このソフトを日本語化して欲しい! パッチ15at SOFTWARE
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ15 - 暇つぶし2ch857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 23:41:00 L3EtVtGj0
そんなビューワー需要ナイだろ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 08:11:47 LSP3Fa3z0
ソフトの名称 : X-Setup Pro(のプラグイン)
バージョン : 6.6.300 Final1
ホームページ : URLリンク(www.x-setup.net)
ソフトの概要 : Windows チューニングツール
解説のURL : URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
        Ver 5.6についての解説 
ファイルサイズ : 4.54MB
ライセンス : フリーソフ
多言語化への対応 : xplの改変が必要?
依頼者から一言 : このソフトウェアは現在はシェアウェアであり、このバージョンはフリーウェア最後のバージョンとのことです。
         (URLリンク(cowscorpion.com)より)
         Ver 6.3の日本語化は行われたようですが、現在はダウンロードできないようです。
         URLリンク(nextxp.net)

859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 13:35:17 iZHeWJ3n0
>>858
ブログ主に問い合わせてみた?
6.3のファイルがまだ残っているか、最終バージョンは何故日本語化されなかったか、とか。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 00:36:27 X5hBitxb0
>>857
あるよ

861: ◆Nardog23Qc
07/11/02 01:52:00 7WMhvydO0
>>856
どれどれ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 08:36:19 YoeTn5rG0
ソフトの名称 : PortableApps
バージョン : 次回バージョンに同梱予定(?)
ホームページ : URLリンク(portableapps.com)
ソフトの概要 : USBメモリから実行出来るアプリ群で、Firefox,OpenOffice
Gimp,Thunderbird等があります。
解説のURL :いくぞ。轟天号。 PortableApps Suite Standard 1.0 という、すごいソフト
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ファイルサイズ : 1~69.5MB(OpenOfficePortable)
ライセンス : フリーソフト(寄付歓迎)
多言語化への対応 : 言語ファイル
依頼者から一言 : 作者がインストーラを作る為に、ヘルプを求めているようです。
どなたかご協力お願いします。
Localization of the Installer (Oct 24, 2007) - Help Needed | PortableApps.com - Portable software for USB drives
URLリンク(portableapps.com)


863:862
07/11/03 08:35:13 sQ/Cs2aC0
>>862
フォーラムに書き込まれてるの確認しました。
どなたか有難うございました。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 16:00:42 idHr3C3m0
ソフトの名称 : TeamSpeak 2
バージョン : 2.0.33.7
ホームページ : URLリンク(www.goteamspeak.com)
ダウンロードのページは URLリンク(www.goteamspeak.com)
ソフトの概要 : ボイスチャットソフト
解説のURL :→ URLリンク(voicha.com)
ファイルサイズ : →0.53MB
ライセンス : → フリーソフト
多言語化への対応 : → 不明
依頼者から一言 : → FPSゲーマーに御用達のボイスチャットです
              Skypeより軽いということで需要はあると思います
             よろしくお願いします
             自力でeXeScopeを使用してやってみましたが
             暗号化されているようで無理でした


バージョン2.0.32.60についての日本語化は
URLリンク(homepage1.nifty.com)
こちらで可能です。


865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 10:40:56 5wjYdkfW0
ソフトの名称 : SoldEdig
バージョン : 10
ホームページ :URLリンク(www.ai-sols.co.jp)
ソフトの概要 : 3D-CAD
解説のURL :→ URLリンク(www.ai-sols.co.jp)
ライセンス : → パッケージ

  どうぞ、よろしくお願いします。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 10:58:16 /W6bbtCO0
わざわざ買って翻訳しろとか言ってるんじゃねえだろうな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 15:19:48 CdetXWER0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ここにDirectKが…

868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 00:43:51 1Y68T4/C0
ソフトの名称 : Leeshore
バージョン : 0.1.91
ホームページ : URLリンク(www.bicoid.com)
解説のURL :URLリンク(nmuta.fri.macserver.jp)
ファイルサイズ : 6.9MB
ライセンス : フリーソフト
依頼者から一言 : Macで使える数少ない画像加工ソフトなんですが、
なかなか日本語化パッチがありません。
ぜひ作っていただきたいのでよろしく御願いします。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:59:28 IOKVHkZE0
ソフトの名称 :SmartMorph
バージョン :1.55
ホームページ :URLリンク(meesoft.logicnet.dk)
ソフトの概要 :モーファープログラム
解説のURL :URLリンク(www.altech-ads.com)
ファイルサイズ :830.44 KB
依頼者から一言 :既に日本語パッチがあるみたいなんですが
        アクセスできない(HPが閉鎖?)のでよろしくお願いします


参考にそのHPを貼っておきます
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 08:50:51 6nRiKflu0
電気モーフ欲しい

871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:57:02 XXuJGpPq0
>>870
URLリンク(www.vector.co.jp)
スレ違いスマソ


872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:33:03 m/zjBdFE0
電気毛布欲しい。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:29:45 RCdw0YLB0
電気行火欲しい

874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 04:07:09 iYtO0zkF0
ソフトの名称 : DeskTask
バージョン : 1.00SR1
ホームページ : URLリンク(www.carthagosoft.net)
解説のURL :URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
ファイルサイズ : 570kb
ライセンス : フリーソフト
依頼者から一言 : アウトルックに登録した予定や仕事をデスクトップ上に表示するソフトです。
           どうかよろしくお願いします。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 16:00:52 jOqkvawMO
チェスマスター

876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 16:09:26 +gilBeST0
なんかいいな!と思ったけど俺アウトルック持って無かったw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 17:55:45 U9Rvbd1H0
俺もMS純正のネットワーク関係ソフトは怖くて使えないわ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 19:19:43 WMfM8+Fr0
DVDx 2.10日本語化済み
URLリンク(cml.s10.xrea.com)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 01:06:52 YOiocdwD0
>>874
解説URL見て良さそうだったんでDLしてみたんだが、
Outlookがないと起動すら出来ないってのはちょっと
さすがに表示未確認のまま表には出せん

880:sage
07/11/23 15:49:44 VOL9hUY70
名称 chemskech
URL URLリンク(www.acdlabs.com)
ライセンス フリーソフト(要登録)
概要 分子構造の作成、3Dモデル表示、NMRの値の算出など、
一言 やろうとして挫折しました

881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 16:08:37 1BySXBfR0
>>875
日本語化しろ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 23:01:29 C4KTUul3O
>>881
そこはユナイテッドで。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 23:36:05 oBVA5xQ70
ソフトの名称 : Dodge
バージョン : v1.9
ホームページ : URLリンク(appupdate.guruguru.co.kr)
ソフトの概要 : 「GOM Playerに隠し機能として搭載されている弾幕シューティングゲーム」
ファイルサイズ : 26KB
ライセンス : フリー
多言語化への対応 : 恐らくOSの言語で判断(韓国語と英語があり、日本語OSでは英語表記)
依頼者から一言 : dulek/xtが見つからなくて断念。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 12:46:38 A2IyuP3/0
>>838
日本語化出せましたか?
ファイル名などの日本語表示させたくて辿り着いたんですが。
まだいたら何か教えて下さい。


885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 13:44:16 N4GShiIM0
localizetor の翻訳入力でIMEが聞かないんだけど
効くようにパッチするにはどうすればいいか分かる人おる?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:06:56 o+NtdzRR0
>>879
遅レスですが人柱になるのでうpお願いします。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 22:01:53 QuYsL81J0
>>885
localizetor.exe のプロセスでIMEが開かない、という意味なら
バイナリエディタで "ImmDisableIME" を "ImmIsIME" に書き換え

888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:01:31 Za2WKlGo0
>>887
ほほー。サンクス。
案インストールしたのであとで調べてみる。
しかしわざわざ「ImmDisableIME」なんて使うもんなんかな?
これ使って日本語化してるやつおる?
居たらIME有効化パッチと辞書欲しいんだが。
ちょっと試した印象ではリソースエディタ+翻訳メモリみたいな感じで
よく落ちる+IME無効以外はかなり便利に感じたが…。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 23:15:08 oexAdqWV0
>>884
マルチバイト文字に対応してない気がする

890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:25:30 n2yJ3KZX0
ソフトの名称 :Mediaportal
バージョン :0.2.3
ホームページ :URLリンク(www.team-mediaportal.com)
ソフトの概要 :メディアセンターのオープンソース版
使い勝手の悪いWindowsMediaCenter風でありながら
高機能、skin対応でカスタマイズも多様で面白そう。
これで日本語対応できれば・・


解説のURL :→ URLリンク(www.moongift.jp)
ライセンス : → フリーウェア
依頼者から一言 : → インストールパスのlanguageフォルダ内にstrings-ja.xmlを作成しそこに
日本語対応のファイルを作っておけばlanguageから言語選択で言語切替で呼び出せるところ
までは分かったんだが、日本語対応のフォントをどうしても表示できない。

font.xml内のフォント名をMSゴシックなどにしてみたがだめだった。 あと日本語対応フォント
さえ表示できればいけそうなんだ。 だれか助けて

891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 00:56:44 r8JGnpma0
>>889
やっぱりImmDisableIMEは見つからず…。
中国語パッチが有ったのでそれ当てて比較してみるけど。
他になんかパッチ当てる手掛かりないすかね?


892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 01:20:52 r8JGnpma0
localizetor.exe だけバックアップとって中国語(台湾)パッチ当てたら
そのままIME効くようになってもた…(中国語になるわけじゃない)。
でも他のDLLファイルもたくさんパッチが当たったので比較はすぐにはできない…。
とりあえずこのままでlocalizetor自身を日本語化してみて使えそうなら纏めてみる。
中国語パッチの場所は忘れたけど clocalize602023.zip で検索すると出てくる。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 01:33:35 r8JGnpma0
何度もすまん…。やっぱりダメだ。
辞書の入力だけIMEが効くみたい…。
パッチは無関係かも?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 01:39:41 G3rEUxwa0
>>886
>>879も訳してないんじゃないか?
自分で使わないソフト日本語化する人ってあんまいないよ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 22:42:46 n2yJ3KZX0
>>889
languageの中を見るとKoreaがあるが
この中のハングルは対応してるみたい。ハングルって
マルチバイト?漢字と同じダブルバイト文字だと思うんだが。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 23:26:55 OOYe2T340
>>895
Korea選んでみなよ
日本語と同じく文字が表示されないから

897:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:39:58 AJghGnFX0
>>209
消えているのですが再配布などはできませんでしょうか?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 01:51:01 bm8bMR8j0
>>897
URLがちょっと変わってたけどちゃんとあったぞ。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 02:50:17 AJghGnFX0
>>898
ありました!
ありがとうございました

900:895
07/12/01 11:36:03 UihyEaaa0
>>896
Koreaにしてみたら確かに表示されないね。
skin側で漢字の表示できるフォントが使えるように
しないとだめなのか。とりあえずfonts.xmlではなにも
変わらないみたい。

もう少し色々試して見るよ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 20:55:58 jMIAapYi0
2バイト文字対応だのは作者に聞くのが早いんじゃないかね?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 04:39:00 1UpFBcMQ0
ソフトの名称 : AB Commander LITE
バージョン : 3.3
ホームページ : URLリンク(winability.com)
help>siteだと上記URLですがLITEは見つかりません。
ソフトの概要 : 2画面の使いやすいファイラー
解説のURL :URLリンク(ab-commander-lite.jp.brothersoft.com)
ファイルサイズ : 576 K
ライセンス : フリーソフト
依頼者から一言 : パッチ3スレの618氏が「欲しければどうぞ」といったので是非。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 07:06:47 OcOnJZkg0
貝延長ワロタ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 17:49:35 vYLSlw720
ソフトの名称  EasyCapturel
バージョン    1.0.0
ホームページ  URLリンク(www.xydownload.com)
ソフトの概要  キャプチャーした画像に付箋を貼り付けて保存する
          キャプチャーした画像へテキスト・矢印・枠線・矩形・吹き出しなどを描き込める
解説ページ   URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
ソフト種別   フリーソフト(個人利用または教育目的のみ)

よろしくお願いします。


905: ◆Nardog23Qc
07/12/03 21:43:16 Gp5wuBtz0
>>904
久しぶりにパッチ作ってみようかな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 21:44:06 80SJbf260
いちいち報告しなくていいよ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:24:48 vJM+zbQI0
宣言しとかないと被った職人涙目だろうが

908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:27:53 OcOnJZkg0
涙目にはならんけどそいつが作るんだったらヤル気無くすからどうでもよくなるw

909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:51:50 DO4kc0hL0
URLリンク(www.uploda.org)
宣言される前にメニューほとんど終わってたけど、どうしよw

910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:53:22 y37tcgKi0
今日は職人一杯だな
もう誰もいないのかと思ってたよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:54:03 Gp5wuBtz0
>>904
どうぞ(いきなりexeが落ちてくるのでご注意を、ページは作りません)
URLリンク(nardog.takoweb.com)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:56:54 y37tcgKi0
EasyCapture.EXE は有効な Win32 アプリケーションではありません。だってさ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:58:05 Gp5wuBtz0
まじだ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 23:59:31 DO4kc0hL0
>>911
はやwもうあきらめた

915:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 00:10:09 kdPLTj5l0
ネイミーのサイトも知らない間に復活しているな

916: ◆Nardog23Qc
07/12/04 00:11:11 nQkcSNGr0
>>914
どうぞやっちゃってw

917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 01:37:06 maR5E3Cu0
動作確認くらいしろよw
リソースエディタで弄ってそのまま動くソフトの方が珍しいんだし。

918: ◆Nardog23Qc
07/12/04 02:51:19 nQkcSNGr0
確認はしたんだけど上書きして駄目になったみたい
多分一回で保存すれば動くようになるw

919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 05:04:18 3jMa/fke0
ソフトの名称 :Style Builder
バージョン :0.20.0.2100
ホームページ :URLリンク(www.tgtsoft.com)
ソフトの概要 :ヴィジュアルスタイルの作成
解説のURL :URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
ファイルサイズ : 2.80 MB
ライセンス : シェアウェア(30日の試用期間あり)
多言語化への対応 : リソース改変

ver.2.20、2.20の日本語化共に見つかりませんでした。
関係するスレッドも見て見ましたが、2.21はないようです。
宜しくお願いします。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 12:09:00 Av6daDqm0
ソフトの名称 :Toucan
バージョン :1.2
ホームページ :URLリンク(portableapps.com)
ソフトの概要 :オープンソースのUSBメモリ向け総合バックアップツール
解説のURL :→ URLリンク(cowscorpion.com)
ファイルサイズ : →2.07 MB
ライセンス : → フリーソフト
多言語化への対応 : 言語ファイル

お願いします

921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 22:39:12 rGjmjO3S0
>>920 どぞ。
言語ファイル対応してますが言語は決め打ちで固定の為、
Deutsch/Francais のどちらかを潰して利用してください。

対象 Toucan\App\toucan\lang\fr|de\Toucan.mo
URLリンク(dl.xworks.org)

922:920
07/12/11 00:20:25 w/EAQsQj0
>>921
ありがとうございます。
早速ダウンロードさせていただきました。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 19:28:28 z+8ze2ly0
ソフトの名称 : MS Windows 2.1
バージョン : 2.1
ホームページ : 知らない
ソフトの概要 : OS
解説のURL :
ファイルサイズ : 確かFD3枚だった
ライセンス : Microsoft
多言語化への対応 : DOS上で動くOSだ
依頼者から一言 : まだ、日本にあるかは知らん


924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 20:17:23 XMTE5RYi0
インドネシアからのニュース。地震を起こしやすいといわれている
インドネシアのとある地域において、当局があるブラジルの霊能力者
が警告した予言に基づいて真剣に地震予防の対策をとっていたことが
明らかになったようです。
 スマトラ島、ブンクル地区のスポークスマン、Husni Hassanuddin氏曰く、
ブラジルの首都ブラジリアにあるインドネシア大使館が、
さる霊能力者から「12月23日に地震が島をゆするだろう」という
予言の手紙を受け取ったそうです。
Husni氏は「ブンクル地区で協議した結果、我々は居住者に避難場所の
提供を決めました。」とラジオのインタビューに答えています。
12月23日の前には避難訓練もするそうです。
 もう一人のブンクルの当局者は予言の手紙のコピーを見たところ、
スマトラにおいてマグニチュード8.5の地震が起こるとなっているが、
正確な場所は書かれていなかったとコメントしています。この予言を
した人はJucelino Nobrega da Luzという人らしいのですが、2004年と
2006年のインドネシアの地震を予言していたとか。さて、これに関して
インドネシアの地震学者は「世界のテクノロジーでは地震は
予言できない」と反発しています。
 「地震は予測することができないと繰り返し話してきました。
地震が起きる日時に関する情報がもしあったとしたら、それは全て
偽りです」とのこと。だよね...(笑)
 ま、12月23日はそれほど遠い日ではないので、予言が当たるのか
どうか、管理人も忘れないように見届けたいと思います。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 13:56:34 BuzKq4qJ0
インドネシアからのニュース。地震を起こしやすいといわれている
インドネシアのとある地域において、当局があるブラジルの霊能力者
が警告した予言に基づいて真剣に地震予防の対策をとっていたことが
明らかになったようです。
 スマトラ島、ブンクル地区のスポークスマン、Husni Hassanuddin氏曰く、
ブラジルの首都ブラジリアにあるインドネシア大使館が、
さる霊能力者から「12月23日に地震が島をゆするだろう」という
予言の手紙を受け取ったそうです。
Husni氏は「ブンクル地区で協議した結果、我々は居住者に避難場所の
提供を決めました。」とラジオのインタビューに答えています。
12月23日の前には避難訓練もするそうです。
 もう一人のブンクルの当局者は予言の手紙のコピーを見たところ、
スマトラにおいてマグニチュード8.5の地震が起こるとなっているが、
正確な場所は書かれていなかったとコメントしています。この予言を
した人はJucelino Nobrega da Luzという人らしいのですが、2004年と
2006年のインドネシアの地震を予言していたとか。さて、これに関して
インドネシアの地震学者は「世界のテクノロジーでは地震は
予言できない」と反発しています。
 「地震は予測することができないと繰り返し話してきました。
地震が起きる日時に関する情報がもしあったとしたら、それは全て
偽りです」とのこと。だよね...(笑)
 ま、12月23日はそれほど遠い日ではないので、予言が当たるのか
どうか、管理人も忘れないように見届けたいと思います。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 17:07:56 J1qigHIp0
i

927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 17:08:05 CI7p2OWu0
c

928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 17:08:13 W+NqGz6S0
h

929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 17:08:19 pX5MI+CP0
i

930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 17:08:26 SQAo0I020
r

931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 09:33:45 95Ao9s3+0
ソフトの名称 :Free Video Dub
バージョン :1.2
ホームページ :URLリンク(www.dvdvideosoft.com)
ソフトの概要 :MPG,AVIやMP4などの動画の不必要な部分をカットし、
       部分エンコードできる編集ソフト
解説のURL :URLリンク(cowscorpion.com)
ファイルサイズ : →6.84 MB
ライセンス : → フリーソフト
多言語化への対応 : リソース改変

932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 09:37:02 95Ao9s3+0
上のソフトよろしくお願いします。
TOP画面のアプリ選択する画面は英語のままで結構だと思います。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 09:56:22 MMCG8knA0
インドネシアからのニュース。地震を起こしやすいといわれている
インドネシアのとある地域において、当局があるブラジルの霊能力者
が警告した予言に基づいて真剣に地震予防の対策をとっていたことが
明らかになったようです。
 スマトラ島、ブンクル地区のスポークスマン、Husni Hassanuddin氏曰く、
ブラジルの首都ブラジリアにあるインドネシア大使館が、
さる霊能力者から「12月23日に地震が島をゆするだろう」という
予言の手紙を受け取ったそうです。
Husni氏は「ブンクル地区で協議した結果、我々は居住者に避難場所の
提供を決めました。」とラジオのインタビューに答えています。
12月23日の前には避難訓練もするそうです。
 もう一人のブンクルの当局者は予言の手紙のコピーを見たところ、
スマトラにおいてマグニチュード8.5の地震が起こるとなっているが、
正確な場所は書かれていなかったとコメントしています。この予言を
した人はJucelino Nobrega da Luzという人らしいのですが、2004年と
2006年のインドネシアの地震を予言していたとか。さて、これに関して
インドネシアの地震学者は「世界のテクノロジーでは地震は
予言できない」と反発しています。
 「地震は予測することができないと繰り返し話してきました。
地震が起きる日時に関する情報がもしあったとしたら、それは全て
偽りです」とのこと。だよね...(笑)
 ま、12月23日はそれほど遠い日ではないので、予言が当たるのか
どうか、管理人も忘れないように見届けたいと思います。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 10:32:32 apSCWxt50
>>931-932
お前馬鹿だろ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 18:11:36 QNmSOYpd0
>>934
左下のギヤアイコンの奥底に、見てはならないものをみてしまいました。


936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 19:59:49 gwRiRyPo0
いや、見ていいだろw

937:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 20:16:05 QNmSOYpd0
>>936
日本語化,初心者の私には、きつかったですねぇ。
のっけから,これですもん。何か悪いことでもしたんじゃあるまいかと。
We recommend to try another program for this file. Download now from www.dvdvideosoft.com

そこから底に,はまり込んじゃいました。



938:935:から
07/12/21 19:16:30 /xzFkiuc0
937:です。クリスマスまでには戻れそうにないです。
未だ奥底にあり、翻訳用SIL_Editorなるものと格闘中。ついでにエディタ配給元でupdateも。
また、帰りがけの駄賃に、再構築型 res,rcエディタ Resource Builder (30daytryal)なるものを
お土産に頂き、ただいまこれと格闘中。...............................未だ日本語化成し得ず。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 00:15:54 p9lV5P9t0
ソフトの名称 : Process Lasso x32
バージョン : 2.341
ホームページ : URLリンク(www.bitsum.com)
ソフトの概要 : プロセスの自動制御
解説のURL : URLリンク(cowscorpion.com)
ファイルサイズ : 512KB
ライセンス : フリーソフト
言語 : C/C++
OS : 2000 XP 2003 Vista x32&x64
多言語化への対応 : 無し
依頼者から一言 : 機能は同類のソフトに比べると多機能でわからない部分が多いのでぜひお願いします


940:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 00:22:31 CEfhUhql0
前から気になってたがcowscorpion.comは解説のURLから除外したほうが良い とチラシの裏

941:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 00:30:09 Tst15e0W0
cowscorpion.comが無断転載とかあくどい事やってるのは知ってるけど
機能の解説してるのがそこぐらいしかなかったりするんだよね…。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 01:14:50 R/CBoY3M0
中途半端な解説だしな

943:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 05:56:14 /kxhn3qp0
I'm Feeling Luckyでcowscorpionが出てきたときのウザさといったら…w

944:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 06:09:32 WwQqjlD00
ソフトの名称 :Mz Vista Force
バージョン :1.6.0.0
ホームページ :URLリンク(mztweak.bravehost.com)
ソフトの概要 :Windows Vistaのカスタマイズ
解説のURL :URLリンク(cowscorpion.com)
ファイルサイズ :821.49 KB
ライセンス :フリーソフト
多言語化への対応 :リソースの改変
依頼者から一言 :Vistaをカスタマイズ出来る数少ないソフトです。よろしくお願いします。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 08:27:00 0ju/NQzH0
brothersoftが出るよりマシじゃないかと言おうとしたら>>944がw

946:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:56:00 3sSpAp2B0
Cow&Scorpionはチョンサイトとしか思えん

947:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 21:47:00 5Xyh4ceC0
さすがにあそこまで大量の無断転載はないだろ

948: ◆mxworksViY
07/12/26 18:50:01 aEmqfx4q0
>>939 微妙ですが、とりあえず作ってみたのでどぞ。
URLリンク(dl.xworks.org)

注意
- \localization 内のリソースで対応できる範囲での日本語化となっています。
- パッチ形式になってますがファイル上書きです。(上書き確認ではいを選択してください)
- 一部の文字列が途切れますが仕様です。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:40:40 Z3XbXldp0
RivaTuner

950:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 10:39:30 wHWRp5I10
ソフトの名称 : Flash Decompiler Trillix
バージョン : 3.0.0.400
ホームページ : URLリンク(www.webnomoto.com)
ソフトの概要 : フラッシュ(SWFファイル)をFLAフォーマットに変換するツール
解説のURL :URLリンク(www.webnomoto.com)
ファイルサイズ : 10.55M
ライセンス : シェアウェア
多言語化への対応 : よく分かりません
依頼者から一言 : SWF読み込みの時に日本語のフォントにも対応してくれるとうれしいです

951:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 11:42:49 6NCy1gM90
>>950
っ[>>2]
> ・シェアウェアの日本語化については規約(ライセンス)や制限が厳しいためにパッチの作成が困難です。
>  ソフトウェア公開元に日本語化する旨を伝え、許可を得たものでなければ請け負えない可能性が高いのでご注意を。)

952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 21:02:23 8y+WMuJC0
ソフトの名称 : ImageToMp3 Pro
バージョン : 1.13
ホームページ : URLリンク(freesoftdownload.1-yo.com)
ソフトの概要 : 手持ちのMP3オーディオファイルに、任意のアルバム/シングルジャケット画像を埋め込むことができる
       amazonから画像取得も可能
ファイルサイズ : 417KB
ライセンス : フリー

953:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:31:49 W0llJhGOP
>>952
只今、文字化けと格闘中。


954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:32:24 Rk8cSa6h0
>>953
俺も同じく・・・

955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:24:16 8y+WMuJC0
>>953-954
UPXとリソースハッカーで出来た

途中まで出来たけど英語ワカンネ><

956:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:28:14 Rk8cSa6h0
検索結果の文字化けどうやった?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:33:02 Rk8cSa6h0
URLリンク(www.uploda.net)
これが俺の限界かな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:35:07 8y+WMuJC0
結果は化けないけど
虫眼鏡のポップアップが化ける
もう少し調べて見る

959:953
07/12/27 23:40:52 W0llJhGOP
とりあえず完成
URLリンク(regseeker.nobody.jp)
あれ、先越されたorz

960:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:45:21 Rk8cSa6h0
文字化け直ったわ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:46:05 Rk8cSa6h0
>>959
自分のは未完成ですwwwさき越されたかorz

962:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:48:07 4ksEPHAR0
このソフト日本語通らないっぽいんだけど有用なの?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 23:55:45 8y+WMuJC0
>>957,959
いただきましたありがとうございます
EANが気になって調べたら識別コードの事なんですね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch