【Vorbis/FLAC】Ogg統合14【Theora/etc...】at SOFTWARE
【Vorbis/FLAC】Ogg統合14【Theora/etc...】 - 暇つぶし2ch952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:09:56 0A4NVsvV0
> oggの後からの編集は非常に不安定でオススメできない。
kwsk

編集といっても方法もツールも複数あるわけだし。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:21:16 4CX3sI6M0
>>952
URLリンク(aveiro.hp.infoseek.co.jp)

今もこの情報から変わってないだろう。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:28:47 0A4NVsvV0
それから大して変わってないなら、
「不安定」じゃなくて「不便」が正解。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:41:27 4CX3sI6M0
>>948のようなことがある限り、不安定なのも事実。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:58:11 0A4NVsvV0
>>955
2つのファイルが違う設定でエンコしてあるのに、
それを1つのストリームとまとめたら不具合が出るのは原理的に当然の事では。
(OggVorbisでは2番目(0 origin)のパケットにデコードに必要な情報が入っている。)
それは「不安定」とは違う。

OggVorbis Packet Tool's のドキュメントには

| - 注意!! -
| OggVorbis の仕様でシングルストリームで結合する場合は
| 同じバージョンのエンコーダで作成したファイル同士でないと
| 正常に演奏できないファイルが生成されます。

としか書いてなく、-q値とかは違っていても構わないかのように
受け止めてしまっても仕方ないだろうけど、
実際には同一エンコーダ・設定という条件付きなのでは。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 23:15:37 Fx5E5NxF0
映画等の音声中心の物にはaoTuVのVorbisよりもNeroのAACやLAMEのMP3の方がいいと思う

958:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 00:16:46 OxPPUtv20
>>948
chained streamとして連結するなら単純連結でOKだが、
再生はプレイヤーが対応していないとダメ。
single streamとして連結したいならば、エンコーダとquality値が
一致していれば技術的には連結できる、があなたの要望には
答えられない。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 00:22:13 OxPPUtv20
>>951
それは低ビットレートの場合では?
現バージョンではq2以上ならほとんど変な感じは無いのだが。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 11:43:41 j28KLPZ+0
音声ソースは今でもq6ぐらいでも違和感あるね。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 11:56:33 vZQmjNAZ0
いいお耳をお持ちなことで

962:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 11:58:54 fokWxSa40
またどこぞの馬鹿ライターが変な記事書いたのかな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 12:05:03 5+RmThMI0
音声というか人の声だな。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 13:57:03 rrmLC4YF0
spwwxでもつかってろよくず

965:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 14:59:58 2gmQwolk0
>>959
q2まで上げれば大きな問題はないけど、長時間のラジオとかになると少しでもレートを抑えたくなるもの。
48kbpsのテストで人の声のサンプルでの評価は低かったし、同じレートのLAMEにも劣る。

サンプル URLリンク(www.sendspace.com)

966:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 19:29:09 JlcQWI9Z0
>>965
低いビットレートで人の声のみだったらダウンサンプルしたほうがいい。
そっちのほうが時間分解能が高くなるのでそんなに悪くない。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 19:34:44 JlcQWI9Z0
>>966
時間分解能云々は26kHz以下の話ね

968:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 20:17:09 kx4JFooN0
いやリサンプリングはしない方が良い。
その辺も考慮されてエンコーダーはチューニングされているから、
必要ならLAMEのようにダウンサンプリングされる。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 20:20:53 H1aCBso60
lameは低ビットレートだとデフォルトでサンプルレート落とすけど、
oggencは指定しないとそのまま維持する、という違いの事かね。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 20:32:49 kx4JFooN0
というかサンプリングレートでエンコーダーの挙動が変わる。

それにoggencのサンプリングレート指定ってのは、oggencというCUIフロントエンドが
勝手に実装してる機能であって、もともとエンコーダーが考慮してる物ではない。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 22:38:12 vYmfo9KL0
libvorbisはそもそも勝手にリサンプルする仕様にはなっていない。
LAMEとは違う。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 23:40:04 UZc2lMhd0
ない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch