【高音質】AACオーディオ総合2【mp4/m4a】at SOFTWARE
【高音質】AACオーディオ総合2【mp4/m4a】 - 暇つぶし2ch54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 17:18:08 kBSm4T+K0
最強を決める話してた訳じゃないし。
音質を必要以上に求める人はそう多くないと思うが。。
そんな人ばかりなら、既に全世界で億単位の曲売ってる
iTunesなんか全部CBRとからVBRに変えるっしょ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 19:02:11 ozPrs2Cr0
楽曲を提供する方が納得しないとか。
正直192kbps近辺でVBR使われると、本格的に困る
連中が出てきそうw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 23:13:50 H/uNeae70
>>55
iTunesで曲単位で買って、気に入ったからオリジナルのCDを買おうという人は
減るかもしれないな。
ただAAC128→192はMP3の128→192より音質アップの効果が得にくい。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 23:18:46 wxG1MlAS0
音質アップ…w

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 18:55:09 UUf6v7lN0
256でインポートしてます

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 20:34:21 F0jly+H+0
>>56 MP3の128→192より音質アップの効果
>>56 MP3の128→192より音質アップの効果
>>56 MP3の128→192より音質アップの効果
>>56 MP3の128→192より音質アップの効果
>>56 MP3の128→192より音質アップの効果
>>56 MP3の128→192より音質アップの効果
>>56 MP3の128→192より音質アップの効果
>>56 MP3の128→192より音質アップの効果
>>56 MP3の128→192より音質アップの効果

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 21:43:38 9zhQV9Ts0
音質アップおもしろスw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 04:19:00 k9OxojqJ0
>>54の勝ちに行こうという姿勢に失笑。

> (別に)最強を決める話してた訳じゃないし。
> 音質を必要以上に求める人はそう多くないと思うが。。
~ここで終われば潔し~
> そんな人ばかりなら、既に全世界で億単位の曲売ってる(←ここで極論展開)
> iTunesなんか全部CBRとからVBRに変えるっしょ。(←同)

物わかりが良いようなフリして、結局自分の論理を通そうとしている人。
多様性を認めるフリして認めていない。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 04:43:43 UoMzIHio0
そんなことより53が唐突すぎて意味不明だ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 08:15:44 roGnTi0G0
まあ実際に音質にうるさい連中ばかりなら
DL販売系もそれに習うと思うけどな。
おおよその利用者は現在の音質で不満は多くないって事だろう。
そもそも音質に拘り過ぎる連中は可逆使ってると思うけど。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 08:23:41 AA4Dqn0N0
まあwinampのcbrよりneroのvbrの方が容量も音質も上なのは事実だし。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 08:39:22 Pt7pj1S20
CBRとVBRの音質を比べること自体が無茶苦茶な話だけどね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:02:27 UoMzIHio0
>>64
事実?

どうやって比べたんだ?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:03:42 VRz/LgDq0
>>65
そんなことは無い。

AAC at 128kbps v2 public listening test
URLリンク(www.rjamorim.com)

この2004年のAACテストでは幾つかのVBRエンコーダーが入っているが、
高音質とされたのはiTunes CBR 128kbps。

同じエンコーダーならVBRの方が良いと言えるが、(例えばNeroのVBRとCBR)
エンコーダーが違うと実装が全然違うから比較は無理。

特にAACはCBRと言ってもBit Reservoirを効率的に使えるし。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 12:17:57 AA4Dqn0N0
でもwinampのcbrよりneroのvbrの方が容量も音質も上なのは事実だし。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 02:26:08 NdbhzrKY0
( ´_ゝ`)フーン

70:56
06/12/07 02:33:23 Kf6b1rxL0
えっと「音質アップ」はまずかったですかねぇ。「音質向上」だったらOK?
MP3の128→192は128kbpsのMP3を192kbpsで再エンコードするという
意図じゃないのはわかってくれ。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 08:00:29 E5Tr3KPB0
>>
読めば分かるから、安心し。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 12:57:01 oIV2NBGe0
iTunesとneroaacencとnero7aacではどれがお勧めでしょうか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 15:23:16 oZZSqMTd0
winamp

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 18:25:55 lxGRK+580
winampのCT製エンコーダー

75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 20:47:53 7gzxkbKf0
この流れだとマジなのかネタなのかわかんねーよw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 20:49:46 +oiIKJg30
iTunes(QT)以外はテストが行われていないので、
マジでもネタでもない。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 01:49:09 ERiWl+yk0
つまり好きなのを使えと

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 04:49:57 WM7W9Buo0
今年の始めにNeroとiTunesと共にテストされたが、
5月に完全に書き直されたNero Digital Audioが公開されているのでまた結果は変わってる。

NeroとiTunesはどちらも性能は良いよ。
Winampだけはよく分からないが。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 08:16:33 2al6ake40
winampはcbrだから結果はよくないよ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 08:20:41 cMz+X5Xm0
>>79
>>67

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 09:17:47 2al6ake40
>>80
>>79

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 09:47:33 RxCva2fb0
どうやらアホが住み着いてるらしい。
MP3の頃からそのまんま成長ないんだろうな。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 10:42:35 03tuERgc0
まぁMP3(というかLAME)ほどオプションのどうのこうの
って話が出ないだけマシかもしれんw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 17:10:29 +K12p8x70
ロスレス圧縮じゃないから、本当は色々設定できるはずなんだが
いまのところエンコーダのプリセットを使わされていると言った感じ。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 18:31:18 WM7W9Buo0
ロスレスもいろいろ設定できるけどね。
素人がオプション弄るとロクな結果にならない。

86:84
06/12/08 23:45:21 +K12p8x70
ロスレスの場合は出力は同じだから、あまり根詰めなくて済む。
エンコード、デコード、シークの負荷くらいしか考えなくていい。
Wavpackみたくハイブリッドだと悩ましいけどw


87:72
06/12/09 04:06:27 siEaWl2R0
neroaacencにしました。
ありがとうございます。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 16:58:40 SrtrvgXn0
逆に、aacで最低限音楽を楽しめる範囲内で、極限まで圧縮するならどのくらいまで縮むもんだろうか?
よくCD音質だとどうだとか、準CD音質とかいうのは出ているけど、自宅でゆっくり聞くのでなければそこまでの音質は必要ないし。
昔は「準FM音質」というのがあっていい目安になってたんだけど、最近そこまで圧縮しようとは誰も思わなくなったのかな?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 17:16:35 +byW12Ts0
ドラマの音声もどのくらいにすればいいのか気になる。
ほとんどが声だしCD音質もいらないよね?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 17:24:26 AYpAPjHm0
昔から業界標準で128kbpsって言ってるんだから目安はそれでいいと思うが。
あとは個人の聴感で96kbpsで十分という人もいれば、192kbps以上は欲しいという人がいても全然おかしくない。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 17:46:29 Hr0R3ldL0
曲にもよると思うけど、ポータブルオーディオで聞くのが前提なら20kbpsで十分だと思う。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 17:50:15 H/FaS20F0
CBRでステレオなら48、モノなら24kbpsが普通に聴ける最低ラインかな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 18:19:38 fsrbQ5Gu0
2chのWAVをneroの-q 0.4 -hev2でエンコしたら、だいたい60kbps程度になるよね?
耳が悪いのか環境が悪いのか、もとのWAVとの違いはほとんど分からないんだけど(ステレオ感がチョット違うかも?って程度)
オレって異常?みんなは聞き分けられるの?マジレス希望

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 21:20:01 j5tdvHZ10
>>93
Nero Digital AudioとかaoTuVとかは80kbpsくらいでも聞き分けられないって人は少なからずいる。
それくらい音質は良いと思う。

-hev2は使わずに、-q 0.3とか使った方が良いよ。
Neroの推奨(デフォ)ではq0.16(平均40kbps)より下はHE-AAC v2。
q0.31(平均85kbps)より下はHE-AAC v1という設定になっているので。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 00:58:26 8PIoz+7q0
>>94
「少なからずいる」って「多くの人は80kbpsくらいでも聞き分けられる」って意味だよね?
なんかショックだ
てか耳鼻科行こうかな、この前風邪こじらしてから中耳炎っぽいし・・・

それとエンコのアドバイスありがと
-hev2付けるとえらく縮んだから、嬉しがって付けてたよww

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 01:22:57 Ts1xOAQB0
そりゃサンプリング周波数が半分で、しかもモノラルになるんだから縮むわな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 01:47:10 9vN9I3fK0
僕は32Kでも大満足

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 05:44:57 MeYUhsyL0
フ━━( ´_ゝ`)━━ン!!


99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 07:03:01 xzfrRrqT0
>>91を試してみてびっくりした。音が歪みまくるかと思いきや、それほど違和感なかった!!
もちろん元のwavとはだいぶ違う音になってはいるけど、いちいち比較しないと気づかないくらい自然な変化だと感じた。
ニアFM音質として、十分実用になりそうな気ガス・・・

100:99
06/12/10 09:41:53 xzfrRrqT0
>>99だけでは信用されないと思うから、漏れのエンコしたブツを晒してみる。
URLリンク(www8.axfc.net) hana
元のwavとの比較ができないように、わざと、無名のインディーズ歌手の音源でエンコしたやつをうpした。
4曲目と5曲目の音はもとの音とはかなり違って聞こえるけど、1曲目と6曲目はあまり変わらない感じ。
それでいて、全曲とおして聴いても全然ちぐはぐな感じがしない。
AACの意外な利用方法がひとつ見つかった気がした。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 13:02:11 eTeRPDUL0
>>100を何度か聴いてみて思ったこと。
昔ちょっとだけ流行ったAMステレオって、こんな感じの音じゃなかったっけ?
(今でも放送自体はやってると思うけどw)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 13:06:10 F3I8UNIm0
だな。
AMだ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 13:27:58 6wOLiOHE0
確かに、mp3やwmaなんかだと低ビットレートは変なノイズが出まくって聞けたものじゃないけど、AACだと自然にAMレベルの音としてエンコできる、というのはAACの利点かも。
ただ、そのAMレベルの音でポータブルオーディオとして十分かと言われれば、聞く人次第じゃないかな。

意外とライブアルバムなんかだと、ふつうにラジオ放送を聞いてる感じになって、逆にいいかもしれないけど。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 13:50:29 6wOLiOHE0
>>103
実はいろいろエンコしてみて漏れもそう思ってた。
URLリンク(www8.axfc.net) sirotokuro
これはさっきのうpと同じ人がこないだやったライブの録音をエンコしてみたもの。
これ聴いていると、むしろ元wavよりもいい音に聞こえてくる漏れは、もしかしたらエアチェック世代の耳をいまだに引きづっているだけなのかも、といま思った。


105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 13:55:40 6wOLiOHE0
あれ?もしかして>>103って、同じ串使ってる?
IDが同じなんだけど・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 14:05:34 Eb759yHp0
>>103ー105
かわいそうにw
ここ逝って捜しなおせw
URLリンク(madowohirakeba.com)

107:99
06/12/10 14:21:19 xzfrRrqT0
>>106
スマソ。別にここで串使うつもりじゃなかったけど、他の板で串刺して厨房からかってて、うっかりそのままここに書き込んでしまった。
串使ってしまったことは事実だから別に言い訳しようとは思わないし、自演だと思う人はそう思ってかまわないけど、とりあえずうpした音だけは聴いてみて、どう感じるか教えてほしい。
この音をいい音だと感じるのは漏れだけなのか、漏れと同じエアチェック世代だけなのか、みんなそうなのか気になる。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 14:46:14 /sfUGhyg0
聴いてみた。
そりゃギター1本の生ライブなんて、もともと情報量少ないんだから、それなりに聴ける音にはなるさ。
クラシックのオーケストラのライブを同じように圧縮したら、とても聴けたものじゃないだろうと思う。
ま、これで満足する人はこれで行っていいんじゃないのかな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 15:07:34 xzfrRrqT0
>>108
そういえばそうだ…
クラシックのCDなんて持ってないし、仮に持っててもインディーズの曲と違ってJASRACが絡んでくるから気安くうpできないけど、
要は、自分が気に入ればそれでいいってことかな。

長々とスレ汚しすみませんでした m(_ _)m

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 17:27:14 Ts1xOAQB0
URLリンク(www.maresweb.de)
( ´∀`)<結果が出たよー

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/10 18:51:58 V7fmjObX0
まともなエンコーダで48kbpsも使えば、どんな圧縮形式でもほぼそれなりの音質で再現できるわけか。
しかしWMAstdってひどいなw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 00:51:00 HQuX7NRz0
ぶっとばすぞ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 02:55:44 fBjSn1tf0
WINAMPがないじてんで八百長

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 03:08:08 8/13UH8s0
>>113
URLリンク(www.mp3-tech.org)
有意差はないにしろ最も点の高かったNero HE-AAC v1が48kbps HE-AAC代表として選ばれた

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 22:11:08 caACGELK0
WMA Stdはなぜ48kbps 44kHz 2-pass VBRを使ってないんだ?
48kbpsで比べるのなら、これを使うべきじゃないの?
Quality-Based VBR Q10はチューニングがおかしく、
おかしな音が出るため、これで比較されると全く歯が立たない。
しかし、同程度の48kbps 44kHz 2-pass VBRは、
なぜか音質がよく、WMA9.2になって音質がかなり改善されているため、
これで比較しなければWMAの真価を比較できない。

それぐらい知らずにテストを開催した主催者は馬鹿じゃないの?
WMA StdとProでこれほど差が出ることに疑問を抱かなかったんか?
嘘だと思う奴は、一回自分の好きな曲をエンコして聴いてみろや。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:49:39 8/13UH8s0
是非それをHAに投稿してみてくれ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 00:18:02 /xkOt8Lb0
WMA Stdがダメダメなのはさんざん既出だろう。

ちなみに2-passは公平にテストできないので、採用されることは無い。
48kbps程度の低レートだとVBRのメリットは薄く、音楽としてのエンコードに2-passは向いてない。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 00:23:28 T1XZr4bS0
WMA10proは新しい技術を用いたコーデックだし、
古いWMAstdと差がつくこと自体はおかしいと思わないけど。

2passVBRに関してはHAでも事前に議論されていたはずなんで、
そっちを見てみて。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 03:18:14 ERQX1fQS0
議論のスレッドにあるね。
まあ要約すると、1曲から切り出したサンプルに対して2-passでエンコードするのではなく
実際の曲全体を2-passでエンコードした後に試験で使う部分を切り出さないと評価にならないから、
ということのようだ。まあ当たり前だわな。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 05:42:58 xzEJGp1I0
winampが最強にきまってんじゃん

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 20:22:57 RT4mU/fN0
やっぱりWinamp

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 23:20:54 zrFnxUWe0
Simple NeroAacEnc GUIで96kbps 24kHz Stereoにエンコード出来ないでしょうか?
色々試したのですがサンプリングレートが44kHzのものしか出来ませんでした。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/12 23:37:15 /xkOt8Lb0
>>122
そのGUIは試していないけど、neroAacEnc.exe -q 0.35で24kHzのwavは問題なくエンコードできます。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 02:45:16 2Trqsx8K0
winampは44.1Khz以上じゃないとエンコできないじゃん。うんこ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:43:09 ptunjBfc0
mp3プレイヤーに入れるためにビットレートを下げたい
あちこちググったり探してるが一向に見つからない
助けてエロイ人

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 00:56:45 5PiAOXlT0
日本語でおk

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 11:08:28 B/Gngi2c0
そもそもmp3プレイヤーに入れるためだったらスレ違いだよ。
AACはmp4なんて言われてて紛らわしいけど、mp3とは全然関係ないんだから。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 12:21:46 0zvwBfz50
デジタルオーディオプレイヤーって言えよw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 20:55:05 Ky0wHxuj0
てかおまいらレートいくつまで聞き分けられる?
例えば、MP3の128以上ならCDと違いが分からん、というラインね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 20:58:46 DOPi2f100
mp3/OggVorbisあたりなら320でもCDと聞き分けられるが
高ビットレートのLC-AACだとちょっと自信ないわ……

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 21:00:17 cnv2Kee90
聞き分ける必要は無い
音楽として楽しめればいい

と考えると64でOK

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 21:07:18 DOPi2f100
>>131
異論はない( ゚д゚)その通りだ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 21:09:45 asFrnbB/0
>>129
ABXで試すといい。

FhGのMP3みたいに128kでも酷い質のエンコーダーもあるから、
ビットレートだけでは明確な指標にはならないが。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 21:10:02 Ylnt2JtO0
MP3の96で違うが分かる程度。
というかあんま気にしたことがない・・・
いつもはNeroAACで0.5でエンコしてるから。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 21:24:13 x7JQNtpS0
聞き分けられても、どうせクダラネー曲きいてんだろw

もともとくだらねーのに、クオリティー上げてもくだらねーよw

CDの音そのままに聞こえたところで、クダラネーものは良くならねーよw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 22:41:07 y/UKi3Zv0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    
   /_`シ'K-──‐-、l∠ イ      さすがゴッグだ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     一行空きでも
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      何ともないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 00:25:32 C2R0EIfY0
そういやゴッグAA久々に見たな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 02:17:45 m7zkCyfZ0
WIN98でも使える、CLIのAACに変換できるやつありませんか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 10:45:23 nhbiox3v0
>>138

>>4>>7でダメならあきらめたら。
または、いったんlameでエンコしてからaacにするとか。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 20:51:14 tmJ59I/N0
80 kbps LC AAC listening test
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

80kbpsのNeroAACのリスニングテスト開始。(1月8日まで)
最も効率の良いAACの設定を探るべくのテスト。

141:
06/12/30 19:49:14 5SCMPoAl0


142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 18:29:08 YCH6cqpF0
AAC

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 18:54:03 1/OrqgXs0
NeroのAACエンコーダで
モノラルエンコってできないのかな?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 15:24:58 pZEWAJ/x0
DCFファイルをMP4に変換するフリーソフトないかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 15:25:29 pZEWAJ/x0
探しても見つからない

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 04:14:35 3ML9eCwE0
ホントだ
いままでAAC聞いたこと無かったが
>>100見て興味を持って、48kbpsで色々エンコしてみたが
MP3の気持ち悪いキュルキュル、シャカシャカ音が無いんだな。
ポータブルプレイヤー用に、今後はこれでいってみるか

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 04:34:47 3ML9eCwE0
チップチューンを圧縮してみたら
高ビットレートでも明らかに音が変になるな。
苦手なジャンルと得意なジャンルがあるみたい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 11:21:29 K70DsAVR0
これまでiTunesの192kでエンコードしてるのですが、
SonicStage CPの方が「192kなら」音質がいいって記事見ました。
(半年も前の記事だが)

こんなんに釣られてSonicStageに乗り換えるのはアホですか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 11:58:00 iGQ/pZbI0
質以前の問題がありそうなもんだが・・・

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 12:27:24 Kis5btpu0
またF本先生のプラシーボまみれの記事か

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 13:18:17 SAIKFGB20
そもそも192kbpsまで上げたら、マトモなエンコーダならどれ使っても劇的な差はない。
SonicStage(FIIS)がマトモかどうか知らんが。(iTunesはマトモ)

152:148
07/01/05 14:58:26 K70DsAVR0
そですね。>ALL
同じ藤本氏の記事でも、こっちのインタビューの内容の方が納得できますな。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
むしろ、192kbpsあるならmp3でも別にいいや、とすら感じてきた。
(今更変えないが)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 15:05:22 zdGQUXTF0
コンパイル済みmp4boxの在り処を教えて欲す

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 15:36:51 QdG/7V880
ヒント Yamb

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 16:03:31 zdGQUXTF0
>>154
ありがとうございます
やはりexeファイル単体では無いもようですね
思い切ってインストールしてみます

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 16:11:19 QdG/7V880
インストせずにZIPファイル解凍して取り出せばイイじゃん...

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 16:20:27 zdGQUXTF0
いつも使ってる配布サイトにあった気がして
即ダウンロードしたのですがインストーラーVer以外もあったんですね
ご忠告感謝します。助かりました。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 16:25:43 QdG/7V880
がんばってね...

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 16:54:53 zdGQUXTF0
……勘違いをしていたようだ
インストーラーVerにしか含まれておらず、またそれを解凍するとか……
早合点もいい所だ

死んでしまいたい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 20:25:23 iyWFwyky0
AACGainのサイト落ちてるよ
誰か、うpしてくれないか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 21:04:37 8ROUPYK20
>>160
URLリンク(ffdshow.faireal.net)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 21:44:00 iyWFwyky0
>>161
ありがとう

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 16:53:33 eEeyGGbd0
foobar2000wikiで紹介されてる
aacPlus encoder (Coding Technologies) HE-AAC v2 (SBR+PS)

* Encoder: enc_aacPlus.exe*8
Parameters: - %d --cbr 48000 --mp4box
Extension: m4a

はMPEG2-AACになってしまう。
MPEG4-AACにするにはどうしたらよいですか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 21:43:47 +PXSHQMT0
iTunes v7.0.2.16、192kbpsVBRでエンコードしたものをに使ったAACGainで
「failed to modify gain
Error: Wrap while modifying gain.」
というエラーを吐かれてしまった場合、何か対処する方法はありますか?



165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 22:13:57 1Hbfnd540
ゲームでもPCでも音ずれが生じています。
これはモニターかスピーカーどちらかに原因がありますか?
普通に考えてスピーカーですよね?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 23:14:30 QcP+s9Bv0
膨大なmp3オーディオがあるんだが、aacにコンバートするのはないんだろうか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 23:57:08 lwYGx1HQ0
あるけど
なんでわざわざAACにすんだよ
マゾなのか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 09:02:47 cRdbsh3u0
しょっちゅうしてるよ。
mp3(128k)→CM編集→AAC(24k)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 19:28:40 BVHjwYFr0
ダウソ厨か。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:57:05 m3zCBjpY0
俺はやっぱりアホだなiPodユーザーは!と思った。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 03:46:48 ao9rHjUc0
>>166
mediacoderってソフトだと楽に変換できるよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 06:12:02 YkulHc5s0
アホ一名追加か。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 12:55:57 K66vRoRp0
>>168はラジオの録音だろ、常識的に考えて

てか>>170=>>172か?w

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 19:10:22 /7KAFz6U0
いや、ラジオ録音にしても、容量落としたいなら、
最初から22.1kHzか22.4kHzの64k(mp3)で録音だろ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 23:46:33 fGY7S50j0
今までmp3でエンコしてて途中からaac使い出すってパターンはいくらでもあるだろ。
ダウソ決め付け厨はこれだから困る

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 00:02:34 6oyWX5nv0
ラジオとかの録音機能つきの機器があって、
それがmp3しか対応してない。
mp3の128kbpsはオーバースペックだから編集がてらAACにエンコし直す
というのは考えられる話だな。
それにmp3からAACの変換は比較的劣化が少ないから。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 00:09:36 wGVUNYld0
>>176の話は納得できるが、
>>175の物わかりの良いフリして、独断的な話には納得出来ない。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 03:16:55 J42wjuJq0
>>174
低ビットレートのAACにエンコするとしても、ソースの品質がいい方が最終的なファイルの音質もいいだろ

ラジオのCMカットみたいな作業は波形編集ソフトでやるより専用のソフト使ったほうがはるかに楽。
で、そういうラジオ向きなソフトはたいていMP3にしか対応してない。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 05:30:45 oCtknUwH0
>>178
> 低ビットレートのAACにエンコするとしても、ソースの品質がいい方が最終的なファイルの音質もいいだろ
最終フォーマットも何も、mp3をわざわざaacにする必要が無いって事でしょ

> ラジオのCMカットみたいな作業は波形編集ソフトでやるより専用のソフト使ったほうがはるかに楽。
これは自分が波形編集に慣れてない or 使ったことないだけじゃないの?
大抵の波形編集ソフトでは部分的な波形のカットなんて2~3ステップで済む

つまり、フォーマット変換にしてもソース編集にしても無駄なことしかしていない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 08:05:19 hSZJTsTY0
うるせーな俺の勝手だろ!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 11:00:26 9nK4P58H0
突然すいません。
MP3GAINみたいなやつで、WAVの音量そろえるソフトってあるんですかね
知ってる人いたら教えてください。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 13:54:38 G0II+zT80
あるにはあるが、mp3gainのように可逆ではない。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 17:18:23 XTzxW9JJO
AAC? ( ´,_ゝ`) プッ

普通waveだろ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 17:43:58 YV3rAl8W0
わろす

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 17:57:28 vcyiMHqX0
>>183
          ..---. ...
       , -‐.': :_: :---` ー-.、
    ーァ´:, ‐ -ァ: :7 ̄l:.ヽヽ‐..\    ミ 川川川川川川川川川川川川川彡
     //イ: : /: ./.:イ: }::. :}:.}:ヽ:、:ヽ、 三                    三
    ノ.: .: ./: : lハ:AL_}:/ }::.ハハ::.:}:.ト_-- 三  それは ひょっとして        三
   ´ 7:::::_|::. : | '┬ォミー'jム_ム}::ハ:「`  三  ギャグで言ってるのか!?  三
     |:.:{ r|{:.. :l   ̄´  {エオハ.ハ{    三                    三
    ハ:ヽvヘ:リ u       〉 |:/      彡ノ川川川川川川川川川川川川ヽヽ
     Vl:.:T     , ---,  ハ!             __
      }::ハ、  ( __/ , ′          ,. ‐' : : : : :,>= 、
    /フ´{  \  - /            ハ: :, -: : : : : : : 、 \
_ .. イ:::::::{  \  ` ┬‐′            /:. :. /7´ー!: Lヽ-ヘニ ヽ
:::::::|   l    \,_ / \           }:.:.:r1: !: /:ハ:.|:. : !:.. l l: :l.!
   }    ヽ   ∧ 〉ヽ 〈| \            /.:.:.:Vハト:{:士十ト、:A:_ }:|::.ト|
   ーァ-‐ ヘ_/ヽ.>‐くトj、 ヽ\        ノ:..::.::: |:.:.:ト{ヒ:/`  /:}}|:/イ:/
   「     l ー ヽ:.__..ハ ∨  `ヽ、  /: :._.: -!:. :| '''_ _ ' `/ハ′l′
   ヽ     l   }  l| ヽ    ∨: ./-ミヽ ::|:.:. !> ニ イ:: {
     \   l   |:  l |   l    |.:./   ト:.! ヽ:.:{_`i| `ヽl.:. |
      \  l l:.  !|   |     |/|  ヽ| l:!  jハl==! |! |:. j

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 18:31:48 9nK4P58H0
>>182 なんていうソフトですか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 19:01:39 IFfm/Iom0
mp3とaacが混在してるのが嫌っていう気持ちの分からない奴には理解できんだろうな

188:168
07/01/12 21:05:38 T84bKboC0
音質的には64[kbps]でも96[kbps]からAACにしても良いんですが、
winampやneroでAAC化すると、ビットレートの如何にかかわらず
(foobar2000で調べると)44.1[kHz]になっているので、44.1[kHz]で録音できる128[kbps]のmp3にしてます。

32[kHz]や22[kHz]のmp3を44.1[kHz]のAACにするのが気持ち悪い気がするから、というチョットした精神安定。

(使用目的はラジオです)
お騒がせして申し訳ない。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 21:22:02 nIW+8aI10
( ゚ Д゚)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 05:08:43 fa0rO7BU0
>>179
お前CMカットやったことないだろw無知乙www

CMカットで問題なのはどこからどこまで削除するのかってこと
俺はURLリンク(ted3.at.infoseek.co.jp)のAudioEditor使ってる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 09:47:43 fBZpYrz90
>>190
お前波形編集したことないだろw無知乙www
…って言われても仕方ないレスだぞ
大体、大多数の人間は耳が聞こえるから「どこからどこまで削除するのか」ってのはすぐに分かる
健常者には問題にすらならない

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 13:22:26 gSuA43x10
カットする位置によってAACてこわれるってどっかで見たけど本当?
それ見て今のとこ、デジタルチューナーの出力はPCMにしてるんだけど

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 16:35:13 8pk8w3fK0
besplitで分割してたよ・・・
どっちがいいんだろ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 10:16:31 Rx/bQ47W0
>>191
いいから一回CMカットやってみろよ
>>190が言うようにCMカット用ツール>>>超えられない壁>>>波形編集なのは明白だから

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 19:54:03 g4QA1ydY0
AAC 192のCBRとVBRの違いを教えてください.

CBRが全域で192kbpsなのはいいとして,
VBRでは平均192kbpsなのでしょうか?
最大192kbpsなのでしょうか?

平均なら瞬間的にはCBRより音が良いということになりますし,
最大なら当然ファイルサイズが小さくなるということになりそうですが.


196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:26:41 Ttit1wnHO
VBRが何なのか調べればすぐに解るだろ。小学生じゃあるまいし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:26:51 83Zi8Qmn0
ゆとり世代舐めんな!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:55:33 g4QA1ydY0
>>196-197
variable なんだから変換前に平均ビットレートを推測できないことを考えると
最大192kbpsということですか?

>VBRが何なのか調べればすぐに解るだろ
すぐに分からないから聞いています.
AAC VBRの仕様書など15分ググリましたがpaperは見つかりませんでした.
AAC VBRの原論などどこかにありますか?


199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:57:21 3kIsKdFE0
原論なんてむつかしいこと求めなくても
ぐぐればいっぱつででてきます><

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:06:49 wq/Ki+2h0
>>198
平均が192kbps。
当然結果は分からないので、192kbpsよりわずかにズレる事が多いし、
2Passというものが存在する。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:08:07 g4QA1ydY0
>>199
ググってもブログのいい加減な情報ばかりで一次ソースが見あたりません.
再生中のリアルタイムビットレートを表示できれば直接確認できるのですが.
iTunesにはそういった機能はないようです.

AACのリアルタイムビットレート表示ができる再生機器などご存じでしょうか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:10:51 g4QA1ydY0
>>200
2Pass VBRですか.
キーワードありがとうございます.
キーワードを参考にしばらくGoogleで2次ソースを当たってみます.


203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:13:42 g4QA1ydY0
>>197
>ゆとり世代舐めんな!
ググれば正しい情報が手にはいると考えている世代もどうかと思いますが.
ググってカッペしただけのレポートに評価をつけるのはいい加減うんざりです.



204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:14:33 zPnZBtP4O
まさか調べてVBRが何かかもわからないなんて……。
ゆとり世代の情報リテラシーの欠如は著しいな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:14:51 hNN/GVMp0
>>200
それはABRってやつじゃないの?
てかVBRでxxxbpsっておかしくない?普通はqualityでしょ?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:15:20 3kIsKdFE0
なら最初から一次ソースとやら自分で見つけてみればいいのに
いい加減な情報のブログ以下の、わざわざ便所の落書きクラスの掲示板できかなくても><

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:17:08 +Rdnw1J40
>>205
マジレス禁止

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:18:45 83Zi8Qmn0
ゆとり世代舐めんな!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:28:46 wq/Ki+2h0
>>205
そうだよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 00:02:54 oKSzk4A20
ばっかみてー

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 01:55:27 8Xk8EC9o0
カッペの意味が一瞬分からなかったぜw
仮にレポートの評価をつける立場だとして、その立場の奴がググることすら出来ないとは日本オワタwww

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 01:34:19 bPShEKV30
今更ながら、>>91、及びそれを実証してくれた>>100>>104に触発されて、ポータブルプレーヤー用に低ビットレートでエンコしてみたけど、
漏れの場合はさすがに20kbpsってのはキツいと思ったものの、32kbpsで携帯用にはほぼ十分に思えてきた。
で、余裕を見て48kbpsで片っ端からエンコし直して携帯プレーヤー(というか漏れの場合W-zero3+TCPMP+AACプラグインだけど)に入れたら、
今までの容量逼迫がウソみたいにスペースに余裕ができた。
ありがとう! おかげで無修正動画を置くスペースの余裕ができたよw

漏れが思うに、ギターソロみたいな少ない楽器の曲だと、かなりビットレート落としてもそれなりに聴けるように感じた。
>>104がまさにそれだと思う。これが20kbpsっていうのは、シャリシャリ音がないことを別にしたとしても、ちょっとした驚異だ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 11:34:54 RNIjSKaG0
>205てかVBRでxxxbpsっておかしくない?普通はqualityでしょ?
iTunesではビットレートで指定するインターフェースになってる


214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 19:37:25 CzZuG/rC0
だってiTunesはABRだもん

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 13:24:11 HhY2RTvP0
ビットレートを上げすぎると耳に負担がかかるとかありますか?
Nero192くらいになると150より聴いてて疲れるきがするんですが。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 17:57:50 189F6QTc0
ということはWAVだと耳が疲れるのだな。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 18:29:10 R1CbZq+T0
そりゃあ高ビットレートの方が情報量が多いからな
耳への負担もその分多い
耳の弱い人は低ビットレートでエンコするのが常識

218:148
07/01/24 18:32:30 /rhXbyla0
>216と>217の順番は逆の方が、流れ上オモロイ、と思った。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 19:17:04 Gaxk4Jtd0
言えてるw
まぁ >>215-217 の流れのままでも面白いけどw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 00:13:29 06HYoyu70
>>200
iTunesでは最低ビットレートを指定するVBRだったと思うぞ。
自分の中の常識が世間の常識だと思うなよ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 01:13:44 C8JpwgJL0
>>220
44.1kHz16bitステレオの無音WAVEファイル60秒を、
iTunes7.0.2.16のAAC128kbpsVBRで圧縮した所、10MB→68KBになった。
foobar2k上で確認すると、常時2kbpsを表示する。

いくつか普通の音楽でも同様に、128kbpsを下回る表示をする。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 01:30:18 QfVIbvef0
無音部分は最低ビットレートになるのはCBRでもそうだ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 03:08:29 P4LVpmNQ0
無音を検知したら、ビットレートを最低まで下げるのは、優秀なエンコーダーなら当たり前。
LAMEやaoTuVも同じ仕組みを持つ。

iTunesのVBRはLAMEで言うABR(平均ビットレート)に相当するから、
ある程度のビットレート変動はあるよ。Nero AACほどはダイナミックに変動させないけど。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 03:53:31 7AX4rfJm0
Neroはエンコの時リサンプリングできない?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 11:21:06 pVWiG1GX0
itunesでエンコしたAACはipodでしか聴けないって話を小耳に挟んだんですが本当ですか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 11:43:25 zZOKLJTq0
yes高須クリニック

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 12:28:01 pVWiG1GX0
ではiTunesAACは音が好きで使いたいけどipodは使いたくないっていう消費者のわがままはappleとしては受け付けないって感じですか?
いろいろエンコして聴いてみたらこの音が自分には一番合ってたようなんですが、
親をガッカリさせたくない諸事情がありましてipodは使いたくないんですよ…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 13:05:32 0FXwsaki0
m4aコンテナ対応してる製品増えてるだろ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 13:24:32 xx+eLu3Q0
MPEG-4 AAC対応の製品なら普通に使えるから...

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 14:15:21 pVWiG1GX0
あ、そうなんですか?
良かったー、ありがとうございます。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 06:17:20 P6tUJOnU0

逆にFLACをAACにiTunesってかiPod用にエンコしてるんだけど、
iTunesは重いし、Neroはギャップレス未対応だし、WinampはVBR不可で全部が中途半端。
誰かiTunesエンコーダーのフロントエンドとか作ってくれないかな・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 07:00:41 CmqLAwQ30
つfoobar2000

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 07:48:35 P6tUJOnU0
>>232
foobarは使ってるんですが、foobar経由でiTunesエンjコーディングしても
フロントエンドってより、iTunesを直接起動なのでだいぶ重いし無駄多いんですよね。
直接foobarからiPodに転送するにも、現時点ではaacのギャップレスはできないので・・・
なので、現時点では上のfoobar→iTunesでやってるんですが、もっといいの出ないかなと。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 08:36:56 hD9qVOJH0
>>233
それはiTunes側の制限なので、どうしようもない。
ただ処理的には無駄は少ない。wavにデコードして、それを渡すだけだし。

NeroがiTunes+iPodのギャップレスに対応するようにエンコーダーを更新してくれれば良いんだけどね。
NeroもiTunesもそれぞれ独自の実装でギャップレスにしているから互換性が無い。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 02:49:18 OIOzBVF40
MP4Box使って音声ファイルをMP4コンテナに入れようとするとI/O Errorってのが出るんだが、コマンドが間違っているのだろうか。
誰かコマンドを教えてくれないか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 14:18:45 quPIvx280
>>235
mp4box.exe --add a1.aac b.m4a

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 21:26:30 vbi8Ocut0
>>236
嘘つきっ!!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 19:16:11 sNiX3xz+0
3g2をm4aやwavに変換できるフリーソフトってないですか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 20:58:25 5JwEzDjJ0
>>238
FFMPEG

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 21:28:46 SB64EqxA0
>>238
211 名無し~3.EXE [] 2007/01/29(月) 19:24:09 aStYoTuV
    3g2をm4aやwavに変換できるフリーソフトってないですか?
マルチ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 11:29:48 UE8+dy4YO
つーか他のスレ探してマルチは出来るくせに、エンコード/デコードは調べられないってなんだよ…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 16:39:47 qrpqFiV70
>>236
結局I/O Errorが出た。
何が問題なんだろう。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 17:36:03 1szF2Pn20
MP4Box は一時フォルダとして勝手にドライブのルートを使うので、
その辺のアクセス権限が無いと I/O Error が出る。
一時フォルダに別の場所を指定するには -tmp オプションを使う。
とりあえず -tmp . などとカレントフォルダを指定しておけばいいかも?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 02:51:48 K4EnBC/c0
エンコ成功。
ありがとう。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 02:48:47 kMrECzRg0
スレリンク(jisaku板)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 19:00:04 FoiYJCG20
Itunesの曲をMPEGからAACにしたらメッチャ高音が
シャカシャカうるさいんだけど!!
誰か、教えて!!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 20:51:55 M8qSWkAx0
教えない!!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 04:51:02 Irp7kN5I0
教えない!!!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 21:12:43 AUi4jMrK0
教えない!!!!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 21:22:02 Y05YePaG0
教えない!!!!!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 21:22:50 MRl7GHJ70
ボリューム落とせばいいよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 21:58:55 G3oJw8ll0
>>251
お前、いいヤツだな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 23:46:56 IDdZkgvb0
釈迦に説法か...

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 21:50:56 BcZ5ei/u0
WMAの192kbpsからAACにするんだが、近い音のままをキープするには
どれくらいのビットレートが必要ですか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 22:09:12 w/shUkma0
>>254
192kbpsにすれば

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 15:40:08 H1Pdsy2K0
意味ねーじゃん...

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 23:51:24 G5bzDtzk0
正直思うんだが
今まで色々なオーディオソフト使ってたけど
WMPでWAVファイル聴くとトップレベルの音質になるな(ぶっちゃけCDより良音質)
winampやfoober2000、Frieve Audioよりいい。
なんていうか音に曇りがまったくない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 23:53:16 I3zpQHLQ0
昔はWMPって音が濁ってるので有名だったような気がするが・・・。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 23:53:27 RpI0Yacz0
 |                    |
 |._______________|
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.  俺が支えるクマー!
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.     釣られる前に逃げるクマー!
   .:|  |   ●   ●.|  |:. 
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:. 
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.        
   .:(             .):.       
    .:ヽ   \   /   /:.        
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 23:55:40 G5bzDtzk0
>>258
あ、あくまでWMP11で聴いた場合のことね
それ以前のでは聴いたことがないのでノーコメント

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 00:43:56 55xVEYVO0
>>260
視聴環境は?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 01:19:05 ejY3uqKL0
それ以前に、なぜAACスレに?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 08:47:26 QtXQZ8le0
SonicStageのAAC試そうと思ったが
Waveから変換できないのか
さすがソニー、縛りが大好きなんだな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 15:12:15 KptsJ2MdO
糞ニーは自社開発品で首を締める愚かな企業
Atracオープンにせず→MD脂肪

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 17:38:34 /6JQRzYv0
wav→AACが駄目って…
まさかATRAC→AACだけOKなのか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 18:15:10 7iUYmZWM0
CD→AAC

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 18:50:23 QtXQZ8le0
iTunesのに比べて確かに音質は違うんだけど、
どっちの音質が良いかはよくわからんなぁ。
iTunesのほうが慣れてる分聞きやすいw

ていうか、ソニーはATRACやめてもいいんじゃね?
言われてたほど糞音質じゃない(むしろいいと思う)が、
AACエンコーダを自社開発すれば? って感じ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 18:56:26 YZfGjVoK0
>>267
ソニーの気持ちを察してやれ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 20:32:49 7JF9wjxe0
ソニーは「自社製」に拘り過ぎで自爆してるのにねぇ。
ATRACにしてもその1つ。
昔言われた事が相当効いたらしいなw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 20:54:29 YEEOpQAl0
>>264
ATRACは昔からオープンですが何か?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 23:44:18 KptsJ2MdO
>>270
(´,_ゝ`)プッ ピザ野郎

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 23:56:34 n97noMIK0
>>271
(´,_ゝ`)プッ 禿げ野郎

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 00:07:08 zB5L0ti60
こんなところでピザVS禿げを展開しないでくれ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 02:19:45 LOMN5O730
RealはATRAC3(RealAudio 8)からAAC(RealAudio 10)に変えた。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 18:56:57 MTVYMqji0
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/10(土) 20:54:29 YEEOpQAl0
>>264
ATRACは昔からオープンですが何か?

オープンならcue+Flac or apeをfoobar2000からATRACにエンコードできるソフト公開してくれ。と切に願う。
まあスレ違いを承知して。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 19:40:33 G8IA5oSl0
AFRAC入ってるよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 21:12:41 wLbvkdrM0
Prefer Independed Stereoとはなんですか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 21:25:14 OzdWuFB40
どういう状況で出てきたんだ?
そのまま訳すと(Joint Stereoよりも)LRステレオが好きってことか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 21:28:28 OzdWuFB40
ん、independentだから逆か

L/RよりM/Sを優先?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 21:37:40 7f+EMvvT0
Independent Stereoはmp3で言うSimple Stereo(LR)のこと。
使う必要はない効率の悪いモード。チューニング不足なAACエンコーダーに付いていたのは見たことがある。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 22:04:42 zB5L0ti60
AACはどれもジョイントステレオが糞なんだからそのくらいのオプションつけて欲しいもんだ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 03:30:02 nqt6FMMe0
Nero Digital Audio+ 1.0.7.0 released
URLリンク(www.nero.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 10:49:53 0bU5XyE60
    ┏┓    ┏━┓ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ  .┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)   ..┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━┓   ┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃                      ┃   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━┛   ┗━┛
    ┃┃        ┃┃(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)   ..┏━┓
    ┗┛        ┗┛ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ  .┗━┛

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 12:09:10 SO4aL4HO0
itunesよりかなり音がいい気がするんだけど。



285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 12:42:37 t0vPjIpm0
早速入れた

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 13:02:50 ukpsbPoE0
mp4作る時にmeguiとセットでNeroのSSE2の方愛用してる。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 17:24:00 Ja2VksrL0
>>284
これで、iTunes/iPodのギャップレス対応してくれればな・・・
Neroの中の人は積極的に対応させるつもりはないっぽいけど
ファイル解析して、適切なITUNSMPBタグをつけるツールとかならできそうだけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 17:29:18 Ba9f5tKM0
4日間2.3時間かけて、iTunesEncoder.exeで(cue+ape)を全部m4aにした俺は負け組みなのか?
iPod+iTuensには最適なんだけどな。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:18:48 7oWixNL20
>>287
NeroとしてはiTunesに対応させ"られない"のかもね。WinampのAACもどうやらNeroと同じギャップレス方法を取ってるし。
iTunesもNeroもどっちもタダのタグだろうけど。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:45:15 3bxMGR9C0
>>288
リリースされたばかりで、充分なテスト結果があるわけでもないし、
QT AACが優秀なのは分かってるんだから、負けってほどではあるまい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:54:47 Ja2VksrL0
>>289
そういう事なんだろうね。ただ、Winampの最新のはiTunesのギャップレスに対応してるはず。
ってことは、尚更技術的にできないって事ではないんだろうって事になるよね。
ReplayGain→SoundCheckタグの機能があるMp3tagに期待したいところだけど。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 19:43:46 1aiK/pSz0
正確なギャップレス情報が付加できるのは基本的にはエンコーダだけ
タグ付けソフトでやろうとするとある程度の仮定が無いとできない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 22:04:39 pO/StyJl0
NeroAACEnc 今回の変更点

2007/2/13 - Version 1.0.7.0

- エンコーダ(neroAacEnc):
- いくつかのビットレートにおいて品質を向上。
- HE-AACにおけるサンプリング周波数16kHzと22.05kHzのサポートを追加。
- 5.1チャンネルファイルに対するq=0.0時の構成問題(?)を修正。
- Vista上での一時ファイルの処理の問題を修正。
- さまざまな速度向上のための最適化。

- デコーダ(neroAacDec):
- わずかに速度が向上。
- メモリ消費量を削減。

- タガー(neroAacTag):
- 変更点無し。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 08:15:54 zVibM8T60
現在のAACでのギャップレスはどのエンコーダーも独自の実装で実現しているため、互換性が無い。

>>289の↓は間違い。
>WinampのAACもどうやらNeroと同じギャップレス方法を取ってるし。

ギャップレスの対応状況をまとめると、
iTunesでエンコードするとギャップレスになるのはfoobar2000とWinampと、当然iTunes。
Neroでエンコードするとギャップレスになるのはfoobar2000と(おそらく)Nero発のソフト。
Winampでエンコードするとギャップレスになるのはfoobar2000とWinamp。

foobar2000だけが全対応していて、後はまちまち。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 16:17:48 Xl2j7hvV0
>>294
Winampもlc-aacのm4aでエンコすれば、iTunesでギャップレス再生できるよ。

NeroはVBRだからiTunesのギャップレスを実装するのが難しいってのもあるかもね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 16:35:29 f9LtsYSQ0
別にVBRだろうが難しくないから...

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:55:08 zVibM8T60
>>295
いや出来ない。ギャップレスに聞こえたかもしれないけど、デコードしてみると長さが若干違う。
iTunesはギャップとなる無音を解析して削除するから、どのファイルもそこそこギャップレスっぽくなるけど、
完全にギャップレスで再生できるのはLAME、iTunesAAC、iTunesMP3だけ。

あとギャップレスと、VBRとかHE-AACとかLCとかは関係ない。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 20:34:14 hsIo4BnU0
ギャップレスって大事かね?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 21:11:27 j/zzhGdF0
クラシックとかライブ物聴く時に気になるかな。
あと、ラジオや演劇を録音したもので、チャプタ的にトラックわけしてる人も気になると思う。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 22:32:27 RhnLwzVo0
もしかしてNeroがコンテナを実時間の-2秒にするのってギャップレス関係なの?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 23:21:02 x3RHdE6c0
Winamp 5.33

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 07:57:39 aTgvs0810
FAACの話題って全然出ないねぇ
1.25になってかなり音が良くなったと思うんだけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 15:17:31 6aiMr6IY0
FAACは1.25での更新は音質面でのチューニングは入ってないと思うよ。
2004年くらいから全く進歩してないから、最新のNeroやiTunesのがオススメ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:35:51 aTgvs0810
うん、確かに音やボーカルのクリアさはNeroのほうがいいと思うんだけど
俺の場合、CD音源の再現性はFAACのほうが少し高いように聴こえるんだよ
FAACだと20KHzより上も出てるから、それが音の聴こえ方の違いを出してるのかなぁ、と
でも>>303の言うことが本当なら俺が糞耳なだけかも

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:45:58 Quy5AagU0
20kHz以上が出てることとエンコード品質が良いことはほとんど相関がない

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:24:10 cjp+WYlc0
そもそもCD音源で20kHz以上を考える必要がない。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:34:17 Quy5AagU0
仕様上は22.05kHzまでは記録可能だから必要ないってことはない
聞こえるか聞こえないかは別として

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 18:49:58 cjp+WYlc0
>>307
録音、再生でフィルタ通るから必要ない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 19:46:58 Quy5AagU0
フィルタって具体的に何?

44.1kHzのPCMデータの録音再生に必要なのは22.05kHzカットオフのLPFだよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 22:23:03 ckb2s/zz0
きっとスピーカーが20kまでのしか持ってないんだよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 18:05:43 tB2Me4Qo0
昔もこの質問出たと思うけど、あえてもう一回
>>282で MPEG4 AAC(.mp4) を MPEG2 AAC(.aac)にすることは出来ないのでしょうか?

少し前までは -aac ってコマンドがあったのですが・・・(・ω・`)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 17:40:01 IdyBQmgT0
Nero Digital Audio+ 1.0.7.0 これってどうやって使うんですか?


313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:26:50 W0RtUt5S0
LAMEとかaoTuVと同じように使うとしか言えんが。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:51:23 F1Zy1/jF0
>>311
mp4boxで抜き出すとか。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 19:10:09 NVvIlPy30
.aacはmpeg2ってわけじゃないんだが

316:311
07/02/20 20:23:17 04h6K63X0
すいません、無茶苦茶文章がおかしいことになっていました。
カッコ内は消して考えて貰えれば大丈夫です。
mp4creatorで出来そうで出来ないorz

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 21:23:51 BaI+UuVY0
MPEG-4 AACとMPEG-2 AACの相互変換ならNic's AAC Patchで行えますが。
URLリンク(rarewares.org)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:42:43 3sLhZBRF0
PNSとかMPEG-4 AACにしかない仕様を使ってるとだめじゃないか
iTunesのは大丈夫だろうが、Neroは一部のビットレートで使ってたような

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:52:31 IU6KORNI0
PNSはiPodで問題があるから、Neroでも使われてないはず。
ホントは規格に含まれるからサポートは必須なんだが。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 09:19:27 +S2l4Vuy0
QuickTimeもHE-AACに対応していない等互換性が今ひとつ。
MPEG-4 AVCの再生も制限が多いし。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 10:04:20 dCGITGrU0
規格や互換性がどうたらと言っても業界標準になってしまったからもうどうしようもない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:22:44 7keM21hb0
最近はAppleもMS染みてきたから困る

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 23:42:08 1F6/MGjo0
Appleは卑屈なCMで一気にお株が下がった感がある

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 00:57:30 iH9BAQ030
携帯電話で一時的に流行ったHE-AACも もう既に終わったフォーマットでしょ。
メモリ容量が増えてきてAAC-LCで大丈夫になったし。

後は、auの携帯か一部のネットラジオくらいなもんだ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 08:53:54 DaV1Odfd0
HE-AACは動画音声としてもよく使われる。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:44:17 MN7d2yEU0
neroAacEncでエンコすると元の曲よりも僅かに長くなる…
0.06秒とか0.09秒とか
俺だけですか?


327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 23:47:34 sxWu7ivp0
>>326
neroaacdecやfaadでデコードすれば元と同じ長さになる。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:46:34 U+4Bg5mc0
iTunesでMP3(256)→AAC(128)に変換した後、AAC(128)→AAC(256)にしたら
元のMP3との音質の違いはどうなんでしょうか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:47:54 vP7UCSED0
おしりません

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:48:38 GtZSGxW00
何がしたいのかわからない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:50:11 g5IWm4KC0
単純に変換するたびに劣化する。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:03:42 U+4Bg5mc0
>>330
一度取り込んだMP3をそのままiPodに入れたら容量いっぱいいっぱいになりそうなんで
AACに変換したんですが、
MP3そのままでも容量あんまり変わらないみたいなんでどうせなら音質いい方が良いと思って
128→256に変換しようとした所「音源との違いはどの程度なんだろう」と思ってここで質問しました。

>>331
AAC(128)→AAC(256)にしても、この場合MP3(256)>AAC(256)ってことですか?
元のMP3音源は残っているので今あるAACファイルを削除して、MP3を取り込んだほうがいいですか?


333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:08:27 vP7UCSED0
真性ですね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:13:04 GtZSGxW00
マジレスすると、AAC(128)→AAC(256)は全く持って無意味
128kbpsよりさらに劣化して、ビットレートがでかいだけ
256にしたいんなら、変換せずmp3のままが最良

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:15:29 g5IWm4KC0
>>328の場合だと MP3(256)>AAC(128)>AAC(256)

容量の少ないファイルが必要なら、CDから取り込み直して下さい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:17:09 U+4Bg5mc0
>>334-335
ありがとうございます。
もう1度取り込みなおしてみます。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 05:40:12 tqWdHCva0
>>327
すみません、動画の再生時にneroAacDecと
同じデコーダーを使うにはどうしたらいいでしょうか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 06:26:09 ZpOmoywE0
>>337
最近のffdshowでは再生にneroaacdecと同じくAheadのFAADがベースのlibfaad2が使える。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 06:47:59 tqWdHCva0
>>338
良かった、音ずれは大丈夫みたいですね。
迅速な回答本当にありがとうございます。


340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 16:55:22 AR/8gcvl0
AAC256とAAC192の違いって、どれ程のもの?


341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 18:23:26 6cqUHU2/0
64kbpsの違い

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 19:40:38 vEy+KQPg0
突き放すようでも、自分で確認すべき。一度位はそうして自分の中で考えを持っている方がいいよ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:05:30 ou9VHp55O
AACもMP3みたいに16Khzより上は切ってるの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:31:37 85Y9Sv8/0
iTunesは高ビットレート(256k以上)で20k、192kだとiTunesは18k付近で切ってる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 20:35:06 XVJx6uy10
mp3も、16kHz以上のスケールファクタがゼロなだけで、
16kHz以上を必ず切ってるわけじゃないけどな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 22:50:37 7bzz16yN0
neroAacEnc 1.0.7.0+foobar2000 0.9.4.2のプリセットでAACをつくろうとしています。
プリセットの関係上ファイル名はneroAacEnc.exeに固定なのですがSSE2版を使うためには
neroAacEnc.exeを適当にリネームしてneroAacEnc_SSE2.exeをneroAacEnc.exeへとリネームすれば良いのでしょうか?
あと、foobar2000 0.9.4.2のプリセットはneroAacEnc 1.0.7.0には対応して居るんでしょうか?
宜しくお願いします。
#foobar2000+iTunesEncodeから乗り換えられればかなり幸せです。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 23:03:13 ZpOmoywE0
>>346
そのやり方でいいと思います。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 02:29:46 fy2x0Zji0
Winamnpのやつ24kbpsでも綺麗で感動した!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 03:52:35 VisuD3hc0
NeroのAACの音質評価ってどんなもんですか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 18:19:25 ZdJP059h0
蒼粒よりは若干劣る...

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 09:14:54 6pFvlLhI0
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...
> 蒼粒よりは若干劣る...

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 14:40:59 QkoOrZaX0
vorbisまんせー!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:08:37 C1M9tNMk0
>>350
それでも評価は高いほうだお

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 22:20:25 ICAm+FRF0
APPLEがいいおー

355:346
07/03/03 21:23:09 lmvkqO9v0
>>347
レス遅れてすみません。どうもありがとうございました。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:20:07 oIOhtmSt0
質問です。
普段i-tunes/m4aで音楽を楽しんでる者です。
質問ですがリピート区間を指定してm4aファイルを再生出来るフリーソフトは無いでしょうか?
OSはwindosXPです。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:43:16 KS+N8W3D0
iTunesでできるが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:54:05 oIOhtmSt0
>>357
え~と、曲の途中の任意の場所「A」から「B」までのリピートなんですが出来ますでしょうか?
i-tunesのヘルプ見ましたがそのような機能の説明はありませんでした。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:02:43 vQ7LqtaI0
再生開始と終了時間を入力してその1曲のみのプレイリスト作ってループさせればいいんでない?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:11:20 /Z4dZtXC0
>>359
ありがとうございます。
おっしゃる通りいじってみたら解決できました。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:27:53 jt4N9odH0
一度mp3でインポートした曲の音質を上げる際に再圧縮するのは逆効果でしょうか?
効果が有効であれば、再圧縮ソフトなんかも教えてもらえたら幸いですお

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:28:51 +vJA2pLv0
真性か

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:33:03 vb0SWOen0
>>361
このスレを>>328から読み返せ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:36:57 aNlCWdcg0
最近非可逆圧縮を理解できてない輩が多いな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:37:32 jt4N9odH0
失礼sage忘れ
音質劣化はとりあえず把握ですが、音質を著しく上げるソフトはあるんでせうか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:38:22 +vJA2pLv0
ウンコ漏れた

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:51:23 mt/JHaOB0
圧縮の回数増やす 君はまだ真性さ
音質はソフトがきっと
上げてくれると 信じてるね
厨房だったといつの日か 想う時がくるのさ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 01:16:54 r8A/WygyO
なるほど、aoTuVでエンコするんですね、ありがとうエロい人

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 02:03:26 ZCJVa8Do0
ID:jt4N9odH0の理解力には脱帽を禁じえない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 03:02:10 TCrOgo4r0
つか、圧縮して音質が上がることがあるなら、
何度も圧縮したら一番最初のソースを越えてしまうという
おかしな話に気付かないもんかね。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 03:16:40 2s2OH8SN0
MP3圧縮で失われた部分を推測補間して高音質と謳うMP3プレーヤがある
それに近いことをPCでしたいならAtrac3エンコーダで再エンコードだ
MP3ソースすら高音質に再構築してくれるだろう
ソースによっては元ソースより視聴上よくきこえるもあるといわれているほど
これとソニーの携帯プレーヤを組み合わせれば極上の音楽生活を過ごせるだろう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 03:25:10 AKG+5UDP0
>>365
lame→aoTuV→NeroaacでOKこれで原音と変わらない位の音がでるから!!!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 00:11:51 M8Rl2c6P0
MP3で圧縮した以上、Atrac3やaoTuVで再エンコしようが波形データは原音と変わるのは当たり前
再エンコする前のMP3よりは高音質化されているので試してほしい
CDからエンコしなおすのが最も良いのだが、やむをえない理由で元CDが無く、
劣化したMP3をできる限り高音質化させたい場合は是非試して欲しい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 00:28:31 SWqnPLbP0
ビットレート次第ではあり得るけどな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 17:34:05 ywARwdj00
NeroAAC+iPodユーザーに朗報。
iTunes v7.1でNeroAACもギャップレスで再生できるようになったみたい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 23:00:02 z/VcBua40
>>375
iPodの方は次のファームウェアで対応とかかと思ったけど、
しっかりギャップレスになってるな。アップルGJだぜ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 14:00:52 XRrswwv3O
ギャップレスがいまいちわかんない俺にマジレスを。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:52:38 Kswj1enf0
ググれカス

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:09:32 XRrswwv3O
ですよね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:41:17 /5D2w/NS0
aacPlusすごいな。1/30まで圧縮してこれか。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 19:21:56 tYvBV7Xs0
君なら1/100まで圧縮しても大丈夫だ...

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 22:17:29 NUzivJpRO
お前らチマチマしてだっせーwwwwwwwwww
俺なんていつでも頭の中にマスター音源保存してっぜwwwwwwwwwwwwwww

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 22:23:41 1XXoTBc30
漢!

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 23:01:39 VBh7g6Xt0
そのマスター音源をお前のノドは発声できるのか。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 23:03:25 N42dgo8g0
お前は頭で再生した音楽を発声するのか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 01:00:57 69nhR1KP0
<丶`Д´>アイゴー!!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 07:31:35 zQZXQ82V0
>>375
ならねーぞ、ゴルァ と思ったら、拡張子をmp4 -> m4a に変えたら
ギャップレスになった。GJ!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 23:59:45 FckrqYno0
>>387
どういうことやねんw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:18:20 HlWXEPcL0
>>388
iTunesって確かMP4だと動画ファイルとして認識されなかったっけ?
M4Aにリネームしないと音声のみとして扱われない様な気が?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 16:36:42 piSMzbGa0
iPod用にNeroをお使いみなさん、ビットレートはどのくらいにされていますか?
私はiPod 5Gファーム最新、iTunes7.1最新で曲転送、
AACの作成はfb2kを用いて、Nero Digital Audio Encoder (SSE2)
ver.1.0.7.0にてエンコード、といった環境なのですが、
Q1でエンコしたファイルをiPodで再生すると、
再生されずに次の曲にスキップされることが多々あります。
Q0.4だととりあえず大丈夫でした。
同じ症状でお悩みの方や、原因・解決策などご存知の方はいらっしゃいますか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 17:16:08 DX223/960
いっぱい曲入れたいからってQ0.31にしてる自分は間違いなく糞耳。
曲がスキップされるのは、iPodのAAC対応ビットレートが320kbpsまでなので、
Q1だと大半の曲で上限を超えてしまうのが原因かと思われます。

392:390
07/03/11 21:01:16 piSMzbGa0
>>391
ありがとうございます。
しかしながら、Q0.65で試してみましたが、同様に再生できません。
ちなみに、foobarにて再生し、リアルタイムにビットレートの変動を
観察しましたが、320kbpsを越えている部分はありませんでした。
私の環境の問題でしょうか?今日iPodの復元も行ってみたのですが。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:48:40 93sqZuBh0
intensity stereoが使われてると再生できないんじゃなかったか
確かそういうファイルをiTunesで再生すると音が変だった気がする

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 21:49:14 CE36PQowO
一応、確認だけど拡張子はm4aにしてますよね?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:09:44 JtiN8V0w0
>>393
ISが使われていても問題ないし、そんな高レートで使うことは無いと思われ。
nano1GとiTunes7.1でNero Q0.65を試したけど、再生できた。

NeroはQ0.35くらいでも十分だし、あまり高くする必要は無いよ。せいぜいQ0.4で良いくらい。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:27:35 93sqZuBh0
>>395
まあ確かに高ビットレートでは使われないと思うけど
IS(とPNS)に対応していないのは結構有名な問題だと思ったんだけど。Nero AACの開発者も言ってるし。
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:37:03 JtiN8V0w0
>>396
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

問題があるのはiPodとPNSの組み合わせ。ISはiPodでも問題ないです。
よってWinampもPNSはオプション扱いにしてます。

398:390
07/03/11 22:37:05 piSMzbGa0
みなさんありがとうございます。

>>394
はい。いろいろ設定を変えて実験したりしていますが、
いずれも拡張子の変更し忘れはありませんでした。
全てmp4→m4aとしています。

>>393 >>395
すみません、ISと言う言葉は初めて耳にしました。
軽くググっただけなのでよくわからないのですが、
おそらくそのようなものは使われていません。

また、そこまで高レートにこだわるつもりも無かったので、
fb2k付属converterのMP4 (Nero)のデフォルト設定である
Q0.50でも試してみたのですが、やはりうまくいきませんでした。
>>395さんが0.65でも成功されたとのことで、ますますわからなくなりました。
お手数ですが、こちらの
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
5554番に、問題のファイルをアップロードいたしましたので、
お手持ちのiPodで再生を試みていただける方が
いらっしゃいましたら、お願いできませんでしょうか。
解凍パスワードはメール欄にあります。
私の環境では、1番のファイルがどうやっても再生できません。
また、本来この二つは曲間が無い曲同士となっています。

だらだらと長文になってしまい申し訳ありません。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:48:29 JtiN8V0w0
>>398
1曲目はこちらの環境でもスキップされ再生できません。
ただfoobar2000でCATALOG、DISCID、IRSCあたりのタグを削除してみると再生できるようになります。
どうもその辺りに問題がありそうですが。

400:390
07/03/11 23:07:08 piSMzbGa0
>>399
ありがとうございます!
タグということをヒントに、Mp3tag v2.37 にて"Optimize MP4"を行ったところ、
無事問題の項目のタグを削除せずとも、かつQ1であってもギャップレス再生できました。
一度CDからEACにてリッピングしたcue+flacをfoobarでiPod用にコンバートしているため、
そのようなタグが残っているのだと思いますが、
なぜそれがiPodにおいての再生に影響を与えるかはわかりませんね。
タグが原因とは驚きと言うか、タグが再生に関わるとは目からうろこです。
すばらしい分析力をお持ちですね。心より感謝申し上げます。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 01:14:29 A3Msa6q8O
どんだけ腰が低いんだよwwww

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 02:00:00 SngUtz3i0
>>400
君には腰低男(ようていまん)の称号を授けよう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 16:13:44 5Pee12K70
持ち上げすぎwww

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 20:48:05 nyzA0WIA0
持ち上げついでに今度は腰が高いバージョンを求む
しかもツンデレならなお良し

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 21:12:51 FosfGHDk0
>>399
ふんっ!

あんたがタグがどうのこうの言うから、Mp3tag v2.37で"Optimize MP4"を行ったら、
問題の項目のタグを削除せずとも、かつQ1であってもギャップレス再生できたじゃない。
一度CDからEACでリッピングしたcue+flacをfoobarでiPod用にコンバートしてるから
そのようなタグが残ってるんだとは思うけど、
なんでそれがiPodにおいての再生に影響を与えるかはさっぱりじゃない。どういうことよまったくもう。
……しかし、タグが原因だったなんて目からうろこね……え? う、ううん別になんでもないわよ。
独り言よ独り言! うっかり見落としてただけで、本当はこのくらいのこと余裕で知ってたんだから!


でも、ま、ちょっとはやるじゃない。仕方ないから、感謝してあげなくもないわ。
……ちょ、ちょっと、勘違いしないでよね!

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 10:57:00 w5PKzfiQO
うむ、いいツンデレだw萌えたwwwww

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 12:16:04 ddgo8LM00
すごいツンデレを観た。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 00:20:44 0e++gEP6O
最近にしては珍しいツンデレっぽいツンデレだな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 10:18:48 XouiHQ1H0
気持ち悪い

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 21:43:06 DL9FQ4RI0
気持ち良い

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 22:13:48 IVgArMLv0
大変盛り上がってるところに水をさしてなんですが、80Kbpsのテスト結果です。
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 23:18:37 1KZ1YfKE0
面白いくらいに横並びな上に、実用(4点台)はちょっと厳しいのか。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 01:22:08 oIrI0XphO


414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 01:30:20 6QXHFMEO0
AACのエンコーダーって今の所は何がいいのですか?
ググってたらRealAudio 10ってのが気になるけど・・・

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 02:25:55 rZMmBwPD0
Nero

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 02:44:48 n9tTGjHH0
Ero

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 03:29:06 Y4D9zDH7O
moro

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 08:48:59 6QXHFMEO0
Neroがいいのかな?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 08:57:11 9yL87O9s0
もうNero

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:01:48 6QXHFMEO0
Neroって変換元ってPCM WAVじゃないと変換できないですか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:25:16 t4gmr6ri0
>>420
foobar2000を使って変換したら。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:32:40 6QXHFMEO0
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
しかし、これを見る限りとてもNeroがいい評価だとは思わないけどね・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:36:21 ibp85Fzl0
寝たら?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 09:57:04 6QXHFMEO0
aacPlus v2ってのが気になるw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:01:14 t4gmr6ri0
>>422

Hydrogenaudio.org's terms of service

>8. All members that put forth a statement concerning subjective sound quality, must -- to the best of their ability
>-- provide objective support for their claims. Acceptable means of support are double blind listening tests (ABX or ABC/HR)
>demonstrating that the member can discern a difference perceptually, together with a test sample to allow others to reproduce their findings.
>Graphs, non-blind listening tests, waveform difference comparisons, and so on, are not acceptable means of providing support.

URLリンク(www.hydrogenaudio.org)

グラフの見た目で音質が評価できたら、誰も苦労してブラインドテストをしたりしないわな。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:08:43 6QXHFMEO0
>>425
じゃ、逆に聞く。
このグラフは何のためにあるんだ?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 10:12:20 t4gmr6ri0
>>426
意味は特に無いですが、強いて言うなら、圧縮にpsychoacoustic modelを使わない
OptimFROGとWavPackのlossy modeの為でしょうか。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 11:44:57 k5301Yro0
うちのMP3プレーヤ、m4aに対応してくれないかな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 12:26:04 79ZkcIEi0
それは林檎次第

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:10:52 +DkmkuEx0
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/18(日) 09:22:06 ID:6QXHFMEO0
aacはやっぱNeroがいいのかなぁ~
iTunes以外で他に知ってる人いませんか?


431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:25:28 6QXHFMEO0

マルチすんな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:35:54 Y4D9zDH7O
ID:6QXHFMEO0
ID:6QXHFMEO0
ID:6QXHFMEO0
ID:6QXHFMEO0
ID:6QXHFMEO0

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 14:36:30 rZMmBwPD0
え・・?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:31:39 6QXHFMEO0
AACPlus V2 と Nero Digital Audio は音質はどっちがいいの?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:32:30 9yL87O9s0
だからもうNeroっての

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:41:29 6QXHFMEO0
その根拠は?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:51:52 rZMmBwPD0
RealAudio 10が一番音質いいし、使いやすいからまじオススメ
こー言ってほしかったんだろ?
ヨカッタヨカッタ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 15:53:37 6QXHFMEO0
>>437
こういう人マジひくわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 16:47:10 KQIfs8os0
NeroのエンコーダーやFAACがあるのってAppleがAACの仕様かソースを公開しているから?
ライセンスとかよく分からないんだけど知りたい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 17:02:59 t4gmr6ri0
>>439
QuickTimeベースのmp4コンテナはそうだが、AACはAppleが開発した物ではない。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 21:30:37 jptf6Gs+0
2年くらい前に作ったファイルが結構あって、ちょっと気になったんだけど、
iTunes(QT)で作るAACの音質って年々向上してたりする?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 22:12:51 hXNTyQ4F0
作り直すくらいなら可逆にしとけ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 22:21:22 2YXweZLQ0
QT6.3~6.5のあたりでは結構頻繁に変わってた気が
7.0でVBRをサポートして、それ以降はほとんど変わってないはず

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 19:21:16 Sz2/gegd0
Nero Digital AudioにてLosslessエンコードトするには
-q 1 にすればいいんでしょうか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 21:19:37 3KGEHVA60
>>444
無理。LosslessはFLACやTTAやWavPackで。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:22:10 z0QI+og10
aacとsd-audioってどっちの方が音いいのかな?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 23:41:23 VQV1iAlD0
変わらないっしょ。SD-Audioはitunesのfairplayみたいなもんでしょ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 01:45:18 fHN1cYVl0

もうネロの時代は終わったのな

URLリンク(nyaochi.sakura.ne.jp)
iTunes AACのVBRに関しては,以前のguru氏のテストでもiTunes AAC CBRがトップになることが多かったので(参照1,参照2),
VBRモードにもCBRの性能が受け継がれていると言えそうです.元々iTunes AACのVBRは,挙動がABRに近いと言われているので,
それを裏付ける結果と言えるでしょう.特に苦手なジャンルがあるわけでもなく,安定した音質のようです.

同じく安定しているのは,Ogg Vorbis aoTuV beta 4 です.以前のテストでは iTunes AAC に大きく水をあけられることがあったのですが,
蒼弓さんのaoTuVの登場によりその差は無くなり,同じく改良が続けられているiTunes AACと良い勝負を続けています.苦手なジャンルは特に見受けられません.

今回一番健闘したのは,LAMEでしょう. VBRでの高音質を売り物にしているLAMEですが,128kbps付近でVBRを使うのは難があると言われていて,
128kbps付近では専らCBR/ABRが使われていました. LAME 3.97betaの素晴らしい進歩により,128kbps付近で--vbr-newを安心して使えることが示されたのは凄いことだと思います.
ノンクラシックサンプルに若干弱いようですが,Robert氏が指摘しているようにノンクラシックとクラシックサンプルでエンコードオプションが異なるので,真相は良く分からないと思います.

残念なのはNero Digital AACで,同じAACを採用するiTunes AACに大きく差をつけられ,LAMEにもクラシックサンプルで敗れるなど,結果は芳しくありません.
本来なら 110kbps-150kbpsと言われる "Stardard" プリセットを使ってテストをするのが自然なように思えますが,前の日記にも書いたように,
とにかくビットレートが表記よりも高めなので,仕方なく "Internet" が採用されています.
以前のエンコーダではなかなか良い結果が報告されていた(参考1,参考2)だけに,残念です.
これは推測ですが,VBRエンジンの何らかの粗を隠すためにビットレートを上げてしまい,結果として一つ下のプリセットが使われてしまって,
ビットレートとクオリティのバランスが保てていないのかもしれません(Modest Tuningを作っているときによくこういう問題に直面しました).

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 03:38:18 uzMT6V120
いつの記事だよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 04:26:39 tRPGwaHt0
>>448=ID:6QXHFMEO0

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 08:16:49 6ijr/wUc0
/2005/11/15/

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 12:50:12 Msh/Gvnc0
>>450
残念ながらはずれwww

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 15:31:26 HDa6+x6d0
>>452
ID:6QXHFMEO0乙

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 01:36:13 MWjl8DDg0
>>453
どこ見てんのよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 06:55:22 eQr4n4X8O
>>454
春だから気にすんな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 20:27:56 kf9xY6tJ0
iTunseのMP3エンコーダーは評判悪いけど一旦AACにしてから変換するとそんなに劣化したように感じないんだよなぁ・・・

CD→MP3 192

CD→AAC 128→MP3 128 の差異があまり感じられない。
それだけAACエンコーダーが優秀という事か?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 20:37:57 QrXgA5iB0
単に君が劣化に鈍いだけ。
まあ殆ど皆そうだけどね。ブラインドテストすればハッキリする。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 21:52:06 D90efdbG0
俺は耳に自信があるからブラインドテストなんぞやらない。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 00:00:45 g1+0RzkE0
>>456
そこにAACを挟む意味あるの?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 08:29:04 IQ0xnoOo0
俺の耳は再々エンコしようが劣化を聞き分けられません><

って言ってるだけだからキニスンナ(´З`)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 18:48:28 cJBNUyPjO
創価創価

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 15:08:36 usG1cx/90
>>456
待て待て。その結果の意味するところは、AACとMP3の違いとか、再々エンコとか以前に、
「128kbpsと192kbpsの違いが分からない」って事だろうが。

まあ、そういう俺も128と192の違いはなんとか、
MP3とAACエンコーダーの違いなんざどうにも判らない耳の持ち主なんであれだが。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 22:11:35 WpKzq9ok0
はげてないよ

464:463
07/04/01 22:12:06 WpKzq9ok0
スマソ、誤爆

465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 04:20:11 fPiyNpZFO
>>463-464
どう見ても禿の書き込みだな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 06:07:04 Rg3wJcva0
>>465
うっせーはげ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 14:50:41 3qjm+2kj0
耳も悪いし目も悪いし毛もないし最悪

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 07:11:07 JeOMvSYk0
保守

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 19:25:56 Lr2KHH+W0
Can you tell the difference?
URLリンク(duxlist.com:81)

128kbpsとlosslessの比較テスト

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 22:06:38 xZagq4pf0
I cannnot tell

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:32:23 /4gbO5nf0
再生できね

472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/18 00:44:37 Rpf2glVV0
気合入れて聞かないと当てられなかった

473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 01:24:18 BmlEj4dr0
neroの-q 0.375と-q 0.38の間で変わるオプションって何でしょうか?
音楽CDではあまり変わらないのですが、動画の音声に使うとサイズがかなり変わります。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 08:41:58 iskSY4nC0
ちょっと質問なんなんだけど、Winampでmp3のAAC+放送してる者ですが
OddcastのエンコーダでAAC Plusを選択してファイルの拡張子はmp3のままで垂れるのと、
携帯動画変換君でAAC+のファイルにして(自分ではやったことないから詳しく分からない)垂れるのとでは、
同じビットレートの垂れでも変換した方が音質が良くなるんですかね?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 08:47:07 iskSY4nC0
付け足し
後者の変換したファイルもOddcastのエンコーダでAAC Plusを選択して垂れるってことです

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 16:34:17 a58tjkkiO
>>474
エンコード=劣化だってことをまず理解しろ。

劣化に劣化を重ねたファイルの音が良くなると思うか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:00:02 iskSY4nC0
>>476レスありがとう
他ののDJが、変換すると音質が良くなると思ってわざわざ変換して垂れてるんですよね
自分は少しも変わってないと思っていたんだけど、これでスッキリしました
そのDJにも伝えておきます

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 22:40:28 JG3PlsXN0
つか、仮に良くなるとしたら、延々同じことをすると、
元ソースを越えてしまうというおかしな話になるのに気付かないもんかね。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 23:30:54 kcf7bPxW0
>>464
いやいや、どっちにしろmp3→aac+のエンコは行っていて、
それを流すときにリアルタイムでやるか、あらかじめ変換しておくかの違いじゃないの?
Oddcastの事は全然知らないけど、aac+のソースを再エンコなしで流せるなら、
前もって性能良いエンコーダを使えば音が良くなる可能性はあるんじゃないでしょうか

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 00:14:55 yE2u/XoZ0
エンコなしで配信できるソフトは俺は知らない
少なくともOddcastやShoutcastはリアルタイムでエンコしなきゃむり

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 05:17:13 vlYIAkan0
Rarewaresで AAC Gain v1.6 公開。
v1.5まででは処理したファイルのタグを変えてしまうことがあり、それの修正と
あとビデオが入っているmp4でも問題なく処理できるようになった。

482:456
07/04/30 11:46:24 MX3hSzrT0
ABXテストに挑戦

サンプルA パリは燃えているか/加古隆 AAC128kbps
サンプルB  々            AAC198kbps(VBR)

1.A.A 2.A.A 3.B.B 4.A.B 5.B.B 6.A.A 7.A.A 8.B.B 9.A.A 10.B.B
正答率90%

サンプルC WILL/中島美嘉 AAC128kbps
サンプルD 々       AAC198kbps(VBR)

1.A.B 2.B.A 3.A.A 4.A.A 5.B.A 6.B.B 7.A.B 8.A.A 9.B.B 10.A.B
正答率50%

駄目ジャン俺・・・

483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 12:12:40 Jj9NxS3z0
あれ196じゃないの?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 13:15:02 Azp5UIE+0
>>482
上は98.9%で、下は37.7%だろ。

485:訂正
07/04/30 17:09:05 TOhwz8VC0
198は192の間違いでした。
あと正答率は>>484の通りです。

今度暇が有ったらCDとAAC192(VBR)に挑戦する。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 06:05:31 g35/QwaC0
neroでエンコしてitunesに入れたら時間が全然違うのがたまにできるんだが
これはどうにかならんかね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 06:07:54 j/SSjgXk0
もうどうにも止まらない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 22:15:42 sJZ8DZj/0
学会への帰依がね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 17:23:01 fmhOvtbx0
URLリンク(wayohoo.com)
ここを参考にAACgain導入したんだけど
AACgainの方でmp3gainはやっぱりやらないほうがいいのかな?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:26:36 rk+DsgwW0
大体音量イジんな。
ありのままでいけ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:38:31 hW243pW40
クリップするからね
foobarでReplaygain使えばいいと思うよ
URLリンク(tnetsixenon.xrea.jp)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 22:11:31 fXSz3rqn0
foobarのRGだとfoobarとWAくらいしか対応プレイヤーがないから、
AACGainは便利だと思うよ。どのプレイヤーにも音量調節が反映される。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 18:38:28 xFkRMXlH0
>>489
mp3のgainも問題なくできるよ。クリップ気になるならクリップしない
範囲で上げればいいと思う。

494:489
07/05/21 22:33:25 NXVnXsU/0
>>490-493
サンクス
参考になりました

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 10:17:02 DVsGirlK0
AACを2passエンコできるのはありますか?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 19:37:34 8evi3o8o0
Nero

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 11:38:36 FWR0sw8t0
winampとかneroとか散々試してて、ふとiTunes入れてなかったの思いだして
さっき落として入れたついでにコイツのAAC試したら聞きやすくて愕然としたよ

256なんだけどさ……俺の耳は疲れている

498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 23:57:15 XZV5knz/0
hogehoge

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 09:17:16 +3nChXWe0
ちょっと質問なんですが
CBRでビットレート指定してエンコして、できあがったものを見ると
指定したビットレートから少しずれたビットレートになってるのですが
これが普通なんでしょうか?
エンコはfoobar2000+Nero Digital Audioでやりました

500:499
07/06/15 09:20:25 +3nChXWe0
mp3infpで詳細を見るとです

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 11:03:12 46a8gKxR0
>>499
ACCはCBRでも若干ABRのように処理するから、きっちりそのビットレートには収まらない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 11:50:11 +3nChXWe0
>>501
CBRでもビットレートが一定じゃないのですね、わかりました。
ありがとうございました。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 20:01:43 y+EX9z460
ACC

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 01:15:24 NWPjhIp70
SonicStageのHE-AAC何気によくない?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 01:34:02 NWPjhIp70
と思ったがここで言われているneroの方が遙かに音よかったわ。
HE-AAC初体験で興奮してしもた。スレ汚しスマヌ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 08:26:35 Dzr2Th7e0
HE-AACは携帯の着うたとかの低ビットレート用

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 21:30:35 rtftaSfb0
大体AACは低レート用。ついでにWMAも

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 20:56:18 pI1nLnqI0
低レート用以外のって存在意義あるの?
高レートだったらどれも音いいじゃん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 05:03:14 FVJbdFJs0
mp4動画の音声にNeroの-q 5等を使う。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 05:06:54 FVJbdFJs0
-q 5でなく-q 0.5だな。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 16:47:25 aclIH3sI0
>>508
>高レートだったらどれも音いいじゃん

波形大好きになるか波形オタクサイト=健になったら違いがわかるよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 11:25:03 Vlu328NR0
AACは自動で4Hz以下の成分をカットしてくれるようになるでしょうか?
現状ではDC成分まで完全に残ります。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 11:23:12 3l2QTS/T0
>>512
AACにする前の段階で補正するしか無いかも。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 15:37:09 TBLd1DEc0
そうですか。高速変換の足枷になってしまうのでしょうかね。手作業でするのは面倒です。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 18:04:18 rON/Rb670
はじめまして。
m4aファイルで歌っている人の声だけを大きくして周りの音を小さくするにはどうやったらいいでしょうか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 19:56:09 LXFlzWjN0
>>515
iTunesで再生してVocal Boostのイコライザーを使う。
これが一番簡単。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 15:15:08 syThOvk90
>>515
知識があるなら
音声用の編集ソフトを使う


518:MP3ファイルのAAC変換
07/07/16 05:43:21 dM0RghnW0
MP3ファイルをAACに変換したいのですが、AAC(256kbs)設定にするとファイルサイズが
2倍になってしまうのですが、AAC(128kbs)設定と比べて音質的にはかなり劣るもの
なのでしょうか? 教えて下さい。

元のファイルの情報は:
種類:MP3、サイズ:2.9MB, ビットレート:112kbs、チャンネル:ステレオ

読み込み:AAC(128kbs)
種類:AAC、サイズ:3.3MB, ビットレート:128kbs、チャンネル:ステレオ

読み込み:AAC(256kbs)
種類:AAC、サイズ:6.5MB, ビットレート:256kbs、チャンネル:ステレオ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch