07/09/04 17:51:13 M76ktJBl0
2passやるのってフロントエンドは何を使うの?
fb2kにはそんなの無いきがす
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:05:23 60sk+SRl0
fb2kでもコマンドライン指定すれば可能。
2passが役立つのは容量制限があるときだけ。音楽用は1passがベター。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:21:29 gnG7ciMHP
同ファイルサイズなら音質が向上しますけどね。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:23:11 M76ktJBl0
コマンドラインめんどくさだなぁ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:43:07 yrHcg1Nt0
>>644
音源にもよるけど、128kだとどうしても非可逆圧縮音源特有のノイズが聞こえてくる。
192k相当のVBRが自分の中の良設定。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:55:51 vCQ/h2EgP
>>64
特有のノイズってどんな感じの?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:56:56 60sk+SRl0
>>652
CBRと比べるなら良いが、VBR 1passと比べるとマイナスだろうね。
例えば128kbps前後に落ち着く設定q0.4でエンコードすると
150kbpsになる曲があったとしても、2passでエンコードしてしまうとビットレートが足らない。
2passは容量制限が厳しいメディアなんかでは最適なんだけど。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 20:09:46 LRFTKtgm0
よくわからないけど、その場合2passで150kbpsを指定しても良くはならないの?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 20:50:08 VGMqWS/I0
そういう話じゃないだろ。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:07:42 37xXOotz0
CBRの2passはいいけど、VBRでは意味が無い
容量制限なんかがないなら-qだけのほうがいいってことでしょ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:57:42 lRA8/n6U0
ituneが音質最強
661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 22:01:07 udzYURaC0
>>660
周知の事実
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:41:39 Z9YRXXJX0
>>655
うまく説明できないけど、シュワシュワシュワ~みたいなノイズ。
高音が出てるときによく出る。
オーケストラなんかだと結構はっきり聞き取れる。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 16:53:11 ku5Xy/3O0
2passってVBRでこそ意味あるんじゃないの?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 21:18:31 uM/arbmP0
それぞれのフレームに必要なだけビットを割り振るVBRは1passで十分。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:17:46 V76OfdiU0
それぞれのフレームに必要なだけビットを割り振るだけでなければ、VBRで1passは不十分。
どのフレームにどのくらい余裕をもたせるのかを調べるために、最低でも2passは必要。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:31:22 x4BuTcAc0
Neroの開発者だったGarfは実際こう書いているのだが。
>Note that using 2-pass encoding makes no sense in VBR mode!
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:43:34 V76OfdiU0
>>666
すまんABRと勘違いしてた。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:19:37 W5gv+N3z0
勘違いの割にはずいぶん強気な書き方だったな
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:28:18 8rUBs5ZT0
HE-AACについて聞きたいのですが、
基本的にMediaCoderで変換しているのですが、
Neroのv1とv2とWINAMPのv2でどれが48kbpsで変換する場合お勧めでしょうか?
670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 20:23:38 Y96890Qf0
>>648の2passの話はABRの話ですよvbrでシンバルとかの音物足りなくてためしにabrにしたら良くなった
でためしに波形見たら物足りなく感じてた原因らしき箇所に山出来てたんですよでいい名と思ったと
でもfb2kでビットレート見たけど該当箇所のビットレートはvbrの方が上っだったんですよね...なんでだろ?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:43:34 6WR0dT8f0
7年前 : 「MP3っていうのを使えばCDがこんなに小さく取り込めるんだ!」
と感激し、mp3 128kbpsで家中のCDをリッピング
(およそ)4年前 : この頃iPodを購入。
ビットレートを1段階上げるだけでこんなに変わるのか!?と勝手に思い込み、
家中のCDをmp3 192kbpsでリッピング(iTunesのMP3エンコーダーを使用)
今 : iTunesのMP3エンコーダーは、他のMP3エンコーダーの中で最低。
大抵の人がLAMEを使っているという事にショックを受け、AACデビュー
192kbpsVBR と256kbpsで迷った挙句、
お気に入りの曲は256kbps・他の曲は192kbpsVBRにてリッピングしようと決意
これから家中のCDをリッピングし直す予定
こうやって振り返ってみると
なんかその内、可逆圧縮に手を出しそうな気がしてくる・・
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:59:29 fZkRoCzH0
年を追うごとにHDDの値段が下がってるし
iPodclassic160GBがあれば可逆くらい何でもない
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 13:11:42 YQoohasw0
家でまともなオーディオセットで聞き比べれば確かに差はあるけど
外に持ち出す場合は携帯プレーヤーとイヤホンと周囲の環境の関係で
ある程度以上のレートのMP3やAACなら非圧縮との差は感じにくいよ。
と、パソコン内ではずっと非圧縮で運用してきたオレが言ってみる。
まぁ、iTunesのMP3はイマイチらしいのでAACで入れなおすのはいいかもね。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:22:38 zxhabbA10
AACかアップルロスレスかで迷うけど、今さらmp3は無いな
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 16:17:42 0gjnAVp90
>>674
携帯機にいれるならAAC一択だな。
俺はアッポーロスレスとAAC両方用意してたけど、今はアッポーロスレスからFLACに移った。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 01:37:02 l20pgSZ30
AAC256で満足です
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 14:37:26 4pUdDfek0
ポータブルでロスレス笑
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 11:03:37 oh3xhTje0
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 11:31:21 /sTRyGIA0
糞耳なので、多分85と128と160の違いがわからないと思うけど
なんとなく+プラシーボ期待して160にしてるw
どうせ160でエンコしたってiPodには5000曲くらい入るし
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 15:45:19 95U12vs60
携帯電話用96kから64kに変更したけど結構いける
ちょっと軽くて薄っぺらくてポコポコペコペコしてる気もするが
気のせいかもしれない。これで1.5倍増量できるからウマウマよ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 19:18:58 itD4D0Ei0
AAC128と192をnanoで聞き分けられません…
実際どう違うのでしょうか?
682:681
07/09/13 19:23:41 itD4D0Ei0
あ、もしかして192の方が音に立体感が出ます?
今ちょっとそう感じましたけど…
683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 19:24:43 cCh7t9nl0
PCにまともなスピーカー付けて聞け
別にPCじゃなくても良いが
684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 19:31:17 itD4D0Ei0
>>683
どうもです
家のスピーカーでは違いがわかるんですよ
イヤホンではどうなのかなと思いまして…
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 22:48:21 /sTRyGIA0
それはイヤホンによるだろ常考・・・
付属の糞イヤホンなら128で十分だし
5万のイヤホンなら本人の耳によっては違いが分かるかもしれない
686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 22:57:12 itD4D0Ei0
ですよねぇ;
ありがとうございました
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:14:46 Kic3eHR30
ここで質問した初心者の皆様へ。。。。
単純な質問は馬鹿にされるし、専門的な話ばかりで腹立って自分で調べましたよ。
調べた道具は、BOSEのヘッドホンとipodの純正イヤホンです。
MP3の128はハッキリ言って論外です音量あげるとわかります
AACの128は若干ミドルが強い気がします(音質が若干ドライ)
MP3の192は微妙な差でAAC128には勝ってる気が。。。
で、AAC192以降は大きなスピーカーで聞かない限り普通の人は違いがわからないと思う!
後はヘッドホンの性能の問題になってきます。
結果、自分はAAC192で一般人は十分じゃない?って思いました!!
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:29:44 17hzw1H+0
不可逆のアーティファクトというのは、ドライとかそんな曖昧な言葉で表現するようなモノでは無いし、
高い機器ほど差が分かる、と思い込んでいるようでは聞き取れてないだろう。
ポータブルAV板とかならそのレベルでも良いけど、ここはAACスレなんだから、
せめてエンコーダー名くらい書いて欲しいね。と言ってもエンコーダーごとに音質が違うことすら知らないか。
音質を語るなら、まずはABXで有意差が付けられるようになってからにしてくれ。
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:37:29 95U12vs60
687がまた腹を立てています。
AACは92kで十分。若干ドライとか・・・
ビットレート伏せて聞き比べたらワカランくせに
690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:49:12 tQbSUgoH0
>BOSEのヘッドホンとipodの純正イヤホン
ここが笑うところ?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 00:12:25 PvU3S9qd0
せめてER-4と純正比べてるなら笑わないであげてもよかったのに・・・w
あのね、単純な質問を馬鹿にしてるんじゃなくて
単純な事も自分で調べられない馬鹿だから馬鹿にされるんだよ
専門的な話ばかりなのはここが専門スレだからだw
692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 00:31:33 sMNhSNXZ0
音源によってもどのビットレートが必要十分かが大きく変わるっていうのに。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 00:45:19 9HthjDQz0
2ちゃんねるに書き込みもしたことない初心者です。すみませんでした。
俺が言った事を知りたい人が多分いたと思って書きました。
専門的なスレだったのか、わるい。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 00:56:47 s1VNmA3/0
>>693
なんで笑われてるのか分かんないだろ?でなかったらさっさと釣り宣言したら
695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 01:05:34 9HthjDQz0
ビットレート統一したいから詳しく知りたくて探してここに来た
俺がしたかった質問全部スルーされてた
自分で解決するしかないと思った
自分でやった
俺がしたかった質問してた奴に結果報告した
笑われた
それだけです。。釣りでもなんでもねぇよ。
いちいち突っかかるの寒いよ。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 01:22:17 HVfxtZUU0
>>695
エンコーダも言わず
CBRかABRかVBRかも言わず
これが釣りじゃなくてなんだと言うんだ
スレ住人はエスパーじゃないんだから
697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 01:22:38 S8jgrtxX0
>>695
2ちゃんだからしょうがないお
自慢したい人、文句目当てに閲覧するバカ・・・ets
色々な個性の塊ヤローの集まりだから釣られちゃダメお
スルースルー(((ハ)))イナイイナイ。\(Q)/バァ
俺=おまいの見方\(^^:;)...
698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 01:36:40 PAim/c5l0
すみませんね。
空気壊したっぽいので2ちゃんねる勉強して出直します。
ただ、mp3よりaacの方が良いと言う情報は手に入れました!
ありがとうございました。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 01:58:53 s1VNmA3/0
よし頑張れ!とりあえずsageろ!分かんなかったら質問せずに黙って検索しる。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 05:36:17 PvU3S9qd0
検索してもどうしても分からない時に質問をするもんだ
「【検索した単語】」などで検索してみましたが、欲しい情報を見つけることが出来ませんでした~
とか、ちゃんと自分で出来る精一杯をしたことを明記すれば誰も馬鹿になんてしないから
701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 05:57:14 I/ITH0hq0
こういうキモいアホの相手をするなよw
702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:22:54 EqVjXxlo0
HE-AACとHEv2-AACの違いって何すか?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:28:04 vjKZ+pwW0
>>702
PSの有無
URLリンク(en.wikipedia.org)
704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:28:10 QjD1grYC0
HE-AACv2?
parametric stereoが使えるか否か
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 18:03:02 6VI1ssFc0
fb2kでmp4エンコして再生したらすごいノイズがあってアレッと思っていろいろ探ったら
ほかのアプリが正常に動かないのでオーディオプロパティのハードウェアアクセレーターを切ってたことが原因だったんだけど
ハードウェアアクセレーターどんな機能なの?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 19:18:18 klfU5Zrl0
そもそもオーディオプロパティって何?
って返すのもアレだからエスパーレスを。
ハードウェアの設定ならハード毎に違うんじゃないの?
何使ってるかわからないのに答えられるかよってことで。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 19:27:54 N+Yvo7nm0
>>705
とりあえず環境晒せばいいよ
708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 20:38:09 hqhUNWJx0
エンコは正常に行われてる、再生がおかしい
ならスレ違いじゃね?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 20:52:38 6VI1ssFc0
オーディオプロパティはタスクとレイにあるスピーカーアイコン右クリすると出てくるからwin設定だと思ってたけど
今考えるとサウンドボードの設定だったんだねどっちにしてもスレ違いごめん
710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 01:50:47 XdUiW4uhO
俺はAACの192でエンコしてる
でもイヤホンで聴いてる分には128との違いなんて分からない
良いヘッドホンやスピーカーから大音量で流すと違いは分かるけどね
つまりiPodやパソコンのスピーカーで聴くぐらいならAACの128でエンコすれば良いんだ
微妙にあげてAACの192なんかでエンコするならロスレスでエンコすべきなんだ
そうだよな?
やってられないぜ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 02:26:47 v6eljOsC0
携帯プレイヤーだとかイヤホンだと
192より128の方が落ち着く
まぁ好みの問題だが
712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 02:39:12 SZ2ntz3l0
ituneでmp3からaacに変換するとかなりの確立で
曲始めに雑音が入るんだけど原因がさっぱりわからん
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 04:03:27 YlVAoGSjP
iTunesでmp3からaacに変換するのは何故だい?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 04:26:49 SZ2ntz3l0
>>713
ipodに入れて使う時になるべくファイルサイズを小さくしたいのと
バッテリーの消費を抑えるため
715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 08:06:24 MwhwezSZ0
(ノ∀`) アチャー
716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 11:37:49 XdUiW4uhO
>>714
さらなる劣化を恐れず良くエンコした!
感動した!!
717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:00:46 YlVAoGSjP
(;^ω^)・・・
718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:07:00 ZEMqODFt0
iTunesなんかでエンコすんなよwwwwwwwwwwwwww
719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:08:47 wM/+Rqdu0
mp3のがバッテリーの消耗少ないんじゃね?
もしかして、mp3よりAACのが音質がいいってどっかで見たから
mp3からAACに変換すれば、サイズ小さくなるし音質良くなるし最強
みたいに思ったの?
720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:09:41 w6r+niZE0
オレは釣りだと信じたい・・・そうであって欲しい・・・
721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:14:10 o7mN1+Dq0
その雑音は糞エンコーダーで複数回エンコードした結果の劣化だぞ・・・多分
取り返しはつかないから安心して絶望しろ
722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:22:30 ZEMqODFt0
そもそもmp3になってる時点で劣化してるからAACにしたところでサイズ小さくできるだけで音質はカスのまま
723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:23:00 FmQbvLQB0
初めからAACにしろよ・・・
mp3なんて使ってるの何時の時代の人間だよ
724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 13:16:42 nGyAhA6w0
AACってMP3と比べて互換性どうなの?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 13:21:33 FmQbvLQB0
互換性はmp3とAACは全くありません
726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 13:29:40 w6r+niZE0
それは取り違いしてると思うが
727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 14:45:32 YVeNKeKl0
つーかmp3をitunesでaacにしてもipodで聞く分には違いなんてわかんねーから
糞カルトキチガイ野郎は死ねよ
728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 14:58:15 ZEMqODFt0
>>727
またお前か
729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 14:59:26 ZEMqODFt0
【レス抽出】
対象スレ: 【高音質】AACオーディオ総合2【mp4/m4a】
キーワード: カルトキチガイ野郎
644 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007年09月03日(月) 18:06:42 【夕方】 ID:JMeTy9kp0 (PC)
わるくないよ
128以上を聞き分けられるとか言ってるやつはカルトキチガイ野郎だから気にすんなって
727 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007年09月17日(月) 14:45:32 【昼】 ID:YVeNKeKl0 (PC)
つーかmp3をitunesでaacにしてもipodで聞く分には違いなんてわかんねーから
糞カルトキチガイ野郎は死ねよ
抽出レス数:2
730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:08:32 cpxbWkwoO
AACをmp3に変換するには一度CDに音楽ファイルとして録音してから
うつすしか方法はないのでしょうか?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:12:04 o7mN1+Dq0
128kbpsと192kbpsの違い分からないやつなんていないだろ・・・常考・・・
ipod付属のイヤフォンにipodでも明らかじゃねーか
>>730
それ結局劣化してるけどな、元がまず劣化してるし
劣化していいなら普通にエンコすればいいんじゃない?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:20:11 cpxbWkwoO
>>731
そうですか~、トンです。
綺麗に変換できる有料ソフトウェアでもあれば
いいんですけどねぇ
リアルプレイヤー使えないなぁ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:21:26 ZEMqODFt0
MP3 192kbpsならそこそこ耐えられるが
128kbpsなんて音質悪いは伸び悪いわノイズ載ってるわでイライラする
734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:26:42 FqEgfbft0
>>730
いんや、ソフトによっては(iTunesとか)直接変換できる。
だけど、上でのやり取りのように非可逆圧縮から非可逆圧縮への変換ってすごく劣化するよ。
それはわかってる?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:46:38 o7mN1+Dq0
>>732
なにか勘違いしてる気もするが
mp3とaacってのはlosyだからどんなにいい変換プログラムでも激しく劣化するんだぞ?
これはずっと変わらんハズだ
losyな規格自体がそうだから何度も変換したいならlosslessでエンコしろって話
つーか>>元がまず劣化してるし
の意味わかってる?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:48:49 q88HOP+E0
音の悪いAACの音質をmp3に圧縮するときいい音になるように整えるからAACのままよりは良くなると思う。
737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:49:08 ZEMqODFt0
>>735
日本語が読めないんだろきっと
738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:49:39 ZEMqODFt0
>>736
頭大丈夫かお前
739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:57:28 w6r+niZE0
釣りにかまってレスしちゃいけません
740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 17:53:16 opLCfKWg0
>>722
MP3 128kbp→AAC 192kbpsでファイルの大きさも増すという
これまた目も当てられないことをやっているかもしれないぞ。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 18:11:08 v6eljOsC0
それサイズあんま変わらないよ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 18:27:14 sRmZxWc10
あんまりもなにも、192/128=1.5倍だろ。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 18:29:09 ZEMqODFt0
塵も積もれば山となる
744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 18:40:35 FmQbvLQB0
AAC192にすればよっぽどいい耳じゃない限り劣化分からんよ
ヘッドフォンなら
745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 19:23:16 Tj2tu34Y0
>>733
きもいよカルト野郎
746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 19:26:20 ZEMqODFt0
>>745
耳鼻科行ったほうがいいよ^^
747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 19:30:04 Tj2tu34Y0
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 15:21:26 ID:ZEMqODFt0
MP3 192kbpsならそこそこ耐えられるが
128kbpsなんて音質悪いは伸び悪いわノイズ載ってるわでイライラする
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 19:33:35 w6r+niZE0
>>747
お前空気嫁
749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 19:40:56 co0/xaas0
耳が悪いのが自慢のID:Tj2tu34Y0みたいなのはこういうスレ来ないほうが良いYO!
ところで動画の音声用にAAC使ってるんだけど
neroaacenc_sseってsse2の時と較べて人の声の部分がこもって聞こえる希ガス。
なんか声とBGM部分が前のバージョンより混じっててクッキリしないというか
こもってるというか。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 19:51:46 HRL2kQXt0
ブツを提出しろ
話はそれからだ
751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 20:32:55 Wji8lDtj0
>>749
ABXテストしてから来いw
752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 22:37:00 Nb/Zvs4s0
厨がこのスレにも出現したってことはここもmp3スレみたいになってきたってことだな
iPodの普及で着実にAACユーザーが増えてるね
753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 22:40:56 ZEMqODFt0
いいことなのか悪いことなのか微妙だな
754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 12:21:17 knnuh+Xm0
なんでnero使うの?itune最強だろ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 12:25:52 T4r2jcpz0
>>754
なら何故itune最強だと思うのかitune、neroそれぞれのよいところ、だめなところを挙げて説明してくれ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 17:07:44 m1Q6RlgZ0
EAC使うからNero
757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 20:42:26 TcwjMIWu0
foobar使うからNero
758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 22:34:01 YnavcrhJ0
vbrが(良い、悪いではなく)好きだからNero
759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 23:38:19 o3yyhiV+O
以上の理由でNero
760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 23:41:17 8NWVSm7C0
もうNero
761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 00:04:06 02njjzCj0
強い味方だ。Nero
762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 00:06:14 JMStszCy0
VBRって別にituneでも出来る気が
763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 00:06:18 pJv5CxMC0
寝ろ
764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 00:45:42 1pOdTw+20
96kbpsより上はiTunes、下はNeroかな
765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 02:18:40 5/hFPxQA0
Neroって何?プレイヤー?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 02:22:20 XlW0qmrN0
>>765
>>4
767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 04:32:04 dcUBnmNC0
foobarからiTunesに渡すとCPUを1個に制限しないといけなくて面倒くさいからNeroだな
iTunesに触る頻度を極力減らしたいし(糞重いから)
768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 05:53:07 dvUiWW4T0
0.8と0.9併用してるから無問題、俺の携帯Neroだとファイル認識してくれないんだよな
769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 12:00:37 JMStszCy0
5.1chの時だけneroでABR320kbps使う
770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 12:14:28 D29rEcrx0
cuiだしPipe使えるからNero
771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 12:32:02 DqYCISJA0
そろそろitunesのいい所挙げようぜ
ipod管理がやり易い
それ以外
↓
772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 12:35:10 5/hFPxQA0
イコライザ関係が良い
773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 12:37:28 jBzo1hYF0
ブラウザが付いてる
774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 12:40:09 HCH+1xBz0
それAACやらエンコやらと関係ないじゃん
775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 12:40:24 pJv5CxMC0
5.1chでAACでエンコする方法を解説してるサイトとかってある?
776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 13:47:13 XUJcgydY0
ABR320kbpsのお前には無理
777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 15:12:43 swtZ9GvR0
Nero
778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 16:37:30 b1gWFDmoP
AKB48が最強
779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 20:13:26 Urx9AwvH0
所詮AAC
780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 22:25:23 3LGmUCZ40
されどAAC
781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 01:14:23 1vD0IROd0
>>775
解説もナニも5.1chのwav喰わすだけ。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 01:15:39 vK7FSSW30
DGMPEGDecで5.1chのwav出力デキネ/(^o^)\
783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 10:47:29 udCi36Rc0
DVDで6chPCMなんてねーだろ。AC3なりDolbyなり吸い出してからwavに変換汁
784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 11:11:08 vK7FSSW30
>>783
変換時にどうしてもステレオにされてしまうんだが
何かオススメなツールあったら教えてください
785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 11:23:16 JpJCOgf40
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 19:42:43 hIn8/j8P0
ググレというか、最早スレ違いだし。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 22:02:02 TDzBwyNn0
Helixエンコが可能なMediaCoderのバージョンどれか覚えてる人はおらんかね
俺的に音質結構気に入ってたんだが最近のから古めのやつまで試してみてるんだが
エラー吐かれて俺涙目
788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:01:24 abw1Javr0
>>787
自家製Helixバッチエンコーダーあげるよ
URLリンク(tseb.net)
MediaCoderより簡単だ・・でもHelix専用だ
エンジョイ!
789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:02:20 abw1Javr0
>>788
DLキー忘れた
007だ!
790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:02:51 vK7FSSW30
>>788
URLが・・・・・・・すごく・・・・・・・ぁゃιぃです・・・・・・・
791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:07:58 hn0XULDb0
>>790
男は度胸!なんでもひらいてみるのさ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:10:38 TDzBwyNn0
>>788
なんと言う神濡れてしまった(^o^)
>>790のせいでびびったのは秘密
793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:16:04 abw1Javr0
>>790
圧縮URLにしただけ
怪しいと思うならやめておこう
>>787
URLリンク(jaist.dl.sourceforge.net)
バッチが信用できないなら↑Helix OK
794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:20:08 TDzBwyNn0
>>793
ID見てくれればわかるが>>788を俺はしっかり頂いたよ
㌧㌧
ついでに793も頂きますお
795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:26:44 abw1Javr0
>>794
本当だ・・・スマソ
Helixは固定で32,48,64,96,128kbpsしかエンコできないのでご承知願います。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:31:07 abw1Javr0
>>794
ファイルをバッチにD&DしたらDOSの文章に従って数字キー入力。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 00:00:16 ibZk/pcb0
neroで-q 0.30以下でitunesに登録すると再生時間が2倍になるのは既出?
798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 00:02:13 Gwvvz+Kj0
>>797
一番新しいのだと大丈夫じゃなかったっけ
799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 00:16:16 b/Rd6uHt0
Neroはq 0.31より下にするとHE-AACを使う。
でiTunesはHE-AACに対応してないから、まともに再生できない。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 19:56:08 f0WblNwa0
Neroのq 0.20で十分と思う自分の糞な耳は幸せ?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:16:37 dvwwqRmo0
ある意味最強。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 22:44:31 gIELs/hP0
>>788
神乙。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 03:42:20 IKXch/Ds0
ドラマCDとかは0.20にしてる
804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 15:54:17 u51MjRCP0
Nero Digital Audio+バッチエンコーダー
URLリンク(tikuwa.net)
9/25 PM4:00まで
805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 15:58:19 lhKY4PK70
>>804
404 Not found...
ファイルが流れて存在しないか、削除されています。
20秒後にトップページにジャンプします。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 20:18:17 Pg6BB2iP0
コマンドラインがわからない奴はフロントエンド使うし、コマンドライン使える奴は自分でバッチくらい書くだろ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 22:46:37 k1fe3+eH0
フロントエンド一応あるんだな。まあオプションそんなにあるわけじゃないし俺もバッチ書いたけど。
ていうかこのバッチがはじめて作ったものだったんだが案外簡単だな。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:07:45 u51MjRCP0
neroAacEnc_SSE.exe -cbr <kbps> -lc -if <IN> -of <OUT>
簡単だ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:10:33 Dp1gpjwR0
neroは2passが出来るからituneなんて糞音質で満足できる香具師以外はみんな使う
810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:13:14 otYxQPdy0
2passってVBRの方が上だからw
811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:14:55 Dp1gpjwR0
VBR256までしかできないじゃん
ABR320kbps 2pass最強
812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:32:40 tB2cDw9h0
そんなことするなら可逆でいいだろ、常考。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:40:18 Pg6BB2iP0
>VBR256までしかできないじゃん
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:50:11 xSZgRAdw0
>>813
俺も256までだと思ってた。違った?
815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:59:29 UB3fJXE60
VBRに256とか192なんて無いだろ常考
816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:02:06 tB2cDw9h0
~15 0.05
~32 0.15
~63 0.25
~99 0.35
~146 0.45
~197 0.55
~248 0.65
~299 0.75
~350 0.85
~401 0.95
817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:15:29 eKdyq9PW0
-qがVBR、-brがABR、-cbrは言わずもがな
という認識でおk?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:33:21 2AdKG3DP0
Nero AAC Recommended Settings
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:35:58 WgzwHyhb0
最新だとマッピングがもっと細かいでしょ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:36:49 xb2oKL480
とりあえず
neroAacEnc_SSE -q 0.55 -lc -if "%%0.wav" -of "%%0.aac"
てやってる
821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:54:42 erfZrD8K0
-q 0.483がいい感じだぞ
822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:56:19 xb2oKL480
>>821
平均何kbpsくらいかな?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:01:51 xb2oKL480
218.3Kbpsくらいか
thx
824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:19:48 POMfFGyg0
-q 0.535
192kを狙って使っていたが最新バージョンになってから膨れまくり
825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:26:25 HST1rEaM0
>>820
lc指定しなくてもビットレートで自動的にLC、HE、HEv2切り替わるんじゃなかったっけ?
826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 01:41:56 0+w1SEqz0
lc指定しちゃうとビットレートと- qで指定した数値の関係性が変わるし音質的にも
良くないってバッチャが言ってた。具体的にはは - lc 指定すると使われるビットレート
がかなり上がる。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 04:27:20 RkHL47bx0
>>824
新バージョン落としたばっかなんだけど、確かに前と同じQ値だとレートが結構増えるね。
ちょっといろいろ試してみよ
828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 07:48:05 tPzwEATx0
64kbpsは高音が適度に削がれて長時間聴いても疲れにくい気がする
829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 08:16:37 MlbKUHUS0
高温の無い音を聞くなんてカロリーオフのコーラを飲むくらい味気ないだろ!
異論は認めぬ。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 08:31:51 Bal1d8kj0
疲れるとか関係ないだろ
831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 11:45:57 nW2Ws+MO0
128kbpsの場合は2pass使ったほうが音いいね
832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 12:12:03 8ZdpB+PJP
たかが4、5分のオーディオくらい常に2passでいいだろ。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 12:17:13 nW2Ws+MO0
だね
834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 12:28:09 Z8dNYzVO0
容量を気にする必要がないなら、品質ベースのVBRの方が2passのABRよりもいい。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 12:43:35 nW2Ws+MO0
>>834
おれも一応192kbps以上はVBRにしてる
でも実際同ビットレートでVBRとABRを聞き比べても差なんてまったくわからないけどね・・
836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 13:13:23 13ak+2UQ0
256kbps以下はituneのVBR
320kbps以上はneroの2pass ABRにしてる
837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 15:27:28 8ZdpB+PJP
たまには可逆圧縮のことも思い出してあげて下さい
838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 16:54:14 Dy6adWNC0
非可逆で200kbps以上とかしてるやつってアホとしか思えない
そこまでやるなら可逆使うだろ
839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 19:43:47 cxh++dHg0
カーオーディオ用にCD-Rの容量余る時は
ビットレート高め使う
840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 00:43:37 boQXswFsO
AACエンコする時、一番性能が良いのは何ですか?
841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 00:47:05 XjsXVhbV0
Nero or iTunes
842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 00:54:03 boQXswFsO
あざす。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 15:49:57 Wz07Y+2+0
neroの2passABR128kbpsコスパ最高!
844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 01:48:34 +sseARWI0
HE-AACで、SBRありで、24kHzでCBR96kbpsのデータって作れるの?
つーか、CBRってホントに固定?
845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 06:54:53 tHs1/Hiu0
>>9
846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 01:01:39 mE7VL3GC0
つか24kHz96kbpsだとHEは音悪すぎだろ。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 08:01:27 xwyl5LUo0
映画の音声にnero使ってる人いる?
今 -q 0.35 程度なんだけど、もっと高圧縮でも問題ないかな
848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 08:06:46 qJProTqR0
そんなもんお前の耳しか判断できないだろ、常考。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 11:00:47 GU4Hed8M0
>>847
映画だったら0.20ぐらいで全然オッケーだよ
64kbpsぐらいかな
850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 15:23:56 Bx3DfT+E0
ipodに入れるならもう
-q 0.5でいいよ。
開発側のテスト動作の時も細かい数字なんて
指定しないでこの辺で調整してるんだろ。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 20:46:34 xwyl5LUo0
>>849
台詞の部分はほとんど差がわからないね
ヘッドフォンだと少しこもってるように感じるけど
音楽の部分も考慮して0.2~0.25あたりでやってみるよ、ありがとう
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 20:56:59 BXmvW70PP
そういう時のための VBR じゃないのか?
853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 20:58:17 1YibF8O00
0.55くらいでいいだろ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 08:08:57 5/C7HoDL0
-ignorelength の意味というか効果がイマイチ分からないんだけど…
855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 08:16:31 /RIEHeuK0
m4aってmp4の拡張子を変えただけのものなの?
それとも何かしらの変換作業が必要なものなの?
>>854
readmeを機械翻訳してみた、俺は意味はわからない
入力ファイルのWAVヘッダーによって合図された長さを無視します。
stdinを使用するあるフロントエンドの役に立ちます。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 08:35:30 LsdqD9t10
>>855
mp4ってのは映像と音声の両方入れられる拡張子なわけで
m4aは音声だけの時、m4vは映像+音声の時に特に使うんだと
要するに変換は不必要で拡張子を変えただけ
857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 08:53:48 SidWKpUp0
m4aもm4vもAppleが勝手に使ってる拡張子でmp4と全く同じ。
m4vに関してはオープンソースの世界でmpeg4系の生データの拡張子として
使われてきた歴史があるからAppleが勝手にmp4コンテナの亜種として使って
るのには批判がある。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 08:58:45 KloqGQNZ0
ていうか生AACとm4aの見分け方が分からん。どっちも普通に再生されるから
違いはないのか?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 09:18:07 U/arzXH90
>>858
お前ちょっと上のログも読めないのか
860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 09:33:16 PXLctutv0
自分でmp4boxを使うなりして、.aacを.mp4にしてみたら分かるのではないかと。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 09:38:56 /RIEHeuK0
>>856,857
ありがとう
俺は動画ファイルと音声ファイルの拡張子を変える事はいい事だと思ってるけど
色々問題もあるみたいだね
Apple Losslessの拡張子をmp4にしてる事も問題みたいだし
>>858
URLリンク(www.wdic.org)
ですって
音声ファイルはコンテナとやらに入れないほうが
拡張子の問題とかもないしよさそうなもんだけどね、どうなんだろ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 09:42:24 PXLctutv0
QuickTimeベースのMP4に入れない生のAACをAppleが使いたがる訳が無いわな。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 11:33:42 o5XpgKut0
WinAMPでHEAAC作ってるんだけど、早送りとかするとどうも高音域データ取得するのにラグがあるよね。
DCMMでドコモの携帯に転送しても種類がAACで同じように早送り巻き戻しで一瞬元の音が出るんだけど、
これは仕方がないのかな?
864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 15:40:15 EY/WW5NT0
>>861
> 音声ファイルはコンテナとやらに入れないほうが
> 拡張子の問題とかもないしよさそうなもんだけどね、どうなんだろ
曲名とかのタグや管理情報をどこに入れるつもりだよ。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:51:08 3Im10pxg0
HE-AACの音源をipodに取り込みたいんだが、
HEをmp3かLC-AACに変換できるソフトないかな。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:00:43 LUhnRHjD0
釣れるかねにーちゃん
867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:02:46 PXLctutv0
おそらく、そのままSBRを除いた部分をLC AACとして再生するのが一番まし。
868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 03:13:44 8NJApfw00
foobarでWAVにデコード。あとは好きにすれば?
869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 07:05:43 lXq7ZVS30
最初からMP3かLC-AACにするほうがもちろんいいけどな
870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:13:01 TJJDL/1Z0
>>865
不可能
871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:36:03 UeiNPNVA0
>>865
HE.mp4をmp4creator.exeでコンテナ無しAACにする。
HE.aacをmp4creator.exeの-aac-profile=4コマンド付けてMP4コンテナに入れ直す。
SBRが消えてるはずだ!
872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:42:36 pIhEPAji0
SBRを消したいというか、SBRの部分を含めて高ビットレートのLC-AAC/MP3に変換したいのでは?
873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:22:45 IxUxJUGN0
winampで再生してwav出力・・・って書こうとしたけど868と同じだなw
874:865
07/10/09 22:30:38 XsQ/ba760
ソース音源と、出来るだけ遜色なくイポの方でも再生できたらと思ってる。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:01:01 Uq5yMq5i0
だからfoobarのconverter使えばいいだろ
876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:45:38 sTHBI6Ci0
iPodならwav、aiff、alacが再生できるんだからfoobarで変換すれば一応完全な形で
再生できるやん。
877:865
07/10/10 20:45:48 d252+lxg0
>>875-876
おk。foobar試してみるよ。
サンクスコ。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 22:05:35 EW0HrMaB0
てすと
879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:00:13 UQsphkr/O
ていすと
880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 22:50:43 kUm88Qgw0
BQ乙
881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 08:50:24 MvRvo4D00
nero7がでたせい?なのか、
URLリンク(www.nero.com)
で、neroaacencが落とせなくなってるな。ファイルは残ってるみたいだけど。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 09:08:21 pQzvmTSn0
いつまで残っているかはわからないが、とりあえず直リンク
fURLリンク(ftp6.nero.com)
883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 12:25:18 4utsouch0
URLリンク(www.nero7.com)
884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 12:40:08 PujHffST0
まだ>>580-581のままだ
885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 17:47:07 aeDWBQH/0
URLリンク(www.nero7.com)
886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 22:16:35 IBpSKoZB0
q 0.30以下でHEになるんだっけか?
ぶっちゃけ、オープンエアーヘッドフォン使うのに、128kbps以上なんて違いがわからん。
…イヤフォンなら解るがな。
887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 15:14:15 /oHTgtC3O
>>886
ヘッドホンが糞か、耳が糞か
888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 15:26:47 hRe5qTB+0
なぁ、スレタイに【高音質】とか入れてるけど、高音質なのか?
889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 15:45:05 f9Mk+y7c0
いいと思う
実際比較して聞いてみればいいよ
890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 22:02:39 kSVAZuEn0
>>887
そもそも、オープンエアーって、周りの音が聞こえるように耳から離してあるし、
音質はそんなに期待で着るもんじゃないぜ?
891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 22:54:00 ZC8K2wWM0
それは試聴環境が悪いだけで開放型が悪いわけじゃないだろ
892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 14:11:50 MX6iUTl5O
いつになったらWindowsの標準CODECにAACが追加されるんだか……
MP4等の次世代の形式嫌うのも、いい加減にして欲しい。
893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 18:57:12 Dbt4c1Af0
マイクソは意地でも独自規格通そうとするからな。
まだWMAは十分通じると思ってるんだろ。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 18:58:20 Nddd/nse0
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 19:08:15 ID:YNoFU4Ci0
どっちでも好きなほう使えばいいんじゃない?
aacはこもって聞こえるから俺はlameだ
895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 19:05:07 Z0Iz1MCC0
>>894
こ れ は ひ ど い
どこのスレ?
896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 19:22:07 bcblyPN00
まあ、PsytelとかFAACかもしれん
897:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 19:40:40 Cmv4cqnY0
>>894
lame = 説得力がない、世間知らずな
「俺はlameだ」は間違いではない
898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 19:49:22 GQH6Ctp6P
wwwwwwwwwwwwwww
899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 01:40:11 9aZQEz7r0
>>894
そんな腐った耳持ってる奴は耳に鉄串でも刺して貫通させとけばいいのにw
900:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 14:07:39 69CW3oRe0
いや、実はHE-AACをモノラルで聞いてるのかもしれないな
901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 23:07:59 v/YJpfXg0
そろそろLAMEから乗り換えようと思ってるんですけど、
128kbpsでiTunes ABRとNero 2passABRだったらどっちが音質いいの?
iPodとかで聞き比べしたんだけど違いがさっぱり分からなかった。
このスレではNeroが人気のようですが、迷ったらiTunesですかねぇ。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 23:13:04 /XN5XaHd0
自分はNeroのVBRしか使わないですけど
903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 23:36:23 UFVMrYur0
聞いて違い分からなければどっち使ってもいいんじゃね?
まあリスニングテストの成績ではiTunesのAACエンコーダーもいいみたいだけどな。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 00:02:58 KYdHDmkA0
iPodに音質とはこれいかに……
905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 01:09:03 4lFM3dcP0
>>904
にほんごよめますか?
906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 04:23:05 zQF6P6QF0
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 01:09:03 ID:4lFM3dcP0
>>904
にほんごよめますか?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 06:33:25 Y7tI3eCa0
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 01:09:03 ID:4lFM3dcP0
>>904
にほんごよめますか?
908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 06:51:22 +AzGIYBK0
>>905
日本語知ってますか?
909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 12:32:35 TJjyFLOf0
>>901
音質はあまり気にしないけど
iTunesのだとfoobarからエンコ出来ないからNero一択だな
(出来ないことは無いけどいちいちiTunes起動しなきゃ無理)
910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 18:41:24 4lFM3dcP0
>>906
>>901
>iPodとかで
「とか」のいみわかりますかwww?
911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 19:06:09 N2vD/glJ0
東京都の区以外の地域。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 20:03:16 djIloZE10
漏れは「とか」しってるぞ
とか=など(等)
通訳は漏れにまかせろ!
913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 20:36:56 pzr6xCuV0
非可逆圧縮で音質とはこれいかに……
914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 21:16:45 LVBTWoGt0
>>913
915:901
07/10/28 02:16:51 Xz3NDhT50
>>902,903,909
ありがとうございます。
128kbpsの時点で音質を追求するのは無理があるかもしれませんが、
同じビットレートでも音質が良い方を使いたいのでどっちか迷ってました。
最終的には一応iPodがメインなのと、両者の区別が付かないってことで、
iPod用にチューニングされていることに期待してiTunesに落ち着きました。
いちいちiTunesを起動しないといけないのはネックですがそれは我慢しますw
その点、NeroはCLIだけでエンコしてくれるのはありがたいですねぇ。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 10:46:01 BDj2FyAsO
>>892
それ以前に独禁法でWindowsからWMPが消えたら、
コーデックどころではない。
いったいアメリカの裁判所は何を考えているんだか…。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 15:12:53 2QveXH6t0
mp3を再エンコード無しでAACフォーマットにすることは可能でしょうか?
918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 15:15:01 YmLLHvA20
AACにしてる時点で再エンコードなんだが
919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 17:18:51 jzOVqGAP0
MP3とAACはアルゴリズムが違うのでエンコなしに変更することはできない。
おそらく>>917はコンテナと勘違いしてるな。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 18:30:54 2QveXH6t0
>>919
.m4a や .aac にmp3を再生可能な状態で格納する方法がないか探しています。
とりあえず拡張子だけ変えてみると、QTでは再生できました。
。
ヘッダをいじればどうにかなるでしょうか?
921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 18:43:34 Rwf1SeGH0
。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 18:45:07 T3RDcslj0
へえmp4の仕様的にはmp3を格納できるんだね
923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 18:51:35 2QveXH6t0
>>922
単にQTが規格外の音声を再生できただけかも知れないので、よく分かりません。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 19:08:06 jzOVqGAP0
どうやらMP4の仕様的にはMP3を格納できるみたいだし(Wikipediaソース)
ためしにMP4BOXでMuxさせてみたらうまくいったがそれをしてどうする?
で一応いっておくがこれはフォーマット変換ではなくてコンテナの入れ替えだからな、
勘違いするなよ。MP3非対応のプレイヤーとかでは聞けない(はず)だ。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 19:21:51 NARMDmAw0
>>920
m4aはともかくaacは違うよね
926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 20:16:30 HnEHFyKA0
>>920
なんでここでそんな頭悪い質問に答えてやらなきゃならないんだよ
お前馬鹿だろ?
927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 20:50:06 tt770PszO
>>926
誰もお前の回答なんか必要としてねぇよw
928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 20:58:00 q0XXdpA30
>>927
わざわざ携帯から乙
929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 02:07:38 suEINbn/0
mp4の皮を被ったmp3・・・なんかかっこいいぜ!
どうやって再生するかは俺に聞くなよw
MPCあたりで簡単に再生できそうな気もするが
930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 10:29:09 k4fa+30J0
neroaacencの次のリリースからSSE版はやめるってさ。
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 11:27:11 Uvk76lgC0
SSE2版だせよw
932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 11:41:25 lq6I+LAX0
SSEってよく分からんのだが、要するに何に関する利点があるの?
933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 12:32:10 VEdDIsZc0
大昔の低クロックのCPUならともかく今頃別にSSE最適化なんてなくてもなぁ
934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 12:37:29 k4fa+30J0
コンパイラ任せの最適化の様だし必要ないと言えばそうだが。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 21:35:17 1G19Qc850
地デジチューナーから取り込んだ音声ファイルをaacgainにかけているのですが、たまに
foo.m4a is not a valid mp4/m4a file.
とエラーを吐かれて最大化されないことがあります。
MPCやVLCだと普通に再生できるファイルなのですが…。
どうにかして解消する方法はありませんでしょうか?
最悪の場合は、wavにデコードして再エンコするしかないのでしょうか。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 22:31:22 ZF5t8qcB0
>>935
ADTS-packしなおすと直ったりすることがあるような無いような。AVIMuxでpackできる。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 23:29:13 1G19Qc850
>>936
.m4aをmkvにmux→AVI-MuxGUIにDnD→右クリックからextract to ADTS-packed AAC fileで保存
であってますか?
状況は変わりませんでしたorz
938:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 06:19:43 qLplHap10
地デジはMPEG-2 AACだからとかじゃにの?
939:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 10:29:14 tQ0ttah20
EACからバッチファイルにパラメータ渡して
neroaacencとneroaactagを自動化しようと思ったけどめんどくせえ。
なんでneroaacencもneroaactagもコマンドラインヘルプがリダイレクトでファイル出力できないの?
誰かneroaactagのオプションまとめてください。お願いします。後生ですから。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 10:50:57 Ij1Vq6aW0
Usage:
neroaactag <file.mp4> <command> [<command> [<command> ...]]
Available commands:
-list-meta : Lists existing metadata entries.
-meta:<name>=<value> : Sets specified metadata field to specified
value. Eg. -meta:artist="Pink Floyd"
-meta-user:<name>=<value> : Sets specified metadata field to specified
value. Allows non-standard metadata fields
to be added.
WARNING: fields added using -meta-user are
not guaranteed to be read back on all
Nero Digital compliant software/hardware.
-list-standard-meta : Displays a list of field names usable with
-meta command.
-list-covers : Lists cover art entries.
-add-cover:<type>:<jpegfile> : Creates a cover art entry from specified
JPEG file.
<type> specifies type of cover art entry and
can be "front" or "back".
If specified cover art entry already exists,
its contents are overwritten.
Eg. -add-cover:back:hello.jpg
941:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 10:51:43 Ij1Vq6aW0
-dump-cover:<type>:<jpegfile> : Dumps specified cover art entry contents to
a JPEG file.
-remove-cover:<type> : Removes specified cover art entry.
-remove-cover:all : Removes all cover art entries.
-list-chapters : Lists chapters present in the file.
-chapter:<number> : Sets chapter index metadata edits apply to.
Value of 0 (default state) applies edits to
all present chapters.
Also affects -list-meta output.
-chapters-to-tracknumbers : Generates track number metadata according to
the chapter list.
-hinttrack : Generates an RTP hint track in MP4 file.
942:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 12:01:34 bIIct47j0
>>939
neroaacenc -help > neroaacenc.txt 2>&1
neroaactag > neroaactag.txt 2>&1
943:939
07/11/01 12:19:53 tQ0ttah20
>>940-941
ありがとうございます。
すいませんが、 neroaactag -list-standard-meta のヘルプもお願い出来ないでしょうか。
>>942
NT系だと>>942の方法でリダイレクトやパイプでのmoreが使えるんでしょうか。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 12:25:27 Z1KGUrRT0
List of standard Nero Digital metadata field names:
title
artist
year
album
genre
track
totaltracks
disc
totaldiscs
url
copyright
comment
lyrics
credits
rating
label
composer
isrc
mood
tempo
End of metadata field name list.
The above field names can be used with -meta command. To bypass the field name l
ist restriction, use -meta-user command instead of -meta. Fields not present in
the above list are not guaranteed to be read by Nero Digital compliant software/
hardware.
No files to process.
945:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 20:57:37 Mx66Iy7v0
>>938
そもそも
mp4creator60 -aac-profile=4 foo.aac foo.m4a
とかでMPEG4-AACにしないと、aacgainに通らないんです。
ググってみたらPSP動画スレで同じ話題があったけど
解決してない模様。
スレリンク(avi板:581-583番)
もうちょっと頑張ってみます…。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 02:23:12 whS+QwpF0
wavの状態でカット作業してるんだろうけどつなぎ目の部分でAACのパケットが
中途半端に入るとバグったAACが出来上がるんだと思う。カット位置を微妙にずらすとうまくいくかもな。根拠ナシ
947:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 04:28:15 tsfzReUq0
1:Nic's AAC patchでmpeg4aac化する
1が失敗する場合はmp4boxでmp4化してfoobar2000 v0.8.3でaac抽出した物を処理1へ戻る
2:mpeg4aacをfoobar2000でmp4コンテナに格納
3:aacgain及びmp4boxでvideoストリームとmux
4:(゚Д゚)ウマー
面倒だけど試してみて
foobar2000は0.9.x以降mp4機能が削除されているので探すべし
948:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:36:04 xyzHZGHb0
HE-AACのビットレートについてなんですが、
48kbpsと64kbpsではやはり音質に明確な差が出ますか?
自分の携帯ではHE-AACが48kbpsしか対応していないので、64kbpsの音質が気にかかります
949:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:44:24 yWKRum1Y0
>>948
自分でneroaacencを使って-br 64000と-br 48000でそれぞれ比べたらいいじゃないの。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:53:12 lDoX+M/I0
>>946
そのとおりですorz
>>947
>2:mpeg4aacをfoobar2000でmp4コンテナに格納
右クリック→MP4 utilities→Convert to MP4
であってますか? やはり状況は変わりませんでした…。
あまり関係ないがググってたらfoobar2000 Wikiによく似てるページをみつけたw
URLリンク(www.vgmu.net)
(URLリンク(foobar2000.xrea.jp) のパクリ?)
951:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 10:14:24 q5od4yXD0
aacって無劣化編集(切った貼った)できますか?
952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 18:46:26 9N+XRba30
ADTSヘッダ形式のなら可能だな。そうじゃない場合は知らん。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 22:11:56 6qGSO0jS0
aacgainとfoobarでのreplaygainあるよね。foobarのはfoobar以外じゃreplaygainが反映されない
aacgainはアラユルプレイヤで反映される。コンテナに詰めなおしても情報は保たれたまんま。
mp4からaacに吐き出すとファイルサイズ同じでも(aacgain掛けたほうが)md5異なる。
aacgainっていったいどういう手法とっているんだぜ?
↓サンプル
URLリンク(www.dotup.org)
954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 22:52:27 9N+XRba30
AACにはMetaData中に音量の情報が格納されてるらしい。
aacgainはそれを書き換えて再生時に音量が反映されるようになってるが
foobarのほうはなんかReplaygainを独自のタグで書き加えてるらしい。
foobarのほうはコンテナのほうに書いてるのかな?だからRAWで出すと
ボリューム情報は消える。aacgainはAACのメタデータ中に書いてるから残る。
俺はiPod持ってないから確かめようがないがfoobarのReplaygainはiPodでは
認識されるとか、されないとか・・・?
955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 23:02:14 6qGSO0jS0
>>954
わかった気がした
aacgainかけてコンテナに詰めなおすアンドゥできなくてガクブル
956:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 15:39:12 /hEV4Lqz0
PS3がAAC5.1ch再生に対応した
957:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 23:54:22 PBPmwBd20
"neroAacEnc.exe" -br 128000 -2pass -if <input> -of <output>
テレビ用の2pass設定はこんなもんでいいんですかね?
958:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 00:24:58 B1jlmp+70
128kbps目標なら-q 0.4が良いよ。2passが役立つのは今時1CDに収めたいとか奇特な使い方する時だけ。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:45:14 Efqz+dpU0
DTV板のx264 VFW 専用スレ Part2でneroAacEncの2passが大人気だったもので、2passのほうが向いてるもんだと思ってました。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 01:55:48 Z1MixaN00
将来、容量に制限のあるYouTube等にMP4をアップロードする場合には2passも便利だろう。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 03:24:59 Efqz+dpU0
ん~、容量優先なら2passっすかー
ようつべにはうpしないですけど、容量を節約しようと思います。
>>958,>>960
ありがとうございました。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 04:10:28 CvmWd8Uh0
違う違う。
2passは容量節約のためにあるんじゃない。
容量制限が厳しくて絶対に越えてはいけないラインがあるときに使うものだ。
963:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 04:50:30 Efqz+dpU0
つまり制限が厳しい時は「1M以下に抑えてくれよ2passくん」ってことですか?
964:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 05:00:20 Z1MixaN00
例えば2時間の映画を700MBに納めようと思ったら、他に何も入れないとして
動画を675kbps、音声を128kbpsにしないといけない。
多重化の仕方によって誤差はあるが。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 05:03:36 Z1MixaN00
もちろんこの場合ビットレートの合計が803kbpsを超えなければ、
配分は707kbps:96kbps/739kbps:64kbpsでも何でもいいです。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 06:00:50 Efqz+dpU0
なるほど!そういうことですか。
つまり2passは目標サイズがあるときに便利、VBRが無駄なところで使わないようにして節約、ってことですね
967:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 12:54:13 Tpx4VT7r0
便利とか節約じゃなくて、最良の配分(音質)をするってことなんだが。
968:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:32:36 tEYY8WNj0
節約はABR・CBR2passのほうだろう、サイズが決まってるんだから
969:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:48:35 Efqz+dpU0
む、難しいですね・・・ところでSimple NeroAacEnc GUIを使っているんですが、VBR-q0.4でエンコしてもビットレートが80いくつかになるんですが、こういうもんですか?
2passABRで128を指定すると124ぐらいにはなってるんですが・・・ファイルサイズはVBRよりABRのほうが大きかったです
970:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 22:05:11 ZZfRmmSr0
VBRは曲全体で指定された品質を一定に保つ事を目標にするので
ビットレートが最終的にどうなるかは曲次第だと言う事を理解してくれ
971:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 23:22:31 IeZQyg/j0
NEROってVBR0.5以下、ABRで192k未満のビットレートだと
18KHz以上の音をばっさりカットしちゃうのがちょっと気になる
その分いい音になってるんだろうけど
972:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 23:24:21 Efqz+dpU0
>>970
128kbps目標なら-q 0.4が良いよ。って言われてやってみてだいぶズレがあったので不安でしたが安心しました
973:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 23:30:33 H13CoXH30
>>971
あなたは18K以上を認識できるのですか?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 23:34:56 dEFCEAOW0
-q 0.6でやってる俺
975:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 01:17:44 laDPc2Ux0
圧縮すると大抵高周波成分がつぶれてノイズになってしまうから低ビットレートの場合は
ローパスフィルタ入れたほうが体感音質は上がるだろ。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 10:07:21 AUTembd00
そろそろ次スレの季節ですね
テンプレまとめよろしく
977:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 11:28:29 dbKFZ+4n0
Nero Digital Audio+ 1.1.34.2 (August 6, 2007)
Nero公式サイト > (ページ下部)Nero Digital > Nero AACコーデック > ダウンロード
URLリンク(www.nero.com)
Simple NeroAACEnc GUI - SNG 1.1
URLリンク(forum.doom9.org)
Target Quality(VBR)モードの目安
Quality → Bitrate
0.05 → 15 kbps
0.15 → 32 kbps
0.25 → 63 kbps
0.35 → 99 kbps
0.45 → 146 kbps
0.55 → 197 kbps
0.65 → 248 kbps
0.75 → 299 kbps
0.85 → 350 kbps
0.95 → 401 kbps
978:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:00:26 ZT3F3sSd0
>>952
無劣化編集できるソフト教えてください
979:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:18:51 E/k6t+I90
最近VBRに変えてエンコしてるんだが、NeroのVBR規定値ってq-0.5だよね?
これは175Kbps相当とか書いてあった気がするけど
曲中に余裕で240kbps行ったりしてるから、Q値は減らさないまでも増やすと過剰気味?
前回のUPで結構変わったとかでよくわからんなぁ。。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:20:11 jSHBHvA20
次スレ
【高音質】AACオーディオ総合3【mp4/m4a】
スレリンク(software板)
981:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 17:42:34 BJYu8HWg0
>>980
乙
982:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 18:45:18 N6b0R3Sx0
MP3とかWMAなんかよりM4A(AAC)だろ
スレリンク(win板)
983:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 20:52:04 xQRHjnTz0
>>979
言いたいことが全く理解できんが、
瞬間的に240kbpsいくのは当たり前だし、過剰かどうか決めるのはお前だ。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 03:00:24 ydbQvCaY0
985:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 10:19:27 qoi+N2v/0
うめっ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 14:19:11 8FYxLEcG0
うめ
987:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 01:08:44 zoraBTJb0
>>977
thx!
988:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 02:22:32 ESFZOoHi0
989:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 02:55:53 /u5WAUEp0
マジ?