ウィルスバスター年会費価格改定についてat SOFTWARE
ウィルスバスター年会費価格改定について - 暇つぶし2ch265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 06:02:48 pAYSnsJG0
>>263-264
NODへの執拗で陰湿なまでの執着・・・病的を通り越してもはや異常。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 14:49:18 jAVEyBVX0
↑やっぱりスレ主は、NOD32ユーザーだったんだね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 15:44:50 hb4mPjRh0
>>265
つ【鏡】

NOD以外の製品への、執拗で陰湿なまでの執着・・・異常を通り越してもはや妖怪。
スレリンク(tubo板:26-27番)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 17:21:07 gCPm1P5t0
>>252
08位)Avast!    96.32%
25位)VirusBuster 72.72%
無料のソフトで十分じゃないか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 17:27:38 eIDzvhyQ0
>>268
てめーは初心者か
ウイルスバスターは海外では「Trend Micro Internet Security」として販売されている
海外で売られている「VirusBuster」とはまったくの別物だ
よって、ウイルスバスターの成績は「15位)Trend Micro.. 90.97%」になる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 17:29:37 gCPm1P5t0
>>269
うん、初心者。
それでも「無料のソフトで十分じゃないか? 」
には何の変わりは無い。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 18:25:38 x6bMDm8TO

>>261



272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 18:34:33 kerdkh9r0
つーかウィルスなんてアホしかひっかからんし

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 19:19:38 DKvpvAR40
ウイルスバスターに対抗できる最強のフリーソフトはないのか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:26:06 rPldDHOF0
Avira AntiVir PE Classic

唯一の欠点は日本時間の夜になるとアップデートが異常に重くなる点

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 01:48:28 4HwNr88O0
無料のは使い勝手が悪い

276:正解w
07/05/29 02:07:41 5nmTnFV90
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/28(月) 14:49:18 ID:jAVEyBVX0
↑やっぱりスレ主は、NOD32ユーザーだったんだね。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 02:27:44 bynw11He0
>>276
キモすぎ。自作自演もここまでくるとね・・・。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 03:20:52 GDYh1q7j0
>>277

つ【鏡】

正体がバレていても、色々な製品のユーザーを装って、
自演を続けるNOD厨の厚顔無恥さは、日本人にはなかなか真似できないス。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 07:16:57 bynw11He0
>>278

つ【鏡】

お前、本当に笑わせてくれるなww 

アンチNOD厨の引きこもりニートの哀れな醜態がここまで面白いとは・・・ww

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 12:30:44 2INcF9HV0
>>270
初心者がわかったような口きくんじゃねえよ
5年ROMれ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 15:45:05 GDYh1q7j0
>>279は何年も前から多くの人に叩かれているクズ
スレリンク(tubo板)
スレリンク(infosys板)
URLリンク(z-temp.hp.infoseek.co.jp)




282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 16:51:52 bynw11He0
>>281
決め付け厨乙。半年以上も粘着してる哀れなクズ= >>281

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 19:21:03 8P6bbb8wO
avastスレも荒らしていたのがばれた
腐れNOD厨の分際で威勢だけはいいな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 22:16:34 GDYh1q7j0
他の多くの製品スレでも、クズNOD厨の悪事は露見しているスw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 23:36:07 uKOVS/Mh0
(;゚(エ)゚) アセアセ


286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 08:49:44 U2xiKq7c0
ウィルスバスターよりノートンの方が1000倍マシ。
トレンドマイクロは一刻も早く倒産すべきだな。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 08:58:59 U2xiKq7c0
ついでに、爆笑ネタ。

ID変えて涙目で自作自演を数多くのスレで繰り返している
必死なアンチNOD厨の哀れな公開オナニー爆笑スレはここですよ!ww

早く死んだら?引きこもりニート君?ww

社会のクズはクズらしく、おとなしく引きこもってろよww母親殺すなよwww


685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 19:25:21 ID:8P6bbb8wO
>>1
糞スレを上げて粘着してんじゃねえよ腐れNOD厨。
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 22:13:34 ID:GDYh1q7j0
漏れも必ずsageることにするわ。
言われてみると、クズが立てた工作スレをageて目立たせちゃいけないよな。


283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 19:21:03 ID:8P6bbb8wO
avastスレも荒らしていたのがばれた
腐れNOD厨の分際で威勢だけはいいな。
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 22:16:34 ID:GDYh1q7j0
他の多くの製品スレでも、クズNOD厨の悪事は露見しているスw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 15:15:10 3hVsCYZc0
>ウィルスバスターよりノートンの方が1000倍マシ。
>ID変えて涙目で

>>265-266の通りNODユーザーだってばれているのに・・。
本当に性根が腐っている荒らしですね。

涙目という言葉を口癖のように、あまり多用するから、
NOD以外の製品のスレを荒らしていることもばれているのに・・。


>AVG Anti-Virus Version54
>スレリンク(sec板)
>
>201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/09(水) 22:24:16
>AVG厨涙目wwwwwwwwwwww
>
>203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/05/09(水) 22:49:19
>>201
>お前、涙目という言葉が好きらしいな。


スレリンク(software板:608番)
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/07(月) 08:45:29 ID:ZTOOHLwC0
と、ゆとりが涙目で申しておりますww

スレリンク(software板:177番)
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/04/28(土) 21:59:02 ID:f5jbvTIl0
涙目で必死w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:03:25 U2xiKq7c0
>>288
おい、引きこもりニート、クズはクズらしく引きこもってエロゲでもしてろwww

それと、IDまで変えて必死の自作自演が痛々しすぎ、お前。生きてる価値ねぇよ。母親殺してお前も死ねよ。


I685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 19:25:21 ID:8P6bbb8wO
>>1
糞スレを上げて粘着してんじゃねえよ腐れNOD厨。
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 22:13:34 ID:GDYh1q7j0
漏れも必ずsageることにするわ。
言われてみると、クズが立てた工作スレをageて目立たせちゃいけないよな。


283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 19:21:03 ID:8P6bbb8wO
avastスレも荒らしていたのがばれた
腐れNOD厨の分際で威勢だけはいいな。
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 22:16:34 ID:GDYh1q7j0
他の多くの製品スレでも、クズNOD厨の悪事は露見しているスw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:54:18 4gG2hWA80
↑NOD32使い(>>265-266)だとバレているのに、
「ウィルスバスターよりノートンの方が1000倍マシ。」と書きんでいるクズ(w

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 23:45:43 U2xiKq7c0
>>290

レベルの低い自作自演がバレて開き直ってんじゃねぇぞ、引きこもり野郎が。
社会のクズはおとなしく母親の首でも切断してろよ。


I685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 19:25:21 ID:8P6bbb8wO
>>1
糞スレを上げて粘着してんじゃねえよ腐れNOD厨。
686 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 22:13:34 ID:GDYh1q7j0
漏れも必ずsageることにするわ。
言われてみると、クズが立てた工作スレをageて目立たせちゃいけないよな。


283 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 19:21:03 ID:8P6bbb8wO
avastスレも荒らしていたのがばれた
腐れNOD厨の分際で威勢だけはいいな。
284 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/29(火) 22:16:34 ID:GDYh1q7j0
他の多くの製品スレでも、クズNOD厨の悪事は露見しているスw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 00:12:52 6NinzyUa0
>>291
通りすがりの者ですが、無価値な違反スレを無闇に上げないでくれませんか?
いつもソフトウェア板の上の方に位置していると、汚物が目に付くようでして・・・・。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 00:29:31 ASJZfnd10
同感。


294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:30:59 V+WQ7qgS0
同感

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:34:08 V+WQ7qgS0
>>292-293
あと、自作自演はもう少し時間的感覚を置いた方がバレにくくなるぞ?引きこもりニート君?www
クズはクズらしく大人しく家に篭って母親とセックスでもしてろww

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 19:31:06 4+rPFejFO
>>292
見ての通り、会話が成立する知性理性を持った相手ではないです。
何しろ自作板では当初、
「録音テープ」と失笑された者ですから。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 20:08:47 RqIoYChe0
ノートン07で、keygen使って
liveregかましたら2012年とでた

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 21:44:52 dqg7TsIK0
ここのスレ主さん(ID:V+WQ7qgS0)まで「同感」と書き込んでいる・・・・
まさかログの全てが一名の自演だとアピールしたくてとか・・・・・・?
そんなリアル消防のような幼稚な小細工を大人が真顔でするわけないし・・・・・

小細工しようとし過ぎて、自爆が多いのかな?
何にせよ、ここの主さんには、正常な一般人には理解できない行動が多いのも確かですな。


>>294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:30:59 ID:V+WQ7qgS0
同感

>>295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:34:08 ID:V+WQ7qgS0
>>292-293
あと、自作自演はもう少し時間的感覚を置いた方がバレにくくなるぞ?引きこもりニート君?www
クズはクズらしく大人しく家に篭って母親とセックスでもしてろww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 23:35:33 4+rPFejFO
>>298
何しろ、様々な板で忌み嫌われている異常者のやることですから。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:55:05 avsNIR5EO
あのー…すいませんけど誰か助けてください。
お試しのウィルスバスターをインストールして、違うやつをインストールしようとしたらお試しのやつアンインストールできなくて…しようとしてもパスワードとか言われて、そんなの何も設定してないんですけど…もうなにがなんだかわかんなくてorz

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 01:10:55 dM1x7AhG0
いまどきは5年以上は0円でつかえる2007のKey Generator あるんだから。お試しのウィルスバスターなんてOLするな

302:本当にチョソはしつこいね(w
07/06/01 01:14:31 0wvTA0yy0
>>300-301

>ローカルルール違反。板違いな投稿は止めなさい。
>
>セキュリティ製品の話題はセキュリティ板へ書きなさい。
>
>セキュリティ板
>URLリンク(pc11.2ch.net)
>
>複数のキャラクター、様々な製品のユーザーの仮面を被って粘着自演を続けるNOD儲>>1は、
>自分で尻拭い(スレ削除依頼)をしなさい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 09:12:15 tGNR+9SQ0
>>296 >>298-299
お前、本当に可哀想な奴。痛いというか哀れというか。言葉を失う。絶句。
あまりに引きこもり期間が長いから、自分の多重人格と腹話術みたいにいろいろ会話できるみたいだな。

引きこもりがつけあんるなって言ってんだろ?日本語もわからねぇのか?
社会のクズはクズらしく母親のマン汁でも吸ってろ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 09:51:41 WRxUKtmG0
>>303

*本当に可哀想な奴
*痛いというか哀れ
*あまりに引きこもり期間が長いから、自分の多重人格と腹話術みたいにいろいろ会話できる
*日本語もわからねぇ
*社会のクズ


自己紹介乙w

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 11:40:12 jL6iTLmY0
>>302
君のように毎日のように保守する人がいるから、このスレは1000に到達するか、
スレストがかかるまで消えないw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 13:08:57 tGNR+9SQ0
>>304

つ【鏡】

その記憶障害と知的障害はいつ治るんだ?主治医も大変だなwww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 20:26:14 FiyeLItfO
>>305>>306=1
放置してても、
君が勝手にNOD以外の製品の悪口で埋めていっているね。

308:放置されてても
07/06/03 23:13:48 x7hvh56q0
>>305
お前が勝手にNOD32以外のAVの不具合を書き込み続けているじゃんw
スレリンク(software板:693-694番)


309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 11:06:34 fNOYfxDK0
頭にきたのでカスペルスキーに鞍替えしました

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 12:58:50 BWcJi5wI0
やっぱり>>1=>>309が、勝手にスレを保守して埋めて行ってしまうね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 13:14:19 kmcnzKmn0
今月で切れるんだが更新はやめて
あらたに3年パックをDLして買った
だってそっちのほうが安いんだもの。
再インストールは面倒だけど2千円の差があるならしょうがない。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 13:51:07 IoXB7RKp0
>>311

>>302

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 18:22:33 jNbB20960
ウィするバスター2007のアンインストールができないんですが
アンインストールしようとすると致命的なエラーが発声しましたという警告ウィンドウが
出てきてしまいます
どうすればいいでしょうか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 01:45:11 MasZecVz0
>>313
つリカバリ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 01:57:39 7vTxSwOFO
(´-`).。oO( やっぱりNOD厨>>1が、勝手にスレを保守して埋めて行ってしまうね )

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 12:01:17 lpfn9tDc0
pcctools.exe

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 02:52:31 e56p6BjT0
トレンドマイクロの殿様商売も、もう玄界灘。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 13:02:40 kqEvNmRS0
セキュリティ板で沢山見かけたこの情報で目からウロコが落ちたよ
オレはアンチウイルスだけはNOD32にしようと思う

>AV-Comparatives Proactive_Test (未知のウイルスに対する抵抗力) 2007年6月1日
>Advanced+ (最上位)
>ESET_NOD32______________68%__FP:ごくわずか(1)__スキャン速度:速い (7.33)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 14:32:13 KJWWaziM0
>>317-318
スレリンク(software板:714番)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:03:36 uI6+fYhE0
NOD32厨雑音>>1が大阪の新リモホでカミングアウト。
スレリンク(sakud板:549-551番)


独断で、運営に板設定の変更依頼を直メールしたのも、NOD32厨雑音>>1さんでした。
スレリンク(sakud板:508番)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 01:04:10 uI6+fYhE0
そして>>1がニュー速板でも盛んに工作を開始。
スレリンク(tubo板:359番)


359 名前:最低人類0号:投稿日:2007/09/14(金) 12:18:26 ID:fv7pkr9R
雑音が「ニュー速に工作スレッドを立て続けてやる」と最近言っていたけど、
実際にNOD32以外の製品を叩くスレッドや、
NOD32宣伝スレッドを立てて貰っていますね。

Eset Smart Security
スレリンク(sec板:65番)
>65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/09/13(木) 11:00:51
>NOD32のEsetの総合セキュリティソフトβ版が無料で配布中!
>スレリンク(news板)
>
> ↑ニュー速
>
>セキュ板はキチガイが住み着いてるからわかりにくいが
>他の板だとことごとくNODの評判がいいことがわかる。
>荒らしは他の板でもちゃんと工作しないとw

dat落ちしたもの。
>【罠】トレンドマイクロさんがウイルス対策ソフトただで配ってるらしいアルよー
>スレリンク(news板)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 13:38:12 u4zexOlR0
私も1.5倍値上げ&セキュリティー性能への不安から、3年程度使っていたウィルスバスターから
Kasperskyへ乗り換えることにしました(当初はGDATAを考えていたんだけど、PCのスペック考えたら重そうなので)。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 14:46:13 h5Yl5oZZ0
こういうことだな(w

スレリンク(tubo板:405番)

405:最低人類0号:投稿日:2007/09/16(日) 12:55:51 ID:hgXOJfHa
雑音先生がKasperskyやノートンユーザーに成りすまして、盛んに暴れていますね。


>【ノートン】Norton Internet Security Ver.122【2008】
>
>954 :名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/09/16(日) 12:18:30
>なんでカスペ厨はわざわざ他のスレ覗きにきてまで工作するかなあ・・・
>だから基地外扱いされるんだよ


>一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part34
>
>666 :名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/09/16(日) 04:36:49
>ノートンは買え。あの値段であの性能はピカイチ。







324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 22:31:32 /xpcx6B20
□キング・オブ・粘着のNODスレ主 雑音が、NODスレに自演を書き込む理由□

NOD32、Eset以外のスレでは、”FUD”や自演埋めで暴れて、そこのスレ住民を苦しめ、
製品の評判を下げる活動をしているが、NOD32、Esetのスレでは、
自演でスレが正常に機能しているように見せかけて、情報操作と独り言を快適に楽しめる場所にしたいから。


分かっているだけでも、四年以上前から、NODスレ主が同じ活動を続けてきたことを示すログ。
スレリンク(tubo板:153番)

テンプレの>>48を読むと、初期のNOD32スレ Part1~2の頃から、
己の敵を「基地外」と呼ぶのが好きだった雑音センセイが、
セキュリティ板に棲みついていたことが分かるっす。少なくとも2003年頃から。

俺達が分かる範囲でも、
雑音センセイの無職ヒキコモリ生活は4~5年目に突入しているっす。


>★NOD32アンチウィルス Part12
>9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:04/03/19 03:29
>しかし何でここまでNOD32スレを潰しに掛るのかねぇ。
>元々、Part2の頃から粘着してNOD32を貶し続けていた基地外君。
>
>★NOD32アンチウィルス Part32
>25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/04/25(火) 17:46:10
>このスレを必死に荒らし続ける基地外君が哀れでならない件について
>
>393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2006/05/06(土) 18:31:25
>2003/04/12から粘着している基地外・・怖い ブルブル

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 22:47:30 jhRvmFts0
>>324
板常連の反応。


スレリンク(sec板)

329:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/09/17(月) 22:13:20
>>326
雑音が「Part2の頃から粘着してNOD32を貶し続けていた基地外君。」と言っている人って、
元ウイルスチェイサーユーザーで途中から姿を消した人だと最悪板のスレをヲチして知った。

雑音はその後も残ってセキュリティ板でも自作板でもその他多くの板でもデンパ粘着行為を続け、
敵が一人どころか数え切れないほど増えたというワケでしょう。

まさにキング・オブ・粘着。カワイソ(´・ω・) ス

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 03:04:48 6pK4hsng0
流れ読まず質問してスマソ。

俺も乗り換えたいんだけど、結局どこのソフトが良いんだ?


327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 05:15:11 XItyN+IT0
500MB伝説のウイルスバスターですか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 00:08:37 4uQB/j0M0

●ARP攻撃●

Eset(NOD32の製造元)の中国公式サイトがクラックされて、
勝手にマルウェアがダウンロードされるようになるiframeが埋め込まれる。
URLリンク(www.avertlabs.com)






329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 10:13:36 ijqhMaAw0
>>1の悪事が、また露見。
スレリンク(tubo板:538番)
シマンテックユーザーに、セキュリティ板荒らしの罪を着せようと励む>>1

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 21:00:18 96i73A2x0


331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 22:16:32 QQn0jR7T0
セキュ板の気分の悪いこと
何かやるとすぐ工作員だ社員だとうるさいんだよ馬鹿どもが
2ch全板的に多少なりともそういうことがあるのは理解しているが、それでも気分は悪くなる
真摯な人間ほど歪むな、これでは

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 09:51:29 O4u0VBVx0
あそこは荒らししかいないよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 16:49:44 utsRKU/J0
実は俺のも来年の2月でおれもウィルスバスターの期限が来るんだけど、
ときどき、画面の端に「期限が近づいています。今更新しますか?」
ってのが表示されてウザイ。
年会費が高いし、最近、パソコンがすごく重くなったが、それについて
問い合わせても、「ウチの責任じゃないと思われます」としか回答しない。
これじゃやってられない。

そんで、別のに買い替えたいんだけど、お勧めのウィルス対策ソフトは
ないですか?


334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:45:27 Tg3lGjzF0
そりゃ、サポートがあるとは言ってもPCの総合診断を請け負っているわけじゃないからなw
それは自分で診断しないといけない
家電感覚で売るメーカーに買うユーザー…どうなんだろうね、これって

で、俺はavast!使ってる
バスターなんか及第点程度の性能しか無いし

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 11:32:42 Iii54ieh0
PCのシャットダウンが遅いと思ったらウイルスバスターの糞野郎のせいだった。
こいつを起動してたらやたら時間がかかる。
終了させてからシャットダウンしたらあっという間に電源切れた。
糞欠陥ソフト作るな、死ねトレンドマイクロ。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 18:19:15 4TQdmORgO
ウィルスバスター2007って
ずっと操作せずに待機してたら、勝手にウィルススキャンしますか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 19:37:11 idkZELyT0
>>336
します。しないように設定もできますが、デフォルトは、勝手にやるモードに
なっています。


338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 06:51:41 CcWW579m0
ウィルスバスター2008しました。
「無線LANパトロール」でルーターを”信頼済み”にしているのに、
パトロールごとに「ネットワークに接続されているコンピュータ」
画面が表示されます。問題がなければ表示してほしくないのですが
表示させないように設定できますか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 23:40:13 t8RQTF2K0
>>338
ウィルスバスター2008をアンインストールすれば大丈夫です。


340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 00:23:45 TzWN9hly0
>>324
録音テープみたいに同じ投稿を繰り返す某NOD32厨が、
またズルして独断でID表示申請をやって、
他の運営板常連から怒られていたw

スレリンク(operate板:802番)
スレリンク(operate板:182番)


※お叱りの投稿
スレリンク(operate板:209番)
>209:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:投稿日:2008/01/05(土) 21:25:37 ID:hYYBIXzo0
>>>182
>しつこいインチキ申請乙。
>
>セキュリティ板は自演による議論を行って、しつこく独断でID申請する者が居座っているために、
>昔から強制リモホ表示される下記スレッドで議論を行うことになっています。
>スレリンク(sakud板)


※ID表示にした方が方が、某NOD32厨にとって都合がよい理由w
スレリンク(notepc板:364番)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 19:58:50 hU8Zeu0p0
□Rootkit検出テスト結果□

               (MAX 8)
Rootkit Unhooker 3.7.300    7.5
GMER 1.0.13            7
Kaspersky Anti-Virus 7.0    6.5
Avira Rootkit Detection 1.0   .6.5
AVG Anti-Rootkit 1.1      .5.5
Panda AntiRootkit 1.08     .5.5
Sophos Anti-Rootkit 1.3.1    5.5
Dr.Web 4.44            5
TrendMicro RootkitBuster 1.6 .5
Symantec Anti-Virus 2008   .4.5
F-Secure Anti-Virus 2008   4
McAfee Rootkit Detective 1.1 3.5
BitDefender Antivirus 2008   3
McAfee VirusScan Plus 2008 .1.5
Eset Nod32 Anti-Virus 3.0   1
Trend Micro Antivirus plus   1
 Antispyware 2008

URLリンク(www.anti-malware.ru)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 20:40:29 I7QCuZ4W0
ネットでの会員3年契約更新よりお店で売ってる3年パッケージのほうが安いのですが、
パッケージ買うと会員は新規登録し直しですよね?

2001年ごろからの会員ですが、会員期間の長さでサービスに違いが無いのなら
新規登録の手間だけなので買っちゃおうかと思っています。
もし長期会員であることの利点があって、登録しなおしはもったいない等の
情報があれば教えていただけると助かります。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 00:09:52 tMx56w7Y0
セキュリティ
URLリンク(pc11.2ch.net)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 20:29:27 GZ9L/wxL0
Eset製品(NOD32およびESS:通称”ス”)の日本代理店が、またヒドい対応をしたそうですよ。


>【Pro版限定】Agnitum Outpost Firewall Pro V

>883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/01/26(土) 19:39:36
>Outpost Firewall Pro日本語版の正規ユーザーだけど、今日ひさびさにサイトを訪れて、
>初めて販売終了を知った。

>販売終了とサポート終了期間の告知を、正規ユーザーにEメールで配信しないって酷いね。

>しかもここって、 本家の英語版はバージョンアップ・セキュリティ修正をコツコツやって、
>バージョンが4以降になっているのに、日本語版は2005年12月15日から何年も放置して、
>まだ2.7という有様だった。

URLリンク(canon-sol.jp)
>Outpost Firewall Pro の販売は 2007年11月27日をもちまして終了しました。
>製品サポートは、2008年11月25日まで実施いたします。

>OutpostFirewall Pro Ver2.7 無償アップグレードのご案内 ( 2005.12.15 )



>代理店の評判の他の例
スレリンク(sec板:16-19番)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:36:22 SeLDnvl40
>>341
これも最近の検知力テスト例です。
製品数が多いので20位まで転載します。

1 WebWasher  1,023,742  99,9 %
2 AVK 2008   1,022,418  99,8 %
3 AntiVir     1,020,627  99,6 %
4 Avast!      1,018,204  99,4 %
5 Trend Micro  1,009,662  98,6 %
6 Symantec    1,006,849  98,3 %
7 AVG       1,005,006  98,1 %
8 BitDefender  1,003,902  98,0 %
9 Kaspersky   1,003,470  98,0 %
10 Ikarus      1,002,894  97,9 %
11 Sophos     1,001,655  97,8 %
12 F-Secure    999,806  97,6 %
13 Microsoft     992,880  96,9 %
14 F-Prot      986,961  96,3 %
15 Panda       979,409  95,6 %
16 Rising       962,674  94,0 %
17 Norman      962,191  93,9 %
18 McAfee      959,919  93,7 %
19 Fortinet      957,558  93,5 %
20 Nod32       953,936  93,1 %
URLリンク(blog.chip.de)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 11:08:10 YJBrkO4u0
>>344
ユーザーの生の声を見れました。


一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
スレリンク(sec板)

357:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:17
ゲームPCにNOD32を勧めてるのがいるけど、ゲーマーの間だとNOD32は評価低いよ。
オンライン前提だと、NOD32でよくあるネットワーク絡みの相性問題が出たりするし
誤検出でオンラインアップートをぶっ飛ばしてくれたりもする。
なのにNOD32のサポートは動かないし、ユーザーの少ないマイナーなアンチウイルスソフトだからか
ゲームのサポートもNOD32の機能を切るように勧めるぐらいしか対応してくれない……
ゲーマーにはオススメしかねる。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 03:25:12 FPCp7CcX0
【餃子テロ】■中国の餃子テロに青山繁晴がTVで激怒!【親中福田】

2008年2月2日 ぶったま(関西ローカル)
■青山氏が発狂して親中政権の福田首相を糾弾!
■本当に怒っています!怒鳴っています!声が枯れています!
■反日教育と農民工のコラボレートが餃子テロの真相!
■餃子テロを決して許してはならない!元阪神の片岡も怒ってるぞ!!
■いずれは鳥インフルエンザで日本人が大量死する可能性を指摘!

URLリンク(diablo.web.infoseek.co.jp)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:55:04 UKOl7t3/0
自演内容から、信者が価格comでも工作活動していることがばれるw


>NOD32アンチウィルス Part53
スレリンク(sec板)

>204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/05(火) 04:11:27
>NOD32を導入しようと思ってこのスレに来てテンプレを読んだら買う気が失せました

>205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/05(火) 06:42:19
>価格コム見れば



【補足情報】2ch外のサイトでも工作を行うNOD信者
・wikiの場合
スレリンク(sec板:101番)

NODのwikiに誇大なデマを記載し続けたNOD信者
スレリンク(sec板:23番)

[参考]:Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
URLリンク(wiredvision.jp)

・教えてgoo、およびアダ被サイトの場合
スレリンク(sec板:115番)

・アマゾンの場合
スレリンク(sec板:132番)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 11:40:26 JErQi2xN0
>>346
PCJapanがESET Smart Security(ESS)のファイアーウォールの
リークテスト結果を記事にしていたんだな。


一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
スレリンク(sec板)

653:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:35:07
>ESSはPFWウンコなので除外

正に衝撃の結果だったよなw

654:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:10:22
PCJapanだったかの記事でリークテスト全部×だったっけ、ESS

655:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:21:20
AV部分も誇大広告なウンコ。
そして代理店もウンコ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:20:30 BGmFYive0
※トロイの新種に注意※

現時点で検出できるアンチウイルス製品の一部の検知名

>Kaspersky:検知名Trojan-Downloader.Win32.Small.iex
>AntiVir:検知名TR/Dldr.Small.iex
>VirusBuster:検知名Packed/FSG


□検出できるアンチウイルス製品は検知名が表示。
(ページ中央の”ダウンロード”をクリックすると、スキャン結果画像が表示)
URLリンク(www5.uploader.jp)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 12:14:13 jouyxRZI0
Virus Bulletin誌のセキュリティソフト性能テスト結果を、
板中にマルチして暴れる雑音センセイの言い草。


KINGSOFT Internet Security Part14
スレリンク(sec板:539-566番)

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 00:09:06
キングソフト自身が国際的権威だと認めたテストでもありますよw

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 00:12:59
キング\(^o^)/オワタ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 01:50:27
事実を貼られてどんな不都合があるんだ?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 03:32:50
事実を隠蔽しようとするアホが暴れてるが
他のスレは他のスレ、このスレはこのスレ
キングのことだけ語っていれば良い

352:351
08/02/09 12:14:51 jouyxRZI0
信仰しているEset製品(ESS,NOD32)のスレに、
都合の悪い事実を書かれた時の言い草(w


ESET Smart Security その7
スレリンク(sec板)

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/01/30(水) 15:27:48
>>1はアンチ
>>2-17はアンチのネガティブテンプレだから無視で

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/01/31(木) 12:58:48
アンチによるアンチのためのスレみたいだw
一アンチの意見として見るのもよしだが
でもテンプレを読むの辛くないか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 20:03:48
なぜテンプレにネガティブなことばかり書いてあるの? 
ここはアンチスレ?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 20:06:13
アンチが常駐してるだけ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/03(日) 20:43:45
いつもアンチが速攻で立てちゃうんだよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 23:25:44 vcDW3vnr0
NOD32儲の負け虫ちゃんが、単発質問スレを装った宣伝スレを立てて、
幼稚な自己満足の海を遊泳中(w


2000serverで動くアンチウィルスでフリーの無いの?
スレリンク(sec板)

>2000serverで動くアンチウィルスでフリーの無いの?
>今はNOD32なんですけど他にいいのがあれば乗り換えたいのですが

>鯖OSでも動くのはNODだけ
>選択肢はこれしかない
>AVG6の時は動いたけど7はダメ

>馬鹿だね
>フリーか安いの探してるんだよ
>2000server1台にクライアントPC2台の構成でサーバー向けなんて馬鹿馬鹿しいにも程があるぜw

>nod叩くだけで替わりになるようなものを紹介できるほどの知能も無し
>ただ吠えるだけの脳無しだなw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 20:42:13 tzeElBKA0
※セキュリティ板で見つけた新種トロイの情報

ロードオブザリング等のオンラインゲームのパスワードを盗むトロイの系統の新種。

Microsoft社やEset社(NOD32、ESS)など一部のアンチウイルスは、まだ検出できないので注意。
URLリンク(www5.uploader.jp)
(ページ真ん中の”ダウンロード”をクリックで、virustotal.com検出結果画像)

同系統のトロイの詳細情報
URLリンク(www.mcafee.com)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 20:58:32 zKMxzx7J0
※mixiのFF11系コミュニティにマルチポストされて拡がったトロイ※

大半のアンチウイルスは検知できるが、NOD32(ESS)やEwidoなどは、
まだ検知できないので、ユーザーは注意が必要。
スレリンク(sec板:77-79番)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:23:54 mV2gU28G0
今度はここでも粘着活動しているw

【AVG】ノートこそ、ワクチンは拘りたい【NOD32】
スレリンク(notepc板:722-724番)

721 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 20:51:41 ID:iC+Ex0+P
※mixiのFF11系コミュニティにマルチポストされて拡がったトロイ※

大半のアンチウイルスは検知できるが、NOD32(ESS)やEwidoなどは、
まだ検知できないので、ユーザーは注意が必要。
スレリンク(sec板:77-79番)

722 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 22:48:37 ID:aH9rFzoP
>>719
なんだNODはもう対応済みじゃん
必死なアンチに騙されるとこだったぜぃ

723 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 23:06:38 ID:K4lwZ06j
↑「もう対応済み」というデマを拡げるバカ信者。
スレリンク(sec板:54-55番)

バカ信者の情報テンプレ。
スレリンク(sec板:81-167番)

724 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 23:15:42 ID:XdwgB0rb
まあNODは小規模サーバー環境では定番ではあるな
サーバー向けなんて高すぎて無駄だし

725 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/02/20(水) 23:17:50 ID:K4lwZ06j
↑IDを変えて宣伝粘着するバカ信者。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:39:20 Yw4kuPKF0
☆ドロッパー型新種トロイの発見情報☆

下記のスキャン結果画像の通り、まだ検知できないアンチウイルスがあるのでご注意。
実はEset(NOD32のベンダー)には、サンプルをとっくに送っているんですが、
まだ対応してくれてないので嫌な感じです。

virustotalスキャン結果画像(ページ真ん中の”ダウンロード”をクリック)
URLリンク(www5.uploader.jp)

virustotalスキャン結果直リンク(こちらは短時間でリンク切れする)
URLリンク(www.virustotal.com)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 03:02:31 A7lCs8pg0
去年の2月に払ったとき3000円くらいだった気がするんだが4700ってなんだよ
びっくらした

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 23:04:55 8QX4XbuD0
過ぎても一ヶ月くらいなら契約更新でつなげるよ
うちも XP Pro+2006 で延長したわ
まだパターン更新はできるようだし

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:09:16 kPcKKfTy0
>Windows Vista Service Pack 1 正式対応モジュールを以下のとおり公開いたします。
>Windows Vista Service Pack 1をご利用予定のお 客様は、この正式対応モジュールをインストールしてから、
>Windows Vista Service Pack 1へアップグレードしてください。
>■対象製品
>ウイルスバスター2008
>※ウイルスバスター月額版 2008は含まれません。
>■公開予定日
>Webサイトにおけるダウンロード開始         2008年 2月 29日(金)
>
>インテリジェントアップデート(※1)での配信開始 2008年 3月 6日(木)


昨日までは3月4日(木)と書かれていて、TuesdayとThursdayを間違えているとか
違いがわかっていない会社だとか書かれていて、不安で自動アップデートを止めて
いたんだけど、大丈夫だよね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:12:04 kPcKKfTy0
ごめん、3月6日(火)の間違いでした。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 00:43:02 BM9ftTUO0
バスターからマカフィーにうつった
『マカフィー年会費価格無料について』


363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 10:06:26 EPYFByUX0
CANON系列会社が扱っているESETのソフトって単体版も総合版もダメなんだね・・・・・。
値段が高い総合版もリーク性能が0点だって。

スレリンク(sec板) から紹介

369:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:37:03
ついでにEsetが入っているリークテスト
URLリンク(www.sbcr.jp)
ベンダーより了承を受けて公表するmatousecに、
Esetが参加しない理由がよく分る内容。


370:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2008/03/23(日) 09:44:05
だが、ESSの中に入っているNOD32でないと、セキュリティアップデートされていないだろう。
単体で販売されている日本語版NOD32は、古いバージョンのままでさ。
キ○ノンから買った日本語版の単体NOD32を、勝手に弄って変更すると、サポート受けられなくなるしな。
>また日本語版の対応が遅い。いつものように、ver3が出るまで放置のパターンか?
>
>□2007/05/23脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Detected File Action Buffer Overflow Vulnerabilities
>URLリンク(secunia.com)
>
>□2007/05/21脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Long Path Name Stack Overflow Vulnerabilities
>URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
>
>□NOD32アンチウィルス Part47
>
>710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/26(土) 22:58:41
>URLリンク(secunia.com)
>NOD32 Ver2.70.37以下に脆弱性が見つかった。
>Ver2.70.39で修正されているが、日本語版は未だ提供されていない。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:24:06 Q6u/oRI80
バカスという造語を作ったNOD32厨。

NOD32アンチウィルス Part54
スレリンク(sec板)

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:40:17
カスペ厨バスター厨

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:44:26
>>42
二匹合わせてバカスw




・NOD32厨情報
スレリンク(sec板:81-167番)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:24:34 Q6u/oRI80
バカスという造語を作ってスレ立てしているNOD32厨は、
VSスレで暴れている者とそっくり。


>【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
>
>8:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:19:44
>※ 算数出来ないソース厨が暴れる限りこのスレタイと内容を継続させていただきます。


>【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
>
>283:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:48:57
>これは次スレもこのスレタイ継続ですなw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:24:55 Q6u/oRI80
以前から、ウイルスセキュリティのスレで赤恥をかいたのを根に持って、
濃度32厨がずっと居座って自演で埋めているのが、リモホのレベルで判明している。

>【ウイルスセキュリティ Part13】
>スレリンク(sec板)
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
>ほんじゃ~最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。

>【雑音犬畜生Part29】
>スレリンク(tubo板)
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。


↑「 私を叩くと称して荒らし放題。」
  つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。


スレリンク(tubo板:30番) より

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 00:42:41 1bOrrgmM0
ウイルス検知力テストの一例(2008年4月17日)

Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

1st 95% 43 BitDefender
2nd 95% 43 AVG
3rd 95% 47 AntiVir
4th 95% 50 Ikarus
5th 94% 61 Webwasher-Gateway
6th 93% 63 Kaspersky
7th 91% 92 CAT-QuickHeal
8th 89% 107 ClamAV
9th 88% 116 Norman
10th 88% 120 Microsoft
11th 88% 122 Avast
12th 87% 126 F-Secure
13th 87% 129 VirusBuster
14th 87% 134 AhnLab-V3
15th 85% 154 Sophos
16th 83% 169 DrWeb
17th 83% 171 F-Prot
18th 83% 175 TheHacker
19th 82% 184 eTrust-Vet
20th 79% 209 VBA32
21st 78% 221 Symantec
22nd 78% 224 Rising
23rd 77% 230 Panda
24th 74% 259 Fortinet
25th 74% 265 McAfee
26th 72% 282 NOD32
27th 63% 380 Authentium

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:30:16 BQfpRw0X0
>>367
Anti-Virus comparative February 2008
URLリンク(www.av-comparatives.org)

セキュリティホール memo
URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)
》 ウイルス検索エンジン VSAPI 8.700 公開のお知らせ (トレンドマイクロ, 4/23)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:32:18 ebN1BSBG0
>>368の提灯テストと裏腹に、実際のユーザー環境では誤検知トラブルが多い製品に注意。
スレリンク(sec板:22番)
(多数のソフトウェアをウイルスであると誤検知する問題で大騒ぎに)

※誤検出への対応も悪い。
スレリンク(sec板:19-20番)

※提灯テストでは行われていない、多機能なハイブリッド型のマルウェアの検知力など。
スレリンク(sec板:4番)

※上記以外の通常製品の場合は、提灯テスト結果が大げさに適用されることも。
スレリンク(sec板:12番)

※同じ機関の総合検知力テスト(ヒューリスティック+シグネチャ)では、
途端に悪い結果になる製品があるので注意。
スレリンク(sec板:10-13番)

※リークテスト結果なども悪い。
スレリンク(sec板:23番)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:37:14 gsPEA9KE0
>>349
452 名前:192.168.0.774 [] 投稿日:2008/05/20(火) 17:36:30 ID:vRQDsv+d0

matousecのファイアーウォール・リークテストに、
Esetの成績がとうとう掲載されましたね。
防御率5%という、やっぱり物凄い低性能だけど。

Product                    Product score  Level reached  Protection level
Comodo Firewall Pro 3.0.22.349 FREE        95% / 73   10+  Excellent
ProSecurity 1.43                    93% / 62   10   Excellent
Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2302.264.0490    91% / 62   10   Excellent

Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 FREE   89% / 73   10   Very good
Kaspersky Internet Security 7.0.1.325        85% / 62   10   Very good

System Safety Monitor 2.3.0.612           77% / 62    7   Good
ZoneAlarm Pro 7.0.462.000              74% / 62   10   Good

Norton Internet Security 2008 15.5.0.23      32% / 62    4   Very poor

Jetico Personal Firewall 2.0.1.5.2216         29% / 62     3   None
Trend Micro Internet Security 2008 16.10.0.1106  27% / 73     4   None
Sunbelt Personal Firewall 4.5.916          18% / 62     3   None
F-Secure Internet Security 2008 8.00.101     12% / 73     2   None
Panda Internet Security 2008 12.01.00       12% / 73     2   None
Avira Premium Security Suite 8.1.00.206      11% / 70     2   None


ESET Smart Security 3.0.621.0            5% / 62     1   None
URLリンク(www.matousec.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:57:48 oFJ/+EEH0
NOD32やESSのメーカーのESETって、
検出力の調査機関のプラチナ・スポンサーだそうだ。
これじゃ当然、成績が・・・・。


>881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/05/21(水) 20:37:33
>VB100なんて
>2007年のプラチナスポンサーが
>ESET、AVG、M$
>
>2008年のプラチナスポンサーが
>ESETのみ
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
>URLリンク(www.virusbtn.com)
>URLリンク(www.virusbtn.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 05:26:57 dzwiYm+FO
2005から2008にアップデートしようと思ったんだがシリアルナンバーが必要ときた
シリアルナンバーの紙なんかとっくに無くしたんだがどうすればいいんでしょう?買い直しとか…?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 21:46:29 y+iIMDpq0
このスレでも同じ事で書き込みしてるから、これやっぱ一見カスにみえてバだったんだねw


ウィルスバスター年会費価格改定について
スレリンク(software板)

-------------
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 11:24:55 ID:Q6u/oRI80
以前から、ウイルスセキュリティのスレで赤恥をかいたのを根に持って、
濃度32厨がずっと居座って自演で埋めているのが、リモホのレベルで判明している。
-------------
以下省略


374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 21:47:13 y+iIMDpq0
誤爆w

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 19:33:15 iZH2Oa+S0
>>372
2005のバージョン情報を見ればシリアルナンバーが書いてありそう

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:44:07 XGg40ALT0
ウィルスバスター入れたらネットに接続できなくなった。。。なんだこりゃ?
OCNに助けてもらって、マイクロトレンド無効にしたら接続できた。
OCNありがとー。マイクロトレンド死ねよ。んで金かえせよ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 21:54:43 gJMYjJFq0
今時 ウイルスバスターとは化石人種だねぇ
俺はバスター卒業して2年くらいだが...こんな高いもの使っても...フリー
にしてからも何も変わらない。今はキングソフトだが無問題
因みに今はキングソフトを3台に入れてます。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:27:18 gr3kp2Bj0
すみません、PCに疎く、ウィルスバスターのオンラインの更新が出来るのを知らずに
一年版のパッケージをショップで購入してしまいました。
CDをインストールしたら、ウィルスバスターのバージョンが2007から2008に変わっただけで
有効期限が変わらず、もうすぐ切れてしまいます。
この場合、アンインストールしてインストールしなおし、
シリアルナンバーを入れるしかないのでしょうか。
それで解決するならありがたいのですが、どうか教えていただけませんか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 19:34:11 ko2lUbB40
113 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2008/06/08(日) 18:50:14 ID:jp/JhUsh0
セキュリティ板常連の目が届きにくい場所で、
雑音がIDを悪用して酷い自演・情報操作をしていた。
本人いわく、とっくに引退して2chに居ないんだそうだ。
バスターユーザーが暴れているみたいな必死の演出にも励んでいた。


【インターネット板】 AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
スレリンク(internet板)

54 名前:192.168.0.774 [] 投稿日:2008/06/08(日) 02:07:22 ID:aNHIPBdJ0
ウイルスバスターのほうが断然良いよ
問題じゃないね

58 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 10:28:06 ID:6uD2/P6B0
雑音氏ね

59 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 11:48:15 ID:n48Yywe80
>>58
勘違いすんなw
そいつとっくに引退していねえんだよ

60 名前:192.168.0.774 [] 投稿日:2008/06/08(日) 11:57:25 ID:SajOokVE0
>>59
言われてみると確かそうですよね。
私の記憶ではそんなに悪い人間ではなかったようです。
おそらく>>58はセキュリティ板を荒らしているバカスでしょうな。
IDが表示される此処ではバカスは連投できないようですが(笑
自演ができないID板は良いですね。

61 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 13:55:51 ID:aNHIPBdJ0
ウイルスバスターのほうが断然良いよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:20:49 VEeKwZ+J0
129 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2008/06/22(日) 00:56:41 ID:w1LElxCK0
NOD32厨z音センセイが、自演しすぎで失敗してました(w

他の前後のレスを見ると、
Aviraスレでカスペとバスター信者が暴れている演出を必死にやっている模様(w


Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus Part55
スレリンク(sec板)

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/21(土) 22:37:26
すみません、ちょっと質問なのですが、
隔離室でゴミ箱アイコンを押すと、ウィルスファイルを削除できますか?
「隔離室からファイルを削除します。」ってことは、
「隔離室からは削除するけど、元の場所に戻りますよ!」
って意味にとれなくもないので、隔離室に入れっぱなしのほうがいいのかな?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/21(土) 21:40:20
ぷらぷらが独りで盛り上げようと必死だな

329 名前:284 [sage] 投稿日:2008/06/22(日) 00:43:25
>>290-291
ありがとー 

330 名前:287 [sage] 投稿日:2008/06/22(日) 00:44:32
まちがえた 
>>290-291
ありがとうございました。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 19:35:52 msSjI3tP0
>>378
パッケージ版で更新してますが何か?

更新パック買えばOK。
最新版CDはもちろん、取説付き(←これ欲しくて更新パック購入)。

通常パッケージ買ったようなので、そいつに付いてるシリアル書き込んで登録すれば良いじゃないかね?
そうすれば、なんと!6台のPCにバスター入れる事ができます!


382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 12:14:28 IelBweMW0
つーか何が悲しくてパフォーマンス落としまくり、不具合でまくりの
マシンパワーバスター使い続けてるんだろ。俺13年付き合ったけど、
いまこの糞アンチウィルス入ってるマシン(Linux合わせて稼動9台)はゼロ。

アンチでもなんでもなく普通に外に目を向けるとトレンド製品より良いものは
いっぱいあるぜ・・・。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 20:59:15 wOkZuetB0
SSUpdater.com Antivirus test FREE EDITION No.1 (Mar 31 2008)
URLリンク(ssupdater.com)

検体数: 384,250
種類: Worms,Trojans,Backdoors,Windows Viruses, General Malware (18 types), Unknown Malware as well as “Spyware”

● AntiVir Personal Edition Premium    99.33%
○ AntiVir Personal Edition Classic     99.16%
○ Avast! Home Edition            98.94%
● Kaspersky Antivirus             98.85%
○ BitDefender Free Edition          97.44%
--------------------------------------------
● Sophos Antivirus               96.48%
○ McAfee by AOL               94.21%
○ Moon Secure Antivirus BETA       90.93%
--------------------------------------------
● Nod32 V3                   90.61%
● Nod32 V2.7                  89.94%

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 13:33:03 b4oKANfw0
2アカ持ちだが、8400積んでるのに30%もパワー喰ってる
ブラウザ見はじめると自動更新を始めるとか、毎回のようにアプデ下上にリブートしますか?と
聞いてきてもううんざりしてる

次回の更新はしないつもりだけど、正直何に乗り換えればいいのかが判断つかないのが諸悪の根源w

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 11:29:13 dWrTnuQr0
> 正直何に乗り換えればいいのかが判断つかないのが諸悪の根源

更新が近いのですが、まったく同感です!!
広告からみで雑誌の内容もあてになるのやら?
どなたかアドバイスください


386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:49:29 WB0efaYi0
URLリンク(www.iso-g.com)
AV-Test.org比較テスト   2008年 9月 2日
検体数  1,164,662     34製品
------ BEST 10 ------
01 AVK 2009 (G Data)     99.8%  avast+BitDefender
01 AntiVir (Avira)        99.8%  有料版
03 WebWasher-GW       99.7%
04 Ikarus             99.5%
04 TrustPort           99.5%
06 Avast! (Alwil)         99.3%
07 F-Secure 2009        99.2%
07 AVK 2008 (G Data)     99.2%  avast+Kaspersky
09 Norton 2009 (Symantec)  98.7%  ベータ版
10 Kaspersky           98.4%
11 F-Secure 2008        98.2%
12 ZoneAlarm           97.8%
12 Norton 2008 (Symantec)   97.8%
15 Microsoft            97.7%
15 BitDefender 2008       97.7%
17 BitDefender 2009       97.6%
18 Sophos             97.5%
20 AVG              95.8%  有料版
22 Nod32 (Eset)         94.4%

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 21:21:34 QBAnqK/e0
2009にバージョン上げたら
ウィルス検索がやたら速くなったw
最初からそうしろよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 23:42:42 U/lvlud50
さすがキ○ノンさん、マスゴミに手を回すのは早い^^

2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
URLリンク(canon-its.jp)
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 08:40:10 dxswMbnW0
フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7



AV-Test 2008年6月11日
URLリンク(gdata.co.jp)
URLリンク(gigazine.net)
1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)
10位:ウイルスキラーゼロ(85.32%)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:42:50 5IAa22oF0
※もし困っているユーザーさんが居たら下記参照。



2008年9月24日
ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
URLリンク(canon-its.jp)
現状の対策としては、 誠に恐れ入りますが、ESET Smart Security の再インストール
もしくは修復セットアップをしていただきますようお願いいたします。


2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
URLリンク(canon-its.jp)
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security



※これまでのトラブル履歴の一部(製品スレッド・テンプレ)
スレリンク(sec板:3-33番)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 10:05:19 910/rzqp0
今日(10/1)になってから、マシン起動の度に「このポップアップをクリックするとセキュリティ
ダッシュボードが見られます」みたいなバルーンヒントが出てきてすごくうざいんですが、
どうしたら止められますか? バージョンは2009です。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:43:34 vC43xAni0
検知力でNOD32やソースネクストと、いい勝負しているんですね。


>AV-Test 2008-11-21
>URLリンク(antivirus-news.net)
>7 NOD32  807,358 89.52%
>8 ソースネクスト  759,051 84.16%
>9 トレンドマイクロ 749,413 83.09%

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 22:19:12 IZVV+21Z0
ウイルスバスター2009がJaneIE ViewのWickedStr.txtをウイルス扱いしてしまう
んですが、これをやめさせる方法はありませんか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 01:33:44 S7tQLiv6O
ウィルスバスターをアンインスコ
サポート糞すぎ、最狂のウィルスソフト


395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 19:13:31 ZMHVrjVX0
最新のファイアーウォール テスト結果
URLリンク(www.matousec.com)
■Excellent
93% Online Armor Personal Firewall 3.0.0.190
■Very good
89% Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 Free 【FREE】
89% Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2358.316.0607
87% Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454
86% Netchina S3 2008 3.5.5.1 【FREE】
86% ZoneAlarm Pro 2009 8.0.020.000
85% PC Tools Firewall Plus 4.0.0.45 【FREE】
84% Comodo Internet Security 3.5.55810.432 【FREE】
82% Privatefirewall 6.0.20.9
■Good
77% System Safety Monitor 2.3.0.612
72% Jetico Personal Firewall 2.0.2.7.2311
71% Norton Internet Security 2009 16.0.0.125
70% Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822
■Poor
62% Dynamic Security Agent 2.0.11.22 【FREE】
55% Comodo Firewall Pro 2.4.18.184 【FREE】
54% Webroot Desktop Firewall 5.8.0.25 【FREE】
■None
27% Trend Micro Internet Security Pro 17.0.1224
19% G DATA InternetSecurity 2008
12% McAfee Internet Security 2009 10.0.209
12% F-Secure Internet Security 2008 8.00.101
11% Avira Premium Security Suite 8.1.00.206
6% AVG Internet Security 8.0.93
5% Windows Live OneCare 2.0.2500.22
5% Sunbelt Personal Firewall 4.6.1861.0
4% ESET Smart Security 3.0.672.0(NOD32のメーカー)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 20:07:57 Zcdmzp600
2008から2009に更新しようと思うんだけど
これも3台までおkなんですよね?

3台までおkな場合、1台が3年以内にはお亡くなりになると思うんですが、
お亡くなりになった分を買い換えた奴にインストールとかおkなんでしょうか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:37:32 yqU25LT+0
■数多くのフリーソフトが某NODの低検知力のせいでウイルス感染■

【VectorランキングでESETが1位2位独占だったわけだが】
スレリンク(sec板)


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 21:10:44
これ、今更な上に理由は単純なんだけどな
キヤノンITのオンラインショップはベクター任せ
NODやESSは公式オンライン販売分もベクター決済なんだよ…
次年度更新もオンライン分はベクター決済
だからベクターでのみトップになる


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 22:16:14
>キヤノンITのオンラインショップはベクター任せ
>NODやESSは公式オンライン販売分もベクター決済なんだよ…
>次年度更新もオンライン分はベクター決済
>だからベクターでのみトップになる

サポートは>>6-10の有様で、性能も酷いのに、
こういう悪巧みだけは頑張るんだな・・・・・・_| ̄|○


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 22:10:25
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)。
URLリンク(www.vector.co.jp)
あれほどESETを使うなと何度も・・・以下略w


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 23:06:53
Vectorが採用したEset(NOD32)では、とても感染を防げないんだなぁ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:06:29 flQ3hjIJ0
●警察庁に採用されたウイルス対策ソフトESET Smart Security(NOD32)
URLリンク(shop.s2mall.net)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。

この影響で、東京都内の警察署で、車庫証明の発行業務や免許更新の事務手続き業務を一時、
手作業で行わざるを得なくなった。完全復旧は週明けの26日になる見込み。

サイバー攻撃など外部からの侵入の恐れは低く、USBメモリーなどをパソコンで使った際に
感染した可能性があるとして、同庁で感染経路を調べている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch