【QCD】Quintessential Player Part5【QMP】at SOFTWARE
【QCD】Quintessential Player Part5【QMP】 - 暇つぶし2ch882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:16:46 zcnfKNQv0
>>879
普通にこれでエンコしてるよ

質問なんだが、保存してあるアートワークと歌詞をQMPで表示させる方法ってある?
wikiにはプラグインを使用してQPMに連動させて表示するって方法は書いてあったんだけど
(CDArtDisplayとかAutoLirixとかEvilLiricsとかね)
歌詞とアートワーク自体はcassiniで取得済みなんでそれを表示させたいんだが

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 01:35:28 Ph3CNOxL0
復活してたのか・・・・

スキン沢山あるが結局前のと同じデザイン。
機能で使えないものあるスキンなんて無いと思うから良いだろうね。

4.XXと同時には使えない・・・比較できないわ。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 20:59:41 D/vCfG7u0
musicID目当てで落してみたのですが
DJmixなどのような、連続した曲については認識しないのでしょうか?
どなたか、教えていただけませんでしょうか

ちなみに
URLリンク(www.grayhound.net)
↑の中の一部の曲のみ知りたいような場合についてなのですが、、、

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 21:17:24 6u39raCV0
認識できるのはCD音源そのままの曲だけ
個人で編集したmix作品や、ライブDVD等から抜き取った音源は認識できない


886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 21:26:51 D/vCfG7u0
>885
即答ありがとうございます。
gracenoteのページでOnkyo CarryOn Music version 4.00の説明をみると
アナログ音源も波形から可能となっていたので、いけるかと思いまして

iphoneのShazamならいけるのかなー

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 21:57:51 chEkCIKR0
m9(^Д^)プギャーk

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 00:43:30 a+dRoQ2S0
元がアナログだろうが、元音源がCDと同じフルコーラスだったらいける って意味じゃね?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 19:13:17 uDZW9RKX0
>>783
マチクタビレター

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 22:37:08 xMtWxmxT0
スキンがインストール出来なし・・おるつ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 17:48:11 kkr50NyY0
スキン(笑)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 22:57:01 uC+Z6Ns30
QMPでスキンインストールしても
フォルダにはSound Force.qsfってファイルできてるのに
スキンブラウザのインストールされているスキンのとこに表示されないのはなぜ?


893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 15:36:00 ysqIqxrY0
そのファイルのアイコンがフォルダのアイコンになってたらOK
zipのアイコンになってたら表示されないのもある。その場合展開が必要

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 21:52:57 Sq/xkfx30
すまんがタグ編集窓の下部の「設定」→「メタデータソース」タブの下段にある
「対応してないファイルタイプのためにこのプラグインをバイパスする」
ここの解説頼む。よく意味がわからん。。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 22:08:23 wr7v7YJH0
ついにQMP試してみた、LAMEで--alt-preset ○○○ でエンコしてあるMP3は
ビットレートの表示が動かないんだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch