gred AntiVirus アクセラレータat SEC
gred AntiVirus アクセラレータ - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 02:24:45
gred AntiVirus アクセラレータの効果測定
URLリンク(info.gred.jp)

2009年11月の国別ユーザー
URLリンク(blog.immunet.com)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 07:40:36
既に日本語化されている時期なのに、日本語化される前と変わらず「4%」のままか
日本語圏アジア圏のウイルスは収集力低そうで>895的を射ているな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 07:50:13
それに加えてGredの方のブログ記事
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
NortonよりComodoAntivirusの方がユーザー多いのがおもしろい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:37:03
ユーザー層の性格が色濃いなあ
でもAviraユーザーなら1人あたり50~100くらいあるかと思ったが実際そうでもないのね
オレなら1人で4桁出せるし

904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:53:16
日本語でOK

905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:06:01
>>901
いやURLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)から見ると
12月で日本のユーザー数が全体の10%を超えている

906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:07:53
参考書コレクターでもFランはFラン

907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:12:53
ただの検知数であってgredのお陰で検知出来た数じゃないのがポイント
マジで意味ねえ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:15:21
1ユーザーあたり1検知ないところは
未検知の人に限り感染してます。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:15:33
>905
その票から何故、12月で日本のユーザー数が全体の10%を超えていると導き出せているんだろうか?
905以外が説明してくれ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:45:06
先に>>900の記事を読めよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:48:26
ユニバーサルメルカトル図法
あ、すいません905じゃないです

912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:49:48
12月は30000人か
この時の日本ユーザー数が5800人みたいだから
10%じゃなくてもっといってるんじゃねえの
20%か19%か

913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:58:37
12月19日時点で37000人くらいだから
日本5800人だと、約15%だね

914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 04:12:00
参考書コレクターでもFランはFラン

915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:07:59
>>877
gredがファイルを検疫するときにXOR掛けてるだけ
>>893
というわけでいちおうエンコードは掛けてるが単純すぎて意味がないようだ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:15:09
トロイを投入した結果

gredスルー
ノートン先生激怒
ノートン先生検疫
gred検疫ファイルをハイエナ
gred検疫ファイルをハイエナ
gred検疫ファイルをハイエナ

( ^ω^)・・・

917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 19:00:47
gj
少し成長したな
俺はantinyを食わせたよ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 19:03:02
59,672人 6,838,994種類

919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 22:18:27
サブPCをOS再インスコして環境整えてた時

アルコール52%を公式のリンク先からダウンロードしてインスコ
STPD入れて再起動後またインストーラーを起動
gredが突然有無を言わせず自動で検疫

以下詳細
脅威名
W32.Heuristic
パス
C:/中略/Local Settings/Temp/MX_SWinst.exe
アクセス元
C:/中略/Alcohol52_FE_1.9.8.7612.exe


ウイルスバスターは終始無反応
そのままインスコは成功して特に不具合もない

( ^ω^)?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 22:26:58
Alcohol52%に留まらずexeの誤検出祭りで邪魔過ぎたからgredアンインスコした
何も聞かずに自動検疫しまくるんじゃないお!

(# ^ω^)

921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 09:25:30
無効って表示されてんだけど、なんでかね

922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 21:30:06
FAQ読みな
URLリンク(www.securebrain.co.jp)



923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 23:06:08
寄生先のウイルス対策ソフトでスキャンするとこいつも連動して負荷掛けてくれるのが大変うざい

924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 10:18:30
インストールも監視させておくとめっさ遅くなるしな
ウンコだろ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:54:45
Internet SagiWall

名前が・・

926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:10:19
ワロタ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:58:36
そこからメールが来てたが詐欺メールだと
確信して開かず削除したわ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 14:30:44
昨日(2日)か一昨日(1日)
6万人 突破

929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 23:38:12
>>468
でもそれって1個1個拾うより
共通種をサクッと検知するとこは成績がいいよね

930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:20:43
保守

931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 09:39:21
ウイルス対策ソフトの違法複製問題、定義ファイルはMP3と同じ?
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 10:20:58
MSですらoffice販売停止なるご時世ですし
実際これはパラサイトとうたっているし、訴訟問題いずれ起こるでしょうね


933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 10:25:42
盗用の“実例”としてカルカール氏は、中国のあるベンダーが、
米国のMalwarebytes'のウイルス定義ファイルを無断コピーしていたとされる事例を紹介。
それによれば、Malwarebytes'が盗用を指摘した直後、
このベンダーのウイルス定義ファイルのデータベースは47.5%縮小し、
それに伴い検知率も53%下がったという。

キングソフトかwww

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:13:32
>>933
キングソフトじゃなくてこれの事だと思うよ
スレリンク(sec板)


935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:24:40
どのみち他のベンダーも同じようなことやってるって書いてるな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:42:30
まあアジア系のベンダーは大抵パクってんだろうな
著作権意識低いから

937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 04:25:04
>ウイルス対策ソフトベンダーの知的財産侵害を見破るためにKaspersky Labは、
>「マーカー」となるウイルス定義ファイルを用いた実験を行ったという。
>同社では20個の無害なファイルを用意し、うち10個のファイルをあえてKaspersky製品で検出するように設定。
>これらをVirus Totalにアップロードして、他社の動向をうかがった。
>
>その結果、10日後にはKaspersky製品が検出したファイルを、他の14社も同様に検出したという。

酷い

実はgredのサービスって
こういう盗用してるベンダーに警告を発する意味で
あえてやってんじゃねえかって裏読みしてしまいそうだ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 05:05:40
>>937
商業高校の隣に脳神経外科病院を建てれば
一見繁盛しそうなんだけど
なかなかどうして閑古鳥が鳴くから
テレビ局にお願いして『らき☆すた』を放映させるようなもんかね?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 09:11:24
>最も安くて手っ取り早い方法」としては、自らマルウェアを解析せずに、VirusTotalなどのマルチスキャナーによる解析を自社製品に反映するケース
>「VirusTotalのようなマルチスキャナー検知を活用すれば、高い検知率を達成することも可能だ。
>すべてはクラウドの中で行われているので、詳細は外からはわからない」

どう見てもgredです本当にありがとうございました

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:25:12
それPandaだろ

GredはクライアントPCが検知した情報を送ってる

やってることは同じだけどな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:30:16
他所からmp3を落としてきて配布 panda
誰かが再生してるmp3を録音して配布 gred
50歩100歩

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:58:32
>934
そして、ループ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 02:29:48
svchost.exeが動いてるのが気持ち悪いのですがウイルスですかね

944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 10:02:32
>>943
svchost.exeは、Windowsのシステムだから普通は大丈夫。


945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 17:05:21
ここできくか

946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 10:45:13
>940
pandaがやっているかも知れないことは、他社もみんなできることで
その意味で違いはない。違うのはその結果をいまだにサイズに制約のある(もう限界)
パターンファイルに詰め込んでアップデートを配布しないといけないのか、
クラウド側に巨大なナレッジベースをおいてそれをそのまま使ってリアルタイムに
検出できるようにしたかの違いだけ。
gredはクライアントでのスキャンにすら自社のエンジンを使ってない。


947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 16:42:38
すべてはクラウドの中で行われている~なんたらかんたら
後発のウイルス対策ソフトが「AV-Test.org」や「AV comparatives」などのウイルス検出率テストで高評価を得ることもある~むにゃむにゃ

どうみてもパンダだろう

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 16:57:28
gerdは著作権侵害なのかOTL

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:29:36
収益が上がって来たところで訴えられるだろうな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 20:18:50
訴訟を起こす費用と時間をかけるほどgredが対抗馬にあがるかどうかは甚だ疑問
ベンダーがgredのプロセスを駆除するようにしてしまえば手間隙かけずに対策できるだろう

pandaみたいなクラウド型は訴えないと無理だろうね
というか
>すべてはクラウドの中で行われているので、詳細は外からはわからない
らしいので具体的な証拠もないから訴訟を起こす事自体が難しいのかもしれない

まあどちらともそこまで分かっててやってるんだろうけど

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:19:31
併用して使うgredはシェア奪うことないから、各社とも眼中にないと思うよ
今後脅威になってくるpandaや新興ベンダが検知率でアピールしてくるのに
釘を刺しただけじゃないかな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 12:26:43
確かに眼中に無いだろうな、Ad-ware freeにすら劣る検知性能では驚異にすらないし
URLリンク(malwareresearchgroup.com)

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 12:29:44
Ad-Aware以下以前に無価値マーク×が付いてしまってるな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 15:01:25
同じ常駐するサブAntivirus入れるなら、評価の芳しくないGredよりAd-Aware入れるわな

955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 18:56:49
こりゃspywaredoctorぐらいの価値しかないな

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 19:50:51
サブAntivirus入れるなら、評価の芳しくないGredよりAd-Aware入れるわな


(・ω・)モニュ?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 19:54:55
(・ω・)うちらは、メインで使ってるんですし~

958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:20:58
お前だけだろ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:32:04
>>955
>>958

一体何と戦ってるんだ・・

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 07:55:07
忌むネット・・・

先行きを暗示してるな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 19:43:23
69,997人 7,000,395種類
日本語版は話題がないね
本家みたいなバージョンアップしないのかな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 20:24:37
英語版入れたがカッコよすぎワロタw
向こうのアップデートはユーザーコミュニティーに関する更新みたいだね
会員登録するとサポートうけれるよー的な・・

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:50:56
おっ 7万人逝ってる

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:19:26
最近定義ファイルじゃ検出できない亜種が量産されてきてるのにgredに価値あるのか~?
まだMSEのほうがよさげに見える。

>>937
たとえば…avira(誤検出が多い代表格)がウインドウズのシステムファイルを誤検出したらgredはそのファイルを
一斉に削除し始める可能性もあるわけだ…
こえ~~~

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 03:09:11
MSEはうんこだろ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 12:25:10
>>965


967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 19:00:53
前の誤検出祭りのときもなんの問題も無かったところを見ると
これはウイルスパターンだけを共有してる感じらしい
だからヒューリスティック関連での誤検出は行わない

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:04:20
ClamAV for Windows来たがそれもImmunetだったとは・・・
残念で仕方ない


969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:14:14
 

970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:06:30
77,740 people
9,414,362 threats

>>968
先週末から急に対応脅威の数が増えたが
これの影響だったか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:05:05
>>964 に同意
gredってさ
常駐保護× ウイルス駆除× なんでしょ?
ウイルスがシステムに監視したときに動き出す感染通知機能のみ…
これイラネ
テストウイルスで無反応…
セキュリティベンダーが自パターンを使われても黙ってみてるのも納得。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 03:34:43
>>971
eicarなら常駐の(エフセキュア)を外したら反応したが?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:10:02
80,764 人
10,241,428 種類

974:971です
10/03/06 11:02:54
>>972
うちでは反応しなかったデス

975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 11:20:01
おれも反応しまくってましたデス

ひょっとしてあれか?
圧縮ファイルのままでしたとかそういうオチ?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:24:29
地味に
8万人
1000万種

977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:57:24
w


978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:04:04
現在 81,000ユーザー
11,335,199種類の教委から保護

979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 02:28:07
つい先日まで800万種類じゃなかったっけ?
いつのまにやら1200万種類に増えてる

980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 04:09:30
>>979
ClamWinの定義ファイルをマージしたから

981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 04:39:42
>>980
そうなのか
サンクス

982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 05:23:31
ああ、ClamAVの定義ファイル云々はこれがらみかな。

【セキュリティ】『Windows』パソコンにインストールする『ClamAV』登場(10/03/05)
スレリンク(pcnews板)

>ClamAV for Windows は、セキュリティ製品ベンダー Immunet との提携の結果として実現したもので、
>Windowsパソコンを保護するために、パソコン環境とクラウド環境の両方を利用する。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 07:47:51
>>982
これはこれはどうもです。ありがとうございます。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 09:15:28
avast!との併用時の不具合は修正されたの?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:11:35
ClamAV for Windows
URLリンク(www1.axfc.net)

おもいっきりimmunet、Gredと同じだが
ヒューリスティック検知機能がついているところが大きく違う
元がClamだしGredよりこっち入れた方がいいかもしれん

ちなみにavast5とは共存出来た
ただ、ClamAV for Windowsそのものが共存可能として設計されてるかどうかはわからん

986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:43:17
本家Immunetにもその項目あるからGredだけが遅れてるのかね

987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:45:01
ClamAVってGPLライセンスのはずだが、GredもGPLライセンスなのだろうか?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:06:10
パラサイトで訴えられる前にe!blocer Liteと同じようにGPLライセンス違反で消えていく運命になったか

989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:14:02
>>985
それはマジか。どうするか考えよう。ここは詳しい人多いね。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 16:18:55
【併用可】gred AntiVirusアクセラレータ part2
スレリンク(sec板)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 10:34:23
埋まるのに2週間かかるに1リエル

992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 11:36:59
うめ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 12:44:27
一週間ほどで  ume

994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 21:38:40
次スレ乙!

995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:14:51
84,623人 12,036,552種類

996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 08:22:17
もう少しで   ume

997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:58:58
(`ェ´)ピャー

998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 14:21:15
998

999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 14:22:27
999

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 14:24:46
1000ならSecureBrain倒産

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch