GENOウイルススレ(Gumblar,Martuz,JSRedir-R) ★19at SEC
GENOウイルススレ(Gumblar,Martuz,JSRedir-R) ★19 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:11:22
傷は深いぞ 諦めろ

実ドライブをバーチャルに置くことだな。
反映させなきゃ 消えてなくなる。


982:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:12:43
仕様上とか
ブートレコードとかいじるわけじゃないでそ


983:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:14:44
>>976
ReaderのJSオンならどうなんだろ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:15:45
>>983
最新なら無問題


985:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:21:53
駆除は無理って言ってる意味が分からん
頭おかしいのか?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:31:21
sqlsodbc.chmのファイルサイズが改ざんされている上に
オンラインスキャンかけようとしたらPCが強制終了しやがった
現状じゃ感染したらクリーンインストールするしかないんだよな?
とりあえず今夜にでもバックアップするか…Readerは消しておこう

987:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:33:16
>>985
無知な情弱には理解不可能

988:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:33:19
配布停止から三日も経ってるのに今まで気がつかなかったのか

989:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:34:46
頭おかしいんでしょ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:36:47
>>987
情弱はあなたでしょ
説明もできないで無理って言われても

991:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:40:28
GENOウイルススレ ★20
スレリンク(sec板)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:45:58
>>964
俺マルタズって読んでたわ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:52:38
>>990
「駆除可能」=「駆除作業が済んだらそのままPC使い続けてもよい」って、そうは簡単に言えないから、
「駆除できない」ってアナウンスして注意呼びかけてるんでしょ?

感染マシンは中身が第三者に筒抜けになってる可能性が大きい。
だから、OSごと入れ直した上でPCのユーザ情報やら何やら、
IDやPassWordらしき物の一切を別物に書き換えてやらないと安全とは言い切れない訳だし。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:56:10
それは仕様上とはいわん
現実問題再インストが無難なのはどんなウイルスでもそう

995:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 04:01:56
というか自マシンが本当に感染してないのか決定的な確認方法が無いのが問題だな

996:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 04:03:26
駆除だけでそのままPC使い続けるなんて考えられん

997:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 04:05:19
そろそろ次スレの季節

998:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 04:05:30
>>996
十人十色

999:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 04:06:27
うめ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 04:06:33
ftp通信のときキーロガっぽいことしてましたぐらいで再インスコかよ
そもそもローカルのIDとPASSなんてwinじゃあって無いようなものじゃん
>>995
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32
みたらすぐ分かるだろ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch