【ハードディスク】 HDD regenerator 【ザオリク】at SOFTWARE
【ハードディスク】 HDD regenerator 【ザオリク】 - 暇つぶし2ch2:カミーユ@薬板ゲリラ部隊 ◆Ritalin0Uo
04/12/03 05:34:04 VkwwL0Ib
2げっと

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 05:39:06 sYZBMQDL
3ゲト

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 15:05:36 b4v0e14N
カトチャン、ペッ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 16:19:55 Q2WTkm/E
で、どうよ?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 18:29:36 Q2WTkm/E
人、居ないな・・・

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 20:37:50 Q2WTkm/E
一応、英語ソフトだぉ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 03:58:18 tQJDDw8k
(・∀・)イイ!!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 15:36:52 ybMYUCks
誰か人柱よろ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 22:25:17 TrnDloAk
絶対治せるわけじゃないんだから、よくてザオラルだろ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 23:35:06 SIHZpSqS
入れてるけど、使ったことって今までないなぁ・・・。

>>1
すんげぇウルサイHDDがあるんだが、直るんだろうか?
先に使ってみてYO

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 03:26:32 uZHt7hiQ
>>11
出かける前に、HDD regeneratorで
クラスタチェックやってたんだが帰ったら終了してた。

ログが残らんみたいだから、結果が分からんかった。
今度は、終了間際に結果を見とくよ。

現在、カタカタ音が直ってない。(カタカタの99%は起動時)
まだ、直ってないクラスタがあるのかな?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 03:34:11 uZHt7hiQ
今まで、起動時間が2分だったのに
カタカタ鳴り出してから、ほとんど3分かかるようになった。
ひどい時は、5分も・・・(´Д⊂グスン

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 03:49:59 BNZ22DqQ
使い方が分からない。
起動しても「Welcome to ・・・」の画面が出るだけで
メニューを見ても診断開始の項目がないようだけど。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 04:05:39 AJFfq2G7
スクリーンショットぐらい載せとけよな

16:11
04/12/08 00:30:34 LAE/eVjx
じゃ、このソフトは危ないので削除したほうがよいかと・・・

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 03:38:50 zi5aTkjf
>>14
漏れも、良く分からんけど・・・

1.一番上のメニュー開く。
2.一番上の香具師をもう一回開く。
3.DOS画面が出るから、エンターキー2回押す。

クラスタチェックが始まる。
不良クラスタが出ると、1つだけ修復される。
他にも不良クラスタがあるか、確認も出来る。

こんな感じ!!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 20:22:10 +PtVHwYX
>>17
なるほど。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 12:42:22 uaHAlZMU
このソフトって、信用していいの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 04:12:46 ThP2hTUU
>>19
一応、正規版の方はシェアウェアなんだぞw

HDが壊れる直前とかで、
ファイルに完全にアクセス出来なくなった状態でも
元に戻す事が出来る唯一のソフトなんだ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 22:42:01 n85Em7tO
日本語パッチ、きぼんぬ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 05:02:55 bB8JaN+b
>>21
それ専門の板で頼め!

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 04:02:26 GovtOsa/
age

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 04:07:25 jcxPawdV
え?まだ日本語化パッチできてないのかよ・・・
ネラの力見せておくれよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 22:05:33 I6Lp9M4D
人柱報告。金払う価値ありました。カコンがなくなりました。復活しました。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 22:11:11 2DYEcG3g
なんかよさそうなソフトだね
シェアだけど購入したいから日本語化スレで代わりに依頼してくる

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 03:34:58 7JYT9RKb
>>25
すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


漏れなんて、無理だった。
HDの軸ズレか、液だまりがカコンの原因なんだろぉ~なぁー!!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 10:28:10 O4nefBtX
>>26
待て待て、どっかに落ちってるぽいぞ・・・

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 10:29:35 O4nefBtX
>>26
スマソ、日本語化パッチじゃなくって、あの、その・・・あれが・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 15:52:03 SW65nuW7
( ´,_ゝ`)プッ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 03:50:26 kGclT8Bp
>>29
(ω・ )ゝ なんだって?



わかんねぇよ・・・orz

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 10:09:49 Ux97xRHT
>>29
なんかよくわからないけど、中国語のサイトからダウンロードしたら
色んなファイルがくっついてきた。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 17:09:31 kGclT8Bp
>>32
きちんと、
>>1の公式サイトからダウンロードしろよwww

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 23:38:59 Ux97xRHT
フロッピーディスクが必要ということで
手間取りましたが只今試験中。

まだ1%ぐらい?しか処理が済んでないけど、
バッドセクターが数十個見つかってる。。。


フロッピーのあるPCで、かつ、データロスしてもいいHDDというのが
なかなかみつからなかった上、フロッピーディスク自体がなかったのが
手間でした。

数年前まで数百枚あったフロッピー、どこにいっちゃったんだろう。。。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 23:42:15 GHsrLLKo
ゴミ箱

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 03:46:11 T7ANDnXy
>>34
漏れの場合、
WIN98だからフロッピーから使えなかった。
だから、上の欄を開いていって
そのままDOS立ち上げて検査したけど使い方合ってたのかな?

あと、クラスタ1個づつ直していけば、
時間掛かるけど・・・フリーのままで使えるの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 18:35:18 xsmUvfK1
結構bad sectorの判定が甘い。
ガリガリ言いながらもbad扱いされてないsectorが多い。

同じHDDに対して6回実行して、ようやく
bad sectorとして新たにrepairされるsectorがなくなった。

結局bad sectorはなくなったけど、ガリガリ言うHDDは
やっぱりガリガリ言うHDDのままです。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 03:41:22 FPWUmDpC
>>37
>>27と同じで、HDの軸の寿命だと思ふ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 17:40:13 jevlKHn/
カコンカコン音が鳴ってサルベージソフトやDOSからの読み込みすら
出来なくなって1年ほど放ってあったHDDで今試しています。

不良セクタでまくり。800セクタぐらいまでは順調になおしてくれてい
たんだが、それ以降は不良セクタの検出だけで直してくれない。直せ
ないほど致命的なエラーということだろうか。

とにかく不良セクタが多いので、たった6GBのHDDなのに、あと2晩ぐ
らいはかかりそう。あわよくば仕事のデータを取り戻したいんだけどね。

何ともいえないけれど効果はありそう。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 18:08:58 u9CgN/nF
直せたら神ソフトだね
報告待ってるよ

41:37
04/12/27 02:23:10 O5JuB25w
>>38
ガリガリってseek音のつもりで書いたんだけどね。。。

引越ししてNAT環境だったCableからYahoo BBに変えたら
ファイアウォールソフトがすんげぇ勢いでログはいてたのに気がつかなくて、
気が付けばNTFSのジャーナル領域?が軒並みbad sectorになっていたHDDで試した。
ジャーナル領域?だった先頭の1GBを外せばすごく快調なHDDです。

先頭数百MBは1MBあたりの検査時間が数秒かかるけど
他の領域は1秒で数MB検査できてます。

その後も2回程regenerator通してみたけど全然変化がなかったので
Win2Kから繋いでchkdskかけてみたら、しっかりエラーがでて修復されてしまいました。

正直言って、badではなくてもアクセス速度が他と比べて遅いところを
かたっぱしからrepairして欲しい。。。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 03:43:38 QQ7XbuCR
>>39
フリー版は、1つしか不良セクタを直してくれないよ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 10:10:25 e7z4gAa1
これPEに組み込めたら最高じゃん

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 23:36:37 8Y4R0PkV
4様?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 03:37:15 GqV2IZKR
>>43
何それ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 08:50:08 D3+KNMpU
ザオリクじゃなくてザオラル

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 22:32:10 gHXcZ4DJ
期待age

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 22:32:35 gHXcZ4DJ
やべっsageたままだった

もう一度・・・

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 02:10:29 l3zoyGz2
素直にローレベルフォーマットすればいいじゃないか。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 20:27:06 J74gUYNS
>>46
ワラタ。確かにそうだな。
復活すれば(`・ω・´)シャキーン
だめなら( ´・ω・`)ショボーン

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 23:49:30 OqJDDNnA
クソ時間かかるな@60GB

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 16:35:53 mx1GRsYW
>>32
中国のサイトからDLした1.41+パッチをTotal Uninstallを使ってインストールしたところ
1.42をインストールしたときには見当たらなかったDLLがWindowsフォルダに(ry

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 16:11:37 Iau2wQQz
1.41はWindowsフォルダに
eSellerateControl350.dll
eSellerateEngine.dll
があるのに1.42は
eSellerateControl350.dll
しかないよ
1.41のeSellerateEngine.dllって何なの??


54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 11:45:51 Tw00fiZF
URLリンク(www.google.com)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 16:44:54 spfETDc1
age

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 18:58:22 YCJbTBey
>>使った人
で、実際のところどうなのよ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 18:22:17 RDZ/qx08
返事が無い。
みんな屍になったようだ・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 18:48:50 i0h3uTCg
入手したけど使ったことはない
だから返答のしようがない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 19:44:30 RDZ/qx08
そか・・・
俺も万が一の時のためにDLだけしとくか。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 20:40:48 HXLq0May
「ささやき・・・いのり・・・えいしょう・・・ねんじろ!・・・」

「・・・・・・・・」

「・・・・・あっ」

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/31 18:15:40 CX87PvOO
offsetとかいうの設定できるみたいだけど、これって途中から始められるってこと?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
Lastupdate:2005/04/01(金) 22:57:22 4g7xJ3sR
badは順調に増えてるんだけど、repairが0のままだorz
全スキャンが終わってから、一気に修復するのか?
それとも修復できないのか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 15:48:29 ZGMgyJd4
age

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 15:54:56 ZGMgyJd4
aege

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 00:15:25 GIuVDK/o
フリー版は、1つしか不良セクタを直してくれないというのを
テンプレとかに書かないと誤解されそうだな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 09:59:08 HurXmCfY
ふた開けっ放しで換気が十分でなかったせいかHDが2台ともいかれた。
最高温度が61度とか出てるし。
一方の寿命が2005/6/7で、一方が5/17と出ているぞ。
回復するか???


67:66
05/05/14 20:42:42 4SZ2nk5O
5/17が8/4になったよ
少し寿命がのびた

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 01:51:16 7IC9TXY2
温度が10度上がるとHDDの寿命が半減するという迷信というか経験則か分からん言葉をよく聞く

俺的には
39度以下 (・∀・)
40度台  (;´Д`)
50度以上 ( ゚Д゚)

HDDの上にFANでも乗っけとけ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 02:26:23 XXpREZHn
真夏&冷房なしだとファンの風当てても40度越えたりする

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 06:20:13 GOgrmxUC
真夏&冷房なし&ファンもなしだと60度超えたりする

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 23:36:03 NDqUy+0h
最新版はCDブートが出来るんだな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 11:41:19 hPdHnTCc
これってHDDを複数スキャンするのはどうやるのですか?外付けのHDDをスキャンしたいのですが
内蔵のシステムドライブをスキャンし終わったらDOS画面のまま止まってしまいます。
A/>
こんな感じで止まってしまいます。パソコンはXPから始めたのでDOSについて不勉強なもので・・・・

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 21:49:38 OVh9+xxq
で、どうなんだよこのソフト

74: 
05/06/14 15:59:28 336Y6qvR
で、どうなんだよこのソフト

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 16:44:53 vLJnx3AT0
保守


76: 
05/06/18 05:53:20 FgDlc6HR0
で、どうなんだ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 09:32:10 iG6bn1TJ0
どうなんだって認識しなくなった物は結局無理だったよ


78:使用後、購入しました(`・ω・´)
05/06/19 08:44:07 brpobTd50
>>76
うちのHDは結構良い感じに戻ったよ。
コレをかける前はカコンカコンいって五月蝿かったHDが、すごく大人しくなった。
データの復旧率は、やっぱザオラル級って感じだけど。(w

最初に4G-HDDで試したら思った以上に破損箇所が見つかったので、
思い切って購入して他のHDDにもかけてみましたが、
他のHDDは破損箇所が無かったのが残念。orz

まぁ、もうデータは半分あきらめるけど、
とりあえずイラつくカコンカコンっていう音が我慢できないっていう人にはお勧めかと。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 15:05:34 EU0gZ1rX0
>>68
亀レスですまんが・・・
10℃ 2倍速等といわれ、絶縁物の加速寿命試験で良く使われます。

URLリンク(www.mogami-wire.co.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 07:46:52 VAgkd+Ir0
つ[アプリ] HDD Regenerator 1.41Cracked.rar CBmL2TlimX 1,656,433 ff84aaf51fc481744d7b269e48cbc048

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 20:26:23 rYZi5r9+0
>>80
今は1.51だよ。尻もあるよ。それからCDブートできるよ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 11:35:44 nEPNqkJU0
RAID組んでいるハードディスクでも問題なく使えますか?


83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 12:33:43 AEXbe+pa0
>>81
ハッシュきぼん

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 20:15:55 Pv+pqZe30
復活したよ俺のDISK。
VGA交換直後から謎のリブート繰り返すうちにCHKDSKでハングするようになった。
仕方ないのでバックアップ取ろうとしたらメールフォルダー選択するとハングして
青画面からリブートの状態だった。

DEMO版落として実行。
修復を2回行いWindowsを起動。
CHKDSK完走後、メールフォルダーのバックアップも取れました。

感謝感謝!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 22:50:06 vqr8382l0
>>81
ハッシュきぼん


86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 02:32:46 Z6kGOHim0
>>84
すごいな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 20:29:35 5J8T9eqi0
>>85
普通に1.51落として、尻はクラックサイトで探せ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 03:52:26 uq0lMOz/0
>>60
ささやき えいしょう いのり ねんじろ!
が正しい順番
MURMUR - CHANT - PRAY - INVOKE!
だから

で、使ってみたが何か効果が有るのか無いのか分からない感じだな、このソフト
もっと以上箇所が増えてから試せばよかったのかも

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 11:27:35 WmmLAQI+0
>>81
死んでる尻ばっかりだよ。
クラックファイルは起動するとどこかに繋がろうとして不安だし。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 21:49:00 a9m70gbc0
これってインストールしたパソコンにしか使えないの?
作ったフロッピーだけで直せるわけないもんねぇ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/11 06:10:45 eY6VgX770
>>62
それでどうだったの? まだ順調に増えてんの?
修復するのっていつなの?!

92:1.51
05/08/12 18:42:40 wjyXxWQ00
emuleでブートcdイメージとFDDクリエータが拾えるね。
とりあえず、両方ともvpcで起動確認。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 21:25:58 5DvLXbm10
>>92
GJ! THX!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 21:53:13 LWRoXPz50
とりあえずインスコしたんだけど使い方がわからん。
誰か教えてくれ。。。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 11:04:27 0LTIhP+80
ageeeeeeeeeee

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 11:38:21 iEq805ie0
>>94
1.デフラグを実行
2.実行中に電源を強制的に落とす。
3.ディスクエラーが発生するまで繰り返す。
4.準備完了。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 21:12:10 9LFFLtfl0
なんだ、フリーソフトじゃないのか。。。(´・ω・`)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 22:19:42 rgugsjeZ0
テレビでしか流れてない、発売しない限定の曲を録音したのだが
どうやら当然の事ながら曲だけでなく人のセリフまで入ってしまって
いるよう・・・。
周波数とかいじくって、そのセリフのとこだけ切り取るソフトとか
ないのですかね?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 22:21:24 rgugsjeZ0
テレビでしか流れてない、発売しない限定の曲を録音したのだが
どうやら当然の事ながら曲だけでなく人のセリフまで入ってしまって
いるよう・・・。
周波数とかいじくって、そのセリフのとこだけ切り取るソフトとか
ないのですかね?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 23:31:58 ZVPR8zNEO
>>20
まじで!一年前に死んだHDが一台あるんだ
OSが入ってたんだけどある日何度も起動をやってもWindows画面が出なくなって…逝っちまった
それもいけるかな?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 12:46:52 +uZNy8wJ0
FDD無いから使えない('A`)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 04:06:07 3EZUIHGH0
>>101
最新版はCDから起動できるよ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 02:43:58 ar/W6hNl0
ver1.41 を使い、不良セクタ出て起動時にカックンカックン鳴く
6GBのノート用HDDに使ってみた。

バッドセクタが 61個所検出され全てリカバー、
毎回起動時に同じタイミングで引っかかるんだがそれが
消えてスムーズに起動するようになったよ。

そんな俺から一言 いわせてもらう。
このソフトは本物だ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 22:23:28 tpKZ7Pg20
>>100
基本的にインストールしたら
Windows上で動作 or DOS起動ディスクを作成し
そのフロッピー(又はCD)で動作、の二通りが出きる。
起動すらできないマシンなら起動ディスクを作成する
モードで試せるであろう・・・・・・・

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 22:34:43 tpKZ7Pg20
なにげに確認してみたところ、Windows上で動作と言っても
専用の GUI が出るわけでなくプロンプト上で動作している・・・・・
プログラムは起動ディスクのものと全く同一のようだ。


購入すると $59 とのことだが、普通に考えるとその値段なら
いまどきの新品HDDが一台買えそうだよなぁ
ま、データのサルベージという意味ではそれ以上の価値を
感じるユーザーもいるのだろうが・・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 14:41:36 PticY//20
あんまり盛り上がってないなぁ
九ヶ月で100レス程度とは・・・・

試した人はうまくいってもいかなくても
それっきりってことで話し続けることも
ないってわけか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 15:55:31 VNPTLEjC0
英語版+シェアって時点で試す人間の数が知れとる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 21:05:39 /47Fwigj0 BE:323514566-
日本人ってのはハードに湯水のように金費やしてソフトはフリーしか使わないっていう変態が多いからな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 00:26:36 jIEWzS2/0
そりゃだって・・・・・・・

フリーソフトウェアは五万と存在するが
フリーハードウェアなんて通常存在しないし・・・・・・・

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 13:28:22 X3K/h0p80
うーん
確かにこれすごいわ。
データ復旧できましたよ。
ただしググッたらV1.51というのはなくて
V1.42いうのならば出てきたのでそれを
使いました。
約6時間かかって認識可能、動作不可
だったHDDが動作可能となり、読み出せなかった
ホルダが読み出せるようになりました。


111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 14:18:32 fNsQiWRa0
>>110
な、すげぇべ?

でも多くの人はHDDに異音がした際に
質問スレで 「どうしたらいいですか」 と聞いて
このソフトを知らない上級者気取りの回答者に
「バックアップして捨てろ」 と言われてまんま
従ってる悪寒・・・・・・

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 16:53:03 /Tthwst90
>>111
それもしょうがないさ。
仮に知名度あっても英語のまんまで使い方もわかりにくいし、
一応シェアウェアだし、文字通り初心者には勧められない。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 18:36:50 P5rerRZSO
これ、外付けのに使う時ってやっぱ中身だけ入れ換えてやらないとだめですか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 20:44:59 fNsQiWRa0
>>112
まぁそうなんだけど・・・・・

>>113
中身とは???
普通にWindows上から外付けドライブに対して
作業させらんない?


115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 14:41:45 9ok1du5Z0
とりあえずNTFSで初期化したセクタの
チェックサムを外す方法を尻たい。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 15:14:08 5MOpD29p0
導入して見たが使い方が不明だ・・・
>>17
一番上のメニューってRegeneration?それを開いても起動ディスク作成と終了しか無い。
>>36を見る限り他に項目があるようなんだが・・・Verは1.41。どなたかご教授希望。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 20:50:56 /5CJVhLY0
その起動ディスクで起動すれば実行される・・・

ただ、無料の試用だと最初のひとつの問題個所しか
修復されない点は了解済みかな?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 22:14:08 5MOpD29p0
>>117
起動ディスク以外で検査をする機能は無いと?
意外と不便ですなぁ・・・

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 22:37:56 /5CJVhLY0
>>118
起動してメニューバーの
[ Regeneration ] → [ Start Regeneration Process ] で
Win上で動作する。(但しプロンプト窓で)

因みにこっちの環境は
ver1.41 (レジスト済)
OS : Win98SE

未レジストやOS (NT5.x) によってはそのメニューがないの
かも知れない。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 16:25:13 hQnwaQ0v0
起動ディスク作っちゃえばそれでいいと思うけどなぁ。
起動できなくなったマスターHDDに使えるし
どーせFD一枚きりだし。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 00:17:58 nLlU3Q8J0
すごいねこれ。音がカリカリしなくなった。

HDDlifeで健康状態が38%から68%にまで回復したよ。
意味がなくても気分的にいい感じ

環境
ver1.51 (レジスト済)
OS : WinXP


122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 09:07:43 TZFtaYkN0
>>119
遅レススマソ
Win2000でレジスト済みの1.41だがやはりその項目がない。
まぁ起動ディスク作ったからそれを試して見ます

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 18:20:03 uiKhCV230
俺もWin2kSP4にインスコしてみたが>>119の言う項目がない。
その辺はどうやらOSによるみたいだな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 18:48:49 PqBgfwse0
いやいやお前らNTFSはドライブをロックしてんだから当たり前だろ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 19:29:14 TZFtaYkN0
つかそもそもReadMeにNT系は起動ディスクからの検査法しか書かれてないね('A`)
勉強になりました。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 02:37:21 pwXr5kcE0
>>124
うちのはxpでFAT32だけど>>119の直動メニューない。
NT系は無差別に起動ディスクオンリーみたいだね。
ま、妥当な措置だけど。

>>125
読んだのかい?(本来は当然だけど)
ある意味GJ!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 11:48:31 wK8kobsH0
「Ultimate Boot CD」に組み込んで使ってるけど(オススメ)
スゴいね、このソフト
何度も助けられたよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 14:52:35 E5MELzqX0
さすがに何度も助けられる人は稀だと思うが。(笑

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 19:39:01 pEXvFv4V0
しばらく見ない間にこのスレも
少しは情報性が増したようだね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 00:10:21 karDPFBu0
海外のサイトにあるシリアルを通そうとすると、認証されないんだけどなぜ?(1.51で)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 00:41:34 4PrgpnVe0
ヒント:IS○

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 01:36:18 5X3w806/0
>>130
Hiren's BootCD

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 03:43:03 YazbSIV00
ついでに言うとPCにフロッピードライブがないとか言う
わけでもない限り最新版にこだわる必要は全くない。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 15:24:05 2uyPAzFn0
>>130
サイトに掲載されているシリアルは7つぐらいあるけれども
全部だめだったよ。
でも1.42というのが唯一使えたよお。
ただしFD起動のみ。

1.51と1.4の違いは起動メディアの選択ぐらいなのかぁ?


135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 22:37:41 W40KtdV50
堂々と不正尻の話すんのはおやめなさい。
躾のなってない子ですね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 01:43:20 h9UROrcf0
いいんじゃねぇの?
どうぜまともに購入した奴なんていないだろ?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 15:51:49 qm6q4lPD0
誰か1.42くれ、いや下さい。(・∀・)ニヤニヤ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 17:22:46 0SAxwf+E0
>>137
1.10ならやるよ。(・∀・)ニヤニヤ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 18:15:56 tcjl4X2q0
>>132
Hiren's BootCDっていいね
Ultimate BootCDってのをこれまで使っていたけど乗り換えようかな
HDD regeneratorも入ってるし

収録されているソフトウェアの一覧
URLリンク(homepage.ntlworld.com)

ダウンロード
URLリンク(rapidshare.de)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 13:04:47 Z0TlD9v70
ヽ( *'ー')ノ みんち!!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 17:26:16 H91tYps90
>>139
解凍出来ないな、「壊れてる」ってでるけど…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 01:24:43 1qUZ6P1Q0
>>141
ホイッ、最新版
URLリンク(www.ddlboard.com)


143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 04:04:34 HQHXSVKt0
っていうかどうやって使うの?
HDDをチェックしてたら画面が変わって、止まるんだけど。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 14:11:26 UmMe+tYO0
>>142
おお、ありがとうございます

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 21:14:23 dDNt0aQJ0
BIOSで認識すらされないHDDはもう直せないですよね?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 10:32:37 W2M4E1CD0
>>145
同じ型番で製造年月日が近くて正常なHDDの基板と交換すれば
認識してくれるかもしれない
ただし、直るかどうかは不明

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 22:07:56 /9H+4B7X0
>>145
そこまでいっちゃうとソフトの力じゃどうしようもない・・・・


148:145
05/10/18 00:02:10 c2qwHU1M0
やっぱり無理か・・・

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 13:24:57 Xf3J+i2A0
URLリンク(www.yukari.gr.jp)

掲示板があるぞぉぉぉぉおおおおおおおおおッ!!!!!!!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 13:25:43 Xf3J+i2A0
すみません誤爆でした

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 18:26:40 EdQSzdLS0
なにこのキモイ人

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 19:03:32 iaghqime0
Hiren's BootCDに入っているのはトライアル版?
それとも製品版?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 23:59:37 csgGv37U0
Hiren's BootCD
使い方ワカンネ
誰かオシエテ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 02:08:21 WAc1Mt7q0
>>139のサイト、見た目が怪し過ぎる・・・
スクリプトをオンにして閲覧する気になれん



155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 02:15:24 WAc1Mt7q0
ざっと見たところ、トライアルなんかの表記ついてる
ものはないし、試用制度のない商用ソフトも
含んでるし・・・ 違法のブツじゃないか?
紹介する人間はその辺のとこも最低限解説して
いかないと問題あると思うが・・・・

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 08:41:48 8hLSyFnT0
>>153
つかUHAがうまく解凍出来ねえ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 16:35:34 YMHenv0U0
ウハッ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:28:31 bDEelAfl0
やらないか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 23:12:22 5cO8PvOi0
>>156
UHAの解凍は、UHARC.exe使うべし
URLリンク(www.maximumcompression.com)

使い方分からなければ、Melt it 使え
Melt it のフォルダにuharc.exe突っ込んでおけばUHA解凍できる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 08:17:16 I0986Jeh0
>>159
サンキウ!!デキタヨ

自分でも調べてUHARC.exe落として
試してたんだけど上手くいかなくて…。
バージョンが古かったんだね


161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 10:05:03 wp2k0Uue0
このソフト、外付ドライブをスキャンするにはどうすればいいですか?
以前にも同じ質問が出てる様なのですが答えが出てないみたいなので…。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 13:57:49 geZJAs880
外付バラして中の人ひっぱり出すのが、最も手っ取り早い。

外付ドライブなんて、かなり単純な組み立てしかしてないんで、
難しい先入観捨てれば、ドライバ持って回すことが出来なら簡単。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 19:32:24 wki55KuS0
これ80GBのHDだと終了するまでどの程度時間がかかるの?
なかなか終わりそうになかったからPC強制終了させて途中終了したけど、
PCの電源切る以外で途中終了は出来ないのかな?
ちなみにCDブート版です。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 19:45:09 olxq8plA0
所要時間ても・・・ まぁスキャンディスクの
全クラスタ検査と同じくらいだろうなぁ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 22:57:13 +WzFbOvI0
所要時間だけれども
セクタ単位で読み出して読み出しができない場合には
解析して修復しているから結構時間がかかる。

誰か認識できなくなったHDDの復旧方法ないかな。
蓋開けてモーター回してみるとものすごく硬いからここが壊れて
いると思うのだが。

それとBIOSがハードディスクの認識するまでのプロセスも教えて欲しい。
特にハードディスクの内部で問題なしという信号をPCのBIOSに
渡すまでのプロセスを知りたい。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 00:58:06 P22QWULo0
>>165
その質問はソフト板の住人より
ハードウェア系の・・・・・・ 自作板とか
行った方がいいんじゃないかな?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 04:48:23 Uqmohms40
>>165
認識しないなら同型機の基板換装してみるのが手だろうか。
モーターが重いのが普通なのか故障なのかはわからないけど、
素人が蓋開けちゃったらもうそのHDDは駄目だろう。

168:127
05/10/22 07:49:38 ic8h5YeT0
>>163
このソフトってすごいと思うけど、セクタスキャンの速度が恐ろしく遅い
特殊なスキャンをしてるんかもしれんが、
「Ultimate Boot CD」の中のソフトでまずスキャンして
エラーの出たセクタ周辺だけこいつでスキャンし直した方が時間短縮になるね
このソフトのセクタスキャンが遅い理由を知ってる人はおらんかい?

169:163
05/10/22 08:59:56 0twYBl9D0
今60GBのHDのスキャンを完了しましたが、7時間30分近く掛かりました。
あと80GBのHDが2台あるので、想像すると恐ろしいほど時間が掛かり、暫く
PCを使わないときでないと厳しいですね。
もう少し早く終わるなら良いんだけど。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 09:40:26 S10MIxjy0
>>153俺も俺も

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 14:18:58 PTstWKHd0
>>169
え、俺の海門の80GBは17時間かかったよ。
結局不良クラスタは検出されなかったが

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:31:57 Jmd1tZet0
セクタ読み出しってたしかチェックサムを認識していたと思う。
これが崩れている場合、チェックサム飛ばして読み出して
チェックサムあわせしているのではないかと思うのだが。。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 22:34:14 P22QWULo0
そんな頻繁にやる作業でもないし
寝てる時とかにやらせときゃいいじゃん・・・


174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 01:14:58 CN9UPjat0
外出中にスキャンして家に帰ったら終了してたんだけど、
不良クラスタがあったのかどうかわからない。
ログとかで確認できないのかな?
どういう結果だったかすごく気になるんだけど?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 01:27:25 yU4k9TBV0
>>174
試用版なら発見された最初の1個所の不具合
セクタのみリカバリー処置して完了。

レジストしてるなら全ての不具合セクタをリカバリー
処置して完了。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 01:34:47 yU4k9TBV0
>>174
っと、詳細を知りたいってんだな。

readmeでそれらしい部分を読んでみたところ、hddreg.log って
ファイルに記録されてるらしい。
ただ、もしかしたらそのログは試用版から有料版への引継ぎ用
データでレジスト版では作られないのかも知れない。
(試用でスキャンした結果はこのファイルに記録され、レジスト
するとこのログを参照して修復作業するらしい)

177:174
05/10/23 02:08:34 CN9UPjat0
>>176
hddreg.logというのは何処にあるんですか?
インストールしたフォルダ(HDD regenerator )を見ても有りませんでした。
ちなみに試用版を使っています。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 02:21:34 yU4k9TBV0
うーーん・・・・ そうするとあと考えられるのはそのドライブの
ルート(最上層)くらいかねぇ?

ちなみに>>176は ver1.41 の readme を参照している。


179:174
05/10/23 11:09:34 CN9UPjat0
>>178
私が使用しているのは1.51の試用版です。
reameを見たところ同じような記載がありましたが、
エクスプローラーでhddreg.logを検索しても見つかりませんでした。
試用版ではスキャン結果をログなどで見ることは出来ないんでしょうか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:12:49 sv06azZ/0
memtestしてたら80個ほどエラーが出て途中でPCが落ちたんだけど・・・

HDD regeneratorみたいな修復するソフトってない?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 17:13:50 sv06azZ/0
誤爆スマンorz

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 18:56:28 Pq3HD6JP0
今60G修復中
4週間経過
不良セクタ数 何度か止めたので覚えていない。
現在26991Mb
いつ終わるか見当がつきません。
復旧できたのかも分かりません。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 22:18:13 8uHVXdd10
>>182
笑っちゃ悪いが笑ってしまうね


184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 23:08:09 hJQRJMhc0
そんなに?
うち、初代 Pentium 133MHzの今となっては
超ロースペックなノートの 6GBハードディスクに
このソフト走らせたけど1時間かそこらで検査と
復旧完了してたぞ。(その際、不良数十箇所)

不良がすげー多いと極端に時間かかるもんなのかな?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 23:46:29 q1P/g14H0
PCスペックよりHDDダメージ度が
時間に関係するでそ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 10:35:27 aIwi/3vi0
4~5年くらい前に購入した、10GBのHDD積んだノートPCにこれかけてる。
22日夕方から始めて今日時点で18MBしか進んでない。
ちょっとずつ進行してる。

まだカコンカコンいうてる。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 00:18:37 3lN5NUlD0
不調だった手持ちのHDD治してもらっちゃうと
もう当面は使わないよねぇ・・・・・

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 14:42:10 tCXSC/FZ0
あー、確かに時間かかるわ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:10:03 LMbr46Gq0
外出前にスキャンをかけて今帰宅したら、不良セクタが1つ有り不良セクタがある所で止まっていました。
何かキーを押せとのことでEnterを押したところexitしてしまいました。
不良セクタを見つけるとそこでスキャンは止まってしまうんでしょうか?
また、これは見つかった不良セクタは直っているんでしょうか?
私は1.51の試用版を利用していますが、試用版は1しか修復できないとのことですが、
これは1つ修復するとそこでスキャンが終了し、また、初めからスキャンしなければいけないということなんですか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:45:30 0X0vlx5L0
>>189
そのとおり!!


191:190
05/10/25 22:52:59 0X0vlx5L0
製品版だとそのまま修復を続けてくれる。


192:189
05/10/25 23:07:49 LMbr46Gq0
>>190
レスありがとうございます。
1つ修復するとそこでスキャン自体が終了してしまうんですね?
最初の1つしか直せないだけで、スキャン自体は最後まで行われるものだと思っていました。
ということは、スキャンが完走していれば不良セクタがなかったと考えて良いんでしょうか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 01:06:49 8v2eVSnb0
ちゃんとスレ読んでくれば聞かずともわかることだよ?
まだ200レスにも満たないスレなんだから面倒がらずにね。

194:168
05/10/26 23:33:21 REedsEYy0
試しに20GBの2.5インチHDDを使って
スキャン時間を計ってみました。

「HDD Regenerator v1.51」
 …1時間45分(修復なし)

「Ultimate Boot CD」内のHDD診断ツールいくつか
 …大体23分(セクタスキャンのみ)

約5倍の差でした。
やっぱり時間かかりすぎですな。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 04:30:44 sG3ErfYf0
これについては時間かかるだけのことはやってるよ。
診断方法なんてソフトによってはほんと適当だし。
こいつはこいつにしか出来ない仕事をしっかりやってるって。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 19:51:25 bNwG0dHN0
リカバリ能力の強力さを考えれば、俺は時間がかかっても別にいいと思ってる。
俺みたいな考え方の人ばかりだと思ってないから、押し付けるつもりはないけど。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 23:08:12 gUGw6pMq0
Hiren's BootCDとか
Ultimate Boot CDみたいなツールの専用スレってどこかにあります?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 04:36:36 cca7vxWX0
>>197
違法もんだし、まっとうな板にあったらまずいと思う

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 07:13:43 kdVMkeTF0
1、「Hiren's Boot CD」をDL
2、焼く
3、目的のPCに入れて起動
4、CD Boot成功
5、メニュー上から「Hard Disk Tools」を選択
6、続いて「HDD Regenerator」を選択
7、開始位置を聞いてくるので、入力。俺は全体をやりたかったのでそのままEnter
8、スキャン開始 ←いまここ
9、(゚д゚)ウマー

250GBのHDDをスキャンしてるけど、スキャン速度は3Mb/sぐらい

200:ハーピィ
05/10/28 13:59:49 IWiYu8x20
E・∇・ヨノシ <200ゲット♫

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 17:00:18 LROw+LS+0
>>198
そうですか
どうも

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 09:10:19 8nfokYxk0
60G修復中
途中使いすぎでブレーカーが落ちた
再スキャン
終了部分で再発生(数は少ないが)
27163M完了
不良総数はもうわかんない(60万~70万位?)

途中 POWER MAX でローレベルフォーマットしてみました
見事消えたと思います

OS毎データだけが(多分)
駄目じゃん!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 15:18:33 CEcXO+sl0
>>202
いくらこのソフトが凄いと言っても
そこまで滅茶苦茶なダメージあるんじゃ
しょーがないべよ。

てか、

途中ブレーカー落ちたって何だヨ・・・・ ( ;´Д`)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 15:57:05 GGeqrDDa0
>>202
ダメなのは自分の頭だとなぜ気づかない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 19:46:06 qfTQcJN90
契約アンペアをなんとか汁。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 15:20:28 io+2fT8p0
こういうのを実行しているときの鉄則だろう

 電 源 を 切 っ て は い け な い

 終 わ る ま で ほ っ た ら か し て お け

 完 全 修 復 が で き る と 思 う な



207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 12:42:01 deycAaml0
すまん、誰かこれのスキャン中の停止方法教えて~

メインPCで始めちゃったら、3日経っても終わらなくて
もうずっとメールも仕事も出来ないス orz
た、助けて・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 13:49:05 deycAaml0
Ctrl Break to terminate
の意味やっと分かりました。。。自己解決ですスマセン

毎日、寝てる間にちょっとずつ修復します、トホホ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 19:40:25 fyfNjPsj0
自己解決乙。
DOSベースで英語のみのソフトだから
困る人がいてもしょうがない。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 20:12:09 jVG3dqmb0
Win32GUIでのランチャとかあったら需要ある?
Delphiでちょちょいと作れるわけだが

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 20:56:59 PSrFce2l0
OS起動した状態からなんておっかなくて使えない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 13:36:53 43/9ZnAP0
ver 1.51 試用版つかってるんですが、時間かかりますね・・・。
外付けHD160GB(実際使っている容量は100GB程度)をスキャンしてるんですが、2週間連続で頑張ってまだ終わってません・・・。
途中でキーボードを抜いたので終わらせることもできず困っています。
どなたかどれくらいかかるか分かる方いらっしゃらないでしょうか?

PCスペックは
CPU Pentium4 3.0GHz
メモリ 256MB
OS XPpro
です。

2週間ぶっ続けでbad sector が200くらいでした。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 14:11:50 hrR/HkHa0
>>212
外付けHDってどうやってスキャンするの?

214:199
05/11/02 17:33:49 Ta/Ays6h0
まだ終わらねぇ
現在25パーセント終了でBad Sectorが1万突破した。
BadSectorがあると極端に遅くなるな・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 22:12:51 T4jhgUGW0
どこにでもアホはいるもんだがこいつぁ大物だね
いつ終わるか?知ってる奴なんでいるわけねーだろ
英語よめねーのに使ってんじゃねーよ
HDDの状態に寄るって本家サイトにキッチリ書いてあんじゃねーか
俺なら1日やって、どれくらいかかるか概算して1週間以上なら捨てちまうね
直るか分からんもんにそんな手間掛けるなら新品の方がマシ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 00:09:45 jApqpOMD0
あのさあ、これ使う目的ってデータのサルベージだろ?
ファイナルデータが使いもんにならん HD がこれ使うことによって、
データスキャンが出来るようになって、データ取り出せるってことだろ。
BADセクタ、リカバリしたからって、またその HD を使い続けようなんてアホいねーだろ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 01:05:25 CkQQGIxe0
>>216
当たり前だ
使い続けるとか怖すぎて無理
どっかに売りに行きます。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 02:01:06 /pKVKmiF0
>>216
うちのは比較的軽度と言える程度のもんだったから使い続けてるよ。
起動ん時に引っかかるのがとれて快適。
仮にまたどうにかなるとしてもダメージはない用途なんで平気って
前提もあるけどね。

無論、あんたのは正論。

219:212
05/11/03 10:20:19 XCRsMLsc0
>>213
すいません。2週間以上前に初めて使ったので良く覚えてないです・・・。
選べませんか?


だれにも分からないそうなので質問変えます。
最高でどれくらいかかりましたか?
何パーセント終了はどこみたら分かりますか?

B■■■■■■■■■■■■■■■■■ ←これですか?

220:214
05/11/03 14:09:16 GzIUet8N0
>>219
>最高でどれくらいかかりましたか?
一応、遠回しに言ったんだが・・・
結論から言うと、HDDの状態(BadSectorの量)や、読み書き速度などにもよるので一概には言えない
全セクタがBadだった場合、数年はかかるかもなw

>何パーセント終了はどこみたら分かりますか?
>B■■■■■■■■■■■■■■■■■ ←これですか?
それだな
パーセントって言ったのは見た目のだいたいの割合。
基本的にパーセント表示はされない
調べたかったら、画面左下の「Scanned ~Mb (~ sectors)」
で表示されてるセクタ数 / スキャン中HDDの全セクタ数
で計算すればいい。

221:212
05/11/04 00:52:15 yqRKA51w0
>>220
なるほど。親切にどうもありがとうございました。
まだ1マスしか埋まってないからあきらめることにします・・・。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 02:07:54 4JgTYrWn0
Hiren's BootCD 7.5

223:194
05/11/04 02:37:17 4BboVWIw0
>212
「Ultimate Boot CD」内の「SeaTools Desktop v3.00.07en」で
先にセクタスキャンするのがオススメ。
バッドセクタが~9桁ぐらいの数字で判るので
その数字をメモっておいて、
「HDD Regenerator」でメモった数字のチョッと前から
スキャンさせるのが効率的だと思う。
リペア機能は無いが、バッドセクタのチェックは
「SeaTools Desktop」の方が良いようだ。
Seagate以外でも問題なく使えるようなのでお試しあれ。

224:212
05/11/04 17:03:07 yqRKA51w0
>>223
ありがとうございます。試してみます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 21:09:22 cHQ9fVrM0
60G修復中
44135M完了
1ヶ月ちょっと過ぎました
泥沼から這い出て肥溜めに落ちました
現在のペースで行くと年越しになりそうです
9千万以降はOKなので後370万セクターです

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 23:36:34 a7cTfqsM0
>>210
あります。あります。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 18:35:17 IbTcsAWP0
Ultimate Boot CDってbasicとfullっていうのが有るけど、
どう違うの?
full(両方とも)の方も無料なの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 20:38:56 ov7uvSIT0
>>227
英語ぐらい読んでください

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 01:48:12 al6++HQ10
つーか、そんな普通に不良セクタがあるもんなの?おまいら。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 17:43:50 M7ZI8R+k0
win98で直接動かすモードなら速いんじゃないの?
DOS窓じゃ使えるメモリも少ないし遅くなるのは当然だろう

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 21:30:11 X8pG3YGZ0
DOSエミュレーション上だから変わらない気がする。
むしろWinプロセスはさむ分遅いかも

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 21:32:09 X8pG3YGZ0
ああ、ごめん。
専用のWin用アプリケーション作れば・・・ って意味?


233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 08:37:26 6YTRG+shO
リカバリしないのは死亡って事でFA?


234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 04:23:47 ab6OyJwx0
>>233
「ソフトの力」 ではこいつが限界だろう。
その認識で間違いはない。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 04:25:22 ab6OyJwx0
・・・・と思ったが、

試用版とレジスト済みの動作の違いはわかってるかい?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 06:34:15 DKBBgTOq0
不良セクタ何個かリペアした後止まってしまうのって漏れだけ?
Ctrl-Breakも効かぬ。
謎。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 09:25:30 oNhb0fky0
>>236
どうしようもなく壊れるとそうなる場合があるんじゃないの。
俺の場合、ある場所から後ろはずっとバッドセクタになるから、
リセットをかけてみたら、ドライブが認識しなくなってたとか。
スイッチを切ると元通りになるけど、同じ場所からregeneratorを
始めると、また認識しなくなるとか。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 18:48:26 XpCz3i1IO
頭から数MBでバッド…12GB中 2164MBの時点で2837バッド リカバリ30もうだめぽ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/15 20:24:28 +CnCLgqQ0
おつかれ。バックアップは計画的に。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 11:16:12 6Z98CsPl0
え?v1.31 は、USB 接続の HDD には使えない?

っていうか、認識してないと駄目なのかな?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/16 23:28:17 0lmh+uYg0

  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
  ■■■■■■■
 ┃         ┃
  ■■■ ■■■ ┃
  ■■■ ■■■ ┃
┃ -- ┃ -- ┃
 ┃    ┃    ┃
 ┃   ┃    ┃
 ┃        ┃
  ┃ ━━ ┃
  ┃      ┃
   ┃    ┃
    ┗━┛

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 01:44:43 LEwhAO8BO
うはwww
直った! フォーマットできたw


243:236
05/11/20 10:45:52 cI/ewPy20
うはwww
直った!でもマザボもぶっ壊れてたw

何故途中で止まったのかは謎のまま・・・・・・

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 16:02:39 d+8wP9dT0
同じ症状・・

だいたい200万~300万セクタスキャンして止まってしまう・・
読み込み不能な状態なのかな。

マザボぶっ壊れてたって??

うちのHDDかなり重症かも。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 02:05:32 11oh1iIz0
いくらこのソフトが凄いと言っても
そこまで滅茶苦茶なダメージあるんじゃ
しょーがないべよ。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 21:35:17 CB51EFjk0
smartのスレに誤爆してた
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
これはパクリだったりライセンス商品だったりしますか。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 13:36:09 LWw9QaI/0
>>246
何をしてパクりと言いたいのかわからんが、
そういう業者は物理的に故障したハードディスク、つまりモーターや
アームが動かなくなったものとか磁気ヘッドのいかれたものなど
一般的にはご臨終の状態のものでもデータのサルベージを行う。
ソフトで処置できるレベルならこの手のソフトも利用しているだろうが、
彼等の仕事は我々が想像するよりずっとプロフェッショナルだと思うな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 18:27:43 atZhiZvz0
Hiren´s BootCD version v7.6
URLリンク(rapidshare.de)
URLリンク(rapidshare.de)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 13:16:53 gydqnnM50
pcを自作したのも大昔になりつつあり凄く素人質問で申し訳ないのですが、
mebiusのPC-MC1-3CCのHDDがおかしくなったようなので交換したいと思います。
まず、12.1インチ型なのですが、2.5 HDDでよいのでしょうか。
安いものを探したところ、東芝のMK4025GAS ATA100 (40G 9.5mm)があったのですが、
互換性はどうなのでしょうか?
お店の人は大丈夫みたいなこというのですが・・・
ご教示ください。よろしくお願いします。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 14:15:37 lGbbPuYK0
>>249
それでいいよ
今すぐ買ってきて大丈夫

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 14:18:23 PCOFi07L0
ありがとうございます!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 16:52:50 ijZNUhCc0
リカバリがhdd内みたいだし
元のhddが終わり掛け・・・・・
OS他に持ってるのか・・・もちろん持ってるよな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 14:01:24 blNeG4QB0
>>249
その質問をする為にスレタイの 【ハードディスク】 を
頼りにここへ漂着したのか?
食えんやつだ・・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 12:36:01 7q4ziE2B0
ちょっとスレ違いだが
>>223に関連して「SeaTools Desktop」を実行したら
最初にウィンドウが出てきた後DOS窓で入力が求められるんだけどこれは起動失敗?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 02:00:46 dGV0aSt40
>>254
それは「あたり」。
もう1本もらえるよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 09:53:12 IrsJ+uTC0
>>255
ガリガリ音がするからか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 00:07:04 M/1yHszd0
こいつはSCSIいけますかね?
config.sysにdeviceでSCSIのドライバ入れて
ドライブ認識させて実行という方法でです。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 11:46:44 1Ta4EPvG0
>>257 SCSIカード内蔵機能の代替え処理でやったほうが良いのでは?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 16:28:45 o6U6MqmW0
とっととバックアップとっとけってメッセージが出ました。
log見たら
Sector XXXXXXX was damaged but wasn't recovered
って三箇所も回復不可能なセクタがあったよ…orz

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 02:20:06 mOBZyZx50
>>259
ご臨終寸前のレベルのものを
強引に治りましたと処理される方が怖い。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 10:55:34 9ZXnXZse0
試用版だとあまり意味ないみたいなんで、
結局ローレベルフォーマットかけました。
だいぶ調子はよくなった。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 15:08:01 mkwo19wr0
SCSIだがパーティションが見えないと対応できないようだ。


263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 12:26:55 7GpaUsrY0
ハードディスクを分解してディスクのみほかの製品につけたらサルベージできますかね?


264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 13:16:17 p1fhylSc0
ほぼ不可能。やめといた方がいいよ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 11:45:33 AMAMw7Ym0
>>263
それできるのは専門の業者。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 21:12:31 G/e3NOpr0
>>263
同じ型番のHDDがあれば、そんなに難しくない。
無いなら、ほぼ不可能。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 02:31:18 LbHCFHh00
>>266
無理だって。
素人にはシークバーの調整が出来ない。
起動中はディスクの回転空力でスレスレ非接触状態を保っている
超精密部品だぞ。
万が一調整できたとして
目視不可能な微細な埃でも巻き込んだら一発廃盤だ。
CDやDVDみたいなアバウトさは無い。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 22:02:46 mNL96FKs0
>>267
266じゃないけど、基盤だけ取り替えれば、うまくサルベージできる事もあるよ。
けっこうヤバめな音がしてるハードディスクでも救出できたことがあるし。
さすがにディスク(プラッタ)部分がむき出しになるぐらいまで分解したら無理だろうけど。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 22:22:23 78PhpK3/0
参った・・3G復旧するのに4時間近くかかってる・・何日かかるやら

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 06:32:13 OpFwM0ykO
>>268 そーなのか?
漏れ、ディスク部まで剥き出して
取り替え→組み立て→あ、ちょっと指紋ついちゃった
→マイクロファイバーで拭き拭きw→組み上げ→難なく機動w
だったんだが、奇跡なのか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 22:05:08 Ab3bnCv90
あと磁石使えば完璧

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 11:27:47 f0F4rCs60
疑うわけじゃないけど、にわかには信じがたいです・・・。
専門の業者はクリーンルーム内で開けてるみたいね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 03:08:52 TRFwIBIu0
>>272
クリーンルームなんぞ無くても平気。
煙草吸いながらでもOK。
昔そうやってデータ救出した事は何度かあるよ。
金をたくさんとる業者はやる事がそういうレベルじゃないから。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 19:40:28 v5wTGZ+l0
>>270 はプラッタ部分まではむき出しにしてないと思われる。
ハードディスクは充填ガスが抜けたらお終いみたいだしね。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 21:15:00 TRFwIBIu0
>>274
君分解した事無いだろ?
中身真空とかガス充填とか気圧一定と思ってないか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 17:16:29 xjHO200J0
そうなんだよな、昔は中に窒素ガス入っていてあけると
回転で燃え上がると言われていたが、どうもメーカーが
流したデマ情報だったのかもしれないと思う今日この頃。

しかし、ディスクサーフェスにタッチすることなくヘッドを抜いて
そのあと、ヘッド同士をぶつかることなく保持させて再度
ディスクに装着する方法が不明だ。
何か自具を使うのか?


277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 18:22:22 S3IXWCC40
せいぜい基板を同じ機種、できれば同じロットのHDDと交換してみる程度だな。
それで駄目なら諦めるか金を積むしかない。
今時のHDDじゃ基板交換さえやる気になれんが…。
1週間ほどPCと縁を切ってリフレッシュしてからすっきり諦めるのが一番。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 13:05:15 4na8ZfHu0
HDDの横に白い特殊な紙?で出来たシールが貼ってあるよね。そこから呼吸してるのかな?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 14:11:36 303WKJ9z0
その通り…。
だがそれはリサーキュレーティングフィルタという内部エアフロー用の塵取りらしい。
呼吸にはブリーザホールと言う穴があるそうだ。

StorageReview Home Page - Air Circulation and Air Filtration
URLリンク(www.storagereview.com)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 15:07:15 303WKJ9z0
いろいろリンクのあるページ見つけたのでメモ
Data Recovery News
URLリンク(www.ontrack.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 22:26:25 z7yIYTK90
ねじはずして吸出し作業をしてみました。
ねじはずしてわかったことは電源を入れてもモーターが回ってい
ませんでしたので手でモーターを回しながら電源オンをしたところ
モーターが回りだし無事HDDが認識されたのですかさずこのソフト
のフロッピーを使って回復を行いました。

回復処理後モーターを止めてしまうと再びモーターを回転させる
術がなくなる可能性があるので電源を切ることなく続いてWindows
で起動させ(つまりFD起動の後FDを抜いて障害HDDとは別のHDD
に入っているWindowsから起動)させ必要データを抜き出し吸い出し
完了。

問題なしでした。

空気中でむき出し状態でHDDを作業中の3時間程度回し続けても
燃え上がることありませんでした。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 00:20:29 wEk6jknb0
( ´Д⊂ エエハナシヤ…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 23:43:59 su8gw1490
うむ、心意気やよし

284:281
06/03/02 10:48:46 /FxCkIg+0
引き続いて別の読み出し不可、認識も不可の富士通ノート用
HDDを開腹して作業しております。
こっちは認識までが大変でしたが認識し、さらにヘッドが何度も
何度も端から端まで移動しながら早12時間経過。
1355セクタまで読み取り、バッドセクター7で継続中。
これはいやはな何日かかるか・・・・・



285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 14:45:27 nfRRxvYK0
( ´Д⊂ エエハナシヤ…

286:284
06/03/03 09:28:51 cbR8RAQD0
24時間経過したのだがいっこうにすすまないからリセットかけたら
ハードディスクが認識されなくなっちまった。
これでおしまいかな。とりあえずどこかで同じハードディスクを探して
中身入れ替えを実施してみようかと思います。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 01:08:00 zEtDK3Ui0
これは難しそうだな。
開腹も無関係だったみたいだしな。
ノートが富士通でなくてHDDが富士通だとしたら基板のコネクタはアレだろ?
アレは駄目だよな。

288:284
06/03/05 21:18:03 Uix2GtuE0
基板のコネクタに何かあるんすか?


289:284
06/03/07 00:18:41 nlwv3Vi40
中古で買ってきたFujitsuの同じ型番で同容量、Part#も同じ程度のもの
だが、開腹して1プラッタ品でがっくりした。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 21:39:23 3Fn3NezA0
どゆこと?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 11:27:04 zOtbYUlR0
OSはWindows XP Media Center Edition です。
ウイルスを踏んでしまったので電源を強制終了して、
電源を入れると、ご迷惑をおかけしております~等のメッセージが表示され、セーフ モード Windowsを通常起動する と表示されます。
セーフ モードや通常起動を選んでもまた同じ画面の繰り返しです。
診断プログラム、memtestを実行したところ何も問題はありませんでした。
OSの再インストールをしなければならないとは思いますが
パーティションマジックで区切っているためクリーンインストールしなければ
再インストールはできません。
そこでこのHDD regeneratoeを使おうと思っているのですが
OSが起動するようになったりしますか?
それともこれはHDDをスキャンしてOSの再インストールを無事にできるようにさせるソフトですか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 11:54:31 pgBjUn9p0
そういう目的のものではないしー。
CDブートやFDDなどから起動してインストするだけじゃだめなんかね。
あ、でもブートセクタ書き換え型のウィルスならtestdiskあたりで修復すれば直る可能性があるかも?
まずはウィルスのタイプと挙動を特定すること。ウィルスで物理障害なんてそうそうありはしない。

293:291
06/03/10 12:05:28 zOtbYUlR0
キンタマウイルスです。
とりあえずHDD regeneratorを実行中です。



294:291
06/03/10 12:28:39 zOtbYUlR0
25分で全体の10%かー・・・4時間かかるけどいいか。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 12:35:12 sG1e2cJ/0
何のためのソフトかもわかってないのに使ってるのか

296:291
06/03/10 13:08:06 zOtbYUlR0
不良セクタを直すソフトでしょ?
ただいまBADセクターが1つ。そして修復済み。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 13:19:09 EtScM0t10
雨漏り直すのに地質調査してる様なもんでないかな?

298:291
06/03/10 13:26:08 zOtbYUlR0
そうかもしれないね・・・
でも少しでも可能性があるんなら俺はやる。


299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 15:35:18 poRsXE+80
>>291
とりあえずWindowsXPのCD-ROMから起動してRキーを押して
コマンドに入ってSCANDISKを行うんだろうな。

まぁ私の場合だけれども同じような症状になったときにこれを
動かして150箇所ぐらいのエラーが復旧されたら起動できたと
いう記憶が新しい。


300:291
06/03/10 15:40:14 zOtbYUlR0
>>299
回復コンソールですか
それ、やろうと思ったけど、どこが悪いのは把握してないと復旧できないから
やらなかったけどSCANDISKってコマンドをすれば把握できるんですね。

あー、今やっと100GBまできた。あと60GB・・・

301:291
06/03/10 16:40:50 zOtbYUlR0
XPの場合はFIX~だった。
あと30GB

302:291
06/03/10 18:04:12 zOtbYUlR0
な  に  こ  の  神  ソ  フ  ト

何もなかったように起動できた。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 01:06:26 K4y6XsDm0
それってキンタマじゃなくて電源を強制終了したのが原因なんじゃ…何にせよよかったね。
あとちゃんと処置しとけよー。


304:291
06/03/11 17:37:33 j/TYCduV0
うぃ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 22:58:36 j9w/w8eL0 BE:107049694-#
起動中のPCにマジパンチ食らわしたら不良セクター2000超えwwwwww
つ-か、repairedって出たのに同じところスキャンしても直ってねぇwwwww
そういう次元じゃないのか>wwwwww」


306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 12:18:08 OG7V89l50
それは物理的な傷が出来てどうしようもないんじゃないのか?
新しいHDD買ってきて移せるデータは全て移して処分した方が良いと思われ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 18:30:05 PqrUI6ZB0
今こそ完全に破壊する時期が来た。
頭上に持ち上げおもいっきり地面に叩き付けるのだ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:22:14 9EZWo/TM0
>>307
頭上に持ち上げおもいっきり頭に叩き付けるのだ。

に見えた

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 03:48:50 dQCLyJC50
>>308
つまり頭突きで壊せと

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 12:43:34 vagUg2qi0
頭方が壊れるかと・・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 12:52:11 J8Fhj8Cf0
HDDの中でヘッドと円盤が接触したときの粉塵が飛散していると、
せっかく修復できても後でまた読めなくなることがあるから、
HDD regeneratorに
HDDを同容量以上の別のHDDへセクタコピーをするような機能があったらいいと思うんだが。

そうすれば正常セクタはそのままコピー、
異常セクタは内容を修復してコピーするので、データ復活の可能性が高まる。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 14:16:22 aBth3uKY0
修復直後にすぐ普通にコピーすりゃいいんじゃないの?
修復直後ですらすぐ読めなくなるくらいのダメージなら
もともと諦めるしかないような状態だろうし。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 08:46:58 m+eVSc7e0
ほす。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 18:46:39 zR3wEdaN0
これを使うと永久に使えるようになるとか思っていないか!?



315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 23:41:36 MT1hpIRk0
でも永遠はきっとある。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 14:12:19 UbgxPAoN0
永遠など永遠にないと言う意味で永遠はある

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:15:36 oPe7SEEn0
えいえんなんてなかったんだ…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:23:19 dHuaKAvf0
これ使ったら容量アップしたよ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 10:28:21 ccH8KBCA0
えいえそはあるよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 21:30:13 aMDr4bgS0
>>312
いやだから修復したセクタがその直後に読めなくなることがあるんだよ。

つまり、

HDD regeneratorでセクタ修復完了
  ↓
OS立ち上げてマウント
  ↓
またカコンカコン
  ↓
念のためもう一度HDD regeneratorかけるとまたエラーセクタ出現

こんな感じ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 01:56:34 wSmNZw1c0
>>320
いやだからそれってもう直せないんだよ。
Regeneratorも修復動作はしたんだろうけど
ディスクには反映されてない。

気持ちはわかるけどソフトウェアの力で
どうこうできる範疇を越えてるダメージ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 22:54:23 SaIxJYQa0
それって基板おかしくなっていないか?


323:305
06/03/22 02:18:41 eq6J976l0 BE:142733186-#
>>320
>カコンカコン
この時点で治りそうにないね

こっちはせっかく録画した番組が読めなくなってきたw
不良セクタが4000以上に増えてるしw(推定。時間がかかりすぎるので途中でやめた)
”このデバイスから読み出せません”と。
しかもCドライブだから恐ろしい。
HDD買ってくるさ。

324:名無しさん@お腹いっぱい.
06/03/29 14:59:07 wJSvzWIv0
カッコンカッコン


325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:53:45 ytx7JNER0
HDDが壊れたことなんて一度もない。
壊れるやつなんて一般向けのHDDを鯖用途で使うようなキチガイだけだろ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:34:37 sJVNa4380
>>325
俺もまだ一度も壊れたことは無いが
酷使しなくとも壊れるHDDはある。
友人のバッキャロー160Gがそうだった…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:39:17 sJVNa4380
ちなみに俺は幕と海門をバルクで買ったが友人のそれよりも
かなり荒い使い方をしているが今だ壊れない。
古参HDDは9年前のメインだったもの。今だ現役。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 02:11:07 wLw3gRr40
10年前の初期Win95向けノートの500MBハードディスクは
未だに耳障りな高い動作音発しながらもバッドセクタの
ひとつもなく元気に現役だが、一方で比較的新しい幕の
160GBハードディスクが僅か通常使用 3~4ヶ月で逝って
しまったこともある。
価格競争が過熱して以後の製品はスペックは高いが作りが
(製造工程の信頼性と品質管理が)粗末 と言われているな。
同じ製品ラインでも個体差もかなりある。
・・・詰まるところ運だよ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 02:35:01 vtz+g4Xw0
>>325
競泳プールいっぱいの水の中に1滴の不純物を入れてかき混ぜてもそれを検出する装置を制御する
PCのHDDがぶっ壊れましたが何か?
10年以上動いていたが…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 11:51:04 j11YAbgW0
壊れないHDDを後生大事にお使いなさいね。
ここは壊れたHDDの復旧ソフトのお話だからね。
バイバイ


331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 13:37:05 8iptKZ1t0
>>329
検出する装置はスゴイが制御自体はそれほどでも・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 22:30:50 05+O+iNO0
ていうかその装置にPCとかHDDいらないだろ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 05:25:17 klBesxLR0
>>291
どうやってソフト起動させたの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 23:14:24 cKWN7JLu0
試しに使ってみたが、120G スキャンするのに8時間かかっても、まだ半分。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 08:42:57 4nj2R8CS0
一日待って99.9%で修復不可能エラー検出と予想。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 09:56:57 jS8hGegX0
>>334
試し?
試用ってことか?
それなら時間かける意味あんまない。

337:皆さんのお陰です
06/04/12 16:05:17 J2x+jRCC0
このソフトと、このスレの皆さんは、「神様」です! HDD障害を修復し、起動できました。

>303 さん、ご指摘の原因(電源を強制終了)で
>291 さん、と同じ症状(ご迷惑をおかけしております~)でブート不能になり
>299 さん、ご指摘(回復コンソール)の方法にて起動しようと試みたのですが
   マルチブートシステムのためか、回復コンソールも利用でぬ状況に陥った。

 パーティションを分割し、XPと MEの複数 OSを切替え、マルチブートで使っていた
ノート PCの HDDが障害を起こし、XPの方が起動できなくなってしまった。
 普段は ACアダプターを通してコンセントから電源をとっていたが、ウッカリして駄目
になった充電池から起動したのが原因で、スイッチONの数秒にダウン、HDDに障害が発生。

マルチブートシステムを再インストールしてみたが直らず、フロッピーの XP起動ディスク
からもダメ。 MBR(マスターブートレコード)が破損したらしく、パーティションのひとつ
が認識すらされなくなってしまい、データ・サルベージ用のソフトも使えない。

そこで、この「神様」にご登場いただくことにした。 始めてから数分後に破損1箇所が
発見され修復された。 その後、時間が長くかかりそうなので、そのまま放置して寝た。

翌朝に見ると、修復は完了しており、破損箇所は上記の1箇所のみだった。 恐る恐る
起動してみると、……な、なんと、問題なく起動するではありませんか! 感謝・感激!

マルチブートシステムは、OSを切替える度に MBRを書換えるらしく、今後は止めに(エミュ
レータに変更)するつもり。 とにかく、このスレを読んでて良かった。皆さんのお陰です。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 16:25:55 nd71bqIN0
おめでとう。
でもできるなら違うHDDにしたほうがいいかもね。
大事なトコにキズが付いたのが再発するとまた大変だし

339:皆さんのお陰です
06/04/12 18:56:22 J2x+jRCC0
↑ 懇切なるご忠告、ありがとうございます。
有用データーは、別の HDDに退避させました。
今は忙しいので、おいおい考えるつもりです。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 19:23:50 08TKsbKI0
160GBのHDDに使って一日放置、未だにscanned 0MB・・・
一体いつ終わるのだろうか・・・

341:339 です
06/04/12 21:24:42 J2x+jRCC0
今後の対策は、おいおい考えるつもりでしたが、とりあえず↓のように仕置きしました。

憎っくき充電池は、破門とした。表面カバーのみ残し、中身は廃棄処分とした!
 考えてみると、この充電池はハナから外れ。買った時から20分ももたなかった。
問題を起こしたノートPCの待遇を、特別強化選手から、単なる強化選手に「格下げ」。
 体験版ソフトのテスト、およびPCゲームお遊び、専用として使うこととする。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 23:01:41 pibUwXeF0
そりゃまた手厳しい・・・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 07:19:43 /ajmPZ8V0
>>340
まずはSeaToolsでスキャンしたほうが早いよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 14:33:51 UCkEZ+ZC0
Hiren's BootCD 8.0 with Keyboard Patch
URLリンク(www.9down.com)

345:あげ
06/04/19 11:44:20 gAHFCHmM0
あげ


346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 09:12:28 +rznTGkv0
外付けで増設した2.5インチHDDも、復旧って出来るのかな?
起動FD作って、FDから起動させたけど見えなかったので書き込んでみました。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 14:29:11 xfz1syrE0
>>346
USB接続だとDOSからはどうやっても見えないので無理だ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 14:55:42 j8EM1PuM0
device=USBASPI.SYS
device=Di1000dd.SYS

これでokあとはぐぐれ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 15:49:48 xfz1syrE0
え!? まじ?
DOS用のUSBドライバなんてあったんだ・・・
世界は広いねぇ・・・

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 15:22:56 1xqKOUfn0
壊れてたPCに使ってみました。
動いた・・・動いたよ!
どうみても神ソフトです。本当にありがとうございました。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/26 23:14:36 N7ddNJ6t0
なんか、聞けば聞くほど、すごいソフトなんですねぇー!!
この神ソフトが何時でも降臨できるよう、FDとCDを2セット
作成して、常備しておくことにしました。

 >>1
 >これは、クラスタの読めなくなった所を反転させて
 >正常な状態で読み込めるようになるんだって。

この意味が、いまいち分かりません。「クラスタの反転」って
どういうことですか? 「磁化=0/1」の逆転、ってこと?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 22:46:34 GQ5IzNEl0
本来なら Micrsoft Scandisk がこのくらいの仕事
してくれないといけないんだけどね。

まぁでも、Microsoftですら Windows に実装して
やれなかったほどの機能だからやっぱ神だわ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 09:33:16 E/x1mBdf0
復元機能にTrueImageの機能の実装まだー?

354:351 です
06/04/28 14:24:42 MmBHdlsA0
 >>351 の「磁性逆転」のことですが
旧Verの説明では、次のように書かれていました。    _________
 HDD Regenerator will regenerate your hard drive by magnetic reversal.
 HDD Regenerator regenerates bad sectors by magnetic reversal.
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在の、本家<URLリンク(www.dposoft.net)>で<How it works>の項をみると、
  傷ついたディスク表面を修復するためのアルゴリズムを開発。
  この技術はハードウェアに依存せず、多様なタイプのHDDをサポート

Magnetic reversal process(磁性逆転プロセス)とやらを使っている??
と、とにかく、ソフト的に磁性逆転……良く分かりませんが……らしいです。
 ↓(参考)データ信号を読み取る過程での話なのでしょうか?

URLリンク(72.14.207.104)

URLリンク(72.14.207.104) 22magnetic+reversal%22

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 08:36:23 8eJV2z2e0
よくわからないなら出てくるな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 23:47:50 +VxMGxDx0
>>354
よくわからないながらも説明してくれたことに敬意


357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 23:50:20 +VxMGxDx0
説明に
It can be used with FAT, NTFS or any other file system
って書いてあるから今度マックOS9のでやってみよう。
BiosレベルならばDOSマシンでも認識はされるはずだし。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 13:52:12 2kucFbbw0
データ読み出せなくなったHDDがあるのですが
(Win2Kで認識はするが、読み込もうとするとフリーズしたり未フォーマットと出るHDD)
単にデータをサルベージしたいだけでも、このソフト使う価値ありますかね?
ファイナルデータやデータレスキューといった類のソフトと比べてどうですか?


359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 14:18:51 8U+5aglX0
>>358
それらのソフトとは全く違うソフトなので比較するものではない。
症状からすると、まずこっちを試したほうがよいかもね、時間かかるけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 23:05:48 efzlxeO10
No NTFS Volumes Found
ってでるんですがどうすればいいのでしょうか?
Hiren's BootCDを使用です。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 15:42:26 3YhVW5qb0
Hiren's BootCD8.0DLしたけどrarにパスかかってるよママン!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 18:31:41 oAjwqDTG0
>>361
リンク先よく見なさいよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 09:23:57 I5UVSHom0
まずこれつかえばよかった。
もう接点のパターンが剥がれてるので駄目だ(^-^)/~

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 19:05:58 qYi+u1n60
>>362
正直スマンかった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 13:17:07 ctQHLKCx0
160GBHDDを24時間回してやっと462Badセクタリカバリ
容量にして9MB/160GB
ってことは・・・・えーと・・・終了するのに・・・49.8年・・・orz

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 13:39:53 xkXibyXg0
何お前のHDD全セクタが壊れてんの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 13:50:00 ctQHLKCx0
>>366
それをチェックする為にregeneかけてるんすけど(´・ω・`)ショボーン

因みに1年ほど前に買ったシーゲイトの7200.7 160GB
衝撃を与えたとか、アクセス中に電源を切断したとかはなく自然に壊れて異音もしない状態

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 13:53:55 ctQHLKCx0
6年前からリップしたWAVファイルとか(MP3はiPodから書き戻しでOKだが)
2年前からエンコした洋楽/邦楽PV、ドラマオープニングとかが160GB分入ってるので
一部でも良いから救出したいなぁ・・・(´・ω・`)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 13:55:17 xkXibyXg0
>>367
だから全セクタ壊れてるんじゃないかぎりその計算は間違ってるって
大丈夫だよそのうち終わる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 22:23:41 0MRoLepJ0
うんおでがやった中で一番長かったのは7日間というのが最長


371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 22:53:00 eNgSFQwG0
容量とか性能によるだろ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 02:02:10 qt/aS6OH0
三日間ほど動かしてたら、2/3程進んだところでカコカコ止まらなくなってリセット。
それからは起動させてもカコカコ言うだけで認識しない。
ちょっとは生きてたっぽいHDDが、介錯されて完全に息の根が止まりました。

・・・ま、とっくに諦めてた奴だから、別にいいけど。

373:367
06/05/11 11:23:16 uYnLNfDJ0
機能帰宅して今日の朝出勤する時点で(約60時間経過)

Searchセクタ(MB/全容量)/BADセクタ/リカバリセクタ
238,000セクタ(186MB/160GB)/187セクタ/187セクタ

このペースだと後880日か、最終的にどのぐらいかかるか全く読めないな

>>369
いや、全セクタ壊れているのはさすがに無いと思っていますが、このペースでいくと50年かかるなと
あんがと


374:367
06/05/11 11:25:48 uYnLNfDJ0
あ、ごめん
Searchセクタ(MB/全容量)/BADセクタ/リカバリセクタ
238,000セクタ(186MB/160GB)/1870セクタ/1870セクタ
こんな感じだった

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 01:54:39 /By6aWaK0
>>367
>>343

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 04:11:58 hNu8ED/f0
壊れてもいないディスクをゴミソフトでいじくりまわして本格的に壊して欠陥品だ二度と買わねー
の暑い季節がまたやってきますたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 00:05:49 2NYNDT5v0
お前のことなどどうでもいい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 00:48:29 d40JuD840
昔使ってた10MBのHDDが100GBになるってホント?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 00:55:28 7jBVn1JV0
まずは買って試す。
何度も試す。
悟りを開くまで。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 08:43:19 SC2iQKYn0
>378
ノーベル賞ものだあ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 10:24:28 xu+bq6860
これつかって初めて修復できないクラスタがでたよ~
どうすればいいんだー!


382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 11:28:36 xw6PxVV90
そっと窓をみつめる。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 11:45:11 6dL4NEI+0
短く軽い振動(携帯のバイブレーションとか)を与えヘッドを揺らす。
くれぐれも手でコツコツとかしない。

384:え!?ハードディスクのヘッド交換!?
06/05/28 02:17:57 bILz/hsQ0
ハードディスクドライブが故障したのでヘッドの交換がしたいと・・・・というギンコでも難しい依頼が来ました。
そんなことをしたら、交換元のハードディスクまでも壊してしまいます!
仮に交換出来ても、シリンダーの位置は絶対にズレます・・・・・

交換後、物理フォーマットでしょ?そしたらすべてのデータは消去します!
なので、無理なヘッドの交換はなさらず、大事なデータはこまめにバックアップをお願いいたします。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 05:30:29 qZMqbC7J0
金払って買ったんだけど、
bad sectorが7個とか増えて
リペアがされてない場合は修復不可能と見ていいの?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 06:25:23 l+y8ubdI0
xboxってIE入ってるの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 09:41:14 8deH3c5W0
>>385
日本語で(ry

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 16:25:44 l+y8ubdI0
すげぇ誤爆してた(`・ω・´)

389:385
06/06/06 03:30:26 e/rBrgzb0
>>387
日本語のわかんねえ在チョンは黙ってろゴミめが

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 12:08:32 u9UYdzL40
>>389
プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━!!!!!!!!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 23:20:27 60TWYfM/0
>>385
日本語でO(ry

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 00:07:13 CEiygIpU0
>>385
韓国語でも(ry

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 23:07:28 0tbvXi/X0
>>385
支那語(ry

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 20:04:55 9BB8bqhs0
ハイリア語(Link.ry

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 13:21:36 9eByQ7ar0
>>385
グロンギ語(ry

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 17:43:57 EFvFQG4U0
>>385
ハナモゲラ語(ry

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 21:42:00 Cx5NY36n0
>>385
落語(ry

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 16:51:11 HM4QpXq60
一ヶ月も有意義な情報無しか。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 10:44:53 8SVgCFx30
最近これで修復できても戻らないのが増えてきた。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 22:17:57 FFcejXjm0
>>399
性電気溜めすぎなんだよ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 06:05:23 COqaP4i/0
電子ライターの圧電素子でバチッと短絡させても同じことが起きるな。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 14:54:59 HMhwbIag0
机から落とした外付けが復活したあああ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 12:24:18 lHzlJVO30
これスキャンしてる途中で止まるんだけど、使ってる人はそんなことない?
とまった状態で5,6時間放置したんだけど変化ないんだけど・・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 19:41:09 2in2T2Bd0
 

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 16:46:30 bOBQrNpiO
俺のHDはたまに
ピロリロリと御臨終のメロディを奏でるんだが、
どこか一定のポジションに掌帝食らわすと、何事も無かったかのように復活する

そんな俺はこのソフト使った方がいいですか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 17:28:17 rP8HER7X0
ソフトつーかHDDを新調しろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 22:39:08 bOBQrNpiO
やっぱりかwww
彼はいまPS2で働いているんだが、
初めてピロリロ鳴った時は、まさかHDからとは思わなくて
「どっかでピロリロいってる!どこ!?」
って大騒ぎしたwwww

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 23:53:52 oPk3DvUa0
いつしか407のHDDは鳴くHDDとして有名になり、
ついに殿様の耳に入って上覧の栄誉に預かる事に。
ところが407がHDDと共に御前に参じると
この時に限ってHDDがウンともスンとも(ry

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 00:49:13 G57lld7L0
>>403
それってそのセクタでリードエラー起こしてんじゃないの。


410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 09:54:51 ftj6mYRFO
CDに焼いたファイルってエクスプローラーで見れるよな?

家の焼き終わって見てみると何も表示されない、

でそのCDで立ち上げると、boot cd
fdd 1.44md なんたらってでてとまっちまう。

まともに焼けてないんだよな?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 10:27:56 7ZDGAOof0
(,, ゚×゚)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 15:09:36 6cGmSXVI0
GIGAZINEで使用レポート
URLリンク(gigazine.net)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 18:25:04 C+8DdGpK0
Hiren's BootCD 8.3 キテルね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 03:06:19 GICVZJIQ0
どこで落とせますか><

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 05:43:37 Aroof1QV0
iPodにHDD regeneratorかける方法ないですかねぇ?
保障も切れてるしダメ元でやってみたいんですが。分解しないとダメかな…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 06:56:39 kCrAX31P0
300GBとか500GBとかのHDDはスキャンする気がおきんな。。。。。
物理フォーマットかけただけでも数日はかかるからなあ。。。。。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 09:18:21 5/Hv/xvD0
160GBだけど24時間あれば終わるよ。
ディスクの状態にもよるんだろうけども。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 15:39:52 4+b6k4Zy0
Hiren's BootCD 8.3の中のkeyboard patchってどういう意味があるの?
他言語のキーボードドライバでその中に日本語は含まれていないから日本語OSは当てる意味ないってこと?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 15:44:12 JdBYtL8t0
>>416
それは・・・HDD増設の前に

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 19:20:17 eO2hNFkB0
電源入れてもウンともスンとも言わないHDDでも直るかな?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 21:14:30 izLlHwLA0
>>420
どうやって中身見るんだろうな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 17:47:20 xUTR+1h/0
このソフトって128GBの壁超えられる?
デモ版動かしてみた感じ、ダメそうに見えたんだが。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 20:39:16 W+vwPC+k0
こないだ修復した俺の250GBは幻か。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 00:17:34 8HFWZHgU0
良い夢見たな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 12:49:10 rXObISjc0
パソコン初心者総合質問スレッドで紹介されてきました
カード持ってない人間が入手する方法や同じような機能のほかのソフトってありませんか?


426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 16:29:58 we9NLWX+0
>>425
カードを作れない禁治産者は、フリー版で1セクタずつつぶしていくといいよ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 17:56:25 8YQmu/Nm0
これって一度代替しちゃった不良セクタって直せないですか?


428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 17:59:13 mkrKHSVL0
>>425
>>413のツールをぐぐって落として展開して焼け、それでPCを起動しろ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 20:18:17 uTXtZc1+O
このソフトで焼いてるファイルをイメージで手に入れる
方法ってないかな?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 20:39:29 If2/5cAH0
dsck.trがFDイメージ、dsck_.trがISOイメージ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 00:31:56 DeYhVKq40
>>423
不良セクタが~128GBだけなら検知もできるし、治りもする。
けど、それ以降の領域は……。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 14:15:42 udWSx0x0O
>>430

でもXPだとbootable Regenerating CD しか項目がない
(フロッピはないし)んだけど、
どうやってイメージで取り出すんだい?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 20:56:58 ZO31j7eQ0
英語でおk

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 19:40:28 2JIrhq5E0
このソフトを使ってHDDを治療してみたいのですが
ローレベルフォーマットを行う前にこのソフトをした方がいいのか
前後を教えていただけるとうれしいです。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 23:06:17 EiSSn+Bl0
>>416
SATA 320Gをwindowsでフルフォーマット&セクタスキャンやって4時間かからないんだが。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 22:55:53 /aHzgiWI0
現在SCAN中。
丸1日で6万sectors、290MB。
不良率0.3%で、今のところ全不良sectorをrecover済み。
しかしこのペースだと、全sectorが約7800万sectorsなので、
スキャン終了は4ヶ月後^^;;;;;。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 23:19:14 yQ6PPsk10
>>436
不良があるところは極端に遅くなるから、それはないと思う。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 16:34:40 g+I+Ynzi0
うちのHDDは最初のうちは普通にbad sectorを見つけてfixしていくんだけど、
途中から全てbad sectorになり、1つもfixされなくなる。中断して再度最初
からスキャンすると、今度は頭から全部bad sectorで、1つもfixされない。
冷却は十分できてるんだけど、基盤がおかしくなってる?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 22:16:16 b8XSjss30
これって外付けのHDDにも使えるの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 22:23:24 6egOmc3s0
>>439
ダメぽ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 23:08:26 b8XSjss30
>>440
㌧です。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 23:19:28 WN1b9Qm90
>>440さんへ
>>348さんのヒントがよくわからないのですが方法は全く無いのでしょうか?



443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 15:43:15 WeDUaG7U0
>>439
家のは普通にUSBtoIDEで認識したよ?
すげー遅いけど。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 17:02:18 hBaAkgIu0
>>439
SATAのHDDが逝ったんで使ってないPCからUSB接続でスキャンしてるが問題ないね。
スキャン開始して1週間経過しそうだがw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 22:50:10 UyuKP+ff0
Hiren's BootCDにあるHDD Regenerator 1.51って試用版?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 22:03:17 VgJu7WDJ0
>>45
レジスト版

それくらい自分で試せ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 14:06:13 Nm0jo+4R0
とりあえずマックのHDDでもできるか試してみます。


448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 14:42:09 xWje1x/m0
マック使用者がソフ板にいるの初めて見た。上手く動作するといいね~

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 03:27:25 Q9xqCAl20
Macの正常なHDDを試した事があるけど、問題は出なかった。
ソフトもきちんと作動した。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 23:02:01 cf5DJ9sS0
MACのHDDもBIOSレベルならDOs/Vマシンで参照できるし
多分できると思う。


451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:45:51 IYJyqPj40
Windows上から直接スキャン出来ればいいんだが、今後のVerうpでそういう機能を付けて欲しい。
CDブートじゃ他の作業できんしな。システムドライブじゃなきゃ可能だと思うんだが。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 22:15:52 TlHdB8EV0
> 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 20:12:09 ID:jVG3dqmb0
> Win32GUIでのランチャとかあったら需要ある?
> Delphiでちょちょいと作れるわけだが
>
> 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 20:56:59 ID:PSrFce2l0
> OS起動した状態からなんておっかなくて使えない

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 04:21:46 ARcu8b020
2.5インチHDDスキャンしたら
ヒヨコの断末魔みたいな音をたてやがる。
流体軸受がおかしいみたい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 16:45:31 0Qxi/f9u0
うちにも死にかけの2.5inch40GのHDDがあるんだが、
HDDRegenerator1.51かけると、セクタが1000単位でしかスキャンしてないんだ。

きちんと1単位でセクタスキャンさせるにはどうすればいい?
ほかのHDDでは1単位でできているのだが、こいつが・・・。

2.5インチの型番「MK4025GAS」です。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 22:32:29 GVlW0mBH0
1000単位というのは一度に1000セクター読み取ってテストしている
からではないかい?

私が使っている1.42だと正常だと1000セクター単位で読み込んで
エラーがあると端数がでているぞ。


456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 20:00:10 NSPAUl8i0
BIOSからは見えるんだが
XPのディスク管理からは再アクティブ化できひん。

なああ~これ使えるんかな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 09:26:42 Q8U2t4yZ0
HDDを3台しか付けてないのに1.51でHDDが4台分表示されてる…。

458:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
06/09/26 11:58:14 CY172zn10
WD2500BBが壊れたので使ってみたかったが…
BIOSで認識するのに時間がかかり
BIOSの読み込み途中で停止する
どうにかこうにか行ったと思ったら
Regenerator1.51で認識されない

ダメか…

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 07:48:57 yW2HuN9D0
>458
 私も同じでBIOSでは認識して、Regenerator1.51では認識しなかったので諦めましたわ orz

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:46:25 G048vAGh0
8.5来たな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 09:47:15 nBWldtm70
>>460
パスかかってるぞ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 20:12:52 Qb4rtMnS0
パスワードはなんだっぺ?


463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 21:48:24 UHzrMQiY0
>>461 >>462
ググって初めて落としてみた(まだ使ってない)んだけど
zipだとパスかかってなかったですが

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 02:24:53 5UIePa0D0
このソフトを使ってみたいと思い、ググってみたところ
こんな記事を見つけました。
URLリンク(slashdot.jp)
役に立ちそうな内容なのですが、私の知識では理解しきれません。
どなたか、分かりやすく解説していただけませんか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 14:46:10 zmrVr9NM0
ここで書こうと思ったのですがあまりに長いので・・・・アップしておきました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch