08/05/10 13:22:40 aF8QfSaj0
2008 Pro Primer イベントビューアにて
Diskeeper Control Center - エラー ボリューム G:\ の VSS のステータスを確認できません。
がドライブ分出る。
イベント ID (12289) (ソース VSS 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。
この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することができる可能性があります。
詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。
次の情報はイベントの一部です: OpenService (shSCManager, 'VSS', SERVICE_QUERY_STATUS), 0x80070424.
ボスケテ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:38:37 JvnLG/aP0
>>975
サポートに電凸しる。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:29:20 gOQOe0tT0
知人にvista premium機を借りたので、diskeeper2008 proを試用してみた。
ブートタイムデフラグでディレクトリ統合ができない・・・。
vssを無効(復元無効)にしてもディレクトリ統合のチェックが無効のまま・・・。
どうすれば統合できるのでしょうか?
978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:30:53 3gsaPZIS0
>>977
ちゃんとヘルプは読んでるのか?
979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:36:49 IGi0iwkA0
未だに Diskeeper8 Proを使ってる アヒャヒャヒャ
980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:41:46 1keVEcaB0
俺も9proだからアップグレード対象外だぜフゥハハー
981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 20:15:44 rBntfqE30
DK3から9まで使ってたけど、それ以降は高杉。。。
今は、PD2008にした。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:17:05 3X6azfzq0
つか、Win標準ってだけでダメソフトに思える
Nortonしかり、Diskeeperしかり
983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:33:38 3Vj2qT2U0
984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:33:47 jDXuSvbN0
MSと提携しているという地位に溺れて製品が甘くなるのかな
985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:59:29 fV8aEPre0
昔は、ほのぼのしてたよ。
サポートもえらく迅速で、改変したEXEを速攻で送ってきたり、新バージョンの使用感を
メールしたりするとUndeleteのシリアルくれたり、とてもフレンドリーだった。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:17:56 E7mv5wIr0
>>982
ノートンがMS標準・・・だと・・・!?
987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:18:49 Nm5S6uPc0
>>982
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:21:49 fV8aEPre0
確かWin95のスキャンディスクがNorton Spped Diskのサブセット
989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:23:12 Nm5S6uPc0
>>988
大量ですか?
990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:56:46 /7uNs7OR0
雑魚と外道の二匹だけ
991:988
08/05/13 08:31:35 fV8aEPre0
俺は>982じゃないぉ。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 11:21:43 1kp90+gM0
衆愚の漫才は終わったかぇ?w
993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:04:08 fV8aEPre0
梅
994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:30:11 3X6azfzq0
>>986
>>988の言うとおり、たしか、Win95/98/Meのデフラグは、Norton Speed Diskの機能限定版のはず
995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:41:24 +V+uh94j0
DOSの頃からNortonのサブセット。
でもNTでは選考落ち。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:58:45 8wiDsxPD0
|
| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー あぶねー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
|
|
J
997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:23:16 Wym6UaY20
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;
998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:49:07 +IptkFp10
これと、PowerX PerfectDisk2008Proのどちらにしようか悩んでいたけど、
両試用版試してみて、PerfectDisk2008Proにしました。
うちのPCとの相性が良かったんで…Diskeeperはブートアップデフラグでエラー出るんだよね。
999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:52:42 hJrUS3li0
>>998
でないよ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:53:10 hJrUS3li0
1000ならおまえら死ぬ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。