07/02/16 21:16:43 /OtVK4Mr0
■ウイルス警報■
また短期間の内に、約十連続でNOD32などが検出できないウイルスが出ました。
ただ今回は多数のフリー製品やKaspersky系の他に、ウイルスバスターなどの超メジャーな製品は対応できています。
NOD32などを使われている方は、検出できないウイルスが短期間で多く発見されているので、
製品の性能を過信せずにご注意して下さい。
ウイルスバスター検出名:novirus:Packed/NSPM
URLリンク(vista.jeez.jp)
URLリンク(www.virustotal.com)
参考)
>NOD32アンチウィルス Part42
>
>539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/13(火) 18:32:43
>カスペとウイルスバスターのオンラインスキャンで、それぞれBackdoor.Win32.Agent.agv、
>BKDR_GENERICと判定された2つのファイルにNOD32が無反応なんですが、どこに報告
>すれば良いですか?
参考)
>566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/15(木) 09:56:34
>F-Secure 6.70.13030.0 02.14.2007 Trojan-Proxy.Win32.Delf.ce
>Ikarus T3.1.0.31 02.14.2007 Email-Worm.Win32.Bagle.BR
>Kaspersky 4.0.2.24 02.15.2007 Trojan-Proxy.Win32.Delf.ce
>
>URLリンク(www.virustotal.com)
>
>567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/02/15(木) 10:00:07
>またNODはヌルーですか