05/11/13 21:04:34 P3bFliSs0
最近
> ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。
というのが頻発するようになったのですが、他の方どうでせう。
chaliceを立ち上げなおしても回復しません。
280:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
05/11/13 23:20:29 xZN0HJ0I0
>>279
PCの時刻が、大きくズレているということはありませんか?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 21:10:31 XZo/EhIJ0
8秒ずれてましたスマソ
このおかげで上流のntp鯖が死んでたのに気づきますた。
282:275
05/11/15 23:28:36 LIWt7WRU0
…バグ報告をスルーされるとは思わなんだ。ま、いいけど。
283:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
05/11/16 01:14:28 hgZHKOHM0
>>282
申し訳ないです。あまりにトリッキーなパッチ+忙しいこともありスルーしてしまい
ました。どう直したかはsvnを参照してください。古いバージョンは非サポートの方
向です。なお「enc=utf-8利用時にHTMLの実体参照が正しくデコードできていない」
と言われれば、もう少し早めに対処にしたと思われます。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 10:41:04 eASZ4KaA0
Chalice 開いているときに、vim のタイトルバーに表示される
「2ちゃんねる閲覧プラグイン」の文字を消すにはどうすればいいですか?
chalice の文字が表示されるのは全然問題ないのですが、、、、
285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 11:12:21 QLk8rUjE0
:let chalice_titlestring="aho"
286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 13:49:53 wczVslgO0
>>110 でchalice_menu_urlを設定することでしたらばが使用可能という
書込みがありますが、リンク先が死んでいるようです。
boardlist.txtにて板のURL設定してみましたが、スレッド一覧は取得しているものの、
文字化けしている状態です。
スレッドを表示させると
Error: スレッドが存在しないか, 倉庫入り(HTML化)待ちです.
Error: 詳細は下記URLに外部ブラウザでアクセスしてみてください
となり、表示することができません。
サポート対象外ということのようですが、アドバイス等あればよろしくお願いいたします。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 11:51:53 NW1qhM45O
茶ライスってそんなにいいの?
vim使いが意地張ってるようにしか見えないんだが。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 13:35:28 atdHS98t0
vimすら使えない奴には意味ないかも名
289:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
05/12/03 14:11:34 1cEKhuQx0
>>287
少なくとも私は常用してますねぇ。
Vim使いが、Vimとシームレスな操作で2chを読み書きしたい、と思った時に使うツール
であり、いわゆる普通の「2chを読み書きしたい人」が使うモノではありません。その
意味で2chブラウザとして客観的に評価すれば「下の上」止まりでしょう。
ですから、あくまでも「Vim用2ch閲覧プラグイン」なわけです。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 14:31:12 NW1qhM45O
vimを持たせたら魔法使いになるって人にはいいんですね^^
291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 15:38:56 aYuSSt9j0
Chalice 'for Vim' ってわけです :-)
292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 01:11:45 rWcBrm9F0
ああ、茶リスつかえてしあわせ
293:名無しさん@Vim%Chalice
05/12/15 08:14:15 UCuJx1sJ0
スレ内で検索してレスの絞り込み(フィルタっぽく)
プラグ印とか作ってる人いますか?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 19:52:38 ObAqKrrW0
ID抽出なら>>166
あとは知らん
295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 22:07:07 L2UjGwzS0
オーダーです。
chalice/syntax/2ch_thread.vim と同機能の
オフラインで使える単体のハイライトファイルを作ってちょうだい。
chalice で保存したスレを見るときに使いたい。
filetype は、2ch でね。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 22:13:01 ddH5D9td0
>>295
がんばってねw
297:名無しさん@Vim%Chalice
05/12/17 00:50:33 I1P+KStI0
>>166
のだれか再度アップしていただけませんか?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 14:13:45 KLW3aiiz0
>>293
function! ChaliceFilter(pat)
setlocal foldexpr=getline(v:lnum)=~'^-'?'>1':'='
setlocal foldmethod=expr
setlocal foldtext=getline(v:foldstart+1)
%foldclose
execute 'g/' . a:pat . '/silent! foldopen'
endfunction
:call ChaliceFilter('keyword')
299:名無しさん@Vim%Chalice
05/12/21 00:37:00 ua6quS2b0
>>298
おお、ありがとうございます。
関係ないのものが畳まれる感じですね。
キーマップして使おうとおもうんですが、Keywordとか伝播できますっけ?
300:名無しさん@Vim%Chalice
05/12/21 01:07:39 ua6quS2b0
自己解決しました。
command! -nargs=1 Filter call ChaliceFilter("<args>")
301:名無しさん@Vim%Chalice
05/12/21 23:54:15 ua6quS2b0
過疎あげ
302:名無しさん@Vim%Chalice
05/12/26 09:53:59 CTxXNpAX0
ChaliceをLinuxで使わせていただいてます。
UTF-8環境にしたところ、ソフトウェアー版などのスレッド
が化けるのですが、何か回避策ありますか?
よろしくお願いします。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 05:11:56 gUFmDn0P0
どのスレが化けますか?
304: 【豚】 【60円】
06/01/01 17:25:24 mYxLWk4u0
あけましておめでとうございます
305:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/01/01 17:25:56 mYxLWk4u0
(´・ω・`)ガッカリ・・・
306:dama! omikuji!
06/01/01 22:14:03 HV/Oifi20
今年こそ使いこなすぞー
307: 【ぴょん吉】 【1616円】
06/01/01 22:16:41 HV/Oifi20
全然使いこなせてねぇー!
308:!omikuji!dama
06/01/02 05:02:00 ax4XaJIE0
ahoaho
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/02 05:02:45 ax4XaJIE0
orz
310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 02:42:55 OvGyhV480
>>378
千和が今期少ないのは前期まで多かったからオーディション受ける暇なかったからかね、やっぱり。
311:名無しさん@Vim%Chalice
06/01/10 00:56:23 d6MjBN2L0
クッキー焼き直しとかで失敗した書き込みを復元する時は
From欄とMail欄も復元した方が良くないっすか?
メ欄に凝った時とかこれで台無しにしてまうことがあるもので。
# 採用していただけそうならパッチ作りまふ
312:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/01/10 01:15:34 GDAOLWBF0
>>311
基本路線として採用します。実装方法については一回くらいリテイクがでる、くらい
の心持でいてください。
313:311@Vim%Chalice
06/01/12 17:34:06 fxf9+F370
ではリテイクが出ても痛くも痒くもないくらい簡単な実装から。
aAiIoOの違いはoverrideします。どれが「標準」かはわからないので。
--- plugin/chalice.vim
+++ plugin/chalice.vim
@@ -3188,6 +3188,12 @@
endif
endif
+ " 書き込みに失敗した文章があればその時の状態を優先
+ if exists('g:chalice_lastmessage') && g:chalice_lastmessage != ''
+ let username = s:last_username
+ let usermail = s:last_usermail
+ endif
+
" バッファの作成
call s:GoBuf_Write()
if !newthread
begin-base64 644 chalice-restore-name-and-mail.diff.bz2
QlpoOTFBWSZTWYE0KkkAAEtf/+Awce+50tSgAIC/59/AGAPuhUKeC04AJwQCDRRIADABEsQap6mo
000nqNpME0epibJGBNNPU0yGjAmDUaHiYT1Qamik80E2pGag8mpoNNGEZHoAEyGIyGJgRkElKeoy
Ym0poMT1NAABkDTaajQAAAAAiGnCY+5iQou1SZ+1aU0easaMQM2DmBzkCImWkBbogVjcTAkzHIcP
N9KWxCHguAknSbfhO+EcWVd0GUCYljhCEMm8UKjAYkpxmU1AkMK14EGUhy0AFwY3o1nXjXqc8dYJ
UMBpAXJTMB0m4i2pC4+ENZjHRImh12SA+OINWk5F6hmuGqoiOBFNPjxOpFj4FQp1SubJAKdPJ8aR
jU0mxVlTS1VjXnghoqUrhRIwj5GlIbvUFFPiLDiYydQLr9eX5iY9vftuNwl9wUvCZqVCH9AII/A0
Tf4enCURydddcSRInoTGEEhEGI5AKlWI8Xa+s4e+jLOpzkr/i7kinChIQJoVJIA=
====
314:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/01/14 04:11:04 A83eqUSI0
>>313
今、ある板で書こう(<C-W><CR>)として2回続けてCookie焼き直しと書き込みエラーが
出たんですが、窓が閉じてFromやMailが消えるということはなかったんです。
もしかしてvimで<C-W><C-C>とかで書こうとしてるんでしょうか?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 01:05:47 v77a6Jc80
あらら、これってもしかしなくても let chalice_noquery_write = 1 して
:q で書き込む時とかにしか役に立たないパッチなのですね。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 17:59:46 LCfeQ9iz0
KaoriYa.netに一体何が?!
317:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/01/16 18:05:13 7kbhOJwf0
>>316 www.kaoriya.netでお願いします。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 19:13:25 drUEMn9AO
vimの入力周りだけ借りれるコンポーネント無いですか?
自前のエディタに埋め込みたいです
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 20:24:40 yVz8olD+0
>>318
ないですね。自分で括り出すしかありません。
# 括り出し作業は困難を極めると思われるので、スクラッチから書き起こしたほうが
# 速いと思われますが。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 20:34:30 drUEMn9AO
そうですか、がっかりです。
自分で作ります。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 21:19:02 A95wnpBc0
おまいらスレ違いですよ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 20:06:40 4UyJLn+90
> マウスでダラダラ見るほうがより優先されることに気づいてほしい
というわけで
マウスでダラダラするための右クリックメニューを作ってみました
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
>>KoRoNさん
input()してるところをconfirm()かinputdialog()にしてもらえると
もっとダラダラできるんですが...
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 20:54:00 BFjASqt/0
mp3 とかダウンロードする機会が多いんです。
shift + return で外部ブラウザに表示させてから、ダウンロードは面倒だった。
>>322
>URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
こういうのを、Shift + Ctrl + Return で、直接ダウンロードするの作ってみた。
"(A) ftplugin/2ch_thread.vim
nnoremap <silent> <buffer> <s-c-cr> :ChaliceHandleDownload<cr>
"(B) plugin/chalice.vim
"(1)function! s:CommandRegister()のとこに追加
command! ChaliceHandleDownload call <sid>HandleDownload()
"(2)function! s:CommandUnregister()のとこに追加
delcommand ChaliceHandleDownload
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 20:54:42 BFjASqt/0
"(3)関数追加
function! s:HandleDownload()
let url = matchstr(expand('<cfile>'), '\%(h\=ttp\|ftp\)://' . g:AL_pattern_class_url . '\+')
if url ==# '' | return | endif
let url = substitute(url, '^ttp', 'http','')
let basename = matchstr(url, '[^/]\+$')
if basename ==# '' | return | endif
if exists('g:chalice_cachedir') && isdirectory(g:chalice_cachedir)
let dir_dl = substitute(g:chalice_cachedir, '[^\/]$', '&/', '') . 'dl.d/'
else
let dir_dl = g:chalice_basedir . '/cache/dl.d/'
endif
" キャッシュディレクトリの保証のマネ
if !isdirectory(dir_dl)
call AL_mkdir(dir_dl)
if !isdirectory(dir_dl)
call s:Redraw('force')
"call s:EchoH('ErrorMsg', s:msg_error_nocachedir)
call s:EchoH('ErrorMsg', 'ダウンロードディレクトリを作成出来ません.')
return
endif
endif
let cmd = AL_hascmd('curl') . ' ' . g:chalice_curl_options
let cmd = cmd . ' -o ' . dir_dl . basename . ' ' . url
"call AL_system(cmd) はよくわからない
call system(cmd)
"戻り値を見てもいいかも。
endfunction
325:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/01/26 06:34:03 SbzPJfD50
>>322
>> マウスでダラダラ見るほうがより優先されることに気づいてほしい
Chaliceの視野には「マウスでダラダラ」は入ってないんです。前提が「キーボード
で」なんですよ。それに右クリックメニュー自体はプラグインでできているのですか
ら、何か別の強力な動機がないと本体に組み込むことはないでしょう。
> input()してるところをconfirm()かinputdialog()にしてもらえると
これは良いですね。inputにはconfirm目的で使っているところがあるので、それについ
て置き換えるのは良いアイデアです。inputdialog目的で使っているところも、少し試
した限りでは良いと思われます。
# 入力履歴があったほうが良いinputがあれば、履歴が使えないinputdialogで置き換え
# るのは妥当ではありません。
>>323
chalice_exbrowser_*に適当なダウンロードプログラムを仕込んだほうが、便利なんじ
ゃないですか?
326:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/01/26 08:31:01 SbzPJfD50
test
327:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/01/26 08:32:50 SbzPJfD50
>>326
申し訳ないです。confirm()化のテストしようとしたら、バグでconfirmをスルーして
書き込んじゃいました。
328:322
06/01/26 12:00:13 ea9li65i0
>>325
とりこまないのは全然okです。ありがとうございます。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 14:59:16 OnNDn6GL0
>>325
>chalice_exbrowser_*に適当なダウンロードプログラムを仕込んだほうが、便利なんじ
>ゃないですか?
「は? なにそれ」と思ってマニュアルを見る。
#- chalice_exbrowser_{n}string (省略値 "")
#番号つき外部ブラウザを指定する。
#let chalice_exbrowser_0 = 'wget -P ~/download %URL%'
# (解説) 0 S-CR でファイルとしてダウンロードを行なう
#let chalice_exbrowser_3 = 'wget -P ~/pictures %URL%'
# (解説) 3 S-CR でファイルとして別のディレクトリへダウンロードを行なう
ドンピシャじゃん。
"外部ブラウザ" の言い方で、IE, Opera, Firefox の類だと・・・
武勇伝武勇伝・武勇デンデンデデンデン、アッチャンかっちょイイ。('A`)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 09:09:07 XwnmQ8qd0
なんか書き込みが楽になってうれしい。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 17:06:00 XwnmQ8qd0
マップでキー1つで書き込むようにしたいのですが、
本当に書き込みますか?
(Y)es, (N)o, [C]ancel:
のときにyを入力させるにはどうすればいいでしょうか。
1.9.010です。
332:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/01/29 00:54:54 m8gYYnYa0
>>331
:let chalice_noquery_write = 1
こうすると、そもそも聞かれなくなります。これには今のところ書込みが失敗する
と、メール欄と名前が消えるという副作用があります。それ以外の方法はないかも。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 01:44:44 DN1fe1I30
>>332
ありがとうございます。
このようなmapを作りました。
inoremap <silent> <buffer> <c-s> <esc>:let chalice_noquery_write = 1<bar>ChaliceDoWrite<cr>:let chalice_noquery_write = 0<CR>
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 15:56:38 M/bmPCbJ0
Linuxにインストールしてみたら、板一覧の個所が文字化けしていたのですが、どの辺りが問題でしょうか。
LANGはja_JP.UTF-8 です。
ちなみに、「板一覧」とか「Info: 利用し過ぎに注意シル!!」の文字は文字化けしていないです。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 17:15:26 5LtzWO500
便乗だけど、漏れはスレ一覧のところだけ化けちゃってます。
いろいろぐぐってはいるけど、直りません。
何がいけないんでしょうか?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 17:49:22 m4e0DCKA0
OSとVimとiconvのバージョンとencの値と
文字化けするurl(全部化けるのか、特定のurlだけなのか)と
できれば文字化けスクリーンショットがあると
もしかしたら解決するかもしれない。
337:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/02/12 17:51:20 9z7tRhWj0
>>334 iconvの種類、を疑ってください。
>>335 使ってるOSとVimのバージョン、それから化けた板を教えてください。
338:335
06/02/12 18:45:11 5LtzWO500
レスさんくすです。
OSはVine3.2(Seed)
VIMは6.4です。
化けた板は関東とか車種・メーカーとかです。
地震headlineは化けてないです。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 05:15:52 UzMEg4c00
Vineのvim-6.3.82-0vl0.1.src.rpmに入ってるvimrc.jaでこういう設定してるんだけど
if $LANG =~ "ja.*"
if has("multi_byte")
set encoding=japan
set termencoding=japan
set fileencodings=iso-2022-jp,utf-8,utf-16,ucs-2-internal,ucs-2,shift-jis,euc-jp,japan
endif
endif
これって、encもtencもロケールに関係なくeuc-jpに設定されちゃうね。
gvimrc.jaとvimrc.jaの中身がほぼ同じだから2重設定のうえにユーザーvimrcの設定を上書きしちゃうし。
fencsにcp932がないからChaliceのcharconvertは機能しないし。
この設定ファイルのせいでつまずいてるVineのvimユーザーは多いかもしれない。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 09:38:56 mKMXUoZK0
vim7に移行させたら海外サッカー板のスレ一覧が文字化けした。
あとスポーツch板のスレの差分取得のみ文字化けした。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 00:30:22 xuKT7R6F0
>>340
chalice.vimのDatDownload_2ch関数でs/++enc= /&++bad=keep/
# デフォルトの動作が++bad=?なのは危険だよなぁ
# おかげで大事なメモがえらいことに。。。
342:mattn@Vim%Chalice
06/02/14 03:47:50 jtgL4XWu0
すみません。++badのパッチ作成した犯人です。
Bram氏の独断で++badのデフォルト挙動が変えられてしまい
ました。泣
いまBram氏に元の挙動に戻してもらうべく議論中ですので
お待ち下さい。戦うネタとして、「こうすればヤヴァイ」
などあればお伝え下さい。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 15:15:31 5iPvo7kT0
何したのか憶えてないので役にたたんです。いつのまにかファイルがハテナになってました。
勘違いしたのか、タイプミスしたのか、なんにしても自分のミスなんですけど、
ファイル開いてアルファベットしか見えなかったら気づかないです。
CONVERSION ERRORとか表示されてもアホには見えないんすよ(ノД`)
あーでも++badは欲しかった機能です。グッジョブです。
344:335
06/02/14 22:55:54 nrku6mCp0
御世話になってます。
いきなりですが、直りました。ので、報告します。
>>339さんの御指摘されたのが原因だったようです。
指摘された行を削除し、
URLリンク(www.kawaz.jp)
のように書き直したところ正常にエンコードされました。
これで2ちゃん生活が快適になりそうです。
皆様ありがとうございました。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 15:35:41 89Ku+20a0
>>298
>function! ChaliceFilter(pat)
この関数は、汎用だから、
somewhere/chalice/ftplugin/2ch_thread.vim
の中に、一部入れませんか、: さん。
setlocal foldexpr=getline(v:lnum)=~'^-'?'>1':'='
setlocal foldmethod=expr
setlocal foldtext=getline(v:foldstart+1)
setlocal nofoldenable
こうしておけば、ノーマルモードで、zM してから、
:g/pattern/foldopen
できるし。
346:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/02/17 16:25:25 AZ54Rzjx0
>>345
今のままでは却下です。
1. 現在利用しているfoldとバッティングし、併用できない
2. foldexprは遅く、かつスレッド表示エリアは長くなるので、不可
3. Chaliceの機能として組み込まれていない(できれば要ドキュメント)
この3点が解消されれば採用します。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 16:58:30 89Ku+20a0
>>346
>1. 現在利用しているfoldとバッティングし、併用できない
バッティングは知りませんでした。# もう使っちゃっていた。
>2. foldexprは遅く、かつスレッド表示エリアは長くなるので、不可
根拠は経験的なものなのですが、fold エリア(行数)が長いとものすごく遅くなりますが、
2ちゃんの発言程度( 最大でも 40 行ぐらい )なら平気だと思っていました。
>この3点が解消されれば採用します。
個人的に使うだけにしておきます。w
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 10:08:48 EO5Qn9d30
上にもいくつか同じ事象が出てるようなんですが、
解決方法がわからないのでたすけていただけないでしょうか。
板一覧は問題なく表示されるが、板を選択するとスレ一覧は文字化けしていて読めない。
文字化けしたスレでも選択するとスレの内容が普通に表示される。
URLリンク(49uper.com:8080)
スクリーンショットは株板ですが、どの板でも同じ現象です。
% uname -srvmpio
Linux 2.4.31-v2 #1 SMP Thu Aug 25 15:40:42 JST 2005 i686 i686 i386 GNU/Linux
% echo $LANG
en_US.UTF-8
% echo $LC_CTYPE
ja_JP.UTF-8
349:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/02/19 10:50:52 Ib9ermAZ0
>>348 Vimのバージョンとiconv --versionもみたいです。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 10:58:04 EO5Qn9d30
% vim --version
VIM - Vi IMproved 6.3 (2004 June 7, compiled Aug 10 2005 18:30:49)
Included patches: 1-21, 23-24, 26, 28-34, 36-37, 39-40, 42-43, 45-46, 49-51, 54-72, 74-76, 79, 81-82, 85-86
Modified by <bugzilla@redhat.com>
Compiled by <bugzilla@redhat.com>
Huge version without GUI. Features included (+) or not (-):
+arabic +autocmd -balloon_eval -browse ++builtin_terms +byte_offset +cindent
-clientserver -clipboard +cmdline_compl +cmdline_hist +cmdline_info +comments
+cryptv +cscope +dialog_con +diff +digraphs -dnd -ebcdic +emacs_tags +eval
+ex_extra +extra_search +farsi +file_in_path +find_in_path +folding -footer
+fork() +gettext -hangul_input +iconv +insert_expand +jumplist +keymap +langmap
+libcall +linebreak +lispindent +listcmds +localmap +menu +mksession
+modify_fname +mouse -mouseshape +mouse_dec +mouse_gpm -mouse_jsbterm
+mouse_netterm +mouse_xterm +multi_byte +multi_lang -netbeans_intg -osfiletype
+path_extra +perl +postscript +printer +python +quickfix +rightleft -ruby
+scrollbind +signs +smartindent -sniff +statusline -sun_workshop +syntax
+tag_binary +tag_old_static -tag_any_white -tcl +terminfo +termresponse
+textobjects +title -toolbar +user_commands +vertsplit +virtualedit +visual
+visualextra +viminfo +vreplace +wildignore +wildmenu +windows +writebackup
-X11 -xfontset -xim -xsmp -xterm_clipboard -xterm_save
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 10:59:19 EO5Qn9d30
system vimrc file: "/etc/vimrc"
user vimrc file: "$HOME/.vimrc"
user exrc file: "$HOME/.exrc"
fall-back for $VIM: "/usr/share/vim"
Compilation: i386-redhat-linux-gcc -c -I. -Iproto -DHAVE_CONFIG_H
-O2 -g -pipe -m32 -march=i386 -mtune=pentium4 -D_GNU_SOURCE
-D_FILE_OFFSET_BITS=64 -D_FORTIFY_SOURCE=2 -D_REENTRANT -D_GNU_
SOURCE -DTHREADS_HAVE_PIDS -DDEBUGGING -pipe -I/usr/local/includ
e -D_LARGEFILE_SOURCE -D_FILE_OFFSET_BITS=64 -I/usr/include/gdbm
-I/usr/lib/perl5/5.8.5/i386-linux-thread-multi/CORE -I/usr/incl
ude/python2.3 -pthread
Linking: i386-redhat-linux-gcc -Wl,-E -Wl,-rpath,/usr/lib/perl5/
5.8.5/i386-linux-thread-multi/CORE -L/usr/local/lib -o vim
-lncurses -lselinux -lacl -lgpm -Wl,-E -Wl,-rpath,/usr/lib/perl5
/5.8.5/i386-linux-thread-multi/CORE -L/usr/local/lib /usr/lib/per
l5/5.8.5/i386-linux-thread-multi/auto/DynaLoader/DynaLoader.a -L/u
sr/lib/perl5/5.8.5/i386-linux-thread-multi/CORE -lperl -lresolv -l
util -lc -L/usr/lib/python2.3/config -lpython2.3 -lutil -lm -Xlink
er -export-dynamic
% iconv --version
iconv (GNU libc) 2.3.6
Copyright (C) 2005 Free Software Foundation, Inc.
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 10:59:49 EO5Qn9d30
です。
よろしくおねがいいたします。
353:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/02/19 11:18:06 Ib9ermAZ0
>>352
あともう1つ set fencs& の値もお願いします。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 11:43:59 EO5Qn9d30
:set fencs とすると
fileencodings=utf-8,euc-jp,sjis 0,0-1 All
が返ってきます。
:set fencs& しても何も表示されませんが
その後:set fencs すると
fileencodings=ucs-bom 0,0-1 All
が返ってくるようになります。
:set fencs& の&ってなんだかわかってないのですが。
355:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/02/19 11:51:01 Ib9ermAZ0
>>354
set fileencodings=utf-8,euc-jp,cp932
と設定してからChaliceを起動してみてください。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 11:57:14 D/4gMrhY0
ありがとうございます。
スレ一覧、読めるようになりました。
sjisでなくてcp932でなきゃダメなんですね。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 19:00:05 N4x2bKsl0
>>342
少し調べてみたので一応報告。
文字コード変換が失敗するのは次の2つのケース。
(1) fencsの変換がすべて失敗する
(2) ++enc=で間違った文字コードを指定する
(1)のときはデータは変換されないので、そのまま保存しても大丈夫。
(2)のときはreadonlyになる。
# という予定なんだと思う。
だけどenc=utf-8の場合は、
(1)のときは不正なバイトは"?"に変換される
(2)のとき、++enc=utf-8と指定したときはreadonlyにならない
という問題がある。
単なるバグ…かな?
358:mattn@Vim%Chalice
06/02/22 10:18:19 nhoRWwRb0
>>357
調査、報告、非常に助かります。
原因追求してbram氏に報告し、CVS-HEADに反映されました。
お手数ですが、もう一度上記の検証をお願いしても宜しいでしょうか?
#一応ですが、自分の完了では検証しました。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 20:52:15 iVqxqqTf0
>>358
ありがとうございます。確認しました。ちゃんとreadonlyになります。
もう一つ、encとfencが同じ場合の動作がenc=utf-8のときだけ違うのですが、
++badの変換があると、この違いはちょっといやかもです。
fencsの変換がすべて失敗したとき (:e ++enc= file と同じ)
enc=utf-8の場合: 文字コードをチェックして、不正なバイトを"?"に変換する。
enc=euc-jpの場合: 文字コードをチェックせず、無条件にファイルを読み込む。
:e ++enc= ++bad=何か file
enc=utf-8の場合: 文字コードをチェックして、不正なバイトを++badの指示で変換する。
enc=euc-jpの場合: 文字コードをチェックせず、 無条件にファイルを読み込む。++badの指定は無意味。
あとやっぱり、readonlyになるとはいえデフォルトで変換しちゃうのは危険ですね。
readonlyの警告は出ますが、それでも知らずにはまる人はいるでしょうし、好ましくない非互換性だと思います。
説得がんばってください。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 16:47:49 We9Hvng40
chalice.vim のなかで
" 仮定数値 {{{
" 将来はグローバルオプション化できそうなの。もしくはユーザが書き換えても良
" さそうなの。
と書かれている箇所を別ファイルにする予定はあったりしますか?
自分で別の文字列に書き換えているのですが、本体スクリプトのアップデートが
あったときに、差分の確認がしやすくなるので、、
361:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/02/25 10:22:24 criXC5xM0
>>360 予定はありません
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 01:13:54 Bfl/uIZH0
FreeBSD6.0でchalice-1.9を使用しようとしたのですがうまく動作しません
(vim6.4、curl、qkcはportsでインストール)。
vim起動時に以下のエラーが発生し、そのままchaliceを起動させると
板一覧に一部のカテゴリが表示されず他のカテゴリの中に
消えているカテゴリの板が表示されます
(例:「スポーツ一般」がなく「趣味」にオリンピック板が表示される)。
また、表示されているカテゴリ内でも半数程の板が
<A HERF="url">板名</A>とソースのとおりに表示され板へ移動できません。
Error detected while processing $HOME/.vim/chalice/plugin/chalice.vim
line 278:
E115: Missing quote: '利用時間'
E15: Invalid expression: '利用時間'
line 372:
E115: Missing quote: 'Chalice_2ちゃんねる_プレビュー'
E15: Invalid expression: 'Chalice_2ちゃんねる_プレビュー'
~/.vimrcにはずんwikiに載っていた文字コード自動認識用の設定と
" chalice
filetype plugin on
set runtimepath+=$HOME/.vim/chalice
runtime plugin/chalice.vim
のみ記述しています。
vim --versionでは+iconv +multi_byteは表示されました。
iconv --versionは以下のとおり
iconv (GNU libiconv 1.9)
Copyright (C) 2000-2002 Free Software Foundation, Inc.
何か解決策がありましたらご指摘をお願いします。
363:362
06/03/27 20:02:42 hmmlTV4K0
自己解決。
香り屋さん配布のパッチあててソースからインストール
しなおしたら表示できました。
もともとそんなに労力いらないのに横着するなってことですね…
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 20:52:00 /XVZ76w70
>>363
URLリンク(lists.freebsd.org)
原因はたぶんこれ。
表示幅だけに影響すると思ったけど違うんだね。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 19:55:49 zLnAQz4A0
news系の板だと、新しいスレがどれなのかってのが分かると嬉しい
ので、スレの立った時間でソートして表示できるようにしてほしい。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 10:34:06 aa/xarcn0
新しいスレほどdat番号が新しくなっていると仮定して、スレ一覧で
:%s/^\([^\t]*\)\(\t*\)\(.*\)$/\3\2\1/
:%!sort -r
:%s/^\([^\t]*\)\(\t*\)\(.*\)$/\3\2\1/
vim7なら
:sort! /[^\t]*\t*/
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 14:18:38 nQ5UfM1w0
ほほう、vim7は性器表現が拡張されてるのか
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 21:57:09 qUMTaTh30
>>366
超サンクス。sort -nrの方がいいね。
早速マップしました。
nnoremap <silent> <buffer> c :%s/^\([^\t]*\)\(\t*\)\(.*\)$/\3\2\1/<cr>:%!sort -rn<cr>:%s/^\([^\t]*\)\(\t*\)\(.*\)$/\3\2\1/<cr>:noh<cr>gg
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 04:53:57 8tIl1r1M0
TIP:
栞を壊しちゃった場合、最良の選択はその場で:qaすることである
370:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/04/09 01:49:05 LnUvwD9l0
>>369 むしろバックアップを退避すること、かな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 05:26:13 C8IWU6ai0
>>370
そう、この前それに気がついて自分が天才だと思ったw
372:名無しさん@Vim%Chalice
06/04/11 21:52:23 JP5WCxgu0
JISX0213な文字を含むカキコを正常に表示できている方はいらっしゃいますか?
たとえば「螫好!」(ニーハオ:書き込めてるかな?)みたいな。
373:372@Vim%Chalice
06/04/11 21:54:07 JP5WCxgu0
書き込めてないやorz
↓みたいなカキコです。「不対! 」の後が「ニーハオ」の「ニー」。
URL: スレリンク(gogaku板:174番)
174 From:名無しさん@3周年 Date:2006/04/11(火) 17:59:44 Mail:
不対! ??|_是个日笨人??|h!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 22:37:52 K3XIM57l0
表示できる。encoding は utf-8。
??好
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 22:39:12 K3XIM57l0
↑書き込みは不可だった。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 19:50:56 Xj3BTLCb0
2ch的には、いわゆる機種依存文字が見えないのがつらいな。
377:名無しさん@Vim%Chalice
06/04/15 01:00:32 lOMa9cAm0
enc=utf-8なvim7でchaliceが文字化けするのは私だけでしょうか?
具体的には日本語部分が全て???になります.
win(kaoriya版)でもlinuxでも同じ症状です.
差分取得した部分がこの症状を起こし,R で全読み込みした時は
正しく表示されます.
まったく同じ設定(.vimrc/.gvimrc/.vim)で,6.4では問題ありません.
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 05:04:43 pk+ajPtR0
++bad が追加されたから。>>341
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 08:14:16 SuULaGRp0
スレの透明あぼーんは便利。
同じように板あぼーん、カテゴリあぼーんもできないものか。
いくつかの決まった板以外見に行くことはないので、画面左の板一覧の
ペインが表示領域の無駄づかいになってしまって。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 08:16:28 SuULaGRp0
板の栞とスレの栞が別々になってて、スレ一覧の場所じゃなくて
板一覧の場所で板の栞を参照できるのがワタシ的には使いやすいかな。
皆さんはどうしてます?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 14:25:39 KVgGR5dd0
現状でわりと満足。
とりあえず叩き台。
autocmd FileReadPost */chalice/cache/format.d/*/bbsmenu.*.txt
\ %s/^ / [板]/ |
\ %s/^/ / |
\ call append(1, "□板一覧") |
\ 1read `=g:chalice_bookmark` |
\ set ft=2ch_threadlist |
\ set ft=2ch_bookmark |
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 00:08:01 np0yLKpP0
vim 7 にしたら日本語が全部 ??? になった
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 19:31:03 2GqIyHiV0
仕様変更で書き込みができなくなった。
384:名無しさん@w3m
06/05/27 22:39:02 DgINfoaN0
> Cookieを焼きました. 内容を確認して再度書き込み直してください.
が永久ループするクッキーモンスター状態?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 22:53:17 ZvAF7xXy0
>>384
そうです。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:04:02 DgINfoaN0
じゃあ一緒だ。
「仕様変更」の内容がわかるスレか何かあります?
それがないと作者氏も対処しにくいでしょう、きっと。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:10:05 TZe2Wu6B0
bbs.cgi再開発プロジェクト7
スレリンク(operate板)
まだ実験中なんじゃないかな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:23:35 DrcoeOgr0
バロス
389:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/28 00:45:33 l7Q+/0sj0
かきこてすと
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 00:50:41 HcPW0vfo0
>>389
対応完了ですか?
391:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/28 00:56:00 l7Q+/0sj0
いや、この板では普通に書けてしまったんで(苦笑
392:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/28 01:14:25 l7Q+/0sj0
対応準備のテストです
393:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/28 02:06:31 l7Q+/0sj0
>>383 どの板で、その現象が起こるか、教えてもらえますか?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 02:44:09 DFD1Ed5l0
あれ、この板にも書けないけど。。。
とりあえず
[板] UNIXURLリンク(pc8.2ch.net)
# svnが認証を要求されてupdateできないです
395:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/28 03:11:00 l7Q+/0sj0
>>394
古い(有効な)Cookieが残ってたようです。
で、対応終わりました。かく言うこのコメントもCookieを通過する予定です。
svnに認証を要求される件は、apacheとsvnを同時に更新したからだと思われます。正
しい回避方法がわからない+調べる時間は無いので、無名/無パスワードのアカウント
を登録しました。試してみてください。
396:/KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/28 03:15:33 l7Q+/0sj0
名前欄の先頭に/を挿入するテスト
397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 03:21:12 DFD1Ed5l0
svn成功。カキコはどうかな?
398:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/28 03:26:30 l7Q+/0sj0
>>397 カキコ成功、おめでとうございます。
書き込み画面がでる直前に、実際に1nだけとりにいってます。なのでtimeの問題も正式
対応。ちょっと改造すると、板毎にFromとMailを設定できるようになっちゃいますね。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 11:19:59 ShB2CtFj0
ザウルスで愛用させていただいてます。
カキコできるかな?
400:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/29 11:22:35 0yaish8m0
>>399 で、できるんだ (^-^;
401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 11:35:28 ShB2CtFj0
レスはやっ!wwww
pdaxrom+mltermでemacs+navi2chという環境でしたが、数ヵ月前から
vim+chaliceに移行しました。
速度、機能、見栄えともに大変気に入ってます。
今回の変更にも素早い対応感謝しております。
zaurus+mlterm+chaliceでぐぐると先頭にでてきますのでスクショなど
見てください。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 17:27:55 mzrPRWr20
ver up したところ、:xで書き込みができないのですが(内容を確認~がループするだけ)
仕様変更でしょうか?
:chalicedowriteはできます。
403:firefox
06/05/29 17:43:17 8pmGqrBX0
cookie 仕様変更なので、初 subversion( under cygwin )です。
$ svn checkout URLリンク(cvs.kaoriya.net) chalice
svn: PROPFIND request failed on '/svn/kaoriya/vimscript/chalice/trunk'
svn: PROPFIND of '/svn/kaoriya/vimscript/chalice/trunk': Could not resolve hostname `cvs.kaoriya.net': Unknown host (URLリンク(cvs.kaoriya.net))
$
最新の chalice クレ ヽ(`Д´)ノ ァア゛ーーー
404:なるほど
06/05/29 18:00:29 8pmGqrBX0
>>394-395 か
はぁー、疲れていて、調べる気が沖ねー
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 22:08:24 PQvUzYRt0
>>401
いいなあ。欲しくなった。
406:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/29 23:28:56 0yaish8m0
>>402 どれどれ…
>>403
tar.bz2のパッケージを作ろうとして唖然。作り方忘れちゃった…
申し訳ないけど、もうちょっとだけ待っててください。
407:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/29 23:56:36 0yaish8m0
>>403 とりあえずコレで
URLリンク(www.kaoriya.net)
408:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/30 00:15:04 dhWY0niX0
>>402
調査したのですが:xでの書き込みは短い時間でサポートすることが難しそうです。も
うちょっと今回のhana=mogera仕様がこなれてきたら、時間を使ってちゃんとした形
で対応したほうが良いと思われます。
迂回手段があることですし、しばらく保留させてください。
409:403
06/05/30 08:07:55 i28PmLzU0
書き込みテスト
と思ったら、2ch_write を開くときに、cookie 取得しているのか
410:403
06/05/30 08:20:16 i28PmLzU0
>>408
ありがとん
>うちょっと今回のhana=mogera仕様がこなれてきたら、時間を使ってちゃんとした形
>で対応したほうが良いと思われます。
書き込み時に、WWW ブラウザが立ち上がってしまうんですけど、
msgbox も出てくるし、急場しのぎなのでしょうか
まっイイか、書けるから
(;゚д゚)! ハッ
ウザくて chalice らしくない
411:403
06/05/30 08:46:45 i28PmLzU0
ちょっくら、書き込みテストしてきたんだけど・・・
こんなに、ウザイとは思わなかった orz
412:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/30 10:36:53 dhWY0niX0
>>410
Cookieを受け取るための隠しキーを取得しています。そのキーを使って規約に同意した
証拠としてCookieを受け取る、という2ch側から要求された仕様です。
一度Cookieをもらった板では、しばらくの間は確認画面無しに書けるでしょう。規約を
ブラウザを使わずに自前で表示することもできなくは無いのですが、現在の仕様では苦
労した上に、近い将来の仕様変更が濃厚なので保留しています。
413:403
06/05/30 17:58:19 UJI3VVi/0
>>412
ここ見ます。
" hiddenなtimeパラメータの生成を、書き込み時ではなくバッファ作成時にする
let b:write_params = s:GetWriteParams(b:url, host, bbs, key)
オレは、chalice のソースを眺めて、すごく勉強になった。
いつも、投稿する他の Web 掲示板も、vim 画面から C-return して
curl 経由で投稿できるようになったのも、chalice のおかげ。
また、ぼちぼち勉強させてもらいます。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 20:44:26 0pHTFdLm0
書き込もうとしている掲示板の投稿規約を全て承諾する場合にのみ、内容を確認して再度書き込み直してください. 書き込みを行った場合は、自動的にそれらの規約に従うものと見做されま
す.
Hit ENTER or type command to continue
に対して、Enter押すとスレ内容表示に戻ってしまうんだが、どういうこと?
Aして書き込み失敗分を呼び出してZZして、書き込みますかにYと答えると
同じメッセージが出てきてEnterでまた元に戻る。
わけがわからん。
415:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/30 21:44:16 dhWY0niX0
>>414
:xやZZといった、バッファを閉じる操作での書き込みには非対応です。<C-CR>や
:ChaliceDoWriteで書き込むようにしてみてください。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 00:10:43 aWSjlIQX0
:xや:qやで書き込んでる人ってやっぱりかなり多いのね
昔:wで書き込めるようにできんか覗いてみて断念したっけ
417:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/05/31 01:44:21 +JeIy0mg0
:wで書くテスト
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 15:06:32 MfL++s6+0
test-
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 15:08:54 lSyki9fq0
事前に:chalicedowriteでくっきーもらってたら :x でも行ける
と思ったけど書けない事もある
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 15:09:43 lSyki9fq0
:xで書き込みに成功すると次回から書き込みエラーになった
やっぱ:cha*doで書くしかないね
421:KoRoN(Firefox)
06/05/31 15:15:24 i7iSJzrP0
最新版(svn)では :w で書けるようにしてみたんですが
どうでしょうか?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 18:58:31 aWSjlIQX0
:wで書くテス卜
といってもクッキー捨ててないからちゃんとテス卜になっているかは微妙
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 19:03:53 aWSjlIQX0
微妙なままでは申し訳ないので別の板で試してきたけどクッキーなくても順調です。
これは指が喜ぶ。
:w >> filename
とするとカキコせずに保存もできるようですね。
あ、そのかわり:qでは書けなくなったのかな?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 19:07:27 aWSjlIQX0
:wqは具合が悪いようです。スレッド窓が消えちゃう。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 05:49:59 ohY67iFG0
test
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 05:55:53 ohY67iFG0
Aして、内容書いて、:ChaliceDoWriteして、
Y押して、メッセージが出たらもう一度:ChaliceDoWriteして、
Y押して、それでやっと書き込めるということか。
どうせ、なんとかを承認しますなんてメッセージ読む人なんかいないんだから、
最初の:ChaliceDoWriteでクッキー読んで書き込みしなおすとこまで勝手に
やってくれればいいのに、と素人のわたしは思うんだがそういうもんでもないの?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 07:08:52 ebRTOO260
:w test
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 07:10:22 ebRTOO260
>>426
>どうせ、なんとかを承認しますなんてメッセージ読む人なんかいないんだから、
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 07:20:44 JfHL7obu0
netupvimを知らないのでググってみたが、MS-Windowsのsetup.exeとどう違うんだ?
www.kaoriya.netのgvim for windowsがsetup.exeのようなパッケージになっていないということなのだろうか。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 07:21:42 JfHL7obu0
いや待て、それ以前にクッキー警告メッセージとnetupvimに何の関連があるんだ?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 07:43:23 HX4yzYT40
警告メッセージは、出す必要があります。
そうでない場合、承諾の意味がない。
その責めは、: さんに及んでしまいます。
ただ、メッセージには適当に改行入れて欲しいような。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 09:52:38 ZBvFGykk0
新版カキコてすと。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 11:13:37 nkK188SF0
>>430
メル欄
>>429
なぜsetup.exeが出てくるのか
434:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/01 13:18:21 JP8TgruX0
なんとかnetupvimをsvnで置き換えられないだろうか、と前々から考えてるんです(苦
笑)。update -rHEAD専用のsvnという感じです。結局wcモジュールの簡易版を作る必要
があるようで、着手できていません。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 17:23:02 JfHL7obu0
>>433
あ、ちゃうの?
これを読んだら、そーゆー理解しかでけんかったよ。
URLリンク(pcmania.jp)
436:名無しさん@Vim%Chalice
06/06/01 21:53:24 yBwf5UVg0
警告の表示とか巡回のスリープとかは、
「よい子は改造してはいけません」ってやつだよもん
>>426
ヘルプ読んだ?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 23:30:39 ohY67iFG0
>>431
匿名でだせばいいだけでしょ。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 01:49:51 RMb9mjK80
:wで書けるのはスバラスイ。
小さな差のようだけど、vimの操作と親和性があるのはやっぱ(・∀・)イイ!
439:名無しさん@Vim%Chalice
06/06/02 23:57:55 Y55LsPVb0
カキコできるかな?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 07:08:31 DnRu4gpR0
:q!で書き込み中止すると板一覧に飛んじゃうね
441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 01:29:17 wOm3amxW0
> 本当にChaliceを終了しますか?
qnとしてchaliceの終了をcancelした後、
:wでカキコしようとすると
> "Chalice_2ちゃんねる_書き込み" [converted] 7L, 150C written
と、カキコされずにあやしげなファイルに書き出されてしまうようです。
<C-W><CR>も効きません。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 19:18:08 T0BPTNLl0
>>407のバージョンを入れてみたのですが、
書き込もうとすると外部ブラウザで「書きこみ&クッキー確認」
画面が出て、そこで「上記全てを承諾して書き込む」ボタンを押すと
/home/xxx/.vim/chalice/test/bbs.cgiが見つかりません。ファイルの場所を
再確認してください。
とダイアログが出てしまって書き込めません。
chaliceのインストールはinstall.shで行いました。
443:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/05 19:35:12 CMkgrvvi0
>>442 ボタンを押さずに、Chaliceの方でもう一度 :w してみてください。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 09:51:54 mDepgmKm0
:w だと E382: Cannot write, 'buftype' option is set
と出てしまうのですが、:ChaliceDoWriteだと書き込めました。
1回目のChaliceDoWriteした後「掲示板の投稿規約云々」の
メッセージが出ているとき、エンターでなくスペースを押すと
書き込みウィンドウが閉じてしまったりするようですが、
とりあえず書き込めるようになったのでありがとうございます。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 21:29:00 xMa4XUFc0
>>441
確認前に終了処理の一部をしてしまってますね
--- plugin/chalice.vim
+++ plugin/chalice.vim
@@ -1518,17 +1518,17 @@
if !s:opened
return
endif
- call s:AutocmdUninstall()
- " 書けるバッファあれば書くチャンスを用意する
- if s:opened_write
- call s:DoWriteBuffer('closing,quit')
- endif
" 必要ならば終了の意思を確認する
if !g:chalice_noquery_quit && !AL_hasflag(a:flag, 'all')
if confirm(s:msg_confirm_quit, s:choice_yn, 2, "Question") == 2
return
endif
endif
+ call s:AutocmdUninstall()
+ " 書けるバッファがあれば書くチャンスを用意する
+ if s:opened_write
+ call s:DoWriteBuffer('closing,quit')
+ endif
silent! call s:CommandUnregister()
" ブックマークが開かれていた場合閉じることで保存する
446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 22:46:38 xMa4XUFc0
つか今まで誰も気づかなかったつーことは、
ズバリみんなQで終了しててqなんか使ってないでしょ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 23:04:25 MwimvdVn0
つーかさ、終了するときはkill -9するから、qもQも要らないよ。
448:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/06 23:43:56 41TIzRCk0
>>446 nを選ぶことが少なかっただけでは?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 01:44:46 BTIN6SRp0
書き込みバッファに何も書かない状態で:qなどを実行したとき、
以前のように書き込みバッファが閉じるようになりませんか?
450:名無しさん@Vim%Chalice
06/06/07 19:20:24 eEvk4d+U0
gVimを愛用しています…
Chaliceは初めてインストールしましたんで、キーバインドとか勉強中です。
ということで、先ずは書きこしてみます…えいっ
451:変えてみた@Vim%Chalice
06/06/07 19:38:47 eEvk4d+U0
:wで書きこめるかな…良く分からないwww
<c-w><cr>で書けるからOK。
あと、下に407が出てきて驚いたんですが仕様ですか?
452:せ
06/06/07 20:04:53 eEvk4d+U0
test
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 01:35:53 x5s6rPat0
testッ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 17:47:19 jVz8fptq0
>>KoRoN氏
Chaliceの README_j.txt の4行目が Taoro になってますぜ
455:名無しさん@Vim%Chalice
06/06/09 16:56:21 OR0smbvn0
- 9xでのブラウザ起動は動作チェックしていない(誰か使ってくれてるよね?)
9xですw
クッキーがどうのこうのとかでブラウザは起動してましたが…
ガイシュツかもしれんな…ボソッ
be>面白いネタnewsに入ったらスレ一覧が文字化け…と報告してみる
456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 11:24:10 5y+WfRi30
スレ内の更新分が取得できなくなりました。
スレ開いてから R なら取得できるけど r だとダメ。
なんでだろ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 16:53:28 0yzMU+pp0
すべてのスレで?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 09:18:46 urWV6O0K0
>>457
すべてのスレで。
あ、まちBBSは大丈夫。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 18:54:21 VYnDXfhM0
vim7で>>407のchaliceを使っていると、栞を開いたときに
chalice.bmkが0バイトになって、栞も空になってしまうこと
があるようなんですが、同じ状況の人はいませんか?
環境はFreeBSDです。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 19:10:22 AzD53BXs0
>>458
とりあえずキャッシュ全部消したら?datが壊れてるとかかも
461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 13:11:01 ARXz0DJF0
>>460
やっぱりダメ。
cache配下ごっそり削除したけど状況変わらず。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 14:27:21 ePClR4+P0
>>461
chalice更新してバグ出たとか?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 14:36:06 ARXz0DJF0
>>462
少し前のバージョンと最新バージョンでも状況一緒です。
まちBBSだけ大丈夫なのも良くわからんです。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 18:31:31 wncm23ox0
Rキーがらみなんだけど、
Rキーで差分取得したときにちょいと長押ししてしまった場合は読み込みが止まらんですね。
465:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/16 23:35:36 u1Qi/USj0
差分更新機能そのものが正しく動かず、それに気付かずにリリースするということは
絶対にありません。
# スペースで巡回できなくなっちゃうので、絶対に気が付きます。
なにか思いもよらない要素が関係しているはずです。利用している環境等、一つ一つ
洗ってみてください。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 03:10:05 75+is2jH0
>>434
置き換えるって事は、subversionをわざわざインストールしたりせずに、
netupvim並みの手軽さで(chalice専用に)svnを使えるってことでしょうか。
467:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/17 09:51:37 RpSFKGrU0
>>466 svn checkout & updateの用途にしか使えないけどね、ということです。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 13:00:11 4Zb945C20
chaliceに限ればhttpでアクセスして適当に同期するだけだから簡単や
↓スクリプト。えらいきたないけど。
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)
469:466
06/06/17 15:17:59 75+is2jH0
>>467
意味がよくわからないのですが、要はyesって事ですか?
ところで書き込み確認がmsgboxになったのはともかく、#なんかも
msgboxになってしまったのはなぜでしょう。
#はmsgbox出さずに入力したいのですが、対応は難しいのでしょうか。
470:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/17 16:06:42 RpSFKGrU0
>>468
PROPFINDを使って、更新分だけを検出→ダウンロードするようにしないと、netupvim
と同じことにはなりません。
>>469
その質問はもう少しsvnについて学んでからしていただきたいのですが、「svnが簡単に
使えるようになるのか」という質問ならばNOです。正確には、機能が限定されたsvnを
使えるようにする、それは機能が限定されている分、結果的に通常のsvnよりは簡単で
ある、ということになるでしょう。
471:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/17 16:10:16 RpSFKGrU0
>>469 後半に答えてませんでしたね。
仕様変更の結果、それをGUI版の正式仕様としたものです。問題があれば各自修正して
ご利用ください。
472:468
06/06/17 17:29:48 4Zb945C20
chaliceのためだけにsubversionをインストールしたくないって人もいるみたいだし、
気が向いたのでsvnなしで最新版を(簡単に)入手する手を示しただけで、netupvimの
置き換えを狙ってどうのこうのということじゃないです。タイミングが悪かったか。
>>469
:set go+=c
とかどうよ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 23:07:48 oyJQshb+0
>>470
とりあえず、svnはコマンド名じゃなくsubversionの略称と解釈して進めます。
subversionもcvsもRCSも普段から使っていますがやっぱり意味がわかりません。
私は>>466でsubversionをインストールせず、chalice専用に、と書きました。
一般的なsubversionの実装の話をしているつもりはありません。
>>467 「svn checkout & updateの用途にしか使えない」かどうかはどうでも
いいですが、要はnetupvimのようにボタン押せば更新されますかと。
msgboxについては了解。
474:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/20 01:29:19 en3GG7oy0
>>473 466には
> netupvim並みの手軽さで(chalice専用に)svnを使えるってことでしょうか。
とありますから、svnを簡単に使えるようにするものなのか、と聞いているように読
み取れます。そうであればnoということは468と470で既に書いたとおり。netupvimの
別実装(svn:正確にはWebDAVを応用する)を用意できるのか、という意味でならyesに
なります。
# いつできるかはまったく保証できませんが。
聞きたい内容に対して、質問の文面が適切ではないでしょう。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 17:18:34 YprX5gNz0
空白嵐をNGしたいんですが、良い正規表現はありませんでしょうか?
現在は
"Date:.*\( *\n\)\{10\}"
みたいな感じにしてますです。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 17:37:18 YprX5gNz0
あーngwordsに登録して気付いたのですが>>50なんですね。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 19:26:04 N13z4cRK0
>>474
WebDAVとsubversionは全然違う概念のものですけど。
質問の文面にたいして、回答が適切ではないでしょう。
478:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/20 19:28:16 en3GG7oy0
>>477
さらに正確には「subversionがWebDAVプロトコルを用いている」デス。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 09:02:06 0+HxY34y0
>>166のID抽出再うp希望です><
480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 12:17:11 numerFIb0
PCのブラウザからは書き込めるが、Chaliceからが書けん・・・orzずっとクッキー焼いてる…
chalice/cookie の中身を見たら FALSE って出てるが、規制等で弾かれてるとか?
481:名無しさん@Vim%Chalice
06/06/24 12:50:22 numerFIb0
>>480
Chalice のバージョン上げたら書き込めるようになりますた、
バックでOperaを上げてたが、書き込み確認とか向こうのほうに出るのな。
482:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/24 13:38:39 /a9dkIIP0
>>481
あのボタンは押してもダメなんですけどね。HTMLをインチキ解釈して条文だけ取り出
す方法も考えられますが、いろいろな意味で報われないので見送ってます。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 13:58:19 aKwJBQ9n0
筆頭外部clientをw3m on screenにしてるんで
気が付くと20コくらい「■ 書き込み確認 ■」タブができてるw
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 01:50:25 66sgCpS+0
俺も480と同じ現象になったが、windowでて戻ってから書き込んだら
スレッドウィンドウが消えて板一覧とスレ一覧だけ残った
バグか?
あと、書き込みする時に毎回ダウンロードするようになったのな…
485:484
06/06/26 01:55:15 66sgCpS+0
やっぱバグっぽい
win版 gvim 6.4.6
Chalice 1.9.14 (svnで取得)
スレッド板が消えて禿しく使えないんですが…
486:484
06/06/26 01:57:33 66sgCpS+0
ごめんスレッド板じゃなくてスレッドウィンドウね
Cookie焼いた後はwindow(ブラウザ)は出なくなったが
スレッドウィンドウが消えて3ペインじゃなくなってしまう…
なんか自分が使ってるpluginが悪さしてんのかなぁ??
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 09:01:30 bsVlHAO70
vim7にしてから??とかが化けるようになった(以前は見えていた気
がします)んだけど、原因わかる
人いますでしょうか。
488:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/06/26 10:21:08 TIXKMbik0
>>484
正しいkeyを取得するためです。これがないと「ブラウザ変かも」などで書けないこ
とがあります。
>>486
書く時 :wq で書いてません? :w で書いてください。これが原因なら、そのうち直す
予定なので待っていてください。
ます。
>>487
Vim7の++badあたりの変更、もしくは利用しているiconvのバージョンが変わったなど
が考えられます。
489:486
06/06/27 03:59:30 yjCJl+0K0
:wで書くテスト
490:486
06/06/27 04:02:12 yjCJl+0K0
スレの上の方でも:wとか:wqとかの話題が出てますた…
概出だったんですねスマソ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 03:32:51 gDTs7dNG0
スレのキャッシュが壊れている場合、そのスレを開こうとすると
処理が返ってこないので、キャッシュを消してスレ全体を
読み込む関数が欲しいんですけど。
492:名無しさん@Vim%Chalice
06/07/12 22:21:38 +bKHJqqr0
test
493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 01:24:45 74miXjyr0
chalice終了させる時に'書き込みバッファのヘッダが不正です.'なダイアログが出るんですが
これってどのようなときに出るのでしょうか?
494:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/07/23 08:08:12 CD+cWvmq0
>>493 書きかけの内容があり、かつ上部4行が壊れてしまってる時です。
495:493
06/07/23 13:24:47 74miXjyr0
書き込みを :q! でキャンセルしたらこのエラーが出てました。
1.9.013→1.9.014にしたら何故か全く出なくなりました。
ちなみに<C-W>cの書き込みキャンセルもバージョンアップしたら正常に働くようになりました。
有難う御座いました。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 23:00:25 JU1E9FX+0
>>488
> 書く時 :wq で書いてません? :w で書いてください。これが原因なら、そのうち直す
> 予定なので待っていてください。
いつ頃リリースの予定っすか?
497:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/07/24 00:38:08 s24NKTjZ0
>>496 いろいろやってるのだけど、うまく行かずに未定です。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 14:00:54 wm29yeft0
&で特定レスをブラウザで開けなかったので、chalice_exbrowserをセットしてみました。
let chalice_exbrowser = "\"C:\\Program Files\\Mozilla Firefox\\firefox.exe\" %URL% &"
すると書き込み時の承諾画面がブラウザで開くようになりました。
これを回避する方法はありませんでしょうか?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 10:49:38 nuIhFO8Z0
Chalice使おうと思ってるんですけど。
Vim 6.4系とVim 7系とどっちを選ぶべきか迷ってるんですけど。
このスレ読んだら、
Vim 7系で++badというのが問題を起こしているようなことが書かれているのですが。
これはもう大丈夫なのでしょうか。
500:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/08/02 15:42:10 wUatzNU10
>>499
自分で問題を解決する時間と技術力がないのであれば6.4で使ってください。
7.0で使うにはcp932ベースであれば問題ないことがわかっています<今使ってるから。
501:499
06/08/02 20:24:38 nuIhFO8Z0
>>500
KoRonさんありがとうございます。
6.4でいこうと思います。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 14:44:31 EG/sNOUS0
使えないんだけど何で?
gzip と curlを実行ファイルのあるところに入れてchaliceの本体をvimfilesとして同じところに
いれればいいんでしょ?
win98
vim63
503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 15:07:20 EG/sNOUS0
>>502です
ちなみに:Chaliceいれると
"not an editor command"とでる
504:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/08/13 15:21:31 hTiAQbnW0
>>503
:set rtp?
:scriptnames?
以上の結果を知らせてください。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 16:31:25 EG/sNOUS0
>>504
chaliceの入ったvimfilesがscriptnamesの一覧に入ってないです。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 17:18:07 3ocdYVdK0
コロンタソタイヘンダネ.
ガンガッテネ.
507:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/08/13 17:36:11 hTiAQbnW0
>>505
1. >>504に記したコマンドの結果を正確に知らせてください。
2. どのようにインストールしたのか正確に書いてください。
3. その上でREADME_j.txtをもう一度良く読みなおしてください。
自分が思い込んでいる情報・知識を信じないことがトラブルシュートの第一歩です。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 19:02:05 EG/sNOUS0
vim63のフォルダにcurlとgzipをいれて、同じくvim63のフォルダにchaliceのはいってるvimfilesをこぴぺしました。
runtimepath=D:\a\Editor\vim\vim63
1: D:\a\Editor\vim\_vimrc
2: D:\a\Editor\vim\vim63\vimrc_example.vim
3: D:\a\Editor\vim\vim63\syntax\syntax.vim
4: D:\a\Editor\vim\vim63\syntax\synload.vim
5: D:\a\Editor\vim\vim63\syntax\syncolor.vim
6: D:\a\Editor\vim\vim63\filetype.vim
7: D:\a\Editor\vim\vimfiles\ftdetect\filetype.vim
8: D:\a\Editor\vim\vim63\menu.vim
9: D:\a\Editor\vim\vim63\lang\menu_ja.cp932.vim
10: D:\a\Editor\vim\vim63\lang\menu_japanese_japan.932.vim
11: D:\a\Editor\vim\vim63\ftplugin.vim
12: D:\a\Editor\vim\vim63\indent.vim
13: D:\a\Editor\vim\vim63\mswin.vim
14: D:\a\Editor\vim\vim63\syntax\nosyntax.vim
15: D:\a\Editor\vim\vim63\colors\koehler.vim
16: D:\a\Editor\vim\vim63\plugin\explorer.vim
17: D:\a\Editor\vim\vim63\plugin\gzip.vim
18: D:\a\Editor\vim\vim63\plugin\netrw.vim
19: D:\a\Editor\vim\vim63\plugin\rrhelper.vim
20: D:\a\Editor\vim\vim63\plugin\tohtml.vim
21: D:\a\Editor\vim\_gvimrc
22: D:\a\Editor\vim\vim63\scripts.vim
509:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/08/13 19:20:06 hTiAQbnW0
>>508
> runtimepath=D:\a\Editor\vim\vim63
:echo $VIM
:echo $VIMRUNTIME
を確認してください。恐らく$VIMは D:\a\Editor\vim になっているでしょう。
Chailceのクイックインストールで利用するvimfilesは$VIMに置いてください。
例: D:\a\Editor\vim\vimfiles\plugin\chalice.vim
:help 'runtimepath'
Vimは起動時に自分が置いてあるディレクトリ名を見て、vim{バージョン番号}の場合
そのディレクトリ名を削って$VIMに設定します。そのほかにもいくつか特殊なルール
があるのですが、詳しくはマニュアルを確認してください。
510:要望
06/08/21 00:36:00 Eeg3t8aE0
ふと思ったんですがgzに対応したプログラムって結構多いですよ
ね。vim本体もgzままで読みこんだり。lynx,w3m,lessあげれば沢山。
2chブラウザでもそういったものも見受けられ、使っていたりします。
Chaliceのlog(dat)も圧縮して取り扱えたらいいなぁとふと思いまし
た。
将来的にでもかまわないのですが、全logの容量圧縮出来たら1/4ぐら
いに縮んで気持ちいいだろうなと。対応してらえないでしょうか?
将来的にはそうなってほしいなぁと。無理でしょうか?...
511:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/08/21 01:24:09 nAsNS6bM0
>>510
生きてるスレのdatについては、差分取得するのにオリジナルのサイズや内容やらが
必要になるので、圧縮不可です。
古くなった分であれば圧縮しても問題はないのですが、ポイントはどうやって古く
なったのとそうでないのとを見分け、分けて管理するかということになりそうです。
今はそのあたり一切やってないので。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 16:20:53 wF5TYGB10
dat圧縮されると検索がうざくなるので勘弁して欲しい
513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 21:46:00 oEnlksqL0
>>511
>生きてるスレのdatについては、差分取得するのにオリジナルのサイズや内容やらが
let continue_at = line2byte('$') - 1
これを、curl の -C に与えていて、
if getline(lastline) ==# getline(lastline + 1)
を見たときに、結構ビックリした。
514:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/08/21 22:17:04 nAsNS6bM0
>>513
これが「あぼーん」検出になってるんですよね。何かでこの検出方法を知ったときには
私も目からウロコでした。どう実装するかは難しい問題ではないでしょう。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 12:55:17 TsTFLArm0
あぼんがあればラストが移動してはずだから・・・ってことですか
516:510@Vim%Chalice
06/08/22 14:10:47 IgUlfniG0
>>古くなった分であれば圧縮しても問題はない
Chaliceは過去ログ削除しない方針ぽいのでdat落ちしたら圧縮出き
るように選べたらいいなぁ。part~で続き物だと思います。しおり
には残して並べてると、だんだん増えてくし。皆さんどうしてます
か?
>>ポイントはどうやって古くなったのとそうでないのとを見分け
>>分けて管理するか
管理面で落ちたスレ分はdat落ち隔離用とかのディレクトリに移動
隔離とかしてくれたら...楽かなとか...
検索はfindしてgrepしたりするのかな?それとも...vim上で検
索?いっそ有効利用のためにと、dat落ちで更新しないのは
html.gzでnamazuにつつ込んでみたら意外に良かったので
Chaliceでも、すぐ古いものと判れば圧縮するにしても消すに
してもnamazuに放り込むにしても、簡単に対処出きると思った
のですが.....
dat落ちしてるか調べるのも数多いと大変かなとか(^^;;
こまめに整理整頓が一番なのかな?
次期Chaliceでは柔軟になってくれるといいなぁとか。勝手いって
ごめんなさいです。
517:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/08/22 14:51:30 l6OaE+Cq0
>>516
整理しない、消さないというのも1つの戦略です。
また各datが落ちているかを判定し別の場所へ移動するような、Chaliceとは独立したプ
ログラムを書くこともできるでしょう。だとすればChaliceとしてそのような機能をサ
ポートする必要は無い、ということになりますね。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 17:10:16 bNjmDpA90
datファイルの保存法やディレクトリ構造に統一的な基準ができれば
ブラウザに依存しないdat管理ツールみたいな枠組も可能なんですけどねー。
現状はどのブラウザもテケトーにディレクトリ掘るんでにんともかんとも。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 08:42:54 9qm3x7Zr0
chalice起動後の窓位置はwinposで指定するしかないのでしょうか
520:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/09/07 16:07:08 bz3Q2b4y0
>>519 そうですね。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 20:22:08 8Uk/Oyai0
ちょっとチラ裏TIP
file:///home/dayomon/.vim/chalice/chalice.bmk
をw3mにブックマークしておくとchaliceの栞をそのまま使えて便利
# 開いたら:を押す
522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 10:34:25 zVfr/Kkl0
test
523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 11:02:36 zVfr/Kkl0
test3
524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 19:33:18 zLU/3YKy0
test
525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 19:41:49 zLU/3YKy0
test
526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 07:28:30 IzOe2Eju0
chalice_threadlist_linesを設定しても、
スレッドリストに移動すると一定量まで広がってしまいます。
Ctrl-Lで再描画すると設定値に戻るのですが・・・
スレッドリストの幅を固定化することはできないのでしょうか。
527:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/09/23 09:15:53 Fs2mOmLZ0
>>526
winheightとか設定していませんか?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 16:24:47 IzOe2Eju0
chalice_columns = 130
chalice_threadlist_lines = 3
窓位置に関係するものといえばコレくらいしか書いてません
_vimrcはほぼデフォルトです。(backupやらhistoryやらしかいじってません)
winheightは1のデフォになってます。
ver1.9.014
左ペインの板一覧も同じく移動後に広がり、再描画で設定値に戻ります。
529:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/09/23 16:42:02 Fs2mOmLZ0
>>528
winheightやscrolloff、equalalways関連以外に、そのような挙動を起こさせる要素は
Vimにはありません。Chaliceも同様です。ですから_vimrcなどで設定されたそれらが悪
さをしているか、他のプラグインが操作しているか、くらいしか思い当たりません。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 17:11:18 IzOe2Eju0
クリーンインスコしてもダメでした
chaliceはリリース版と最新版の2種試しました。
あきらめます('A`)
531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 17:40:46 rcT22WSJ0
つchalice.vim
:verbose set winheight? equalalways? scrolloff?
winheight=8
Last set from ~/.vim/chalice/plugin/chalice.vim
noequalalways
Last set from ~/.vim/chalice/plugin/chalice.vim
scrolloff=0
Last set from ~/.vim/chalice/plugin/chalice.vim
532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 19:49:30 wGZmOuYN0
>>531
?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 22:27:14 szzQSY8Y0
chaliceのみ終了(q)は全く意味のないコマンドだったけど
vim7でタブの一つをchaliceにすると他のタブは巻き込まないから
ちょっとだけ利用価値が出て来たかも
534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 20:28:49 nQUqJT8S0
>>531
chalice内でwinheightが8になってました
_vimrcでそれ以下に設定していたので強制8に描画されてたみたいです。
ありがとうございました。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 07:34:34 vFJscgJu0
vim7でまっつんさんのaaview使おうと思ったんですがエラーが出ます。
.dllの方は.vimと同じく/pluginに入れとけばよかったですよね。
readmeに書いてなかったので質問してみました。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 20:53:51 0xhDjs0J0
きゃっしゅが300MB越えたあ
でもたまにgrepするから消せないのよね!
537:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/09/28 03:27:08 xhru0M5l0
>>536
ファイル数5203 サイズ519MB
どれだけのリソースを浪費しているかが良くわかりますね。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 08:28:10 MD+M2o6n0
板一覧の文字化けはどうやったら直りますか?
一応このスレは全部読んだんですが、見落としてたら指示願います。
環境
Chalice 1.9
uxterm XTerm(215)
VIM 7.0.17
iconv(GNU libc)2.4
OS Gentoo Linux
LANG=ja_JP.UTF-8
LC_ALL=ja_JP.UTF-8
起動手順
:filetype plugin on
:set fileencodings=utf-8,euc-jp,cp932
:Chalice
set fileencodingsする前はスレ一覧と板一覧が文字化けしてました
後は板一覧を文字化け解消したいです。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 09:21:41 B8NAoB1f0
>>538
板一覧を再取得すれば
540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 10:35:34 MD+M2o6n0
>>539
無理でした。
:set fileedncodings=utf-8,cp932
とやってもスレ一覧の文字化けは解消できるみたいですね。
後は板一覧なんだが何とかならんかな~
541:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/09/28 12:09:43 xhru0M5l0
>>540
iconvの変換できない文字が入っている可能性が高いです。一度、板一覧をそのまま
保存。それをコマンドラインのiconvでSJIS(CP932)から表示用のエンコードに変換で
きるか試すと、どの文字が変換できていないかは調べることができます。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 12:58:41 f6YPUH8S0
iconvは変換プログラムであって判別プログラムじゃないですからね…
文字コード判別のための枠組がvim7以降に取り入れられる可能性はやっぱなさそうですか?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 14:09:54 MD+M2o6n0
'buftype'オプションが設定されてるので書き込みません。
butypeオプションってのはVIMのオプションでしょうか?
これからVIMに慣れようと思ってChaliceを選択したので
コマンドやオプションがよくわかってないです。
どうもすいません。orz
544:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/09/28 14:17:49 xhru0M5l0
>>542
デファクトスタンダードなっているものがあればプッシュしやすいんですが、それが無
いんですよね。内部文字コードが選択式であることも、災いしている気がしてます。後
者についてはちょっと前に、この先は統一するかも、というニュアンスをBramが匂わせ
ていましたね。
>>543
:w ~/test.txt
としてください。明示的にファイル名を指定すれば書けるハズです。
ChaliceをVimの学習用に使うのはオススメしません。Vimに慣れてしまった人を対象に
作ったので、学習目的の人にはいささか厳し過ぎると思われるからです。Vimに手っ取
り早く慣れるには、趣味でも課題でも仕事でも、とにかくたくさんプログラムを書くの
が近道であるという気がしてます。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 17:18:50 MD+M2o6n0
そうですか、
残念ですが諦めて2chは他のブラウザ使うことにします。
一応教えてもらった通りにやると
iconv: 位置 2 で不正な入力シーケンスがありました
と、出ましたが位置 2が分かりませんでした。
2バイト目?
こんな調子なのでまずviに慣れるようにします。
プログラムは書けないんですが、文章の下書きやコンフィグファイルの編集に
使う程度でもviに慣れていけるでしょうか?
emacsのctrlを多用するキーバインドに挫折したので是非viは習得したいと思ってます。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 18:59:09 /y0nm0TH0
>>542
charconvertは?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 08:40:22 s8NR9ld+0
>>1-1000
なんてアンカーがあるとプレビューの動作がちょっとアレかも
プレビューにスレ全体が入っちゃう
まあ多少重いだけで実害はないけれど
548:名無しさん@Vim%Chalice
06/10/16 06:04:52 Z9RmZ4tP0
アンカーの上にカーソル置いただけでプレビュー出てくるのがうざい。
アンカーの上でEnter押したらプレビューとかにできないものか。
549:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/10/16 09:18:35 0Rw7wyZT0
>>548
:let chalice_preview = 0
:help chalice.txt 内をpreviewで検索してみてください。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 01:27:35 akEPNVLo0
まちBBSはレス削除があるとレス番がずれちゃいますね
datには跡形もないのに、Webブラウザで見るとレス番がちゃんと飛んでるのは
どういう仕様になっているんだろう……
551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 14:49:30 uo6oHsP60
えっ
552:名無しさん@Vim%Chalice
06/10/28 23:41:57 Wn0IDMDF0
svn: PROPFIND リクエスト (相手: '/svn/kaoriya/vimscript/chalice/trunk') が失敗しました
svn: PROPFIND (URL: '/svn/kaoriya/vimscript/chalice/trunk'): サーバに接続できませんでした (URLリンク(cvs.kaoriya.net))
この解決法がわからない。ほぼ一日つぶした。
553:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/10/29 01:44:20 szg/EXuZ0
>>552
curl URLリンク(cvs.kaoriya.net)
こうすると401が帰ってくるはずなんですけど、どうなってますか?
554:552
06/10/29 14:27:55 BpqC+AD30
>>553
Linux機から↓
# curl URLリンク(cvs.kaoriya.net)
zsh: replace 'curl' to 'ul' ? [Yes/No/Abort/Edit] n
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN">
<html><head>
<title>401 Authorization Required</title>
</head><body>
<h1>Authorization Required</h1>
<p>This server could not verify that you
are authorized to access the document
requested. Either you supplied the wrong
credentials (e.g., bad password), or your
browser doesn't understand how to supply
the credentials required.</p>
</body></html>
この応答はおかしくないんだよね?
Win機のCygwinからでも同じのが返ってきました
555:552@Vim%Chalice
06/10/29 14:38:12 BpqC+AD30
連投スマソ
↓こうなるんだけど、ユーザー名とパスワードって空じゃだめとかそういうオチですか?
% svn co URLリンク(cvs.kaoriya.net) chalice
Authentication realm: <URLリンク(cvs.kaoriya.net:80>)<))
556:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/10/29 15:30:47 mYkym0BO0
>>555
それURL間違ってますわ
$ svn co --no-auth-cache --username '' --password '' URLリンク(cvs.kaoriya.net) chalice
わたしはコレで取り出せました。
557:552@Vim%Chalice
06/10/30 00:53:18 eGDT9JUh0
>>556
> >>555
> それURL間違ってますわ
ほんとだorz
と思ってやり直したんだけど、PROPFINDのエラーが出るのは同様だった。。↓
%svn co --no-auth-cache --username '' --password '' URLリンク(cvs.kaoriya.net) chalice ~
svn: PROPFIND リクエスト (相手: '/svn/kaoriya/vimscript/chalice/trunk') が失敗しました
svn: PROPFIND (URL: '/svn/kaoriya/vimscript/chalice/trunk'): サーバに接続できませんでした (URLリンク(cvs.kaoriya.net)<) に接続できないんだろう。
なんか、このスレで聞く内容じゃなくなってきたかな。。。
558:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/10/30 09:43:38 cmeXHAzn0
>>557
まずブラウザでそのURLが開けますか?
開けなかったらdigやnslookupでドメイン名が解決できているか確認してください。
559:552@Vim%Chalice
06/10/31 01:13:53 83f2U6af0
>>558
ブラウザ(IE)では問題なく開けるんです。
でも、svnだと前述のエラーになる。
で、今わかったんだけど、同じLAN内にあるLinux機からならChaliceのチェックアウトできました。
(つまり、URLを間違っていただけだった、ということ)
ということは、Windows固有の問題?
→プロキシ?・・・使ってない。指定してない。
→ウィルス対策?・・・ウィルスバスター止めてからやったけど同じエラー
→ファイヤウォール?・・・止めたけど同じエラー
わからない。。。
俺Windows版gVimメインなのにorz
560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 01:44:56 uc19cRnz0
>>546
使い物にならない。
561:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/10/31 01:50:49 k+cx/zKd0
>>559
だとすればsvnのバージョンじゃないですか? 新しいのを使っているつもりがパスの
関係で古いのを起動していた、なんていうのは良くある話じゃないでしょうか。もし
くは新しすぎてバグ持ちだったとか。
ちなみに私がつかってるのはこんなかんじです。
> svn, version 1.4.0 (r21228)
> compiled Sep 8 2006, 18:45:08
562:552@Vim%Chalice
06/10/31 03:07:17 83f2U6af0
>>561
付き合ってくれてありがとう( ⊃д`;
うちはこれです。Win32バイナリです
> %svn --version
> svn, バージョン 1.4.0 (r21228)
> コンパイル日時: Sep 11 2006, 17:46:59
ちなみに、TortoiseSVNでも同じエラーなんです。
手詰まりな感じ。なんでなんだろう。。orz
563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 06:06:05 UvPPEjl70
URLリンク(venus.aez.jp)
564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 14:13:40 aiP2aBhs0
栞に登録されてる全スレを一発で更新できないもんだろうか。
565:名無しさん@Vim%Chalice
06/11/23 23:19:06 5sajLpTF0
>>564
ワシもその機能欲しい。オンラインのときに一気にスレを取得して、
オフラインでゆっくり未読分を読みたい。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 22:24:36 AqAzevB00
鯖に負担
終了
567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 14:49:09 OfLV9GSX0
ほかの専用ブラウザでできてることができない理由にはならんよ。
作者がそういうのが嫌いだっていうならそりゃしょうがないが、
第三者の566が鯖の負担とか言っても説得力ないわな。
568:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
06/12/02 15:24:14 D11iPCVE0
>>567 嫌いですね。
Chaliceでは未読既読の情報をdatのコピーとして持っているだけで、未読があるかは
datの更新(スレの表示)時にdatのサイズが増えたかどうかだけで判断しています。で
すから一括してそのdatを更新してしまうと全てのスレが常に未読0の状態になります。
これを回避するには未読既読状態を別の方法で管理しなきゃいけないんですが、変更
量が多いし、私はそういう使い方を望んでないのでやりません。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 16:20:11 9wObPHp10
>>567
m9(^Д^)
570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 12:42:54 qLunAHp40
>>568 了解。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 22:46:40 6MhkvqcF0
Title: datファイルを共有するP2Pソフト o2on 7dat
URL: スレリンク(download板)
公式サイト
URLリンク(o2on.s69.xrea.com)
プロクシとして動作するようだから Chalice でも使えるのかな?
とりあえず貼っとく。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 21:13:32 rjBDJWUq0
なんか最近書き込みできないんだけど俺だけ?
cache消して見たけど効果なし。
chalice-1.9.012
573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 09:16:03 PakR1ufU0
ブラウザで書き込んでみればエラー吐くんじゃないか?
574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 00:21:42 5+1iDc5G0
1000間近になるとRで再読み込みしないとダメになることがあるね
575:移転
06/12/30 14:44:42 ObQmqfAt0
最近、板の移転が激しい。
板一覧で、R して bbsmenu を更新した後
ブックマークを開いて、以下の vim スクリプト実行する。
":so 2ch_transfer.vim
" ※ chalice のトップディレクトリにある bbsmenu ファイルを指定する
let s:bbsmenu = 'd:\chalice\bbsmenu'
Scratch
exec 'r ' . s:bbsmenu
v/^<A HREF=http:\/\/\(\w\+\.2ch\.net\)\/\(\w\+\)\/.\+$/d
%s/^<A HREF=http:\/\/\(\w\+\.2ch\.net\)\/\(\w\+\)\/.\+$/let g:bbs2host_\2="\1"/
" ここが気に入らない
w! a.tmp
so a.tmp
close
let g:mid='/test/read.cgi/'
"thread
%s#\<URLリンク(\w\+\.2ch\.net)(\w\+\)/#\='http://'.g:bbs2host_{submatch(1)}.g:mid.submatch(1).'/'#e
"board
v#/test/read\.cgi/#s#\<URLリンク(\w\+\.2ch\.net)(\w\+\)/#\='http://'.g:bbs2host_{submatch(1)}.'/'.submatch(1).'/'#e
"グローバル変数放置。w
"だれか、もっとカッコよくして
576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 11:13:19 km7uylpy0
べた書きするとこんな感じ
let pat_board = '\v^.*http://(\w+)\.2ch\.net/(\w+)/.*$'
let pat_thread = '\v^.*http://(\w+)\.2ch\.net/test/read\.cgi/(\w+)/.*$'
ChaliceReloadBoardList
let i = 1
while i <= line('$')
let line = getline(i)
if line =~ pat_board
let host = substitute(line, pat_board, '\1', '')
let bbs = substitute(line, pat_board, '\2', '')
let bbs2host_{bbs} = host
endif
let i = i + 1
endwhile
ChaliceGoThreadList
if b:title != " スレの栞"
ChaliceBookmarkToggle threadlist
endif
let i = 1
while i <= line('$')
let line = getline(i)
if line =~ pat_thread
let bbs = substitute(line, pat_thread, '\2', '')
call setline(i, substitute(line, 'URLリンク(\zs\w\+)<)', bbs2host_{bbs}, ''))
endif
let i = i + 1
endwhile
577:575
06/12/31 16:06:57 tn9IeSnh0
>>576
>べた書きするとこんな感じ
いいすね。
chalice で使いませんか > : さん
ブックマーク(栞)で R すると、呼び出すとか。
578:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
07/01/01 13:36:49 ajxOUM/J0
>>577
Chalice本体に組み込まなくても成立しているのに加え、以下の問題and未解決点があ
るので保留です。
・古い栞
・既得datの引継ぎ/取り扱い
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 23:18:59 gq9wETGS0
1週間くらい前から書き込めなくなってしまいました。
ブラウザで「上記全てを承諾して書き込む」が出て、
その後chaliceで書き込みをしなおしても、また
「上記全て…」が出てしまいます。
580:名無しさん@Vim%Chalice
07/01/09 00:24:15 KcP1Vvlh0
書き込めると思う...
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 07:53:53 ZTRE9wlI0
UTF-8 な環境で化けずに使えてる人っているのでしょうか。当方FC6
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 20:53:53 gaFPvAfl0
.vimrcうp
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 03:14:49 XCuVnAXb0
>>582
分かりました。set encoding=utf-8 だと駄目なんですね。
しかし euc-jp だとChalice以外の用途で化けてしまって面倒なんですよ。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 03:40:48 7soRpHGy0
Mac OS X だけど
set enc=utf8
set tenc=utf8
で問題なく使えてる。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 20:13:09 IwFtvv/u0
chaliceはvim7非対応
修正方法はこのスレで既出
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 21:17:51 57+MU5Wb0
BeOS vim6.4 + Chalice
書き込みテスト(skk.vim)
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 04:45:33 JUWLHO990
Windows ME から、Windows Vista になりました。
curl が起動するとき、DOS 窓が開かなくて、Linux 環境下と同じで快適だと思った。
これが標準なんだな。_| ̄|○
XP の買い控えしていたからな・・・他の意味も含めて、長く無駄な時間だった。
588:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
07/02/22 09:24:38 TjZjKr9F0
>>587 随分前からNT系はDOS窓開かないんですよ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:01:37 DfUt9jaC0
えっ?XPだけどDOS窓が開いてるけど。
590:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
07/02/23 02:32:56 c+7JcJkN0
>>589
:let chalice_verbose=0
してみてください。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 03:10:33 PezIH/JB0
vim6.4(Chalice専用)とvim7.0使ってます。
URLリンク(www.vim.org) からスクリプトをよくダウンロードして、
$HOME/vimfiles/pluginにインストールするのですが、
vim7.0 onlyのものがあるのでオリジナルのスクリプトを修正し
if v:version < 700
finish
endif
してます。
vim6.4(Chalice専用)のときは$HOME/vimfilesを読まないようにすることは
できますでしょうか?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:46:27 usYkMCU/0
ここ新装開店していた。
URLリンク(www.monazilla.org)
いつの間にか、こんなに 2ch ブラウザが乱立していたんだな。
chalice になってから、迷うことはなくなっていたので、気がつかなかった。
しかし、web2.0 のことを考えると、サブのブラウザもあっていいかも。
って、オレは web2.0 ってなんのことか、さっぱりなんだけどさ。
以前、youtube の動画の上に、書き込みできるサービスを 2ch でやっていたじゃん。
あれで、ださいボタンとかが、web2.0 なのかと思ったよ。w
昔、java applet で、驚いたけど。
世の中進んでいるな。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 21:52:14 Ge4qdB610
test
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 08:01:21 24X1Pgt/0
chalice_ngwordsに":www.abc.com"みたいに登録したとたんに速度激低下
"tp:www.abc.com" と先頭にtpを付けると元通り
1文字目のヒット数のせいですね
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 12:26:06 R/TrVLmk0
ほ
596:名無しさん@Vim%Chalice
07/06/06 02:24:06 8IpvobAz0
test
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 12:45:56 WE06UNui0
初めて読むスレでは問題ないのだが、更新すると新しいコメントの分が文字化けする。
環境はdebian+vim7な。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 15:34:43 UFVyb6/j0
使いにくい
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 13:56:30 6CSVbkyj0
Chaliceで初かきこ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 20:58:06 kHdPjCap0
こっそりTIP
cabbrev chu ChaliceHandleURL
とか.vimrcにでも書いとくとコピペしたURLを開いたりする時に楽ができる
:chu <C-R>*<CR>
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 03:46:47 gwornORQ0
Chaliceでカキコテスト。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 03:55:53 gwornORQ0
おぉ書けた。Ctrl+Enterすればいいのか。
ちなみにPlamo Linux 4.21 + GVim 6.4.10からです。
Subversionはハードディスクの残容量不足でまだ入れてません。
Subversion入れたら最新版をDLしてみます。
KoRoNさんのサイトに書かれてるChaliceスレのURIが古いっす。
603:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
07/07/05 12:31:12 5fiBUuKU0
>>602
Thanks! I'll update my website later.
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 21:36:54 oE8/BWUT0
win2k vim7.1(オリジナル) で chalice 1.9.012を使ってみたところ、板一覧が
1 +-- 5 lines: ■地震---------------------
6 +-- 6 lines: ■おすすめ地震-------------
12 +-- 9 lines: ■特別規格-----------------
のようになります。vim6.3.85(Kaoriya版)では問題ないのですが。
_vimrcでfoldingの設定は何もしてないけど、何でだろ。
ちなみに展開して、板を選択(Enter)しても、スレ一覧が表示されません。
vim7.1(オリジナル)じゃだめ?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 22:26:00 DMIzarPr0
>>604
私の場合、Kaoriya版の6.4.10でChaliceを使えています。
ですが試しにKaoriya版に付属してくるgvimrcとvimrcをVimのディレクトリから取り除くと、
> 板一覧が
> 1 +-- 5 lines: ■地震---------------------
> 6 +-- 6 lines: ■おすすめ地震-------------
> 12 +-- 9 lines: ■特別規格-----------------
> のようになります。
> ちなみに展開して、板を選択(Enter)しても、スレ一覧が表示されません。
と同じ症状になります。
ですのでそのあたりに原因のにおいを感じます。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 00:56:47 f0dy3Btk0
>>605
vim6.3.85(Kaoriya版)の$VIM/vimrcを
vim7.1(オリジナル)の$VIM/vimrcに置いたら動きました。
thx
607:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
07/07/09 01:57:27 3M3mFgCU0
>>604
原因はfiletype pluginあたりですかねぇ。
:filetype plugin on
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 17:21:12 R5pmcWql0
書き込みテスツ。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:56:31 V1/+IK5G0
デフォルトで、メイリオを使っていると、AA がずれてしまう。
& の「カーソル行の記事をHTML化してブラウズ(AA)」用
IE 7 と Firefox 2.0.0.4 で確認。
Linux だと、モナーフォントか
--- datutil.vim 2007-07-12 19:14:38+09 1.10
+++ datutil.vim 2007-07-12 19:20:03+09
@@ -215,6 +215,12 @@
let retval = retval.'<base href="'.a:url_base.'">'."\n"
endif
let retval = retval.'<title>'.title.'</title>'."\n"
+ "for AA
+ if has('win32')
+ let retval = retval. '<style type="text/css">'."\n"
+ let retval = retval. 'dd{ font-size:12pt; font-family:"MS Pゴシック"; }'."\n"
+ let retval = retval. '</style>'."\n"
+ endif
let retval = retval.'</head>'."\n"
let retval = retval.'<body bgcolor="#efefef" text="black" link="blue" alink="red" vlink="#660099">'."\n"
" リンク(絶対位置指定)
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 18:48:51 LkWl/4uY0
chalice1.9.016を使っております。
先ほどvim本体のバージョンを7.1-20070909 for Windows (約5.5MB) 09-Sep-2007
にアップデートしましたところ、
chaliceでスレ取得時にコマンドラインに表示される「ダウンロード中・・・」が消えなくなりました。
報告だけです。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 19:06:40 mcg528pA0
書き込み時(Aなど)にも同様の現象が発生します。
具体的にはコマンドラインにカーソルが残ったままになってるようです。
本来ならAなどを押せば書き込み窓などにカーソルが移るはずなのですが・・・。
612:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
07/09/15 00:54:13 9wIjPvnc0
>>610-611
現象が発生しているのは認識していますがVim本体の変更に伴うものなので、そもそ
も対策が取れるかも現時点では不明です。
613:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
07/09/15 12:01:35 9wIjPvnc0
>>610-611
Vimのバグだったらしく7.1.108(KaoriYa版 71-20070915)では修正されていました。
お時間のあるときに試してみてください。
614:610
07/09/15 16:46:39 Q3lkK8GW0
修正確認いたしました。
ありがとうございます。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 00:27:03 dlBqLm6d0
テスト
hogefugafoobar
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 12:54:29 WQ2noHkU0
debian etchにインストールしようとしていますが上手くいきません。
cURL,nkf,gzipインストール済みで上手くいかなかったのでqkcをmakeして/usr/bin/にコピー
これでもちゃんと動かなかったので更にiconvのソースを説明書とおりインスコ。
それでも動かなかった。
起動させると一応板の一覧は読みにいっているようだけど
板のタイトルが6linesとか5linesとかになっていて、そこを選択するとhtmlと文字化け風の文字が表示される。
どなたか、わかるように説明できるひといますか。
当方あまりあたまがよくないです。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 13:04:05 HH3L4gGg0
qkcってutf8に対応してないこと内科医?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 15:05:08 WQ2noHkU0
なるほど・・
2chにカキコしつつviの使い方を覚えようかとおもていたのですが
別のブラウザ探して見ますww
619:KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
07/09/18 22:59:26 ABX5q/G10
>>618
う~ん…基本的なfencsの設定がちゃんとできていないように見受けられます。どち
らかというと周辺コマンドよりもVim自身の設定のほうですね。
ただ一つ断っておきますと、vi/vimを勉強するのにChaliceを使うのは、申し訳ない
のですがオススメできません。Chaliceは止むを得ない理由によりVimを使うしか選択
肢が無い人のための2chブラウザです