09/06/09 03:28:46
こんにちは。
AntiVirは日本では製品化されてないので知らない人も多いですが、海外では非常に有名なソフトですね。
地元ドイツではトップシェアのソフトということです。
検知率の高さは有名で、現在G DATAと双璧をなしていると言われています。
実際、各有力検査機関のテストにおいて、2つのソフトの検知率は毎回拮抗、激しいトップ争いを繰りひろげています。
(なお、最新バージョンのフリー版については、今までAntiVir有料版から省かれていたスパイウェア対策機能が新たに付加されました。)
また、未知のウイルス検出能力に特化したテストでも毎回トップの成績を残しており、この点でも安心度は高いと思います。
ただ、日本語がないので設定等がやや大変です。
デフォルトでも十分なのでしょうが、ルートキット検索設定がオフになっていたり、その他もいろいろ細かな設定ができるので、各自でやられた方がベターだと思います。
おっしゃる通り、インターフェースは良く言えばシンプル(いかにもドイツ的?)といえますが、市販品やそのほかのフリーソフトに比べるともの足りなさを感じるかもしれません。
扱いが他のソフトに比べると厄介なので(日本語がないことも含め)、日本国内においては、avast!やAVGに比べると使用者は相当少ないと思います。
ただ、最近は多くのパソコン誌やパソコンサイトがこぞってこのソフトを大きく紹介・解説しており、その影響から使う人が増えているのも事実のようです。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 06:25:31
ノートンの更新サービス期間のみを意識しつつ、デフォルトで使用中。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 09:42:14
>>267
ひとつのセキュリティソフトで複数台を染めるなんて、
そんな危険なことはできない、ウイルスバスターユーザー以下の初心者
そいつが仮にスルーしたらどうなるの?と考えないのか
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:12:39
>>282
スルーもそうだけど、更新後の再起動でBSODなんてこともあるしね。
全部同じセキュリティソフトじゃ、そういう場合に情報収集も
ままならない。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:13:30
更新後の再起動でBSODなんて初めて聞いたぞ。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:19:38
>>284
カスペは年に1度くらいやらかしてくれるよ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:45:35
確かバスターもあったな。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:13:32
銭ゲバノートン 少しはマカフィを見習ってほしいな
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 12:17:50
10年以上前の初PCに入っていたのがマカフィーだったけど
フルスキャン中にフリーズする思い出しかないな
289: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/06/09 14:07:34
O 。
ハ,,ハ ゆ・・夢でよかった・・・
(;゚ω⊂ヽ
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:04:59
>>281
もしかして2008で散々な目にあった?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:39:29
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part32 [プロバイダー]
RamPhantom Part4 [ソフトウェア]
Google Chrome 15 プロセス目 [ソフトウェア]
アプリケーション総合 148PByte [Download]
回転寿司を閉鎖しろ [新型感染症]
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:17:41
割れ厨が使ってるノートンなんぞ使いたくもないわ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 17:35:44
寿司食いたくなった。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 19:57:11
あるエロゲが毎起動時にユーザーの temp フォルダに fil*.000 (*の部分は不定)
ってファイルを作るんだが、こいつが Auto-Protect で Trojan Horse として引
っかかる。これをうまく除外指定する方法はないもんかな?
普通のワイルドカードが使えないので fil*.000 って指定は通らない。もう temp
フォルダごと除外するかシグネチャ除外するしかないかな?
295:八頭 ◆YAGApwSaEw
09/06/09 20:20:49
>>294
プログラムフォルダをコピー>他のドライブにペーストして圧縮>圧縮のままVirusTotal.com
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:30:16
はいはいおもしろいおもしろい
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:48:21
Security NEXT
マルウェアを配布するサイトの8割以上が信頼性の高いドメインを利用 - メッセージラボまとめ 2009/06/09
URLリンク(www.security-next.com)
ウィルス対策ニュース・ドットネット
「ウェブサイト構築事業者のための脆弱性対応ガイド」など公開 IPA 2009/06/09
URLリンク(antivirus-news.net)
IT-PLUS
「アニメの殿堂」ほど正しい予算の使い方はない 2009/06/08
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
Computerworld.jp
FTCが悪名高いボットネットISPを遮断、スパムが一時的に減少 2009/06/09
FTCによると、Pricewertはウイルスはスパイウェア、フィッシング、児童ポルノといった犯罪の温床になっていた
URLリンク(www.computerworld.jp)
ITmedia News
画像スパムが再浮上、自動車大手の破綻やTwitter人気に便乗も―Symantec報告書 2009/06/09
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
symantec.com
ノートン オンラインバックアップ、ソニーの VAIO 製品に搭載 2009/06/09
URLリンク(www.symantec.com)
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 20:54:49
うゎぁぁ ''';;';';;'';;;,., うゎぁぁ
''';;';'';';''';;'';;;,., う ゎぁぁあああ
う ゎぁぁあああ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ヽ vymyvwymyvymyvy う ゎぁぁあああ
つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
う ゎぁぁあああ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヽ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ つ ゎぁぁあああ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\/ ::::::/ ::::::::::::::::\ / ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ,,-‐‐ | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|、(| ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, ::: 、_(o)_,: | 、_(o)_,: _(o)_, :::|_, )| 、_(o)_,: _(o)_, :::||
. | ::< .::| ::< | ::< .::|ニ=| ::< .::||
\ /( [三] )ヽ ::/\ /( [三]\ /( [三] )ヽ ::/ニ´\ /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:11:05
/ /. │ ヽ \
? ?/ /. │ ヽ オワタ ?\?
( ⌒ ヽオワタ / │ ヽ ( ⌒ ヽ
? ノ / │ ヽ ? ノ
ヽ_),) / │ ヽ し' l_ノ
ミ オワタ / │ ナニモカモ ヽ
? /? │ ?ヽ? 彡
( ⌒ ヽ オワタ │ ( ⌒ ヽ
? ノ ミ ?│? 彡 ? ノ
ヽ_),) ( ⌒ ヽ し' l_ノ
? ノ
ヽ_),)
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:05:24
OS再インスコして試しにNorton 360 Version 3.0を入れてみたが中々いいな
まだNIS2009期限が残っているから試用期間来たら戻すけど
スレチすまん
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:17:20
許す
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:23:10
ヽ j .す
大. ゙, l. ご
き ! ', く
い ', ', :
で ト-、,,_ l
す ! `ヽ、 ヽ、 _
; / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 02:10:45
誰だよお前
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 02:18:26
お前こそ誰だ!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 02:21:03
俺だよ俺
事故って金がいるから駅前まで持ってきてくれ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 04:06:32
金さんを連れて行きますので、到着までしばらくお待ちください。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 08:15:06
オークションで買える安い(3PC2年1980円などの)プロダクトキーは買っても大丈夫でしょうか?
違法なものなら止めますが大丈夫そうなら買いたいのですが。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 08:46:31
>>307
アクチできてもアカウント登録できないらしい
人柱よろ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 08:57:47
アカウント登録出来ないってのはやっぱり問題がある商品なのかな。
オークションの違法商品の報告の欄見てても
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの
ってのにちらほら入ってるけど、海賊版とかには入ってないから悩む。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:06:41
>>309
12万かかる車検が5万円でできたけど、自賠責保険には入れませんよ
ってくらい酷い
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:07:42
>>309
いずれシマンテックも対策に乗り出すとおも
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:11:08
>>307
それ本当に大丈夫なのかな?
プロダクトキーを入力してアクティブ化したら、更新サービス期間の残りが
3ヶ月ってオチ!?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:25:59
レスどもです。
完全に違法、というレスはつかないのかな。グレーっていうところでしょうか。
とりあえず明日で期限が切れるのでフリーソフトでしばらく間つなぎしつつ、
もうちょっとぐぐってみたりしてみます。トン。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:44:45
>>307
アクチ&垢登録問題なかった(〇葉県の店舗有りのお店の事なら)
再インスコも2回したけど問題なし。
ところでライブアップデートの感覚を360分にしてるのに、随時うpdateがあれば
「ライブアップデートしますか?」のメッセージが出るんだが。
サーバーと同期してる時にPCが若干重たくなるので回避したい(´・ω・`)
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 09:58:14
>>314
2008か?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 10:10:31
>>315
yes
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 10:16:43
>>316
ノー㌧は奇数年が当たり
2009にアップデート汁
>>1
★最新版 Norton Internet Security 2009 への無償アップグレード (*入替時ブラウザ優先言語は日本語で)
URLリンク(www.norton.com)
318:317
09/06/10 10:21:06
>>316
2008削る時はNorton Removal Toolでな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 10:32:29
>>314
>>ライブアップデートの間隔を360分にしてるのに・・・
色々捜したけど時間設定はできるのか?
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 11:05:04
>>319
2008まではコントロール パネルからできた
2009はできなかったはず
どちらもデフォで4時間毎
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 11:07:43
>>320
サンクス\(^o^)/
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:35:08
2008を使ってるんだけど
2009に無料バージョンアップのお知らせ来たね
みんなインストールする?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:38:20
2009の方が軽快だから当然バージョンアップ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:42:18
Pen4マシンで完全スキャンするとCPU温度が80度超えるぞゴルア
重すぎて死ぬ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 12:50:51
そうなんだ、じゃあアップデートしてみるか
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 13:05:58
>>324
それ、CPUクーラーに埃が貯まってるんじゃyないか?
パソコンの掃除しろよ。ただし掃除機で埃吸っちゃダメだぞ、静電気でパソコンが
あぼ~んするから。エアダスター買ってこい。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 16:05:16
そうなんだ、じゃあ掃除してみるか
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 18:10:05
>>307
自己責任でどうぞ
買ったけど1年版だったとかアカウント登録できないとか・・
法人出品もあるので買ってみれば・・
評価はあてにならないが問題があれば交換してもらえるみたい。
1万1千ちょっと出して正規買ったおらより
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:24:32
INTERNET Watch
MSが6月の月例パッチ公開、“緊急”6件を含む計10件 2009/06/10
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ITmedia News
Adobeが初の定例更新版を公開、ReaderとAcrobatの脆弱性に対処 2009/06/10
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
INTERNET Watch
Googleは9日、Webブラウザ「Google Chrome」安定版の最新バージョンとなる「2.0.172.31」をリリースした 2009/06/10
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ウィルス対策ニュース・ドットネット
Yahoo!オークションを騙る極めて精巧なフィッシングメールが出回る 2009/06/10
今回出回っている偽メールは、メール本文及び誘導するフィッシングサイトも極めて巧妙に作られており、十分な注意が必要
URLリンク(antivirus-news.net)
ノートン プロテクション ブログ 日本版
パルスアップデート機能
URLリンク(nortonjp.lithium.com)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:09:40
上のURLで
>ノートン プロテクション ブログ 日本版
Symantecのトップからサイトマップ見ていったのと違うようだけど、ミラーか何か?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 21:56:26
パルスwww
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:24:10
>>323
俺2006使いだけど、今日俺にも通知来たが、ノートンのことだから何か
裏が有るんじゃないかと勘ぐっている、DLしても大丈夫ですかね?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:34:26
そもそも疑念があるのなら、何で2006使ってるんだよ。
頭おかしいのかよ。
334:八頭 ◆YAGApwSaEw
09/06/10 22:36:37
>>330
気付かなかった・・・2つあるな
上側がスタート当初で、下側が最新URLなのかな?
URLリンク(nortonjp.lithium.com)
URLリンク(communityjp.norton.com)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:37:55
>>332
根本的な質問ですが、2006を現在まで使い続けるにも年間の更新料が必要でしょ。
なぜ更新サービス期間中に無償ダウンロードせずに、今まで古い2006を
使い続けていたのですか?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:19:47
ゲラゲラ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:28:31
上で質問して2009入れてみたけど、確かに中々軽くていい感じ
ノートン自体の起動が軽い
インタフェースもノートンらしからぬユーザーフレンドリーというか見やすくなったね
これで総スキャンも早くなれば嬉しい
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:32:16
PC起動すると必ずクイックスキャン始めるんだがこれどうやってオフにするんだ・・・
買ったときはこんなことなかったのに最近重くてかなわん。
339:八頭 ◆YAGApwSaEw
09/06/10 23:41:05
>>三冬
Bクイックで!
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:55:08
>>●365日、毎日9:00~24:00まで対応!
(#`ハ´)答えは全て「サイインストールスル アル」
>>●パソコン、メール、周辺機器などの面倒な設定、変更をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、不具合周辺機器せいアル。周辺機器メーカーへ問い合わせるアル
>>●パソコン、メール、インターネット関連のトラブルに対応!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、お使いのパソコンメーカー、プロバイダーに問い合わせるアル
>>●パソコン、アプリケーション、周辺機器など基本的な操作方法をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアルから、お使いのパソコンメーカーに問い合わせるアル
>>●ハードウェアの故障の場合は、トラブルを切り分けし、メーカサポートをご案内
(#`ハ´)切り分ける能力無いアル。VB不具合全部ハードのせいアルネ
>>●電話でわからない場合は、リモート(遠隔操作)で対応も!!で解決!!
(#`ハ´)msconfigでスタートアップ・サービス全止め→再起動、なおらなければサイインストール アル
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:05:20
>>340
VBって何?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:16:48
>>335
06は発売から使い続けているのではなく、俺の更新が9月なので
毎年新バージョンが出る時期と重なるので、このスレなんか見て
ヴァージョンうp躊躇っていたりして更新だけですましていただけ。
06は2007年の更新時に入れて今使っている、今年の更新時
には08にする予定でいた所に、09のうpグレードの通知が来た
ので、ノートンのことなので、何か企んでいないかと迷っているだけ。
他のソフト「スパイウエアー除く」使った事無いので仕用感は比較
出来ないが、製品には保々満足しているがアフターサービスや、自動
更新のようなやり方には頭に来るので聞いたまでです。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:32:30
>>342
2006は年内で更新サービスの延長が終了するはずでは
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:48:18
釣りなのか被害妄想なのか。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:49:23
06しっかり入れておいて企んでるとか思ったりバージョンアップが怖いというのが理解できない
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:51:33
2006は正直きつかった
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 02:53:08
>>341
Virus Buster
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 03:08:01
>>345
ここの板のセキュリティスレ見るりゃ、何拾と有るセキュリティ
ソフトまともに使えるのなんか無いみたいじゃないの。
バージョンアップの足袋に帰って悪く成って行くみたいで。
だから不具合等回避の為に、1年遅れで換るようになるんだよ。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 03:10:20
一年遅れどころか三年遅れなわけだが。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:45:58
俺は2005使ってたけど、5月に期限切れたからウィルスバスター2009の3年間版買った。
この選択は間違いだったかな?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:49:01
バスター最高や!
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 12:11:54
SymantecとMcAfeeに罰金、契約の自動更新問題でNY州と和解 - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ノートンオワタ\(^o^)/
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 12:36:54
>>352
こんな裁判になっても、まだ最初から自動更新しないようにしないつもりなのか・・・
つーか、これってまんま2chの●と同じだな
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:30:46
>>352
シマンテックオワタ\(^o^)/
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 15:15:22
今アップデートするとアップデートに失敗するんだがw
完了できませんとか、なんぞこれ
っていうか回線速度がやばいくらい遅い、なんぞこれ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 15:21:27
>>355
スレチ
こちらへどうぞ
【VB】ウイルスバスター2006 Part30【TrendMicro】
スレリンク(sec板)
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 18:14:34
昨年買ったPCにNIS2008体験版がインストしてあって、期限切れに
2008のCDを購入しました。その時はCD使わずにプロダクトキーの
入力だけで、すんなりOKだったのですが、2008の期限切れになる
ので、NIS2009体験版をシマンテクから落としてアップデートでき
ました。すでにNIS2009のCDは購入してあるのですが、今回もCD
使わずにプロダクトキー入力だけでOKでしょうか?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 18:19:52
OK
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:38:04
2DK
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 19:40:23
1K 24,000yen
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:37:43
PC Online
ネットユーザーの9割以上がID・パスワードを違うサイトで使い回し―野村総研調査 2009/06/11
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
INTERNET Watch
日本のネットユーザーの接続環境は「21.9時間×20.8Mbps」 2009/06/11
6月18日 「インターネット白書2009」発刊
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ITmedia News
Microsoft、無料セキュリティサービスを間もなくβ公開 2009/06/11
Microsoftは現在、「Morro」のコードネームで呼ばれるウイルス対策サービスを、社内でテストしている
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ZDNet Japan
マイクロソフト、ウイルス対策サービス「Morro」ベータ版を間もなくリリースか? 2009/06/11
マイクロソフトは、有料のウイルス対策サービス「OneCare」を廃止して、
無料の「Morro」(開発コード名)を提供する計画だが、Morroのリリースはいつになるのか?OneCareは6月で販売終了となる
URLリンク(japan.zdnet.com)
Computerworld.jp
[米国] シマンテックとマカフィーが自動更新機能を巡る罰金の支払いに同意 2009/06/11
ソフトウェア更新料に関する情報公開についても改善を進める
URLリンク(www.computerworld.jp)
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 20:52:24
>>357
>>期限切れに2008のCDを購入しました。
あれれ!? PC購入したのは昨年の末でしょ。
そのときは既にNIS2009は発売されていたはずであるが・・・。
NIS2008(CD)を買って、その後にNIS2009(CD)を買ったのですか?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:03:26
2009が出た後でも2008のが安く売っているだろうが
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:12:26
>>363
2007(Vista未対応版) の在庫処分ほど下がらなかっったけどね>2008
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:42:18
>>352
ぎゃっはっは
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 21:43:28
Microsoftが、SymantecやMcAfeeの製品と競合するPC向けの無料ウイルス対策サービス
を発表する準備を進めている。
Microsoftの広報担当者は6月10日、社内で初期バージョンのウイルス対策サービスを
テストしていると語った。「間もなく」β版をWebサイトで提供するとこの担当者は
付け加えたが、具体的な日付は明らかにしなかった。
~
Microsoftは、Morroは幅広いウイルスに対する基本的な防御機能を提供するとしている。
おそらくは、SymantecやMcAfeeの年額40ドル程度のローエンドコンシューマー向け
製品に匹敵するものとなるだろう。
~
「Microsoftの無料製品は基本的に、販売終了になったOneCareの縮小版だ」とSymantec
のコンシューマー部門社長ジャニス・チャフィン氏は言う。「消費者が今身を守るため
に必要としているのはフル機能のセキュリティスイートだ」
McAfeeの広報担当ジョリス・エバース氏は、既に無料のウイルス対策製品が出回って
いるが、それでも同社は好調に伸びていると語る。
「公平な競争の場では、当社は市場に参入してくるどんな企業とも戦えると自信を
持っている」
Trend Microはコメントを控えた。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:02:48
売り言葉に買い言葉かもしれないけれどスマンテックだな
対応した奴アホだ。Trend Microが一番大人
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:05:29
強気な発言しておかないと、株価に影響するだろが。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:05:43
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 売り言葉に買い言葉かもしれないけれどスマンテックだな
| |r┬-| | 対応した奴アホだ。Trend Microが一番大人
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''"~~``'ー--、 -一'ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''"~~``'ー--、 -一'ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:23:21
すいません、困っているので教えてください。
今までノートン360を使っていて、期限が切れたので、
NIS2009試用版をインストールしました。
ところが、「今すぐに更新サービスを申し込む」という表示が出て、
使用期限が切れている状態になってしまいます。
そこでNorton 削除ツール(Norton Removal Tool)を行った後、
再度NIS2009試用版をインストールしたんですが、結果は同じでした。
そこで困ってるんですが、
もし製品版を買って、お金を払ったのに、これと同じことが起きる可能性は高いんでしょうか?
それとも製品版を買えば解決できるんでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:24:25
バスタースレ荒らすなよ豚ども
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:26:10
>>371
バカス死ね
373:八頭 ◆YAGApwSaEw
09/06/11 22:34:09
>>370
360の期限切れ情報が残ったままなんだろうな・・・
今日はネット回線を抜いて、明日カスタマーサービスに電話して指示をもらえばいいよ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 22:56:12
>>373
実は、今日カスタマーセンターに電話して、
「製品版を買ったら解決する」と言われました。
とてもそうは思えなくて、お金払ったのに使えない予感がするので、
質問しました。
カスタマーセンターを信じて買ってみる価値があるでしょうか?
375:八頭 ◆YAGApwSaEw
09/06/11 22:59:37
最新製品版のインストーラ(或いはアンインストーラ)でないと解決しないのかもね
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:08:34
>>375
製品版買うと成功する可能性もあるんですね。
買って使えなかったらどうしようと思って…。
ありがとうございました。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:00:34
>>355
同じく
ダウンロードまでは正常なのに
更新できませんでしたって出ると思ったら
いま新しい更新が来て正常終了したお~
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:02:33
私もNorton AntiVirus Virus Definitions の更新の処理が出来ませんって出た。
なんだんだ…
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:04:44
やっと更新が正常に終了した
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:28:07
更新できないんで来て見たら
先生・・・・(´・ω・`)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:43:03
履歴見てみたら「権限が無いアクセスを遮断しました」って出てるね
明日まで待つしかないのかな・・・
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:49:46
>>381
パッチ来たみたいだから更新して味噌
おいらは無事に終わったよ~
ノートン再インストールせにゃならんのかとドキドキしたお~
直って良かった^^
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:56:50
なんだんだ…
384:八頭 ◆YAGApwSaEw
09/06/12 00:58:02
YouTube - Revenge of The Fallen Transformers Theme (Black Lab) Music Video
URLリンク(www.youtube.com)
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:01:24
アップデートサーバーに問題があるって出てたよね確か
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:05:30
何か無理っぽいので今日は寝よう・・・
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:40:35
アップデートの更新、何回やっても失敗する。
Symantecのサイトにある手動で更新するウィルス定義ファイルのダウンロードって古めなんだよね。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:48:21
ルーター使ってる人は、一旦そのセキュリティレベルを下げてみてから、アップデートしてみそ。
人によっては(環境によっては)直ることもある。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:49:13
アップデートしてみそ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:50:37
ノートン厨キモ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:52:14
バスター厨キモ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 02:22:28
PC Japanをよく読めば、7位のノートンは選択外であるとはっきりと分かる
これは総合的多角的検証の結果だからしかたがない
個人的評価など入る余地はない
やはり1位のカスペと2位のバスターまでが推奨だな
7位ではダメなのは、普通は理解できるわな
おバカが個人的判断をしない限りは・・・
393:八頭 ◆YAGApwSaEw
09/06/12 02:30:31
amazon.co.jp
URLリンク(www.amazon.co.jp)
1. Norton Internet Security 2009 シマンテック
:
:
:
:
20. Kaspersky Internet Security 2009 優待版 ジャストシステム
アメリカ URLリンク(www.amazon.com)
ドイツ URLリンク(www.amazon.de)
イタリア URLリンク(www.ciao.it)
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 02:31:37
.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_ 、 ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___ ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
:!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛ `!i、  ̄´  ̄ .`''‐ i;;;;;;;;;;;;;;;;
. l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙ :: ,.========r ゙i;|.l;;;;;;;;;;
ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;; .`''`-ヽ--''゙゙゙ ;; '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´ ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
゙l;;;;;;;;;;;;`、 ,! : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
i;;;;;;;;;;;;;;l、 / ;:;: :.゛゛:l ;;;;;;;;./
'';;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;.;:;:;;;;;;;: .i;;;;;;;;;;;;;;; 俺にもありました
/;;;ゝ ./´:::: ´;:;:;;;;;; ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
ミ;;;;'! .ヽ;;、_;.::__::::;;:: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
: 、.-、/;;;|l `;:;:;: ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
''";;;;;;;;;;;;;'l、 .,, :::::::::___ ・ ,'" :::::: .ヽ;;;;;丶;
;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;" ,,l゙ :::::::::::: i;;;;;;
.`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、 ヽ_ ゙̄ ̄゛_、 __r::::::::::::::::: ヽ
;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、 ゙゙゙゙"'''"~ ‐"":::::::::::::::::::: i
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 02:35:18
こんにちは。
AntiVirは日本では製品化されてないので知らない人も多いですが、海外では非常に有名なソフトですね。
地元ドイツではトップシェアのソフトということです。
検知率の高さは有名で、現在G DATAと双璧をなしていると言われています。
実際、各有力検査機関のテストにおいて、2つのソフトの検知率は毎回拮抗、激しいトップ争いを繰りひろげています。
(なお、最新バージョンのフリー版については、今までAntiVir有料版から省かれていたスパイウェア対策機能が新たに付加されました。)
また、未知のウイルス検出能力に特化したテストでも毎回トップの成績を残しており、この点でも安心度は高いと思います。
ただ、日本語がないので設定等がやや大変です。
デフォルトでも十分なのでしょうが、ルートキット検索設定がオフになっていたり、その他もいろいろ細かな設定ができるので、各自でやられた方がベターだと思います。
おっしゃる通り、インターフェースは良く言えばシンプル(いかにもドイツ的?)といえますが、市販品やそのほかのフリーソフトに比べるともの足りなさを感じるかもしれません。
扱いが他のソフトに比べると厄介なので(日本語がないことも含め)、日本国内においては、avast!やAVGに比べると使用者は相当少ないと思います。
ただ、最近は多くのパソコン誌やパソコンサイトがこぞってこのソフトを大きく紹介・解説しており、その影響から使う人が増えているのも事実のようです。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 02:39:49
| ノートン更新中!しばらく待つアル!!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 、 - 、
_,, -― "⌒ヽ-、 ヽ \
-=≡ ,,-" i ヽ ヽ ヽ.ヽ
-=≡ / ,,-ヽ .i i i i ii
-=≡ ./ / / i |.i |(_ヽ | i ii
-=≡ / ./、Д , )./ | '⌒/⌒).i | i | i i i
-=≡ | |/ ̄∨/ .゙-/ /- | | | i | i i i
-=≡, ~⌒| | ⌒l/ / | | | | ぐるんぐるん
-=≡ー-ヽ | | | | / | |ヽ∧| | | i ぐるんぐるん
-=≡ ./ノ|) | | i 華 \' | i | i i i
-=≡ (__| |.| .| / *`ハ´) i i ii
⌒ヽ -=≡ ! ヽ \ / / / / //
⌒ヽ -=≡ ヽ \ ヽ、 / / / / .'
'"⌒ヽ -=≡ \ ⌒ヽ⌒ン / _,,-'' ,,-"
ヽ ヽ、_-=≡ \ ,, -" _,, - '' - "
)__ノ⌒ -=≡ ゙ ー---- "_,,__,
ー"
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 02:41:56
>>352
重くて見れねー、ノートンとマッ赤フィーが接続
カットになる様設定してんじゃねーの。
それにしてもNY以外は良いのかよ、和解はUザー
とするのが筋だろーに。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 03:22:51
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アプリケーション総合 148PByte [Download]
ノートンは割れ厨ご用達ソフト
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:30:58
>>392
>個人的評価など入る余地はない
PC Japanのテストもレベル的には個人的レベルと
たいして変わらんから信用出来ないって事ね。
専門機関のテストもスポンサーが影響してそうだし、
結局はテストなんて何処の物も信用は出来ない。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 13:36:15
>>399
宣伝乙
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 14:06:22
PC Japanをよく読めば、7位のノートンは選択外であるとはっきりと分かる
これは総合的多角的検証の結果だからしかたがない
個人的評価など入る余地はない
やはり1位のカスペと2位のバスターまでが推奨だな
7位ではダメなのは、普通は理解できるわな
おバカが個人的判断をしない限りは・・・
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 14:29:58
\人_,人,_从人_.人_从_,人__,人人_/ \人_,人,_从人_人_从人_.人人_/
) 365日安心の中華サポート ( .)サクサク快適、安心価格!(
/⌒Y\人_,人,_从人_人从_,人人_/ \人_,人,_从人_人_从人_人_/
) 業界屈指の高検出力 .( ) 快適インターネット .(
./⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒\ /⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒\
∧∧
∧∧ / 華\ ∧∧ ∧∧
/)華 \ ◯( `ハ´)◯ /華 \ /華 \
| |`ハ´) \ / ○(`ハ´ )○ (`ハ´ )∩
( ) |⌒I │ \ / ⊂ ○ ノ
/ /) ) (_) ノ ミ,( ヽノ _/ /> >
(__)〈__つ し' し(_) (__ノ \_)
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 15:32:47
他社の中の人必死だな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 15:44:14
もはや、中華ネタぐらいでしかノートンスレを荒らせないんだろ。
くやしいのう、。ほんに、くやしいのう。残念至極。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 16:16:52
こんにちは。
AntiVirはドイツでトップシェアを誇るソフトです。
現在の検知率世界一といわれているソフトで、今年の各専門誌でも「国内市販品をも超える性能」と取り上げられ話題となっています。
また、経験則に基づくマルウェア検出能力(ヒューリスティック)は他のソフトを寄せ付けない性能の高さを誇っています。
また、監視保護力、誤検知の少なさ、定義更新頻度他、専門誌の評価でも唯一満点をたたき出しています。
フリー版は、有料版からアンチスパイ機能が除かれているとはいえ、世界一といわれるヒューリスティック機能のおかげで、
多くのスパイウェアもマルウェアとして検知してしまいます。(それゆえ、有料版との検知率差も少ない。)
その上、とても軽いです。
ただ、日本語に対応しておらず、設定も細かいことから、スキルのある人しか手を出さない傾向があるります。
今後、日本語化がされると日本でもブレイク確実なアンチウイルスソフトであることは間違いないでしょう。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 16:21:34
2009へのアップデートなかなか終わんね~
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 16:29:26
>>401
>>403-404
宣伝乙
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 17:29:34
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< 常にageとけって
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ!
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 17:36:11
損氏
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 17:48:12
ひーとつ、ふーたつ、みっつーよっつーいつつー♪
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 18:11:14
|┃三 人 ______________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < オヤジ、ウンコノートン一丁!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:18:42
バスターからノートン先生に乗り換えたら快適なりよ
もう戻れん
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:25:40
だな
安全性より快適性でノートンだな
更新手続きなんかしなくても自動引き落としだしな
快適だ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:42:05
ITpro
「Web改ざんの被害連鎖が発生している」―セキュアブレインが自社サイトの検査を呼びかけ 2009/06/12
国内で400以上のWebサイトが「GENOウイルス(通称)」によって改ざんされているという調査結果を発表
改ざん被害を受けたWebサイトのうち,約45%が「co.jp」ドメインを持つ企業サイトだという。
また,「go.jp」ドメインの政府機関サイト,「ac.jp」ドメインの教育機関サイトの被害も確認された
改ざんの有無を検査する「gredセキュリティサービス」の無償トライアル版を用意し
企業に自社Webサイトの検査を行うよう呼びかけている
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
IPA 情報処理推進機構:情報セキュリティ:コンピュータウィルス110番
URLリンク(www.ipa.go.jp)
IPA 情報処理推進機構:SQLインジェクション検出ツール iLogScanner V2.0
URLリンク(www.ipa.go.jp)
IPA 情報処理推進機構:脆弱性対策情報収集ツール - MyJVN
URLリンク(jvndb.jvn.jp)
ITmedia エンタープライズ
RSA Conference 2009 JAPAN:不正アクセスによるサービス停止―事例から学ぶセキュリティ対策 2009/06/12
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
RSA Conference 2009 JAPAN:個人情報保護法が生んだ新たな問題―一橋大の堀部名誉教授 2009/06/11
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:43:12
INTERNET Watch
改正著作権法が参議院で可決・成立、「ダウンロード違法化」など 2009/06/12
改正法は2010年1月1日より施行される
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
本誌記事で振り返る“ダウンロード違法化”著作権法改正の流れ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ITmedia News
Firefox 3.0.11が公開、9件の脆弱性を解消 2009/06/12
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Computerworld.jp
[米国] 【Reuters報道】 マイクロソフトの無料アンチウイルス「Morro」、近くベータ公開へ 2009/06/12
6月末で販売終了する「Windows Live OneCare」の後継
URLリンク(www.computerworld.jp)
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
新型インフルエンザへの注意喚起に見せかけたウイルス添付メールが出回っている 2009/06/12
メールに添付されたPDF文書を開くと、パソコンにトロイの木馬が侵入してしまう
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ITmedia News
ブラックリストの悪質サイトがスポンサーリンクに、Googleが表示 2009/06/12
遮断されているはずの悪質サイトが、Googleスポンサーリンクに表示されていたとSymantec
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:11:15
もはや、中華ネタぐらいでしかノートンスレを荒らせないんだろ。
くやしいのう、。ほんに、くやしいのう。残念至極。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:21:52
>>413
>>更新手続きなんかしなくても自動引き落としだしな快適だ
騙されてはいけないよ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:35:23
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
419: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/06/12 21:56:02
O 。
ハ,,ハ ゆ・・夢でよかった・・・
(;゚ω⊂ヽ
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:59:57
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。
Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:01:08
こんにちは。
AntiVirはドイツでトップシェアを誇るソフトです。
現在の検知率世界一といわれているソフトで、今年の各専門誌でも「国内市販品をも超える性能」と取り上げられ話題となっています。
また、経験則に基づくマルウェア検出能力(ヒューリスティック)は他のソフトを寄せ付けない性能の高さを誇っています。
また、監視保護力、誤検知の少なさ、定義更新頻度他、専門誌の評価でも唯一満点をたたき出しています。
フリー版は、有料版からアンチスパイ機能が除かれているとはいえ、世界一といわれるヒューリスティック機能のおかげで、
多くのスパイウェアもマルウェアとして検知してしまいます。(それゆえ、有料版との検知率差も少ない。)
その上、とても軽いです。
ただ、日本語に対応しておらず、設定も細かいことから、スキルのある人しか手を出さない傾向があるります。
今後、日本語化がされると日本でもブレイク確実なアンチウイルスソフトであることは間違いないでしょう。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:09:05
>>418-421
(* '_')b?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:09:45
>>418-422
(* '_')b
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:11:55
これはヒドイw
URLリンク(www.youtube.com)
冗談抜きでノートン終わってると思う
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:20:55
\(^o^)/オタワ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:25:12
うわっ、これはひでーや
ノートンやめた
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:30:12
ノートン糞過ぎてフイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:30:22
これはマジで駄目かもわからんね
明日他のやつを買ってくる
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:36:07
まじかよ
前回といいこれは完全に駄目だな
俺も乗り換えるよ糞杉
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:36:38
画面が小さいせいか何の動画かよく分からん・・・
説明してくれ
431:八頭 ◆YAGApwSaEw
09/06/12 22:37:02
amazon.co.jp
URLリンク(www.amazon.co.jp)
1. Norton Internet Security 2009 シマンテック
:
:
:
:
15. Kaspersky Internet Security 2009 優待版 ジャストシステム
アメリカ URLリンク(www.amazon.com)
ドイツ URLリンク(www.amazon.de)
イタリア URLリンク(www.ciao.it)
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:38:31
またバカスか
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:39:36
>>430
7個の検体でAVもPFWも完全にスルー
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:41:02
>>424
つまりどういう事?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:43:41
これは酷い・・・
バスターにするわ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:44:11
その7個の検体をバスターやカスペでやった結果は?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:44:30
Norton AntiVirus 2009 と Norton Internet Security 2009 はその他の仮想環境上でも動作する可能性がありますが
プログラムは現在 Apple 社の Boot Camp のみをサポートしています。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:47:09
ノートン終わったな
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:49:48
>>436
バスター:
URLリンク(www.youtube.com)
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:50:24
【ノートン】Norton 360 Ver3. 001 【ALL-IN-ONE】
スレリンク(sec板:332-334番)
ここにも荒らし
441:439
09/06/12 22:50:53
追加
URLリンク(www.youtube.com)
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:52:48
>>436
カスペ:
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:53:32
>>436
これがカスペの結果かな?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:55:24
>>443
約1分違いで君の負けだw
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 22:58:49
>>444
おう、大負けで良いよw
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:02:01
どっひゃー
バスター、カスペに完全に負けてるw
ノートンやめたお
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:03:23
検出タイミングは違うにせよバカス以下のノートンってw
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:05:30
ノートン終わってます
ブランド信じたばっかりに
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:06:35
カスペもバスターもいらねー
なぜなら回線が激遅になるwww
こんな糞ソフト使ってたら光回線がもったいねーべw
上がり60Mbpsでるのにバスターまたはカスペ入れると10Mbpsとかになるwwwww
上がり速度1Mbpsしか出ないADSLなら問題ないだろうが光だと使い物にならねーよw
ノートンは一切速度低下がない
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:08:10
>>449
いや、どれも速度おちねぇし…
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:08:21
おい、バカフィーのも載ってるよ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:09:25
>>449
ま、ま、まじでー? でも俺はADSLの3Mぐらいだから大丈夫かな??
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:10:28
>>449
お前馬鹿だろ?
対策ソフトの本分は防御性能
ノートンまじで終わってるじゃん
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:11:53
これさ、冗談抜きでノートンやめたほうがいいと思う
明日電器屋行ってくる
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:12:18
>>437
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:13:11
これはもしかしてカスペ最強なん?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:15:10
とうとうノートン\(^o^)/オワタね
おめでとう!
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:17:15
おーい、お前ら
AviraとAVGも出てるぞー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:17:32
カスペ>マカ>バスター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノートン
だな
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:19:06
ノートンやっちゃったな
これは乗り換えるしかないな
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:21:10
これほんと酷いね 俺もやめます
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:21:19
ノートンはZEROにも遠く及ばないゴミ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:21:28
AviraとAVGにも勝てないなんて・・・
ノートンは本当ネームバリューだけだな
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:22:05
ZEROに乗り換えます
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:22:33
カスペは確かにネットが糞鈍亀になるwwwwww
正直、カスペは論外wwwwwwwww
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:22:54
【AV-Testによるウィルス検出テスト】 G DATA18ヶ月首位を維持 カスペルスキー大幅ダウン
順位 社名 検出数 検出率
#1 G DATA 740,018 99.92%
#2 マカフィー 736,912 99.50%
#3 シマンテック 733,546 99.05%←←←これは何なの????????????
*****************以上は平均99%以上
#4 トレンドマイクロ 728,418 98.36%
#5 エフセキュア 725,344 97.94%
#6 ESET 715,857 96.66%
#7 カスペルスキー 709,262 95.77%
*****************以上は平均95%以上
URLリンク(antivirus-news.net)
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:24:56
.:::::::;' ';:::::::.
:::::::::i l::::::::.
::::::::::! i::::::::
::: ウイルスバスター買っておけば :::
' ― ―‐ -- 」 L_:::::
間違いない  ̄ ̄ ̄
__,. -┐
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', r::- _
:::::::::'、 /:::::::: ´` '
::::::::':、 ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 | | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' \ / `、 \
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:24:58
ノートン最低!
AVGに乗り換える
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:25:45
ノートンが金でテスト結果を操作してるのが良く分かった
本当に酷いソフトだわ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:28:06
だから提供されてる最新のバージョンならノートンもバスターもカスペも速度おちねぇって…
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:28:30
ウイルスバスター2009に乗り換えるか。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:28:45
いくらスキャンの結果を貼っても駄目だ
AVのみ、しかもオンデマンドだけ
前回とあわせると16個スルー
他のソフトでは検出やブロックできてるわけだし
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:28:57
>>450
おちまくるってーのw
ネット計測やってみろボケw
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:30:19
>>450
バスター カスペル 回線速度 落ちる
で検索掛けてみろwwwwwwwwwww
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:30:23
Aviraに変更します
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:30:48
ネット速度を重視するならノ-ガードにすれば良いのにw
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:31:17
信頼度
バスター2009>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>脳豚2009
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:31:46
ノートンの送別会の会場はここですか?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:31:47
ブランドに頼った俺が馬鹿だったのね
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:32:03
>>473
計測してレスしてるっての
どれも速度おちねぇよ
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:32:21
ノートンなら速度落ちない
これはノートンだけの有利さだよね
ESETも速度低下が激しい
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:33:11
>>472
んだんだ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:33:13
検出力よりネット速度を重視してる時点でノートン厨の無能さが良く分かるな
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:33:17
バスター最高
ノートンはゴミ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:34:05
またバカスが暴れてるw
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:34:30
>>480
上がり速度と下り速度測ってみろwwwwww
これはメーカーが認めてる不具合だぞ(仕様)
それを落ちないとは片腹大激痛wwwww
お前のカスペかバスターだけ特別仕様なんだなおいw
上がり速度が激遅になるのにwwww
片腹大激痛wwwwwww
信者ワロスwwww
おとなしくノートンにしとけよ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:34:43
これは本当に酷い
明日他のを買います
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:34:55
速度おちるのヤダ でも守って欲しいw
どうすりゃいいのさ?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:35:02
軽さにこだわった結果が、このザル検出力か
NOD以下じゃないの?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:36:20
そりゃリアルタイムで検査してるんだからネット速度は多少落ちても仕方ないわな
ノートンは何も検査してないからネット速度が落ちないんだろうけど
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:37:32
バカス顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:37:39
これまじでノートン終わってるわw
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:37:53
ま、カスペの場合はFWを無効にすれば回線速度が戻るらしい
戻らないっていう人もいるけど
バスター2009は何を無効にしても上がり速度大低下は防げないらしい
バスター2008はとある部分を無効にすれば回線速度の回復ができるそうな
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:38:26
多少wwwwwwwwwww
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:38:31
>>486
どれも最近のバージョンでいいんだよな?
おかしいなぁ、どれを試してもほとんど落ちないわ
上がり速度に注目すればいいの?
激遅ってことは何も無しで80Mだったらどれくらい落ちるんだろ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:38:49
よし、AVGにする
ノートン糞
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:39:28
えー!上がり900kの俺でも速度落ちるの?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:39:34
下り速度低下はあまりないのに
上がりだけ激遅になるバスターとカスペは何の処理で遅くなってんだよw
ふつうは下りが重要だろw
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:39:34
乗り換えるにしても不具合のない対策ソフトって何なんだ・・・?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:40:09
>>467
すばらしい!
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:40:15
下りが落ちなきゃ別に問題なくね?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:40:29
>>495
上がり速度が10Mbps程度まで落ちる
下りはあまり落ちない
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:40:43
シマンテック倒産しろ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:41:02
俺さ、もう考えるの面倒だからG-Dataにするよ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:41:14
>>499
>>467
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:41:23
>>499
多分そんなソフト無い
体験版で試すしかないでしょ
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:42:09
ちなみにG-DATAも回線速度が落ちる
おまけに誤検出が多い
使ってて疲れると思うよ
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:42:25
ZEROに乗り換えるわ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:42:50
ウィルスバスター2009自体のウィスス検出能力は他の有料ウィルスソフトと遜色ない。
他のウィルススキャンでも結局はウィルスのパターンファイルに如何に新しく出現したウィルス情報を適用するかの
情報収集能力で差がつく。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:43:18
バスターはないなw
あれでPCやられてノートンに乗り換えたクチだし
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:44:04
バスターもよく見ると駄目だな
Firefoxではスルーしてる
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:44:31
よし、最強カスペを買ってくる
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:44:58
俺、バスターに乗り換えるわ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:45:00
>>502
Radish Network Speed Testingとかでいいんだよね?
やばい、どれもそこまで落ちない…
めんどくせーから俺のだけ特別仕様ってことで
多分うちのノートンも特別で鉄壁に違いない
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:45:07
ただ、回線速度が落ちるのはブラウザーを経由してのDATAのやり取りをした場合
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:45:46
俺もカスペに変える
ノートンひでーや
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:46:11
なんでおまいらカスペにしないの?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:46:54
>>513
>>511
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:47:24
カスペにしたら幸せになれます
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:48:27
>>517
日本語版だとカスペは無駄に高いんだよ
ノートンとバスターは複数PC使ってる人にとっては魅力大
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:48:31
糞重いノートン捨ててカスペにした
カスペ快適すぎワロタwww
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:49:18
カスペ軽すぎ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:50:09
>>521
それもいつの話だよw
回線速度といい、重さといい、いったい何時の話してるんだ?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:50:29
なんでおまいら最強カスペにしないの?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:51:11
いやさ、俺すんげーラッキー
ちょうど明日カスペ買いに行く予定だった
動画リンク貼ってくれた人サンクス!
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:51:51
カスペ圧倒的すぎてノートン厨涙目
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:52:54
おい、お前ら
ノートンよりカスペの方が設定し易い
おすすめ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:52:57
検出率も軽さも不具合のなさも
カスペ>>>>>>>>>>ZERO>>>>>>>>>>>>ノートン(笑)
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:53:12
ちょwおまえらw
バスターも買ってやれw
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:54:09
ウイルス検出しないノートンよりどんなウイルスも駆除するカスペだろ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:54:31
ノートン:0点
バスター:50点
カスペ:100点
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:56:41
カスペ買わないで脳豚買う奴は基地外
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:57:03
>>531
そうそうw
簡単に言うとそんな感じ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:57:03
世界シェアトップはカスペが頂きますwwww
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:57:41
脳豚使う奴は馬鹿ってことで
カスペ使う人は優秀ってことで
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:57:56
カスペマンセー
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 23:59:37
脳豚は重すぎてZERO以下のクソなので軽くて検出率の高いカスペにします
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:00:20
3年間お世話になりました
さようならノートン
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:00:34
やはりカスペな
ノートンは糞
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:01:20
もうカスペしかない
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:01:42
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part83
スレリンク(sec板)
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/04(木) 22:29:47
! i |
i | |
/  ̄ \
lニニニニコ .i お金がなくても、
\___/ | |
| ||i あなたを守ってあげたい。
| | |
| ̄|| i i
| |i i | | i
|_|i |
| | i |
| | | ^ | 。. ,
| | | __、_。_/ ` |
| | | | ..``‐-、._ \ 。
| | ! i `..`‐-、._ \゜
| | i . ∧∧ / ..`‐-、\
| | i. | (*´・ω・) / ∧∧ | |
_| |_ / っ o〆 (・ω・ )
|___| しー-J uu_)~
*** Welcome to “Avira AntiVir Personal - Free Antivirus”. ***
■公式サイト ■ユーザーサイト“AntiVir Tips & FAQs”
URLリンク(www.free-av.com) URLリンク(www.avpusers.org)
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:01:55
やはりカスペだな
ノートンなんてブランドにあぐらかいてるだけ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:01:56
まともなセキュリティソフトはカスペルスキーだけ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:02:29
シマンテックは潰れてください
その間にもカスペルスキーは輝き続けますからww
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:02:51
世界はカスペを選びました
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:03:26
ノートン終わったね (´・ω・`)
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:03:36
検出率も軽さも不具合のなさも
カスペ>>>>>>>>>>ZERO>>>>>>>>>>>>ノートン(笑)
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:04:09
ノートンの日本撤退マダー
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:05:48
カスペ信者がいっぱいいるスレw
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:05:54
俺さ
前回のスルーの件でマカフィーにしたんだけど
これはやめたほうがいいぜ糞重い
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:06:09
軽さ
NOD32>>>>>>カスペ>>>>>>>>>>GDATA2007>>>>>>>>>>>>>>脳豚2009
ノートンが軽いというのも捏造、今もクソ重いお
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:06:33
この動画うpったのはカスペ社員なんだけど
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:06:45
ノートンだったときはずっと不幸だったけどカスペにしたら幸せになりました
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:07:15
カスペ買ってくるお
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:07:16
俺もカスペに乗り換える
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:07:20
変えるとしてもカスペはないなw
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:07:30
カスペ快適すぎワロタwww
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:07:40
つまりマカヒーとバスターはやめたほうがいいと・・・なるほど消去法でいくか
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:07:50
カスペ買ってきたお
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:08:11
消去法でいくとカスペしかありません
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:08:37
おまいら自演大杉
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:09:00
>>559
おお、ナイスナイス!
見せてくれ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:09:11
ノートン捨ててNOD32にしたお
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:09:20
このスレ見て確信した
カスペ(笑)買わなくて正解だったw
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:09:29
なんかカスペの社員が沢山自演してるな
別に乗り換えるのは自由だがわざわざ書き込まなくていいのにwwwwwwwww
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:09:29
やっぱりカスペが一番
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:10:17
少なくとも今騒いでいる訳のわからん奴らがが進めてるマカフィー,バスター、カスペはやめておいた方がいいんだな。
avastにしておくか
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:10:45
カスペいけるわw
俺の糞ノートでもサクサク ワロタ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:11:14
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:07:07
一応貼っとく。
Proactive/restospective test May 2009
Advanced+ Microsoft、ESET、Kaspersky
Advanced AVIRA、G DATA、BitDefender、eScan、Sophos、Symantec、McAfee
Standard AVG、TrustPort、Avast、F-Secure
Tested Norman、Kingsoft
URLリンク(www.av-comparatives.org)
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 23:37:53
>>348
いくらオンデマンドでもかつての最下位ソフト
Microsoft以下というのは酷すぎ。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:11:43
>>569
カスペすげー
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:12:01
>>569
やっぱカスペだな
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:12:20
>>569
脳豚糞杉ワロタwww
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:12:58
>>542
その通り!
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:12:59
Advanced+のカスペ>>>>>>>>>>>>>>>Advancedのゴミ脳豚
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:13:23
>>569
よくわからないけど、ノートン最強ってことですか?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:13:35
ESETが上位にいる時点で信用できないのに....
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:13:53
Proactive/restospective test May 2009
Advanced+ Kaspersky ←神
Advanced Symantec ←カス
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:14:09
Proactive/restospective test May 2009
Advanced+ Kaspersky ←神
Advanced Symantec ←カス
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:14:40
>>575
カスペ最高でノートン最低です
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:14:57
カスペいいね!
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:15:40
軽さでも性能でも最高の評価を獲得したカスペ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:16:05
ノートン軽いって言ったって
実際に防げないんじゃしょうがないよな
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:16:38
ノートン軽くないよ
重すぎだよ
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:17:36
ほら、やっぱPC Japanに載ってたのだてじゃないじゃん
ああいう多角的な検証テストが意味あるんだよ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:17:52
ノートンは重いしザルだし使い物にならないのでカスペに変える
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:18:27
PC Japan1位>>>>>>>>>>>>>>PC Japan7位
587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:18:41
>>584
そうだね
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:19:17
>>584
はげど
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:19:32
シマンテックは潰れちゃえwww
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:19:50
ノートンが重いって言ってる人はどんな糞PC使ってるの?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:20:28
ノートン2009ってGDATA2008より重くてワロタwwwwwwwww
592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:21:19
中華トレンドマイクロは潰れちゃえwww
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:21:42
重くてザルな脳豚より軽くて検出率が高いNOD32だろ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:22:00
中華シマンテックは潰れちゃえwww
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:22:43
カスペ最高すぎです
一生カスペについていきます
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:23:12
最強はカスペなんだろうけど金ない俺はバスターにしとくわ
ノートンよりはマシでしょ?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:23:16
トップは台湾人、サポートも中華
トレンドマイクロは大人気
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:23:55
ノートンってZEROよりザルなんだね
というかノートンのカテゴリはスパイウェアだろww
こんなのがセキュリティとか名乗るなよwwwww
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:24:10
とうとう本当の意味でのsumantecになっちゃったね
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:24:41
ノートンが自慢出来るのはネット速度だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:25:16
ネット速度が速くてもPCを重くしちゃ意味がない
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:25:29
>>584
俺もそう思った
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:26:10
カスペ買わない奴は馬鹿
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:26:48
シマンテック倒産マダー?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:27:42
ノートンの世界シェアはどこまで落ちるか見物ww
そのシェアはカスペとZEROが頂きますw
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:28:04
じゃあとりあえずノートンとマカヒィーとバスターとカスペ以外にしとく
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:28:47
AVGにしますた
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:28:58
このスレ何人いるの?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:29:48
>>608
おまえエスパーなんだから分かるだろ
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:29:52
URLリンク(blog-imgs-26-origin.fc2.com)
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:29:56
じゃあとりあえずノートンとマカヒィーとバスターとカスペ以外にしてAVGに決めました
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:29:59
たぶん4~5人ぐらいで廻してる
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:30:38
ageている馬鹿は同一人物だろうな
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:31:15
エスパーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:31:33
数えたけど6人だね
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:31:37
もうカスペしかない
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:33:34
どう見てもカスペが最強
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:33:58
>>608
二人、多くて三人かな
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:34:34
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ トレンドマイクロから来ました
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:34:59
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ トレンドマイクロから来ました
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:35:10
>>584
うん、見直した
やっぱオンデマンドテストだけじゃ駄目だね
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:35:16
台湾にカエレw
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:35:21
もっと居るだろ
そんなことより設定でどうにかなるか考えようぜ!
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:35:25
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ インドから来ました
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:35:40
カスペ最強
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:36:01
ノートンは永遠にカスペに敵いません
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:36:15
ここで「カスペ最高」の自演をしている奴はこんな感じか
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) カタカタカタ カタ
川川;;;::∴ ノ 3 ノ ______
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
1人でよくやるなあ
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:36:36
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:07:07
一応貼っとく。
Proactive/restospective test May 2009
Advanced+ Microsoft、ESET、Kaspersky
Advanced AVIRA、G DATA、BitDefender、eScan、Sophos、Symantec、McAfee
Standard AVG、TrustPort、Avast、F-Secure
Tested Norman、Kingsoft
URLリンク(www.av-comparatives.org)
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 23:37:53
>>348
いくらオンデマンドでもかつての最下位ソフト
Microsoft以下というのは酷すぎ。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:36:45
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ / VIPからきますた
ノ \
/´ ヽ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:36:59
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ スロバキアから来ました
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:37:26
カスペ最強
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:37:31
バスターとカスペだと間違いなくカスペのほうが軽い
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:38:28
カスペ以外を選ぶ奴って何なの?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:39:23
>>623
いや、ザル過ぎて無理
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:40:00
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:40:17
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ チェコから来ました
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:40:22
ノートンってあれだろ?
今流行の偽セキュリティソフトの類だろ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:41:03
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:07:07
一応貼っとく。
Proactive/restospective test May 2009
Advanced+ Microsoft、ESET、Kaspersky
Advanced AVIRA、G DATA、BitDefender、eScan、Sophos、Symantec、McAfee
Standard AVG、TrustPort、Avast、F-Secure
Tested Norman、Kingsoft
URLリンク(www.av-comparatives.org)
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 23:37:53
>>348
いくらオンデマンドでもかつての最下位ソフト
Microsoft以下というのは酷すぎ。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:41:27
割れ厨ご愛用のソフトだからザルで良いんだよ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:41:56
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ イスタンブールから来ました
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:42:04
ザルすぎて不安だからノートン捨てました
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:43:42
湧いているのは バカスかカスバか どっちだ?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:44:20
バカスのことを心配するよりノートンのこと心配してやれよ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:44:32
URLリンク(erox.s7.x-beat.com)
URLリンク(erox.s7.x-beat.com)
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:44:57
まじで不安になってきたからとりあえずノートンはやめとくよ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:45:32
俺も不安になってきたからノートンやめる
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:45:51
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 茨城から来ました
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
648: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/06/13 00:46:51
O 。
ハ,,ハ 夢でよかった・・・・・ >>1ー>>647
(((;゚ω⊂ヽ
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:46:51
ノートンはもはや手遅れ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:48:12
ほなさいなら
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:48:25
ノートンさよなら
こんにちはカスペ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:49:49
困ったな
とりあえず明日しか時間ないから何か買ってくるわ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:51:04
ZERO買ってくるわ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:51:13
昔は女になりきってチンコを脳内から消しつつもチンコを握ってオナってた
今は女になりきるだけでなく、手を使わずにうつぶせでチンコ下向きでふとんに押し付けてオナニー
ノートPCを目の前に置いて、角オナニーしてる女の子を見ながら、これは自分なんだと思い込んで腰をヒクヒクさせると気持ちいい
最初は角オナ動画ばっか使ってたけど、バックでも正常位でもチンコを握ってオナニーするよりは女になりきりやすいからもうずっとこれ
たまに元の男側でチンコ握ってやるときもあるけどもうあんまやってないな。なりきったほうが快感が深い
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:52:09
>>654
すまん間違えた。忘れてくれ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:52:37
あさってカスペ買いに行きます
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:52:39
あのー 怪しいexeは実行しなければ良いのではないでしょうか?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:52:45
バカス
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:54:25
>>657
ユーザーのポカをフォローするのも対策ソフトの仕事
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:56:09
前回と合わせると16個スルー?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 00:56:31
バスター買ってきます
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:00:16
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ TM社員の宣伝うざいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:01:24
avastたんにします
かわいいしw
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:03:33
結論:ノートン使わなければ安全
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:07:14
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:07:14
⊂二 ̄⌒\ シェシェ~
)\ ヽ ニーーハォ!!
/__ ) ∧∧ ノ)
//// /|. / 華 \ / \ ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!!
/ / / //\ \( `ハ´ ) _/ /^\)
/ / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/
( ( (/ ノ T M / ̄ 日本人、台湾大好きアル!
./ / 台湾人、日本大好きアルネ!!
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
| ノートンみたいにウイルスをスルーしないアルヨ!!
\__________________________
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:09:47
>>660
正解
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:10:30
おれはあえてマカに乗り換えてみるぜ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:12:19
バスター入れてみたけど重い
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:14:43
カスペ軽いw
やっぱ自分で確かめないと駄目な
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:18:59
偽セキュリティソフト:ノートン
真のセキュリティソフト:カスペ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:20:01
バスターが重いって言ってる人は化石パソコンなんだろうな
673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:20:28
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂)
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:21:52
G-Data買ってきたんだけどさ、
これ駄目 糞重い失敗したぜ
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:21:55
カスペ>>>>Avira>>>>>>>avast!>>>ZERO>>>>>>>NOD32>>>マカフィー>>>バスター>>>>>>>>>>>>>脳豚
で、おk?
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:22:45
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:07:07
一応貼っとく。
Proactive/restospective test May 2009
Advanced+ Microsoft、ESET、Kaspersky
Advanced AVIRA、G DATA、BitDefender、eScan、Sophos、Symantec、McAfee
Standard AVG、TrustPort、Avast、F-Secure
Tested Norman、Kingsoft
URLリンク(www.av-comparatives.org)
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 23:37:53
>>348
いくらオンデマンドでもかつての最下位ソフト
Microsoft以下というのは酷すぎ。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:24:35
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂)
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:25:11
ノートン捨ててきました
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:25:20
>>675
K7の評価良すぎ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:26:13
バスター捨ててきた
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:26:32
>>675
おk
皆様カスペとZEROを買いましょう
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:27:12
ノートン捨ててカスペにしました
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:29:58
>>676
もうひとつ貼っとくことがあるだろ
そこの主催者はProactive/restospectiveよりも
2月と8月のondemandテストを重視してるってことを
w