09/12/01 05:19:13
>>40
その前に1定義その物にスタティック・ヒューリスティックを色濃くやっているのかなあ、な節を感じるよ。
というのは、発行定義を常にちびちびスリム化して現在330万程度に抑えているのは共通コードを持つものを
1定義に集約しているからで、そのノウハウが発行間もない新鮮な定義に生かされ始めているのかなあと、、、
1定義である程度予測される派生コードも検知する率が上がっているような、、、、
ダイナミック・ヒューリスティックは、メモリ上で動作可能なPEの種類をこの夏にかなり数多く増やしたしそれが今に生きてるな。klavemu.kdl