08/09/07 16:27:35 eXXM90jp0
>>784
784の言い分が間違ってるわけじゃないが当てはまらない場合もある。
元々恨みを持っていた相手に、喧嘩を売るような行動をとられたら
自分から仕掛けていなくとも、相手が謝罪しようがそうは許せない
そういう性格の人間もいる。
さ○がUりんともめ、ぽっぽ将軍が乗り出して大騒ぎが起きた頃から
ぱ○るを見てきたけど、ぱ○るは気に食わないことが合って自分から
仕掛けていようが相手から仕掛けてこようが、相手が一切ぱ○るへの
当てつけ(悪口・周辺をうろつく)などの行動を一切やめれば、
ぱ○る自身も攻撃を一切やめたしな。
あ○らって奴と輝○華の件でやりあったとき、明らかに仕掛けたのは
ぱ○るだったが、あ○らが沈黙したらぱ○るも一切の攻撃を止めたしね。
別にぱ○るの肩を持つわけじゃないが。
結局のところ、さ○が仕掛けられた側だったとしても、だ。
何かにつけ、ぱ○るの日記や掲示板での他人とのやり取りを見て
自分の日記やmyメニュー、掲示板でのやりとりでぱ○るへの
あてつけ的なコメントを書き続ければ、ぱ○るも性格上やり返すのは
無理もないだろう。
さ○にしてみれば、ぱ○るが何かにつけ攻撃するからだと言うだろうから
つまるところはお互い様なんだろう。
一番の問題は、さ○とぱ○るの喧嘩に無関係のり○ピーが乗り出して
嬉々としてぱ○るやり○り○の悪口やあてつけを言い出したことだろう。
り○ピーは今までの様子を見ていると、どうやら何が何でもぱ○るを
悪者にしたて自分が追い出し(つぶし)、カフェスタの正義の味方を
気取りたいって感じだからな。
なにせカフェには、第三者からはまず閲覧不可能なメッセがある。
そこで、さ○をそそのかすことも可能だしな。
さ○も言いたいことはもうないというなら、あてつけに取れる内容や
コメントを一切書くことをやめればいいわけだし、まだ言いたいことが
くすぶっているなら、徹底してぱ○ると一対一でやりあえばいいだけだろ。
さ○やり○ピーが一切、ぱ○るへのあてつけや悪口などやめても尚も
ぱ○るが続けるなら、後はここでぱ○るが叩かれるだけじゃないのかね?