから答えようがないんだよ。>>773を読んでそのレスなら芯でくれ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:58:15 ZrgIF0FN0
>>781
つーか自分で調べてそうならまずそれをやれよ。
なんでやる前に聞くんだボケ。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:05:01 1GEfne4W0
>>778
> 実際に復元出来ている。
> 何が問題なのか分からんw
将来的に復元できなくなるリスクとか考えると怖くないの?
読めなくなってもいいデータなら問題ないんだろうけどさ。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:24:17 wm/ekl2l0
>>772
無事に右クリックメニューから項目をはずせました!
便利なツールを紹介して頂きありがとうございました
787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:30:59 ZrgIF0FN0
>>785
実際に復元出来ていると書いてあるだろうに。
何が将来的にだw
例えばバックアップメディアを焼いたDVD-Rが物理的
に壊れたりすりゃリストア出来ないが、複写等で回避出来るし。
TIの動作が怪しいと思うのなら使わなければ?
そんな神経質になってどーすんのw
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:32:04 b8Wk4PvzO
実に嘆かわしいスレですねぇまったく・・・きんめぇ・・・
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:35:31 1GEfne4W0
>>788
同意
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:47:06 lAW2qRRP0
さすが「公衆便所スレ」・・・活況を呈しておりますw
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:47:09 ZrgIF0FN0
痛いなお前w
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:51:25 L9cAUseR0
>>790
クソ本体のお前が消えれば便所じゃなくなるかもねw
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:23:43 lAW2qRRP0
>>791
>>792
クソにもならない ウジムシ が口ごもっています。
だれか、助けてやりなさい。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:44:20 ZrgIF0FN0
で、その無駄な下の空白は何?w
頭悪いのは分かったから消えてくれ。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:51:34 lAW2qRRP0
困ったもんです、言うことないもんで、ぷっ。
スレ便所の片隅で、そうやってボヤいてなさい。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:05:26 1GEfne4W0
巨大ファイルの件、わかったお。
まず、vanilla kernel 2.6.21 で、ファイルサイズを足し算している部分を探した。
linux-2.6.21/fs/isofs/inode.c の isofs_read_level3_size にある
inode->i_size += isonum_733(de->size);
という部分がハケーンされたお。
この size というのは、struct iso_directory_record に属してるお。
でさ、isofs_read_level3_size の level3 ってなんだろうと思ったら、
ISO9660 の level3 なんだってさ。ぐぐると、
> 一つのファイルを不連続な複数の領域に分散して書き込める「マルチエクステンド」
> 形式の使用が可能になっている。
って説明が出てきた。
で、変じゃね?と思ってた ISO を isodump に食わせて、当該ファイルをみると、
フラグが 0x80 ってなってて、Multi-Extent ビットが勃ってたお。
> Multi-Extent: If set to ONE, shall mean that this is not the final Directory Record for the file.
参考にしたのは、
- URLリンク(www.wikihouse.com)
- URLリンク(euc.jp)
- linux-2.6.21/Documentation/filesystems/isofs.txt に書いてあった Ecma-119.pdf
だお。
これで安心して使えるお。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:46:50 ZrgIF0FN0
ファイルシステムを理解してなかっただけだろ
798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:47:46 T0jjOWET0
年度末から急激にレベル下がったな。
ワレだとか違法利用だとか…。
たしかに元々そんなに高かったわけではないが、急激に平均精神年齢が下がった。
まったく…民度が知れるな。
アクセス解析して学校別にだしたら面白いだろうな。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:54:06 kCvNDMBM0
パソコンを工場出荷状態にリカバリして修理に出したのが戻ってきたからTIで俺様環境に戻した。
うんこしてる間に完了してたよ。
前に20分で復元できるって書いたけど、30分だったな。(便所に持ち込んでプログレスを確認した)
それと、エロ動画は30秒程度のサンプルばかりな。全部もろ出しだけど。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:58:31 1GEfne4W0
>>797
> ファイルシステムを理解してなかっただけだろ
それが何か?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:03:20 GHQujOJj0
Personalを所持してますが、
2で加わったブータブルディスクというのはレスキューメディアとバックアップアーカイブを一枚にまとめたようなものですよね?
USB外付けHDDから起動できるわけではないのなら、それ程魅力ということもないような…
ただ、バックアップの時間短縮は数字通りなら凄いですね。今まで50GBを数時間掛けたりしていたので。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:13:45 ZrgIF0FN0
>>800
規格について質問するわりに、マルチエクステンドを理解してない
とは思ってもいなかったからさw
これ以上恥かかなくていいから。バイバイ
>>801
速度は速くなってるよ。2はTI9の機能を絞ったもの
だから。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:24:39 1GEfne4W0
>>802
> 規格について質問するわりに、マルチエクステンドを理解してない
> とは思ってもいなかったからさw
思うのは君の自由だよ。うん。
ある規格について質問する場合に、詳細まで知らなければならないということ
なんかあるまい。
漏れは今回の一件で詳細な文書に接することが出来たから楽しかった。
でさ、規格の詳細知ってて、規格に関する質問であるということを
把握できていたのなら、
>>774
> 言ってる意味がよく分からんけど、BackUp取り直すなり
> 実際に問題となりそうなイメージで復元してみろ。
こんなアフォな反応しないだろ。常識的に考えて。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:25:34 ZrgIF0FN0
はいはい。逆切れはいいからさw
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:26:54 ZrgIF0FN0
最近厨の逆切れ多いな。
相手にした俺も馬鹿だった、スマソ
806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:27:58 1GEfne4W0
>>805
ワロスw
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:29:14 1GEfne4W0
こうやって都合が悪くなると逃げる人間って何考えてるんだろうな。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:32:20 L9cAUseR0
二人しか居ないんだから仲良くやりやがれっ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:33:57 1GEfne4W0
>>808
ケツでも貸してくれないか。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:41:00 L9cAUseR0
だが、断る。
相棒に頼めw
811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:42:01 1GEfne4W0
>>810
アイツは本物っぽいから、俺が逆に掘られちまうよ。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:43:02 ZrgIF0FN0
つーか、もう止めようぜ。スレがほんと糞スレになる
813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:44:57 1GEfne4W0
>>812
それ、お前がいるからだろw
>>783 >>784 とかありえんだろ。人として。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:45:18 T0jjOWET0
今更?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:46:57 ZrgIF0FN0
質問する内容にもよるんだよ。
お前も自己解決したんだからいいだろ、消えろ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:47:53 1GEfne4W0
> 消えろ
それは見知らぬ人に対して発する言葉なのか?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:52:40 ZrgIF0FN0
厨に対してはな。適切な言葉だと思うのだが。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:53:48 1GEfne4W0
> 厨に対してはな。適切な言葉だと思うのだが。
生きてて楽しい?
819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:55:48 ZrgIF0FN0
>>818
なぁ、これ最後にしておくけどかまって欲しいなら他いけよ。
一々相手にしている俺も馬鹿なんだが、これを最後にしとくよ。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:56:31 1GEfne4W0
> これを最後にしとくよ。
そういう人は、黙ってられなくてノコノコでてきます。w
821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:11:20 4/O8DhS8O
糞スレの皆さ~ん!!ID変わりましたよ~!!うんこぶりぶりぃwwwちんちんぶりぶりぃwwwうんちんぶりぃwww
822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:16:18 FCmh3Wqy0
スレのびてると思ったらまたグダグダかよ
823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:18:49 c3/UBp/I0
簡単なソフトだし問題も少ないようだから別にかわまん
824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:24:14 N5SQP2eo0
バックアップをしようと思ってソフト買おうと思ってるんですけど、これとほかに何が必要ですか?
825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:28:21 KiE96qF70
万が一動作しなかったときのために別のバックアップソフトを併用してもいいかもね
826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:36:46 AgGKA3pz0
ありがとうございます。別のソフトってどれがいいですか?初心者にわかりやすいソフトお願いします。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:45:58 Tu4esWKD0
>>824
例えばCドライブのバックアップを取るとして、
そのバックアップイメージを格納する別のドライブが必要。
それは適切な容量さえ空いていれば以下のどれでも良い。
・同じHDDの別パーティション
・同じPC内の別の物理HDD
・USB2対応の外付けHDD (PC側もUSB2である事)
→PCのUSB端子がUSB1.1なら激遅なのでやめとけ
・DVDやCDの焼けるドライブを格納先に指定できる
→できるけど時間かかるぞー
・別のPCの共有フォルダ (10Baseは遅すぎてダメ)
→もう1台PCを持ってるならこれでもいい
あとは、バックアップを取りたいPCが
CD-ROM起動に対応している事。
2000年以降のPCならまず大丈夫だと思うが。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 03:13:42 aZc/LKD20
アホの集まったスレはここですか?
829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 03:22:03 Extnk5BL0
はい、そうです
830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 03:52:42 c3/UBp/I0
>>828
ナカーマw ってもんまもんのアホだな、お前
831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 07:34:00 ZKH3z6A70
起動するとIRQなんちゃらなんちゃらと
沢山出てきて動かなくなってしまいます
これは諦めるしかないんでしょうか?泣
使ってるのはTrue Image Personal 2です
832:831
07/04/30 07:48:38 ZKH3z6A70
IRQなんちゃらではなく、
PCI: Cannot allocate resource regionなんちゃら
でした。あつかましくすいません・・・
起動時の大きくTrue Image Personalと書いてある青い画面の
次でPCIなんちゃらが沢山出てきて動かなくなってしまします
XP付属バックアップもうまく動いてくれないし困った
833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 08:09:21 Extnk5BL0
CMOSクリア
834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 10:20:19 /1BcEjW50
>>832
>起動時の大きくTrue Image Personalと書いてある青い画面の
>次でPCIなんちゃらが沢山出てきて動かなくなってしまします
周辺機器が問題じゃね?とりあえず外してもよさそうなの
外してみたら?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 11:40:26 FCmh3Wqy0
>>832
URLリンク(vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp)
836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 18:41:42 eyWZfL1/0
TrueImageのBartPE版パッケージを作ってみました。TrueImageしか起動しません。ネットワーク不可。
://is74part4sono1.hp.infoseek.co.jp/tionly.cab
場合によっては近いうちに消すかもしれませんが。
(Home9/10が対象。WinXPsp2バイナリは自分で用意してください。)
837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:07:53 N9kO0CEs0
>>836
ご苦労様
838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:20:10 90gZdLHO0
>>836
ご愁傷様
うそw有難う
839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:45:34 DSWwLTKz0
マジでTrue Imageいいな
マジ助かってるわ
これからもがんばって!
840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:57:58 qlbTFmBi0
いいソフトだよね
簡潔で、バックアップ取った!って気になる。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 04:33:50 HFVAXpSZ0
OSクリーンインスコした直後のを取ったよ。
これでハード変えない限りは一発で初期状態に戻せる、万歳!
842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 05:04:01 /YxbJqd90
問題はマザボがイカれた時だ
843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 05:07:24 HFVAXpSZ0
>>842
さすがにそうなった時はあきらめて全部いれなおしますw
844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 07:00:59 c+mGtSpX0
インスコ直後っていつとってんだろう?
NICドライバ程度はともかくM/BやVGAドライバは頻繁に変わるし
ほんとXPだけ入れてその直後にとってんの?
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 07:14:07 HFVAXpSZ0
>>844
まぁ、直後ってもいろいろ入れてます
とりあえずPhotoshopとイラレ、あとOffice2003を全部、
追加HARDWAREに関する最新ドライバは当然入ってますよ。
目標要件は、「HDD壊れてもとりあえず仕事ができる環境にすぐ戻せるように」
といった感じです。
編集データ自体はサーバに全部ありますから、蔵の設定だけですね。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 07:59:26 B6ZHpQKR0
もし、HDD以外の故障で起動不能になった時は、HDDを外してUSB-IDEとかSATAとかのアダプタ経由でデータを見れるものなんですかね?
847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 08:18:32 25GtOSvc0
>>846
出来ることは多いが、100%ではない。
メモリとかI/Fコントローラが故障すると、HDDに書き込まれたデータが壊れてることもある。
「HDDのデータ」が壊れて起動不能になってることもあるよ。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 08:53:07 B6ZHpQKR0
>>847
レスthanks.
ということは、緊急的なデータの取り出せる可能性は高いということですね。
この前会社のPCがフォーマットされてしまったけど、今から考えたら救出できたような。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 11:09:34 rkpuFEq10
>>845
> 目標要件は、「HDD壊れてもとりあえず仕事ができる環境にすぐ戻せるように」
スケジュール設定して定期的にとれ。
使っているうちに変更箇所が積もり積もって、いざリストアした時に使い物にならないよ。
俺の仕事PCはノートなのでセキュアゾーンにシステムドライブだけ増分で取ってる。
で、一杯になったらフルでとる。
850:開発スタッフ
07/05/01 16:06:51 DZvuQmc40
>>796
このジステンパ バカ 以降、引きも切らぬ患者が目白押し。
「目くそ鼻くそ素人友の会」では特効薬はあるはずもない。
さぁ、ムダなレスはやめて いらっしゃい いらしゃい。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 16:13:43 taC9xLFr0
ホトボリが冷めるとコテ付けて出てくるな
小心者のくせに性質悪いな、こいつ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:02:49 B6ZHpQKR0
True Image、動きも早いし、評価高いから、
リカバリの誘惑に耐えられそうにない。
ピクピクッ。
一回空いてるPCでやってみた。DtoDは無性に速い。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:51:56 +3O1dXkUO
何このスレ、マジきめぇんだよwwwいい加減にしろやゴミ屑野共!!
854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:10:43 taC9xLFr0
>>853が見なきゃ済むバカにもわかる簡単な話
>>853なんか目が腐って死んでしまえばいいのに
855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:11:31 DPyassVA0
誤爆じゃないのか
856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:15:08 +3O1dXkUO
スレの存在自体気に入らねぇんだよバーカ!早くなんとかしろ
857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:17:25 DPyassVA0
さすがGWといったところか・・
858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:18:19 DpK6t+cF0
なんかちょっと荒れてるみたいだけど質問いいですか?
10HOMEで、ノートの外付けHDにC、Dドライブ丸ごとバックアップ取ってるんですが、
新しいハードディスク買って来てそいつに換装して中身引越しって出来ますか?
また、新しいやつのパーテーション切るのってこのソフトで出来ますか?
よろしくお願いします。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:23:32 taC9xLFr0
>>856
とりあえず水銀でも飲んで落ち着け
落ち着いたら目にアロンアルファ垂らして瞼を閉じろ
860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:24:19 DPyassVA0
死ぬwwwwww
861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:28:26 4GniHs+80
> パーテーション
うはwww
862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:36:37 irfwk+9k0
>>858
> 引越し
できる。
> パーティション切る
できない。
863:名無し~3.EXE
07/05/01 18:44:26 P/0i95Se0
TrueImageHome4942 駄目ジャン
CentOS4.4のバックアップでエラー発生→dd使用で回避。
Vistaのほうはうまくいったのに残念。早く対応して
864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:49:12 +3O1dXkUO
糞が・・・あーもう!!あームカツクー!!
865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:51:44 DPyassVA0
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:23:38
>>454
そこを見て同じようなものにしか見えなかったから質問したのですが…
初心者のスレじゃないんですか?なんでPC使うなとまで言われなきゃならない?
どうしてそこまで上から目線なのか…ふざけんな!
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:26:08
クソスレもいいとこだな、誰もまともに答えてないじゃんよ
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:27:02
>>560
おまえは自分を神様とでも思って初心者を見下している人?
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:27:38
こっちはマジで困ったからマジメに質問したんだよ!!!!!!!!!!!!
ぶっころしてやりてぇよ!マジで!!!!!!
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:28:43
なにが初心者スレだ!自分が初めてセキュリティーソフトを見たとき、最初からそんなにわかってたのか?
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:29:26
こんなクソスレなくていいよな、>>564みたいなクソガキしかいねぇからな!な?な?
866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:12:13 +3O1dXkUO
きんめぇwww
867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:15:55 rkpuFEq10
>>863
不良セクタがある。
fsckとかで修復してからやり直せ。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:38:32 HsBsmDdM0
俺は毎日C、D、フルバックアップ♪
仕事で弥生入れてるんで前に週一で取ってた時、復元して5日分飛んでorz
869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:28:14 DpK6t+cF0
パッケージ版についてるメディアCDって、そのままブータブルCDとして起動するのに
使えますよね?
870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:42:59 y4VtQztv0
うん
871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:45:19 DpK6t+cF0
>>870
どうもありがとう!
872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:11:01 gKm4WiWt0
NG推奨 ID:+3O1dXkUO
873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:12:03 M+YNuBYD0
HDDが物理的に逝ったみたいなんですけど、
それでもデータ復元できるんですか?
HDDへのアクセス自体が無理だったら、
HDD Regeneratorみたいなのをつかったほうがいいんでしょうか?
874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:12:50 M+YNuBYD0
>>873
間違えた。
FinalDateスレに書くつもりでした。
失礼しました。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:17:11 YUAw3Jdg0
>>874
せっかく何で
状態にもよるけど、testdiskで読み込めることもあります
876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:27:49 yvQxqpsB0
既出かもしれんけど、一応報告
SB600(M2A-VM HDMI)のAHCIで、10で問題なく復元できました
Bart's PE 使わなくてよかった
877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:50:44 M+YNuBYD0
>>875
ご親切にどうもありがとうございます。
外付けケーブルを買ったら、そちらのソフトも試してみます。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 23:16:00 MT+EMTqo0
お聞きしたいのですが、このソフトをインストールしたところ
PCの電源のスタンバイ機能が使えなくなってしまいました
スタンバイにしようとするとPCが切れずに再起動になってしまいます
同じようになった方はおられますでしょうか?
よろしければスタンバイ機能が使えるように元のようになる方法を教えてくださいませ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 23:20:56 YUAw3Jdg0
>>878
休止もできませんか?
それと、OSは何をお使いですか?
880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 00:13:42 B8EIPsvJ0
> 俺は毎日C、D、フルバックアップ♪
> 仕事で弥生入れてるんで前に週一で取ってた時、復元して5日分飛んでorz
何のために毎日フルバックアップとってるんだろう。
弥生のデータなんて、buffalo とかの hdd 買って、ついてくるソフトで
バックアップとればいいだろw
881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 01:14:17 IMgAhLnt0
弥生のデータ"だけ"だったらUSBタイプのフラッシュメモリーでもイイ
882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 01:51:02 jRXmkUSj0
このソフトのドキュメントのバックアップ手順の項目に、
まずデフラグしてからバックアップ取れと書いてあったんですが、
デフラグするとファイルが消えたりする事もあるし、バックアップ前に
デフラグが必ずしも必要とは思えないので、バックアップ→デフラグ→リストア
がいいのではなかろうかと思うのですが、どう思いますか?
883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 01:53:05 hNt4zYYF0
デフラグでファイルが消えたことなど一度も無い。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 02:03:55 QlK/DfV30
>>882
> デフラグするとファイルが消えたりする事もあるし
それ、ディスクがいかれてる。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 02:09:48 jRXmkUSj0
バックアップの前にデフラグするメリットは何でしょうか?
886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 02:11:13 hNt4zYYF0
速度アップ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 02:19:12 xPsiGK9Q0
デフラグで時間がかかる訳だが
888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 02:24:53 hNt4zYYF0
そうだね
889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 03:31:42 KY3IsHrK0
ヘッドが行ったり来たりして、とデフラグお勧めの決まり文句があるが、
パーティション切って、アプリがC、データがDとかでも、相当ヘッドが行ったりすると思うが
890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 03:44:34 r6Y8fE7W0
HDDが壊れそうなときはデフラグ前に保険でバックアップしておくのもいいね
891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 04:50:18 KNbOyiDt0
>>879
OSは2000を使ってます
休止は試したことはないですね
切るときはシャットダウン、普段はスタンバイを使ってましたので
もし同じような状況になってる人がおられたら対処法教えてください
892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 05:05:44 l/8w39WH0
まぁありがちなのはDaemonToolsとかAlcholの古いバージョン使ってるとかw
893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 05:10:24 KNbOyiDt0
>>892
このソフトとそれらのソフトは何か関係あるんですか?
894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 06:40:15 MMAcO2/ZO
反射的に聞かないでちったあ自分で調べてみろや
895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 07:48:24 XDgQAJaS0
1つのパーティションでガリガリやるんじゃなくて、外付けの空HDDとかをテンポラリにしてデフラグしてくれるツールとかないのかな
イメージ復元するときにそういうモードが付いてたら神なんだけど
896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 09:03:51 dIx1lt/K0
>>895
データだけなら、その空HDDに全部移してからまた書き戻すだけでいい。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 11:04:44 TF0I8VKF0
>>880
毎日バックアップ取ってるからすぐ飛ぶんだろw
898:開発スタッフ
07/05/02 11:28:47 BtOUYgVr0
さぁ、皆さん 相変わらず無い知恵絞って頑張りましょう・・・
899:社長
07/05/02 12:00:34 IqSk+Wo30
>>898
お前クビw
900:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:35:43 cGCVgduM0
900ギリス!
901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 13:02:41 BtOUYgVr0
>>899
このおバカ、毒にも薬にもなりません、曰く・・・・当スレならではの典型俗物でございw
902:社長
07/05/02 13:33:31 IqSk+Wo30
>>901
もう出社しなくていいからw
無能を置いておく余裕は無いんだ!
前から言っておいたはずだ
903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 15:54:43 Ssifh68p0
>>894
どう調べるの?
904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 15:57:18 Ssifh68p0
>>878
で、この案件だけど同じようにトラブルになった人いませんか?
データリカバリかけて元に戻したけどこういうトラブル起こるなら怖くてこのソフト使えないよね・・・
電源あたりのレジストリ壊してしまうから
905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:13:53 IqSk+Wo30
>>904
とりあえずコマンドプロンプトでpowercfg /aって打ってみな
906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:19:50 BtOUYgVr0
ID:IqSk+Wo30 ID:IqSk+Wo30 ← 二本釣りの当スレ雑魚二匹・・・どこにでもいる「近所のバカ」
907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:21:45 IqSk+Wo30
おま・・・www
908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 17:32:27 GyPx746d0
弥生会計はいいけど、販売のほうはサプライの帳票レイアウタとか印刷のオプションが
弥生のバックアップじゃあ戻らないのよ、だからこのソフトで復元するのが一番楽。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 19:28:34 bW3/AhZS0
タスクバーのプロセスを見たら 起動もしてないのに
schedul2.exe
TrueImageMonitor.exe
schedhlp.exe
TimounterMonitor.exe
インストールしてるだけで 全部でメモリ15Mつかってました。
セキュアゾーンとか・・・何も使ってないのに。。。。
これを止めることはできるのでしょうか?
910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 19:42:06 GyPx746d0
漏れのは、TrueImageMonitor.exeだけ無い
911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:07:04 WrDsq02i0
schedul2.exeだけ残ってたから手動にした
912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:31:25 VjTFJQP20
>>909
全部止めたらバックアップできなくなったお
913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:41:23 MMAcO2/ZO
バロスwww
914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:42:31 9lQsUOTi0
てか、全然負荷かけてないから止める必要ないだろ
915:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:49:38 BtOUYgVr0
>>912
___
,; f ヽ
i: i _.,.,_
| ,,,,,_ ,,,,,,| ///;ト,
|r-==(三);(三) ////゙l゙l
(. ヽ :::__)..:: } l .i .! |
,,∧ヽ ー== ;. | | .|
/\..\\___ !, { .ノ.ノ <すでに前頭葉涅槃状態のあなた・・・・・往生しまっせ
/ \ \ ../ / .|
916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 20:56:16 HfL0FgMb0
15MBごときで騒ぐって事は、Windows自体も相当ダイエットしているんだろうね?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 21:15:41 XDgQAJaS0
常駐メーラーはEdMaxでつよ
600KBくらい
918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 21:35:04 N3cl+krq0
USBマウス認識しない、まあキーボードでなんとかなるけど
945G
919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 21:39:36 MMAcO2/ZO
いい加減気づけ
スレチ
920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 22:46:06 vUIDIgyx0
LEのBuild 5014が公開されとるみたいです!
921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 23:34:19 Y7Qn38Ii0
>>896
書き戻す前にフォーマットなりしないと
最初と同じ状態にならなくね?
922:896
07/05/03 00:03:31 dIx1lt/K0
>>921
ああ、フォーマットは必要だね。同じにはならないだろうけど、断片化しそう。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 00:28:06 EQwV190O0
>>920
うお LEがVista対応になっとるw
バンドル品だから無理だと思ってた
924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 01:31:38 Fi3/ctZs0
これOS入ってるディスクのバックアップ作って復元してみたら
最後のほうでファイルのエラーが出たんだけど
他の人はそういうことないっすかね?
まあ今のとこ普通に使えてて
気づくような不具合はないけど