07/04/15 13:19:13 oZoWckcZ0
>>433
>>435
分割
1つのパーティションの空き領域を利用して
そこに2つ目を作るのは出来ると思うが
結合
2つ目の領域をいったん削除して1つ目に
結合(領域増加)は出来ると思うが
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:26:17 TSmIaG4W0
■バックアップイメージとブータブルメディアの統合
※Acronis One-Click Restoreでは、ハードディディスクドライブ全体が復元対象となります。
そのためイメージに含まれていないパーティションは失われますので、ご注意ください。
URLリンク(www.proton.co.jp)
C:D:E:の内CとEしかバックアップ対象に指定しなかった時って
1--C:D:(データ無し)E:の状態で復元
2--C:E:(Dドライブが存在しない)の状態で復元
どちらですか?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:43:09 DK10f5yH0
>>433
すでに回答があるけど、これはパーティションの操作ツールではない。
システムの復元時にC:のパーティションのサイズを変更する以外、TrueImageを
使っても他のHDDにデータを退避させておいてディスクの管理でパーティションを
作り直すのと実質的に大した違いはない。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:00:32 qq4AI3pk0
>>440
2または正常に復元出来ないと推測。
人柱よろしく
443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:10:24 qq4AI3pk0
>>439
そんなオマケ程度で出来ると回答するのは、質問の趣旨を理解できてない
証拠。TIはあくまでBackUpソフトであってPartitionMagicのような
パーティション操作を目的に使用するものではない。
それを教える意味で「出来ない」の一言でいいんだよ。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:25:03 qq4AI3pk0
>>433
ついでだからPartitionMagic以外にTIと同じAcronisから
Acronis PartitionExpert2003
URLリンク(www.proton.co.jp)
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:30:31 8P4pbpc50
>>444
たけー わろたww
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:31:12 QiweK0q60
高すぎるだろw
447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:40:46 LrAaYNEK0
>>444
今はこっちが最新かと。
Acronis Disk Director Suite 10.0
URLリンク(www.proton.co.jp)
あとソースネクスト扱いのこれかな。
Acronis DiskDirector Personal
URLリンク(www.sourcenext.com)
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:44:11 qq4AI3pk0
>>447
修正ありがと。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:48:06 8P4pbpc50
>>447
パーソナルはVista対応から外れるのか
㌧
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 15:58:14 ramMDz/h0
安価なPersonal版を、DriveImage2002からの移行に考えているんですが
>Acronis True Image Personal 2
>URLリンク(www.sourcenext.com)
>イメージ保存ドライブとして、バックアップ対象以外のドライブが必要です。
>(DVDへの直接バックアップはできません)
これは、Driveにある一つのPartitionを、「同じDrive」の別PartitionにBackupする
事は出来ないと言う事なんでしょうか?
(別のDriveが必要と言う事で)
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 16:14:52 qq4AI3pk0
>>450
当たり前のように出来る。
このスレの少し前の書き込み>>429>>432や検索等で
それぐらい調べればすぐ分かる事なのに。
URLリンク(ascii24.com)
↑とTI9のヘルプをテンプレから探して一通り読んでね。
体験版も事前にチェックよろしく(すごい重要)
安易に質問するのはよくないよ。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 16:34:16 ramMDz/h0
>>451
サンクスです。
常識的に普通のBackupSoftなら出来ない筈は無いとは思っていたんですが、
Personal版特有の制限かと考えていたので。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 16:36:28 xQZ0h22P0
> ね
> すごい
> よ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 19:22:49 8Ft3R2IP0
ぶっちゃけ単純なバックアップ、単純なパーティション分割なら
Acronis True Image Personal 2
Acronis DiskDirector Personal
この2つがあれば事足りる
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 19:31:23 EIoPixij0
>>454
(´,_ゝ`)プッ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 19:58:15 Wms4bLr80
>>455
(´,_ゝ`)プッ
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 20:03:13 8P4pbpc50
>>456
(n‘∀‘)η・・・・・
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 20:08:31 iGKfey1v0
___
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ / >>458 プギャプギャ━━
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 20:24:23 5r15DtsX0
>>458
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 20:29:51 oZoWckcZ0
ようやく突っ込んでもらえた>>458が噎び泣いてる件
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:26:06 Zd7NdHWB0
ユーザ登録ってするといいことあるの?
TI7パッケージ版からTI9upパッケージ版へとうpしたときには、
特にユーザ登録によるメリットってなかったと思うんだけど…。
メールでお買い得情報が来る程度かな?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:29:23 5r15DtsX0
>>461
メーカーが情報流出してくれる
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:33:19 waoshjcI0
>>462
日本語が不自由ですね
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:35:44 5r15DtsX0
だってチョンだもん
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 22:55:34 HED+nCFA0
TI10にしてみたけど相変わらずCDブートで増分/差分バックアップする時に
前回書いたコメントの流用ができないんだなあ…
コメント参照できるところで選択してコピーできるし
コメント書くところでのコピペ操作もできるのに
その2画面遷移しただけでクリップボードの中身がクリアされてしまう。
ちょっとしたことだけど使い勝手悪い。
こういう要望ってプロトンのほうに投げて伝えてくれるんだろうか?
本家に投げるには英語力がちょっと…
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 00:15:10 OxmlmVFL0
メリケン人はおおざっぱだからなw
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 00:19:09 8PwA/Dtd0
windows 2000 server が動いているマシンのHDDを、
起動CDを使ってバックアップ取ることは可能?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 00:43:32 SEpgGiI+0
>>467
Hi
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 00:44:55 NI31cyyx0
寝る前にバックアップして、終了と同時に勝手にPCシャットダウン
みたいな機能はない?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 00:48:16 HZFStQ200
>>469
タスク組めばOK
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 01:08:55 NI31cyyx0
やっぱりタスクか……
『シャットダウン時にバックアップ開始』を指定してシャットダウンしてもちゃんと動いてくれないんだ
何が悪いのかさっぱり分からないorz
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 01:12:33 HZFStQ200
>>471
俺のVistaもそうなる・・・
473:名無しさん@お腹いっぱい
07/04/16 01:16:59 Or2fY0mD0
Vistaが悪い、いやだいたい不安定だ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 01:28:47 NI31cyyx0
書き忘れてた、俺はXPSP2HOME
昔一回だけ成功した覚えがあるんだが、その後はさっぱりだ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 01:45:30 HZFStQ200
>>474
windowsのログインパスワードとアクロニスのタスクで設定するパスワードが違うとだめみたい。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 07:22:59 xicqIv400
>>472
Windows Vistaでタスクのスケジュールを使用することはできますか?
Windows Vistaでもタスクマネージャを使用することは可能です。
ただし、Windows VistaではOSの制限として、タスクマネージャの
タスクの実行間隔として、「コンピュータのシャットダウン時」と
「ログオフ時」がありませんので、ご了承ください。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 09:45:36 HZFStQ200
>>476
サンクス
478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 10:23:50 sh+jE1WzO
「毎週」の開始日がわからん。
タスクでの世代管理は「毎月」を使わないとできないのかな。
せめて、タスクのコピペが出来れは、作るのも楽なんだが。
週1日完全、毎日複数回増分と言う運用じゃ、タスクを作るだけでも大変な労力だ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 17:09:54 U7d5/+/A0
スレリンク(software板)
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 17:10:59 U7d5/+/A0
すいません>>479は間違えました。
TrueImage 8までは作成できなかった、バックアップアーカイブを含んだリカバリディスクの作成がで
きて喜んでいるんですが、この仕様がちょっとよく分からなくて・・・。
新しく一から作るtibファイルの保存先をDVDドライブにすることでブート可能なリカバリディスクは作
れたんですが、以前HDD上に作ったtibファイルをブータブルメディアに乗せることはできないみたいん
でしょうか?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 19:17:28 otmZa4X00
>>480
言ってる事がよく分からん。
>ブート可能なリカバリディスクは作れたんですが
バックアップイメージ(tib)とPCをブートする時に必要な
ブートCDを一つにまとめたということ?↓
URLリンク(lets-go.hp.infoseek.co.jp)
>以前HDD上に作ったtibファイルをブータブルメディアに乗せることはできないみたいん
でしょうか?
同じように作れば?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 19:36:04 otmZa4X00
あ、分かった。つーか今使用しているver書けよ。
今現在TI9Build3764以降orTI10を使用してて
ブータブルレスキューメディアと復元用バックアップファイルをまとめた
リカバリディスクを作れたんだけど、それ以前のverで作った
バックアップイメージも同じように今使用しているTIのverで
一つにまとめたいってこと?
なら駄目。バックアップイメージの下位の互換性は完全に保障されてない
ので(TI8で作ったtibをTI9で復元etc)、無理に作りたいのなら
その古い旧tibを作ったTIのレスキューCDのイメージ(iso)が必要で、
URLリンク(lets-go.hp.infoseek.co.jp)
を参考に作り直す必要がある。
>以前HDD上に作ったtibファイル
これが今と同じverで作ったやつなら、方法は二つあって、上のサイト
を参考に作るか、そのtibをいったん復元してからその状態を
レスキューメディア含みのバックアップイメージを作りなおせばいい。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 22:01:23 UMp6tq+20
vistaには標準でパティションのバックアップ機能がつくみたいですが、
trueimageみたいなのはもう必要なくなるのでしょうか。
ただマイクロソフトがOSのおまけとして作るソフトでいままで使い勝手がよい
ソフトはひとつもないかなら期待しないほうがいいのかな。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 22:10:00 yQLwlOfAO
>>480
一番簡単な方法はtibファイルの追記だな。
ブートディスクをisoで作る
↓
ファイナライズしないで追記可能な状態にしてDVDメディアに記録
↓
そのメディアにtibファイルを追記
>>483が書いてるように基本的に下位互換性はないから(実はできるんだけど)、そこはきをつけて。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 22:11:35 xicqIv400
>>483
Businessエディション以上な
Home系エディションにはない
ぶっちゃけおまけだよ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 23:27:58 EwTKgLgtO
マウントして中身いじっても元データは変わりませんか?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 23:39:09 SEpgGiI+0
>>486
変えたいな
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 23:39:25 /Pc0Ahyi0
>>486
使用しているverのhelp読め
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 03:31:07 V0wCIKnP0
しかし、どうして、みんなこのソフトをウィンドウズ環境で使おうとするのか、
理会に苦しむ。ブートCDがあれば、ウィンドウズのバージョンとは関係なく、
バックアップがとれるのに。それも、迅速に。
ウィンドウズからはアンインストールしてしまってかまわないんだよ。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 03:39:32 tIsZbFg90
そんなの知ってるだろ
Windows上からできるから価値があるんだよ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 03:47:39 FSP/nEht0
>>489
インストールしなきゃ使えない機能(使いたい)があるだろ。
少しは考えって発言しろな
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:00:27 V0wCIKnP0
>490
どういう価値があるんだよ?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:04:37 V0wCIKnP0
>491
あのね、ウィンドウズが立ち上がっているうちは問題はそれほど深刻じゃないんだよ。
立ち上がりもしなくなったときは、ブートCDしか頼るものはないんだということが
わからないのか?このソフトの価値はまさにその危機的状態から
脱出することができる、というのがもっとも重要な価値なんだよ。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:05:54 BwC/Q1Ni0
いや別にOS周りの環境だけバックアップしてる訳じゃないんで
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:17:36 qpAJpQYM0
CDブートでしか使わないならKNOPPIXとかでいいじゃん…。何でここにいるのか分からん。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:20:44 3VwwDUvs0
初心者でも簡単に使えるのがトゥルイメージだろ!
クノッピスなんか知らんワイ!
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:24:43 FSP/nEht0
>>493
マメにバックアップ取る環境で一々CD入れてブートCDで起動して
バックアップ取るのと、Windows上からやるのとではどちらが
効率的か考えたことあんの?(スケージュールバックアップ含む)
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:29:00 FSP/nEht0
っていうか、BuildUPするごとに、どちらにしろ一回はインストールしなきゃ
ならんし、一度インストールしたのをわざわざアンインストールしてブートCD
だけで利用しなきゃならない理由が全く思いつかんw
499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:35:32 EBTlO7lA0
それぞれいいところがあるのだからどっちも使え
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:37:55 FSP/nEht0
言われなくても両方使ってる。
バックアップもリストアもブートCDでしか利用してない
椰子が稀だってw>>493
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 04:57:09 tIsZbFg90
しかし>>493は馬鹿なのに随分えらそうだな
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 07:17:00 A/EDNPOi0
>>498
でもタスクスケジュール使わないのに常駐するのは生理的に嫌だから
ON/OFFをつけてほしいと思っている
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 08:59:20 yPyv0qdo0
その場で一回きりのバックアップをやるときも、一旦スケジュールに入れられるみたいだね。
表示されるメッセージからはそう受け取れる。
504:開発スタッフ
07/04/17 10:58:01 1zRwtwdV0
なかなか TI10 に乗り切れない初心者が多いね・・・・
レスしてる人たちも似たり寄ったりの同類なので、こりゃあきまへんわ。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 11:59:15 vR3rnjEx0
T10入手した
ユーザーズガイドをパラパラみると、なんかマンドクセな雰囲気
しかし整理してみると
セキュアゾーンを作って、タスクスケジューラでバックアップしておき
起動できなくなったら、MBRに書き加えたリカバリマネージャとやらを
BIOS起動後にF11ボタンを使って起動させて復元させればいい
新ドライブへのお引越しはディスククローンを使えばよく、自動ではなく
手動でパーテーション領域を新ドライブの容量に応じて配分させればいい
OSを新規に入れなおしたい場合、アプリの設定情報やメール、ブックマーク
をバックアップアーカイブ作成すりゃいい
この3点ができるという整理でいい?
あと120GBクラスのバックアップ(ATA-HDD)はどんくらい時間かかるんだろうね~
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 12:41:17 sKc1xOKL0
バックアップをスケジュール組んで自動化しないで何の意味があるんだよ。
手動でバックアップすることもあるが、自動で定期的が常識だろ。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 15:13:46 br7TWDyl0
お前の常識=世間の非常識
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 15:32:26 gipmrCT30
所詮個人のだし、OS部分とデータは分けてるから、OSのバックアップを
そんなに頻繁に取る必要ないしなあ。
何かをインストールする前後にバックアップするくらいかなあ。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:16:19 G0sQCctz0
しかし、どうして、みんなこのソフトをブートCDから使おうとするのか、
理会に苦しむ。ウィンドウズからならいつも使っている環境からそのまま
バックアップがとれるのに。それも、迅速に。
ブートCDは作ったら引き出しの奥にずっとしまってかまわないんだよ。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:21:25 iSyBlAbw0
>>509
インストすると裏でなにやらやってるからかな?
インストして初めて気づいた
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 19:34:38 V0wCIKnP0
>509
漏れのつたない文章をさらにパロディー化してくれて、ありがとう。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:09:58 CMphFT4C0
パソコン買い換えるんだけど今使ってるのを新しいのにインストールしてもいいんですか?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:17:03 OScw8cu00
>>509
誤字(理解→理会)まで真似するとこがワロスw
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 20:20:38 367/HfwS0
>>512
いいよ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 22:05:42 9eXVWUx70
バックアップの自動化は常識だと思うけどな…サーバなら。
PCだって、できることなら自動化しておいて損は無い、っていうか自動化はしておくべき。
>>330は俺なんだが、自動バックアップのおかげで、半日分くらいのデータ損失で済んだ。
それでも、「半日分も」飛んでしまったので、今では2時間に1回増分で取ってる。
心配してくれた人、ありがとう。
現在のところ特に問題も無く動いている。
でも、HDD交換やUPSは…会社のPCなんで無理。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 22:07:25 mUJF/ATI0
色々頭の悪い奴だなw
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 22:47:14 OScw8cu00
使用している個々の環境にあった最適な使い方をすればいいだけ。
だから「TI10使え」「自動化しろ」「CDブートのみで使え」「外付けHDDが
いい」「テープが基本」・・・・とか、
そんなのここで主張すること自体、愚の骨頂。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 23:42:43 zP3cjd750
質問スレできいたのですが、意見がいろいろあったので専用スレでお伺いしたいのですが
Acronis True Image 10を購入してバックアップしようと思うのですが
Windows(C)をまるごとバックアップしようと選ぼうとしたら
Windows XP(C)
NTTS(D)
Instant
NEC-RESTORE
とよっつでてきました。よく丸ごとバックアップといいますが、4つ全部バックアップしたほうが
いいんでしょうか?
外付けHDDにバックアップしようとおもうのですが、アドバイスお願いします。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 23:52:38 yIZuncXb0
>>518
下二つの
Instant
NEC-RESTORE
それぞれリカバリ立ち上げ用のパーティションとリカバリ用のデータ格納パーティション
だと思う
まぁ面倒ならまとめて全部バックアップしちゃいなよ。
のちのちトラブルも少なくなるし。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 00:16:12 UESyRk91O
バックアップ保存先がDVDとかなら別としても、HDDなら自動のがいいだろ。
スケジュールは個々の環境に合わせるとしてもな。
俺は手動だと忘れちゃうし。
521:518
07/04/18 00:49:09 hR5bsg1+0
>>519
アドバイスどうもです。
とても参考になりました。
とりあえず全部やっときます。それが確実みたいですし。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 14:05:26 mh9L0y1X0
TI9.0で復元しようと思ったら、エラーでアーカイブではないか破損しています。
と出て復元できない。
いざというときのためのバックアップなのにいざが壊れたのか。
XPが起動できないので外付けHDからなのですが、
このエラーが出たTIBファイルではもう無理でしょうか?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 14:28:32 jn87xMR60
>>522
俺はUSB外付けハードディスクから戻そうとしたらエラーになって
一旦内蔵の別ハードディスクにTIBファイルをコピーして、
そこから戻したらおkになったことがあったぞ!
524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 20:21:06 JlXZDbyT0
>>522
光メディアに置いてるとよくエラー出るが、TIのエラー表示はアテにならない。
何度かやり直すとあっさり通ることが多い。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 01:03:30 yzgF2iUD0
>>522
で、結果はどうなった?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 01:25:06 D0p+zrLC0
>>524
それ、ドライブのレンズが汚れてたりしないか。
そういうことって、結構ある。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 02:03:07 Sllz+15c0
>522
おそらく無理じゃないかな。漏れにも経験がある。
Tibファイルは、ウィンドウズのチェックディスクとかデフラグかけると
こわれることがあるんだ。セキュアゾーンにいれて、または外付けのHDDにいれ
その中には、tibファイルだけを入れて、そっとしておくのが、いちばん。
ファイルのチェックは TrueImage をたちあげ、そこからしかやっちゃいけないみたいだ。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 04:32:14 s7Zakba80
>>527
またおまえか
デフラグしてファイルが壊れるなんてのはHDDかケーブルかメモリが逝ってるんだよ。
普通壊れやしない
529:522
07/04/19 09:44:46 Zs2oHxGf0
みなさんありがとうございます。
まだあきらめきれないんですが、だめっぽいです。
バックアップ用のための外付けHDDなので、
TIBファイルしか入れてなかったんですが。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 10:50:49 RjGYksSs0
>>529
アップデートしてあったTI9.0Homeでバックアップしたイメージを
昔作ったTI9.0のブートCDから復元しようとしている
..って落ちじゃないかな?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 12:00:19 sk8/2aKL0
バックアップしたら、ベリファイををした方がいいと思うよ!
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 12:08:09 ZbazO5Pm0
>>529
Windows上にTIがインストールされている状態であれば、Explorerで
tibファイルの中身をファイル単位で取り出せる機能がある。
以前、CDブートでエラーといわれるtibファイルも、これを使うと
アクセスできたことがある。
まるごとの復元がどうしても無理だったら、Windowsを再インストー
ル後にTIもインストールすれば、必要なファイルを取り出すことは
できるかも。
533:開発スタッフ
07/04/19 12:46:17 ovheJV2j0
皆、もっと TI10 を勉強しなさい。
傷の舐め合いばかりでは、TI の奥義への進展はない。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 13:30:00 MaQeRlD+0
↑基地外乙
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 20:46:23 knvL/6Lj0
試用版ってアンインストールした後にまたインストールできる?
536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 20:50:00 09W0yQbk0
>>535
やってみたわけじゃないけど、たぶんできないと思う。
アンインストールしても試用期限の情報がどこかに残ってるはず。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 21:28:33 knvL/6Lj0
そりゃそうだよね。レスサンクス
538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:14:52 wqol2exj0
TIでインストール前の状態み復元すればいいじゃまいか
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:45:51 KWN9n+VO0
TI10報告
ディスククローン
ThinkPadX24(40GB) → USB1.0経由 →HITACHI7200回転80GB2.5inchHDD
3時間半
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:53:44 /dte81V00
> USB1.0経由
ワロタ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:54:17 PUSVnnvL0
USB1.0ktkr
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:57:24 KWN9n+VO0
ミス
USB1.1
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:59:22 y9BUGFkY0
ミス以前の問題だろw
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:59:51 PUSVnnvL0
USB1.1
ワロタ
545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 23:07:27 KWN9n+VO0
>>543
もう記憶障害だなw
546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 23:26:24 t3Ci066T0
USB1.1つらいねぇ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 23:29:11 wthQxEhnO
TIでデータのバックアップをタスク組んで取ってるかた、使い勝手はどうですか。
他の一般的なデータバックアップソフト(というかxcopyコマンド)と比べてメリットはありますか。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 23:40:23 W8tx6lPa0
965チップセット下でのSATAはTI9で問題出てる?
今度PCあらたに組もうかと思ってんだけど
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 00:25:29 VVbfQcge0
テンプレートになるタスクを作成しました。そのタスクをコピーして編集したいのですが
コピー方法がわかりません。scriptsディレクトリにタスクのファイルが作成されている
のは確認したのですが乱数のようなファイル名で単純にコピーできませんでした。
タスクのコピー方法をご教示ください。
550:開発スタッフ
07/04/20 12:42:34 Tzj6ZKdB0
ハハハ・・・受け狙い「学生コント」のレス羅列で は 、TI10 の機能は把握できませんよw
しっかり勉強しなさい。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 13:00:53 k1xv5vdI0
>>550
お前はいつも暇なんだなw
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 14:08:34 j79NHvUF0
>>550
手遅れのバカだな
553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 14:49:01 IS+MYX+50
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 15:18:04 jzujrBU20
企業と個人じゃ意味が違うがな
555:開発スタッフ
07/04/20 16:20:18 Tzj6ZKdB0
>>551
>>552
どのスレにもウジムシのように沸いている、負け惜しみ初心者w
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 17:59:32 LrA6aXVL0
vector で安売りが始まった。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 18:47:46 C1P/j6Ay0
安くないやん
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 19:05:19 tsB/YwYx0
ソニスタのほうが安いじゃん
559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 20:07:55 +uAglvyw0
アップデートまだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 20:20:04 NB3OHESW0
アップグレード版4000円は高い。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 22:41:14 tT9cAa1W0
今XPを使ってるんですけどVISTAのアップグレード版を買ってきて
アップグレードする前にバックアップを取っておけば
いつでもXPにアップダウンできますか?アップダウンした時に認証とか問題ないですか?
後VISTAでバックアップ取っておけばいつでも都合のいいときだけVistaに戻せて問題ありませんか?教えてくださいm(__)m
562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 22:43:51 1jzrBRD40
>>561
お前天災だな
563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 22:46:43 EdjBzCVB0
>>561
可能 でもそんなこと聞いてるようなお前じゃ無理
564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 22:49:59 5Ifr3eik0
そんなこと聞いてるやつでもできてしまうのがTI
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 23:04:12 tT9cAa1W0
大丈夫みたいですね・・(^^;
566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 23:18:44 2nF//JQS0
都合良すぎだな。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 23:24:39 tT9cAa1W0
ごめんなさい
春のDELL祭りで始めてPC買ったのでまだよくわからなくて(;-;)
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 00:31:29 I05sMXf30
なぜ、誰もアップダウンに対して突っ込まないのだろう。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 00:43:04 KzIixkps0
クイズだから
ダウングレードも、Acronis True Imageではできないので
新規ダウングレード(復元)ソフトなので
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 01:02:34 90vozLJq0
しかしなんでウィンドウズ立ち上げてる状態でシステムのコピーとかできんの?
CDブートでやるのはHDDにアクセスしないでやるってのは理解できんだけど
わかりやすく教えて
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 01:15:49 KzIixkps0
>>570
> CDブートでやるのはHDDにアクセスしないでやるってのは理解できんだけど
ここだけ
HDDにアクセスしないで、コピーは出ませんよ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 01:33:28 B8nDNVi10
>>570
一般的にはボリュームスナップショット技術を使ったバックアップなんだけどさ
各社いろいろ手を加えて独自なものを作ってるから仕組みが微妙に違ってたり、
名称もいろいろ異なるしねぇ。
元はサーバー分野の技術(サーバーを稼働中、確実にバックアップするため)
詳しい仕組みはググれw
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 01:34:51 KlA6xPWP0
レジストリやら何やらある。
あと鯖だとWindowsは管理者の権限が弱すぎて
管理者権限があってもコピーできないファイルを作れるw
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 02:35:06 UyE3EE1I0
てかOEM版Vista買ってデュアルブート環境にすればいいだけじゃん
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 09:14:33 gM5JmVxk0
ソニースタイル
Message No. : 2081101
申し訳ございませんが、現在この商品の解除キーの発行ができません、後日再度お買い求め下さい。
土日 休みか。。。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 09:15:36 nnajfxfd0
デュアルブート環境をTIでバックアップすれば
片方起動しなくなっても、もう一方で立ち上げて
データ救出後、復元できるね。
577:開発スタッフ
07/04/21 14:26:15 afYwNJ5y0
初心者の皆様、TI10 についての不明なことは当ユーザサポートへお越し下さい。
エンドユーザー「烏合の衆」の井戸端評論では解決できませんよ。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 14:41:46 eyenMxVP0
日本語化すらろくにできねーくせにw
しかも騙りだしwww
579:開発スタッフ
07/04/21 16:06:58 afYwNJ5y0
ID:eyenMxVP0 ← 一目瞭然、こんなレベルのその他大勢しかおりません。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:25:56 eyenMxVP0
フッ、カスが
人並みにムカついたかwww
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:34:55 eyenMxVP0
ろくでなしのカス晒し上げw
>>380
>>437
>>504
>>533
>>550
>>555
>>577
>>579
582:開発スタッフ
07/04/21 16:42:02 afYwNJ5y0
>>580
>>581
一目瞭然、こんなレベルのその他大勢しかおりません。
だって、こんなことにすぐ釣られるでしょ、ぷっ。
バレバレ、おたわけね。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:50:43 2utKf2o40
インストしたらデフォでプロセスプログラム2~3個動いているんだが起動させなくしてもええの?
ちょいおしえてくれ(´・ε・`)
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 16:54:14 oXXnIZ5d0
神経質になるな
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 17:05:54 AIwQZvWg0
>>582
邪魔だよ、役立たず、自殺しとけw
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:08:33 rDcAQZfe0
bこのソフトはフリーのバックアップツールと比べて何かが凄いんだ?
これだけスレが進んでるから何か凄いんだろうけど。
それとも日本代理店の社員がひたすら自演してるのか?
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:17:26 PJsQeIq+0
速い
588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:25:01 oejZNlLC0
経済に貢献できる
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:36:21 VGO0BRQq0
起動中のシステムのフルバックアップができるフリーのバックアップツールってないんじゃない?
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:36:49 vG5yFS35O
昔は抜きん出てた
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 19:50:28 047vYi6p0
>>589
DriveImageXML
MSの機能使うものなら、どれでもできるお
592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 20:03:04 VGO0BRQq0
ほお。しらなかつた。
593:開発スタッフ
07/04/21 20:26:47 afYwNJ5y0
>>585
さぁ、アホがどんどん自首してますね・・・・とも釣りの感あり。
ID:eyenMxVP0 ID:eyenMxVP0 ID:eyenMxVP0 ID:AIwQZvWg0
まだまだ掃いて捨てるほどおりまっせぇ、はよ、自首せいよ、晒し首。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 20:35:47 uo6ZOARY0
>>593
管理本部へ通報します。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 20:42:16 oFIpgZBz0
>>594
チンカス馬鹿は相手せず放置しとけw
どうせ現実社会でも鼻つまみの嫌われ者だw
596:開発スタッフ
07/04/21 21:01:49 afYwNJ5y0
ID:oFIpgZBz0 ←ほれ、一匹ぃ。皆さんアホまるだし続々出るでしょw
所詮、そんなレベルのスレなんです。
現実社会との対比・・・・またぞろ、おもしろくもない大人の発想ww
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:16:24 D/44XHKi0
このスレって子供が粘着するほど面白いか?
まあどうでもいいけど。
もう少し安くならんかな?
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:23:02 T9DrZNSU0
たぶん>>289でその前にBunBackupで叩かれたバカと同一人物
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:28:13 GdKB9JOd0
ってことは長月本人の可能性もw
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:35:07 hdQfiieR0
ID:afYwNJ5y0
NG推奨
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 21:51:28 T9DrZNSU0
プロトンのアップデート遅いなぁ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 09:56:14 CSrnzn9F0
パソコンを修理に出すのでお買い上げ状態に戻した。
サービスの人が電源入れたらWindowsのセットアップが始まる。
修理から戻ったら、15分でエロ動画満載の俺様環境が復活する。
TI持っててよかった。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 11:14:54 wvQOU+7r0
でもエロ動画なら、外付けとかMOとかに(ry
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 11:56:40 6LVKU5tI0
15分で復活する程度しか持ってないのかw
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 12:56:23 VfHKEbQ70
15分で復活か、うらやましいな。
自分のマシンだとバックアップにも復活にも何時間かかかる。
データ大杉なんで整理しなきゃとは思うが、捨てるのももったいないし。
まぁ、片付け下手なんで。
片付け上手は捨て上手とはよく言ったものだ…。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 14:32:10 1WiNAawv0
データは普通別ドライブだろ
OS領域に全部入れてるのか?
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 14:51:32 UBAsa5W90
この間までデータもOSと同じドライブに入れてたけど、
システムがおかしくなったのでこれを機に別ドライブに移動した。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 14:59:32 C7GZcwuP0
Vectorから【メール限定特価】Acronis True Image 10 Homeのメールが
きてたけど特価というワリには微妙にしか安くなっていない件。
[アップグレード版]通常価格: 4,200円→【特価】 4,080円
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 15:03:42 dG4+GkbZ0
割引率3%未満で特価とはひどい
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 15:07:11 i+r9HmgX0
>>609
消費生活センターに苦情でもいうか?w
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 16:54:15 41siOAbs0
AcronisならUpgrade\2878($23.99)
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 17:07:46 +O9DxbLI0
まじかよ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 18:14:02 D8OqhXSNO
何を今更W
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 01:55:03 861CerSd0
hddを3つのパーティションで切ってます。
今現在入れてるOSはnLiteで削り過ぎの為か、動かないソフトがあり
これのバックアップをTiでとっておき、新規にXPを検証のためインストし、
後でTiで元に戻す。
こんなこと出来ますか?
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 02:23:50 g/w6wqcv0
>>614
できなきゃこんなソフト買わないと思うのは俺だけ?
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 03:02:52 Vv9EcXB70
仮想マシンでやった方が早いだろ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 07:41:29 kGeqy8SG0
OS:XPpro
CPU:Core2Duo
RAM:1.5GB
AntiVirus:NOD32
F/W:ZoneAlarm Pro6.5
Acronis True Image Home 9.0
教えて下さい
外付けUSB-HDD2台の取り付け、取り外しをほぼ同時に行なったところ(もちろん別ポートです)
取り外したHDDがドライブとして認識しなくなりました。(デバイス上は正常に認識しています)
ドライバ再インストール、別PCでの認識ともにNGでした。
ドライブが見えないのでAcronis Disk Director Suiteでの再フォーマットも不可でした。
True Imageはシステムドライブのイメージを定期的に焼くのみに使用しているのですが、
この場合に有効利用することはできますか?
外付けHDDのイメージは作成していません
ちなみに、関係しているかわかりませんが、直前にZoneAlarmがハングアップし、
全てのプログラムにアクセス不可になり強制終了しています。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 08:20:58 99NkBxGn0
>>617
DiskDirectorSuiteではなくTrueImageを使いたいって事は、
リストアシルって言って欲しいのか?
なら言ってあげよう。
リストアシル。
619:開発スタッフ
07/04/23 10:40:49 XkObA4/v0
性懲りもなく TI10 に弄ばれてる初心者各位、ええかげん
こんな「IQ格差のないスレ」とはおさらばして、当ユーザサポートへどうぞ。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 10:49:16 XkObA4/v0
>>597
>>598
バカとアホウのツーショット、TI10について、ろくな評論もできんお歴々w
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 11:52:21 BMCGbMR90
>>620
馬鹿だね、お前
相手してるのは一人だけだよ~~んw
ちなみに俺だけど
プッ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 11:55:06 WAxzSA3z0
さんざん虐められたことがトラウマになってるんだなw
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 12:24:49 1MW2g8UU0
荒れるということはそれだけ人気があって、その人気を毛嫌いするやからが出没する
平和な証拠だよ
624:開発スタッフ
07/04/23 13:53:18 XkObA4/v0
>>622
>>623
安手のワイドショーみたいなコメントしてどうすんの・・・
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 14:29:52 WAxzSA3z0
>>624
迷惑だからここに逃げ込んで来るなよ、いじめられっこ
626:開発スタッフ
07/04/23 15:42:27 XkObA4/v0
>>625
あんたレベルの脳たりんこそ、大迷惑。
シッコして帰りなさい。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:24:53 WAxzSA3z0
シッコw
おまえは幼稚園児かw
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:42:18 XkObA4/v0
>>627
あんたレベルの脳たりん ←幼稚園児
知ってるくせに、言わせんなよ。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:45:43 aU8yGfeb0
開発スタッフを名乗る何の役にも立たない固定ハンドルの荒らしが住み着いています。
普段から孤独なせいか相手にするとはしゃいで暴れますのでエサ(レス)を与えないでください。
開発スタッフをNG登録するとゴミレスが減って読みやすくなります。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:53:32 Vv9EcXB70
まああれだ
プロ豚の開発スタッフも役に立たないがなw
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:53:40 861CerSd0
アップデータ4942が106Mもあるけど、VISTA以外は入れない方がいい?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:55:28 SZQ1vXAy0
TI9のプロトンのアップデートまだ~
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 16:59:53 kqzzpZYa0
あるわけがない
634:低速回線
07/04/23 17:38:14 861CerSd0
これ、アップデータってあるけどダウンロード版そのままかよー
サイズ小さくするとか、しろよ
バージョン上がるたびに、落とし直し・・・
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 17:41:51 SZQ1vXAy0
いつの間にか3884にバージョンアップしてた
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 19:11:45 Y8RBzent0
>>635 どこの浦島さん?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 19:34:44 Ns/FdWkG0
>>636
ボクの浦島さん
638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:24:14 XkObA4/v0
バカレスにも事欠かぬ、この惰性の成合・・・・笑わしてえーなw
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:44:56 jqbgdkNY0
1980円の買ったけど、これいいなホント
今まで一度もバックアップなんて取ってなかったけど、これからは定期的に取ることにする
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 06:06:10 vgRB3S8g0
ソニースタイル やっと繋がった 本日13時まで特別価格だよん
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:27:13 g9AJdDPr0
P5B寺でICH8Rを使ってブートドライブをraid0にしてXPつっこんだ場合、
TI10homeでブートドライブ全体のバックアップおよび復元は出来ますか?
raidが吹っ飛んだ場合は新しいHDDでraid組み直すの前提です。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 16:48:02 f7tg5zGs0
>>641
できますん
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:04:36 HYKXvFy30
部分的にデータが吹っ飛びました。特定のファイルのみ復元させるって可能?
全体を復元するほど空容量がない(´・ω・`)
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:05:19 OPKxkYLF0
>>643
できますん
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:09:33 HYKXvFy30
ほんとだ。馬鹿でごめんね☆
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:24:00 0KYRA21b0
すみません、質問です。
今回OSをクリーンインスコして、Acronis True Imageでバックアップを取っていた
データを復元したところ
例:C:\Documents and Settings\Administrator\My Documentsにアクセスできませんでした。
アクセスが拒否されました。
と表示されアクセスできません。
■したこと
・wiki,公式Q&Aを見ました。
・OS再インスコの際にアカウントの作成でAdministratorと入力したところ、使えなかったので
別の文字のアカウントを作成しました。これではアクセスが拒否されたので
マイコンピューターの管理→ローカルユーザーとグループのユーザーから作成した名前を削除し、
Administratorがあったので適応してもアクセスできませんでした。
また、Documents and Settingsを覗くと
Administrator.PCの名前
となっており、別途にちゃんとしたAdministratorが存在します。
フルコンピューター名は同じはずです。
解決方法知っている方、よろしくお願いします。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:27:06 HYKXvFy30
公式QAに載ってますん☆
復元のオプションらへんでファイルのセキュリティレベルを
オフにすればオーケィよん☆
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:28:59 T/ZrixCj0
CDからTrueImage起動して丸ごとリカバリシル。
Windowsなんかイラネ。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:36:58 f7tg5zGs0
>>646
ヽ(`Д´)ノポンポンスポポーン ポーンスポン
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:47:29 ia8b2GfK0
98SEにTI9の体験版を入れてみました
TI9を終了するのと同時にWindowsが異常終了することが
時々あります
×ボタンをクリックする時はドキドキです
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:48:47 MFpGuTGX0
>>650
> ×ボタンをクリックする時はドキドキです
黒ひげ危機一髪みたいでワロタ
652:646
07/04/24 20:50:10 0KYRA21b0
レスありがとうございます。
やはりその事でしたか。復元オプションが見当たらないので違うのかと思っていました。
もう少し探してみます。
先ほど笑い話なのですが、
adminアカウントを無効にしてしまって、ログインするアカウントなくてos再インスコ決定しました。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 20:59:34 T/ZrixCj0
>>650
チェックに引っ掛かったなw
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:33:47 gssDHhy10
>>641
ドライブ全体のバックアップおよび復元は試したことはないけど
システムの入っているパーティション30Gはできた。
試してみたら。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 23:47:57 YRAxmklJ0
98ってまだ動作したのか。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 01:41:28 leqpirZQ0
バックアップ早いな、乗りかえて良かった かなり(・∀・)イイ!
657:646
07/04/25 04:38:41 vZRfmsSO0
たびたびすみません。解決しません。
復元のオプションからファイルのセキュリティレベルをオフにし
ファイルの復元を行ってもファイルへの(正確にはマイドキュメント)への
アクセスおよび削除ができません。
このスレの286さんと同じ症状です。
unlockerでは削除できず。セーフモードで使用してもだめでした。
フリーソフトのDeleteOnRebootを使おうとしましたが
注意事項
(1)読み取り専用属性がつけられたファイルは削除できません。
と書いていたので絶望しました。
誰か助言をo...rz
658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 05:55:29 f8m7TAvX0
>>657
該当フォルダのプロパティ → セキュリティタブ → 詳細設定ボタン
↓
アクセス許可を確認
↓
問題がなければそのまま、必要に応じてユーザーを追加
↓
子オブジェクトすべてのアクセス許可エントリを、ここに表示されているエントリで子オブジェクトに適用すもので置換する(P)
にチェック→適用ボタン
で、どうでしょう
659:658
07/04/25 06:03:45 f8m7TAvX0
>>657
教えて!goo Cドライブリカバリ後 D「マイドキュメント」が開けない
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
ここの方が適切だった。
コレも有る意味テンプレに入れもイイような
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 07:41:22 R7pgOoEU0
そんなWindowsの基本的なことを
一々テンプレに入れてたらキリがない
661:646
07/04/25 07:58:21 vZRfmsSO0
レスどもです。
うちのxpではセキュリティタブが存在しないんですよね…
一応マイコンピューター→管理→ローカルユーザーとグループでイジイジしてたら↑で
再インスコな状態になったとです。
うーむ、難しい…ちと時間かかりすぎなんで、全部フォーマットするつもりです。
一応ぺたぺた
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 08:27:04 Nn6i8SVv0
もはやTrueImage関係ないな。
スレ移るべき。
てか、そもそもなんでTrueImage使ってそんな事になる?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 09:36:24 3ERoTJpS0
>>661
Windows Xp Home だとセキュリティタブが無いらしい。
WinFAQのどこかに対処法が書いてある。
>>662
Windowsのインストールを2回以上やって、古いシステムを復元するとそうなる。
(マイドキュメントをDに残したままWindowsの再インストールをした場合も。)
これは落とし穴だね。TrueImageに限らずシステム・バックアップ・ソフトでは要注意。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 10:03:25 QFooJ4bD0
>>661
つ[FileSecPatch]
それかセーフモード
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 12:13:09 AEe9Z5C30
凡質に凡レス回答、解決できずうやむや、環境違いで放置・・・・
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 14:27:53 aKnSr86R0
ウイルス感染した場合TIのイメージファイルも書き換えられるんですかね?
スキャンしても検知しないんだけど、USBメモリ差すとシャットダウンする状態なんで
リストアしたけど何か不安・・・
667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 14:58:37 9unNn6rp0
お前はウィルスについて勉強してから言えよ
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 15:27:10 qrgT6Omt0
ジャンクションとかリパースポイントとかも復元可能?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 16:52:02 vZRfmsSO0
>>663
探したらありました。これと↑の方で上がっている事をテンプレにすれば可能だと思います。
見た瞬間行けるとオモイマシタ
Windows XP のフォルダのプロパティに [セキュリティ] タブがありませんWindows XP でドライブを NTFS フォーマットしていても、フォルダのプロパティに [セキュリティ] タブが表示されず、NTFS アクセス権が設定できません。
これは簡易共有が有効になっているためなので、次の手順で簡易ファイル共有を解除してください。
[スタート]-[コントロールパネル] から「フォルダオプション」を起動します。
[表示] タブをクリックし、「簡易ファイルの共有を使用にする(推奨)」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
なお、Home Edition にはこのオプションはなく、セーフモードで起動しないと [セキュリティ] タブは表示されません
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 16:52:58 vZRfmsSO0
なんか日本語おかしいo....rz
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 17:27:02 NkAs/vYx0
その前に改行じゃない?
672:641
07/04/25 17:29:11 xcZH8rBJ0
>>642 >>654
㌧クス
体験版で試してみて、OKだったら買います。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 20:09:12 9unNn6rp0
んなこともわからないのにマイドキュメントをDにしたり
管理者権限のないユーザをわざわざ作ってたり何してるんだかー
674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 20:33:57 3ERoTJpS0
いいんだよ。こうやって苦労して覚えるんだ。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 20:44:00 AEe9Z5C30
>>673
>>674
所詮 TI にもて遊ばれてるだけ、しょうもないBackUpだけがHDD に増えるだけだろ。
そんな物わかりのいい小姑談義してないで、言ってやんな。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:11:49 y+HzYd9k0
Virtual PC上にインストしたXPのイメージ作れますか?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:31:33 7urrfZYV0
Virtual PCのバックアップになんでわざわざTI使う必要あんだよ。
仮装マシンのデータだけ別の場所に待避させとけばいいだけなのに
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:51:40 hBwcU/UX0
>>676
スナップショットを使え
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:53:06 y+HzYd9k0
今、nLiteでXP最適化しようと思ってるんですが、最適化後のイメージでVPC
にインストしてTiでイメージを作って、いまのOSに上書き使用と思ったんです。
ドライブの調子が悪くて、書き込みできないため・・・
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:08:30 hBwcU/UX0
>>679
ハードウェアがちがうから大変だぞ。というか、うまく行くかどうかわからない。
環境移植用ツールみたいなもののほうが適してる。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:11:22 FgGHMLA10
MyDocumentをDドライブって、TweakUI(PowerToy)でやったんかねぇ~?
682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:17:02 hBwcU/UX0
>>681
マイドキュメントのプロパティ
683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 15:52:47 H3IaPG7v0
この常駐してるのはどうやって切るの?
サービスの所で無効にしてみたがダメっぽい
684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 16:19:50 KeKNjHUs0
スタートアップを全部切ってサービスをマニュアルのストップにすれば一切常駐プロセスは動かない
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 16:54:07 H3IaPG7v0
Acronis Scheduler2 Service →無効
あとは?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 17:45:11 IQHQSvrp0
アンインストしてCDブートしたら楽やど。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:09:31 p0+CbxIT0
また出たw
事あるごとにCDブートマンセーな馬鹿発見
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:18:01 QbPTbqfgO
常駐止めたらWindows稼働中に使えるメリットもないだろ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:29:05 aR2txTS60
使うときにサービス有効にすればいいだけ
コマンドのショートカットでも作っとけば十分
690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 21:06:36 sq+xfeo80
サービスなら手動にしときゃいいだろ?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 21:11:17 aR2txTS60
ああ、ごめん。
有効じゃなくて開始だった。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 09:50:39 4Fjh6Wcq0
常駐してるとなにか問題があるの?
特に負荷があるわけでもないし常駐量も微々たるものだと思うんですけど。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 09:58:48 aEd2X5vi0
TI10で作ったイメージの保存場所を移動したいんだけど、
ファイルが使用済みで移動できない。
セーフモードで移動させるしかないですか?
694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:15:53 8YTAcLrO0
マウントしてるってオチだったりしないの?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:19:37 aEd2X5vi0
マウントはしてません。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:47:03 TZWn6nJT0
ファイルが使用済みてなんだろう
697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 11:54:14 wrmsEePp0
Back Up ソフトをいじくって日がな一日・・・・・ああ、めでてぇな。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:24:22 JNsPKclj0
>>693
俺もそれなったことある。
忘れたけど、一度TIアンインスコして移動した気が・・
できなかったらごめん。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:32:27 AmOsI3tM0
アンチウィルスソフトのリアルタイムスキャンが掴んでいるだけ。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 14:25:40 d56II8310
ベリファイ時間かかるなぁ
701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 16:54:05 RI7VCLc40
>>699
その程度か?開発スタッフ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 17:44:22 2mpnP2wH0
>>693 リブートは?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 17:58:38 aEd2X5vi0
適当な共有フォルダに突っ込んで、後で移動させればいいやって思ってたんですが
そのフォルダから出せなくなってしまい・・・orz
>>698
面倒だけど、家に帰ったらやってみます。
>>699
アンチウイルスは動かしてません
>>702
リブートしてもダメでした。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 20:02:29 AmOsI3tM0
インデックスサービス
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 20:21:34 U0Q/+t9PO
TIあればマイグレートイージーって要らないかな?ハードディスクの交換したいんだけど。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 20:52:45 MSfPXFnm0
いらない。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 21:03:09 TZpRaiQU0
TI10 なんだけど、ディスクのクローンを作ろうとしたら、
FAT32 のパーティションのクラスタサイズが 8KB から 16KB に変更されてしまうらしい。
まったく同一のクローンを作る方法って無いよね?
708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 21:06:43 UkqG6Iox0
>>703
いったんログオフしてみれば?
セーフモードより少しは時間の短縮ができるでしょ?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 21:12:10 Wos7FYF00
>>707
CDブート
710:707
07/04/27 21:16:58 TZpRaiQU0
>>709
CDブートでクローン作ってるんです。
パーティションサイズとかを同一にしても、クラスタサイズが変更されてしまうようで・・・
ところで、CDブートとWindows上のとで、その辺の動作って違うんですかね?
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 22:16:38 JZCpOAsE0
ヤフオクで糞高で落札されているけど
何で8000円越えで入札するんだろう?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 22:21:25 tbqYCnX2O
つ業者の自演
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 22:30:33 1kvOVjJh0
C、D、E、Fドライブをまとめて完全バックアップした一つのtibファイルがあるのですが、
このファイルからCドライブのイメージだけを抽出して新しくtibファイルを作る、なんてことは出来ますか?
要するにドライブごとにtibファイルを分割したいのです。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 22:38:45 tGRZrleZ0
今更言われても・・・・
715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 22:48:42 TZpRaiQU0
>>713
VirtualPCかなにかで仮想ディスク上にイメージを復元して、再度バックアップとか?
というか、作っちゃった tib を操作するツールが欲しいな。
後からDVDサイズに分割するとか、パスワードを変更するとか、コメントを修正するとか。
ところで、差分なり増分なりのバックアップって、変化した部分をどうやって検出してるんだろう?
ファイルが部分的に書き換わっても、その部分だけバックアップするんだよね。
だからといって、元イメージとディスクを完全比較してるわけでもないっぽいし。
検出漏れとか無いのかな。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 23:18:19 7B5xxyik0
>>715
ファイル作成日かなとか思ってたりする俺
717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 06:00:12 R+5uEYpQ0
ディスクアクセスを監視するドライバが入ってるから
全部ログとってるんじゃね?
718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 10:19:48 /8ibClOX0
>>717
でも、増分バックアップの最後のほうをいくつか削除して、新たに増分取り直してもちゃんとできてるみたいだから、
ログとってるってわけでもないんじゃないかな。
CDブートでなんかのツールとか起動して、TI のドライバが動いてない状況で HDD 書き換えたりすることもあるだろうし。
どんな検出方法を使ってるのか明示してもらわないと、検出漏れが怖いよなぁ・・・
でもその辺は企業秘密なんだろうなぁ・・・
719:開発スタッフ
07/04/28 12:31:22 upxbug9a0
>>701
お手つきレスしておりますw
大たわけ住人、当スレならでは。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 13:30:23 2SWOzeOF0
>>666
そんなに心配ならこれからは、tibファイル作成直後に、
ハッシュ値算出しておいたらいいんでない?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 13:42:06 w12Q3N0L0
>>719
しかし、アホのおまえにはお手つきを証明することができないw
722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 16:07:48 upxbug9a0
>>721
こうやって見苦しい弁解に事欠かぬ TI スレの体質でした。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 16:28:15 1LiziIJZ0
ファビョってつい名無しで出てきてしまったバカっぷりw
バカは証明したと。
笑えるwww
724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 17:13:13 GHjW3vg6O
PC三台所有してるんですが、三台で使うにはソフトも三本買わないといけないんですか?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 17:47:24 5yel9Lvr0
>>724
普通はそうですが
バレなきゃいいという人もいますね
726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 17:57:45 YMay5FMO0
>>724
個人で三本買う人は、いないと思うよ。
727:724
07/04/28 18:01:57 GHjW3vg6O
>>725 >>726
ありがとう。アクチとかあって一台しか無理なのかと思って。もちろん全部自分で使うんですけどね。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 18:24:03 pdDB3qCO0
本家英語版だとちゃんとバックアップ/リストアする台数分買ってくださいって書いてあるんだけどね。
プロトンのはどこにも書いてないからわからない。
2ライセンス版とかあるけど1ライセンスの使用範囲が明記されてないんだよねえ…。
普通は1PCにつき1ライセンスだろって思うかもしれないけど、
1ユーザーにつき1ライセンス(同時に使わなければPC何台でも)ってのも割とあるし
ちゃんと明記してくれなきゃわからないよなあ…
729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 19:09:18 YIK7InEs0
>>728 プロトンでも使用許諾契約書に書いてあるからw
第4条 使用権
1. 甲は、プログラムを1ライセンスに付き1台のコンピュータで使用することができる。
また、印刷物の形で提供されたソフトウェア製品を本契約の目的に従って使用することができる
730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 20:12:51 5yel9Lvr0
>>729
その使用許諾契約書をどこで読めるのか教えてくれ。
買う前に読めなきゃ意味がない
731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 20:14:15 5yel9Lvr0
あっと、そういうことだから>>724は3本買ってください
732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 20:29:31 kyG+IL0Y0
買ってる人なんていないよ?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 20:41:44 upxbug9a0
こういう独りヨガリ」せんづり根性も、TI 「うぶ毛知能」の住人体質、ぷっ。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:09:57 0OrXQrAa0
> 甲は、プログラムを1ライセンスに付き1台のコンピュータで使用することができる。
これは同時に使わなければいいという風にも解釈できる。
実際、Turbo PascalやTurbo Cはそういうライセンスだった。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:19:14 u+iPZb2J0
割れればいいんじゃないの?無制限だよ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 23:10:55 gyeXKNiM0
それは無制限じゃなくて制限無視だよ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:30:21 rRO0tTCx0
>>718
>でも、増分バックアップの最後のほうをいくつか削除して、新たに増分取り直してもちゃんとできてるみたいだから、
>ログとってるってわけでもないんじゃないかな。
逆に全部ログを取ってるから、こんな芸当が出来るんだろ。
アーカイブビットなんてのもあるが、それだけだと、こんなことは出来ないよ。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:31:00 UKUi2+ub0
心の中で他の2台からアンインストールして使えばよろし
739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:44:20 70oZaYia0
開発スタッフとか名乗ってスレを荒らす不届きな輩は
>>577で当ユーザサポートって書いてるんだから社員なんだろう。
こんなヤツがいるとこに金を払う必要はない。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:49:24 D4hWC9Z/0
プロトンのホームページからプログラムをダウンロードしてオンライン購入したんだけど、
ライセンスをヤクオフで売るのってOKだと思う?
741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 01:52:50 /Bl9TsUZ0
ライセンスに書いてないの?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 02:25:49 Cw02qo9G0
>>740
確か駄目だったと書いてあった気が・・
743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 03:48:08 Y9I94o0B0
初歩的な質問で申し訳ありません
TI10HOMEは、差分バックアップは可能ですか?
iTunesのMusicフォルダの更新が結構激しいので、差分管理ができれば便利だなと思っているのです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいな。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 03:51:26 w2XZkDCD0
>>743
できるよー
745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 03:56:23 eH1ja0M70
200GのHDDが壊れかけなんで160GのHDDに移す予定で
200Gのうち40Gしか使ってないんだけどイメージ化させて復元させると
200Gとして復元されるのか40Gとして復元されるのかどっちなんでしょうか?
746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 04:03:06 Y9I94o0B0
>>744
早速のRESありがとうございます
早速オンラインで購入しますです。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 04:08:10 w2XZkDCD0
>>745
できないよー
748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 04:11:25 eH1ja0M70
>>747
復元自体が出来ないってことですか?
749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 04:46:51 w2XZkDCD0
>>748
あーできるみたい。
すみません。
ただ、200GBを160GBにそのまま収めるのは無理なので
復元時に160GBに比率をあわせるのではないかな。
自分で試したことない&急いで説明書読んで確認したので正確かどうかはわかりません。
もう少ししたら人も来るだろうし、急いでなかったらググルかしばらく待ってなー
750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 05:45:55 Cw02qo9G0
>>745
実際の使用している容量以下ならOK。
40Gかしか使ってないならそれが入る容量のHDDにリストアできる。
>200GのHDDが壊れかけなんで160GのHDDへ
基本的に実使用量40Gで全体が160Gとなる。
ただこれもリストア(復元作業)する時にパーティションサイズを
縮小するかどうか聞いてくるので、
色々変えられるよ。実使用量だけ気を付ければ問題ない。
751:開発スタッフ
07/04/29 09:45:57 lAW2qRRP0
>>739
ぷっ、どマヌケなレスしてますねぇw
なんとか言いながら、しっかり TI 購入してんでしょ、ありがとうございます。
まぁ、恥ずかしくて当サポートに問い合わせできず、こんな傷の舐め合いスレ
に参加してる住人に、ご同情申し上げます。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 09:50:14 wm/ekl2l0
TI10HOMEを使用しています
フォルダの右クリックメニューにある「バックアップ(B)」を表示しない様には出来ないものでしょうか
レジストリは探してみましたが見つかりませんでした
753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:07:50 b8Wk4PvzO
差分バックアップと増分バックアップの違いがイマイチ分かりません(^_^;)詳しく説明しろ
754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:39:48 mhlCpTyE0
>>753
ググレカス
755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 11:15:50 1ueQheER0
>>751
ありがとうございます。
TI6から使わせてもらってます。
友人知人の分やTI以外も含めたら100や200じゃききません。
でもサポートを頼ったことは一度もありません。
というより、サポートを必要と思ったことがありません。
日本語化してるだけのとこが技術的に頼りになるとも思えませんし。
貴方みたいなのがいることがそれを証明してますよね。
それに自己解決できる知識と経験があるので殆ど困ったことがないです。
きっとこのスレのほうがよっぽど優秀だと思います。
そのほうがサポートも手間掛かんなくて助かるんじゃないですか?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:26:37 kOiIx1AF0
>>749>>750
レスありがとうございます
早速イメージを作って復元しようとしたのですが
引越し先のHDDが復元先として有効になりません
どうすればよいでしょうか?
757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:46:36 kOiIx1AF0
言い忘れました
復元するパーティションを選ぶ際にファイルレコードが破損していますとのエラーが出ます
原因はこれでしょうか?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:47:32 289+D+wT0
>>755
ほんもののまっとうなプロトンの社員なら>751みたいなこと書くわけないだろう。
相手するなよ。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:10:38 1ueQheER0
>>758
えっ、>>751の開発スタッフ って偽物なんですか?
社員のフリして書き込むなんて犯罪じゃないんですか?
業務妨害?とか営業妨害?とかになると思うんですが。
プロトンに実害があれば普通に逮捕ですよね。
ID:lAW2qRRP0から記録を追って捕まえることって出来るんですかね?
もし可能なら早急に逮捕されることを望みます。
プロトンに報告すればいいんでしょうか?
それとも警察ですか?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:31:20 b8Wk4PvzO
くだらねぇ事言ってないで、さっさと増分バックアップと差分バックアップの違い説明しろやゴミ屑共!
761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:32:31 puujrjo10
>>760
まず字が違うだろ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:35:24 lAW2qRRP0
>>759
こらこら、幼稚園生みたいに泣き言いうあなた。
「聞きかじり」のセリフで同情を買おうとする前に
その幼稚さを Version Up しなさいねw
763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:38:12 lAW2qRRP0
>>760
「差増分Up」機能に、残念ながらあなたの知能が追いついておりませんね。
とっとと、お帰り下さいw
764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:46:36 KYVtQJYu0
>>753 >>760
此処嫁
URLリンク(www.proton.co.jp)
Q15: 増分と差分のバックアップファイルの違いは?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:50:01 1ueQheER0
>>762-763
今さら名無しにしても手遅れです。
近いうちにあなたは逮捕されます。
早めに身辺整理しておいてください。
逃げると罪が重くなりますよ。
766:760
07/04/29 14:09:27 b8Wk4PvzO
>>764
ありがとうございました。他の屑共と違ってあなたはとても良い人ですね。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:12:28 S6ectm0l0
スレリンク(software板:738番)
768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:18:11 b8Wk4PvzO
>>767
www勘弁してくださいwww
769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:23:34 AKmaJKbt0
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 10:12:30 ID:b8Wk4PvzO
>>737
Windows側でって、何処で設定するんだったっけか?
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 10:12:30 ID:b8Wk4PvzO
>>737
Windows側でって、何処で設定するんだったっけか?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:45:22 lAW2qRRP0
>>765
めでたいやつ・・・ご愁傷さまです。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 15:56:53 1GEfne4W0
True Image 10 で変なディスクが作れちゃったんだけど、これって規格内でしょうか?
DVD-R に何も考えずに 2G を超えるバックアップをとっちゃったディスクを
Nero で見たら、ISO9660/ジュリエット(モード1) というディスクになってる。
.iso に吸い出して、WinRAR でみると、同じファイル名がついた
2G + 2G + 余り の 3 つのファイルが .iso の中に存在してることになってる。
このディスクって、規格内でしょうか?それとも環境によっては使えない?
772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:43:23 ixBVBlJj0
>>752
ShellExView ってソフトお勧め
773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:46:05 ZrgIF0FN0
>>756
TIのverは?Buildは?復元方法は?クローン?HDD全体バックアップ
からのリストア?リストアするHDDの詳細・・等
詳細書かなきゃ誰も答えられないよ。
一般的にHDDの引越し作業はクローンでやるのが基本。
それが駄目ならHDD全体のイメージでBackUpして復元。
とにかくやり方が間違ってる可能性があるので、このレスとこのスレ、
使用しているTIのHelpをよく読んでやること。
TIのHelpが手元にないならテンプレから飛んでPdf落として
HDDの引越しの項目を熟読してから出直してこい
774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 16:48:20 ZrgIF0FN0
>>771
言ってる意味がよく分からんけど、BackUp取り直すなり
実際に問題となりそうなイメージで復元してみろ。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:12:51 1GEfne4W0
>>774
ISO9660 という規格的には、2G を超えるイメージ作れないという認識なんだけど、
このソフトでリカバリふつうにできるし、XP や他の Linux でも
正常に扱えるのが不思議ということでつ。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:13:28 1GEfne4W0
カーネルのソースと growisofs のソースでも読むか。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:17:10 1GEfne4W0
mkisofs もか。連休つぶれるー。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 17:36:26 ZrgIF0FN0
>ISO9660 という規格的には、2G を超えるイメージ作れないという認識
>2G + 2G + 余り の 3 つのファイルが .iso の中に存在してることになってる。
実際に復元出来ている。
何が問題なのか分からんw
技術的な詳細を聞きたいなら本家で聞け
779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:08:57 b8Wk4PvzO
ごちゃごちゃうっせーぞ!!池沼共!!
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:23:26 KYVtQJYu0
. .| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { | お前が一番うるさい
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:34:48 6c30fW/a0
>>756です
自分で調べてみましたがCHKDSK /Fで破損したファイルレコードを修正した後
もういちどディスクイメージを作り直し改めて新しいHDDに復元しなおすということでよいでしょうか?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:48:02 B3Y+r7vUO
ここでウダウダしてないでサポートにかけろや正規ユーザーならな┐(´ー`)┌
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:55:29 ZrgIF0FN0
>>781
だからお前が分かっていてもこっちにはお前の環境すら分からない
のだから答えようがないんだよ。>>773を読んでそのレスなら芯でくれ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 18:58:15 ZrgIF0FN0
>>781
つーか自分で調べてそうならまずそれをやれよ。
なんでやる前に聞くんだボケ。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:05:01 1GEfne4W0
>>778
> 実際に復元出来ている。
> 何が問題なのか分からんw
将来的に復元できなくなるリスクとか考えると怖くないの?
読めなくなってもいいデータなら問題ないんだろうけどさ。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:24:17 wm/ekl2l0
>>772
無事に右クリックメニューから項目をはずせました!
便利なツールを紹介して頂きありがとうございました
787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:30:59 ZrgIF0FN0
>>785
実際に復元出来ていると書いてあるだろうに。
何が将来的にだw
例えばバックアップメディアを焼いたDVD-Rが物理的
に壊れたりすりゃリストア出来ないが、複写等で回避出来るし。
TIの動作が怪しいと思うのなら使わなければ?
そんな神経質になってどーすんのw
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:32:04 b8Wk4PvzO
実に嘆かわしいスレですねぇまったく・・・きんめぇ・・・
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:35:31 1GEfne4W0
>>788
同意
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:47:06 lAW2qRRP0
さすが「公衆便所スレ」・・・活況を呈しておりますw
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:47:09 ZrgIF0FN0
痛いなお前w
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 20:51:25 L9cAUseR0
>>790
クソ本体のお前が消えれば便所じゃなくなるかもねw
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:23:43 lAW2qRRP0
>>791
>>792
クソにもならない ウジムシ が口ごもっています。
だれか、助けてやりなさい。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:44:20 ZrgIF0FN0
で、その無駄な下の空白は何?w
頭悪いのは分かったから消えてくれ。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 21:51:34 lAW2qRRP0
困ったもんです、言うことないもんで、ぷっ。
スレ便所の片隅で、そうやってボヤいてなさい。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:05:26 1GEfne4W0
巨大ファイルの件、わかったお。
まず、vanilla kernel 2.6.21 で、ファイルサイズを足し算している部分を探した。
linux-2.6.21/fs/isofs/inode.c の isofs_read_level3_size にある
inode->i_size += isonum_733(de->size);
という部分がハケーンされたお。
この size というのは、struct iso_directory_record に属してるお。
でさ、isofs_read_level3_size の level3 ってなんだろうと思ったら、
ISO9660 の level3 なんだってさ。ぐぐると、
> 一つのファイルを不連続な複数の領域に分散して書き込める「マルチエクステンド」
> 形式の使用が可能になっている。
って説明が出てきた。
で、変じゃね?と思ってた ISO を isodump に食わせて、当該ファイルをみると、
フラグが 0x80 ってなってて、Multi-Extent ビットが勃ってたお。
> Multi-Extent: If set to ONE, shall mean that this is not the final Directory Record for the file.
参考にしたのは、
- URLリンク(www.wikihouse.com)
- URLリンク(euc.jp)
- linux-2.6.21/Documentation/filesystems/isofs.txt に書いてあった Ecma-119.pdf
だお。
これで安心して使えるお。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:46:50 ZrgIF0FN0
ファイルシステムを理解してなかっただけだろ
798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:47:46 T0jjOWET0
年度末から急激にレベル下がったな。
ワレだとか違法利用だとか…。
たしかに元々そんなに高かったわけではないが、急激に平均精神年齢が下がった。
まったく…民度が知れるな。
アクセス解析して学校別にだしたら面白いだろうな。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:54:06 kCvNDMBM0
パソコンを工場出荷状態にリカバリして修理に出したのが戻ってきたからTIで俺様環境に戻した。
うんこしてる間に完了してたよ。
前に20分で復元できるって書いたけど、30分だったな。(便所に持ち込んでプログレスを確認した)
それと、エロ動画は30秒程度のサンプルばかりな。全部もろ出しだけど。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:58:31 1GEfne4W0
>>797
> ファイルシステムを理解してなかっただけだろ
それが何か?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:03:20 GHQujOJj0
Personalを所持してますが、
2で加わったブータブルディスクというのはレスキューメディアとバックアップアーカイブを一枚にまとめたようなものですよね?
USB外付けHDDから起動できるわけではないのなら、それ程魅力ということもないような…
ただ、バックアップの時間短縮は数字通りなら凄いですね。今まで50GBを数時間掛けたりしていたので。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:13:45 ZrgIF0FN0
>>800
規格について質問するわりに、マルチエクステンドを理解してない
とは思ってもいなかったからさw
これ以上恥かかなくていいから。バイバイ
>>801
速度は速くなってるよ。2はTI9の機能を絞ったもの
だから。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:24:39 1GEfne4W0
>>802
> 規格について質問するわりに、マルチエクステンドを理解してない
> とは思ってもいなかったからさw
思うのは君の自由だよ。うん。
ある規格について質問する場合に、詳細まで知らなければならないということ
なんかあるまい。
漏れは今回の一件で詳細な文書に接することが出来たから楽しかった。
でさ、規格の詳細知ってて、規格に関する質問であるということを
把握できていたのなら、
>>774
> 言ってる意味がよく分からんけど、BackUp取り直すなり
> 実際に問題となりそうなイメージで復元してみろ。
こんなアフォな反応しないだろ。常識的に考えて。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:25:34 ZrgIF0FN0
はいはい。逆切れはいいからさw
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:26:54 ZrgIF0FN0
最近厨の逆切れ多いな。
相手にした俺も馬鹿だった、スマソ
806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:27:58 1GEfne4W0
>>805
ワロスw
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:29:14 1GEfne4W0
こうやって都合が悪くなると逃げる人間って何考えてるんだろうな。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:32:20 L9cAUseR0
二人しか居ないんだから仲良くやりやがれっ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:33:57 1GEfne4W0
>>808
ケツでも貸してくれないか。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:41:00 L9cAUseR0
だが、断る。
相棒に頼めw
811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:42:01 1GEfne4W0
>>810
アイツは本物っぽいから、俺が逆に掘られちまうよ。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:43:02 ZrgIF0FN0
つーか、もう止めようぜ。スレがほんと糞スレになる
813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:44:57 1GEfne4W0
>>812
それ、お前がいるからだろw
>>783 >>784 とかありえんだろ。人として。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:45:18 T0jjOWET0
今更?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:46:57 ZrgIF0FN0
質問する内容にもよるんだよ。
お前も自己解決したんだからいいだろ、消えろ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:47:53 1GEfne4W0
> 消えろ
それは見知らぬ人に対して発する言葉なのか?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:52:40 ZrgIF0FN0
厨に対してはな。適切な言葉だと思うのだが。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:53:48 1GEfne4W0
> 厨に対してはな。適切な言葉だと思うのだが。
生きてて楽しい?
819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:55:48 ZrgIF0FN0
>>818
なぁ、これ最後にしておくけどかまって欲しいなら他いけよ。
一々相手にしている俺も馬鹿なんだが、これを最後にしとくよ。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:56:31 1GEfne4W0
> これを最後にしとくよ。
そういう人は、黙ってられなくてノコノコでてきます。w
821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:11:20 4/O8DhS8O
糞スレの皆さ~ん!!ID変わりましたよ~!!うんこぶりぶりぃwwwちんちんぶりぶりぃwwwうんちんぶりぃwww
822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:16:18 FCmh3Wqy0
スレのびてると思ったらまたグダグダかよ
823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:18:49 c3/UBp/I0
簡単なソフトだし問題も少ないようだから別にかわまん
824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:24:14 N5SQP2eo0
バックアップをしようと思ってソフト買おうと思ってるんですけど、これとほかに何が必要ですか?
825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:28:21 KiE96qF70
万が一動作しなかったときのために別のバックアップソフトを併用してもいいかもね
826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:36:46 AgGKA3pz0
ありがとうございます。別のソフトってどれがいいですか?初心者にわかりやすいソフトお願いします。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 00:45:58 Tu4esWKD0
>>824
例えばCドライブのバックアップを取るとして、
そのバックアップイメージを格納する別のドライブが必要。
それは適切な容量さえ空いていれば以下のどれでも良い。
・同じHDDの別パーティション
・同じPC内の別の物理HDD
・USB2対応の外付けHDD (PC側もUSB2である事)
→PCのUSB端子がUSB1.1なら激遅なのでやめとけ
・DVDやCDの焼けるドライブを格納先に指定できる
→できるけど時間かかるぞー
・別のPCの共有フォルダ (10Baseは遅すぎてダメ)
→もう1台PCを持ってるならこれでもいい
あとは、バックアップを取りたいPCが
CD-ROM起動に対応している事。
2000年以降のPCならまず大丈夫だと思うが。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 03:13:42 aZc/LKD20
アホの集まったスレはここですか?
829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 03:22:03 Extnk5BL0
はい、そうです
830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 03:52:42 c3/UBp/I0
>>828
ナカーマw ってもんまもんのアホだな、お前
831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 07:34:00 ZKH3z6A70
起動するとIRQなんちゃらなんちゃらと
沢山出てきて動かなくなってしまいます
これは諦めるしかないんでしょうか?泣
使ってるのはTrue Image Personal 2です
832:831
07/04/30 07:48:38 ZKH3z6A70
IRQなんちゃらではなく、
PCI: Cannot allocate resource regionなんちゃら
でした。あつかましくすいません・・・
起動時の大きくTrue Image Personalと書いてある青い画面の
次でPCIなんちゃらが沢山出てきて動かなくなってしまします
XP付属バックアップもうまく動いてくれないし困った
833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 08:09:21 Extnk5BL0
CMOSクリア
834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 10:20:19 /1BcEjW50
>>832
>起動時の大きくTrue Image Personalと書いてある青い画面の
>次でPCIなんちゃらが沢山出てきて動かなくなってしまします
周辺機器が問題じゃね?とりあえず外してもよさそうなの
外してみたら?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 11:40:26 FCmh3Wqy0
>>832
URLリンク(vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp)
836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 18:41:42 eyWZfL1/0
TrueImageのBartPE版パッケージを作ってみました。TrueImageしか起動しません。ネットワーク不可。
://is74part4sono1.hp.infoseek.co.jp/tionly.cab
場合によっては近いうちに消すかもしれませんが。
(Home9/10が対象。WinXPsp2バイナリは自分で用意してください。)
837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:07:53 N9kO0CEs0
>>836
ご苦労様
838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 20:20:10 90gZdLHO0
>>836
ご愁傷様
うそw有難う
839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:45:34 DSWwLTKz0
マジでTrue Imageいいな
マジ助かってるわ
これからもがんばって!
840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 21:57:58 qlbTFmBi0
いいソフトだよね
簡潔で、バックアップ取った!って気になる。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 04:33:50 HFVAXpSZ0
OSクリーンインスコした直後のを取ったよ。
これでハード変えない限りは一発で初期状態に戻せる、万歳!
842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 05:04:01 /YxbJqd90
問題はマザボがイカれた時だ
843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 05:07:24 HFVAXpSZ0
>>842
さすがにそうなった時はあきらめて全部いれなおしますw
844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 07:00:59 c+mGtSpX0
インスコ直後っていつとってんだろう?
NICドライバ程度はともかくM/BやVGAドライバは頻繁に変わるし
ほんとXPだけ入れてその直後にとってんの?
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 07:14:07 HFVAXpSZ0
>>844
まぁ、直後ってもいろいろ入れてます
とりあえずPhotoshopとイラレ、あとOffice2003を全部、
追加HARDWAREに関する最新ドライバは当然入ってますよ。
目標要件は、「HDD壊れてもとりあえず仕事ができる環境にすぐ戻せるように」
といった感じです。
編集データ自体はサーバに全部ありますから、蔵の設定だけですね。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 07:59:26 B6ZHpQKR0
もし、HDD以外の故障で起動不能になった時は、HDDを外してUSB-IDEとかSATAとかのアダプタ経由でデータを見れるものなんですかね?
847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 08:18:32 25GtOSvc0
>>846
出来ることは多いが、100%ではない。
メモリとかI/Fコントローラが故障すると、HDDに書き込まれたデータが壊れてることもある。
「HDDのデータ」が壊れて起動不能になってることもあるよ。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 08:53:07 B6ZHpQKR0
>>847
レスthanks.
ということは、緊急的なデータの取り出せる可能性は高いということですね。
この前会社のPCがフォーマットされてしまったけど、今から考えたら救出できたような。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 11:09:34 rkpuFEq10
>>845
> 目標要件は、「HDD壊れてもとりあえず仕事ができる環境にすぐ戻せるように」
スケジュール設定して定期的にとれ。
使っているうちに変更箇所が積もり積もって、いざリストアした時に使い物にならないよ。
俺の仕事PCはノートなのでセキュアゾーンにシステムドライブだけ増分で取ってる。
で、一杯になったらフルでとる。
850:開発スタッフ
07/05/01 16:06:51 DZvuQmc40
>>796
このジステンパ バカ 以降、引きも切らぬ患者が目白押し。
「目くそ鼻くそ素人友の会」では特効薬はあるはずもない。
さぁ、ムダなレスはやめて いらっしゃい いらしゃい。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 16:13:43 taC9xLFr0
ホトボリが冷めるとコテ付けて出てくるな
小心者のくせに性質悪いな、こいつ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:02:49 B6ZHpQKR0
True Image、動きも早いし、評価高いから、
リカバリの誘惑に耐えられそうにない。
ピクピクッ。
一回空いてるPCでやってみた。DtoDは無性に速い。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 17:51:56 +3O1dXkUO
何このスレ、マジきめぇんだよwwwいい加減にしろやゴミ屑野共!!
854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:10:43 taC9xLFr0
>>853が見なきゃ済むバカにもわかる簡単な話
>>853なんか目が腐って死んでしまえばいいのに
855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:11:31 DPyassVA0
誤爆じゃないのか
856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:15:08 +3O1dXkUO
スレの存在自体気に入らねぇんだよバーカ!早くなんとかしろ
857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:17:25 DPyassVA0
さすがGWといったところか・・
858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:18:19 DpK6t+cF0
なんかちょっと荒れてるみたいだけど質問いいですか?
10HOMEで、ノートの外付けHDにC、Dドライブ丸ごとバックアップ取ってるんですが、
新しいハードディスク買って来てそいつに換装して中身引越しって出来ますか?
また、新しいやつのパーテーション切るのってこのソフトで出来ますか?
よろしくお願いします。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:23:32 taC9xLFr0
>>856
とりあえず水銀でも飲んで落ち着け
落ち着いたら目にアロンアルファ垂らして瞼を閉じろ
860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:24:19 DPyassVA0
死ぬwwwwww
861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:28:26 4GniHs+80
> パーテーション
うはwww
862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:36:37 irfwk+9k0
>>858
> 引越し
できる。
> パーティション切る
できない。
863:名無し~3.EXE
07/05/01 18:44:26 P/0i95Se0
TrueImageHome4942 駄目ジャン
CentOS4.4のバックアップでエラー発生→dd使用で回避。
Vistaのほうはうまくいったのに残念。早く対応して
864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:49:12 +3O1dXkUO
糞が・・・あーもう!!あームカツクー!!
865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:51:44 DPyassVA0
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:23:38
>>454
そこを見て同じようなものにしか見えなかったから質問したのですが…
初心者のスレじゃないんですか?なんでPC使うなとまで言われなきゃならない?
どうしてそこまで上から目線なのか…ふざけんな!
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:26:08
クソスレもいいとこだな、誰もまともに答えてないじゃんよ
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:27:02
>>560
おまえは自分を神様とでも思って初心者を見下している人?
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:27:38
こっちはマジで困ったからマジメに質問したんだよ!!!!!!!!!!!!
ぶっころしてやりてぇよ!マジで!!!!!!
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:28:43
なにが初心者スレだ!自分が初めてセキュリティーソフトを見たとき、最初からそんなにわかってたのか?
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/30(月) 19:29:26
こんなクソスレなくていいよな、>>564みたいなクソガキしかいねぇからな!な?な?
866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:12:13 +3O1dXkUO
きんめぇwww
867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:15:55 rkpuFEq10
>>863
不良セクタがある。
fsckとかで修復してからやり直せ。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:38:32 HsBsmDdM0
俺は毎日C、D、フルバックアップ♪
仕事で弥生入れてるんで前に週一で取ってた時、復元して5日分飛んでorz
869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:28:14 DpK6t+cF0
パッケージ版についてるメディアCDって、そのままブータブルCDとして起動するのに
使えますよね?