RinGOch Part2at SOFTWARE
RinGOch Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 07:31:20 IZ7dVfBM0
おせーよw

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 12:41:59 a4A2Z7PY0
(f゜〆゜)f たーかーのーつーめー

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 11:53:11 k82FdbhX0
2chの板一覧移転にはいつ対応してくれますか?


5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 18:46:11 +qOLu0p00
保守

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 02:28:22 QMYXATD+0

  ∧_∧ 
  (´・ω・`)
  ( つ旦O   保守しておきますね
  と_)_)



7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 04:19:23 SUE+anwc0
今月の月例パッチでTCPIP.sysが書き換えられているみたい。
Currentが10に戻されてたんで。

URLリンク(teamcroud.fc2web.com)
を参照して変更してください。


パッチ配布サイトはこちら(英語)
URLリンク(www.lvllord.de)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 12:28:39 9kZybt9S0
>>7


9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 18:28:44 gXZovIbs0
俺ももしやと思って確認してみたが書き換えられてたな
さくっと50に上げたけど
定期的に書き換えてるけどなんでなんだろうね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 21:50:55 rXA/deof0
>>7
URLリンク(jp.bitcomet.com)


11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 04:16:39 Xgghdx7t0
tcpip.sysの最大コネクション数を10にしたいM$の意図は、トロイに感染した
時にできるだけ被害の拡大を遅くしたいためらしい。

結局接続数以上には同時に感染しないわけだから。どう見ても裁判の時の
言い訳対策です。ありがとうございました

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 07:03:22 vSr7IzYp0
>>11
なるほど
自ら書き換えるような人には意味ないし、煩わしいだけだが
tcpip.sysを書き換えてくるトロイとかがあるのかな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 05:21:07 NgfvAmrJ0
誰かあの女を引き取ってやってください。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 04:25:36 6MSLyu8Y0
>>13
自爆して消え去ったようだよw
議論の場にはもう出る気配も無いし敗走確定。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 01:39:05 m5aJKW7N0
一応
RinGOch Part2
スレリンク(software板)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 01:39:57 m5aJKW7N0
誤爆スマソ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 04:01:25 8b+wMhmS0
Go!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 16:42:43 CDIJM+p10
Go!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:04:21 gPDNE6Pq0
新バージョンが出たのなら教えてくれないと困ります

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:17:12 2aMsRd+00
出たの?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:37:09 8+B3SKsC0
URLリンク(127.0.0.1:60000)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:45:38 2aMsRd+00
■開発情報 New 7/7 RinGOch 2.05.01 配布のお知らせ

Xk1LfKwXhnWnbA氏による改良案を組み込んだ事により、
画像系BBS表示速度が向上しているので、ぜひお試し下さい。

◇改良点
・Xk1LfKwXhnWnbA氏の改良をマージ
・キャッシュデータの短時間キャッシュによるHDD負荷の軽減
・2chの新しい板URLに対応(INIでも変更可能)
・サムネイルが常に保存されてしまう問題を修正
 (RinGOchの設定からサムネイルの保存の有効/無効を切り替えられます。
  Alpha3の方の設定にもサムネイル保存の設定がありますが、無視しちゃってください)
・短期キャッシュにより投稿が表示上反映されない問題を修正
・Blogのトラックバックスパム防止の為、外部からのトラックバックは受け付けないように変更(未テスト)

・ファイルは、こちら(開発用Blog)
・TBの機能は、未テストなのでテストできる環境の方、テストお願いします。

・現在、KeyJane側の問題で、林檎スレをKeyJaneで見るとバグが発生することがある模様です。
  ○修正要望は出ていますので、該当する環境の方は、しばらくお待ち下さい。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 22:51:57 8+B3SKsC0
あげとこうか

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 23:46:37 y+NyK5Ou0
朝鮮人によるトラバ荒らしが減ると思うと嬉しい。

朝鮮人は、朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のためのP2Pに逝ってくれ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 04:15:21 f9cDa+bE0
>>24
URLリンク(3.csx.jp)

これ読んでると、本当にそう思う。



26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 04:42:47 /FO01t4i0
RinGOchを2chブラウザの板リストに登録するには以下の方法があります。

板取得URLをURLリンク(127.0.0.1:)<)(ポート番号)/カテゴリ/subject.txtとして個別に登録。
カテゴリの部分はURLリンク(127.0.0.1:)(ポート番号)/menu.htmlのカテゴリ名を入れます。「すべて」でもOK。


・IEなどのブラウザで見るのとの違い

Wikiはまともに見られません。
Wikiは1ページ1レスという構造になっているので2chブラウザで見るとページの履歴が全部表示されます。
サムネイルは表示されません。
添付ファイルはダウンロード出来ます。
一覧でWikiかスレか判別は出来ません。
書き込みにトリップは使えません。
レスIDは表示されません。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 11:22:49 7RDHzlWq0
1にあるwebノード使って繋がりません。
どなたかwebノードください。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 06:10:24 dEFhjK7u0
%0007b1e074e17c76a0d5f8%
%0007b0306b68ed81a600%
%0007715827e52476a0d5f8%
%0007b31412e6fc1fa795f8%
%001bb2e06ce07c76a0d5f8%
%0019537c3f60cc7820d5f8%
%000fb00c76e5bd0357e0%
%001b71845b61b47b20ddf8%
%001a52a847604c7720d5f8%
%000fb00c32631476a0d5f8%
%0007b1e06ae68c76a0d5f8%
%001b71b84c670c76a0d5f8%
%0007b03056e2643820a5f8%
%001b91a824e5fc13a3bdf8%
%001b50a40c667476a0d5f8%
%000f915020e10c38a2edf8%
%001b71a82c663c5fa0ddf8%
%001bb2fc38606c48a0fdf8%
%001952f46e649c30203df8%
%001b90ec7e601476a0d5f8%

とりあえず20行

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 00:37:45 d2dVg9Hn0
すまんだれか初期ノード張って欲しい・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 00:52:29 nhn4cswF0
%0007b05c06e164082145f8%
%001bb1d86064fc3920bdf8%
%000751702b611409213df8%
%0007b30c0a616c76a0d5f8%
%001b728400e0c43bfb40%
%001b71a458e0b47620d5f8%
%001b93f832608476a0d5f8%
%001b719805e49476a0d5f8%
%000fb3244161146aa0f5f8%
%001b70a83a63ac43a15df8%
%001a721c10e26c5c20e5f8%
%001a525043e0cc76a0d5f8%
%001a501877e37476a0d5f8%
%001b901051e0e476a0d5f8%
%001bb2e021659438a2edf8%
%000fb1985564347ca3cdf8%
%000f915040e68c4fa615f8%
%001b71e831e53c76a0d5f8%
%0007b3007ce16c76a0d5f8%
%0007b03056e5e43820a5f8%
%001bd27c0fe29418a0b5f8%
%001b50a41864ec76a0d5f8%
%001bd01c19629439a085f8%
%001a501877e37476a0d5f8%
%001953944d64ec1fa795f8%
%000fb00836635c4da3adf8%
%001a702454e64c76a0d5f8%
%001a53b01a637476a0d5f8%
%001a52543e672442a3adf8%
%001b93f832608476a0d5f8%
%001a721026e4a400a325f8%

31:29
06/08/12 17:03:20 d2dVg9Hn0
>>30
どうもありがとう。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 15:53:54 PX8HnC8t0
長らく人の気配が感じられないんだがおまいらどこにいんの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 16:11:01 8s+48TyU0
>>32
林檎の中にいます。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 09:45:22 j5h27QOM0
俺は中にも気配を感じない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 10:16:14 dJGbLqMU0
>>34
それはお前だけ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 22:05:06 M4chOVEX0
GWのキャッシュの保存先って変更できないのかな?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 22:01:07 5UjzNdxk0
ですよね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 20:21:43 TRLD1Amu0
クラスタワードにキュンキュンって入れる方法おしえろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 23:01:09 rVrRaxSL0
>>38
クラスタワード指定法。

iniファイル内の[BaseNetwork]の欄に cluster=クラスターワード でok

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 23:11:13 TRLD1Amu0
>>39
ありがとうございました。出来ました。


41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 05:19:21 CqPaEbfC0
おお、こんな方法があったのか。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 19:09:32 juUNOxVj0
キュンキュンうぜー
付けてるやつは問答無用で切断

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 11:43:15 UT9ZEIZE0
導入が難しすぎて人少なすぎ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 13:06:26 GoHak+q50
どんなものが流れてるの?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 13:08:18 +NXdBll/0
ポート開けて起動するだけのどこが難しいんだよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 14:46:19 +tDVlgbp0
>>43
また○巣か!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 18:11:20 zqFdjaTK0
ポート開放とかしてるんだけど、接続できないんですけど・・・
ノードとかが古い?
それともやってる人少ない?

48:webノード
06/09/26 21:00:14 JFtUWk7A0
%001a702839605c10a47df8%
%001a721c10e26c5c20e5f8%
%0007517061e0145020ddf8%
%001a71e41565c476a0d5f8%
%0007511804617c76a0d5f8%
%001bb3c876e06428a0ddf8%
%001b70d04e621474a0d5f8%
%000752280d61247697e0%
%000f300469e75c77a0d5f8%
%000fb0d84d67d476a0d5f8%
%000f93fc2fe2f43d211df8%
%000790b40ae2a476a0d5f8%
%001b905016601476a0d5f8%
%001b71885fe3645d20e5f8%
%0007724c6ae32c52a3e5f8%
%001a52fc5258c2851fe0%
%000751183be4d476a0d5f8%
%001a501877e37476a0d5f8%
%001bb1dc58e57476a0d5f8%
%001a501877e37476a0d5f8%
%001a501877e37476a0d5f8%
%001b71dc41e68c76a0d5f8%
%000fb00c32e55c76a0d5f8%
%001bd01c1963ec39a085f8%
%001b70685e65ec7a7b40%
%001bd01c1963ec39a085f8%
%000752f058672476a0d5f8%
%0007b31430e15c14a345f8%
%001bd01c1963ec39a085f8%
%001b710822e53c1721bdf8%
%001b71f809668c77a19df8%


49:webノード
06/09/26 21:00:47 JFtUWk7A0
%001bd390196334392235f8%
%001b909c33635c2ea0fdf8%
%001a702838e17410a47df8%
%000f50405367ac4fa615f8%
%001bd01c1963ec39a085f8%
%001a501877e37476a0d5f8%
%000752f03d62e444a0d5f8%
%0007b30064645c7621b5f8%
%001bb2f07be4cc21a29df8%
%001a501877e37476a0d5f8%
%001a71f417675c18a0b5f8%
%000f504458646406a33df8%
%001b93603c602c1d2245f8%
%000f300839602c76a0d5f8%
%001a527c6a61f44aa165f8%
%001a70244de5cc76a0d5f8%
%001b50ac15620c48a0fdf8%
%001bb1807ce00c6ba2b5f8%
%001a720816652c71a1b5f8%
%001bd01c1963ec39a085f8%
%001bd01c1963ec39a085f8%
%001a525043e71476a0d5f8%
%001a720053636c59215df8%
%000f31704de0f50eb7e0%
%0007b02c4c614436222df8%
%001b71e831e53c76a0d5f8%
%001b91a479e14467a0f5f8%
%000752f026e13476a0d5f8%
%000fb2b440e5ec76a0d5f8%
%000f50405367ac4fa615f8%
%001bb04477602c76a0d5f8%


50:webノード
06/09/26 21:02:09 JFtUWk7A0
%001bd03843e24c0c20e5f8%
%0007b0b01c67cc66a23df8%
%001b93440b60347120f5f8%
%001a527c41e41483ebf0%
%0007909c54624438a2edf8%
%001bd3843ae57476a0d5f8%
%000f919474e65420a0fdf8%
%001a52501f628c42a3adf8%
%001b51b87ce71c11a16df8%
%001bb3f462677476a0d5f8%
%0007516835e1fc76a0d5f8%
%0007721c78660c4ba1b5f8%
%001b719831e0941fa795f8%
%001a501877e37476a0d5f8%
%001bd01c1963ec39a085f8%
%0007b31430e15c14a345f8%
%001a72102565ac4ba0edf8%
%001a72102565ac4ba0edf8%


チャットはここで参加者を募らないと繋がらないから諦めな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 22:12:34 zqFdjaTK0
繋がりました。ありがとです。

52:チャットノード
06/09/27 18:39:24 AT1cvT980
%000751703fe1147a20d5f8%
%001b91bc6b629c7a20d5f8%
%000fb2b40d64e47a17e0%
%001b72b86d624431a025f8%
%001b71b459e51443a07df8%
%001bb1040de6640e2485f8%
%0007b30072e7447620d5f8%
%001b72c05f600c7620d5f8%
%001bb1c41761244520d5f8%
%001b72a007e2be838b40%
%000752f03de37c4420d5f8%
%001b90ec4a63cc2a2115f8%
%001b71bc2065b41320a5f8%
%001b934842e54c75a0d5f8%
%0007b0b02ae5447720d5f8%
%001b71bc28661475a0d5f8%
%001b92441466ec03a125f8%
%000752f03d614c4420d5f8%
%001bb3f46267747620d5f8%
%000fb2b055e64c7620d5f8%
%001a530876e40c7620d5f8%
%001a720816652c7121b5f8%
%0007721c78660c4b21b5f8%
%001bd01c1963ec392085f8%
%001a527c41e41440a1f5f8%
%0007b05400e6fc61a0f5f8%
%0007516835e1fc7620d5f8%
%001a501877e3747620d5f8%
%001b71f85c67dc7620d5f8%
%000752f03d62e44420d5f8%
%001b91a479e1447a20d5f8%

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 06:50:20 2VJm8FC40
アプリ流れてる?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 05:01:00 vkqyrvvL0
>>53
割れ厨は失せろ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 01:04:52 ZVLs/Q6o0
freechがテストやってたけど、ダメっぽいな。


56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 05:56:48 A8apB98P0


57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:02:12 zZ70bu0N0


58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 23:33:26 EwGR9bet0


59:チャットノード
06/10/27 00:26:04 r1qq/G2E0


60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 00:34:23 Fec3luCA0


61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 06:35:26 uCh+OyD40


62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 21:24:42 T9nyoeLK0


63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 02:11:40 6gkMOGIe0


64:WebNode
06/10/30 02:54:55 5R1rahn40
%001b93581ae0cc76a0d5f8%
%0007b34c44664c68a03df8%
%0007b32411616c76a0d5f8%
%001b71b06ae5b476a0d5f8%
%001b71f80962ac77a19df8%
%001bb3c876e06430208df8%
%001b71bc28675c7620d5f8%
%001a721020e4344ba0edf8%
%001b51f02463bc76a0d5f8%
%000772741ae72476a0d5f8%
%001b71dc09e3dc76a0d5f8%
%000f93fc1661547720d5f8%
%001b925042e57c1d2245f8%
%000752f03de16444a0d5f8%
%001a529472e53c1fa795f8%
%0019534040650476a0d5f8%
%001b924c52e37476a0d5f8%

65:WebNode
06/11/15 01:49:48 C4gXbOih0
%001a52a84062d476a0d5f8%
%001953dc30679c44245df8%
%0007515c77651476a0d5f8%
%001b71b429620c4121f5f8%
%0007b30426e38c2fa0bdf8%
%000fb3006265c302ca00%
%001b91845f63743ba50df8%
%0007b30078e28476a0d5f8%
%001b71f856606476a0d5f8%
%001b53883a613c28224df8%
%001a704c72e2845ba0c5f8%
%001b71c068e3d416a0fdf8%
%001a53f458e49476a0d5f8%
%001a53f04be734562025f8%
%000793b010635468a0c5f8%
%000fb00c32649476a0d5f8%
%0007724863e60452a3e5f8%
%001b71f063649440a1a5f8%
%0007715823e39476a0d5f8%
%000fb0d84d67d476a0d5f8%

66:WebNode保守
06/12/01 06:10:20 qRk96YSd0
%001a53f458e49476a0d5f8%
%001b92586fe70466a23df8%
%001b71e831e53c76a0d5f8%
%0007721c78660c4ba1b5f8%
%001b927838e114392235f8%
%000f50405367ac4fa615f8%
%000771547262741d2245f8%
%001bd3843ae3bc76a0d5f8%
%000f915474e32438a2edf8%
%0007b1e056634476a0d5f8%
%001bb1807ce00c6ba2b5f8%
%001a700809670c59215df8%
%0007b02c4ce78c36222df8%
%001a526459636414a345f8%
%001b51b87ce71c11a16df8%
%001b936c2c66c47120f5f8%
%000752f015677476a0d5f8%
%001a539848e03c76a0d5f8%
%0007b1d408646c3997e0%
%001b71bc28668c7620d5f8%

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 10:53:18 /y7DYMSy0
kkkhhgui

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 00:40:56 V0BpwVc20

最新版をインストールして最新ノードを入れて
インストール時は起動できたのに

コントロール初期化中画面時に
「問題が発生しました、P2P Network Serviceを終了します。との
エラーが出て起動できなくなっちゃいました。

なにが原因なんでしょうか?


69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:08:22 tJfV+eBn0
>>68
俺が、それを見るときはだいたい.NET Framework関連

入れてなかったとか、Verが違うとか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:32:02 V0BpwVc20
2.0にしたのが原因なんでしょうか?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:33:02 V0BpwVc20
>68
.NET Frameworkを2.0にしたんですけど
それが原因でしょうか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:45:11 V0BpwVc20
解決しました .NET Framework2.0が原因でした
スレ汚し申し訳ありませんでした。
>68さん ヒントありがとうございました。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 21:08:51 pU0ujDAM0
最新版(2.05.01?)見つからないんだけどどこで手に入る?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 21:15:11 LDKanwDp0
>>73
URLリンク(gateway.ringoch.info)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 21:26:31 pU0ujDAM0
>>74
サンクス!落としてくる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 01:50:00 pqIToxPt0
ソースも公開されたらしいから、クローンとか開発して欲しい。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 10:16:53 C5rz895q0
>>76
ソースっていても、分けて開発していた一部のはず。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 10:06:34 91lu+8QW0
まだ参加者いるのかね
半年くらい前に覗いた時は過疎ってたんだが

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 13:06:36 cHQTAwPB0
>>78
今年も例年通り。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:32:45 zv35MvyW0
Webに全くつながらない… 有効な初期ノードってどこにありますか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 21:15:59 6vtBulI00
>>1のところか
URLリンク(fula.jp)
Categories → RinGOch

%001b93581be09476a0d5f8%
%001b72b86d6244312025f8%
%001b924c52663c76a0d5f8%
%001953dc30679c76a0d5f8%
%001b93f832608476a0d5f8%
%001bd00466e6dc20a0fdf8%
%001a52943de2141fa795f8%
%001bd27c2d662c0aa1adf8%
%001bd2500966ec33203df8%
%000752f02362fc76a0d5f8%
%001bd24867e7043ba50df8%
%001b53883c65ac28224df8%
%0007b3580662c478a12df8%
%001bd24410629478a12df8%
%001a539848e27c76a0d5f8%
%001bb1807ce00c6ba2b5f8%
%001a52501f628c42a3adf8%
%001a70283c66dc10a47df8%
%0007b0b02a617477a0d5f8%
%0007b06c5c65bc6020bdf8%
%001bd00c26e56c76a0d5f8%
%000772742ce24476a0d5f8%
%0019536c6f629c59215df8%

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 08:22:28 w5DwZIIZO
大きめの掲示板サイトを運営してまして
いつもトラフィクの問題で頭を悩ましているのでP2Pの掲示板に移行出来るならしたいのですが
現行のサイト利用者で使いたいため
RINGOCHのネットワークと別に独自のネットワークで利用することは出来ないでしょうか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 19:29:43 9WkRB3hy0
>>82
ノードサイトをオリジナルに作られて、こちらと融合しないように気をつければ、
オリジナルネットワーク化は可能だと思います。
一度ノードが混ざると混ざってしまう可能性もあります。

デフォルトでは、Setting.ini内の記述に以下の内容がありますが

[Chat]
NodeSiteText=URLリンク(rin5.net)
NodeSite=URLリンク(rin5.net)
[Web]
NodeSiteText=URLリンク(rin5.net)
NodeSite=URLリンク(rin5.net)

これのオリジナルなものを作り、運営すれば出来ない事はないです。

ソースが飛んで消失していない時ならば、すぐに対応できたんでしょうけれど。
どうにかなるのか、聞いてみます。即答できるかわかりませんが。


84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 19:32:13 c3zsIArZ0
今後こういう需要は増えていくかもね
増殖するリンゴっち

85:82
07/01/16 20:12:50 w5DwZIIZO
>>83
おお!レスいただけるとは感激です
ちなみにウチのサイトはヤフーで「掲示板」で検索かけると1ページ目に表示されて
かなり利用者多いのでこれでP2P導入したら
かなり需要あると思います
ぜひ宜しくお願いいたします

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 02:38:56 mJzM2mK80
Peercast

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:49:34 DwyGKeYM0
URLリンク(gateway.ringoch.info)

俺のローカルよりサクサクなんだけどなぜ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:51:03 nLAd3RYr0
何いつの間にか更新してるの
俺超時代に乗り遅れてるじゃん
デムパキョウジンしかみてなかったぜ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 08:22:23 ixpUFV/00
スレ建て嵐来てるんで、無視リストまとめる

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 08:53:11 a9iqaEd10
スレッド乱立させまくる馬鹿がいるせいでマトモに使えない状態に・・・。
誰か助けてください。お願いします。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 09:00:50 ixpUFV/00
>>90
落ち着くまで待った方がいいな。
ガサっと削れるから。

まず、template\gateway\list.html を開いて

その中の %_title% を <%_title% に
%_category% を <%_category% に置き換え

これで読み込みは出来るようになる。
後は無視リスト次第。



92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 09:11:31 ixpUFV/00
URLリンク(winny.info)

無視スレ抽出暫定版。
サクラとかワードで、こいつとIgnoreThread.dat開いて、
txt内容をIgnoreThread.datに追記すればOK

まだ漏れ一杯あるけど、少しはマシなはず。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 15:40:20 SZU+Vuku0
URLリンク(winny.info)

無視スレ抽出版 午前の部

今日の嵐分だけの内容。
>>91同様に、IgnoreThread.datに追記すればOK

3時発生分は、また後程まとめます。

94:93
07/03/09 15:53:25 SZU+Vuku0
>>93
URLリンク(winny.info)

正式なWIKIを1件誤爆してました。
スマソ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 16:03:42 /1mlbjCt0
対策してる人乙でし
マターリ・・・が一番w

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 16:29:45 Mxxajpnj0
あー、なんかしてやられた気がする

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 19:11:26 SZU+Vuku0
URLリンク(winny.info)

午前分+夕方分の荒らしスレGUID抽出。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 19:48:14 d4RVidjg0
URLリンク(gateway.ringoch.info)
死んだ?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 20:24:25 SZU+Vuku0
>>98
メンテじゃね?

>>97を既存の無視リスト追加で通常起動確認

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 10:02:25 S3OzeE3t0
URLリンク(winny.info)

8~9日の荒らしGUIDまとめIgnoreThread.txt

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 11:34:26 S3OzeE3t0
URLリンク(winny.info)

11時版。

公式のBLOGで、テンプレの修正版配ってるな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 01:32:28 GtbM3k+W0
こりゃ遂にりんご終わったな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:06:51 4SUFyuq10
URLリンク(winny.info)

11時版追記用・完全版。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 02:17:38 I6ubivw60
26がソース紛失した時点でもう終わってるよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 17:17:14 sKdWRYZn0
>>102
数年前に一回同じ状態になった。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 01:34:32 +PU3ty6d0
RinGOch 2.05.02にバージョンうp>開発用blog

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 20:44:28 b7w5cnNv0
Proxyとか :: RinGOch-2.05.02 RinGOchバージョンアップ
URLリンク(fula.jp)


108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 21:53:45 cziSVCtw0
>>107
宣伝うざい
とか氏ね

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 01:33:31 Kmngnc1w0
GWより確実な情報源なんだから、今回は仕方ないだろ…w



110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 04:19:15 IqDkRTmY0
       ヽ(・ω・)/ ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 17:19:05 4cvd7ZCf0
ma.laが荒らしてるんだね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 02:10:32 h9GMya9D0
RinGOch 2.05.03にバージョンうp

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 14:46:45 kUIJt3Rw0
URLリンク(winny.info)

スレ立てスクリプト無視データALL版200703171200.txt
漏れ分600件追加。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:26:27 XNcAM1hy0
>>113
これだけいれればおkってこと?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:40:42 1McqigIb0
>>114
URLリンク(gateway.ringoch.info)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 00:21:30 fBn3tT0n0
>>115
さんきゅ 助かった

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 13:38:00 e/CoF2e20
うぇぶのーどうpきぼんぬ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 16:54:22 GgTCF7LR0
%001bb04477602c76a0d5f8%
%000fb2b019e36407a13df8%
%001bd38410e57c76a0d5f8%
%001b71dc3760a476a0d5f8%
%001bd00857e69476a0d5f8%
%001a501877e2e476a0d5f8%
%0007b3182062a476a0d5f8%
%0007b30064e55c3ca20df8%
%000f91587ee3b476a0d5f8%
%000f91b457e5ec76a0d5f8%
%0007b3186be1a42fa0e5f8%
%0007b39037e57c77a0d5f8%
%000790840464fc52a0f5f8%
%000a50b844e39451214df8%
%0014722c39e1bc392235f8%
%000f300838666476a0d5f8%
%001b71a458e0b47620d5f8%
%001b71a81d635c1ea6f5f8%
%0007b32820e29c4ba1b5f8%
%001b51b84166c452a3e5f8%
%001a52002363a401a3edf8%
%001953500a673428222df8%
%0007b02c4c62b436222df8%
%001bd3843ae4a476a0d5f8%
%001b53880e639476a0d5f8%
%0007724c5fe3a473a30df8%
%000f93fc79e25c76a0d5f8%
%000f904835638476a0d5f8%
%0007721438e7ac39a085f8%
%000fb2b857e2b45422edf8%


119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 17:24:05 ekNLOPqc0
さんく

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 23:23:22 1NmMAx/N0
ちゅあり

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 07:32:13 5uylz6BX0
web ノード新しいの誰かよろ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 12:40:41 WxLAV/oK0
%001bb1d828637c0ca0e5f8%
%001bb3d823e39c76a0d5f8%
%0007b3004868ed81a600%
%000751704be5045c2765f8%
%000f319848e4b476a0d5f8%
%0007b03056e05c3820a5f8%
%0007516c4f63a45820edf8%
%001bb2e443646c5c2765f8%
%001b924467e454562245f8%
%001bb2e441e7ac5c2765f8%
%001b71a81c618c1ea6f5f8%
%001bb0541c64847620d5f8%
%0007721438e7ac39a085f8%
%000752f056e76c81abf0%
%001b93600661441f21b5f8%
%001a520020e43401a3edf8%
%001b90bc4c60541aa1d5f8%



123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 12:42:44 WxLAV/oK0
%0007516017e48c21a265f8%
%0019716c54e7e425a4ddf8%
%001b90ac2a607c76a0d5f8%
%000790a02d64845ba17df8%
%001b52cd8191da8357e0%
%000751683665d476a0d5f8%
%001b924058e7ec5c2115f8%
%001b51b84166c452a3e5f8%
%000f926843607c14a345f8%
%001bb04477602c76a0d5f8%
%0007724c4be7cc76a0d5f8%
%0019536c6f65c459215df8%
%0007721c78659c4ba1b5f8%
%0007721438e7ac39a085f8%
%001a721023638c4121f5f8%
%001b71f848607476a0d5f8%
%000fb2b857e2b45422edf8%
%001953500a673428222df8%
%001b719831e3c41fa795f8%
%001a539848e25476a0d5f8%
%001b934842e3440c20e5f8%
%001a525c57652430a1adf8%
%0007b02c4c62b436222df8%
%001a52fcc348ed41abf0%
%0007724807e28411a16df8%
%001bd38467e05476a0d5f8%

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 19:41:48 5uylz6BX0
>>122-123
ありがとう!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 04:38:35 IwnjMHaJ0
 

126:web
07/06/04 23:34:13 Y2A6l+np0
%001a53a856654c76a0d5f8%
%000f926c1662e41fa0f5f8%
%001a71e415e7cc76a0d5f8%
%001b53780967ec76a0d5f8%
%001a52845a67b424238df8%
%000790e04e676c6c213df8%
%000751683665d476a0d5f8%
%001951786be74476a0d5f8%
%000f319817e27c76a0d5f8%
%0007b05400e6fc2fa0f5f8%
%001a53b03de27c5ba145f8%
%000fb0d84de51c76a0d5f8%
%001a513c51e1b406a15df8%
%000f314851e25c30a115f8%
%001b71bc32e3945a20c5f8%
%000f90644a61ac1223adf8%
%000f924c22677c7ca0edf8%
%001b71f865e11476a0d5f8%
%001b71805ae1c415a0d5f8%
%001b901875611433a0d5f8%
%000f317c6ce79c76a0d5f8%
%001a527c72e4e476a0d5f8%
%000f31b05c61d476a0d5f8%
%0007721438e7ac39a085f8%
%0007b1e05665846da70df8%
%001b72883361a45c2765f8%
%001953486b666c76a0d5f8%
%000f317c6a654c34a3edf8%
%0019721c66e67426a15df8%
%000f926843607c14a345f8%

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:45:16 ipn1EtaY0
ノード下さい…

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 22:04:47 uPdXWvFR0
%001b70b056619476a0d5f8%
%000f926c1662e41fa0f5f8%
%001b53884264bc72a105f8%
%0007b30064e0cc3ca20df8%
%0007715453e4a476a0d5f8%
%001a525044645c76a0d5f8%
%001a520020e43401a3edf8%
%001a53e823e32c11a16df8%
%001953500a673428222df8%
%001b93f832608476a0d5f8%
%001b71b06f64fc76a0d5f8%
%0007715841e13428a0bdf8%
%0007b0b01fe4a466a23df8%
%001b70902c621476a0d5f8%
%0007b33416e4f43820a5f8%
%001a524c7467dc76a0d5f8%
%0007b1e05665846da70df8%
%0007b0b064e6940e2255f8%
%001b70a042645476a0d5f8%
%000f31786667f431a755f8%
%000f31485262ac76a0d5f8%
%001a704c77e1e45ba0c5f8%
%001b936007640c1f21b5f8%
%001b71f810e69415215df8%
%001a501877e2e476a0d5f8%
%0007b02c4c62b436222df8%
%001bd25446e4741aa21df8%
%001a52a85460ac4121f5f8%
%001a72181966d476a0d5f8%
%001bd24030653c75a0d5f8%
%001a701c3d66fc76a0d5f8%
%000f93fc7de1a476a0d5f8%

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 22:05:29 uPdXWvFR0
%001b92702de03476a0d5f8%
%001972d02be7ec76a0d5f8%
%001b71e856e7ec71a0ddf8%
%000f91b457e01476a0d5f8%
%001bd00857e6e476a0d5f8%
%001b728832e10c5c2765f8%
%000fb2bc09e0a43c2265f8%
%000f92680c60d476bbf0%
%0007721c78659c4ba1b5f8%
%001a525c57652430a1adf8%
%000752f046e6141c2245f8%
%001bb2e457678c352225f8%
%000573d03be0e476a0d5f8%
%001bb04477602c76a0d5f8%
%001bd27d8491648577e0%
%001a53acc8a8ed41abf0%
%000f317c6a654c34a3edf8%
%001bd01c6de1f404a13df8%
%0007721438e7ac39a085f8%
%001953486b665c76a0d5f8%
%001952884ce69c76a0d5f8%
%000f924c29e12c76a0d5f8%
%000f92684ae48c1fa795f8%
%000f91547762345422edf8%
%000f926843607c14a345f8%
%000751683665d476a0d5f8%
%001b51dc1e60b42da45df8%
%001a52fcc7c8ed41abf0%

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 22:28:22 ipn1EtaY0
メルシー

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 23:03:30 19xmL4lt0
ボクー

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 05:01:59 OTZ3G/wW0
キャッシュ容量を一定量にすることはできないのですか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 16:03:12 5gN9ZoFw0
Janeで見れるようになったけど
書きこめねーー。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 02:04:16 tVOHIHxB0
全角のカテゴリだと
Janeでのスレ一覧やスレ自体がちゃんと表示されないんですが、解決方法無いでしょうか。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 03:25:44 1ppQo4OQ0
いつLinuxで使えるようになるの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 06:36:14 1ak5ewg90
>>135
そう言う事を言っているやつは新月の方が向いているよ
RinGOchは向いてない 消えろ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 07:55:59 eLR9CMNn0
いつLinuxで使えるようになるの?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 21:00:01 0EzpMKHl0
いつFreeBSDで使えるようになるの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 21:05:10 cR5MO7jQ0
>>138
だよもんよ
BSDネタはいいかげん飽きた

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 21:14:01 a4RTBZcE0
Linuxっていつになったら使えるようになるの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 23:49:15 eLR9CMNn0
Vistaっていつになったら使えるようになるの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 19:24:45 p6543efl0
>>141
そう言う事を言っているやつは新月の方が向いているよ
RinGOchは向いてない 消えろ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 19:35:06 9cXo+NLK0
いつMacで使えるようになるの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 21:28:33 dA4mO2LQ0
いつ超漢字で使えるようになるの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 09:15:16 i4GcXcVp0
これって.NET Framework3.0が必要?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 09:24:48 WAkyQ27G0
>>145
そう言う事を言っているやつは新月の方が向いているよ
RinGOchは向いてない 消えろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 09:36:58 i4GcXcVp0
>>146
導入しようとP2P.exeをクリックくしたら、いきなりアプリエラーだったんで
聞いたんだけど…

流れ的に釣りだと思ったならゴメン


148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 09:47:49 WAkyQ27G0
>>147
そうか、それは悪かった。

以下、見たらわかると思うけど
URLリンク(kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp)

起動時のエラーで考えられるのは

NET Frameworkがインストールされているか。
オレは1と2どっちも入れてるけど確か1だけで良かったんじゃないかな?

もしくは署名絡み
runfirst.batを実行したかどうか。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 09:49:44 i4GcXcVp0
>>148
ありがとう

2.0を入れてやってみます

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 10:31:26 B+YARgax0
RingGOchは新月より使えるの?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 10:43:46 i4GcXcVp0
NET Framework2.0入れてアプリエラーは回避しました
だけど、リンゴの画が出て「コントロールの初期化中」という
メッセージが出てくるも、1.2秒で消え、何も起こらず…orz

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 11:44:23 XTGRN90F0
>>151
狂人さんのところには書いてないけれど
.NET Frameworkの1.1が入ってなければ動かなかったと思うよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 12:44:51 WAkyQ27G0
>>152が言ってるからもう解決済みだとは思うけど
Microsoft .NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ
URLリンク(www.microsoft.com)
を入れてないと動かないね。
林檎以外にも1.1を入れてないと動作しないツールはちらほら見かけるから
オレはデフォでどのPCにもXPのインストール時に入れてるわ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 13:29:58 i4GcXcVp0
>>152
>>153
Microsoft .NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ
Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語 Language Pack
Microsoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1
Framework 1.1 Service Pack 1 ASP.NET セキュリティ アップデート

入れたら次のステップに進めた
2.0じゃなく1.1じゃないとダメみたいだね

二人ともありがとう!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 20:02:21 3JFtCRFR0
おお美しいスレだ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 22:44:32 S8H72ymM0
>>139
ma.laってまだお灸据えられて追い出されたうえに論破されたこと逆恨みしてるのか
まさに子供じみたキチガイだなw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 08:22:32 KTKHMjro0
RinGOchって.NET Framework2.0がβだったときに移行についてのアンケとってたよね
結局それ以降開発されとらんってことか・・・
今調べたら3.5まで出るみたいやね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 23:36:52 lDGKXOvp0
スレの設定で
レス設定 - 最大表示数 を -1 にすると
400文字以上も表示されるようになりますが
スレごとに毎回設定するのは面倒なので
初期設定で -1 になるようにすることはできませんか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 11:32:59 ekKywN3E0
>>158
javascript切ればいいじゃね?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 20:12:43 fksF0/Xt0
gateway.ringoch.info 氏ね
お前のせいでりんごがあれるんだよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 13:26:27 CEUrsEfq0
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっと、おいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U


162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 12:38:45 db/sgSGb0
繋がるノード下さい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 12:50:23 9o5bvC5C0
001bb04477602c76a0d5f8%
%001b70e00e63046ea28df8%
%001a701c3de10c76a0d5f8%
%001a53b05fe67c76a0d5f8%
%001b924857613c1c2065f8%
%001b934842e69c0c20e5f8%
%0007b05459e4bc3da26df8%
%000f92684ae48c1fa795f8%
%001b934430e1fc76a0d5f8%
%001a52a85460ac4121f5f8%
%001bd01c5a660c4ba1b5f8%
%001bb0702766e40fa07df8%
%001b71f87167b476a0d5f8%
%0007b3006664c43ca20df8%
%000f317c6a654c34a3edf8%
%000f93fc7b60ec76a0d5f8%
%001b71dc3761b476a0d5f8%
%000f300c3664cc6da70df8%
%001a52fcc348ed41abf0%
%001952884ce69c76a0d5f8%
%001b71f80f61341f21b5f8%
%0007500c4ae1ac1321edf8%
%000573d031e78c3820a5f8%
%001b70a042645476a0d5f8%
%0007500c1b661c76a0d5f8%
%0007b02c4c62b436222df8%
%000790b81a666476a0d5f8%
%000f926c0be25c45a0d5f8%
%001b93484163ec5a20c5f8%
%001b92745e62fc3422d5f8%
%001b50a824e43c30a1adf8%

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 12:50:53 9o5bvC5C0
%001b71a81960841ea6f5f8%
%000752f046e6141c2245f8%
%001a520020e43401a3edf8%
%000f926843623414a345f8%
%0007721438e7ac39a085f8%
%001953a411e4742c20ddf8%
%001b70887b602c1d2245f8%
%000752f05a639c76a0d5f8%
%001953486b666c76a0d5f8%
%000f50544ee4cc5a7b40%
%001b71bc2c604476a0d5f8%
%001bd2783b67d459215df8%
%000f91547762345422edf8%
%0007b1d43d621c76a0d5f8%

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 18:36:28 zHW6srAG0
gateway.ringoch.infoつながんね・・・オワタのか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 16:28:46 ZA/DeXnz0
繋がる

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 10:11:43 DaSE+MXV0
回線速度の設定についてですが、
wikiだとKb/secで、デムパキョジンだとKB/secなんですが、
どちらが正しいのでしょうか。
どっかの説明サイトではADSLは100~800とあった気がしたので
とりあえずビットでいいのかな~と思って使ってますが。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 00:10:18 9kp/Cruq0
あー、確かにw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 23:14:11 +H8PdQV80
むしろKBじゃね?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 23:34:42 yjIC3jYJ0
「このページのキャッシュが存在しないため、リクエストを今発行しました。
キャッシュを取得するまで、しばらく時間を置いてからリロードしてください。 」

かなりしばらく時間を置いてるんだが一向にスレが表示される気配が感じられない。
誰か助けてくれorz

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 23:52:35 lVqxpybV0
P2Pの宿命ですので気長に待ってください

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 11:24:11 w3jSAO+s0
久しぶりに起動したら
アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生しました
って出るんだけど対処法無い?
一応 >154の奴は入れ直したしアセンブリの信頼を変えてみたりしたんだけど効果なしでした

173:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 04:52:01 0UcUVLYZ0
>>172
>久しぶりに起動したら

自分も似たような状態だった。

ネットワークドライブに置いてあるexeから実行しようとしてない?
それがうまく行かない場合有るよ。ローカルHDDにコピーして試して見て。

元々ローカルHDDから実行しようとしてる場合は、
自分には原因の心当たりが無い。


174:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:12:56 roq5hwjJ0
ローカルHDDからです
そもそもデスクトップにコピーしても起動しない…

175:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:30:25 zoMe/K8F0
一度uninstall.batを実行してアンインストールして
再度runfirst.batしたら?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 21:51:46 bYq4BPyD0
>175
駄目でした
どこか根本的なファイルが壊れてるのかなぁ

VPCに入れたらいとも簡単に動くのに…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 05:17:13 u2JI0jT+0
久しぶりに起動したら繋がるノードが全くないや

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 12:48:35 lOA4zNhx0
>>176
URLリンク(gateway.ringoch.info)
ここはどうです?

>>177
%000752f046e6141c2245f8%
%000f93fc7b60ec76a0d5f8%
%000751704d679c5c2765f8%
%000e91407b67f476a0d5f8%
%001bb0702766e40fa07df8%
%000f934806e35c392235f8%
%001a701c3ee5e430a725f8%


179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 15:07:32 u2JI0jT+0
>>178
ノード繋がったー。
ありがとー

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 12:07:57 S8deqS3P0
>>178
そのページを参考にやってみたんですが結局駄目でした
が、何故か別ユーザー作って実行すると動いたので
「別のユーザーとして実行」でなんとか使うことにしました
ノードの方も使わせてもらってます。ありがとうございました

現在のユーザー設定を捨てれば良いんでしょうが
いろいろなアプリインストールしてるから移行が面倒…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 21:03:37 nuQY/MPi0
デムパキョウジンの導入を見ながら進めていったのですが
初期ノードが全く繋がりません。
ノードサイトが落ちているんでしょうか?
ポートは開放済みです。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 21:38:46 wzON/jx/0
うろ覚えだけど初期ノード取得のURLが変わった気がする。
Alpha2フォルダのSetting.iniを開いて

[Chat]
NodeSiteText=URLリンク(rin5.net)
NodeSite=URLリンク(rin5.net)
...中略
[Web]
NodeSiteText=URLリンク(rin5.net)
NodeSite=URLリンク(rin5.net)

それぞれの項目のURLを↑に書き換えてみて。
最悪WebNodeRef.txtに>>178にあるような文字列を入れて起動しても効果あり。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 08:30:58 JhBzdYbx0
Alpha2を64bitOSで動かしてる人はいる?
自分の所ではエラーが出てきどうしないんだが…

ちなみに、OSはXPのx64板。
コレも非互換で動かないんだろうか…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 22:52:26 IqHVf19m0
NET Framework 1.1入れてるか
俺の環境は大丈夫やけど
winxp64bit

ポートは開いてるやろな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 17:47:32 VCjajcV20
XP x64で動かしてるけど、たまにエラーで起動しなくなるときもあった
OSを入れなおすと直ったり
.NET Framework 1.1をアンインストールしてもう一回入れなおして直ったときもある
とりあえず動かないってことはないと思うから(,,゚Д゚) ガンガレ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 12:57:40 5y1JNULQ0
保守
Live鯖...orz
URLリンク(gateway.ringoch.info)
URLリンク(roy.orz.hm:6894)

シボンヌ鯖
URLリンク(ringoch.com)
URLリンク(alpha.ringoch.info)
URLリンク(socket774.ringoch.info:2122)
URLリンク(ringoch.nanasi.net:81)
URLリンク(ringoch.dayomon.net)
URLリンク(rcgate-chm.ddo.jp:6872)
URLリンク(greentea.hn.org:8080)
URLリンク(fix.ringoch.info)
URLリンク(ringoch.zive.net:6699)
URLリンク(apple.ringoch.info)
URLリンク(shuubi.no-ip.com:60000)

非公開シボンヌ鯖(ヲチ対象)
URLリンク(ringoch.mydns.jp:8088)
URLリンク(ri.or.tp)


187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 06:53:36 Mw1sPZG90
OS再インストールしたら>>172みたいなエラーが出るようになったので導入し直したいんだけど
2.02.07はどこに置いてあるんだっけ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 23:41:13 igP7Ne400
URLリンク(fula.jp)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 04:38:42 qv5adhF70
数年ぶりに起動したらさっぱり繋がらない・・・
取得ノードは変更済みで初期ノード取得しても切断されるだけで繋がらない
チャットの方は繋がってるのでどなたかwebノード下さい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 04:55:33 1dKGKlJl0
>>189
%001bb3f427e3a441a0edf8%
%0007b31429e60406202df8%
%001bb3f427e39c41a0edf8%
%001b53847b63ac76a0d5f8%
%001b71f859e55c76a0d5f8%
%0007b0b02ae68477a0d5f8%
%001b70685e60e42e20ddf8%
%000f505477e7043c2265f8%
%001b71b06fe69476a0d5f8%
%000f736800e5ec76a0d5f8%
%001a71e46be77c76a0d5f8%
%001b71b431e53c76a0d5f8%
%001bd2785de5d459215df8%
%0019512c76e1b50357e0%
%000f934806e35c392235f8%
%000f300c3664cc76a0d5f8%
%001b90d858660c76a0d5f8%
%001a71f84de49476a0d5f8%
%000f93fc7b60ec76a0d5f8%
%001b51b841e34c52a3e5f8%
%000f31704ce54c34a3edf8%
%001b71f80ee35c1f21b5f8%
%001b71bc3863c47420ddf8%
%001b51dc1e65442da45df8%
%000751183de1fc582135f8%
%001b719830643c1fa795f8%
%000f31c84564cc7427edf8%
%000772ac2ae6d415a0fdf8%
%001bb0702766e40fa07df8%
%001b52144c626c76a0d5f8%
%001b92745e62fc3422d5f8%

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 04:56:25 1dKGKlJl0
%001a520020e43401a3edf8%
%001a52fcc2a8ed41abf0%
%000f91547762345422edf8%
%000f904805642476a0d5f8%
%000f904874e75476a0d5f8%
%001b93485b61740c220df8%
%000f505c4b630476a0d5f8%
%000771546be7a428a0bdf8%
%000f534c23e30c29224df8%
%000fb30027e25c76a0d5f8%
%001953486b666c76a0d5f8%
%000752f015e10c1c2245f8%
%000f926843623414a345f8%
%000752f014e1f476a0d5f8%
%000f926824e7ec28238df8%
%001b90ac2a617c76a0d5f8%
%0010b3347f667430a1adf8%
%000772143be3d476a0d5f8%
%000fb07434e72428a6bdf8%
%000f31b80e650c76a0d5f8%
%001b70887b602c1d2245f8%
%0007b02c4c62b436222df8%
%001bd01c5a660c4ba1b5f8%
%001a501877e2e476a0d5f8%
%001b71a818e2fc1fa6f5f8%
%001a52a85460e44121f5f8%
%001bb04477602c76a0d5f8%
%001bd00857e60476a0d5f8%
%001b71f8047c2a42bff0%
%0007b0b872e0340aa0cdf8%
%001bd01c19e20439a085f8%
%000f319819e56413a7cdf8%

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 05:39:05 qv5adhF70
>>190-191
おぉ、ありがとうございます
WebNodeRef.txtに書き込んで再起動しましたが
画面に出てきて10秒で消えてしまい繋がりませんでした
ポートは空いてるのですが他に原因はわかりますか?
Alpha 2.02.07 の RinGOch 2.05.03 なのですが・・・

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 05:43:13 qv5adhF70
ものは試しだと思って一つずつ追加していったら繋がりました!
ご迷惑をおかけしました、重ね重ねありがとうございます

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 20:48:37 7DOgTcNp0
>>193
>>7

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 09:37:48 Khk2nsQo0
茶のほうのノードはつながってるけどWEBのほうのはつながんねー

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 08:00:19 drZXpOTb0
WEBしか繋いでないからチャットのはつながらないと思ってたが逆なんかね
っていうかチャットなんて誰もいないような気もするんだが

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 08:03:29 8z3FLC/V0
ここのログぐらい嫁禿

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 07:54:34 9hy5OQo30
URLリンク(roy.orz.hm:6894)
モウダメ?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/16 17:26:53 0l7oJmVy0
>>198
これは非常設じゃねぇ?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 13:01:19 Dn93McKy0
おお

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 15:58:22 uIWKNqJT0
洒落の入手以外でRinGOch入れるやつなんているの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 17:51:42 /MyugfTD0
読みたい板があれば入れるんじゃね?


203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 22:53:57 Xvgt3cOC0
dr*とかcp**とかか・・・
まぁ2chが潰れるとかいう騒ぎに便乗したソフトだから
2chが生きてる以上、必ずしも必要ではない。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 17:51:00 2vfnUVQ30
いつ書院で使えるようになるの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 23:10:27 GnvDAzGn0
文豪はまだですか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 15:06:40 4mI6DVod0
Vistaで起動させると「問題が発生しました ~」で強制終了しちゃう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 10:10:34 3Fy8fIOM0
また荒らしがきてるよ・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 01:31:44 DDAyt+pj0
導入してみたんだが、
なんかやたら開発用Blogってのがあるな。
なんか壊れてるんだろうか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 07:24:09 Mp7frG/k0
>>208
昨日丁度荒れたからな。
無視リスト入れるといいよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 05:52:20 IPC95nV40
>>206
Vistaでも .NET 1を入れなきゃ動かんよ。
Microsoft .NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ
URLリンク(www.microsoft.com)

Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語 Language Pack
URLリンク(www.microsoft.com)


211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 07:32:17 9LDVHr+20
林檎導入したんですが
取得できるスレとできないスレがあるんですが
どうすれば取得できるんですか
更新とかいろいろしてもできません

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 11:05:23 R9sdsqZB0
>>211
鯖モードにして放置すれば良いと思うよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:41:04 3qxn3a5Q0
鯖モードって?
ちなみにgatewayの方法は403と出てそのスレは見れません

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:41:54 jeiuZVqp0
スレをくまなく読んで、リンク先の説明文も読め
わからなかったら諦めろ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:34:50 3qxn3a5Q0
どうやらサーバーモードにしてAlphaを放置してればいいんですか
その後URLリンク(127.0.0.1:)ポートのRinGOchを開けば読み込めるんですか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:52:37 jeiuZVqp0
諦めろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:55:05 3qxn3a5Q0
お前に聞いてねーんだよかカス
知らない奴は黙ってろ
邪魔だ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:56:07 jeiuZVqp0
臭い野郎だ
自分で調べてもわかんねぇカスが、人に聞いて理解できるわけねぇだろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:57:13 3qxn3a5Q0
218 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:01:35 jeiuZVqp0
更新されたらコソコソ覗くくせに、うぜぇ自己主張してんじゃねぇよハゲ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:30:31 3qxn3a5Q0
220 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:41:39 nXXpctc30
128 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 02:47:25 ID:q9U2kMfL0
RinGOchのgatewayとうとう雑誌スレも403になってみれなくなった
林檎導入したいんだけどET Framework 2.0に対応してないんだよな?
これ使わないとピアキャスのツール見れないしどうしたらいいんだ・・・

>>221
君かね?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:19:26 3qxn3a5Q0
そうだけど
どうすればShare一般コミックスレ取得できるのか早く教えてくれ
今サーバーモードにして放置してるけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:23:40 nXXpctc30
ぶっちゃけ、初期ノード入れ替えたら繋がるんじゃないの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:51:21 3qxn3a5Q0
繋がらなかった
繋がるwebノードくれ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:51:25 KTHCA/wX0
%001951786be74476a0d5f8%
%000f319804e54c76a0d5f8%
%001b71b06ae77c76a0d5f8%
%0019722864e1fc02a1d5f8%
%0007b02c4c62b436222df8%
%001bd00443e13c4121f5f8%
%000f926843623414a345f8%
%001bb0702766e40fa07df8%
%0007500452623434a3edf8%
%0007b32820e1cc4ba1b5f8%
%000f31b80e650c76a0d5f8%
%000752f013e1fc1c2245f8%
%0007724c4b667c6da70df8%
%000751687ae75c76a0d5f8%
%001952507c613476a0d5f8%
%001bd278586384082065f8%
%001a52943be12c76a0d5f8%

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:52:14 KTHCA/wX0

%000f31980ae20c7620d5f8%
%000752f012e04476a0d5f8%
%001bd0341fe5ec39a085f8%
%000f92684ae0641fa795f8%
%0007908c4fe3ec76a0d5f8%
%001a70281de70430a2a5f8%
%001a525c5367cc30a1adf8%
%001953486b665c76a0d5f8%
%001b51dc1e65444a2455f8%
%000f92682665ac28238df8%
%001b70887b602c1d2245f8%
%001bb04477602c76a0d5f8%
%001b71a431e62c76a0d5f8%
%001a539848e1cc76a0d5f8%
%000f31981fe09c0c20e5f8%
%001a501877e59476a0d5f8%
%001a520020e43401a3edf8%
%000f31a407e2f476a0d5f8%
%000f314867e61476a0d5f8%
%001bd2785de19c59215df8%
%00075168c748b4415bf0%
%000f531023e20c76a0d5f8%
%000f737830665c5422edf8%
%000f534c52e2dc29224df8%
%001bd3843ae23476a0d5f8%
%001b71f815e60c1f21b5f8%

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:53:12 KTHCA/wX0
Setting.ini ノード取得URL変更

[Chat]
NodeSiteText=URLリンク(rin5.net)
NodeSite=URLリンク(rin5.net)

[Web]
NodeSiteText=URLリンク(rin5.net)
NodeSite=URLリンク(rin5.net)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:02:05 Tel2SVkC0
最近のへたれgateway氏ね
用済みだな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 00:19:24 gGSxjx/O0
gatewayに頼ってた奴がまだいたのか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 01:18:28 /btmTR6B0
林檎読み込めないスレ多すぎて使えない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 05:29:10 vYmmbPqX0
スレすら立たないどっかの基地外宗教ソフトよりはマシかと

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 23:35:45 PKLrS3vp0
ノードの接続が全て3分で切れてしまうんだけど、これっておかしいよね?

ファイヤーウォールやルーターもチェックしてみたんだけど、やはりどこもおかしくない……はず
新しい書きこみは読みには行っているんだけど、取り込みが異常に遅い

以前は15分とかそれ以上は当たり前に繋がっていたように記憶しているんだが……

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 01:03:18 tQBdza8y0
>>233
プロバイダのP2P規制じゃねの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 18:05:20 nGQUJ7aP0
URLリンク(www.uploda.org)
こんな感じでバージョンが表示されないのですがどなたかわかる方いますでしょうか?
デムパのサイト見てやりました、ポートは開いていると思います

ノートン使っている用のローカルポート?はしていないのですがそれが原因でしょうか?
ブラウザ開けばあのサイトは出るのですがログがひとつもありません
アドバイスよろしくお願いします

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 18:09:48 K0d1tQSp0
ノードが死んでるだけでしょ
このスレに貼ってあるノードを全部入れてみ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 18:25:31 nGQUJ7aP0
レス㌧
大方入れてみました、また透明なんですが、これって正常なの?
ノード速度やバージョンが表示されないのに接続時間だけ…。
うーん


238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 14:16:50 IlqlFKOH0
10秒たって繋がらなかったら次のノードを試すとかだったので
接続時間が10秒をこえてるのがなければまったく繋がってないって判断したらいいかと

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 23:03:33 vjLKQwE/0
外出先から自分のGW見たいんだが、
Ringochの前にApacheかますやり方教えてくれ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 17:43:45 Sn5j0Ij80
RingoCh - PukiWiki
URLリンク(wiki.milkcup.jp)

ここに書いてある手順通りにインストールしたのですが、文字化けしちゃってて困っています。

URLリンク(clip2net.com)

OSはXPSP2、フォントはメイリオを使っています。もし原因の分かる方がいらっしゃったら、教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 22:30:54 +jq4vEpG0
じゃあ、標準のフォントで

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 00:37:53 FpWQ35hr0
>>240
見た感じデスクトップ・カスタマイズしてそうだけど、
普通のテーマに戻してもダメ?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 23:34:34 Gs2aht4T0
>>241
試してみましたが、結果は同じでした。
>>240
はい。別なシェルを使っています。標準のエクスプローラーに戻してもう一度RingoChを起動してみましたが、結果は同じでした。

お二人ともアドバイスありがとうございます。Microsoft .NET Frameworkのほうを疑ってみます。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 22:25:20 0DB178Nt0
ほかの人にもいるみたいだけど3分でやっぱり接続が切られちゃう。
バージョンは最新のもの使ってるけどほかの人もそう?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 10:50:40 jQsjoXTS0
いつLinuxで使えるようになるの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 23:02:34 22c8sGnq0
URLリンク(www.mono-project.com)
↑のプロジェクトがもっと進めば使えるようになったりして
ってかLinuxどころかMACでも使えるようなるかもね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 08:36:24 FDeJ8VAq0
基本的なこと聞きたいんだけど、どの程度の匿名性なの?

Torとかと同程度?串刺した程度?
近隣ノードのIPはわかるみたいだけど、ny掲示板みたいに漏れたりしないの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 22:23:46 GY0OT3GB0
書き込んだりした場合でもIPを特定される可能性のある程度の匿名

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 23:40:31 Zy2XNtAl0
ソフトがあまり有名じゃないこともあるのだろうけど
具体的にカキコ者のIPが特定できたって例もなければ
理屈の上でカキコ者を特定しうる可能性も挙げられていない状態では。

ただノード接続者数が少なすぎて
司法が全力で(ノード総当たり)で捜索でも始めれば
確実に身元は割れると思う。

テロの犯行声明や反政府活動の相談には向かないかと。
人命がかかるような犯罪の予告、声明にも向かないと思う。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 02:46:15 J+oFftCz0
>249
でも、nyでもそうだけど、こいつだろうと割り出せることと、それを
裁判で証明できることはまた別なんじゃね。
技術的に可能かどうかと法律的に可能かどうかは違う。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 17:01:50 JMGjFU530
>>248-250
レスありがとう

参加ノードさえ増えれば、Torと同程度の匿名性くらいにはなれるってことかな。
さすがに犯行声明とかはやらないけどw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 16:52:34 Hkq2jcqV0
しばらく使ってなかったら、WEBノードがまったく繋がらなくて
初期ノード取得もやりましたがだめなので、誰か繋がるノードくれませんか?


253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:11:22 G6xwEJyl0
待てば繋がる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:13:19 uDR7walF0
%0007b3282ae41476a0d5f8%
%0007500c14e11c76a0d5f8%
%0007b30069675476a0d5f8%
%000752f80ee3941c2245f8%
%000f506452603c76a0d5f8%
%000772143be4e476a0d5f8%
%000f934806e35c392235f8%
%001a520020e43401a3edf8%
%001b93484163e45a20c5f8%
%001bd2785de2d459215df8%
%001bb0702766e40fa07df8%
%001a501877e59476a0d5f8%
%000772484665ec6da70df8%
%000f33204d607424a655f8%
%000fb2bc4a627c76a0d5f8%
%000f738857e01c76a0d5f8%
%001973345d6144682295f8%
%000f737830665c5422edf8%
%000f90485467f476a0d5f8%
%000f926825e7a428238df8%
%0007b1d056e48c7620d5f8%
%001a52fccb78ed41abf0%
%001953486b665c76a0d5f8%
%0007b0583ce51c76a0d5f8%
%001b93502e670476a0d5f8%
%001bb04477602c76a0d5f8%
%001b71a81b63641ea6f5f8%
%001b118049654437fb40%
%001a524c09e2645c2115f8%
%000fb0781be1cc76a0d5f8%
%000f92684ae0641fa795f8%

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 17:13:50 uDR7walF0
%001b51dc1ee0bc4a2455f8%
%0007b3007560f476a0d5f8%
%000f504034e52c2ea225f8%
%001b93485de25440212df8%
%000f926843623414a345f8%
%001bd0347766d44121f5f8%
%001a52943b60c476a0d5f8%
%000752f03de05c46a0d5f8%
%001bd0341fe5ec39a085f8%
%001a721c1067845c20e5f8%
%001bd25043e69c76a0d5f8%
%0007b0306ee0c477a0d5f8%
%0007b32820e1cc4ba1b5f8%
%000f31b80e650c76a0d5f8%
%001b521454e0a453a0c5f8%
%001b70887b602c1d2245f8%
%0007b02c4c62b436222df8%
%001a52504360cc76a0d5f8%
%000f319849669476a0d5f8%
%0007500452623434a3edf8%
%000fb2b444e0845a20adf8%
%001b537065629c76a0d5f8%
%000752f016e30c76a0d5f8%


256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 18:18:19 Hkq2jcqV0
252です

>>254
WebNodeRef.txt更新してすぐに繋がりました、ありがとうございました。

>>253
待ってるとノード情報のリストが全て白紙になって
そこから1時間ほど放置してましたがまったく変わらなかったので
ノードが死んでると思い訊ねてみました。
さすがに半年ほどほっといちゃだめですね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:02:15 G6xwEJyl0
>>256
マジレスすると初期ノードの取得が出来てないだけ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:04:31 NUsVQyTg0
今最新ってなに?
URLリンク(gateway.ringoch.info)

Alpha2_2.02.07(07/09/22統合版)+Alpha2_2.02.07-installer

概要
改良した点は、タイムサーバに時刻を問い合わせることが出来たらAppTimeを
他のノードに影響されないように固定するようにした点です。
これである程度AppTimeのずれは防げると思います。

なおこのバージョンはアセンブリ署名鍵を HDDクラッシュ時に紛失したため、
署名がありません。
なのでインストール作業をしなければ起動しません。
インストール方法などは、Alpha2_2.02.07-installer.zipに入っている
テキストファイルをお読みください。

          o かなり07は安定していますので、導入オススメです。
          o 画像スレ330KBの壁も改良され、突破出来た模様。

これって信用していいの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 09:11:44 4k8Gdv+00
騙されるな
そんな簡単に信用してたら痛い目に遭うぞ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:09:18 cW2QqnjZ0
>>258
07が最新
信用あるかは調べて判断すべし

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:10:45 NUsVQyTg0
>>259-260

ここで、Alpha2_2.02.07についてレスなかったからどーなんだろ?
って思ってました。ちょっと調べてみる。ありがとう


262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 07:08:15 5Oec3Zeq0
インストールしてみてノードも繋がってるみたいんだけど
校庭のベンチでも学校の説明会でも ping: にBotが反応してくれない(名前は変えてる)
それにWebの方は一覧は表示されるけどサイズもレス数も全部0になってる
これってしばらくほっといたら治る類のもんなの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 20:32:38 fLyHe1LQ0
>>262
BOTは、かつて動いてた…
チャット壊滅して数年経ってるからな。
別段使ってくれてもかまわないんだろうが。
開発とフィードバックの素早さがために
使われていた面もあるし。

>サイズもレス数も全部0
鯖モードにすれば、勝手に全部拾ってくるけど、
通常起動なら、タイトルクリックして要求出さないと
キャッシュが落ちてこないので見れない。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 04:31:02 EYiFUhal0
>>263
ひぃぃぃーー!
俺はゴーストタウンをさ迷っていたのか!!

>サイズもレス数も全部0
初めのうちは鯖モードがいいんじゃね? と解説サイトにあったので鯖モードです。
タイトルクリックしても新しいウィンドウが開いて
何の書き込みもないページが表示されるだけですね…。

確実に取れやすいスレとかある?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 04:51:07 i3CWoKdE0
>264
ゲーム、ダウンロード系で11月中に更新のあるとことか。
P2P系はほぼ荒らしによる更新だな。ノードスレは生きている模様。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 08:27:16 YthLPLkZ0
また来年もハッピーニューイヤーチャットだけはやるのかな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 11:22:53 D/IExEJO0
>>265
うぃ、ありがとゲームダウンロード系はまだ見れてないけど
更新ページが出てたからそれなら繋がった。

所で起動時のリンゴ画面は消す方法ないの?
最前面指定外れてくれるだけでいいんだけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 12:51:29 4QTkMIT50
>>267
あきらめてください

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 08:46:17 /x1ElbDS0
>>268
あきらめます (´・ω・`)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 11:07:41 1vPwLHCC0
>>267
それ直すのが次の予定だったような懐かしい記憶が・・・

今年も恒例の新年キタ━(゚∀゚)━!!!!チャットはやるんじゃないかな。
あの時だけ、かつてのチャット側の賑わいが戻る

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 13:49:43 d7SGse2I0
>>270
じゃあ新年繋げたら繋いでみる

この起動画面があると常時起動する気にならなくてあんまり立ち上げないや…。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:35:44 nDVQFWPE0
>>267
フリーソフトで、特定のキー押した時の動作を設定(ホットキー)。
たとえばshift2回押しで、アクティブウインドウ最小化とか。
すると、
p2p.exe→起動画面→Shiftキー2回→起動画面最小化→(゚д゚)ウマー


273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 05:17:42 qHQSBq/J0
>>272
XkeymacでM+F12したら何故か上がちょっとだけ残った (゚Д゚)マズー

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 22:13:09 Iim0II980
>>273
左下にタイトルバーがちょこっと残るのはご愛嬌

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 00:38:00 wf2zS7KS0
いつLinuxで使えるようになるの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 18:14:32 49BVQFx30
過疎すぎる

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:46:18 8J/0+/7e0
初期ノード取りに行っても繋がらないけど
もう誰も初期ノード登録してない?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 20:10:10 6Ho9R48Z0
このスレに載ってるやつを追加したらどうよ
いくつかは繋がりそうな気がするけど

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 21:54:22 BE5V37730
今現在のリストをコピペしてみる。

%001a52747ae0fc76a0d5f8%
%001a52fcc808ed41abf0%
%001b71bc2c643476a0d5f8%
%001b936006667c1f21b5f8%
%001b70bc4b64047ca165f8%
%000f93fc7c63ec76a0d5f8%
%000f737829e2c42ea225f8%
%001bb05801e6847620d5f8%
%0007b1d0c558ec41abf0%
%0007b1e06a600c76a0d5f8%

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:28:37 DooRWJpi0
>>279
サンクス。久しぶりに繋がった。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 05:49:32 EODREkfW0
このソフト、もうバージョンアップされないの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:56:50 hKdzSbFj0
作者さんがソース紛失しちゃったらしいよ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 19:31:17 mSEP8xGe0
HDDクラッシュ時にアセンブリ署名鍵を紛失したとは書いてるけど
ソースはバックアップしてあったんじゃねーの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 23:44:04 3umIQkgQ0
年末にPC落として帰省してたらつながらなくなってしまった

誰か今つながるノードください

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:17:31 NEZnJavc0
%0007b05436e3d476a0d5f8%
%001b71a81863c41e26f5f8%
%001b93485d639c40212df8%
%000fb00836e73434eb40%
%000f50402b62dc6520cdf8%
%000f737829e2c42ea225f8%
%001b521454e0a453a0c5f8%
%001bb1c425e8d1807600%
%000f31484c64dc1c2245f8%
%000f504864621c06a33df8%
%001bd00443e41483ebf0%
%001a53b02e658476a0d5f8%
%0007b1d0c558ec41abf0%
%001a52fcc808ed41abf0%


286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 02:00:38 1UK+g92E0
久しぶりにつながった…
感動
ありがとうございました!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:29:25 XQ9S4gDv0
なるほど。ノードが死んでただけなのか。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:23:42 uWNrwiMM0
フレッシュなノードください

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 17:55:38 rH/v85iK0
何のために初期ノードサイトがあるのかと小一時間・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 17:59:31 b1DCKv630
初期ノードサイトのノード、一番あたらしいので去年の11月ってどゆことよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:04:35 yWM7kuqs0
2ヶ月ぶりくらいに起動してみたけど、初期ノード取得だけで繋がったよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 09:53:29 mO7RGEif0
ぜんぜんつながらないっす ノードください
お願いします

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 10:42:06 mO7RGEif0
最新版ってAlpha.2.02.06ですか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 12:32:34 mO7RGEif0
Alpha.2.02.06じゃなくてAlpha.2.02.07でしたね 何度もすみません。
つなげっぱなしにしてもまったくつながらないっす
最新ノードリストお持ちの方 貼ってくださいください
よろしくおねがいします

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 12:33:01 XvsJ6bq90
>>292
%000751702ce5a421a0fdf8%
%001b908054604c72a29df8%
%000ed00857e25476a0d5f8%
%0007b0583fe5b476a0d5f8%
%001bb0702766e40fa07df8%
%000752f05a614c76a0d5f8%
%001bb3c043676c22a615f8%
%001b71e43ee65c76a0d5f8%
%001b521454e0a453a0c5f8%
%001a71f84de46476a0d5f8%
%000f319833e4ec76a0d5f8%
%000f50544be33c5a7b40%
%001953a04c61b401a3edf8%
%001bd39017622c392235f8%
%001b71bc1f64cc76a0d5f8%
%001b93485ce69c40212df8%
%001b70887b602c1d2245f8%

>>293
2.02.07です。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 12:33:26 mO7RGEif0
いやぁぁぁ あがっちゃった すんません 

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 12:37:46 mO7RGEif0
>>295

貼っていただいてありがとうございます 
でもつながらないっす なんでだろ??



298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 12:40:17 oqcKS9HQ0
>>295
ひさしぶりに繋がりました、ありがとう
漁夫の利?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 12:52:54 mO7RGEif0
デムパキョウジンにて
Alpha.2.02.06新規導入セットってやつをインストールしたんですが
これじゃつながらないんでしょうか?

>298
おめでとうw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 01:14:45 iMmUocQ00
>>299
こちらを参考にすれば最新の2.02.07にできたかと、ついでに自分のノードも。
URLリンク(gateway.ringoch.info)

チャット               
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

web
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:04:58 JLtzprUwP
2.02.07の方がいいの?
デムパには導入にひと手間かかるってあったから
2.02.06使ってる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 18:20:58 pfYZaxgL0
好きにしろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 20:02:39 nqwj1hvd0
同梱のrunfirst.batを1回実行するだけで導入は終わるんだがな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 16:30:38 DF2kJrYt0
もう更新しないの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 23:37:24 DMH03HI80
なんかRingochのネット変になってない?

投稿してみても発言が拡散していかないような。
手元では反映されてるけど、一日ほど待ってみてもgatewayサイトのスレに反映されない。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 10:34:27 GIk476Sr0
スレ主がいないんじゃね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 12:16:12 vgcDopvr0
>>305
投稿日時がズレてるだけなんじゃないかな。
ローカルとGWのレス数確認してみた?
自分が利用してるスレの殆どが最近ずっとそんな感じだった。
2ch専ブラで閲覧してると気が付かないけど。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 22:58:18 end96O8O0
ここに来てノードを追加しまくってやっと繋がった
それにしても導入してあまりにノードが繋がらないから
設定ミスかと思ったらそれだけ寂れてるってことかwwww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:48:24 5hj4tI0d0
1ヶ月放置でAlphaのメニューから初期ノード追加だけで余裕で繋がるけど?
繋がらないって言ってる奴は初期ノードサイトを更新してないか、超早漏なだけだろ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 02:53:30 qlk+v2Fb0
あるいはtcpip.sys弄りしてないか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 04:24:11 tczQaIzR0
>>308
サイトが更新されてなくて
手に入れた初期ノードが古いってだけだよ
今後はすっと繋がる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 17:15:42 zU9z+EY/0
つながりにくいと思っていたが
また月例パッチでTCPIP.sysが書き換えられていたわ
不定期でやってくるから気がつかなかったぜ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 10:35:27 GG9mE5wY0
そして誰もいなくなった

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:57:22 dRaIhrBG0
vistaに替えてからすごく不安定になった。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 14:12:23 CbmiVf1Q0
なぜvistaに変えるんだ?
利点が見えない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 20:16:18 /D5VlRpN0
Vistaでも問題なく使えてるよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 19:01:45 V87qHOht0
初期ノードくださいな!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 23:13:46 4hQoAiTB0
%001bb3c043676422a615f8%
%000f93fc7be59c76a0d5f8%
%001a52543d642401a3edf8%
%000772705b65644ba0edf8%
%001b53886ae26476a0d5f8%
%001b719863e5f476a0d5f8%
%000f91b457640476a0d5f8%
%001bd34c07655476a0d5f8%
%001bd39017622c392235f8%
%001bb04477602c76a0d5f8%
%0007b3186a67642fa0e5f8%
%001b90d858660c76a0d5f8%
%000f50404267cc53a0f5f8%
%000771546be6ec3420bdf8%
%000f50402b62dc6520cdf8%
%001bb2f454e74c2ea225f8%
%001971b838e23c52a215f8%
%000793b455e05c1fa64df8%
%001953a04c61b401a3edf8%
%000f736c66615476a0d5f8%
%001b93485ae22c7a20b5f8%
%000f31484c64dc1c2245f8%
%0007b3004de54476a0d5f8%
%001b90ac2a617c76a0d5f8%
%0007b1fc4a652c3ba50df8%
%001b93f832608476a0d5f8%
%001b521454e0a453a0c5f8%
%0007b3282be4a476a0d5f8%
%0019528840e4dc76a0d5f8%
%0007b02c4763a436222df8%
%000f91887e67dc76a0d5f8%
%001a53e06261a476a0d5f8%

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 00:41:23 G0r0skqV0
>>317

>>309
>>311


320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:46:05 LT2m9tsA0
初期ノードくらはい!( ´∀`)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:22:00 0X2kp9s10
このあたりに書かれた初期ノードをがんがんノードリストに書き込んでおいて
24時あたりに起動してみるのがコツだと悟った

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:46:38 gzrYyL2d0
>>320-321

>>309
>>311

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:30:57 0X2kp9s10
>>322
初期ノード取得してもやっぱり深夜でないとつながらないことが多いよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:45:25 gzrYyL2d0
>>323
超早漏乙

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:35:42 0X2kp9s10
>>324
というか、今初期ノード取得してもつながらなくて困ってる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:24:26 2vd/48PJ0
>>325
>>228

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 22:59:28 b801FfzW0
ネットワークに?がっていないってでます
ポートは開けてるのに

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:00:08 b801FfzW0
すみませんsage忘れました

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:55:46 Z1uuO6/T0
はい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 09:37:45 o1c/KSS30
share死亡


331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:35:22 1TeVq1Rp0
.net3.5入れてから立ち上がらなくなった><;

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:22:12 q58hsgVr0
つながるノードリストください

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 03:20:03 a5m+WNIY0
>>332
>>319


334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:47:12 pxE9fKz00
>>332
&local;/41d38f81-db38-e18c-111f-f2aed590a308/l20

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 08:50:56 zqiCd2cf0
初期ノードくだしあ><

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 20:28:23 OM/D6a3I0
>>335
>>319

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 00:26:59 RAEFBo2J0
なんとなく、

起動しててくだしあ><

とお願いしたほうが効果があると思った。
俺、あまり起動してないし。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 22:17:32 AMJKF3Io0
なんかおかしいと思ったらやっぱノードだったのか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 22:41:39 3YEUpYMM0
>>338
もちっと詳しく!
今日から起動してから全くノードが見つからないまま、やがてノードリストに何もログがない状態になったままなんだが
それと同じ現象が起きてる?


340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 06:02:24 veGTuNxm0
>>339
>>333


341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:51:53 Ljc155/v0
なんか同じようなこと言ってる人がたくさんいるから忍びないんだが
俺も12時間は放置してるんだが全くつながらない・・・
ノードサイトは
[Chat]
NodeSiteText=URLリンク(rin5.net)
NodeSite=URLリンク(rin5.net)
[Web]
NodeSiteText=URLリンク(rin5.net)
NodeSite=URLリンク(rin5.net)
でいいんだよな?ポートチェックしても開けてはいるみたいなんだがなぜだろう・・・

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:55:39 Ljc155/v0
あとP2P.exeを起動すると異様に重くなるんだがなぜだろう

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:39:40 rLFze/Ik0
chat
%001b564c0f94eb81a960%
%000752f058e1e4182245f8%
%001a53a82560dc0a213df8%
%001a522c0d660c7617e0%
%001b71f85de5847620d5f8%
%000f504010e6c42622f5f8%
%001b918014674c7620d5f8%
%001a72142361942f208df8%
%001bb2fc2664547620d5f8%
%000793b02d605c7fa045f8%
%001bb04477602c7620d5f8%
%000ed0206c67847620d5f8%
%001a71e83a64cc7620d5f8%
%0019535029e444412035f8%
%001b50a03064ec7620d5f8%
%001b961f8b144b839960%
%001b71f428e5140a213df8%
%000793b03461af81ab40%
%001a52747ae4247620d5f8%
%0007b3007f63947620d5f8%
%001a52200b686f8bc600%
%001b70cc62602c47a0f5f8%
%000573d03be0e47620d5f8%
%001b70887b602c1ca245f8%
%001b91840b62444e2375f8%
%001b71dc04601c7620d5f8%
%000f92681b62e438a0bdf8%
%000f93d06161447620d5f8%
%001a53e405658c40a1f5f8%
%0007b02c4763a436a22df8%


344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 21:40:28 rLFze/Ik0
web
%0007715841e34c08a13df8%
%001b71d43be14c40212df8%
%001bd00857e4a476a0d5f8%
%000f93d061614476a0d5f8%
%0019512420e35476a0d5f8%
%001b925004e3841f21b5f8%
%001b91840b624404233df8%
%000f31b80e650c76a0d5f8%
%0007b02c4763a436222df8%
%001bd3843a642c76a0d5f8%
%001b70887b602c1d2245f8%
%000f926843623414a345f8%
%000fbc35cee869f580%
%000fb0780a602445a1f5f8%
%001b71cc46e79c5c20e5f8%
%001b719831e7741fa795f8%
%001b564c0f94ec81a960%
%001a53e405658c4121f5f8%
%0007b32820e1cc4ba1b5f8%
%001b71d466e56476a0d5f8%
%000f5040357ca845dff0%
%0007b0583fe48476a0d5f8%
%001b71a81ae5041e26f5f8%
%001972d062e47c01a3edf8%
%001bb08877e65c0fa07df8%
%000ed01463636c5ba17df8%
%000f915823646476a0d5f8%
%001bd39017622c392235f8%
%000f926826e46428a38df8%


345:341
08/06/19 22:16:14 Ljc155/v0
>>343-344
そのノード使ったら隔離状態からようやく解放された
まじサンクス

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 22:17:16 hnPyCJMP0
>>343-344
3ヶ月前から何度か起動して全く接続できませんでしたが
登録すると初めて接続できました
ありがとう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 11:32:04 T+m90so80
しかし草の根化してるよなぁ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 15:16:41 MTcmhlEb0
自分も導入してみたんだけど、初期ノードが取得できなくて涙目になってた
マジありがとう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 21:16:55 +BHP3P7v0
>>344
やっとつながった
ありがとう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:28:38 hTUyRZSa0
レスが 400 文字を超えていますので省略されました。
表示したい場合はここをクリックしてください。
------------------------------------------

これウザイんだけど、どこか設定すれば最初から全文表示出来るの?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:48:59 zxsp1wi+0
2chブラウザで見れば?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 23:50:43 MJUBcz7V0
2ch専用ブラウザとかで見るといいんじゃない?
レスとか見づらくなるかもだけど
あとはtemplate\bbs\header.htmlのvar DEFAULT_ALLOW_LENGTH = 400ってとこを好きな数字にするとか
表示する字数が増える分重くなると思うが

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 03:23:06 kldV/fvO0
>351-352
マジありがとう。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:08:38 pQ56P9dz0
初期ノード取得できてて繋がらないとか言ってる奴って、Alphaのノード画面をぼーっと見てるだけとかそういうこと?
リクエストしないと接続しないんじゃないか?知らんけど。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:19:06 +scVeMmx0
新鮮ノード入れて起動すればそれだけで繋がる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 00:15:35 b/4tTZkH0
2chブラウザで見る時って、板登録をするだけでいいの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 18:54:01 jf3tBYbf0
>>356
>>26

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:17:16 X4Ofppjw0
今月のセキュリティパッチでTCPIP.sysが書き換えられたようだ
>>7を参考


359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 01:06:44 vqcDXT3M0
又か・・・

まぁパッチ当てればいいんだろうが
パッチのバージョン古いままで平気なんかいな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 22:06:08 /U2ZkOof0
導入段階での質問です。
自分なりにポート解放、設定などを終えたのですが、
P2PWEBが「接続」を初めてもノード情報が固まるような形で、
いちどだけ接続時間が一秒ずつずれるように表示されてそれきり繋がりません。
接続インターフェイスには何も表示されません。

最初は回線そのものを疑ったのですが、
チャットのほうは「不安定ながらも接続」から「接続」になるので、
これはポート解放などはできていて、
他の設定をミスっているということでしょうか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 21:24:44 i/xMrXt20
初期ノードに自IPを登録ってやるとなんて出ます?
「プライベートアドレスなので~」とか出た場合はp2p.exeを再起動してみよう。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:06:52 g4PNJW710
最近ノードが増えてるのかな?
例の荒らしスクリプトに引っかかってる人が多いようなので、
7/16日までの 無視リストうpしときます。
URLリンク(age3.tubo.80.kg)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:08:14 g4PNJW710
URLリンク(age3.tubo.80.kg) →7494.zip
こちらからでしたorz
Settingsに放り込んでください。

364:web
08/07/16 13:33:03 g4PNJW710
%0007b3282ae75476a0d5f8%
%0007b3004f64143720cdf8%
%001b71d43b64fc40212df8%
%000790b05be68c742315f8%
%001b71e417e73c7620d5f8%
%001bb3e00265a43a2195f8%
%000f73647b649506f7e0%
%000f319c42e49c2721a5f8%
%0019512c76e1b50357e0%
%001953486b665c76a0d5f8%
%001b72b87a634c76a0d5f8%
%001b93f803e65476a0d5f8%
%001a72105a61345ca115f8%
%0007b3100364547620d5f8%
%0007b3007f64e43ea01df8%
%001a53e06261a476a0d5f8%
%0007b3004be13c76a0d5f8%
%001bb04477602476a0d5f8%
%000fb07813e32c76a0d5f8%
%001b50b45c668c76a0d5f8%
%000f91541566545422edf8%
%001bb3e849e7e476a165f8%
%001bd39017622c392235f8%
%001bb2e47563dc76a0d5f8%
%000f926843623414a345f8%
%000fb0782fe55c45a1f5f8%
%000752f024664c76a0d5f8%
%000f926848656c1fa795f8%
%001b903416e6d476a0d5f8%
%000772143762a439a085f8%
%001b521454e0a453a0c5f8%
%000f31b80e650c76a0d5f8%

365:chat
08/07/16 13:33:25 g4PNJW710
%0007b3341f61247620d5f8%
%001b924c1761c47620d5f8%
%001a529467e5643020adf8%
%000752f0486564182245f8%
%001b927005e72c7620d5f8%
%0007b32820e1cc4b21b5f8%
%000573d03be0e47620d5f8%
%001b50b45c668c7620d5f8%
%0007b31003645475a0d5f8%
%001bd03477e52c40a1f5f8%
%000790b05be68c732315f8%
%001b70cc62603c47a0f5f8%
%0007b1581e668c7620d5f8%
%001b71c463e1747620d5f8%
%0019511c1e63547620d5f8%
%001a72105a61345c2115f8%
%0007b02c4763a436a22df8%
%0007b3004be13c7620d5f8%
%000f93d06161447620d5f8%
%001b90ac2a617c7620d5f8%

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:33:45 g4PNJW710
長文失礼しました。
ノシ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:16:39 mnaSlekg0
乙です
たまに起動するんだけどRINGOのどのスレでこういうの配布されてるのかよくわからないからほぼ初期状態w

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 09:52:28 xubjmG8s0
導入方法に沿って、ポート開放等もしたのですが
初期ノード取得をしても回線速度や優先速度が0のまま繋がりません。
このスレに貼られているノードは、どこに貼れば良いのでしょうか?
申し訳ないのですが教えていただけると助かります。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 11:18:48 zY9H5nxu0
>>368
WebNodeRef.txt

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 13:28:18 ponuAPJn0
2chにノード貼るとずっと残ってるから気持ち悪いべ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 20:11:15 Y2/gYPZw0
>>368
webnoderef.txtを編集するときはp2p.exeを終了させとく。
じゃないと意味ないから。

あと全くつながらない状態でも2,3時間ほって置くといいかも。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:53:27 pyCMcTCI0
放置するより、切断・接続を手動で繰り返した方が繋がりやすい気がするんだが

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 17:07:18 +LOvIqol0
NET Framework Versionの 2.0と1.1を両方を入れているんですけど
やっぱり2.0を消さないと使えないんですかね?

ポートもURLリンク(www.genie.x0.com)
で確認しましたが開いているようです

バージョンは2.0206でフォルダの名前を林檎に変えたんですけどうまくいかないです

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:36:12 MBcZDM1m0
.NET Framework 1.1:1.1.4322.2407(SP1)
.NET Framework 2.0:2.0.50727.1433(SP1)
.NET Framework 3.0:3.0.6920.1109(SP1)
.NET Framework 3.5:3.5.21022.8

入れてるけど普通に使えてます
バージョン20207

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:52:42 SasgrIEq0
>>373
ポートスキャンで反応したって事はP2Pサーバが動いてるってことだと思いますけど。
Ringochのブラウズ用ローカルポートを確認して
IEに直打ちでURLリンク(1270.0.1:)ローカルポートで反応ありませんか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:17:15 I4tKlnfP0
>>368
TCPIP.SYSの制限解除してあるかい?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:45:25 wSZb0cPS0
>>374-375
遅くなってスイマセン
ダメモトでもう一度ブラウザで開くボタンを押したら
トップページらしきものにつながりました(さっきはページが表示されなかった)

それとチャットも書き込むことができました

しかし、気になるのがデムパキョウジンの導入のしかたの
URLリンク(kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(kyouzin2ch.hp.infoseek.co.jp)
上記の画像ではノード情報にAlphaのバージョンや接続時間などが表示されていますが
自分の場合は>>368さんのような感じで
優先度や回線速度がゼロでバージョンは空欄の人がしばらく何人かつながって
やがて消えてしまいます。

とりあえず、ログが無くスレが読めないので朝までつなげっぱなしにしておきます

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:55:14 EwnzkeZ60
>>377
それ繋がってないよ。
単にノードリストが古いんじゃないの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:13:48 wSZb0cPS0
>>378
そうなんですか!?
>1のリストのを使っているんですけど・・・

>365のを使ってみます

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:29:33 wSZb0cPS0
やたーつながったよ!
放置しとこう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 23:45:56 CDk/KzvW0
>>380
おめ!!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 09:51:53 HNq6ui060
繋がらない><
新鮮なノードUPしてください、お願いします(´・ω・`)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 17:16:25 7vVBVQJr0
>>382

>>309
>>311
読め

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 14:47:47 XQJFCqeI0
>>383
だから繋がらないんだって><

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 15:32:23 FhwbzU1j0
放置しとけよ
1時間でも2時間でも

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 11:26:56 oo9wHPa/0
>>385
48時間ぐらい放置してますけど><

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 16:05:21 /LgYESsu0
>>386
>>311
> サイトが更新されてなくて
> 手に入れた初期ノードが古いってだけだよ
> 今後はすっと繋がる


388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 17:37:40 kl0g00T/0
>>386
ここのところ繋げてなかったから
試しにノード削除してみて初期取得からやり直してみたけど
5分程度で繋がったよ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 02:24:00 Lb4JzIGQ0
>>388
ほんと???
何でだろう・・・。
月に数回数時間ぐらいしか立ち上げないんだけど
毎回毎回繋がらないんだよ><
このスレにノードを貼り付けてくれている方のお陰で
手動で貼り付けるとすんなり繋がるんだけど・・・。
初期取得でやると全く繋がらないんです(´;ェ;`)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 03:05:52 W3/HIvCm0
>>389
こっち試してみた?
URLリンク(fula.jp)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 03:20:47 W3/HIvCm0
URLリンク(fula.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch