08/01/06 17:36:29 jkYAMEII0
答える気がないなら最初から書きこまなければいいのにね。
変なことで優越感に浸れるような可哀想な奴らだな。
うろ覚えだけど、たとえばデフラグソフトで「使用頻度の高いファイルをディスクの片方(外周)に配置する」といった処理が行われたとする。
この際は、「両方」のHDDの外周に1つデータを分けて書き込む。OSは1つのディスクとして認識しているが、実際はハードウェア(ないしソフトウェア)で2つのディスクに分けて書き込んでいる。
分かり易く簡単に仕組み書くと(厳密ではない)
←OSから見たHDDの外周 OSから見たHDDの内周→ HDD1:① HDD:②
①②①②①②①②①②①②①②①②①②①②①②①②
このように一つのデータが書き込まれる。
だからOS上では片方に纏まっているように見えても、実際は分割して書き込まれている。
→デフラグによってパフォーマンスは低下しない。
なぜなら、デフラグ後(配置換え後)も再度分割されて記録されるから。
精一杯分かり易く書いたつもりだけど、分かりにくかったらすまない。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 18:13:59 hvBlI4cF0
>>653
わかりやすい説明乙
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 18:58:01 M5U43AbA0
>>653
サンクス
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:49:31 k9BkVLDp0
自演乙
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 22:55:40 hvBlI4cF0
>>656
ID:NIHecC9K0
m9(^Д^)プギャー
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 23:24:45 h1BKxwCT0
?
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:16:48 BJgd9Vzq0
ID:GLuJO3IB0=ID:hvBlI4cF0
って事か
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 00:25:28 AyfCnjud0
恥知らずが恥の上塗りをしているなw
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 07:49:51 ll1wXGAi0
I-FAAST常に有効にしてるけど効果があるのかさっぱりわかんねぇ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 00:23:32 kXCXWjQ60
状態
ボリュームCの状態:悪化しています。
全体的な判定結果は「警告」です。理由:
1.現在のMFTの使用率は、MFT全体の98%です。MFTが断片化する可能性が高くなっています。
2.ボリュームの断片化が進んでいます。ファイルあたりの平均断片数は1.04です。
3.このボリュームの空き容量がかなり不足しています(11%)。
Diskeeperによって、ファイルの断片化を防ぐだけでなく、空き領域を増やして全体的なパフォーマンスを向上させます。
これって危ないんですか?それとも普通なんですか?
あと、昨日デフラグしたばかりなのに、警告のままなのですが、デフラグの意味は有ったのでしょうか・・
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 10:34:54 4ecfp2PJO
外付けHDDに容量のデカいエロ動画移せば解決だ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 11:55:00 2p93Yh5I0
2008は地雷?
ファイルが見えなくなって消えていく(破損で)ってログが結構ある
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 15:03:13 oF1VeciN0
海外ではすでに地雷ってことで結論が出ている。
イベントログが真っ赤っか。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 15:12:37 2p93Yh5I0
>>665
thx
2007はおk?
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:14:35 20f8FlHf0
>>666 ダミアン 乙
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 21:56:46 JEZ49IC40
イベントログ真っ赤ってOS何だ?
VISTA64だが、全く問題ないよ?
VISTA64自体に問題があるとか言うのはほっといてくださいね
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 08:32:14 OTyLB2qI0
Event 55
ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティをボリューム C で実行してください。
これが延々と並んで、chkdsk かけてもファイル消えてることになる。
スタンバイ、休止状態前にもdkサービス止めとかないとアウト。
ほぼ新品HDD2台で実験、S.M.A.R.Tオールグリーンでも無意味。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:39:21 2NBHURSc0
メモリ換えた方がよくね?
ここ見てイベントログチェックしてみたけど何もないよ@Vista32bit
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:19:40 6ewXI8dT0
無償うpGまーだー?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 21:26:29 HUfU2ANy0
>>669
>>670の書いている、メモリーの不良か、電源の容量不足もしくは不良
(ユニットだけじゃなくてマザー側の電源部も念のため疑うように)
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 02:47:58 VoJXjwAp0
初心者な質問なんですけど
これって自動デフラグを有効にした後は別に起動させる必要はないんですか?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 03:01:25 QmGpFiwq0
>>669
XPPROSP2とDiskeeper2008propremiereだけど問題ないよ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:00:53 0jVwXjGY0
>>669
嘘書くな死ね。WinにOEMまでしてるDiskeeperに不具合なんかあるわけねーだろ。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:26:42 CWTUkA/k0
わけがない、では解決になってない
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:38:33 8ObVfNXZ0
そもそも問題になってないから、解決する必要がない。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:44:11 jcB62bJM0
正論だな
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 08:15:06 BXxQUrBtO
ビビってアンインストールしてしまった俺。
NT4時代から使っているのに、信じてやれなかった…。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 12:24:32 6Zn3IE0s0
デフラグ自体自殺行為。
Macなんてそもそもフラグメントが発生しないのに。
デフラグなんかに頼るよりもまずはその腐ったファイルシステムを根底から改めた方がいい。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 13:43:02 01jOaPZf0
これ使ってからHDが常にガリガリいうようになった
勝手にデフラグするのがうざいな
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:04:39 ncMqgyH+0
ノートPCで使用してるんだけど、移動があるから結構頻繁に
スタンバイにするんだ。HDDがガリガリ言ってるときでも問答無用でスタンバイにしていいのかな。
あとIEキャッシュ専用のパーティションって除外した方が無難?
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 17:07:37 dQXYUkXR0
>>680
知ったか乙
書き換え可能なファイルシステムにおいてフラグメントが発生しない物など存在しない
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 22:09:42 WvLPOO2j0
>>680
こんな所でぼやいてないで
MSに言えよw
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 00:37:06 D0usvNsH0
>>683
あるとしたら相当ディスクスペース無駄に使ってることになるな
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 03:10:10 LdKKIITi0
>>682
問答無用で問題無い。
無難という意味がわからないが
パーティション内のすべてのファイルの寿命が短かいなら
無効でいいんじゃないかな。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:34:38 2xv9K32O0
おまいら除外フォルダとか設定してる?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:59:59 4TvsVo9G0
無償うpGは中止なのか
689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:06:30 nEi3mkwG0
>>680
URLリンク(docs.info.apple.com)
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:40:43 ERKRQEpa0
フラグメント起こらないとか、恥ずかしい奴だなw
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:37:34 s9SCF1St0
同時に読み書きされる事を前提にしたファイルシステムに
移行して欲しいのも確かじゃね?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 10:49:17 Pf7wkrAa0
これだけ大容量のハードディスクが増えたのだから、
ボリュームを512kbくらいにはしてもらいたいかもな。
そうすればシステムファイルなどは書き換えられたところで、
だいたいはその中でおさまるだろ。
まあ、サイズの話し合いはどこまでもつきないだろうが。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:10:27 fcLGLZKW0
NTFSのアロケーションユニットサイズなら
フォーマットするときに指定できなかったか?
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:11:13 fcLGLZKW0
ああスマン現状だと上がそんなになかったな
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 05:43:29 LL+yu09M0
2008Proを使っているけども、
ログ見ているときに一番下までスクロールしたら
どの順番にしていても日付の降順になってしまうのって仕様?
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 06:09:49 Roq7/nU00
仕様だと思う。
ボリューム ステータス ファイルシステム ・・・
の部分も保存されないね。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:23:02 zpzEJrEU0
仕様で片づけるなw
世間ではそれをバグという
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 05:55:14 WP8WJDAp0
>>697は問題ないのか?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:49:44 i34yyZ5G0
世間ではバグ=コンピュータでは仕様
コンピュータではバグ(本音)=世間では建前
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 06:33:50 Sc9GhMwN0
I-FFATでどのくらいパフォーマンス上がってる?
予想 実際 種類
C 2% 0% システム
D 0% 0% TEMP,仮想メモリ
E 0% 0% IECash
F 18% 20% 倉庫
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 12:03:14 GXgHdBGe0
vssあるんで有効にできない。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:38:21 5jwC68o10
Vistaなのですが、VistaはOSが標準でデフラグをするから、
常駐型のデフラグをすると競合しないの?と友達に言われました。
その辺りどうなのですか? OS側のデフラグは止めないで(止め方を知らないので)、
Diskeeperを使っています。問題はないのでしょうか?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:08:36 vPU/+dQS0
多分よVista正式サポートのDiskeeperならインスコ時に設定Offってると思うぜ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 09:27:59 QOkHO7fr0
いや、2008だけど標準のデフラグは止まってなかったよ。
手動で止めた。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:24:54 HVBc/ky40
>>704 標準のはReadyBoot(Boostでは無い)用に必要ぽいので
止めない方が良いのでは?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:09:15 vwIFMG/u0
MMC3.0に対応してないのかな
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 11:03:04 cGQk1Q5Q0
Liteをインストール&使用して3日後、
何の前触れもなく突然製品版の販促ポップのようなものが開いたんですが、
これは何らかの形でDiskeeperが常駐しており、これからも定期的にポップアップしてくるということでしょうか?
アンインストールせずにこの常駐を切る方法があれば教えてもらえますか。
ちなみにスタートアップを見ても入っていませんでした。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:02:18 DlG1LM8o0
dkservice
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 05:23:56 idXIBQ5p0
>>708
DKService.exe、常にライトプロテクトが掛かっている状態だったので
セーフモードで試したら消すことができました。
これでしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました~。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 08:45:39 9gUM/R4u0
DKService.exeを消すって・・・
アンインストールしろよw
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:16:07 idXIBQ5p0
うおおおおほんとだ、てっきりこいつは常駐してポップアップするだけのファイルだと思ったのに、
これを消したらソフトそのものも起ち上がらなくなるんですね・・・。
結局DKService.exeをどうすれば常駐解除できるんでしょうか?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:29:06 9gUM/R4u0
お前基本的にDiskeeperに向いてない性格してるよ
Diskeeperはインストールしたらその存在を忘れるのが基本。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 10:08:52 idXIBQ5p0
上にも書いてるんですけど使ってるのはLiteなんで、もし存在を忘れてたら
「デフラグはしてくれないのにHDDチェックだけは毎日ギコギコやり続ける意味不明なソフト」
になってしまうんですよ~。
製品版だと忘れてもらうための全自動仕様になってるんでしょうね~。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 10:18:24 HJWTT/8j0
>713
>273>ポップアップはうざいけど(普段は殺してるから気にはならんけど)
これはどうやってんだろうね?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 14:30:19 +zVPvV2u0
ない頭でうだうだ考えても所詮エンドユーザーにはムリですw
黙って使用しましょうね・・・・
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 19:05:40 QLO0brS80
DIskeeper2007のユーザーですが、2008にする意味はありますか?
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 19:41:40 idXIBQ5p0
>>714
そう、スレ内検索でそのレスを見つけたんで、まだその人がいればいいなあと質問したわけです。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:49:11 n36I7ZLq0
>>715
自分が頭悪いからって他人にも無理だという考えはちょっと・・・・w
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 11:26:35 fDZjJXKf0
>>716
正直、無い。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 14:44:05 95y6hGGu0
Diskeeperをアンインストールして、jv16 PowerToolsでレジを掃除したら、
FAT32のHDDが分析もデフラグの出来なくなったわ。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:08:41 /doOCAqR0
俺は締めにRegseekerかけたけど、こっちはかなり調子よくなるな。
ログオン時の「個人設定を読み込んでいます…」が極端に速くなった。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:25:04 JWMkU6je0
>>721
釣れますか?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 02:58:55 tHtGaN1T0
0&0 defrag>>>>>>>>>>>>>>>>>>Diskeeper
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 05:58:00 zYq7CMBE0
Regseeker>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>0&0 defrag
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 08:33:26 5kJSZJVP0
>>720
それめちゃくちゃな不具合だね。
Diskeeperカスソフトじゃん
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 08:42:44 bS2J17Re0
>>720
それDiskeeperのせいあらへんからw
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 08:57:34 5kJSZJVP0
正しい関西弁は「せいやあらへんから」
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:15:01 M15hFywP0
「せいやあらしまへんで」かと思った。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:18:38 bS2J17Re0
あらほらさっさ
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:51:13 xBfErtj40
京都のやんごとなき俺は「せいやおへん」
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 11:26:04 u4AZgM4S0
>>707
showhtml.exeをshowhtml.exe-oldなどにリネーム、
メモ帳でshowhtml.exeと名前を付けて保存。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 16:20:20 shq4HQgO0
空ファイルでもいけるのか。
自分はmain(){}をコンパイルして使ってたよw
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:32:01 NHQzcU410
よく見りゃ>>4に載ってるわ
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 21:25:16 Dx/cWWaG0
確かにディスクキーパーは存在を忘れるよね。
せいぜいが、何もしていないときに「あれ?ディスクが音を鳴らしている」で、
空いている時間を利用してキーパーが動いているときくらいか。
まあ、常駐ソフトというのはそういうものかもしれないけれども。
OS標準などのデフラグ画面を眺めていたころのことを思うと、懐かしくも寂しくもある。
まあ、今はキーパーに慣れて、「デフラグなんてジッと眺めるやつの気が知れない」だがw
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 22:06:37 RPe2BEy/0
Vistaを使ってるんのですが、ディスキーパー2008と標準デフラグでは「お金を出して入れた方が良い」
と言えるような圧倒的な性能の違いがあるのでしょうか?
実は、購入してすぐに試用版を入れてしまい、標準でも定期的にデフラグしてくれるのを知ったのは最近
なんです。
XPには製品版を入れているので、Vistaにも期限が来たらライセンスを購入しようかと考えていたのですが
ちょっと迷っています。
皆様のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:02:12 ebNAxpbf0
実際に使ってますけど正直、そんなに必要ないんじゃにかとも思ってます。
確かにお金を出すだけ高性能なのかなっていう気もしますけど、そこまでじゃ・・・
お金にゆとりがあるなら入れといてもいいです。
でも標準装備も結構強いですからね
最終的には自己決断かと
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:59:47 Hjfhb8+Z0
>>735
標準のデフラグはすごい重いよ
おすすめしない
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:54:32 8kBxJPX00
>>736
プロフェッショナルの金額も微妙なんですよね。
高くもなく安くもなくって・・・。本当に悩みます。
>>737
重いという話はよく聞きますね。やっぱり標準は評判悪いのかな?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:17:39 osM1FAWk0
標準もDiskeeperもエンジンは同じだって。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:41:03 KC1XlIBO0
やってる事は前々ちがうけどな
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:58:51 jHB3TYsq0
セコいユーザーはお話になりません。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:28:45 rXrRulTZ0
>>739
噂を信じてるのか?www
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:39:38 P+bYd5hP0
正確には行う内容は決まり切っているから、
違う人が作っても似たような仕組みになるって話になるだけだ。
ただ、エンジンは同じでも使い方でどうとでもなるから、
標準とディスクキーパーとの間にはこれだけ大きな差ができたのだと思うが。
744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:54:00 5TnEzR//0
>>742
噂を信じちゃいけないよ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:56:12 nHiPuLD10
>>744
何でだよ。噂じゃねえだろ。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:33:08 7s+Z/NCM0
エンジン自体ver5の奴使ってるだけだろ
747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 16:25:36 6KHV92ozO
>>744
私の心はウブなのさ
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 19:06:49 JhqPDHiP0
あー、なんだっけ。そのフレーズ。そうだ、山本リンダだ。懐かしいなあ。
というか、まともに見たことはないけれどもなw
749:735
08/02/11 13:07:18 QajsEg6B0
試用版の期限が切れたので、Vista標準のデフラグツールを使用してみました。
いいなと思ったのは、スケジュールできることぐらいかな。
やはり皆さんの言われてるとおり、
・遅い
・進行状況がわからない
・細かくデフラグさせようとするときに不便
と感じました。
正直、標準ソフトでも気にしなければ十分だと思っているので、
お金を出して「デフラグソフト」を購入する(XPには購入して導入していますが)のに
躊躇いもありましたが、少し酔っていたのと夜中だったため、勢いでVistaにもダウンロード版
(ライセンス購入)を買ってしまいました。
確実にDiskeeper信者になってしまう・・・今日からよろしくです。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 13:26:27 bDFINoXo0
俺も買ったよ
XPだけど、OS再インストールするハメになって、どうせなら
早期からデフラグかけておいた方がいいと思って購入した
体感的にはゲームのロード時間とかほんの数秒だけど変わったよ
他は本当に気持ち的な感じw
751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 04:17:13 AUP3+hNi0
もう見てないと思うから、>>で誘導はしないが・・・
diskeeperlightでポップアップを見たくないなら、msconfig→サービスを見てdiskeeperを切れ。
(こいつの影でのディスクのチェックは、他に重い処理をしている場合ははっきり言って邪魔。
別のソフトが止まる事すらある。)
もちろん、指摘の通り本体も動かなくなるので、使う時はmsconfigから有効にして再起動してからという事になる。
このソフト、勘違いかもしれないが、XP付嘱のタイプとは違いデフラグの時に使用頻度の低いファイルを圧縮してないようだ。
圧縮されると、後で起動その他が遅くなる。
だから、こんな手間隙を掛けても導入してる。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 06:54:45 ksl5RGrO0
>>4でいいんじゃないの?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:44:35 eMZ0z+nV0
だな
754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:22:28 AUP3+hNi0
>>752
>新規ファイルを適当に作って名前をshowhtml.exe
これが引っかかるので、やる気はない。
リネイムだけでいいなら、問題ないが。
バッチファイルの方は、中(2行目、ファイル名が違う)をちょっと書き換えるだけでいいようだ。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 17:52:21 0hF4WVx/0
俺は読み取りと実行を拒否にしてる。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 15:54:17 XhJJkqgz0
色んな情報が錯綜してる上にテンプレも間違っているようですが、
結局ポップアップや常駐を解除して使用するにはどうすればいいのか誰かまとめてくれませんか
757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 01:24:22 LN4OU5iY0
>>756
金を払って買う
758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 18:55:22 jOyEuB4A0
寒
759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 19:52:27 xTi4aPRh0
スマンが新規ファイル作る方法のどこに引っかかるのか教えてくれないか?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 09:12:12 cbwonTvT0
2008 ですが、自動デフラグが実行されるとイベントログに記録されるの
ですか?
Diskeeper のログには
ジョブの種類 日付 ボリューム 実行回数 断片化の解消
自動デフラグ ジョブ 2008/02/16 SYSTEM (C:) ----- 282
と記録されいるのですが、これって実行回数が ----- なので実行
されてないってこと? でも断片化の解消 はされたらしいです。
イベントログには記録がなく、手動デフラグは記録されます。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 10:10:00 GmxXhzKt0
>>760
最近2008入れてそこが気になったけど
自動デフラグは回数にカウントされないと判断して放置してる
結構何回もデフラグしてるしね
100回とか1000回とかそれくらい
デフラグはちゃんとされてるよ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:47:10 cbwonTvT0
10 使ってたときは タスクトレイにアイコンでるし、
イベントログに記録されるしで、動いているのが分かったのですが
ホントウに分からなくなりましたね。普通に使っていると。
DVD焼きとかバックアップ中などDiskeeperが動いてほしくないとき
があるので手動がメインですが、手動でも自動と同程度
(I-FAAST とか)のデフラグができればいいのにと思う。
あと、マニュアルとUIの説明が食い違っている箇所が結構あってムカツク
自動デフラグだけに適用されると UI になっていても、
マニュアルでは 自動とマニュアル 両方に適用されると書いてあったり
いったいどっちやねん。って感じ。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:30:22 ue2bi0W90
>>762
ヘルプとUIの説明で食い違ってるのは具体的には「ディレクトリの統合」の事ですよね?
ヘルプの「ディレクトリのデフラグ」の説明では、「Win2000やXPおよび Windows Server 2003では
オンライン時にディレクトリを移動、デフラグできるので、ディレクトリを1か所に統合しても
それ以上パフォーマンスは向上しません」と書いてあるし…
まぁ、デフォルトではチェックが付いてなかったと思うので、やりたい方はどうぞってことなのかな?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 17:08:56 t25yDSAA0
7フリー入れて早くなるなら試してみたいんだけど
2kやXPについてくるのはverいくつのサブセットなの?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 19:05:55 PmZR6H4Q0
>>764
5。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 19:51:14 xJ6zRO+z0
NTFSはもともとフラグメンテーションが起きにくいし、デフラグしてもあんまり効果ないよ。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:14:31 t25yDSAA0
>765-766
㌧。
そういう事なら止めときます…
768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:41:05 jRTCPAbw0
>>767
単細胞はデフラグできねぇなw
769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 03:53:29 J0iWJuUL0
licence.dal使う方法でやってみたけど、30日後にアクティベート要求されるようになって
使えなくなった。
licence.dalだけじゃダメなのか、それともインストール先フォルダーに予め置いておくという
やり方がまずかったんだろうか。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 04:17:06 Lh34SeXy0
解らないなら買えと何度言えb(ry
771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 15:22:17 FIy1i3Nb0
>>770
解らないなら書き込むなと何度言えb(ry
772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 02:10:08 hw7TI7xF0
割厨は氏ねと何度言えb(ry
773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 02:10:52 JKxUAEqD0
金払いたくないならフリー版のDiskeeperを入れとけ。
ネットを探せば見つかるだろ。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 02:25:08 eWwOgtzT0
でもそれだとポップアップの消し方がわからないからイヤ
以下ループ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 16:34:47 P+wfhKvr0
2008 pro premier
ブートタイムデフラグで、ページファイルのデフラグを選択し、再起動すると
unhandled exception 0xc0000005
が表示され、100%まで行かず、終わってしまう!
誰か、原因知りませんか?
776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 18:59:15 Uo+ixGD60
>>775
俺もそれは出る。なので2008になってからboottime defragやってないw
まぁ、本気で気になるならサポセンに聞くだけだけど。
この間SAS I/F入れ替えたらアクティベーションで蹴られるようになって問い合わせたら
翌営業日にはデータベースリセットしてくれてアクティベーションできるようにしてくれたし。
あそこのサポセンは仕事が早い。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:05:03 uhAKUhYw0
ブートタイムデフラグできないんじゃDiskeeper買う価値ないだろwwwww
778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:18:35 P+wfhKvr0
>>776
やっぱり同様の現象の人いるんですね。
とりあえず、ブートデフラグは止めときます。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 22:54:51 /4GaxIZv0
Windows XPの標準のデフラグツールで最適化
を実行したんですが、最適化前と後のHDDの状況がほとんど
変わりません。
さらに、最適化において移動できないファイルがいくつかありました
とメッセージが出て、移動できないファイルのリストが表示されました。
これらを移動するには、さらに高度な最適化ツールを使用しないと最適化
できないほど断片化が酷いという理由でしょうか?
780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 23:04:14 sdQby/za0
>>779
ヒント:標準はver5
781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 00:34:21 lzLKIagO0
>>779
最適化できなかったファイルを別のドライブへ移動させて
もう一度最適化した後ファイルを元に戻すなどすればいいと思うよ。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 08:55:23 /Qtdqnwz0
>>781 アドバイス、ありがとうございます。
最適化できないファイルのリストを見ると、断片化の数が特に多いのが
ネットが落としたrmvb形式の動画だったので、ディスクに保存して
削除してみます。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 00:04:41 hO1qYbad0
これと、Diskeeper9の組み合わせが良い感じだ。
DK9だけだと 30~40分かかるものが、これを先にしてからDK9をやると
15~20分位で終了する。
784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 07:41:15 hO1qYbad0
↑誤爆スマスタ
785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 16:04:11 DH+Kro6U0
Diskeeper2008の試用期間が過ぎてもなぜか使えるんだけど。どうして?
786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 10:52:23 l9BFNreM0
770 きたね
787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:12:46 Z6tFmR020
2008苦楽(英)を日本語化する方法ってありますか?
788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 13:37:59 aM6XI9HD0
わずかな空きスペースでもデフラグできると言ってるのに
残り20パーセントきっただけで空き容量ふやせとか警告すんな
789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 13:57:26 3FgPi8Kb0
Diskeeper2008の試用期限があと1日です。
その後も使う方法を教えてください
790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 14:01:30 4qicOUxE0
>>789
っ購入
791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 14:03:38 U70SQFwG0
>>789
っフォーマット->再インストール
792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 16:17:52 IKinYf7K0
新しいPC買ってきて入れる
793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:02:33 hT+Dklln0
時間よとまれ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:20:34 Hbq9yPG/0
スタープラチナ・ザワールド!!
795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 19:53:42 nRuzNaPw0
ロードローラーだ!!
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:05:47 Hbq9yPG/0
11秒経過だぜ
動ける時間はそこまでのようだな
DIO!
797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:22:26 v5tqzS+Z0
あの間は、地球の自転も止まってるの?
分子の振動とかは??
798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 20:31:44 wu+0VVCXO
時は完全に止まっていて、それ(止まった時)を認識出来るのは能力を持つ者のみ。
止まった時の中を動けるのも能力を持つ者のみ。
能力者以外、世の中のありとあらゆる物が停止しているんだよ。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 21:11:04 nRuzNaPw0
今思うと完全な厨二設定だよな
800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 22:03:32 Hbq9yPG/0
だがそれがいいんじゃあないか
スレ違いすまん…
801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:02:01 /Mvmxw/20
時よ止まれ、おまえは美しい
802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 01:18:14 bF/Wyjsr0
Liteが元から入ってるノートに2008体験版入れて正常動作するかみてみようと
思うんですがLiteは削除されちゃうんでしょうか?
803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 17:35:57 5vLb9ssJ0
こんなのどう?
アクセスして寿命を延ばす?俺には意味がわからない
URLリンク(www.oshiete-kun.net)
804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 18:06:55 ptOldHK70
たしか長い間読まれないセクタは磁気の力が弱まって反転したりして
データ喪失につながったりするんだよ。定期的に読み込むことで磁気の
力を回復させるんだったと思う。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 21:02:09 LrAetLiU0
仮想メモリ0にしたらアイドルリソースの水色のグラフがほぼなくなって
オートでフラグ動かなくなった。
仮想メモリ戻したら動く。。 でもメモリ3Gだと仮想メモリない方が圧倒的に
快適だな デフラグよりも。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 11:13:29 h/ItkYPA0
ネタがねえのにボケレスすんな。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 15:17:56 /FsWOvVM0
diskeepr2008の試用期間が過ぎたのでアンインストールした後に
レジストリ消しまくったけど再びインストールして使うことできなかった
しかたないので今はこれの試用版使ってる
URLリンク(www.activewave.co.jp)
808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 15:44:47 OjGyTulY0
>>807
それ、アンインストールしたら、
レジストリとか含めて完全に綺麗になる?
それなら試用してみたいが・・・
809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 01:28:15 H4wUUdHI0
diskeeper2008インストールしたら
OS起動時に「Native program not found. --skipping autocheck」って出るんだけど
これは一体何?
ググっても見つからない
810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 06:45:18 ODxQsR1u0
>>809
>ググっても見つからない
じゃなくて、ググる気がないから教えてって事だろ・・・
skipping autocheckでググれば、検索結果いっぱい出てくるが(笑)
811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 12:41:03 VXbf6Q8x0
Diskeeperの通常のデフラグで、緑色のシステムファイルをデフラグすることって可能?
うちのHDDだと緑色のファイルがいい感じにHDD全域に散らばっているんだが・・・
812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 13:18:42 QhlU3cG70
起動中は無理
813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 13:54:37 VXbf6Q8x0
ではどうすれば・・・
814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 14:03:36 yFK5rAv10
デフラグしなくとも一つにまとめることできるだろ。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 14:30:33 VXbf6Q8x0
>>814
Diskeeperを使わずに?
816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:01:10 yFK5rAv10
緑の部分は仮想メモリの使用領域なので、
仮想メモリの設定で一つにまとめられる。
通常仮想メモリはCドライブで設定してると思うけど。
これをDドライブに移動させ再起動後Cドライブ直下にあるpagefile.sysを削除し
Cドライブをデフラグする。
それからDへ移動させた仮想メモリCへ戻すが、初期サイズと最大サイズの値を
同じ数値にする。
これで断片化を防止できるようになる。
詳しくは下記ページなど参考にして。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:13:52 VXbf6Q8x0
>>816
仮想メモリは黄色じゃなかったっけ?
緑はSystem filesって書かれているようだが・・・
818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 15:22:28 yFK5rAv10
>>817
XP付属のデフラグしか使ってないから。
参考にならなかったならごめん。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 16:46:55 G4IO6yV+0
>>811
ブートタイムデフラグかけると綺麗になるぞ
設定にもよるんだろうが、私はフォルダを先頭にとMFTデフラグにチェックで綺麗になってる
ただ、ブートタイムデフラグはバージョンによっては罠なようなので過去ログ読んで書けるか判断してね
820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 16:52:03 9CFfElMI0
ブートタイムかけてもOSによってはバラバラになる
しかし2008の自動デフラグでまた1つにまとまる
821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 17:18:44 VXbf6Q8x0
> ブートタイムデフラグはバージョンによっては罠なようなので
罠・・・(´・ω・`)
822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 17:19:48 VXbf6Q8x0
> ブートタイムデフラグ
このブートタイムデフラグをかけるに先んじて、あらかじめ通常のデフラグを
書けておいた方がより効果が大きいみたいな小技はある?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 17:59:25 9mg6Nryr0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
DiskKeeper Liteで自動で全ドライブにデフラグを行うスクリプト
824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 18:21:25 0MDqBRYg0
>>823
>出フラグ
w
825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 18:49:14 n3YD4y1D0
ブートタイムデフラグはOSふっ飛ばすことあるからなー
2007&2008Propreで泣かされたことがある
826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 19:56:09 VXbf6Q8x0
>>825
あら、そうなの(´・ω・`)?
黄色の仮想メモリはいったん他のドライブに写したあとデフラグかけて
再度元のHDDに仮想メモリを移せばデフラグは解消できるね。
問題は緑のシステムファイルに関してだけどこれはどうしても
ブートタイムデフラグかけないとデフラグできないよね・・・
さて、どうしよう・・・
827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 21:33:57 G4IO6yV+0
>>822
と言うか、DK愛用してるなら常にデフラグ済みじゃないのか?
まぁ、ブートタイムデフラグでボロボロになるからその後普通にデフラグかけるぐらいかね
どっちにしろシステム色のファイルを綺麗にするにはブートタイムデフラグしかない
私はいまだにVer.10愛用してるので問題は出て無いが、それ以降のならバックアップを忘れずに
828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 22:04:51 zJgpHrql0
>>822
小技というよりヘルプに先にしておいてと書いてあるよ。
>重要: ブートタイム デフラグ ジョブを実行するときは、次のことに注意してください。
>1. 連続した空き領域が十分あることを確かめます。
> 不必要なファイルを削除してから、マニュアル デフラグを実行して、可能な限りボリュームをデフラグしておきます。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 23:35:53 VXbf6Q8x0
どうも、ブートタイムデフラグかけるのも結構命がけなのね(´・ω・`)
830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 11:23:07 OM4VG1eQ0
ブートタイムデフラグする前にchkdsk/rしましょう
831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 16:48:21 NF5PAsU10
2008のヘルプから
ディレクトリのデフラグ
Windows 2000 と Windows XP、および Windows Server 2003 では、
オンライン時にディレクトリをデフラグおよび移動できます。
これらのオペレーティング システムでは、Diskeeper は、
ディレクトリをファイルとほぼ同じように処理します
(デフラグして、連続した空き領域が必要な場合はディレクトリを移動します)。
これらのバージョンの Windows では、オンライン時にディレクトリを移動、
デフラグできるので、ディレクトリをボリュームの 1 か所に統合する必要はありません。
ディレクトリをデフラグするとコンピュータのパフォーマンスが向上しますが、
ディレクトリを 1 か所に統合してもそれ以上パフォーマンスは向上しません。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 16:51:43 NF5PAsU10
説明はディレクトリだけどシステムファイルも同じ希ガス元素はハーローゲン
833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:24:31 MLDVv7/j0
>>832
一番の問題は、分散してるシステムファイルが邪魔で他のファイルが断片化し易くなる事
だからシステムファイルを退かすのが主目的で、まとまるのは退かした結果にしか過ぎない
なんせ通常のデフラグでは一切移動できないので、邪魔でしょうがない訳だ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:31:14 NF5PAsU10
趣旨を理解してなかった
そう言う事か
835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 20:58:42 A2E7srV+0
>>830
初心者バレバレw
836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 22:48:30 TBBGmuVO0
>>835
?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 08:30:32 trg84KhT0
日本語版 770t まだぁ?
838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:02:40 0/lZspsc0
diskeeperややこし杉だろ
o&oのほうがどれだけ幸せになれることやら
839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:32:23 PFEeLdcn0
テンプレにフリー版のDiskKeeper Liteの事は入れないのかね
840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:38:22 hZuF1Aul0
liteは設定無しで神経症的に詰めすぎない手の抜き具合が好きでずっと使ってるけど
今更他人に勧めるようなもんでもなくね。
今は配布停止していて怪しげなところから拾ってこないといけないし。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 18:15:03 t3mpyims0
>>811
便乗質問させてくれ。
Boot-Time Defragmentationで
Green - system files
Green/White - reserved system
のデフラグをさせたいんだが、その際オプションの
Degragment the Master File Table(MFT)
にチェックを入れる必要ってある?
842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 06:28:56 uf25yLnJ0
ウィンドウズのxpのデフラグ機能はともかく、ビスタのはひどい。
性能の問題ではなくて、インターフェースがただ「デフラグを実行しています」みたいなメッセージがでるだけ。何時間かかるのか、ドライブのファイルの状態はいっさい
わからない。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 18:55:26 Qh8kDvvw0
で、どうしろと・・・
844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:10:22 uLcw31yw0
2007にちょっとしたバグ発見。
MFT使用率が99%行った状態でブートタイムデフラグを選択すると
MFTデフラグしかチェックを入れられなくなる。
しかしブートタイムデフラグを実際に走らせると"MFT Already defgagmeted"
と出て実際は何も起きない。→以下永久ループ。
この状態を正常に戻すにはさらに小さなファイルを多量に作って実際に
MFTを断片化させるしかない。
2008だとこの症状は直ってるのかな。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 00:22:31 anR4goWA0
ドライブにファイルが1つも無い時にも
無限ループwwww
846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 17:37:59 q/2HtxCX0
Diskeeperのブートデフラグはかなりの高い確率でシステムクラッシュを
引き起こすことで有名だったわけだが最新版のDiskeeperではそのあたり
はどうなっている?
847:SogdHHCEJyZnBZTIa
08/03/28 17:39:58 +E5gBW8G0
icGuzx <a href="URLリンク(gkekowuxbxqh.com)">gkekowuxbxqh</a>, [url=URLリンク(vydesayzoayv.com) [link=URLリンク(xtopuhehwfua.com) URLリンク(lyksfadpwhkx.com)
848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:06:42 5gnPBvZn0
>>846
Ver.7、8、9、10と愛用して来て、いまだに10のまま
その間、OSもPCも結構変わったが
過去一回もブートタイムで問題が出た事は無い
結局普段の行いが効くのかね?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 18:30:51 yfoZrdas0
普段の行いとは?
850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 20:14:40 Vh8bSnSP0
>>849
一日最低16回のデフラグ。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 21:09:32 8UFspMrn0
>>846
Ver3とVer6を使っていたがクラッシュしたことなんてないがな
852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 22:37:26 xlb6MYW60
XPだったので10で止まっていたんが、ついにVistaを買った。
これ最新版はアクチベーションがあるってホント?
面倒なのはキライなんだが、Vistaでは入れるのをやめるかな。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 00:00:04 IvIO1M2z0
>>852
1つ前の2007と最新版の2008はアクティベーションがあるよ。
俺もXPでは10を使ってるけど、Vista機(非メイン・x64)はフリーので済ませてる。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 07:48:35 MEyK5jTb0
未だに、DK9を使っていて、この前750GBのHDD入れてデフラグしようとしたら
もっと、金出して新しいの入れろって文句言われたよ。
855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 08:33:51 Iu5h3lXk0
あるあるw
856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 10:00:15 Q7gDuHzo0
2008は、XPとVistaで使用している。
2台分買わなければいけないってのが辛い。
でも、買う価値はある。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 13:56:07 Xp/XT0Zo0
いい加減割れファイルを全削除する機能とかつければいいのに
858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:26:49 eiNIC5fw0
バージョンが新しくなっても、相変わらず標準のデフラグと置き換えてしまうの?これ・・・
859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 08:37:00 WIecTDN20
IFAAST使うと、先頭と後ろにファイルが分離するけど
パテ切らずにOS入れてると、OS起動は逆に遅くならない?
320GBを20GBでパテ切って使ってるから、IFAASTの効果も解からんけど。
860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 00:08:39 apsv2K2B0
>856
昔は、(DK5くらいの頃かな)デュアルブートの場合、ライセンスは一つで良かったんだけどな。
エラーでインスコできない時など、改変した実行ファイルを送ってくれたりしてすごく良い対応だった。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 12:30:22 ijUpxE2O0
W2Kのマシンをクリーンインストールしたのでdiskeeperの30日お試し版を
いれてみたんだけどデスクトップに作ったショートカットから起動できないよ。
黄色のビックリマークの警告がでて終わり。エラーメッセージもでないし、原因がわかりません。
一度アンインストールして標準のデフラグで見たらきれいに最適化されてたので、
バックグランドでデフラグはしてくれてるみたいです。
なんでだろ?
862:861
08/04/03 12:57:44 ijUpxE2O0
ごめん、バージョン書き忘れました。
Diskeeper 2008 のhomeとPro Premierのお試し版、両方試したけどだめでした。
だれか同じようになった人いませんか。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 14:19:40 Im6T2rLX0
いません。
そもそも警告の内容は?
864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 18:37:53 ijUpxE2O0
黄色い!だけ・・
メッセージが何も書かれてないのです。
バックグランドで動いてくれるなら、試用期間きれるまで入れておくことにします。
あー見たかったなぁGUIの画面。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 18:02:32 91n+HLsc0
Administratorもしくは、同権限の違うユーザー作ってインストールしてみたら。
大昔の事だが、通常使用のユーザーで正常にインストール出来ず、上の方法で
正常にインストール出来た経験がある。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:08:13 T1Nklp2T0
そんなことは今も昔も大昔も常識だ。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 01:18:52 GuGxXVtm0
何コイツ偉そうに
868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 09:04:53 8dFAclVQ0
>>865
サービスが起動できなかったんだろう
バージョン違いのクラック用のライセンスファイルやクラック用のDLLを放置したままだとそうなる
新しいの手に入れればOK
869:861
08/04/05 20:35:03 Z3uH/huK0
解決しました。
ネットワーク用クライアントをインストールしていなかったのが原因でした。
LANに他のwindowsがないので必要ないと思っていたのですが、ネットワーク用クライアントをインストールしないと
いろいろ問題ありそうですね。よくわかってないです・・自分
真っ青に染まった解析画面イイ!
>>865
最初からインストールはadministratorで実行したんですが、書き忘れました。
>>868
クラック用のライセンスファイルやクラック用のDLLってなんだろう。
ちゃんとアンインストールしないとゴミが残ってしまうってことですかねー。
回答ありがとうございました。
ところでこれ、安く買えたりしないかな?
870:正義の味方 ◇cSaE/0B14k
08/04/06 10:48:47 3MFQnX/n0
せこいやつらw
871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:23:14 qtRd5Bd80
しょうがあんめえ
872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:35:33 JRBsFQFK0
2007を使ってバックグラウンドでデフラグしていた時はHDDが
壊れそうな音を出してヒヤヒヤさせたが、2008にしたら静かになった。
デフラグのアルゴリズム変更したのかな?
873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:15:55 wCgT/WJq0
>>872
水面下で着々とHDDを壊してるってことに気づかないかw
874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:17:58 O1YSsDjj0
>>873
どこの工作員か名乗れ無礼者が
875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 21:12:12 wCgT/WJq0
>デフラグのアルゴリズム変更したのかな・・・・
その通りだよ^^ 目出たいね、きみぃw
876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:54:17 YNW+Oy1b0
2008は海外の評価微妙だな、日本ではどうなんだ?
877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 11:35:51 pqrGMbnK0
>>876
どうってこともなかろう。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 14:28:07 IiaP0Te00
250*2のRAID0環境だが、ブートタイムデフラグが機能しない
HDDを認識してくれないぜ
ブートタイムデフラグ以外は全く問題ないんだけどな・・・
879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 15:46:39 2Uybh2yR0
diskeeperのサービスを停止すると
自動デフラグとかも停止しちゃうんですか?
880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 17:26:18 D1ByRLVg0
うん
881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 20:23:04 1JboKjlS0
2008をビスタで試してるんですが、オンラインデフラグ結構いいね。
ただブートタイムデフラグができない(キャンセルされる)感じなんですが、
何が問題なんでしょうか?英語が読めればいいんだけど…
モードには入るんですが、すぐリブートされてしまう
882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:00:35 a/giR0510
ちゃんと英語読まないと何も言えないだろう。
大方、ブート時に読み込まれるドライバと相性悪いとかだと思うけど。
てか2008だと基本放置プレイだから、
インスト→分析→放置→断片化解消を確認→気の向いたときにデフラグ状況を確認
でオフラインとかやる気も起きない。
883:881
08/04/13 22:54:05 1JboKjlS0
自己解決というか、よくわからんけど、
PDの体験版アンスコしたらブートタイムデフラグできました
>>882
とりあえずレスthx
884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 04:13:58 aAKIrqup0
前にも同じ質問が出ているようですが、インストールして起動しようとするとmmc.exeがうんたらというエラーが出て起動出来ません。
どなたか解決法ご存じありませんか?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 06:32:16 QPPTlFp50
MMC再インスコ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:52:51 /qPxZsAs0
XPにDiskeeper2008ProPre
Diskeeper によるアイドル リソースの使用
ってとこが動いてない。
イベントログには、
「Diskeeper Control Center - エラー ボリューム *:\ の VSS のステータスを確認できません。」
ってのがHDD分だけ出る。
他に、
イベント ID (12289) (ソース VSS 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報
またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があり
ます。この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することが
できる可能性があります。詳細については、ヘルプとサポートを参照してくだ
さい。次の情報はイベントの一部です
: OpenService (shSCManager, 'VSS', SERVICE_QUERY_STATUS), 0x80070424.
ってエラーログが出まくり。
解決策知ってる人いたら教えれ。plz
887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 22:16:37 Wfrp2a4K0
>>886
>>404参照。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PerfOS\Performance\Disable Performance Counters
上記のパラメータが『1』
Disable Performance Countersを削除→再起動。
それでも復活するならページングファイルを設定する。(なしにしていると復活する。)
これでも駄目?
888:886
08/04/16 22:48:04 /qPxZsAs0
ありがと。やってみる。
889:886
08/04/16 22:59:01 /qPxZsAs0
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PerfOS\Performance
にDisable Performance Countersはありませんでした。
ページングファイルは設定じてあります。
タスク マネージャではCPU使用率出るので>>404の言うところの
>用はCPUの使用率をアプリケーションで取得できてない
ってのと違う気もする。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 00:17:33 LIXtKqtq0
あげ
891:886
08/04/17 06:17:01 mGZ/8qhx0
>用はCPUの使用率をアプリケーションで取得できてない
やっぱこれみたいでした。
ノートンのシステムドクターにCPU使用率追加してみましたが
全く動いてくれませんでした。
892:887
08/04/17 07:29:57 LIXtKqtq0
ではもう一度regeditでDisable Performance Countersを検索してみて見てください。perfos以外にもあるので。
駄目だったらVSSなのかなあ?力になれんで申し訳ない。
893:886
08/04/17 07:44:01 mGZ/8qhx0
㌧>>892
Disable Performance Countersは自分が追加して0にしたモノ以外ありません。
(1の状態で消えているのかと思い追加して初期値の0。変化はなし)
プログラムの追加と削除>Windowsコンポーネントの追加と削除で「管理とモニタ ツール」
が未チェックなんだけど関係あるかなぁ? メッセージキューも未チェック。
894:887
08/04/17 08:13:41 LIXtKqtq0
元々はDisable Performance Countersはないものだとおもってた。
自分も同じ様にDiskeeper によるアイドル リソースの使用
ってとこが動かなくて。結局、regeditで検索すると5個所位あった。(うろ覚え)
それ前部削除したんだがページングファイルなしだとDisable Performance Counters
が復活することが分かった。ページングファイル設定してDisable Performance Counters
を削除して再インストール→アクチ切れ→サポートでアクチ解放で今は動いてる。
自分は詳しくないのでこのスレの住人待ち?サポートでも。
VSSが気になったのでググったけど、修復方法あるみたい。でも私にはそれがなんなのか、
理解できなかった。
895:886
08/04/17 08:53:35 mGZ/8qhx0
Disable Performance Countersをレジストリから消し、イベントログをクリア。
で、DKを起動するとイベントログにHDDのドライブ数(物理3、パーテーション切って在り計6)
だけエラーが出ます。 Diskeeperのエラーが6個、VSSのエラーも6個が交互に。
(その後もDKが仕事すると出続ける模様)
ですが、最適化は自動もマニュアルも正常に機能しておりただアイドル リソースの使用
が動かないようです。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 18:07:43 F9FAMqwd0
どっかに 10 残ってないかなぁ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 15:42:57 54H9IQGS0
>>895
解決まだ?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 11:00:18 eU8d3XtP0
>>897
人任せにすんな。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 20:46:01 tZycoLKF0
sp3入れる時調べて報告しま。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:39:44 ZyqNdNuN0
PerfectDisk 2008 けっこうよさげ・・・
901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:58:02 JHotsjnX0
>>900
2007 と大して変わらんよ。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:37:46 L6Xyw3ix0
ファイルの構造みると真っ青なのに毎日夜な夜なデフラグしだすのはなぜ?
データ用のHDは自動デフラグきっといたほうがいいんかな?
903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:45:05 nEbfpf5W0
>>902
自動デフラグとI-FAAST
904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:04:32 mi4Tv64+0
ん?死亡フラグ?
905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:11:34 nEbfpf5W0
>>904
文盲乙
>>902
こんな事の分からないんだったらアンインスコをお勧めする
てか使うなカス
906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:45:07 GFFtcKqo0
何もかも全部知り尽くしている天才がいると聞いてすっ飛んできましたよ
907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:37:34 nh2Fc2Z00
このソフトって、自動デフラグ使わずにマニュアルでデフラグする場合に、
終わったら自動でシャッドダウン、とかのスケジュールって立てられないんでしょうか…。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:38:07 nh2Fc2Z00
スミマセン、追記:2008です。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 02:37:08 AnxBPUzn0
8体験版をアンインスコしたPCに2008体験版いれられるかな
910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 02:38:33 AnxBPUzn0
↑すまん、PDスレと誤爆したw
911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 02:56:56 oy+aSHVM0
>>907
タスクで新規→実行するファイル名 shutdown -s -f -t 0
後は余裕を持って時間を設定すれば?
912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:17:54 AEoKwO0U0
>>846
今、vista sp1でdiskeeper2008のブートデフラグやったらクラッシュしました\(^o^)/
913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:57:43 o24btAQ40
俺のこのこのパソ真っ赤に燃える! デフラグしろと轟き叫ぶ! 爆熱! ペンティアム4 稼働率100%!!
になるんですが正常なんですか?
あ、verは2008のPROです
914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 01:05:08 aTm4L4gK0
のこのこ?
915:913
08/04/26 01:06:20 o24btAQ40
>>914
そこつっこまない!
916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:08:36 f+891qND0
デフラグソフトに金払う馬鹿がいるからLinux、Macユーザーに馬鹿にされるんだよ。
お前ら自重しろ。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:29:54 QzLciKcn0
>>916
デフラグしないとHDDの寿命が縮む
918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 08:01:22 tpKLtKqP0
>>907 URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:45:21 8/KRNule0
>>916
なんでここにいるの?
920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 14:54:56 MPR1y7V50
>>917
その前に、キミの頭の寿命を心配するw
921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 17:18:54 rGt4HeRH0
ん?悔しかったの?
922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:31:39 uBJgQD/+0
大したファイルもないくせに「デフラグごっこ」で遊ぶ皆さんw めでたい
923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:51:00 WNm6oy9D0
大したファイルってなんですか?
924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:57:30 rHDmMh5a0
連日の登場だな、チンカスw
925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:02:52 uBJgQD/+0
,-=≡"''''‐. ._,,,,,,,_
.,,,=彡‐″ `゙゛ ヽ、、
./゛ `'ミ-
./ Jし \
./ フく ヽ
.| /./| ノ |│ヽヽ │
.| /.,/ .レ,_ ノ│ ノ ノゝ │
| ,,// ````ゝ .l'"" ゙l l゙
.゙l/^ヽ、 .,i.´ ー・ー l.-・ー.|ノ
| {ヽ l .| 、 :l │
ヽヽヽ'゙Ll゙ \ .,-‐ ゙l、 .丿
`ー'ヽ. i ゙''"''''″/
\ ,,/,二,,.V
|\ ‐ミ,`'''''',ノ゙ >> ID:rHDmMh5a0 わてでっかw
926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 16:12:18 ptjIlNtZ0
そんな気持ち悪い顔してたのか
927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 11:05:19 kN59litU0
>>923
それが理解できないようでは、大した頭ではないですね。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 15:27:08 Den5ld3B0
>>927
私も理解出来ないので、具体的に説明をお願いします
929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 15:42:15 sXV5H/0g0
大したファイルじゃないなら消してるから、
HDに残ってるのは全て、私にとって重要なファイル。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 19:41:19 /47FUa6T0
それは私にとって重要なファイルです
それが大きなファイルでなければ、それ以来
HDに残るすべては消しているでしょう
931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:37:29 9RsvpxrO0
kakikomi.txt
932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 16:45:38 AhQHM0xf0
そろそろXPのSP3来るけど
Microsoft 管理コンソールが3.0になっちゃうんだよな
今更古いDiskeeperは対応する気ないよね
永続的ににエラーを無視する設定で我慢するしかないか
933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 18:13:29 afQHP9Em0
>>932
少なくともVer.10ならXP SP3でも問題出てないけど
934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 18:47:43 AhQHM0xf0
>>933
Ver.10が境目か
>>607
URLリンク(ch00288.kitaguni.tv)
935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:04:38 y5cGgAA60
XP SP3をインスコしたので1年ぶりくらいでデフラグしたよ。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:23:31 GqRZQOoX0
高性能デフラグや高性能セキュリティソフトなんてMSが簡単に作れるはずなのに
アホISVが騒ぐからいつまでたってもWindowsが使いやすくならないんだよ。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:28:53 fwo3Dpuc0
Windows が使い難いなんて、どんなゆとりだよ一体。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 15:46:13 pzGcAHKX0
俺マックユーザーだけど、windowsって大変なんだね。
デフラグとか、メンテが超面倒じゃん。
ひょとして、欠陥商品ですか?windowsって。
OS Xに変えたら楽になるよw
939:jAMmREHeiy
08/04/30 15:47:38 s3W5g02O0
URLリンク(abadite.info)
URLリンク(abadite.info)
URLリンク(abadite.info)
URLリンク(abadite.info)
URLリンク(abadite.info)
<a href=URLリンク(abadite.info) >cialis professional</a>
<a href=URLリンク(abadite.info) >ultram cod</a>
<a href=URLリンク(abadite.info) >buy penegra online</a>
<a href=URLリンク(abadite.info) >buy zenegra online</a>
940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 16:18:14 BwtbM3Q10
>>938
ものを良く知らずにOS X使ってるだけなら、恥かくだけだから書き込みしない
方が良いよ。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:11:57 QFa1EQ1Z0
>>940 君、君の書き込みって凄い恥ずかしいね。
素人丸出しで、笑えるし、狭い世界の住人なんだなってバレバレ。
超恥ずかしいよw
942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:18:45 UyD/yuac0
liteはSP3おk?
943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:52:25 BwtbM3Q10
>>941
必死だな、オイw
944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:24:29 2vX+e7Et0
>>941
その幼稚な書き込みの意図は?
945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:45:06 +U5Q0f0L0
>>941
MACに替えたら地デジのキャプチャできる?
946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 20:54:19 iOu+DoSr0
デフラグ漫談はどっちもどっちだなw
947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 21:33:43 QFa1EQ1Z0
>>943>>944>>945
MAC板に比べて、レベルが低いな。
やっぱりwindows使いって、低能なんだなw
低能w
948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 21:35:13 B9KolvYz0
>>947
なんでこんな僻地にいるんですか??
949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 22:38:06 BwtbM3Q10
>>947
MACってなんですか?Macなら知っていますが。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 22:47:29 oT7MTkPE0
>>949
951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 22:53:13 U529wu4w0
お前らコレで十分じゃねえかよ・・・と思いますがどうでしょうか?
URLリンク(www.auslogics.com)
952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:11:59 B9KolvYz0
>>949
マクドナルドの事かもしれないですね。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 08:45:05 JtVGug0I0
954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:06:29 sRVQPOZN0
これインストールしたら絶えず暇なときにハードディスクにアクセスするんか。
逆にハードディスク痛まないか?
955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 02:00:00 Cf3vJBrT0
必要が無ければ働かない
断片化を無くす動作が1回起こり以降断片化の無い物へのアクセスになるのと、
断片化した物へアクセスし続けるのとの天秤
956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 17:35:53 wFUTUN+v0
デフラグソフトはデフラグし尽くさないように
ステルスバックグラウンドタスクで一定以上の断片化率を維持しようとするからな。
ウィルス対策ソフトよりも性質が悪いよ。
957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 18:00:21 MbVwf12h0
>>956
頭大丈夫か?
958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:30:25 ebKNyXXv0
>>957のあまりに的確なレスにちょっとワロタ
959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 17:04:22 QlRY9T9P0
>>958
くだらんことで受けてんじぇねえ、頭大丈夫か?
960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:54:32 dzS5hw1w0
受けと攻めどっちがいい?
961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:40:10 IYCpZNpu0
URLリンク(www.diskeeperblog.com)
Vista SP1 のブートタイムデフラグに問題あるみたいだな。
実はうちもSP1になってから何回かOS飛ばしてる。
そのせいか781はブートタイムデフラグが無効になってるようだが。
お前ら気を付けとけ。
ちなみに相栄にはこの情報は上がってないっぽい。
781はこっそり上がってるんだが、こういう情報は早く上げてもらわないと。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 02:27:34 fhImBZHh0
しかし、金払って OS飛ばされても耐えて、良く使ってるな。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 02:46:58 5n0VmtnM0
OS飛ばしたくないからデフラグしないとか本末転倒もはなはだしい
964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 03:52:59 fhImBZHh0
>963
お前はアホか。誰もデフラグしないなんて書いてないだろ。
そんな危険性の高いソフトでなくても、他にデフラグソフトはたくさんあるって事。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 05:27:05 WnZabtBu0
一回すっきりデフラグで全部デフラグしたんだが
その後もずっとハードディスクにアクセスしてる。
なんかこれじゃ余計に早く昇天してしまいそうなんだがw
966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 09:21:25 xs0avMKo0
早漏ですかw
967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:00:05 t/GtWJ0y0
SP3入れたらDK8がMMCエラー出たorz
スレ読んでたらMMCのバージョンが上がったためなのね。
なんか(´・ω・`)ショボンって感じ。
968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:52:35 QtLrcXvR0
10はsp3にしても問題ないんだよね?
969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:12:52 3y+Jzqyt0
2008は問題なかった
970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:35:09 fhImBZHh0
DK9まで問題あり。 対応予定100%なし。
HDDも500GBまでしか対応してないんだよね。<DK9
フリーのAusLogics Disk Defragさえ1TBに対応してるのに。
971:961
08/05/08 02:13:47 MOGr7D4c0
別に耐えてもないし、もう使ってもないよ。
はじめに飛んだときはしまったと思ったが、バックアップあるからすぐ戻したし、
その後に飛ばしたときはテスト環境で動かしてたから。
なんと言うか職業柄そういうのもやっとく必要があるのだよ。
972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 11:25:33 Us/5KWxc0
MMCエラーは無視してもいいんでないの?
973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:05:22 8lmBskZe0
>>968 だけどOKでした。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:20:16 JVtDD7da0
>>972
そのようだね。
次回から無視するにしたら警告でなくなった。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:22:40 aF8QfSaj0
2008 Pro Primer イベントビューアにて
Diskeeper Control Center - エラー ボリューム G:\ の VSS のステータスを確認できません。
がドライブ分出る。
イベント ID (12289) (ソース VSS 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。
この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することができる可能性があります。
詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。
次の情報はイベントの一部です: OpenService (shSCManager, 'VSS', SERVICE_QUERY_STATUS), 0x80070424.
ボスケテ
976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:38:37 JvnLG/aP0
>>975
サポートに電凸しる。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:29:20 gOQOe0tT0
知人にvista premium機を借りたので、diskeeper2008 proを試用してみた。
ブートタイムデフラグでディレクトリ統合ができない・・・。
vssを無効(復元無効)にしてもディレクトリ統合のチェックが無効のまま・・・。
どうすれば統合できるのでしょうか?
978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:30:53 3gsaPZIS0
>>977
ちゃんとヘルプは読んでるのか?
979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:36:49 IGi0iwkA0
未だに Diskeeper8 Proを使ってる アヒャヒャヒャ
980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:41:46 1keVEcaB0
俺も9proだからアップグレード対象外だぜフゥハハー
981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 20:15:44 rBntfqE30
DK3から9まで使ってたけど、それ以降は高杉。。。
今は、PD2008にした。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:17:05 3X6azfzq0
つか、Win標準ってだけでダメソフトに思える
Nortonしかり、Diskeeperしかり
983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:33:38 3Vj2qT2U0
984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:33:47 jDXuSvbN0
MSと提携しているという地位に溺れて製品が甘くなるのかな
985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:59:29 fV8aEPre0
昔は、ほのぼのしてたよ。
サポートもえらく迅速で、改変したEXEを速攻で送ってきたり、新バージョンの使用感を
メールしたりするとUndeleteのシリアルくれたり、とてもフレンドリーだった。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:17:56 E7mv5wIr0
>>982
ノートンがMS標準・・・だと・・・!?
987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:18:49 Nm5S6uPc0
>>982
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:21:49 fV8aEPre0
確かWin95のスキャンディスクがNorton Spped Diskのサブセット
989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:23:12 Nm5S6uPc0
>>988
大量ですか?
990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:56:46 /7uNs7OR0
雑魚と外道の二匹だけ
991:988
08/05/13 08:31:35 fV8aEPre0
俺は>982じゃないぉ。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 11:21:43 1kp90+gM0
衆愚の漫才は終わったかぇ?w
993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:04:08 fV8aEPre0
梅
994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 12:30:11 3X6azfzq0
>>986
>>988の言うとおり、たしか、Win95/98/Meのデフラグは、Norton Speed Diskの機能限定版のはず
995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:41:24 +V+uh94j0
DOSの頃からNortonのサブセット。
でもNTでは選考落ち。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:58:45 8wiDsxPD0
|
| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー あぶねー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
|
|
J
997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:23:16 Wym6UaY20
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;
998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:49:07 +IptkFp10
これと、PowerX PerfectDisk2008Proのどちらにしようか悩んでいたけど、
両試用版試してみて、PerfectDisk2008Proにしました。
うちのPCとの相性が良かったんで…Diskeeperはブートアップデフラグでエラー出るんだよね。
999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:52:42 hJrUS3li0
>>998
でないよ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:53:10 hJrUS3li0
1000ならおまえら死ぬ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。