09/05/18 01:01:05
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ VB買っときゃいいんだよ!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:02:12
おっつー
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:02:14
・sqlsodbc.chmを改変
・cmd.exe、regedit.exeが起動不能
・一部のアンチウイルスソフトが更新不能
・特定サイトにアクセス不能(Windows Update、アンチウイルスソフト関連サイト)
・ネットワークのトラフィックを監視、ユーザー名やパスワード等の情報を収集
・FTPに接続するとパスワードを収集され新たな攻撃の踏み台にされる
・Googleの検索結果を改竄(リンクを弄る)
・explorer.exeや一部のブラウザが異常終了
・Acrobatが勝手に起動
・PDFファイルやシステムファイルが増殖
・CPU、メモリ使用率がUP
・再起動時にBSOD
感染が疑わしい人は迷わずクリーンインストール推奨です。
★Anubisレポート
URLリンク(anubis.iseclab.org)
★GENOウイルスチェッカー
URLリンク(geno.2ch.tc)
Jane使っている人はツール-設定-コマンドに
URLリンク(geno.2ch.tc)
を追加
★GENOウイルスまとめ
URLリンク(www29.atwiki.jp)
★このサイトは諸事情により内容を書き換え
URLリンク(www3.atword.jp)
★GENOウィルスのURLが配布されてるブログ(トライアル会員のとこ参照)
URLリンク(ruhuraro.blog57.fc2.com)
前スレ:GENOウイルススレ ★11
スレリンク(sec板)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:02:57
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ キャッシュ消せばいいんだよ!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:03:13
あらゆる質問には「ググれ」「テンプレ読め」「スレ全部読め」「まとめサイト読め」
とだけ返せばいいんじゃないかな
実際9割以上の質問がそれで解決するし
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:03:28
感染予防対策(1)
1.Adobe Flash Player の最新版にアップデート
2.Adobe Acrobat Reader の最新版にアップデート
3.NoScriptの導入(Firefoxの導入)
4.Adobe Acrobat Readerの JavaScript 機能OFF
5.危険IPのブロック
諸事情でAdobe Reader 最新版を使わざるを得ない場合
2009年4月29日現在の最新版バージョン9.1設定例
1.Adobe Readerを起動し「編集」メニューの「環境設定」
「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックボックスをオフ(チェックを外す)
OKを押して設定確定後、Adobe Readerを終了。
↓
2.必要と好みに応じて Adobe Reader Speed-Up にてプラグインを整理
設定は SpeedUp - Fast がおすすめ。
注意すべきは
Acroform(拡張子なし)
Annotations(拡張子なし)
これら2つのチェックボックスをオン(チェックが入っている)状態にしておく必要がある。
そうしないと Adobe Reader が起動しなかったりする。
このとき追加作業として
EScript.apiとEScript.JPNのチェックボックスをオフ(チェックを外す)状態にしておくと
より安心かもしれない。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:04:47
キャッシュ消せばいいの?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:05:29
1乙
>>5
何度見ても「キャッシュ消せばいいんだよ!」だけは許せん
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:05:37
感染予防対策(2)
危険ポートを閉じることでセキュリティを強化する。
【ポート135の役割】
Windows2000/XPは、標準で分散オブジェクト技術(以下:DCOM)を利用しています。
このDCOMを利用すると、他のPCのDCOMソフトを遠隔操作できます。
遠隔操作をする場合に、相手PCに問い合わせをする時のに使用するのがポート135です。
場合によっては、遠隔操作をされてしまう可能性があるものですので、このポートは停止しておきましょう。
ポート番号「135」、「リモート管理・操作等のサービスへのアクセス」
■ポート135を閉じる
「コントロールパネル」 -> 「管理ツール」 -> 「サービス」 -> 「Remote Procedure Call」を選択する。
「Remote Procedure Call (RPC) エンド ポイント マッパーや各種の RPC サービスを提供します。」
をダブルクリックし、プロパティを開く。
スタートアップの種類を「無効」にし、OKボタンをクリックしプロパティ画面を閉じる。
変更をしたらPCを再起動する。
ポート番号「445」、「ファイル共有等のサービスへのアクセス」
■ポート445を閉じる
「コントロールパネル」 ->「システム」 ->「ハードウェア」 ->「デバイスマネージャ」の「表示」メニューから
「非表示のデバイスドライバの表示」を選ぶと「プラグアンドプレイではないドライバ」という項目が一覧に加わる。
このツリーを展開して「NetBIOS over TCP/IP」のプロパティを開く。
ここで「ドライバ」タグを選択し、「スタートアップ」の種類を「無効」にする。
変更をしたらPCを再起動する。
以下はお約束
上に書いたことを行えば安全という保証はなく、すべて自己責任でお願いします。
またAdobe Reader&各ポートの環境設定をどうするかも各自考える必要があります。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:06:05
ググれ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:06:10
>>1
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:06:32
よくわからない人はこちらへ
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
スレリンク(doujin板)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:07:47
なんだキャッシュ消せばいいのか
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:08:06
gnomeのブログ最新の記事にも書いてある話だが
ニフティ会員のサイトの件についてメールしたのに連絡すらこなかった
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:08:13
成美堂出版何時まで感染してるんだw
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:08:41
マルチ乙
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:09:08
今だけでも強制ID制度しろよ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:09:45
成美堂はやく対策しないとGENONARUウイルスになっちゃうぜ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:09:48
このスレには、IDが出ないのをいいことに酷いことを書く人がいます
自分はPC初心者なので分かりません、という人はこちらへどうぞ
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
スレリンク(doujin板)
優しい人たちが親身になって回答してくれますよ
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:10:10
明日はわわはわわ言いながら対応するよ
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:10:52
J^ω^し⊃ GENOCIDEカッター
(⊃ )
/ ヽ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:10:53
>>21
かわいい
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:11:30
初心者とかいいつつ2ちゃん見るとかすげえ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:11:32
>>23
俺のおやじっちの方が可愛い
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:11:49
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ キャッシュ消せばいいんだよ!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:12:07
同人板に頼るほうも可笑しいけどねwwww
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:12:22
( ゚∀゚) ジェノジェノ
ミ⊃
⊂彡
( >∀<) きゅ~っと♪
ミ⊃⊂彡
(∩゚∀゚)∩ ふぃぎゅ
( ゚∀゚) あっと♪
ミ⊃ ミ⊃
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:13:13
本人に聞きゃあGENOのサイト見てから様子変だって言うからキャッシュ消したって無駄じゃないのか
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:13:28
あっちのまとめはバカ親切なので丁度良い
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:13:55
>>27
こっちはセキュリティ板なのに、斜に構えて助けることに消極的。
同人板にはボランティア精神旺盛なプロがなぜか活動しているw
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:14:10
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ キャッシュ消せばいいんだよ!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:14:13
俺はGENOを信じるお
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:14:34
すいません質問です
GENOはどんなサイトを見てウィルスに感染したんでしょうか
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:14:42
俺はVBを信じるお
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:14:50
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ キャッシュ消せばいいんだよ!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:14:59
成美堂出版踏んだ…
【踏んだ時の環境】
・Chrome
・Adobe Flash,Readerはアップデート済
・ウィルスバスター2009を使用
【現在の状態】
・cmd.com,regedit.comは問題なく立ち上がる
・sqlsodbc.chmは改変なし
・Windows Updateには接続できた
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:16:02
>>37
ウィルスチェックはしたか
サイト運営してるならサイト改ざんされてないかチェック
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:16:14
>>37
それなら現時点では問題無い。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:16:16
GENOウイルスチェッカーで1000%の踏んじゃった どうしよう・・・
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:16:36
スレリンク(news4vip板)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:16:51
>>40
こっちのほうが詳しいよ ここはもうだめだ
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
スレリンク(doujin板)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:17:07
>>40
なんでチェックしてから見なかったの
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:17:09
はわわ><
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:17:17
マカーwな俺は勝ち組
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:18:29
>>38
サイトは運営してません。後で念のため、ドライブ全体ウィルス
チェックします。
>>39
ありがとうございます。心臓に悪すぎ…
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:18:38
ファイルサイズ
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:19:03
豚インフルもやばいことになってきた
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:19:39
/ ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7
./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / /
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ /
/___ノ /____,./ /____,./
_ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./
/__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:20:11
GENOって4月頃に発見された奴だろ?今頃騒いでるのは情弱腐女子だろ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:20:40
どこか感染してるサイトないの?
成美堂とかいろいろアクセスしたけどいっこうに感染できない
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:20:46
久し振りに来てみたが
亜種やばくね
レジストリとかコマンドの奴ひらけても感染してる場合もあるんですってね
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:21:30
セキュに戻ってきたのかw
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:22:00
どうも最新の亜種はオンラインスキャンにも引っかからないらしい
検体送って対応してもらうしかないかな
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:22:03
豚と網におびえるこんな世の中じゃ…
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:22:18
これ作った本人このスレみてニヤニヤしてそうだな
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:22:39
ウィルスの作者今頃何してるんだろう
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:22:52
成美堂出版やリボンマジック扮できたが何ともない
他のスレでCPUがAMDだと大丈夫みたいなこと書いてたんだが
それと関係あるのかな?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:23:38
>>55
外にも出れず家でごろごろケータイインターネッツ
有給とろう
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:24:31
>>58
感染したサイト、artuz.cnにウイルスを取りにいくんだけど
ウイルス置き場のartuz.cn自体死んでるから無害
と書いてあった
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:25:00
>>58
関係ないだろ
OSやadobeが関係する
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:25:27
WindowsMeなんですが頻繁にフリーズします。GENOにやられたんでしょうか?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:25:49
>>58
ウイルス作者がアム厨とか面白いな
つまんねーからそれくらいの自己主張はして欲しいわ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:26:09
>>62
まとめサイトみろ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:26:50
>>60
マジか・・・
俺はどうしてもGENOに感染したい
だからartuz.cn意外の鯖にGENOをとりにいくサイトって心当たりない?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:27:39
GENOウイルスは変異するから恐い
知らぬ間に感染させられる
対策をしようと感染サイトに調査に行ってもものけのから
逃げ足も早い
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:28:02
VBがあれば大丈夫です
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:28:20
>>66
ジェノたんは地獄の果てまでおいかけてくるお
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:28:32
どんだけ興味津々なんだよw
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:29:29
>>59
そこは「ポイズン!」だろ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:29:38
50,727は信頼出来る検知方法なんかね
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:29:53
>>69
逆にかんがえろ!
モテモテなんだよ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:30:39
モテモテ王国だお
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:30:53
GENOウイルス対策をしても
忘れた頃に変異したGENOウイルスに感染させられそう
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:31:19
Googleで「成美堂」検索するとavastが反応する。
これって既出?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:31:26
>>66
PCからPCへの感染で危険性の強いものに変異するからな
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:31:59
50,728になってるんだけどセーフ?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:32:28
今のところavastとどれが対策してるんだっけ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:33:12
日本だけで流行ってるの?
韓国からのサイバーテロ?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:33:38
>>78
ウイルス作者のPCが対応
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:33:50
なんで同人に丸投げしてるんだ?
あっちは同人やってる奴らようなんだろ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:34:06
わからないことあったらこちらでどうぞ
こちらはみんな親切ですよ
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
スレリンク(doujin板)
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:34:05
どういうこと?
401 192.168.0.774 [sage] 2009/05/17(日) 22:38:51 ID:N9SKEU4J0
え~、gnomeの人のおかげで挙動の予想がついてきたので、ちょっとexeの方を実行した時に
作成されるファイルを仮想PCで確保してみました。
ベンダーに提出するかどうかの判断は各自にお任せします。(一応、KasperskyとAVIRAには送ってあります。)
muvl.exe (元の名前 muvl.nug) - ランダム作成らしい。
MD5 : 3862b349b9b5c9283925e181ff9f5bf8
URLリンク(www.virustotal.com) (2/40)
sqlsodbc.chm - ただのダミーファイルです。(中身は無意味なテキストと空白)
MD5 : 34cd61d83853e511f0a28027f639a1c9
URLリンク(www.virustotal.com) (0/40)
muvl.exeは、中身に合わせて拡張子を変えてあります。(ベンダー提出時に捨てられないように)
gnomeの人の所の話では、一定時間毎に自己書き換えをして潜伏するそうなので、シグネチャで
対応できる可能性はかなり低そうですが、出さないよりはマシかもしれません。
sqlsodbc.chmの方はダミーファイルなので、マルウェアではありません。
感染すると、sqlsodbc.chmがこれに置き換えられるという意味で参考に添付してあります。
ファイルサイズは1,323バイトで、オリジナルファイルと置き換えられます。
あと、悪い話ですが、SymantecでもKasperskyでも、オンラインスキャンではコイツに感染していることがわかりません。
バッチリ感染した仮想PCをオンラインスキャンしてみたのですが、どちらも何も検出しませんでした。
このマルウェアは、感染時に元の実行ファイル(martuz.cnから落ちてくるxxxx.exe)の方を消去(証拠隠滅)
するようになっているので、一度感染すると、本体の自己書き換えもあるので、検出はほぼ不可能と思われます。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:34:13
安心したところに、後ろからバッサリやられるのか
GENOのやつ最悪だな
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:34:40
>>78
URLリンク(www.virustotal.com)
URLリンク(www.virustotal.com)
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:34:57
>>77
アウトだよ。大変だね。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:35:08
感染サイトまとめろ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:35:25
初めてここ来たが感染予防がアホ過ぎてワロスw
これがいまのセキュ板かよ
BufferOverrunで実行されてウイルス起動されるんだから
DEP有効にしてりゃ問題ねぇよ
DEPが有効に出来ない?
OS変えろ!PC変えろ!このタコ助!!
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:35:33
正規軍より義勇軍のほうが士気が高い場合もあるさ。
向こうは自分のホームグラウンドが犯されてるから必死なんだろう。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:36:29
お、解決したんだな
次スレいらないね
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:36:35
義勇軍(笑)
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:37:43
>>79
世界規模で感染しています。
韓国かは不明です。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:37:57
普通にサイトみてても感染してるんじゃないかと不安になる
だけどavastが見ててくれるから多少は安心
でも次新しいウィルスがでたらという不安以外無限ループ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:39:09
HP作るくらいならウィルス対策ソフトくらい入れとこうよ的な!
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:39:16
>>81
親切だから
でもあっちのやつらも質問に疲れ
質問うぜーからこっちに誘導するか
したらばで質問専用つくるか議論されてたよw
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:39:24
初心者用はこっち
ここでは質問はするんじゃねえ
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
スレリンク(doujin板)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:39:58
>>88
データ実行防止機能か…
めでたいな…
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:40:42
いろいろ調べてからそれでもわかんない人は質問してもよろしいよ
まとめすら読めない人はクリーンインスコしてくれとしか
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:40:56
>>96
自治厨乙w
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:41:06
>>97
馬鹿だろ
おまえ
最上級の
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:41:24
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ キャッシュ消せばいいんだよ!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:42:17
>>92
世界規模の発祥の地がGENOなの?
世界での名称は何?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:42:31
AntiVirじゃ駄目なのか・・・
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:42:35
>>96
同人板も嫌がってるぞ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:42:46
砂箱入れてる俺は安泰
この手のウイルスに騒ぐとか馬鹿すぐるwwww
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:43:18
最新ウィルスへの対応が早いオープンソースのアンチウィルスソフト「ClamWin」
URLリンク(www.clamwin.com)
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:43:23
質問あるなら書き込みゃいいんだよ!
文句言われたって見なきゃいいだけだし
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:43:33
>>100
吊れた
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:44:06
>>95
親切なのは分かるが
さすがに、向こうへ誘導するのはおかしいと思うんだが
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:44:28
んで結局釣り?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:45:03
騒ぎ自体が釣り
今時のPCでこれに感染するやつはただのアホ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:45:28
だからどっちでもいいからまとめ見たり検索して調べた上で質問があるのなら書き込んでくださいねって言ってるでしょうが。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:47:59
ぶっちゃけまとめ見てもわからないようなヤツはもう感染してる
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:48:50
このスレを読んでただけなのに、JaneStyleから「特権命令違反」とかブラクラみたいに出まくったww
リンクもなにも踏んでないし、特別な作業をしてないのに急にだから焦った・・・
ビビらすなよ、Jane・・・
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:49:06
今日はおっぱい祭りまだですか?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:49:48
>>114
ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:50:07
windows XP英語版だと helpファイルのサイズは46,133で良いのかな。
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/17(日) 20:43:10
GENO感染チェックプログラム作られた人へ
Vistaでは、他言語版ヘルプが感染の恐れありと誤判定されます
URLリンク(ranobe.com)
C:\Windows\Help\mGENO感染チェック:VISTA/7モード
C:\Windows\Help\mui\0407\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(48401
→ドイツ語ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\0409\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(46133
→英語版ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\040C\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(49345
→フランス語ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\0411\sqlsodbc.chmの検査:
正常なファイルサイズ
→日本語ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\0C0A\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(48475
→スペイン語ヘルプ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:50:07
2chに感染…だと…?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:50:15
同人板から来たんだけどこのスレってアホしかいないんだね。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:50:17
>>102
恐らく違います。 国内での感染を拡大させた要因の一つがGENOのサイト。
名称は "Troj/JSRedir-R" だったかな。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:51:32
同人とここ荒らしたいだけだから変なのはほっとけ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:51:58
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ キャッシュ消せばいいジャーン!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:52:36
さっきのスレで成美堂踏んでファイル名を~ができたから大丈夫だよねと言ってた>>985へ
あそこに仕込まれてる奴はcmdもregeditも普通に立ち上がるタイプだったよ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:52:51
>>119
同人サイトの対策まとめも
インパクトが弱いし
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:53:07
このウィルスなかったらGENOなんて店知らないままだったわ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:53:31
>>123
んっ?ということは亜種があるって事か?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:54:15
>>126
散々言われ続けてますし前スレでも話題になってましたよ<亜種
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:54:22
これを期にAVGからavastに乗り換えたよ・・・
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:54:48
>>126
ある
あそこ踏んだ後にタスクマネージャ見てるとcmd.exeがたまに出ては消える、を繰り返すので
何かしらやってることは間違いないと思うぞ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:56:12
>>126
まとめよんだ?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:56:16
久し振りに怖いウィルスがでたわ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:57:05
Portable Ubuntu for WindowsというWindows上で動くインストールなしのお手軽Linuxを見つけたんだが、
これで起動できるFirefoxなら感染サイト踏んでも本体のWindowsに影響ないかなぁ…
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:57:55
>>128
敵はAVGからavastに乗り換えさせるの手段なんだよGENOウイルスは。
全員がavastに移ったときに隠し持っていたavastの脆弱性をつくってこった。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:58:20
作者はvistaユーザーとかlinuxとかマカーなんだろ
XPユーザーを標的にしたんだなきっと
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:58:31
怖いもの見たさと調査したいがために踏んでる奴すげえ
色々話きかせてくれよな
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:58:36
>>117
全スレでそんなの出てたんだ…
とりあえず対応しておきました
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:58:37
>>119
このスレにはアホしか居ません。
よってこちらへお帰りください。
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
スレリンク(doujin板)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:58:41
これを期にLinuxへ移行するか…
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:59:05
流石Avira Antivirは凄いな全部防いでくれたよ
対応も早かったしこれにして本当に良かった
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:59:07
avastに乗り換えてもスルーされたら終わりだからadobe関連をアンインストールするのが確実
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:59:26
>>133
現実になったらもう泣く
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 01:59:47
>>139
最初の頃ノーガードだったがw
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:00:09
同人スレもこのスレも質問にはうんざり
同人スレは質問来たら
セキュリティ初心者質問スレッドpart118
スレリンク(sec板)
こっちに誘導する事になったみたいだよ
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:00:57
>>119
ここのことは気にしないで
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:01:17
>>142
4月上旬ごろか?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:01:23
>>141
裏の裏まで読まないと
おまい、何れ号泣することになるぞ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:01:28
ネットではGENO
リアルではトンフル…
嫌だー!!死にたくない!!!
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:01:59
Adobereaderってアンインストールすればいいの?
更新すれば本当に平気なの?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:02:00
>>143
そりゃあ本来はそうだろ
ここがセキュリティ板なんだからww
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:02:02
おや、Avira対応したのか
avastたん以外てんでだめだったのに早いな
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:03:49
素人目から見ても、このスレの異常さはわかるw
同道巡りしすぎ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:05:07
厨が流入しすぎてもはやなんとも
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:05:43
質問軍団が流れ込んできたことに疲れて皆すさんでしまったんだ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:06:04
>>151
何時までもこのスレ見てるやつの方が異常だろwww
ビビりすぎwwwwwwwww
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:06:39
不安だからバカのように騒いで少しでも自分を安心させたいんだろう
豚インフルとGENOが早く収束するのを願うばかりだ
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:07:37
テレビで報道すりゃ一気に知れ渡って対策とる奴も増えるんじゃないかなと
できもしないことを考えている
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:08:02
このスレ☆12、13は初心者キラーのスレだわ
テンプレ見て感じたw
何人氏んだんだろ?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:08:21
こうなったら
このクソッタレウイルスが完全に治まったら
GENOとウイルス制作者を訴えてやろうぜ
ここまで被害が出てるんだもん賠償金くらいは巻き上げられる筈
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:09:21
>>117
お、C:\Windows\Help\mui\0409のsqlodbc.chmファイルサイズが一致した(46133バイト)。
たしかに、開くと英語の記述になっていますわ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:11:59
>>117
自分日本語版XPSP2だけど、sqlsodbc.chmは 46,133 bytesだ。
開いたら英語版ヘルプだった。
PC内を作成日時で検索したら、買ってきたHP製プリンタを諸々インストールした時に、
日本語版が英語版で上書きされたらしい。結構いるんじゃないか46133の人も
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:12:03
>>158
日本は賠償屋が少なすぎるな
あれは必要悪だから日本も賠償天国にするべき
迷惑メール一通100万円くらいにすれば誰もださんだろ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:12:59
これからこのウィルスはどう動くのか
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:14:54
昨日のお昼にGENOのサイト踏んじゃったんだけどまだここから感染するんでしょうか?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:15:48
>>157
オレはセキュリティを上げたときに同じ災難にあったが1日で自己解決
他に一発で殺せる凄いやつ知ってるがイタズラはしないズラヨ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:15:58
そろそろ金曜以前のスレの勢いに戻らないかな…
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:16:07
入力方式が勝手にかな入力に変わって咲の実況に出遅れた。
GENOのせいか?畜生!!!
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:16:13
>>163
どのサイトかはわかりませんが感染していたサイトをまた見るのはやめときましょ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:16:32
修正版は>>117に向けて安価打っとけばいいかな
URLリンク(3rd.geocities.jp)
流れるのを阻止するために自サイトです
明らかにおかしいメタデータに改変されてる例が未確認ながらあったんで
これがどこまで効力発揮できるかはわかりません
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:16:44
zaq.ne.jp
ここを見たらIE7のウィンドウの挙動がおかしくなったんですがGENOですか?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:17:21
GENOに感染してる奴を見たことがないんだがお前ら嘘ついてね?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:17:36
>>164
まとめサイトにどう?w
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:17:38
>>165
2からずっといるけど同人叩きとかなりすましで叩き合ってるのとか見てられないすよね
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:18:40
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/18(月) 02:12:44.09 ID:mr3CIm+w0
バガボンドで武蔵に興味持って五輪の書読もうと思ったらコレだよ糞が
URLリンク(www.geocities.jp)
危険度1000%
超絶危険なURLです。友人のPCを壊すのに利用しましょう!
絶対に踏んではいけません。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:19:02
>>170
出版社、ゲームソフトの会社なども感染している位のウィルスなんですよ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:19:18
同人板見たけど質問横流しすんなとかってこっちが悪いことになってて笑った
最初にここを質問天国にしたのはどこのどなた様だ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:20:03
>>172
自演乙
巣に帰ってくれないか
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:20:09
俺が童貞で無職で預金が33円なのも全部GENOのせいだ!!
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:20:31
どなたこなたと云うても詮無いことにござりましょう。
淡々と情報を貼って嵐の過ぎるのを待つしかござらん
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:20:54
今時あの糞重いAdobeReaderとか使ってる奴がこんなに居たのが驚き
foxitとか使えよ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:21:37
>>175
もういいじゃないか
とりあえず上にも書いてる人いるけど
まとめ見た上で質問がある人には書き込んでもらおう
同人サイトを運営してるなら同人板のほうがいいんだろうけど、まあ時と場合によってということで
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:21:47
>>175
?
ここはセキュリティ板で向こうは同人板だろ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:23:11
どっちが悪いとか言い出す奴が一番面倒な奴だ。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:24:08
今時あの糞重いAdobeReaderとか言ってる奴がこんなに居たのが驚き
いつまでそんなしょっぱいPC使ってるんだ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:24:18
>>175
あっちは素直に最初に質問誘導したのは同人だって認めてたよ
謝ってたのにそれ以上何を望んでるんだ 落ち着け
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:24:22
partnerpage.google.com/pota-art.net ここさっきまで900%だったけど大丈夫?
踏んだけど異常無いんだが
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:24:29
>>179
マイナーなソフト使ってる俺カコイイ(キリッ
AdobeReaderなんて使ってる奴は情弱(キリッ
ですね。わかります。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:25:11
2万円くらいのパーソナル向けWAF出ないかなぁ…
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:25:13
>>183
ですよねー
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:25:30
_____
|\ ◎-----、\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| \丶-----ヽ\ < すごい一斗缶を感じる。今までにない何か便利な一斗缶を。 >
| | ̄ ̄ ̄ ̄|< 形状・・・なんだろう定められている日本工業規格(JIS規格)に。 >
| //| \ / | < 天板、地板は一辺の長さが238.0±2.0mm、高さは349.0±2.0mm、 >
| | (゚)=(゚) |< 質量は1140±60g、容量は19.25±0.45リットルと定められている。 >
| | ●_● |< 規格の大元は、一斗=十升(約18.039リットル)を基準に考案されている。>
| | | < 5ガロン缶とも呼ばれていた時期もある。(1ガロン = 3.7854118リットル) >
\ | 〃----ヾ | < 5ガロンと18リットルで、5月18日は18リットル缶の日だよ。 >
\|____| YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:28:49
Foxitでもしっかり感染するので注意な
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:29:15
KINGは業界団体に入ってない単なるジョークソフト
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
ALWIL Software
AV-Comparatives
AV-Test.org
AVG Technologies
Avira GmbH
Bit9
BitDefender
Doctor Web, Ltd.
ESET
F-Secure Corporation
G DATA Software
Hispasec Sistemas
International Business Machines Corporation
Kaspersky Lab
McAfee, Inc.
Microsoft Corp.
Norman ASA
Panda Security
PC Tools
Sana Security
Secure Computing
Sophos Plc
Symantec Corporation
Trend Micro Incorporated
Virusbuster Ltd.
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:29:52
>>173
tpでもリンク貼れちゃうこわい
おもいっきりスクリプトあるね
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:30:02
>>170
スレが出来たころは居た。居たからスレが出来た。
先々週あたりに対策すました人がほとんどで
金曜日あたりから騒ぎ始めた人たちは
テンプレも読まないし、感染しているかどうか確認しているかもあやしい。
亜種が出てきてウイルスソフトも追いつかないし。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:32:08
ドメインかわったあたりから亜種でたんですかね
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:32:49
亜種は最初からでまくってたよたぶん
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:33:28
>>193
ウイルスソフトですって!?
恐ろしい・・・
197:185
09/05/18 02:33:55
結局このウイルスはデマだったんだな
vista販促活動のために工作ご苦労さまですwwwww
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:34:13
,. --──- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::/"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヾ:}
!:::::::{ ';!
!:::::i´ ´ ̄`` "´ ̄` l!
ゞ、! ` ゚̄`` '´゚ ̄" l}
!ィ1 ,: 、 l!
ヽ、! , イ ,、_,、 ) l あばすとー
ヾ、 ,ィェェェェ、、 ,′
,/\、 ,ィリくニニン }k、,/
∧. ヾ!{x, `二´ ,;iルヘ
/l::::\ ヾ`゙'"''゙" / |\
URLリンク(www.filefactory.com)
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:34:35
>>179
Foxitでもスクリプト切っとかないとやばいぞ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:34:36
⊂二 ̄⌒\ シェシェ~
)\ ヽ ニーーハォ!!
/__ ) ∧∧ ノ)
//// /|. / 華 \ / \ ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!!
/ / / //\ \( `ハ´ ) _/ /^\)
/ / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/
( ( (/ ノ T M / ̄ 日本人、台湾大好きアル!
./ / 台湾人、日本大好きアルネ!!
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
| ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
\__________________________
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:35:44
avastわざわざ有料版割る意味が分からない
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:36:23
>>195
だったら最初からウィルス確認方法でもわかんない奴あったてわけか
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:36:44
ようやく元に戻ってきた…のか?
204:前985
09/05/18 02:37:12
>>123 情報ありがとうございます。タスクマネージャでもチェックしました。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:37:17
>>201
意味があれば割るわけだな泥棒めw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:37:20
バスター09はオリジナルタイプには対応済みだったはずだな
亜種は素通りされたが、他のアンチウイルスでも軒並みダメだしまあなんとも
色々型を変えてくって話もあるしパターンマッチじゃ限界あるよなあ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:37:32
ウイルスチェッカーのサイトは踏まない方が良い
この騒動を利用してアフィで儲けようとしてるから
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:38:41
今しがたこのGENOウィルスってのを知ったんだけど、
同人サイトやらとは無関係なオレは問題なしでFA?
4月からあるみたいだけど今まで問題ないし
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:38:45
亜種亜種いってるけど>>195だよ
id=2からPDF PDFからid=10 id=10から**.exe
**.exeは最初っからla.exeやらなんやら数種類あった
今も同じ。chmが変わらないとかは不発。これも同じ。
動作も同じ。アヌビスレポートで纏められてる動作。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:38:47
>>207
その発想はなかったわ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:39:28
>>208
さあ…
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:39:33
でさぁ?
現時点で対応済みのソフトは?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:39:48
人生のキャッシュってどうやって消せばいいんですか
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:40:09
>>207
転送量がキツイらしいよ
いろんな所に貼られまくったからな
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:40:48
>>207 ウイルスチェッカーのサイトの中の人がウイルス作成者だったら笑う
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:41:19
おまいら、もうとっくに月曜日だよ…
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:41:20
>>212
ノーガード
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:41:56
今回はMacの一人勝ちずら
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:42:07
>>212
K7のみ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:42:31
Macは相手にされてないだけじゃね
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:43:16
707 名前:GENO 投稿日:2009/05/18(月) 02:31:35 ID:93Cm5lq90
Photoshopとか割れ物使ってる人多いから
Adobe製品を丸ごとアップデートOFFにしてる人多そうだよね
そしてPDF ReaderやFlashまでアップデートされずにウイルスに狙われる
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:43:17
Macは常に負け。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:43:29
>>212
亜種含めると全てに対応できてるソフトは無い
avastとかは一部には対応
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:43:40
Macでしか出来ないことってあるん?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:44:13
>>221
そういう人はウィルスなんて怖くない部類なんだろう
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:44:28
macOSを使うこと
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:45:26
セキュ板で割れの話するなよ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:47:01
割れ厨だらけだろw
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:47:06
とにかくジャバスクリプト切っときゃいいわけね
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:48:23
チェッカーなんてものが出来てたのか
でも怖くていけない
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:50:45
【使用OS】 『xp sp3』
【PCスペック】 『CPU:1.53GHz 、メモリ:992MB』
【使用ブラウザ】 『IE8』
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】 『ウィルスセキュリティZERO』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『』
【回線の種類・ルータの有無】 光回線でルータ使用中
自サイトを持っているのでGENOウィルスが心配になり、まとめサイトを参考に自PCが感染してないかチェックしてたんですが、
regedit.exe cmd.exeは無事起動、sqlsodbc.chmは50,727バイトで異常なし。
大丈夫っぽいなと思いつつ念のためKasperskyでオンラインスキャンしたら1個検知されました。
【ファイル名】C:\WINDOWS\system32\vcmgcd32.dl_
【脅威の名称】Virus.Win32.Sality.q
と出たんですが、これはGENOウィルスに感染しているということなんでしょうか?
結果が出たはいいけれど、これがなんなのか、これをどうしたらいいのかわかりません。
どなたかお知恵をお貸し下さい。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:50:58
>>230
閲覧も利用も自己責任で
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:51:04
>>230
いろんなスレ%で抽出してみ
その結果のだいたいがチェッカーの出力だから
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:52:46
>>231
URLリンク(www.sophos.co.jp)
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:53:03
> ウィルスセキュリティZERO
ネタですね、分かります。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:53:45
>>231
GENOではありませんが他のウィルスに感染してます。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:53:57
ネットカフェ大丈夫かなー
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:54:40
またインドから、お客さん?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:54:55
>>231
他のウィルス対策ソフトで駆除してもらいましょう
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:55:32
>>231
ウィルスに感染はしているが、それがGENOウィルスかどうかは判らない。
GENOウィルス自体、全貌はまだ判っていないし。
おまけに変異するし、クラッカーからの指示で形態を変えることも出来る。
ここで言われている対策や判別法は過去までのもの。
今現在は既に変異してるかもしれない。
それ以前にウィルスセキュリティZEROなんか使うなと・・・
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:56:01
> ウィルスセキュリティZERO
確かにこれはないなw
AVGか傘でも使えばいいのに
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:56:48
質問の方はこちらへどうぞ↓
スレリンク(doujin板)l50
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
懇切丁寧な回答者があなたを待ってます。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:57:29
誘導する前にもうマルチしてるぞ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:57:58
誘導係の方寝て下さーい
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:58:39
ウィルスの名前調べたらキーロガーだって出たよ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:58:50
>>240
なんで指示で形態を変えられるってわかるの?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:59:14
一番いいセキュリティソフトおしえて
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:00:28
>>247
現時点ではどれもまちまち
avastはだいぶ前から検出してたみたいよ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:00:46
>>247
バイドクター
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:01:23
ゲ ゲ ゲゲGENOゲェ~♪
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:01:42
シコルスキー
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:01:42
初心者質問スレでもマルチやってる
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:02:13
>>247
WinAntiVirusProだろ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:03:01
>>240
ワームでセキュリティホールを作り、スパイウェアでパス類を盗む。
そしてウィルス作者へ送信する訳だ。
そうなるとウィルス作者は汚染された世界中のPCへ任意のコードを送り込める。
それは即ち新たなウィルスや、ウィルスのアップデータを送り込めるということ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:03:00
同人板予想以上の酷さだったw
セキュ板に帰れとまで言われたw
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:03:06
>>231
GENOではない可能性は高いがウイルスに感染している。
しかもトロイの木馬機能だけでなくEXEも改竄するようだ
正直、HDDをフォーマットして再インストールし
ネット上で使用しているすべてのサービスのパスワードの変更、
開設しているWebサイトのウイルスチェックを推奨する
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:04:11
>>231です
ああれ?すみません、書き込むのってはじめてだったんですが、セキュ初心者質問スレに書き込んだつもりが
こちらに書き込まれてました;すみません、romに戻ります;
231にレスありがとうございます。
他のウィルスに感染しているんですね・・・
ウィルスセキュリティZEROはスルーしたのかな・・・
他のソフト購入を検討します。
がんばって削除してみます。ありがとうございました。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:04:35
やっぱりK7はだめなのか・・・
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:04:38
>>231は色んなスレに書き込んでるけど全部みて理解できるの
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:07:10
セキュリティソフトもウィルス検出したらそのウィルスについて説明するページとかに誘導してやればいいのに
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:07:41
>>247
Avira
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:07:47
>>260
それが普通だと思ってたがそうしないソフトもあるのか
知らなんだ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:07:59
>>247
ウイルスチェイサー
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:09:27
>>255
読んだよ(笑)
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:09:49
>>262
だって上の質問してる人がどうすればわからないって書いてるくらいだし
かいてないソフトもあるのかと思ったさ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:10:07
>>260
え?普通はするよね?リンク出てきたりとか…
何使ってんのか知りたい
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:10:08
>>247
WinFixer
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:10:48
>>265
いやこいつは真性だろう
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:11:18
同人板の3割は今頃下半身裸でベトベトの白濁マウスいじってると予想
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:11:21
同じ趣味のサイトで広まるのは、ユーザー=管理者だから分かるが、
GENOとか小林製薬とかは、どうやって感染したんだろ。
無差別にPCノックして回るタイプじゃないんでしょ?
ここらが最初に攻撃受けたのかね
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:11:33
同人板様にも書き込んでるよ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:11:38
あの…さっき>>10の項目をやって再起動したら
ネットに繋がらなくなった&下のメニューに開いてるフォルダの一覧が表示されなくなった上に
プロパティやヘルプなどのウィンドウが表示されなくなってしまったんですが
しかもシステムの復元すら出来ない状態、これはどうしたらいいですかね…orz
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:12:22
>>255
>>742-743のどっちか書いた人?w
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:12:33
>>272
質問の方はこちらへどうぞ↓
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
スレリンク(doujin板)l50
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:12:50
>>270
海外のエロサイト見たから感染したのかと勝手に思ってた
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:13:11
>>272
クリーンインストール
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:13:49
また荒らしにきた
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:13:49
代理店やら製作会社やらが感染してるのかと思った
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:14:01
>>270
情弱おつ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:15:13
>>257
再インストール推奨されているのに削除してみますとか何悠長な事を言ってるの
別のソフトを買っても最初にアップデートの為に
ネットに繋がなきゃならないでしょ?
そのまま繋がれちゃ迷惑だからパソコン捨てたら?
人の話を聞かないなら質問するな
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:15:34
>>279
何だよ、知ってるなら教えてくれよお
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:15:39
またマルチか
いやしかしここと同人を交互にウォチしてると面白いな
男と女のめんどくさい喧嘩みたいに見えるわw
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:15:56
>>280
うるさいわ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:16:38
>>274
そっちへ行ったらマルチポストでしかられる
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:16:39
インターネット板に感染したいのに感染できないって困ってる人がいるぞ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:16:55
>>282
そういうのは心の中で思うだけにして
書き込んじゃだめ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:17:11
>>282
小学生の喧嘩みたいだよなwww
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:17:56
>>270
HP担当者がウィルス感染しているサイトを閲覧
↓
そのPCでHPを更新
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:18:21
もう同人のほうもまともな人は疲れちゃったみたいだな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:19:04
一番最初に感染したサイトってどうやって感染したの
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:19:08
>>289
まともな人は寝てる時間
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:19:21
質問は同人板にどんどん押しつけましょうw
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:19:47
世界各国でも流行してるのかな
反応を見てみたい
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:20:06
>>281
管理担当者が仕事サボって色んなサイト見て回った後
自社のパソコンが感染してるのに気付かずにサイト更新したんだろ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:20:09
>>288
企業の管理者がそれほど賢くはないとは思うが、そこまでバカか・・・?
っていうか、普通に人災じゃん
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:20:10
なんか同人スレは「質問はセキュリティ板へ行け」みたいに言ってるぞw
なんでセキュ板がそこまで面倒みてやらなならんのだと・・・
しかも親切に質問に答えてやってると「セキュリティ板に乗っ取られてる!!」とかw
もうねアフォか馬鹿か同人かと・・・
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:20:11
>>276
マジですか…これじゃ感染したのと変わらない状態になったのかorz
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:20:59
>>295
企業どころか岡ちゃんみたいなのもいるんだぜ?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:21:06
>>289
スレも見ない、まとめもみない、検索もしないような人が質問しまくってるんだもん。
疲れるわな。
そういうのがこのスレにだって押し掛けてきたしさ。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:21:39
セキュ板、不眠不休の戦いも終わりが見えてきたな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:21:54
>>290
ウイルス作者の手によって
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:22:01
>>255
わろた
あっちの世界こええな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:22:34
>>296
同人サイトについての質問はあっちで
他区別できないようなのはこっちで答えたっていいじゃない
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:22:48
今の同人板とセキュ板の関係を例えると
『黒髪の似合う文系の女子が、PCに困った事が起きてどうして良いか分からず
思い切って聞きたいけどど恥ずかしく、泣きそうな目でこっちを見てる』
ほら、やる気出てきたろ?
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:23:18
>>301
狙われた奴運悪い!
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:23:33
>>304
※ただし美少女に限る
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:23:45
>>295
はなっから人災だろアホか
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:24:22
答えられるものには答えるさ。
でもわかんないことだってあるからそこらへんは許して。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:24:23
>>304
でもホモが好きでBL雑誌を手に握り締めてると・・・
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:24:23
まぴょーん☆ の笑劇を俺は忘れない
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:24:35
このスレでは質問は禁止です
質問はこちらへどうぞ↓
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
スレリンク(doujin板)l50
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:24:38
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ おっぱいうpで全て解決なんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:24:41
>>304
でねーよw
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:25:05
誘導してる人は愉快犯
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:25:09
このウイルスは日本人が作ったんかな。
全く世の中わけわからんのがいるな
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:25:30
>>309
ダウソ×セキュ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:26:01
>>273
いや
それより前にセキュ板に逆ギレは本末転倒、的なことを書いただけ
こんな時に大規模な規制が来たら腐女子もどうしようもなくなって
面白いのにw
ホモエロやカプ妄想を垂れ流すのが悪いとは言わないけど
それ以前に最低限のことくらいはできるようになれよと思った
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:26:17
>>315
違うよぜんぜん違うよ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:26:21
あいつら、チェーンメール回して被害拡大してるし…
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:26:52
>>4
URLリンク(geno.2ch.tc)
って↑の一行をコマンド名と実行するコマンド両方にコピペすりゃいいの?
それで何がどうなるの(´・ω・`)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:27:17
774 名前:geno[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 03:24:56 ID:E9Mwu5RAP
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 03:20:10
なんか同人スレは「質問はセキュリティ板へ行け」みたいに言ってるぞw
なんでセキュ板がそこまで面倒みてやらなならんのだと・・・
しかも親切に質問に答えてやってると「セキュリティ板に乗っ取られてる!!」とかw
もうねアフォか馬鹿か同人かと・・・
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:28:16
キャッチボールすんなよw
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:28:43
いつものセキュ板が良いよ・・・
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:28:46
>>312
このAAは不安な気持ちを吹っ飛ばしてくれる強い見方ww
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:28:46
>>321
こっちのレスここにコピペしてどうすんだよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:29:20
腐女子なんてそんなもんだ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:29:28
戻ってくんなw
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:29:31
>>296
何がしたいんだろうな、ヒス起こしてる奴らは・・・
高校あたりのクラスに必ず一人はいた「私嫌だからね」とか言って
決まりかけた企画を潰す馬鹿みたい
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:29:39
正直そういう喧嘩みたいなのはどうでもいいから。
とにかく質問する人はまとめみてから頼む。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:29:42
このスレと同人板のスレでコンパすれば良い。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:30:08
おもしろがってるようではダメですな……
も少し真摯にならないと。
社会人組が起きてくるのを待つしかありませんかな。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:30:11
GENOウイルスに感染していないかの確認にコマンドプロンプトを実行してsqlsodbc.chmのファイルサイズを確認する俺。
2002/08/31 21:00 50,727 sqlsodbc.chm
このPCとも随分長い付き合いだな…切り抜けてくれ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:30:52
バカスが懐かしくなってきた
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:30:53
>>332
こっちのPCもそれくらいの時期
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:30:55
調べたくないから質問してる奴らが自分でまとめ見るような事はしない
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:30:58
何かっていえばしたらばに避難所~とか言い出すのは
腐の特性なんだろうかw
あいつら敵か味方かしかないから
都合の悪いレスする奴はみんな出て行け!ってな勢いだもんな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:31:16
真っ黒なアドレス踏んで俺にどうすればいいか相談してきた奴がいるんだけど
クリーンインストールが嫌だから対策しないとか言ってきやがった…
何が「そのうちアンチウイルスが対応するっしょwww」だ!
その間にお前が被害を広げることになるんだぞ…
お前はもうどうなってもいいが感染拡大は勘弁してくれ…orz
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:31:17
>>325
え?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:31:25
>>331
社会人組は起きたら出勤だろ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:32:10
>>335
そういう人はどの世界でもお断りだろうな
心優しい人に甘えっぱなしじゃ駄目だろと
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:32:29
>>337
そいつがサイト運営とか何もしてなきゃ問題ないんじゃねえの?
困るのはそいつだけだし
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:32:31
>>336
スレ消費を嫌がるのにはなんか理由があるのかね
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:32:49
セキュ板に社会人なんかいるかよ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:32:51
>>338
えっ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:33:10
>>320
コマンド名→GENOウイルスチェッカー
実行するコマンド→その一行
ちょっとは考えろカス!
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:33:13
同人板に社会人なんかいるかよ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:33:30
>>337
俺の知り合いもそうだ…
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:33:32
>>336
そっちにはそっちの世界があるんだから口出ししたら悪いだろが
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:33:55
>>342
腐女子ってスルー出来ない人たちじゃんw
常に全力で全レスw
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:34:30
>>344
なにそれこわい
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:34:56
>>337
対応しないから入れなおせっていえないの?
数日後か数ヵ月後に「のびた助けてくれー」って来ちゃうぞ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:35:04
>>341
今もサイト更新中なんだわこれが…
ボーカロイド系だからもう手遅れだ…
あいつのPC爆発しねえかな…
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:35:22
>>337
ウィルスの説明よんでも怖くならないのかねその人
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:35:39
>>132 install Shite Mitayo.
Firefox kara Kakikonderukedo Nihongo Nyu-ryoku Default de DEKINAI.
Windows to Ubuntu de Firefox 2ko Douji ni Kidoudekiru ZE !! Yeah !!
GENO Site Humu Dokyou Ha Naikara NEMASU. BYE !
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:35:53
>>348
だったら最初からこっちにケツ持ち込むなって話
マルチコピペで誘導かけたせいでこっちも荒れたんじゃん
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:36:31
>>352
ちゃんと首輪付けて管理しろよ・・・被害拡大させるな
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:36:49
>>353
セキュリティソフトをいまだに入れてない友人が居る…
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:37:15
>>355
済んだ話掘り返してもかわらないから。
これ以上関わらないようにしようや。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:37:50
>>352
アドレス晒せ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:38:11
あんな電子音好きな奴にはろくなの居ないな
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:38:13
>>357
友達だと思ってるなら導入すすめてやんなさいよね!
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:38:22
>>352
馬鹿丸出しだな
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:38:41
>>352
レンタルサーバならサーバ管理人に連絡して止めてもらうんだ
管理人からきたらさすがにびびるんじゃねたぶんきっとおそらく
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:39:03
>>352
爆発の前に閲覧者から突っ込みが入るだろ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:39:05
>>352
通報しろ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:39:10
>>352
拍手とかメールとかそのサイト連絡手段ないの?
観覧してる人がウイルスに気がついて
おまえのせーだって事にそのうちなるんじゃない?
そしたら事の重大さに気がつくかもしれん
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:39:42
URLリンク(qb5.2ch.net)
通報はこちらへ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:40:09
インターネット繋ぐパソコンにセキュリティーソフト入れないで生活できる度胸が素晴らしいわ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:40:35
>>361
薦めても聞いてくれない
PCが壊れたりするまでは入れてくれなさそうだ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:41:33
腐サイトで被害が増大してるのは
著作権法無視、他人のふんどしで相撲とって
あまつさえ同人誌で金儲けなんかしてる天罰w
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:41:48
>>369
聞いてくれないって状況が謎
頑なに入れないで理由がわからない
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:42:09
再インスコしたくないって意味がわからん
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:42:32
>>370
どうせそれ同人スレにコピペするんでしょ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:42:45
たまたま親父がネットワークの設定いじってるせいでネット繋がらなくてよかったわ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:42:59
別に感染したことないし入れなくてもいいじゃんw
みたいな感じなんじゃないのか
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:43:06
【バックアップ】 Acronis True Image part38
スレリンク(software板)
クリーンインストールの前に、ここ寄ると良いかもね
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:43:08
必要ないって思い込んでる奴はいれないっしょ。それどころか明らかにウイルスだらけの端末使用してても
そのまま使い続ける奴だって居るんだし。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:43:14
セキュリティソフト入れる→重くなるから嫌
再インスコしたくない→面倒くさい
これだろうなきっと
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:43:20
>>374
ウォーイ!!
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:43:36
ボカロヲタって時点でもう終わってる。きんもー☆
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:43:46
>>369
お前そいつとネットを介してのつきあい全くしないの?迷惑だろ普通に
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:43:58
>>371
金がかかるのが嫌らしい
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:44:05
>>368
繋いでないパソコンでセキュリティーソフト入れずに
友人のパソコンにUSBメモリ挿してオートランウイルス食らった奴なら知ってる
そこから被害拡大してた
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:44:12
>>369
すでに壊れてるんじゃね
相当調子おかしくても自覚してない初心者割といるよ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:45:02
>>383
あーそうなんだ
すいませんでした
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:45:02
ホワイターでも食らわないと改心しなさそうだな
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:45:14
>>366
とりあえず今日そいつの家に行って俺が対策させてくる
多少誇張気味に被害状況を言ってもかまわんだろう…
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:45:24
セキュ民が怒り出しました
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:45:44
>>378
ネトゲで知り合った知人はセキュリティソフト入れない理由
見事にそればっかりだったよ
重たいし、普段はYahooとゲームページ公式しかみないから
感染なんて絶対しないって言い切ってた
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:46:19
普通友達の忠告はきくもんだけどね
他の人が被害くらうって説明してもそれでいいと言うならば終わってる
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:47:04
>>387
誇張で山田ウイルスのカワイソスも混ぜて言ってやれwwwwwww
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:47:20
で、こういう騒ぎになって初めて買うセキュリティソフトがK7と
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:47:27
同人揉めすぎ
パソコン初心者板か、なんでもあり板か、難民板か、狼板に、同人サイト利用者専用GENOウイルス質問スレみたいなの立てるとかすればいいよ
ここのスレタイは、注意喚起兼ジャンル報告スレ的な感じで、まとめ管理人のレスと報告レス専用みたいな
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:47:30
>>381
携帯と直接会うって付き合いだ
>>384
もう1回薦めてみるわ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:47:49
話がそれてるけど荒らされているよりましかな
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:48:22
>>393
あっちにコピペよろ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:48:35
軽いと聞いてAntiVir入れたけど本当に軽い
だが軽すぎて本当に効果あるのか不安になってきた
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:48:35
同人板のアフォどもの逆ギレにワロタw
あいつら最初はパニックになって何も出来ずこっちに世話になりっぱなしだったのに、
いつの間にかセキュ板を荒らしのすくつ扱いしてやがるw
やはり同人ってーのは人間的に駄目な奴が多い世界だな。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:48:47
GENOウイルスの亜種が見つかったのでスレ立った
スレリンク(morningcoffee板)
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:49:14
【ネットでも】GENOウィルス亜種が爆発的に増殖か 小林製薬や同人サイト他中心に感染も★6【新型ウィルス拡散中】
スレリンク(news板)
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:49:20
>>387
犯罪に加担しちゃうってことも言った方がいいよ
知り合いの会社は実際に警察来たからそういう事例もあるって言ってやれ
そういう人種はカード番号抜かれることについては保険があるから大丈夫って
返してくるから無意味だ
恥ずかしいデータもすべて見られるといってもそもそも女の人ならそういうの
ほとんど持ってないしな
PCがぶっ壊れる、警察が来る、データ見られる、あとなんだろう
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:49:21
あっちもこっちも仲良しだな
ネトヲチ板かよ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:50:02
>>382
フリーでええやん
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:50:03
819 名前:GENO[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 03:48:39 ID:tNVmD0jb0
ウイルス貼った馬鹿がいまさら焦って
顔真っ赤にしながらスレ潰ししようとしてるだけだろ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:50:23
>>393
報告しないでもいい。
勝手にやってくれ。
質問ならこっちでも受け付けてるがまとめ見てない奴はNOだ。
再起動できなくて携帯で書き込んでる奴は別にいいけどな。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:50:45
>>404
レベルが高すぎるな・・・
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:50:49
こんな時間なのにvipにいるようなスレの流れの速さw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:50:50
>>393
質問スレ立てるって流れだったけど
必要ないってのが同人の総意で、
後はセキュリティ初心者質問スレッドに流せばいいってなった
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:50:58
810 名前:GENO[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 03:44:59 ID:VnVxqaiB0
ああそうか
ウイルスを貼って警察に通報された奴がいたっけ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:51:22
>>397
傘人間乙
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:52:21
どうしていちいち同人板から引用してくるんだ
面白い訳でも役に立つ訳でもないのに
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:52:44
どっちのスレにも荒らしがいますから気をつけて。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:52:48
>>404
こんなやつらが延々議論してんだけどwwwwwwwwwwwww
どこ中だよwwwwwwパネぇwwwwwwwwwwwww
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:52:57
同人板をヲチするスレはここですか?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:53:05
迷惑な野郎だ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:53:20
>>408
流すのイクナイってなったんなら、質問スレ立てればよいのに
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:53:27
自サイトが感染源って絵的にあまりピンとこないのかね
山田オルタナティブみたいに画面スクショが勝手に定期的に撮られて晒される
→カワイソス(´・ω・`)で実はヲチされ続けてました、メッセでネタばらし
くらいされないと腐女子のみなさんはショック感じないのか
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:53:33
>>410
よくわからんけどやっぱ効果薄いのか?
あヴぁstさんはPCの電源切れないから乗り換えたけど戻すか・・・
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:53:34
最近Aviraのコピペ見なくなったな
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:53:38
FlashやReaderの最新版ってどこで入手するの?とか普通に有るからなぁ
もうちょっと突っ込んだ質問をしてくるならまだ分かるんだが
ややこしい通信関係の設定とかさ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:53:44
クリーンインストールを嫌がる奴は多い
ウイルス対策ソフトが重いからって削除しちゃうのも多い
そういう輩のまわりはみんなそう
被害は増すばかりさ
PC持ちに馬鹿が多すぎる
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:53:52
もう次スレからは、
「同人板住人の利用お断り」ってテンプレに入れようぜ。
あいつら自分で何も出来ない情弱のくせして態度だけは尊大すぎるw
自己責任の自助努力だけで同人GENOライフを満喫させてやれ。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:54:02
ヲチするのは勝手だがわざわざ書き込むなよー
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:54:59
>>401
おk、人生オワルとも言ってくる
>>417
目に見えてヤバイって思えるものじゃないからインパクト不足なんかねえ…
目に見えないほうがヤバイってのに…
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:55:17
同人GENOヲチスレありますよ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:55:36
しつもんあるならどうぞ
ただしまとめすれよんでからでおねがいね
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:55:51
>>416
だよな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:55:53
__
, '"´.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、
/.:.:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.//|ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
j.:.:.:.:.:.:/〃!! ヽト、\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
ヘ.:.:.:.:/‐-- 、、 ,、-‐二ミヽ.:.:.:.:.:/
r┼〃 ニ。ニヾ二7ニ。ニ`ヽ辷:√ヽ
{ ヘ{{ ` ̄ 〃⌒ll ` ̄ jj⌒リ冂}
| 爿ヾ ===彳 )ヽ、____〃 ヒ│
_| ヽ! ,ィー`ー‐'─ヽ ̄ レ'丿
r─‐、___ --< |/人_! {{┬─‐‐ッ' ├个ト、
, --ヽ、 \ \: : : : :∨/ノ ハ H´ ̄ ̄/ソ′ /| ハ||:\
〈 /ヽヽ___, ヽ: : i: :∨ ノ ハ、 ヽ二二// / ||∧ ||┬‐`ー- 、_
,;;┬‐`ーヽノ_ノ‐┐ |: : ヽ: :∨ / ハ `ー─‐ '′ / /∧ リ |: |: : :`ー‐、`ヽ、_
>┴‐┬r─ r┴、 ハヽ: ヽ: ∨ / ハ\ __ ノ/ ∧ V.:/ : : : : : : : : : : : : :|\
{{ │i i_」L.ノヽハ i ヽ: l : ∨ ハ!、 ` ー─'" ∧ヽ/. : : : : : : : : : : : : : | :| ヽ
/77"´ ̄ ̄ ̄ 丁丁)/ | |: | : |ト∨ ト`ー- ______,イl {{ノ:|: :|: : : : : : : : : : :|: | :| ヽ
| ∨ { { {_. -┴ァ'/ / |: : : |: : :\ | ` ー─一´ノ |/: : |: :|: : : : : : : : : : :|: |/ |
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:56:26
揉めさせたい奴がいるのな
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:56:40
同人スレは次スレでも延々議論繰り返すんだろうな
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:56:43
>>418
Aviraはいいもんだと思うけど
今回の件に関してはAvastがリードしてるんでない
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:56:52
このスレは何と戦っているんだ?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:57:26
腐のダンシングや火病が楽しくてヲチの止め時がわからないw
しかし腐って、あんなにPC初心者が多いのか。初めて知った
よくあんな低脳でサイト運営しようなんて考え出すわ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:57:27
別にここで質問してもいいのになんで駄目みたいになってんの
質問のテンプレあったじゃん
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:57:46
>>429
揉みたいに見えた
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:57:51
>>418
まさかAviraオンリーってことはないよね・・・?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:58:08
>>433
同人スレにコピペするんだね
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:58:54
いいこと思いついたんだが、
犯人捕まえればいいんじゃね?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:59:07
もう腐とvipが混ざりこんでセキュ板住民もファビョってどうでもいいスレになっちまったんだよ
どうにでもなればいい
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:59:30
>>436
すごく・・・オンリーです
やばい?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:59:32
>>433
ヲチスレ立てればいいじゃない
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:59:37
>>438
んな簡単に出来るならとっくに逮捕されてますわ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:59:57
で、ノートン先生は起きた?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:00:09
FTPで改竄ファイルをアップするのは自分の感染したPCから?それとも他のPCから?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:00:18
土人はざまあだが、マカーの高笑いが響くのは癪に障る
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:00:29
ウイルスを作った理由
「お前ら引篭もってないで外に出ろ!」
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:00:41
>>438
天才だな
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:03
全然関係ない話だけど
同人=腐みたいな図式なのいまどきは
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:06
>>438
名案だな!!!
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:23
>>444
他から
板間違ってませんか?
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:23
同人のスレよりvipのスレの方が日本語通じるよ
つーか一番真面目に答えるし質問者も素直なように見える
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:33
>>440
フリー版?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:37
>>446
外もウイルスで涙目wwww
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:39
>>446
しかし外に出れば㌧フルが待っているわけで
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:40
お前らがウイルスどうのこうの言ってるうちに松本人志は結婚したっていうのに・・
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:46
>>446
うぉい!外でたらインフルエンザが!
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:01:59
>>436
premiumだがそれでもダメなんか?
PFWや非常駐のアンチスパイウェアとか別に入れてるけど…
スレチだな…
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:02:07
>>446
外に出たら豚インフルw
どっちかにかかるなら豚インフルを選びたい
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:02:17
>>440
アンチウイルスソフトは大抵オンリーじゃないの
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:02:33
ウイルス作った理由
「PC初心者がネットやるなんて100年早い」
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:02:34
豚にかかったら最悪死ぬじゃん
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:02:36
>>448
腐側でBL以外の同人は同人と認めてないそうだぞ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:02:42
>>452
もろちん
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:03:04
>>450
そうなんだ。じゃあ、FTPサーバー側でアクセス制限してたら大丈夫ぽいね。改竄とかは。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:03:16
>>462
吹いた
かっこいいな
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:03:18
>>446
外には新型インフルが
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:03:23
>>444
この質問10回ぐらいみたが、clientとserverの感染をごっちゃにしてる
感染中のserverはGENOウイルスばら撒いてるだけであって、server自体がGENOウイルスに感染しているわけでは無い
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:03:37
>>463
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part81
スレリンク(sec板)
テンプレ読んできなさい
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:03:46
外=豚インフルエンザ
内(PC)=GENOウイルス
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:04:02
GENO感染チェックプログラム作られた人へ
Vistaでは、他言語版ヘルプが感染の恐れありと誤判定されます
URLリンク(ranobe.com)
C:\Windows\Help\mGENO感染チェック:VISTA/7モード
C:\Windows\Help\mui\0407\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(48401
→ドイツ語ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\0409\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(46133
→英語版ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\040C\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(49345
→フランス語ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\0411\sqlsodbc.chmの検査:
正常なファイルサイズ
→日本語ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\0C0A\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(48475
→スペイン語ヘルプ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:04:06
>>455
デキ婚とかマジぱねぇっす大日本人
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:04:10
複数持ってたらウィルス取り合いで愉快なことになるだろ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:04:18
エロじゃない男向け同人ってどの板に行けばいいの
同人ノウハウ?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:04:35
インフル流行地区だからヒキーしようとしたら
ネットでもウィルス蔓延ワロタ
しかしおかげで腐女子の馬鹿踊り見物という暇つぶしを見つけられた
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:05:15
>>473
別に同人の話しないならどこでもいいわ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:05:26
腐女子「陰謀よ!これは腐女子に対する挑戦ね!夏コミを台無しにするつもりなんだわっ!」
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:05:27
素人ばっかだな・・・
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:07:14
日が昇るまでに1000いくのかなこのスレ
GENO祭りたのしいれす(^q^)
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:07:19
>>473
作品の本スレとかで妄想垂れ流せばいいだろ・・・
同人板の有用性が腐隔離しか思い浮かばないぜ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:07:22
コレを機に同人サイト焼け野原になったらおもしろいのに
さて男向け女向けどのジャンルが情弱なのでしょうか
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:08:47
今北用
同人がGENOウィルスに答えまくるスレ
スレリンク(doujin板)
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:08:54
これを機会にセキュリティソフトの勉強していけよ
スレたくさんあるから
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:08:56
同人以外でも感染してるサイトは沢山あるよね
まさかそのジャンルひとつひとつスレが立ったら…
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:09:19
>>7
3.NoScriptの導入(Firefoxの導入)
ってあるけどさ
JS無効にできるアドオンならなんでもいいんじゃないの?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:10:08
>>484
ネットしなきゃ良いんだよ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:10:20
>>484
その話題何回か見た
それでも大丈夫だよ
JSオフにしときゃいい
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:10:31
実はたび重なる著作権違反にぶち切れて
とうとう腐という汚物掃除に乗り出した
大手出版社の陰謀だったり
だとしたら今世紀最大のGJ
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:11:38
>>487
もっと面白いの書いてよ
コピペしてもどうせ釣りって言われるよ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:11:52
>>486
プニルで標準でJS無効にしてるけどそれはどうなん?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:12:09
いつのまにヲチスレに
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:12:12
>>489
>>485
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:12:21
コピペ厨が文句をいうな
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:12:41
さすがの腐もGENOと豚フルのやおいとかはないみたいだな
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 04:12:43
同人が同人が~って騒いでるけど
エロ同人系は被害皆無だね
男だの女だの差別する気はないが私女だけど同人女の情弱ぶりは軽く引いちゃう