09/10/22 01:43:36
人類の次の段階は、肉体から解放され解脱した存在なのですよ
すなわち統合思念体
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:45:38
笑かすなボケw
カナなんて書き取り苦手の頭悪い厨が漢字はしょっただけのパクリモンやんけw
無教養が聞きかじり風の屁理屈振り回すなや見苦しい
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:50:11
結局文字を持たなかった蛮族が
進んだ渡来人から漢字をもらって真似してたら表意文字にしてみました程度のモノ
表意の漢字がなかったら小学生の作文に堕する
あのような下賤なミミズ文字なぞ女子供町民向けの略字体に過ぎぬわ
我々武家には漢文が標準だったことが何よりの証明であるぞ
このたわけ共が
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:53:10
頭の悪い国粋厨房が、純国産(と信じてる)平仮名だけで文章を書きたくて屁理屈こねておるが、それが日本語を破壊するだけだと何故分からぬのか
矢張り攘夷馬鹿は馬鹿よのうw
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:56:05
>>51
> 笑かすなボケw
> カナなんて書き取り苦手の頭悪い厨が漢字はしょっただけのパクリモンやんけw
お前のような輩を『正真正銘の馬鹿』という
仮名は日本で生まれた日本独自の文字だ
その素晴らしさを知らないお前は典型的な馬鹿だよ
>>52-53
お前たち中国人には理解できないような文化が
アメリカやヨーロッパの認めるものが日本にはあるんだよ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:56:26
仮名なんぞは漢字から音だけ抜いた当て字派生文字で、しかもそれ自体意味を持たない表音文字に過ぎませんからのう
すなわち繁体字から人民向けに派生した簡体字よりも劣るw
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:58:03
>仮名は日本で生まれた日本独自の文字だ
わーははははw
漢字を崩した過程も知らない無知が酔ってるんじゃねえよw
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:58:08
>>55
日本人とは違う発想だな
日常的に日本語を話し、生活している者は
仮名の有難さを良く知っている
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:59:03
>>56
では、仮名が出来るまでの過程を言ってごらんw
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 01:59:54
なあ、平仮名片仮名の成り立ちって、今のゆとり教育じゃ中学で教えないの?
国産純正オリジナルとか歪んだ洗脳でもやってるのか?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:02:21
ゆとりスゲー!似た音の漢字はしょって出来たって知らないんだな
そんな有様で国粋ウヨ厨気取りかよ
もう呆れた
日本社会は俺らが動かすから、お前ら低学歴は石の下に潜ってろ
邪魔だ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:02:49
>>59
ゆとり前の教育では仮名の成り立ちを教えてくれたよ
だからこそ、仮名は日本独自の文字であり、他国には無い文字である事を知っている
ゆとり教育ではそこまで教えないのだろうね
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:03:38
>>58
知らなかったから教えて下さいとも言えないのか
心が腐ってるな
ググれカス!ここは学校じゃねえ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:04:25
仮名は日本独自の文字ではない
パクリ文字だ
覚えておけ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:06:17
逆に言うとだな、国粋ウヨ厨君に言わせればだ、膨大な大陸文化からは、カナ文字しか派生物が生み出せなかったってことさw
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:07:52
>>62 >>63
中国人ならそういうだろうね
だが中国人は仮名は愚か、草書も読めないw
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:07:52
モノマネパクリをオリジナルだと思い込まされて、必死になって可哀想な奴だな
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:09:29
>>65
お前は漢字の行書も楷書も読めねえだろw
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:11:17
>>65
だって本家にゃ仮名なんてねえもんなw
ちなみに書は中国が本家、倭の手本w
お前とことん認識不足w
小学校からやり直せ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:12:20
>>67
中国人は楷書も読めないよねw
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:13:11
>>68
文字の成り立ちも知らないの?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:16:52
国粋馬鹿ウヨ厨って、家が武家でも何でもない水呑百姓で、本人も低学歴で終わっちゃって、後から2chの変に歪んだ価値観に合わせる目的で、都合の良い歪んだ知識しか選択的に身に付かなかったんだろうね
2chニュー板に洗脳された気の毒な例で、社会でもきっと通用しないだろう
口を開けば脳が変な奴とバレるから、ネット以外では黙って生きろとしか指導しようがない
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:19:37
バカウヨを正面から叩くのって気分良いねw
ウヨは国を憂えてんだからバカでも許されるとか思い込んでそうでな
寝ぼけてんじゃねえよ極底辺死ねって叩くと、何で攻撃されるのか理解できてないみたいでw
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:21:50
我々高学歴の指示する通り作業してりゃ良いんだよ低学歴は
バカのくせに余計なこと考えるから迷路に落ちるんだ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:22:12
>>71-73
日本の文化を語れない外人の
負け惜しみだねw
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:27:57
>>74
お前程度のクソ厨なんぞに語られたって迷惑だぞw
中卒程度が無理して背伸びしたって空っぽ脳を晒すだけなんだからな
だからしょせんウヨなんてこの程度としか言われない
それが世間の認識
日本の世論だ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:29:30
>>74
まだ日本国民を代表してるつもりかネトウヨ厨
大敗北しても懲りてないんだなw
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:30:41
もうウヨ厨は在日外人扱いてことで、日本人の定義から外して良いだろw
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:31:24
寝ろ!
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:34:12
大卒未満に日本人を名乗る資格なんてありませんよ
逆に大卒なら日本国籍与えますてことにしたら
国民のレベルが上がって人間の競争力も国力もうpして結構じゃないですか
何か問題でもありますか?
アメリカさん方式ですよ
インディアン以外のアメリカ人なんていなかったんですからね
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:38:55
中卒ウヨ厨の完全大敗北でした
根拠のない国粋厨なんてのは、事実の積み重ねと明確な論理でバッサリ論破されたら、あとは煎餅布団被って寝るだけですw
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:41:42
格差が進んだら大量発生するネトウヨは国家の害毒って結論でFAですね
ま、利用できるうちは便利なんですけどねw
前回の選挙はやり過ぎと言うより完全に自爆でしたね
馬鹿だから仕方ないけどw
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:44:19
田舎の教育水準ってまだこんな程度なんですか?
帝都の標準に比べて軽く半世紀は遅れてて、中韓の留学生にも抜かれてますね
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:46:46
>>75-82
根拠の無い誹謗中傷はいらないから
論理的に議論してごらん
中国人には無理だろうけどw
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:46:52
結論:カナは倭国オリジナルだと洗脳されていた頭の弱いウヨ厨は泣きながら逃げた
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:47:43
>>83
低脳相手にまともに議論てかw
笑わすな低脳w
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:48:43
>>83
(=゚ω゚)ノぃょぅ日本社会に尻尾振りの朝鮮人
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:51:01
>>83
根拠大ありの誹謗中傷だろw
だから顔真っにしてまた来たんだろw
お前らなんぞの屁理屈も何も必要ないから、底辺民は黙って上から言われた通り動け
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:52:35
ヒキコモリってすげえなあ
頭の中身が世間の常識や教養からどんどん離れた方向に飛んで行ってんだな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:56:30
これがちゃんと分かるように説明されて、ちゃんと理解できる相手だったら、ちゃんと学校行ってるもんなw
ネトウヨなんて最初から先入観で出来てるから、教えてやるだけ無駄だって分かってるし
だからヘラヘラあしらって遊んでるだけだってのに、やっぱクルクルパーだから分かんないのなw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 02:58:03
ニュー速板ならウヨヒキコニートしかいねえから、同類同士で何とか議論(笑)が成り立ってんだろうなw
91:87改訂版
09/10/22 02:59:39
お前らウヨヒキニートなんぞの屁理屈も何も必要ないから、底辺民は黙って何もするな、じっと動くな
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:03:13
ああ、だからavast!(止まれ!)なんだな
スレテーマにぴったり収まってオチが付いたところで、さあ寝ようぜ
思う存分低脳叩いて今夜も爽快な眠りが用意される
ありがとうネトウヨヒキニート
ありがとう負け組低級者
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:06:48
>>84-91
で、結局負け惜しみで終わりってことねw
中国人に日本の文化は理解できっこないから
当然かなw
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:10:15
>>93
まーだ同じセリフしか繰り返せないのですか?
受け売りの薄っぺらな教養(笑)も必死で信じてる思想の中身も貧弱なら
言葉の引き出し「も」貧弱なんですねw
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:13:11
引き籠もりの閉ざされた世界から見えるのがニュー板だけなんだから、元々空っぽ頭しか持ち合わせてない奴が洗脳されないはずがないだろw
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:13:17
>>94
あらあら
論理も展開できない中国人が
切れちゃいました?w
所詮中国は人治国家であって
法治国家じゃないものねw
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:14:45
馬鹿がまだ一つ覚えみたいに日本文化とかブンブン振り回してるけど、まともに相手されてると思ってるんだろうかねw
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:17:56
>>96
あらあら
論理も展開できない自称日本人が切れちゃいました?w
所詮引き籠もり脳内の理想国家であって、理性国家じゃないものねw
あとせめて句読点や改行ぐらいはちゃんと使えるように頑張ろうねw
頭に来てるのはよく分かりますけどねw
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:18:27
>>75
日本人だと秋田とか青森以外は中卒はほぼ絶滅種なのよ。
よって一般的には学歴で他人を貶す時は「高卒」を使う。
ただし、本人が高卒の時は無意識に「中卒」と貶してしまうらしいよ。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:19:32
引き籠もりや無職無収入や田舎の低学歴への反論は無いのですねえネトウヨ厨くん
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:21:03
>>99
たしかにそうだな
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:21:37
高校で登校拒否でも自動的に最低限デフォで中卒にはなれるからな
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:24:07
現代日本では高校卒業程度の学力があれば大学に行かない方が可笑しい
だから大卒未満は中卒程度で正しいのだ
それを中卒と略したところで違いはあるまい
どうせ世間の扱いは同じだw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:24:45
>>100
なるほど、ポイントは>>17ですかw
創価学会や中国・北朝鮮なら絶対に
外の漏れてはいけない計画ですねw
必死になって攻撃したくなる気持ちは
よ~く 分かりますw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:25:16
自称セレブが多いようだし、もはやスレ違いとか全く問題ないようなのでセレブな話題しようぜ?
まずはセレブなら誰でも常識のオフショア口座とかどうよ?
俺も香港系で色々投資してるんだが、最近入金関連で皆すげー困ってることあるだろ?
お前らは何で困ってる?
当然1つ2つ困ってることあるよな?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:26:14
中卒と高卒の違いで対抗するつもりで自演までしたものの、バッサリ目くそ鼻くそで片付けられてオシマイですた
ハイご苦労さんっとw
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:28:07
>>105
お馬鹿なセレブは存在しませんから
君は不適格者ですね
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:28:23
>>106
101だけど自演じゃないよフシアナしようか?
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:30:58
どうぞご自由にw
110:105
09/10/22 03:32:25
あら、えらく食いつき悪いな。
オフショア口座も知らない程度の似非セレブかよ。
んじゃ、程度下げて金証(←あえて検索しずらいように間違えて書いてるけど、金持ちなら誰でも分かる筈)どうよ?
去年いいのが出たやん?
どこでどっちを買ってるかい?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:33:11
学歴とか引き籠もりとか無職なのを気にしてて、重大なコンプレックス持ってる奴らにとって、唯一のホコリなのかね日本国籍ってw
そんなん生まれたときから自動で与えられてて、大して価値なんてねーよなんて否定されたら、まあ切れる切れるw
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:34:17
>>110
証券会社に信託してるから
細かいことは知らないよ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:34:25
何?タックスヘヴンがどうしたって?
ウチは不動産所得で困ってないから勧誘はお呼びじゃないよ
114:105
09/10/22 03:36:24
>>112
金は証券会社に信託しても取り扱わないわけだが。
フリーソフトなんぞ使ってる貧乏人どもはレベル低いな。
115:p2172-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp
09/10/22 03:37:56
>>111
どこの国でも、普通の人間なら
それなりに誇りはもってるだろ
君は無いの?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:38:12
>>114
キャッシュだけだと思ってるの?
フリーソフトでも良いものがあれば使うよ
だって合理的でしょ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:38:15
証券会社の教室でオバちゃんらと一緒に、何やら聞きかじって物知りになった気でいる、経済学も金融も素人の低学歴厨が、何かを得意がってますねw
何か御用ですか?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:39:36
>>115
お前らみたいなカスと共有するくらいなら、そんな次元の低いもん無いわと宣言した方がマシだからな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:40:19
>>111 >>113 は小金持ちだろw
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:40:42
>>117
聞き齧りでも何でもいいから持てる知識を総動員して>>112と>>105に答えてみろよ?
貧乏人さんよ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:40:43
>>114
なにしに、このスレに居るの?w
122:105
09/10/22 03:43:03
んじゃ更にレベルを下げて為替でもいいぜ。
ザー(←あえて変な書き方してるが、為替やってるヤツなら誰でも分かる)は情報収集力があれば当然今保有しえないと思うが、
いつ頃からザーは買い時でなくなったよ?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:43:20
取り柄のない奴に最後に残されたのが愛国心だなんて
そんな消去法的な物だったら捨ててくれ
努力して取り柄増やしてる普通の人と一緒にするな、迷惑だw
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:44:13
>>122
自分で管理してるってことは大した金額じゃないなw
125:105
09/10/22 03:44:38
>>121
誤検出が出たから検索してたらたまたまこのスレに当たっただけだよ。
随分みっともない論争してるから、そのセレブ具合を確かめてるだけさ。
126:105
09/10/22 03:45:20
>>124
で、回答は?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:45:35
>>123
キムチ臭いからさっさと寝ろよw
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:46:40
怠けて逃げて自分に負けた奴らが愛国ウヨ厨気取って
努力してる人たちと同次元のホコリがあるだなんて、図々しいにもほどがある
反省して黙ってドブでもさらってろ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:47:14
>>125
お前さんのようなお馬鹿の相手は退屈だから
そろそろ寝るかなw
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:47:49
>>125
うちは金勘定なんて使用人に任せているから
そこら辺はうといんだよねw
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:47:57
>>127
何だ無能指摘に反論もできず結局いつものキムチかw
だからテメエらはたかが厨なんだよ
132:105
09/10/22 03:49:17
さて、もう飽きたし退散するか。
お前らがとてつもない下層庶民だというのは分かった。
ま、俺も年収600万円そこらの庶民リーマンなんだけどな。
ただ、為替や金はしなくていいが、今のうちのオフショア口座は持っとけよー。マジで。
いつまでたっても貧乏人のままだぞ。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:49:31
まとめ:
取り柄のない奴に最後に残されたのが愛国心だなんて
そんな消去法的な物だったら捨ててくれ
努力して取り柄増やしてる普通の人と一緒にするな、迷惑だw
怠けて逃げて自分に負けた奴らが愛国ウヨ厨気取って
努力してる人たちと同次元のホコリがあるだなんて、図々しいにもほどがある
反省して黙ってドブでもさらってろ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:50:08
>>128
キムチ臭いから+に帰ってくれないかな?
あそこなら相手してくれる人も多いだろうし
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:52:01
何か小遣い稼ぎ(脳内)で徹夜してるらしい変な虫が湧いてたようですねw
バルサン焚いといて下さい
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:53:17
>>133
なんの取り柄も無いから
愛国心(笑)を捨ててドブさらいしているんだね・・・気の毒に
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:55:58
キムチ美味いよな
今日本で一番多く作られてる漬物ってキムチなんだぜ
これ知らないってどんだけ外人なの?
キムチの味分からないってどこの貧民?
朝鮮人にも負けて無職引き籠もりって、ひょっとして同和関係なの?
だったら無学歴で働かなくてもタカリでやってけるよね羨ましいね
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 03:58:13
障害者でも同和でも、日本国籍だけが最後の自慢なんだろ
あんな自動で付いてくるモノが自慢だなんて哀れなもんだw
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:00:48
白飯に白菜キムチで何倍でもいけるぜ
あとザーサイもイイ!
これぞ日本人の醍醐味だよな
これが分からない奴はニュー板に帰れ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:02:08
まとめ:
取り柄のない奴に最後に残されたのが愛国心だなんて
そんな消去法的な物だったら捨ててくれ
努力して取り柄増やしてる普通の人と一緒にするな、迷惑だw
怠けて逃げて自分に負けた奴らが愛国ウヨ厨気取って
努力してる人たちと同次元のホコリがあるだなんて、図々しいにもほどがある
反省して黙ってニュー板でドブでもさらってろ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:03:00
引き籠もりウヨ厨涙目
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:04:09
まとめ:
取り柄のない奴に最後に残されたのが愛国心だなんて
そんな消去法的な物だったら捨ててくれ
努力して取り柄増やしてる普通の人と一緒にするな、迷惑だw
怠けて逃げて自分に負けた奴らが愛国ウヨ厨気取って
努力してる人たちと同次元のホコリがあるだなんて、図々しいにもほどがある
反省して黙ってニュー板でドブでもさらってろ
障害者でも同和でも、日本国籍だけが最後の自慢なんだろ
あんな自動で付いてくるモノが自慢だなんて哀れなもんだw
143:p2172-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp
09/10/22 04:05:28
>>139
俺はキムチで飯は食わんがチャンジャなら食えるな
ザーサイは駄目だけどシナチクならいける
君とは気が合わないな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:05:45
わーはははははw
やっぱいつもと同じに低脳が叩かれて終わったな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:07:33
>>143
お前なんかの味覚なんざ興味ねえよボケ
ニュー速板に帰って糞酒でも飲んでろ糞虫
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:09:36
日本のホコリが~
日本のホコリが~
くっだらねえ程度の奴らのお陰でえらく低いものにされてくんだようw
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:11:24
中身のない阿部が美しいクニ連発して価値を大きく下げたのと同じ効果だ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:12:25
もうアメリカになっちゃえよw
英語ペラペラ読めるから俺困らないし~
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:12:25
通りすがりのMSEユーザーですが
>>105
入出金が日本国に報告されるようになって困っている
>>110
金価格連動証券のことでしょ?
大証もノムラも両方買いだとは思わないので不要です
>>122
今更ランドもないでしょ
WCバブルはとっくに終了です
110と122はたまたま趣味で俺は知っているだけですが、105は常識でしょう
自分で口座を持ってなくても他のお金持ちからしょっちゅう聞きます
150:p2172-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp
09/10/22 04:14:45
>>147
安倍な安倍
あいつはマジ自殺すべきだった
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:14:59
俺イタリア人のほうがお気楽そうだな
日本はイタリア共和国の飛び地でイイじゃん
アメリカだと面倒に巻き込まれそうでヤだし食い物檄マズだし
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:16:15
スペインものんべんだらりんでまったり良い国らしいぞw
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:18:32
日本は日本以外ならどこに入っても許せるが、出来れば西欧限定で希望
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:20:53
大阪と東北を除外できれば何でも良い
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:21:54
あーもう限界だ
なんとか4時間は寝れるか
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:23:45
Freeのアンチウイルスソフトスレって色々あるけどここが一番酷いなw
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:26:49
>>156
俺と一緒にAviraに移行しようぜw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 04:53:51
>>157
今まだ日本語版プレミアムのβテストでしょ?Free版の日本語きたら グフフフフw
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 05:38:46
前スレの最後くらいからへんな連中が発狂してるだけ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 08:51:31
【政治】 扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★8
スレリンク(newsplus板)
【社会】 母子加算で「沖縄旅行」「回転寿司40皿」…「生活保護世帯の方が、贅沢な暮らししてる?」と疑問の声も★5
スレリンク(newsplus板)
【政治】 新規国債、最大の50兆円台。藤井財務相、「地球温暖化対策税」や国債発行言及…「国債>税収」は戦後混乱期の1946年以来★4
スレリンク(newsplus板)
【大阪】橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは人件費削減の徹底を」★2
スレリンク(newsplus板)
【経済】政界きっての資産家、鳩山首相の財布の中身を分析 株の配当金5800万、銀行利息1300万が毎年懐に
スレリンク(newsplus板)
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 11:16:30
伸びてるから5が出たかと思ったら基地外が暴れていただけかよ。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:05:12
>>161
スレ住民の半数は生活保護か。
俺は予備軍だけどな。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:08:36
これが小泉愚民党の改悪の結果
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:16:05
まぁ、小泉国民愚民化政策さえ無ければ鳩山政権も存在しえなかったわけで
小泉愚民党の罪は大きいな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:13:06
7出たぞ
早く5も出せ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 14:31:43
そろそろ9が出るだろ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 15:50:11
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product (2009年10月20日)
1st 89% 135 Ikarus
2nd 88% 138 AVG URLリンク(www.avg.co.jp)
3rd 88% 145 Microsoft URLリンク(www.microsoft.com)
4th 88% 145 AntiVir URLリンク(www.free-av.com)
5th 86% 164 Sophos
6th 86% 165 DrWeb
7th 86% 166 F-Prot
8th 86% 168 BitDefender URLリンク(www.bitdefender.com)
9th 86% 169 Kaspersky
10th 86% 173 Authentium
11th 84% 197 F-Secure
12th 82% 211 Norman
13th 81% 231 CAT-QuickHeal
14th 81% 233 GData
15th 80% 239 Symantec
16th 80% 240 eTrust-Vet
17th 80% 241 VBA32
18th 80% 241 VirusBuster
19th 80% 243 Avast ★ URLリンク(www.avast.com)
20th 80% 245 AhnLab-V3
21st 80% 246 TrendMicro
22nd 78% 260 Fortinet URLリンク(www.forticlient.com)
23rd 78% 267 Rising URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
26th 76% 295 TheHacker
27th 73% 333 Panda URLリンク(www.cloudantivirus.jp)
│
30th 7% 1138 NOD32v2 (*´○`)ノ゙[1230 malware]
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:40:35
通りすがりのMSEユーザー以外、誰も金融資産運用に返答できない貧乏人専用スレ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:49:07
,rュ、__
fヽ、〕 ``丶 、
辷_| `丶、
(_-‐! ヽ、_ _
r'二! ´  ̄ >ー ' ´  ̄  ̄ ー - ._
)-、{ _ __ _ __,z‐マ¬n
(_>} ,ィ7丁//////7t-、__ ,r<\ソ^trヘ.}
ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__ ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、 rく\ 丿 /ーf´
,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´ ∠^Y
//〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′ ∠ヽ_ソ
`Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h , -o-< ヽ`〈
/ /V ヽ l\|:イ .:ト- ヘ .:.ト.:イ|― l:. | ,.ィ
_ .ィ'¨i l./! : : :| .:{ムト、|:! !斗≦_|ハ:|l. |::.|__.. イ´ム
_j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!| !´了/´ /
j ノ-' /´ ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:} /' トィ{::j::} }小 |__rく´ z′
´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:|| 辷ソ ゙辷ソ | r┴‐ァーく あばすとー
.小. /l| ヽトzハl:! ''' ′ '''' | `lニ^ーァヘ、
/! !lト i|l.| /.:..八 r======、、 | く⌒ー' `ァ'´.ィヽ
. /'|ト._ハ V !|| {:.ィ:.:ト{ヽ. {. ´ ̄ ̄ } .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
/ ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:| }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、 !! lヽ.__
|||l.| l l !| | ` l l ヽ {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:! /!!|ハ j ! j lヽ.
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:08:38
志田未来w
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:20:20
>>149
>>110と>>122は見解が違うけど十分納得できる回答どうも。
つか、よくザーでランドが分かったねw
自分でも書いてて「ちょっと無理あるなー」と思ってたのに。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:04:12
わざわざセキュ板の中でスレ違いの話題を延々と繰り広げている奴等は
どれだけ知識をひけらかそうが金持ちだろうが頭良かろうが
アホだ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:24:56
よしavast先生に駆除してもらおう!
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:44:48
>>169
あばすとたんこんばんにゃ!きゅんきゅんきゅい!
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:48:49
他人の資産運用させられて自慢してるのは馬鹿な証券社員
ちなみに証券社員が自分の資産運用したらインサイダー行為で即解雇&逮捕
もちろん金融市場に24時間へばり付いて自分の資産運用するようでは真っ当な資産家ではない
本物の資産家階級は証券会社の専門家を使う
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:55:20
つまり資産運用作業させられてる夜勤従業員が、グダグダ愚痴垂れに来てただけの話なんですねw
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:56:22
うーうー
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:00:54
ところが真っ当な証券代理店なら米国東西海岸~欧州~インド~シンガポールの提携先でリレーしてく仕組みなのよ
派遣パートをシフトで24時間へばり付かせてるのは個人規模の零細委託業者なw
ぶっちゃけ資金力も信用枠も情報収集力も従業員の質もかなりショボいw
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:06:27
これまでの証券の話をわかりやすく3行にまとめてくれ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:10:54
不動産から滞りなく入ってくるのを、専門業者に運用委託させた先で勝手に増えてるのに、自分で徹夜までして運用する意味なんてあるの?
と言ってた人がいたけど、実はそれが資産家階級の正論なんですよw
自分の素人頭で増やそうなどと下らないこと考える以前に、関連会社の一つでも成長させてみなさい、分からないなら下働きから修行しなさいと
実はそれが資本家階級の本質なんですよw
まあ人から使われてるだけの人や、使われた経験すら無い無職ニートには、一生知ることもない話でしょうがね。はっはっはっはw
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:14:24
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l ィ'" ̄`' l::::l f゙ヽ |、 ホモビデオ出よう、今度は過激だけど
レ´ ̄`ヽ、: : ィ'tテヽ !::l ) } ト
ヾィ'tテヽ :` ` ̄´ }::ヽ(ノ もらう金は全部やるからさ
:ーゝヽ、 !´" ̄ r :..: 、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 f ,、_,., )、 ,,iリ::::::::ミ な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V':::,._‐_‐_、:::::::::::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、:::::::ヾ'三'シ`,,.i::::::::::::::::::::::::///
::: ::::::::::::::::::l ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:22:16
他人のカネに使われる奴隷の気持ちを唄ってみた
俺はお前のカネじゃない
だがもっともっと俺を増やせ
それだけがお前の義務
それだけがお前の存在意義
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:24:35
ぶっちゃけ公務員や中堅正社員でいたほうが、生涯所得は上だもんなw
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:32:04
やるならコッソリw
オイシイ話は絶対教えない
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:55:46
かわええええええええええ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 23:56:14
ってりめーだw
昨日から自慢してんのは脳内だ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:08:35
貴女の万庫のセキュリティは満全ですか?
金庫のセキュリティだけじゃ不満全ですよ
そんな時にズバリ脳豚NISはどうでしょう!
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:09:27
最新50レスだけだと何のスレかわからんなw
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:11:03
で、5の正式版はいつ出るんだ?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:12:33
高学歴でとっくに脱亜入欧を果たした我々高級者は、たまに上から見守っておるから、安心して暴れて貰いたい
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:31:34
>>189
今月中というアナウンスしか無いが、常識的に考えたら今週末
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 00:44:57
10月は90日あると聞いた
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:27:24
資産運用は為替以外は夜はできないけど・・・
徹夜で資産運用作業とか、どこまで無知なのかと。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:30:19
脳内運用で財テク(死語)エリートなんだからそっとしといてやれw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:42:04
自分の資産運用で儲けてウハウハなんてほざいてる自称証券社員もいたなw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:49:16
仮名文字の起源は完全日本オリジナルだとわめき散らしてる気違いウヨ厨もいたぞw
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:57:19
漢字から派生したなんて知らないどころか真っ向否定だもんなwもう爆笑w
植え付けられた腐った先入観で、目玉が濁って脳が固められて、もう決まった反応しかしなくなってる茶運び人形w
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 01:59:31
まあこれからも頑張って、選挙のたびに国民の反感買ってくれれば、それが奴らの御主人の思う壺なんだろう
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 02:25:28
AVG最高!
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 02:52:58
新バージョンの公開が近くなると嵐が沸いてくるんだな
分かりやすい
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 03:07:46
資産運用しない人限定のアンチウイルスソフト、それがavast!
202:おまいらいい加減にしろ
09/10/23 03:23:41
資産運用とか、avastと直接関係無い話は
専スレ建ててそっちでやってくれ。
う ざ い ん だ よ !
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 03:47:23
やっぱり底辺ニート共は2chしかやることないんだな
ろくな学校も出てないような低学歴共はせいぜい資産運用とか妄想して遊んでなwww
肥溜め共がwwwwwwwww
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 04:12:59
で、5はいつ出るの?
で、ほんとにいいのか?
GUIをアビラの真似しただけなんだろ?実際のとこ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 04:21:14
AVASTと言ったら、ニコ動の永井思い出すわ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 05:04:13
資産運用するほど預貯金のない人限定のアンチウイルスソフト、それがavast!
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 05:25:44
マイクロソフト純正で無料のウイルス・スパイウェア対策ソフト Microsoft Security Essentials 遂に登場
純正以外のavast!のような面倒な登録作業も不要
URLリンク(www.microsoft.com)
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 06:54:24
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product (2009年10月22日)
1st 89% 134 Ikarus
2nd 88% 140 AVG URLリンク(www.avg.co.jp)
3rd 88% 145 AntiVir URLリンク(www.free-av.com)
4th 88% 146 Microsoft URLリンク(www.microsoft.com)
5th 86% 163 DrWeb
6th 86% 167 Sophos
7th 86% 167 Kaspersky
8th 86% 169 BitDefender URLリンク(www.bitdefender.com)
9th 86% 169 F-Prot
10th 85% 176 Authentium
11th 84% 196 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 233 CAT-QuickHeal
14th 81% 234 GData
15th 80% 237 Symantec
16th 80% 241 eTrust-Vet
17th 80% 242 VBA32
18th 80% 242 VirusBuster
19th 80% 244 Avast ★ URLリンク(www.avast.com)
20th 80% 247 AhnLab-V3
21st 79% 249 TrendMicro
22nd 79% 258 Fortinet URLリンク(www.forticlient.com)
23rd 78% 269 Rising URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 333 Panda URLリンク(www.cloudantivirus.jp)
│
30th 7% 1145 NOD32v2 (*´○`)ノ゙[1238 malware]
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 08:10:04
CHAO!NEETどもw
今日も元気かね?w
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 08:11:09
やっと金曜日だねww
たまには風呂に入ってお外でようなww
さぁ今日も一日元気にいってみよーw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 12:11:04
しかしなんでavastスレにはキチが住んでるんだろ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 13:03:53
自己紹介乙
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 13:58:57
AVAST飽きたんで
MSに乗り換えます。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 14:11:44
これはひどいwww
URLリンク(www.youtube.com)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 16:05:32
なんかWindows7にいれた5.0Betaが死んじゃったよ。
再起動してもダメ。プログラムの起動やら修復ボタンを押してもダメ。
誰か他にいないか。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 16:38:00
5の正式版まだかー、本家forum見るとbeta5.0.178が今日?、
更に186もあるみたいだが。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 16:57:47
>>215
Win 7 logoとってるソフトが動かないわけが無い
OSのバグじゃね
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 17:13:02
>>215は中国の海賊版OS使ってる中国人だろw
219:あぼーん
あぼーん
あぼーん
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:23:32
>>219
やっぱり純正は信頼性が違うよな
avastは互換品だから不具合が心配だよ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:28:22
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product (2009年10月22日)
1st 89% 134 Ikarus
2nd 88% 140 AVG ★松 URLリンク(www.avg.co.jp)
3rd 88% 145 AntiVir ★竹 URLリンク(www.free-av.com)
4th 88% 146 Microsoft ★梅 URLリンク(www.microsoft.com)
5th 86% 163 DrWeb
6th 86% 167 Sophos
7th 86% 167 Kaspersky
8th 86% 169 BitDefender URLリンク(www.bitdefender.com)
9th 86% 169 F-Prot
10th 85% 176 Authentium
11th 84% 196 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 233 CAT-QuickHeal
14th 81% 234 GData
15th 80% 237 Symantec
16th 80% 241 eTrust-Vet
17th 80% 242 VBA32
18th 80% 242 VirusBuster
19th 80% 244 Avast URLリンク(www.avast.com)
20th 80% 247 AhnLab-V3
21st 79% 249 TrendMicro
22nd 79% 258 Fortinet URLリンク(www.forticlient.com)
23rd 78% 269 Rising URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 333 Panda URLリンク(www.cloudantivirus.jp)
あばすとだけうんこだねw
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:31:00
また台湾人嵐が来てるのか
AVGもバスターも不具合続きだから大変だな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:31:16
Microsoft Security Essentials をインストールすると、基本メンバーシップ
でのMicrosoft SpyNet への参加に同意にしたことになります。
Microsoft Security Essentials によって検出されたソフトウェアとそのインストール元、
ユーザーが適用する操作または Microsoft Security Essentials で自動的に適用される
操作などの基本情報が Microsoft Security Essentials から Microsoft に送信されます。
また、操作が成功したかどうかの情報も送信されます。場合によっては、
個人情報が意図せず Microsoft に送信されることもあります
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:40:41
here I am with another beta refresh of avast 5 (version number 5.0.188).
I don't have a change log at this time but a number of the things discussed here
should be fixed in this build, as well as a good number of others that we found internally.
It should be possible to reliably install this version over an existing avast 4.8 (or previous 5.0) installation.
Actually, upgrading from v4.8 is a good test case and we would appreciate your feedback on how reliably it works.
Uses of the previous beta build (5.0.167 can use the built-in updater).
Alternatively, the standalone installer can be downloaded from here:
URLリンク(files.avast.com)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:46:45
URLリンク(public.avast.com)
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:28:06
>>225
きゅんきゅんきゅい!
227:あぼーん
あぼーん
あぼーん
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:45:59
登録が無ければ
avast!使っても良いのだけど・・・
人にも薦められないし
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:52:00
きゅ~ん・・・
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:02:31
捨てメルアド晒すことすら恐怖なのか・・・
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:03:17
>>229
きゅ~い、きゅいきゅい?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:57:15
avast、AVG、avira、security essentials
どれがいいんですか?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:59:41
カスペ
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:59:58
>>231
きゅいー・・・
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:34:00
avast、AVG、avira、security essentials
どれがおすすめなんですか?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:43:30
AVG
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:02:42
>>228
登録ったってメアド書くだけじゃないか
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:13:38
余計な登録作業で敷居が少し上がるのは確か。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:32:42
avast!5 (beta)
お勧め~!
特に、低スペックマシンには、超お勧め!!
立ち上げたばかりの俺のPC使用メモリーは、180MBだった
これは、Avira入れてたときの 250MBよりも格段に軽くて、正直、驚きの数字だった
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:35:34
おすすめでした~!
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:36:22
無料だからavastにたいした不満は無いけどaviraも一度は使ってみたいね
AVGはもうおなかいっぱいって感じ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:13:40
Avira は、かなりいいソフトだよ。
avast!4.8よりは軽いし、malware spyware にも、対応したし、
検出力は最高レベルだし、日本語版も出る予定だし…、
唯一、難点は、うpだてがうまくいかないことがたびたびあることかな(w
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:30:37
ver5正式版はAvira日本語版と同時期になりそうな感じ?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:50:41
>>238
メアド書くだけで敷居が上がるってどんだけだよw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:57:05
>>243
avast!5 が10月にリリースされます。
URLリンク(uptown.jp)
ってあったから、もうすぐじゃね?
Aviraの日本語版は12月みたいだよ。
URLリンク(www.avpusers.org)
246:あぼーん
あぼーん
あぼーん
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 01:05:32
MSEが最強 avastはうんこ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 01:25:30
MSEも入れてみたが、W7でタスクバーの表示が遅かったんでやめた
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 01:35:04
5は来月までずれ込みそうかなー
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 02:45:50
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
>「感染816件!!」
>・・・個人的にもこれだけならまだ少ないですがww
こういうのは何て呼べば良い?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 02:52:15
何かで呼ぶ必要がない、呼ぶ価値がない
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 03:04:07
AVG9.0よいよ登場!!
乞うご期待
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 04:20:02
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 08:31:24
>>253
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 08:45:36
>>253
きゅんきゅんきゅい!
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:39:02
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product (2009年10月23日)
1st 89% 134 Ikarus
2nd 88% 139 AVG URLリンク(www.avg.co.jp)
3rd 88% 144 Microsoft URLリンク(www.microsoft.com)
4th 88% 146 AntiVir URLリンク(www.free-av.com)
5th 86% 162 DrWeb
6th 86% 166 Sophos
7th 86% 167 Kaspersky
8th 86% 168 F-Prot
9th 86% 169 BitDefender URLリンク(www.bitdefender.com)
10th 85% 175 Authentium
11th 84% 194 F-Secure
12th 82% 212 Norman
13th 81% 233 CAT-QuickHeal
14th 81% 234 GData
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 242 VBA32
17th 80% 243 Avast ★ URLリンク(www.avast.com)
18th 80% 244 VirusBuster
19th 80% 245 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 252 AhnLab-V3
22nd 79% 258 Fortinet URLリンク(www.forticlient.com)
23rd 78% 268 Rising URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
26th 76% 297 TheHacker
27th 73% 332 Panda URLリンク(www.cloudantivirus.jp)
│
30th 7% 1145 NOD32v2 (*´○`)ノ゙[1237 malware]
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:41:21
>>231,234
イルククゥ(CV:井口裕香)?(´・ω・`)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 15:13:11
>>256
avast酷いな・・・
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 15:28:49
>>258
Avast5になってから嘘って思うぐらい上がるぞ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 16:33:58
>>258
こういうランキングは全部鵜呑みにしないほうがいい
もちろんまったく信じるなということではないけど
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 16:42:00
じゃIkarusに乗り換えまつ(^o^)
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 17:51:40
全国でPCが起動しなくなるトラブルが多発。PC初心者の多い富士通サポセンがパンク状態
スレリンク(news板)
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 19:05:36
>>262
改竄されたページで感染したんだろうな
Webシールド切ってるやつは危険だぞ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:45:58
この1週間ほどで7~8回avastがはじいてくれた。
感謝感激!
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:46:47
2chぐらい専ブラつかえよ・・・
266:あぼーん
あぼーん
あぼーん
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:52:24
MSEはAVASTのようにうんこじゃありません
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:55:10
きみらもAVASTのようなウンコソフトは捨ててMSEに乗り換えなさい
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:55:33
ノー 汚物
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:22:15
>>262
MSEの方はとっくに対応済み
URLリンク(www.microsoft.com)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:24:54
MSEの宣伝だったのか。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:26:06
ノー 能力
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:26:11
1970/01/01 9:00:00
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:37:03
メールスキャンもできないようなソフトはちょっと…
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:38:23
ウソこけ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:43:45
メールスキャンはGmailの方に任せてるな
P2Pとネットワークシールドの方面で助かってる
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:54:46
ver.5リリースは週明けとみてよいのか?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 00:41:20
荒れてるが気になったので質問
10-23のウイルスデータで検査すれば
program fileのroxio\video core8の所でtorojan genが反応
するのですが、誤検出??
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 00:59:36
>>278
roxio使ってないからわからんけど、ちゃんと買ったものなら誤検出じゃね?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:12:19
avast5きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:16:45
>>279 ありがとう
うーん、今genoの亜種が猛威振るってるから心配で…
今回も前の時みたいにavastが一番に反応してくれるのかなぁ?
まあ一応flashやreaderのアップデートはしてるけど。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:17:58
>>281
avastは全然
カスペだけは完璧みたい
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:23:35
>>282 まじですか??
まあavastの次の更新待ちとカスぺのオンラインスキャンでも
かけてみます
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:09:38
>>278
うちのも反応したお
気にしないお
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:18:57
定義ファイルのオフラインアップデートvpsupd.exeを実行する前に、常駐プロバイダを停止とかしなくていいよな?
286:278
09/10/25 02:22:29
>>284
了解です!
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:38:40
いま、どの無料ウィルスソフトを入れるか迷っているんですが、
たの有名どころの無料のものにくらべて、avastの特徴(特に良いところ)は
なんでしょうか?悪いところを書き出すと雰囲気悪くなるので、良いところ
を知りたいです。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:50:33
・検出力が低いところ
・誤検出が多いところ
・UIが古臭いところ
・IE等のブラウザ操作が重くなるところ
くらいかな
289:あぼーん
あぼーん
あぼーん
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 02:56:06
xウィルスソフト
○アンチウィルスソフト
avast!のいいとこ
全部日本語
ずっと無料
きゅんきゅんきゅい!
検出率は割といい
結構軽い
基本表示のスキンを変えれる
スキンを割と簡単に作れる
オレンジダイアログでテンションあがる
MSEと併用できる
動作してるとアイコンがくりくり回って萌える
タスクトレイアイコンのメニューで何かと操作できる
avast!のわるいところ
最新のウィルスには弱いかも
きゅ~ん・・・
チェコ製とかうさんくさい
アイコンがくりくり回ってうっとうしい
UIがごちゃっとして分かりにくい
291:287
09/10/25 03:00:15
>>290
ありがとう。。
ってことは、英語でも問題なくて、スキンには興味がないし、アンチウィルス二つの
計画もない俺には、それほど良い選択肢ではないってことかもね。。。
きゅんきゅんきゅいだけは魅力なのかもしれないが・・・
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:01:50
ウェブシールドとかP2Pシールドとかがあるから、他のライバルソフトより
働いてくれる場所が多いってことはない?AVGとかは、ファイルをオープンして
アクスするときにだけチェックするんじゃなかったっけ?間違ってたらごめん。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:08:40
それならAvira,Avast,MSEの3択。AVGはやめとけ
MSEは単独では簡素すぎる。実際セキュリティ的には問題ないかもしれんが、簡素すぎて使う身としては不安になる。
つまりAviraかAvast
日本語の何がいいって、日本ユーザが多い→日本語で解説/質問回答してるとこが多いってこと
何かあったときに検索しやすい。これはかなり大きいと思うんだ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:21:28
ああ確かに。インターフェースは英語でもかまわないとはいえ
日本語の情報がネット上に多いってのはかなりプラスだね。考えても見なかった。
どうも。
AVGを勧めない理由も聞かせてくれるでしょうか?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 03:57:20
>>294
AVGスレからの通りすがりだけど、
9.0になって、最初のスキャン時にHDDがカリカリいう(全くならない人もたくさん居る)のと
ソフト終了を選ぶ所が無い事以外は、概ね軽いとか快適だという感想が多かったように思うし
選択肢から除かなくてもいいんじゃないか?
もちろん環境による問題とかあるかも知れないが、それは他にも言える事だからね
Avastもここまでのレスで不具合らしい不具合は殆ど挙がってないし優秀なソフトだと思う。
別にAVGを褒めてる訳でもなんでもないが、避けるようなソフトでもないよ
避けるべきはZEROやキンg(ry
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 05:11:27
これって新しいpc買い換えたときアクティベーションの関係で入れ直さないとダメ?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 06:05:07
迅速な検査が迅速になってた5.0
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 07:11:36
・検出力が低いところ
・誤検出が多いところ
・UIが古臭いところ
・IE等のブラウザ操作が重くなるところ
・シリアルナンバーの登録を強制されるところ
くらいかな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 07:46:04
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product (2009年10月23日)
1st 89% 134 Ikarus
2nd 88% 139 AVG URLリンク(www.avg.co.jp)
3rd 88% 144 Microsoft URLリンク(www.microsoft.com)
4th 88% 146 AntiVir URLリンク(www.free-av.com)
5th 86% 162 DrWeb
6th 86% 166 Sophos
7th 86% 167 Kaspersky
8th 86% 168 F-Prot
9th 86% 169 BitDefender URLリンク(www.bitdefender.com)
10th 85% 175 Authentium
11th 84% 194 F-Secure
12th 82% 212 Norman
13th 81% 233 CAT-QuickHeal
14th 81% 234 GData
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 242 VBA32
17th 80% 243 Avast ★ URLリンク(www.avast.com)
18th 80% 244 VirusBuster
19th 80% 245 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 252 AhnLab-V3
22nd 79% 258 Fortinet URLリンク(www.forticlient.com)
23rd 78% 268 Rising URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
26th 76% 297 TheHacker
27th 73% 332 Panda URLリンク(www.cloudantivirus.jp)
│
30th 7% 1145 NOD32v2 (*´○`)ノ゙[1237 malware]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 07:51:43
えぇー えらい下だけど 嘘だろ?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 07:58:44
いやいや、これでもジリジリと順位を上げてます
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 08:06:20
公式フォーラムで>>225はVer5は5-6週間後登場予定と言ってるみたいだね
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 09:53:55
いままでの
dvd playerみたいな操作パネルは
とっても恥ずかしいです
アビラのgui真似しただけで
上位に食い込むわけです
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 10:05:56
20点 捻りが足りなすぎて改行にしか目が行かない
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 10:43:11
>>303
パネルなんて殆ど見ないだろ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 13:39:39
ここの見づらいね
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:35:54
>>304
ほらごらん>>306
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 14:36:42
>>304
いままでの
dvd playerみたいな操作パネルは
とっても恥ずかしいです
アビラのgui真似しただけで
上位に食い込むわけです
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 15:54:02
aviraさまさまですね
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 15:56:44
>>294
avastはやめといたほうがいいよ
うんこだから
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 16:21:12
・検出力が低いところ
・誤検出が多いところ
・UIが古臭いところ
・IE等のブラウザ操作が重くなるところ
・シリアルナンバーの登録を強制されるところ
・ユーザーがキモイ
くらいかな
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 16:26:55
これで心置きなくAVIRA日本語版に行けます
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 16:42:51
avastとMSEを併用しちゃったのおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 16:44:15
AvastとSpybotの併用が鉄板だろ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 16:44:28
avastだけに限らない、ウイルス対策のソフト一般に関する質問なんですが、
人々は、なぜ自分の支持するソフト以外のものを感情的にけなしたがる
傾向にあるんでしょうか?好きなソフトがあるのは大変結構なことだとは思い
ますが、低脳な煽りはちょっと意図が理解できません。
心理学に詳しい方がいたら、こういう厨たちの心理を解説してください。
もしかして脳にウイルスが感染して、思考回路が誤動作しているんでしょうか。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 16:45:12
>>314
windows defenderでspybotの代用はできない?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 16:52:39
一度でもそのソフトを使って不具合があったりウイルスに感染したりすると
信用がなくなり、鬼の首でも取ったようにこのソフトが悪いと触れ回る傾向があるね。
まあフリーでもそうでなくても他のソフトが入ってるから
インスコできないなんてソフトは論外と思う。
そんな俺はavast、spybot、outpost、Proxomitronで落ち着いている。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:16:33
>>316
同じ機能のセキュリティ関連ソフトの併用はあまりお勧めしないが、
動的に動くわけでもないから大丈夫じゃね?
defenderは使ったことないけど。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:25:02
avastはWindows Defender, MSEとの併用は可能だよ
だけどWDがSpybotの代用になるかどうかは疑問
WDは基本的にスキャンするだけなのに対して
SpybotはTeaTimerとかの監視機能があるからね
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 17:51:47
Avast5 5.0.188β
概要
URLリンク(freedeai.saloon.jp)
コンピュータの検査
URLリンク(freedeai.saloon.jp)
リアルタイムシールド
URLリンク(freedeai.saloon.jp)
メンテナンス
URLリンク(freedeai.saloon.jp)
設定
URLリンク(freedeai.saloon.jp)
自動更新完了
URLリンク(freedeai.saloon.jp)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:00:54
ええい、ベータ版はいい正式版はまだか
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:14:46
ぼやいたって誰も答えられないんだから
↓で聞け
URLリンク(forum.avast.com)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:15:45
>>314 >>316 >>318-319
参考になります
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 18:21:21
URLリンク(forum.avast.com)
正式リリースは11月後半以降。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:27:43
つい数日前に、ベータ5がバージョン4に上書きインストールできるという
当然の機能が利用可能になったばかり、ということは、実装したい機能もまだ
全部できてない可能性がある。上書きインストールにしてもバグつぶしの時間
はまだないだろうし。まだRCすらできてない状況。何らかの理由で開発が遅れて
いるんだろうね。公式フォーラムを見なくてもまだ1ヶ月はかかるのは自明だと思う。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 19:40:03
>>320
クオリチー高須クリニック
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 20:45:39
5は4に比べるとメモリの使用量は何%減ですか?
328:296
09/10/25 21:05:49
質問に答えてー><
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:09:13
コードをそのまま使えばいいだけ
common sense
330:296
09/10/25 21:20:00
ども
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:56:05
>>327
スレリンク(sec板)
16 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail : sage 2009/10/05(月) 14:08:35
β2を試用してみた
動作は軽いし今のところ不具合はない
常駐プロセスは
・AvastSvc.exe
・AvastUI.exe
の2つで合計25MB以下程度(スキャン時30~40MB前後)
もうしばらく使ってみる
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 22:59:55
俺も平常時で25MBを超えることはまずないな
軽すぎて逆に怖いw
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:03:19
ベーターは機能や使い心地の確認用なんだから、性能チェックや実際検査してるかなんて二の次ですからねえ
検査してるフリなんちゃってバージョンだと思えば良い
それがベーターなんだから承知の上で使ってね
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:03:36
その差分リソースにImmunet Protectを当てても他製品並
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:05:07
低級者は遠慮無くAVGやAviraにイっちゃって構いませんよー
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:15:03
SpybotのTeaTimerってSpybotスレで本当に使ってる奴は知恵遅れの情弱って言われるくらい
PCに不具合起こしまくる代物らしいけど、今は大丈夫なのか?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:21:57
不具合起こしてるヤツら馬鹿じゃないのってぐらい問題ない。
わけもわからず全部いいえにしてるんじゃないの?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:42:36
>>337
そうなのか
Spybot TeaTimerでググると何か不具合報告多いなーと思ってたが
大丈夫なら次のアップデート時に使ってみるかな
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 23:51:45
>>338
レジストリがなんなのか、なぜレジストリに記憶するのかが判ってないと分けが判らないと思う。
あと、正直TeaTimerで防げたものって無いんだわ・・・
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 00:10:24
別にTeaTimerは使わんでもいいだろ
あれとSpybot本体との違いは大雑把に言うなら通知するかしないかだけだし
第一Vista以降はUACがほぼ代替になってるからますますいらんわ
341:あぼーん
あぼーん
あぼーん
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:27:15
avastのウェブシールドは、具体的には何をしているんですか?
これをオフにしても、ウェブを見るときのウィルスチェックはするわけですよね?
ディスクにキャッシュが作られる前に検査すると言うことでしょうか。5年前は
メール感染が中心だったけど、いまはウェブでかかる人が多いわけだし、これを
オフにしたからといって無防備にはならないよね?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 01:57:39
>>342
>ディスクにキャッシュが作られる前に検査すると言うことでしょうか
たぶんそういうこと
オフにしてもウイルス付キャッシュが生成された時点で警告出すだろうけど万が一って時もあるからねぇ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 02:12:28
>>342
Webブラウザ等が処理をする前にチェックしてくれる
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 03:37:49
>>343>>344
なるほど。その機能って、他の無料のソフトにもついているものなの?
別に難しいことじゃないし、ノートン当たりだとポート80番とか監視して
普通にやってそうだけど。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:46:29
うーうー
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 06:55:01
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product (2009年10月25日)
1st 89% 133 Ikarus
2nd 88% 138 AVG URLリンク(www.avg.co.jp)
3rd 88% 144 Microsoft URLリンク(www.microsoft.com)
4th 88% 145 AntiVir URLリンク(www.free-av.com)
5th 87% 162 DrWeb
6th 86% 165 Sophos
7th 86% 167 F-Prot
8th 86% 167 Kaspersky
9th 86% 168 BitDefender URLリンク(www.bitdefender.com)
10th 86% 174 Authentium
11th 84% 193 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 233 GData
14th 81% 233 CAT-QuickHeal
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 241 VBA32
17th 80% 242 Avast ★ URLリンク(www.avast.com)
18th 80% 243 VirusBuster
19th 80% 244 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 251 AhnLab-V3
22nd 79% 258 Fortinet URLリンク(www.forticlient.com)
23rd 78% 267 Rising URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 331 Panda URLリンク(www.cloudantivirus.jp)
│
30th 7% 1151 NOD32v2 (*´○`)ノ゙[1244 malware]
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 08:12:46
>>345
ノートンがいいですよ。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 09:04:40
うーうー!
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 09:15:31
質問させて下さい。
PCスペック
OS:XP Home SP3
CPU:Core2Duo E4500 2.2Ghz
メモリ:2G
HDD:100G+70Gの2基搭載
メーカー:自作機
にわかの僕が作った自作PCで、親父が使用してます。
今朝、知り合いに勧められて、AVAST入れてみましたが、
4つのウィルス検知して修復できませんとなります。
永久に削除で宜しいでしょうか?
どうすれば修復又は完全に除去できますか?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 09:51:30
>>350
検出したファイルはどこの場所にあってそのソフト名またはファイル等の名前はなんですか?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 11:02:26
なぁんだ
出るのはAVIRA日本語と同じころかよ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 11:07:44
現状でも4.8と5β両方使えるわけで期待が大きすぎない限りなにも不都合ないような
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 11:12:21
あばたん、v5マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
355:あぼーん
あぼーん
あぼーん
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 14:32:41
登録って捨てアドだけじゃん
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 16:41:33
それすら個人情報抜かれるから嫌なんだってさw
何もない奴が何を守ろうってんだろうね
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 17:06:14
MSEは個人情報ほいほい流すから嫌だ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 17:06:39
フリーソフトでメアドを要求されたら普通は嫌だろ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 17:10:35
捨てアドぐらいあるだろ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 17:13:32
数秒でメアド登録して認証のためのコードをもらえるのに
嫌とか捨てアドぐらいYahooでもGoogleでも即作れるだろ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 17:27:33
つまりバカは使ってくれなくて結構ってことだな
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 17:57:09
10分メアドでいいじゃん
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 18:48:10
メアドすら登録したがらないユーザーは、検体提供すらしないから相手にする必要すらないし
的を射てるな
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:10:50
メアドも出せないのは叩けばホコリの出る体ってことだ
前科者なんかと同じ空気吸いたくないから
むしろクズは使うなと言いたいね
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:27:09
そもそも、何でメアド登録が必要なんだ?
何の意味があってやってるの?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:22:10
ネカフェ在住とか住所不定者へのイヤガラセに決まってんだろw
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:23:57
たかがメアドに何でそうもムキキーになって抵抗するのか
どう見たってそっちのほうが怪しいだろw
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:24:39
嫌なら使うな
これで解決
370:あぼーん
あぼーん
あぼーん
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:48:49
あばすとたん、だ~いすき!
チュ!
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 22:05:11
うーうー
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 22:09:12
きゅ~ん、きゅい!きゅい!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 00:48:15
メアドさらすのは嫌だけど、使いやすいから捨てアドで使ってる。
みんなも、そうだろ?w
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 01:17:55
登録したらスパム来まくるって心配してんだろなー馬鹿はw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 02:04:40
俺、馬鹿だからそんな心配もしてないお、アヘアヘ(w
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 04:14:59
下層庶民は何でもすぐにメアド登録するからなぁ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 07:12:20
もうさぁ、ロゴマークは青色等の傘とかがおすすめです 中の人
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 08:03:38
正式版リリースは11月下旬…?
10月中に出すって言ってたのに…
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 09:42:40
初めて使った捨て@に大量メールが来る用になったけど
やっぱ漏洩だよな?ここから
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 09:43:30
アーノルドパーマーのアイコン希望
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 10:03:54
もうセキュリティー系のアイコンは
全部傘のマークでいいよ
赤アビラ
青アバスト
黄AVG
緑MSE
黒その他
でいいから
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 10:23:32
そのメアド取得サイトがどこかは知らないですが、同時に連番で2つ取得し片方を登録だけもう片方を未使用で放置してからもう一度言ってくれ
384:あぼーん
あぼーん
あぼーん
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 17:46:24
重いです。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:38:37
どいたしまして
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:39:45
>>384
avastと併用できるから両方使えばOK
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 19:37:51
たとえばネトゲのexeファイルをavastで許可したければどうすればいいんでしょうか?
やっぱ常駐を許可しなければだめでしょうか。それともプログラム設定から例外にすれば
おkでしょうか。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 19:50:52
avira URLリンク(www.youtube.com)
mse URLリンク(www.youtube.com)
avast URLリンク(www.youtube.com)
avastの勝ち!!
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:01:47
えーぶいえーえすてぃー www
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:04:18
「Gumblar(GENOウィルス)再襲来」
今回も対応が早かったようだ。
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
>25日時点でカスペルスキーが「Trojan-Downloader.JS.Gumblar.x」の検出名で全件を、
>Avastが「JS:Downloader-FA」または「JS:Downloader-FC」で全件を検出。
攻撃は現在も継続中・・・
URLリンク(www3.atword.jp)
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:07:40
>>384
URLリンク(www.h-online.com)
>最大で10日間ほど「古いままの定義ファイル」を最新のものとして表示していた
欠陥品www
393:あぼーん
あぼーん
あぼーん
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:30:13
純正以外のavast!って何だよw
ついでにavast!じゃなくてavast!だろうが低脳
何度も言うがメアドも出せない犯罪者や住所不定者や無国籍者は帰れ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:31:20
>>393
この子は嵐として報告すべきかな?
2chは嵐とデマの宝庫だから無意味かな?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:32:29
低級者なんかと同じもの使いたくないから、avast!は勧めない
はっきり言ってやる
糞虫はavast!使うな
身分をわきまえろ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:33:11
Windows7にしてからaのアイコンが回りっぱなしで、ディスクアクセスが一時もとまらない
再起動するたびに同じファイルとかを標準シールドとかで再検査してるみたいなんだけど
これって標準の動作じゃないよね?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 20:35:48
avast4はメルアド登録だけど
avast5betaはいらないよね
正式版でもそうなればいいのに
>>389
Antivirはダメになったなあ
Essenntialは処理が遅いってか
しかも侵入する段階で全部防いでるのはアヴァたんだけなのね
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:23:05
>>397
VRDBじゃないの?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:23:43
>>390
ぷちふりーずwww
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 22:38:41
>>399
すまん、両方切ってもアクセス止まらなかった、全然別の原因なのかも
だけどvistaの時はアイコンたまにしか動かなかったんだよな~
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:09:40
>>397
> Windows7にしてからaのアイコンが回りっぱなしで、ディスクアクセスが一時もとまらない
> 再起動するたびに同じファイルとかを標準シールドとかで再検査してるみたいなんだけど
> これって標準の動作じゃないよね?
何かがファイルにアクセスするから標準シールドがチェックする
正常な動作だろ
何がアクセスしてるのかは自分で突き止めろ
お前のPCはお前が一番良く知っている
403:あぼーん
あぼーん
あぼーん
404:あぼーん
あぼーん
あぼーん
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:57:11
>>403
で、嵐報告するかな
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:12:36
2chはデマが多いし台湾人嵐も多い
まともな情報が欲しければ
公式フォーラムがお爺のところだろ
教えてgooもかなり工作員が荒らしてるしな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:18:08
Avira日本語版は12月1日と明示されているけど、一方avast5の正式版(日本語版)は、正確にはいつ開示なのでしょうか?
いつまで経ってもβ版というのは、何か重要な問題を内包しているとか?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:26:54
>>407
>>324
2chより公式フォーラムを読め
公式フォーラムも読まない馬鹿が
2chを荒らしてるんだよ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:35:51
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product (2009年10月25日)
1st 89% 133 Ikarus
2nd 88% 138 AVG URLリンク(www.avg.co.jp)
3rd 88% 144 Microsoft URLリンク(www.microsoft.com)
4th 88% 145 AntiVir URLリンク(www.free-av.com)
5th 87% 162 DrWeb
6th 86% 165 Sophos
7th 86% 167 F-Prot
8th 86% 167 Kaspersky
9th 86% 168 BitDefender URLリンク(www.bitdefender.com)
10th 86% 174 Authentium
11th 84% 193 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 233 GData
14th 81% 233 CAT-QuickHeal
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 241 VBA32
17th 80% 242 Avast ★ URLリンク(www.avast.com)
18th 80% 243 VirusBuster
19th 80% 244 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 251 AhnLab-V3
22nd 79% 258 Fortinet URLリンク(www.forticlient.com)
23rd 78% 267 Rising URLリンク(www.freerav.com)<) URLリンク(www.moonsecure.com)<)
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 331 Panda URLリンク(www.cloudantivirus.jp)
│
30th 7% 1151 NOD32v2 (*´○`)ノ゙[1244 malware]
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:38:29
>>409
ここにも馬鹿が1人w
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:40:37
前から思ってたんだけど>>409のテスト結果とか張る必要あんの?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:45:56
>>408
No English I use avast. OK?
Not 407
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 01:54:18
>>411
そいつの日課
414:あぼーん
あぼーん
あぼーん
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 07:11:35
↑中華国で買って来たPCに入れたら割れです氏ねばいいのに
とかいわれそう
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 07:25:26
MSEはないな
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:13:13
>>392 >>416
10日も定義更新してないソフトなんて、ありえんなww
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:40:02
avastから、MSEに変えました。ネットサーフィンが軽くなって良かったです。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:46:04
AVGからMSEに変えるともっと実感できるよ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:52:05
ば~~~か
併用だ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 13:29:50
10日も定義更新しないのと併用する意味がない
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 14:04:08
avast!とMSEの併用がいいな。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 14:35:06
>>418
切っとくと、もっと軽くなるよ~~~!w
>>417 >>421
しかも、この新GENOウイルスが出回ってるときにな
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 16:00:30
MSEから、avastに変えました。ネットサーフィンが軽くなって良かったです。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 16:19:35
両方入れれば良いのに
ダブルエンジンになるけど快適だよ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:36:51
■FAQ 1 - 全般
(;´Д`)<これって検出率いいの?
(・∀・)<かなりいいです。不安なら非常駐型のソフトを併用しましょう。
Ver.9から製品版とシグネチャの違いがなくなったので、スパイウェアも検出可能です。
(;´Д`)<重くないの?
(・∀・)<他のソフトと比べても重くはないようです。
(;´Д`)<日本語版はないの?
(・∀・)<2009年12月1日リリースです。もうちょっと待ってね。
URLリンク(www.avira.com)
(;´Д`)<メールスキャンはないの?
(・∀・)< フリー版にはありませんが製品版にはあります。
(;´Д`)<ユーザー登録は必要?
(・∀・)<不要です。
(;´Д`)<License valid untilって・・・使用期限があるの?
(・∀・)<期限が近づくとアップデートで延長されます。問題ありません。
(;´Д`)<2バイト文字への対応は?
(・∀・)<対応しています。
(;´Д`)<荒らしが酷いんだけど・・・
(・∀・)< このスレはちょっとお口の悪いオート保守スクリプト付です。
鮮やかにスルー・NGワード推奨。
(;´Д`)<更新情報うざいんだけど・・・
(・∀・)< このスレを見なければよいです。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:38:04
■FAQ 2 - アップデート
(;´Д`)<アップデートが全然繋がらないよ・・・
(・∀・)<夜間は重いことがあります。朝~夕方頃にどうぞ。待てない場合はVDFのマニュアルアップデートの方をどうぞ。
VDF Manual Update: URLリンク(forum.avira.de)
(;´Д`)<自動アップデートしたいんだけど・・・
(・∀・)<SchedulerにUpdate Jobを登録して下さい。デフォルトで登録されていますが。
(;´Д`)<毎日10MB越えのアップデートがあるけど、これで普通なの?
(・∀・)<普通ではありません。
原因:CCleanerがvdfファイルを削除している可能性があります。
解決方法:CCleanerをバージョン2.0.00.500にアップデートしてください。
○その他の方法
・CCleanerVer2.0β:下記フォルダを除外指定にしてください。
\Documents and Settings\All Users\Application Data\AntiVir Desktop\UPDATE
・CCleanerVer1.41:以下のチェックボックスを外してください。
アプリケーションタブ→ユーティリティ→Antivir
CCleanerを使用していない場合はスルーしてください。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:39:11
■FAQ 3 - 検査
(;´Д`)<SpywareとAdwareはフリー版じゃ検出できないの?
(・∀・)<Version9から検出できます。不安ならアンチスパイウェアを併用しましょう。
(;´Д`)<2ch専用ブラウザのログを誤検出したんだけど・・・
(・∀・)<「All Files」にすると誤検出します。デフォルトに戻すかexceptionに登録しましょう。
(;´Д`)<\System Volume Information\_restore内のファイルを検出するけど削除に失敗しちゃう。
(・∀・)<そのファイルはWindowsのシステムの復元ポイントです。AntiVirには操作する権限がありません。
一時的に「システムの復元」を無効にして、復元ポイントを全て削除して下さい。
(;´Д`)<スキャン結果に「Warning」と出てるけど、これ放置していいの?
(・∀・)<ほとんどの場合は放置で構いません。心配ならば以下テンプレを参考に質問をどうぞ。
【使用しているOS、エディション名、およびサービスパック】
【Warningを示したファイルの場所とファイル名】
(;´Д`)<AntiVirで検出できないウイルス、誤検出したファイルを送りたいんだけど。
(・∀・)<下のフォームからファイルを送れます。
誤検出の場合はFile typeをSuspected False Positiveにしてください。
URLリンク(analysis.avira.com)
(;´Д`)<Rootkitって何?
(・∀・)<URLリンク(ja.wikipedia.org)
(;´Д`)<Rootkit Detectionをインストールしても大丈夫?
(・∀・)<意見が分かれています。要は環境次第です。
(;´Д`)<Rootkit Detectionをインストールしようか迷っていたらダイアログが消えました。
(・∀・)<インストールディレクトリのsetup.exeを実行 or 「プログラムの追加と削除」から変更→modify
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:39:52
■FAQ 4 - その他
(;´Д`)<AntiVirをインストールしたら"addr_file.html"というファイルが出来たけど、これ何?
(・∀・)<下記ディレクトリにある"addr_file.html"はAntiVirが自動生成するファイルです。
Documents and Settings\All Users\Application Data
Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop
これはhtml内のメールアドレスへ送信するタイプの未知ウィルスを捕獲する為のファイルで、
万が一削除してしまっても、通常の定義更新を行うことにより再度自動生成される仕様です。
参考:URLリンク(forum.avira.com)
(;´Д`)<Keyfile: Key expired [DEMO Mode] ~って表示されるんだけど・・・
(・∀・)<ライセンスファイルを上書きしてください。
英語ソース : URLリンク(forum.avira.de)
日本語解説 : URLリンク(www.avpusers.org)
(;´Д`)<起動時のスプラッシュスクリーンがうざいんだけど・・・
(・∀・)<該当部分を下記の様に書き直して下さい。アップデート後元に戻ってしまうので、ここだけ書き出しておくと便利です。
(下記内容をメモ帳に貼り付け、任意の名前「xxx.reg」として保存すればWクリックで追加可能になります)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\Avira\\AntiVir Desktop\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
(;´Д`)<タスクトレイアイコンが表示されないよ。
(・∀・)<下のリンク先を試してみて、それでも駄目なら本スレに報告してください。
通知領域から過去の項目をクリアする方法 (XP) : URLリンク(support.microsoft.com)
(;´Д`)<インストール画面で「次へ」ボタンが隠れて先へ進めないよ。
(・∀・)<Windowsテーマとシステムフォントを初期設定に戻してみてください。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:40:32
■FAQ 5 - はじめての方へ
毎日Updateしてるのに右下にポップアップで
「大事なプログラムがダウンロードできます。アップデートしてください。
7日後にもう一度お知らせします」って感じのやつが出る。
アップデートした直後に出るから「?」って感じなんだけど。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
とりあえずとまどうかもしれないポイント
デフォでは定義ファイルとサーチエンジンは自動アップデートだけど
それ以外の構成部分は手動によるアップデートと分かれている。
ポップアップはそれのお知らせ。
全部まとめて自動でやってしまいたい人は
ConfigurationのGeneral→Update→Product updatesで
「Download and automatically install product updates」を選択
■テンプレ入れるかどうか未定↓
(;´Д`)<Windows起動してから傘が開くまでが遅いよ
(・∀・)<下のリンク先を参考にしてください
「XP 起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかります」
URLリンク(homepage2.nifty.com)
(;´Д`)<エラーでインストール出来ないよ
(・∀・)<URLリンク(www.avpusers.org) のレジクリ使ってみて
テンプレここまで
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:41:13
↑
貴重なまとめテンプレ乙
参考になったよ~っ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:42:30
あば あば あば
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:44:49
相変わらず平和じゃのぉ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:48:51
>>426->>431
なにこいつらキモイ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:50:04
なにこれavastじゃない
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:02:55
>>434
少なくとも何の有益な情報も無い>>434のレスや、俺のこのレスよりはマシ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:04:59
>>436
スレチなのに有益とかって馬鹿かw
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:36:16
あれ? これAviraのテンプレかよw
しっかり見てなかったから新しく作ったのかと思った 勘違いスマソ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:40:34
きゅーん…
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:49:27
やっぱID必要だな
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:11:59
きゅい~・・・
442:あぼーん
あぼーん
あぼーん
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:18:15
avast!と同じく純正品ではありませんが、avast!のようにメールアドレス登録を強制されない
無料のウイルス・スパイウェア対策ソフトAVG
■ダウンロード
AVG 9.0 Free 日本語版
URLリンク(www.avgjapan.com)
URLリンク(www.avg.co.jp)
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:50:16
AVGは重くてかなわん
AVG入れるくらいならノーガードにするわ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:59:52
avast!と同じく純正品ではありませんが、avast!のようにメールアドレス登録を強制されない
ファイアウォールまで付属の無料のウイルス・スパイウェア対策ソフト KINGSOFT Internet Security
■KINGSOFT Internet Security
URLリンク(www.kingsoft.jp)
URLリンク(kingsoft.s294.xrea.com)
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 20:11:02
そのかわり広告を表示します。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 20:17:04
avastはうんこですmseに乗り換えましょう
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 20:36:07
MSEは特定のアプリで重くなるんだ。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 20:49:40
AVG 9は、カリカリ・ソフトです。
新型GENOにもまだ未対応です。
URLリンク(www.virustotal.com)
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 20:57:43
avastは古事記向けのうんこそふとです
aviraに乗り換えましよう
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:38:58
Aviraもフリーなのに何をのたまうの?
そもそも古事記は国宝だお
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:42:49
5正式版まだかよ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:39:55
>>449
全対応してるのはカスとavast!だけ。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:00:54
>>453
カスペも対応してない?(w
URLリンク(www.virustotal.com)
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:16:22
5正式版きそう
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:34:27
>>449
5が出たら乗り換える。カリカリは良いけどローカルディスクに無駄なフォルダを作られるのが癪
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 01:31:41
>>455
4.8と比べると、画面デザインだいぶ変わるんだね
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 01:54:17
>>457
なかなかいいね
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 05:48:42
テンプレ入りしてた対策でシャットダウンしています。で止まる症状でなくなってたのがここ最近また出るようになった・・・
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 05:53:55
>>445
すごい場違いな感じがしておもしろい
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 09:25:16
ADSLや光の奴は設定の更新の欄で、常時接続にチェック入れるといつも最新版がダウンロードされるようになるぞ。
豆な
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 18:57:32
一秒おきに通信してそうで怖いぜ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 18:09:29
>>457
かわえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 18:42:18
公式からDOWNLOAD.COMでインストールしちゃったんだけど公式から直接インストールしたほうがいいのかな?