【FINALDATA】復元サルベージソフト総合4【データレスキュ】 at SOFTWARE
【FINALDATA】復元サルベージソフト総合4【データレスキュ】 - 暇つぶし2ch564:546
07/09/18 14:51:14 pqvkAjM30
スレ違いかも知れませんが、
同じような問題が発生した方の為に
現状自分がトライしてわかったことを書いておきます。

まずFINALDATA2.0DELUXについてです。
別のUSBメモリで試したことですが、
公式サイトからダウンロードできる同ソフトを使って
セキュリティー付でフォーマットした
セキュアーエリアにデーターを書き込み
再び同ソフトでセキュリティー無しでフォーマットし、
FINALDATAで読み込むとセキュアーアリアの
ファイルも表示されました。
ただし、ただし表示されるけれど
壊れていて読み込めないファイルも
多数ありましたので、
実際サルベージしたいUSBメモリで
試すのは最終手段として、まだ実行していません。

565:546
07/09/18 15:01:34 pqvkAjM30
次に添付のセキュリティーソフトです。

公式ページからセキュリティーソフトをダウンロードし、
同容量の別のUSBメモリを同じ条件、同じパスワードで
フォーマットしました。
するとLOCK.EXEが作成されますので、
そのままデスクトップなりにコピーします。
サルベージしたい方のUSBメモリをセットし、
先ほどのLOCK.EXEを実行すると、
パスパードが入力できるようになり、
セキュリティーエリアを開くことができました。

上記をパスワードを別のものに変えて
実行したところ、パスワードが違っている旨が
表示されましたので、
パスワード情報は、LOCK.EXE本体以外のところに
格納されいると思われます。
ですから、この方法はパスワードを知っていて
まちがってLOCK.EXEを消去してしまった
もしくは壊れてしまった時は
使えますが、クラック目的では使えません。

566:546
07/09/18 15:13:16 pqvkAjM30
追記ですが、LOCK.EXEは、USBメモリ上になくても
問題なく実行できるようです。私はデスクトップから
実行しました。

というわけで
>>565の要領で無事セキュリティーエリアを開くことができ、
中のフォルダ名、ファイル名もきちんと表示されたのですが、
それもぬか喜び・・・、
実際のファイルは一部を除き開いても
バケバケ状態でした(涙)。
おそらく今回の場合、LOCK.EXEだけでなく
セキュリティーエリアそのものが壊れてしまったのかな
と推察しています。原因不明ですが・・・。

過去一年分の仕事のデータですので、
(バックアップのバックアップとっておけよという話ですが・・・)
まだあきらめたわけでなく、
思いつく限り別の方法もためしてみようと思っています。

またなにか、こんなの試してみれば?という情報が
ありましたら、教えてください。お願いします。

567:546
07/09/18 15:19:44 pqvkAjM30
>>564
ここちょっと誤解をまねきそうなので、
追記しておきます。

>公式サイトからダウンロードできる同ソフトを使って
の同ソフトはFINALDATAではありません。

USBメモリに付属のセキュリティーソフトのことです。
ややこしい書き方をしてすみませんでした。
ELECOMの公式サイトから最新版がダウンロードできます。
私のUSBメモリに付属していたものは、不具合があったそうで、
その旨が同サイトに書かれていました。
ただし今回発生した私の問題に関連があるかは不明です。

568:546
07/09/18 15:31:06 pqvkAjM30
何度もすみません。
>>565
ここもわかりづらいですね。

>上記をパスワードを別のものに変えて
>実行したところ、パスワードが違っている旨が
>表示されましたので、

セイキュリティーソフトを使い、フォーマットの段階で
別パスワードを設定し、別パスワードで作成されたLOCK.EXEを
問題のUSBメモリに実行した場合のことです。

読み直すとわかりづらい文章で、
自分の説明能力のなさが悲しくなります。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 16:34:58 mGPXyj1F0
外付けHDDがどうもMFTが壊れているようなのですが
MFTが壊れているだけならクイックフォーマットでファイルもそのままに復旧できるんでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch