GENOウイルススレ ★12at SEC
GENOウイルススレ ★12 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:53:12
【速報】2ちゃんねるでも改竄確認!FOX★涙目ざまぁwww【ねらー死亡】
スレリンク(aniki板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:54:04
次スレいらないね

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:54:21
100%惰性でスタートしました。このスレの明日はどっちだ?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:54:47
          /)          
           ///)  
          /,.=゙''"/          
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   キャッシュ消せばいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:54:57
感染予防対策(1)

1.Adobe Flash Player の最新版にアップデート
2.Adobe Acrobat Reader の最新版にアップデート
3.NoScriptの導入(Firefoxの導入)
4.Adobe Acrobat Readerの JavaScript 機能OFF
5.危険IPのブロック


諸事情でAdobe Reader 最新版を使わざるを得ない場合
2009年4月29日現在の最新版バージョン9.1設定例

1.Adobe Readerを起動し「編集」メニューの「環境設定」
  「Acrobat JavaScriptを使用」のチェックボックスをオフ(チェックを外す)
  OKを押して設定確定後、Adobe Readerを終了。

2.必要と好みに応じて Adobe Reader Speed-Up にてプラグインを整理
  設定は SpeedUp - Fast がおすすめ。
   注意すべきは
   Acroform(拡張子なし)
   Annotations(拡張子なし)
   これら2つのチェックボックスをオン(チェックが入っている)状態にしておく必要がある。
   そうしないと Adobe Reader が起動しなかったりする。

   このとき追加作業として
   EScript.apiとEScript.JPNのチェックボックスをオフ(チェックを外す)状態にしておくと
   より安心かもしれない。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:54:57


( ゚∀゚) ジェノジェノ
 ミ⊃
   ⊂彡

( >∀<) きゅ~っと♪
 ミ⊃⊂彡

(∩゚∀゚)∩ ふぃぎゅ

( ゚∀゚)  あっと♪
  ミ⊃ ミ⊃



8:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 19:55:16
もってきたお^^

606 名前:GEnO[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 19:33:42 ID:eGBOhN1B0
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ
URLリンク(www31.atwiki.jp)

■何をしたらいいか分からない人はまずここを見る。
URLリンク(www.seibidoshuppan.co.jp)
何をすれば良いか良く分からない人用のまとめ

■よくある質問>>1
■主な症状 >>5
■自ジャンルで発見した場合
→まとめページを見て、重複がない場合は>>4

※まとめサイトの方が拾いやすいように、
まとめサイトへの報告他は、必ず>>1
アンカーを入れて報告してください。

GENOウィルスことGumblarの報告してくれてるブログ
URLリンク(www3.atword.jp)
あと非同人向けまとめサイト
URLリンク(www29.atwiki.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:55:47
感染予防対策(2)

危険ポートを閉じることでセキュリティを強化する。

【ポート135の役割】
Windows2000/XPは、標準で分散オブジェクト技術(以下:DCOM)を利用しています。
このDCOMを利用すると、他のPCのDCOMソフトを遠隔操作できます。
遠隔操作をする場合に、相手PCに問い合わせをする時のに使用するのがポート135です。
場合によっては、遠隔操作をされてしまう可能性があるものですので、このポートは停止しておきましょう。

ポート番号「135」、「リモート管理・操作等のサービスへのアクセス」
■ポート135を閉じる
「コントロールパネル」 -> 「管理ツール」 -> 「サービス」 -> 「Remote Procedure Call」を選択する。
「Remote Procedure Call (RPC) エンド ポイント マッパーや各種の RPC サービスを提供します。」
をダブルクリックし、プロパティを開く。
スタートアップの種類を「無効」にし、OKボタンをクリックしプロパティ画面を閉じる。
変更をしたらPCを再起動する。

ポート番号「445」、「ファイル共有等のサービスへのアクセス」
■ポート445を閉じる
「コントロールパネル」 ->「システム」 ->「ハードウェア」 ->「デバイスマネージャ」の「表示」メニューから
「非表示のデバイスドライバの表示」を選ぶと「プラグアンドプレイではないドライバ」という項目が一覧に加わる。
このツリーを展開して「NetBIOS over TCP/IP」のプロパティを開く。
ここで「ドライバ」タグを選択し、「スタートアップ」の種類を「無効」にする。
変更をしたらPCを再起動する。

以下はお約束
上に書いたことを行えば安全という保証はなく、すべて自己責任でお願いします。
またAdobe Reader&各ポートの環境設定をどうするかも各自考える必要があります。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:56:22
腐女子自重

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:56:31
>>1
おつ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:57:20
>>8
やっていいこととやっちゃいけないことの区別はつけろ馬鹿野郎。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:57:25
まとめサイト怖くて見れない!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:57:33
豚インフルのが怖いです~

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:57:41
【感染の確認方法】

①cmd.exe(コマンドプロント)、regedit.exe(レジストリエディタ)が起動するか確認する
 ※このウイルスに感染しているとコマンドプロンプト、レジストリエディタが立ち上がらない。
 ■確認方法
 1.スタートから「ファイル名を指定して実行」
 2.「ファイルを指定して実行」という画面が出てくるので、入力欄に
   「regedit.exe」と入力して「OK」ボタンを押す。
   ※立ち上がったことを確認したら弄らず閉じること。
 3.同様に、「cmd.exe」(全部小文字で)と入力して「OK」ボタンを押す
   ※立ち上がったことを確認したら②へ

②sqlsodbc.chmのファイルサイズの確認を確認する
 ■Windows XP:
  改ざんされていなければ
  C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm 50,727 bytes
 ■Windows 2000:
  そもそも存在しないはずなので、
  C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chmが無いことを確認。
 ■確認方法
  1.スタートから「ファイル名を指定して実行」
  2.「ファイルを指定して実行」という画面が出てくるので、入力欄に
  「cmd.exe」(全部小文字で)と入力して「OK」ボタンを押す
   →背景が黒いウィンドウが開いた場合3へ
   →起動しない場合:感染疑い濃厚
  3.背景が黒いウィンドウを選択。
   小文字で「dir C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm」と入力してEnterキー

③avast!(無料のアンチウイルスソフト)で確認
  URLリンク(www.btfree.info)
  Code by: 790e3cc3feabad9

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:57:54
スレのはじめにひとつだけ言っておきたいことがある。

前スレの終盤で煽るようなレスがいくつかあったが、どうってことないからやめろ。

たしかに俺らは女と接触する機会がめったにないが、だからといって甘やかすつもりはない。
自分で調べて自分で対処するくらいの知恵をつけろ、と言いたい。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:57:58
おまんちんというのを踏んじゃったんだけどどうしよう?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:58:18
他の板から来た奴は、前スレ>>995のURLはNG登録必須。
ν速のマジキチがこのスレでも貼りまくるだろうし。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:58:34
>>17
リカバリ

20:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 19:58:43
>>16
ひとつまで読んだ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:58:57
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:59:09
>>8
おまえ本気でそういうのやめろ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:59:27
そういやせいびどうのURL貼るのって捕まるのか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:59:30
>>16

また改行厨か

>>16

また改行厨か

>>16

また改行厨か

>>16

また改行厨か

>>16

また改行厨か

25:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:00:15
この状態で踏むとかアホだろ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:00:27
seibidoshuppan.co.jp/


これは確実にNG登録しろ
今すぐにだ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:00:29
>>15の③でavast!が警報音だして反応してびびったw
これで成功なんだよな?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:00:39
>>8
これがセキュリティ板、ねぇ。
マジで役に立たないな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:01:00
Windows UpdateしたらInternet Explorer 8ってのを入れろって出てきたんだけど
普段Firefox使ってるけどやっぱり入れなきゃマズいのこれ?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:01:34
>>29
しるかよカス自分で決めろ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:01:45
>>28
ニュー速の餓鬼や馬鹿共が着てるんだろう

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:02:04
>>17
おちんちんを踏んでもらう

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:02:20
これだけ晒されると成美堂は評判落ちるだろうな。
土日にかかっちゃったってとこは同情する。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:02:23
この>>30は何なんですかァ~!?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:03:03
>>29
入れる必要がない

あと、ウイルスバスターはIE8に対応してないし
他のアンチウイルスソフトの対応してるかわからない

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:03:09
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/


37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:03:27
URLリンク(ipatukouta.altervista.org)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:04:20
クズばっかり
馴れ合いしたいなら帰れ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:04:29
>>28
たまーに滅茶苦茶詳しい人いるけどな
セキュ板にいる100人中99人はウイルスに掛かった人とか心配な人だろう

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:04:38
>>34
いや、好きにすればいいじゃない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:04:59
クリーンインストールさえすればウィルスを跳ね返す
健康PCに生まれ変わるかのように誤解するド素人が出てきそうだな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:05:04
そんなに構えなくてもいいですよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:06:41
豚フルに感染しても、最悪死亡して家族に性癖がバレるだけ

GENOに感染すると、アカの他人(しかも悪漢かもしれない!)に氏名と性癖がバレる!

豚フルよりこっちのが怖いです><

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:06:52
ニュース速報、VIPの連中は帰ってくれ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:06:53
>>41
前スレにいたお
光の速さでお亡くなりになってたけど

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:07:12
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 18:45:12
馬鹿でもわかるGENOウィルス感染確認方法

1)メモ帳を開き以下の文を入力(コピペでも可)
maro zip zip oppai
2)適当なファイル名で保存
3)保存したファイルを開いてみる
4)文字化けしていたらご愁傷様


これって感染してなくても文字化けするじゃんw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:08:06
成美堂出版のURL貼りたいけど怖いなー

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:09:45
>>9
> 「コントロールパネル」 -> 「管理ツール」 -> 「サービス」 -> 「Remote Procedure Call」を選択する。
> 「Remote Procedure Call (RPC) エンド ポイント マッパーや各種の RPC サービスを提供します。」
> をダブルクリックし、プロパティを開く。
> スタートアップの種類を「無効」にし、OKボタンをクリックしプロパティ画面を閉じる。

これ、ひょっとして弊害が出ませんか?


> ◆サービスのプロパティ変更による不具合と、そこからの復活
>
> Remote Procedure Call (RPC)  開始  自動
> これを無効または手動(停止)にすると、サービスのプロパティが開けない、
> ネットワーク接続がすべて消えてしまう、ファイルのドラッグ&ドロップが
> できないなど、パニックになってしまいます。(2度ほどリカバリも…)(^ ^;
>
> Windows.FAQ で「サービスの一覧から Remote Procedure Call (RPC) をダブル
> クリックします」と説明されていますが、それができないのです。
>
> そこで、regedit で、
> HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\RpcSs
> の Start = 2 Type = 32 として Windows を再起動するとよいということが
> わかりました。

某所からコピペ。Windows 2000 Professionalの話ですが
XPでも「パニックになりかねない」のは同じとか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:09:55
※以下、対策済みPCでのみ行うこと

Googleの検索でトロイが進入してくると報告があった。

113 名前: スズナ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 19:57:22.51 ID:TOTX2kWb
>>41
株式会社りぶメール(www.livmail.com/3others-page/janet/tokusen/index.htm)
未対策

136 名前: スズナ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 20:02:27.44 ID:TOTX2kWb
なんかgoogleの検索結果がおかしくね?
URLリンク(www.google.com)

143 名前: スズナ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 20:04:40.90 ID:TOTX2kWb
Googleの検索結果にGENO汚染されたサイトが入ってるだけでトロイが入ってこようとする。
とうとうGoogleも死亡か!?


確かに”りぶメール”でGoogle検索するとavast!がトロイを検出する。
これが事実ならGoogle検索結果にGENOウィルスに汚染されたサイトが入ってるだけで感染するということに。
まさに世界的大惨事。

対策済みの方、検証宜しく。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:10:22
gnomeの人 謝罪してるよ
煽ってる奴死ね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:10:23
>>8はあぼーんしろよ

ボケ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:10:45
もう沈静化したの?
まだ、これから?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:11:36
もう対応されたね
次スレいらないね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:12:54
対応されてないけどせいぜい足掻いてくれ
つーわけれ次スレ不要

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:13:02
マジでいらんだろ
リンク踏まされて被害者拡大させうるしw


56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:13:15
>>44
同人板に帰れ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:13:26
なんでこんなに騒がれてるんだ?
いまさらすぎる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:13:29
>>49
つきあいきれない。限界だと思った。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:13:44
>>49
狐の先読み機能のせいじゃねえの?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:14:09
>>53
お前は対応できたかもしれないけど俺は対応できてないの
わかれよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:14:16
URLリンク(www.dotup.org)


ひろがってんじゃん

62:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:14:31
なんで腐女子はまとめサイト読まないの?
読んだら死ぬの?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:14:36
前スレの俺の人気に嫉妬w

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:14:45
>>60
まとめサイト見れば解決するだろ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:16:10
>>59
先読みでキャッシュしたもんに反応しちゃってるんだろうな。
だからどうしたと声を大にして言いたい。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:16:15
俺ネット初心者なんだが動画ファイルナビゲーターに行きたいんだけど、このウィルスに感染しますか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:16:25
正直初心者まとめサイトでさえ理解できないならネットやめたほうがいい
義務教育終わらせてから再開しな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:16:27
まとめサイト見る気ないんだろ
読むの面倒くさがって人に聞く癖に馬鹿騒ぎして糞すぎる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:17:00
>>64
亜種がたくさんあるから真の解決は見極めがつかないとかなんとか脅かされりゃ
誰だって安心できんよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:17:00
 J^ω^し⊃ GENOCIDEカッター
  (⊃ )
 /   ヽ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:17:10
>>68
逆切れするやつが一番迷惑


72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:17:34
>>70
かわいい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:17:35
>>61
Googleが安心して使えないの、困った。
Yahoo!とかなら大丈夫?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:17:41
>>68も無益だ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:18:11
>>69
その様子じゃ亜種もまともに理解できてないんだろ?
おとなしくまとめサイト熟読しろ
見極めつーか自分のPCは守れるから

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:18:25
Googleも危険だよ ニフも危険だよ
だから二度とネットするなクソガキ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:19:14
>>69
安心できないからこそまとめサイト見ろ
周りの噂に惑わされてないで自分できちんと確認しろ

78:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:19:33
初心者は回線切ってインスコしてそのまま暫くPC付けなきゃ大丈夫だよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:20:05
まとめサイト重すぎて見れねえ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:20:21
見れるけどな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:20:23
亜種って何なの?
GENOウイルスを誰かが改良してるってこと?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:20:59
>>61
こういうものに踊らされる人に、今私たちが何ができるか?ということです。
お腹いっぱいです。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:20:59
セキュ板のレベル低すぎ
レスが投げやりになるのも分かるわw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:21:01
>>81
まとめサイト池

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:21:23
>>76
大人もだろw
どんなセキュリティソフトを入れていようが新種だったらアウトなわけだし
ネットは常に危険が伴う場所なんだから常に危機感を持ってネットすべき
ある意味ノーガードだと思ってネットやるのが一番いいかもな


86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:21:41
>>83
信じられるか?
これでも良くなったほうなんだぜ…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:22:03
>>83
混乱して押しかけた人と釣り針を探してる人が多いんだよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:22:27
>>53
GENO社員乙

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:22:31
ネットサーフィンすると間違いなく感染するよ!
不安な人は回線引っこ抜こうね!
2ちゃんねるは専ブラ使えば大丈夫だよ!
2ちゃんねるだけ見ててね!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:22:45
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J


91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:22:48
ねぇねぇレジストリエディタが起動しないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:23:18
初心者まとめさいとスクショまでのせてるのか
あれで理解できないってどんな幼稚園児だよ

93:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:23:23
まともなレスは昨日したもん☆ミ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:23:39
>>91
頑張ってクリーンインスコしる

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:23:58
>>91
落ち着け
素数を数えるんだ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:24:41
まとめサイトの中の人~

ミラーサイト作ってほしい~

重くて見れないorz

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:25:07
初心者だからって馬鹿にしやがってヽ(*`Д´)ノ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:25:14
結局GENOは、持ってる客のクレカ情報抜かれたの?
音家の時みたいになると悲惨だよな。

あと、クレカ情報盗まれた奴、盗まれたクレカ情報、海外の児童ポルノサイト
とかで使われると、インターポールから国際指名手配くらうぞw

冤罪だと分かっても、一生クレカ使えなくなるからwww

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:25:19
ウイルスチェッカーの中の人
転送量関係で同人スレで呼ばれてるよ~

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:26:05
女『パソコンがウイルスに感染したみたいなの…』
男『あらら??GENOウイルスかな?感染したウイルス名は?』
女『昨日まではちゃんとインターネットできてたのに。なんでいきなりできなくなっちゃうんだろう。』
男『ウイルスって怖いよね。で、GENOウイルスかどうか知りたいんだけど感染名わかる?』
女『今日は○○で日記更新しなきゃならないからインターネット使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?感染名はわかる?』
女『前に使ってPCはこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…感染名はわかる?わからない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、感染名はどうかな?わかるかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、感染名はわかるかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、ウイルス感染したんだよね?GENOウイルスかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『GENOウイルスかどうか知りたいから、感染名教えてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもウイルスに感染してるから、最近流行のGENOウイルスかもしれないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいから感染名教えて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『ウイルスの話だったよね?』
女『パソコンでしょ?』
男『ああそうパソコンの話だった』

101:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:26:22
本気で分らん奴はここ見ろ
p://www40.atwiki.jp/gegegeno/

それでも分らんなら窓からPC捨てろ

終わり

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:26:26
重いくらい辛抱しろや。ページ遷移するたび目つぶって100数えろ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:26:38
ニュース速報とニュース速報VIPの連中と思われるレスは相手しなきゃいいんだよ。

・基本的に一行レス
・レッテルはって挑発したり、差別的な表現を多用したり、ひたすら罵倒するコメントを入れる(こうするとレスが貰えると確信している)。
・レスを貰えないと更にエスカレート。
・女蔑視は基本的にニュース速報板住民(夕方以降の時間帯にそういったスレがよく上がる)。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:26:53
感染して重くなってる可能性もあるよ!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:28:11
ウイルスチェッカーの人用に貼っておきます↓

701 名前: ◆NAO/2MXDEk [sage] 投稿日:2009/05/17(日) 20:25:54 ID:x2Ev6fa50
なるほど
んじゃ、◆XcxlmnqGqUさん、取り敢えず以下のスレに来るか、
この板のこの系統のスレで反応を下さい。

>以下のスレ
幸せサーバープロジェクト 「アイデア・技術のある人募集中」★3
スレリンク(operate板)

後、メールアドレスを一本用意しといてもらえると幸いです。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:28:49
まとめは朝からあちこちの同人サイトでリンク張ってるだろうから
アクセス集中してるだけだ

107:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:29:04
>>101
いい加減にして下さい><
踏んだらどうするんですか><

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:29:17
>>105
これなに?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:29:41
バスターいつ対応するの?
日曜休みだよね
月曜朝?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:30:09
ウイルスチェッカーの人ココにいるのか?
  hostsファイルに以下の行を追加
  127.0.0.1 martuz.cn

サイト一行だけになっちゃったけど、gumblar.cn zlkon.lvは追加しなくてええのん?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:30:12
>>108
ウイルスチェッカーの人用だからそれ以外には関係ない

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:30:23
>>109
気分

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:30:51
>>111
わかった。サンクス

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:31:14
>>100
ただの会話ネタなのに殴りたくなるこのイラっと感ww
こういう女マジでいるから困る

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:33:21
ここも落ち着いてきたねえ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:33:50
>>115
だな
もう次スレいらないな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:34:39
>>114
改変コピペにレスごくろうさん

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:35:12
>>116
えっ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:35:13
>>100
改変してもやっぱ女は糞だな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:35:15
来た
スレリンク(doujin板:704番)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:35:46
ネット詳しい人に聞きたいんだけど、このウィルスって時期的にはいつぐらいに流行収まるの?
いつぐらいからこのウィルスに感染をそんなに恐れずネットしてもいいようになる?
明日あさって?一週間?一か月? 予想聞かせてよ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:36:51
釣りだよな?


123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:37:07
>>121
一年後には昔話になるといいね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:37:15
マジならテンプレ入りで

125:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:37:26
釣りです

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:37:28
>>121
4月から広がってるので当分は沈静化しないと思う
未だに感染に気づかないゾンビがあちこちにいる状態だし
ちなみにワクチンもない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:37:28
>>121
今すぐ死ねばどうでもよくなるよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:38:54
>>121
?だらけだなすこし落ち着け

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:39:06
>>121
豚インフルと一緒だよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:39:10
>>116
GENO社員乙

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:39:39
遮断用IPリストってありますか?
よろしくお願いします

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:40:01
sqlsodbc.chmのプロパティ見ても49.5KBのままなんだがこれアウト?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:40:06
火消ししてないでキャッシュ云々のデマについて謝罪した上で
なんか責任取れや

134:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:40:11
PCウイルスがなんだよ!死ぬ訳でもないし
まとめ読んでも分らない人は諦めて放置しろ
それか先生を信じろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:40:14
>>114>>117
しかしまーウィルス名が分かる女なら、そもそも自分で解決出来る罠

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:41:52
まあ、すぐには収束しないだろうけど、一年後とかいってる>>123は性格の悪い素人

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:42:33
素人童貞

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:43:10
GENO感染チェックプログラム作られた人へ
Vistaでは、他言語版ヘルプが感染の恐れありと誤判定されます
URLリンク(ranobe.com)

C:\Windows\Help\mGENO感染チェック:VISTA/7モード
C:\Windows\Help\mui\0407\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(48401
→ドイツ語ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\0409\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(46133
→英語版ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\040C\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(49345
→フランス語ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\0411\sqlsodbc.chmの検査:
正常なファイルサイズ
→日本語ヘルプ
C:\Windows\Help\mui\0C0A\sqlsodbc.chmの検査:
異常なファイルサイズ(48475
→スペイン語ヘルプ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:43:47
URL改竄してる奴もいい加減タチ悪くなってきたな
それに釣られ奴もどうかと思うが心理的に仕方ないか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:44:31
つーか>>8って通報すりゃ捕まるぞ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:44:31
同人サイトの感染や亜種も出てきて情報が錯綜しています。
現状では対策さえちゃんとやっていれば感染を防げますので、
どうか落ち着いて行動してください。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:46:42
>>132
49.5 KB (・・・・・byte)
ってなってないか?
()内を見るんだ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:46:45
>>126 thx。 自分きのうネット始めたばかりだから、すこし過剰にビビってたんだ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:47:48
>>132
サイズ:49.5 KB (50,727 バイト)
ディスク上のサイズ:52.0 KB (53,248 バイト)
こう表示されるなら大丈夫じゃないかな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:48:24
>>143
警戒するのはいいことだが、あまり情報に錯乱されるのもどうかと思う
まとめサイトは感染してないから安心して閲覧できる
ウイルスについて学ぶにはいい機会だよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:49:30
>>134
先生を信じる!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:49:49
>>140
逮捕って>8が?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:50:07
                 ___
                /     \
 _____      /         \
/ || ̄ ̄ ̄ ̄||  /           \  どうしてこうなった・・・
|.....||GENO......||  |              |
|.....||        ||   \           /
|.....||____|| ___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
| ̄ ̄ ̄ ̄\三(_  /           /
|        |     /           /

                 ___
                /     \
 _____   ミ.  /  ⌒  ⌒ \
/ || ̄ ̄ ̄ ̄||   /   =⊂⊃=⊂⊃=\  どうしてこうなった!?
|.....||GENO......||  |      (__人__)   |
|.....||        || ミ \      `ー'´   /
|.....||____|| ___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
| ̄ ̄ ̄ ̄\三(_  /           /
|        |     /           /

          ♪     ___
                /⌒  ⌒\ 
              /=⊂⊃=⊂⊃=\  ,⌒ヽ
 _____    _/   (__人__)   \ゝ ノ   どうしてこうなった!
/ || ̄ ̄ ̄ ̄||  ( |     |r┬-|      |  |      どうしてこうなった!
|.....||GENO......||  | \    `ー'´    / _ノ
|.....||        ||  └‐、            レ´`ヽ
|.....||____||    `/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   \  ♪
| ̄ ̄ ̄ ̄\三.    /            /ノ`ヽ,,__ノ
|        |     /            /


149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:50:36
とりあえずjava script切って自分で調べてみるのもいいかもしらんね
所詮2chなんて便所の落書きだ

150:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:50:54
同人板行ったほうが親切?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:50:59
もうこの勢いじゃGENOはウイルス製作者と決め付けられてもおかしくないな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:51:14
>>143
>>6は確認した?
ついでにOSとか他のソフトも更新推奨

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:51:22
>>149
やーい
便所虫

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:51:50
まとめサイトと称して有害URL貼る奴もいるからなw


155:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:51:52
>>153
お前可愛いな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:52:19
>>150
その親切な人も、相手がまとめ読んだりしない奴ばかりでそろそろキレ始めてきてるから
なにか聞く気なら最低限そういうとこ協力してやれ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:52:49
>>142>>144
ありがとう
よく見てなかったわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:52:59
>>150
初心者まとめサイトあるから一応スレ頭からROMってみれば?
ただ、p://www.「「seibidoshuppan」」.co.jp/これは絶対踏むなよ
感染するからな

159:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:53:08
>>154
それは同人板のが酷いような


とりあえずまとめと先生だけを信じろ!

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:54:07
>>120
ありがとう・・・きみのおかげだよ

161:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 20:54:12
あの、同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ 、だいじょぶ?
へんなとこいかへん?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:54:13
>>158
よくみればわかるんだけどなあ
やっぱあせって踏んじゃうんだろうな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:54:49
>>150
こんな状態なんだけど感染してる?
このソースは大丈夫?
あたりは禁句だぜ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:54:49
まとめサイト重くなってるんだよね
表示されるまで十数秒かかる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:54:54
>>161
今貼られてるリンク先どうなってる?
怪しかったらアウツだと思え

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:55:03
未だに「49.5KBしかないんですけど?」みたいな質問に答えるバカがいるのな
そういうヤツがある意味混乱の元凶だよな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:55:37
>>161
同人板のスレの>>1は信頼できます

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:56:04
>161
マルチ氏ね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:56:20
>>161
URL見れば大体判断できるだろう
大体正しいと思うがwikiだから誰でも編集できるってこと忘れんなよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:56:43
これ今日知ったんだが要するにAdobeが全部悪いってことでいいのかな?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:56:46
URLを確認するのはもう常識といっていいはずだよな。
短縮URLみたいなサービスもあるからステータスバーで確かめろ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:57:23
ああああ、
>>8のwww.「「seibidoshuppan」」.co.jp/踏んじまった!!!

おらどうすればいいんだ???

おろおろ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:57:43
>>169
> 大体正しいと思うがwikiだから誰でも編集できるってこと忘れんなよ

今は管理者のみです

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:57:49
>>171
あちこちのスレ見る限りそれができない状態なんだろうな<踏んじゃう人

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:58:09
>>172
東京べさ来い

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:58:47
>>170
どうしてそうなった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:58:51
>>150
初心者にも親切かって意味ならニュー速のスレが親切。
ただしあそこは愉快犯やクズの多さもピカイチ。
6年どっぷりν速民の俺が言うんだから間違いない。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:58:52
>>174
ステータスバーって何ですか?とか言いそう

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:59:46
ああああ、
>>8のwww.「「seibidoshuppan」」.co.jp/踏んじまった!!!







ubuntuで

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:59:52
>>178
IEの意味も理解できない人がいたときは参った
よくそれで今までやってこれたなと

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:00:21
>>176
ReaderとFlashPlayerの脆弱性と理解してたんだけど違うのかな?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:00:29
同人版のまとめ、めちゃくちゃ親切だろ
優しさに涙でたわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:00:33
「続きはウェブで」とか「○○で検索!」とかじゃなくて、
バカみたいにトップページのURLを読み上げてた頃の方がよかったのだろうか。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:00:52
うちの大学の公式トップが100%の判定出るんだけど信憑性はいかほど?
確かにこの手の問題にヌルいとこだからありうるんだよね
まだ誰かが注意勧告してるような書き込みも見当たらないし
もし事実なら大学の本スレくらいには呼びかけようかと思って…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:01:13
で、大本のGENOの対応が滅茶苦茶だと聞いたんだけど、どんな対応してたの?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:01:13
>>179
ターミナルまで来い

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:01:56
同人スレの優しさは異常
一応こっちにも貼っておく

■絵で見て分かる簡単な画像
URLリンク(ranobe.com)

■絵で見て分かる 更に画像
URLリンク(ranobe.com)


188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:02:05
まとめサイト重すぎ
見れねえ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:02:14
うちの大学でわかったらエスパー

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:02:21
>>185
キャッシュ消せばダイジョービ☆(ゝω・)v

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:02:45
なぜか再びレジストリエディタ起動した!!!!!!!!!
だがバックアップ用HDDたのんじまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:02:46
うちの大学 の検索結果 約 16,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:03:23
>>191
ははは このおっちょこちょいめ 

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:03:42
>>189
内野大学生

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:05:06
>>146
(´;ω;`)ブワッ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:05:25
サイトが感染するってどういう経緯でなの?
詳しく教えて!

サイト内にあるflashなどがサイトハッキングされてウイルスに書き換えられるの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:05:47
てか、もっと重大な問題は、2chねらのPCが感染することより、
クレカとか個人情報収集してるサイトが感染してることだろ?

DTM板のsoundhouseスレとか行って、クレカ情報漏れた時の
悲惨さ、見て来た方がいいよ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:06:14
>>187
同人板の方見てきたがFTPって何か?って聞いて答えられる奴は何人いるんだろうな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:06:26
>>181
たしかにadobeにも問題はあるが
そこは個人でどうにかできるレベルだろう


200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:07:28
>>6>>9試したら
・なんかネットに繋がらなくなった
・ウイルスバスターがPC再起動すると強制終了するようになった
・デスクトップのアイコンが動かせなくなった
・ブラウザのCTRL+○○とかのコマンドが使えなくなった
・Live2chが起動できなくなった(ランタイムエラーとか出る、インストーラー版をインスコすりゃ平気とか公式サイトにあったけどインストーラーでインスコしてもなぜかダメ)
netbiiosがうんたらのを元に戻したらネットは繋がるようになったけど
remoteなんちゃらの方はなぜかプロパティが開けず元に戻せない

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:07:28
クレカなんてネットで使わないし
しかもそんなサウンドハウスだかホースだかわけのわからん馬の骨に
自分の大切な大切なクレカ番号情報を預けるとか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:08:00
>>198
はっきりいって2人もいないと思う

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:08:08
49.5KBしかないんですけど?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:08:08
F 
T
P

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:08:24
>>197
俺バリバリクレカ使ってるからマジで怖いわ…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:08:41
>>196
感染サイトにアクセスしてしまうと、あなたのパソコンが感染します。

パソコン内にある、重要なパスワードが悪者さんにばれます。

大変なことになります。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:09:25
ガチでいまいち分からないので質問

genoに感染したとして汚染されるのはwindowsの動作に必要なところだけ汚染されるのか
それともHDD全体がやられるのか
のどちらなのか詳しく求む

というかこれはデータ改ざんとパス抜かれるだけなのと動作異常だけなんだよな?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:09:50
FTPなんてサイト持ち以外に使わなく音?使う機会なく寝?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:10:01
>>201
まあ、知らん人は知らん店だな

最近じゃ「けいおん!」のお陰で、ちょっと取り上げられてるけどw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:10:22
ウィにーだかで話題になってたウィルスみたいに、恥ずかしい写真が流出するわけじゃないんだよね?
お願いだからこれだけは答えて。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:10:33
>>196
感染サイトを知らずに見る

自分自身に感染

自分のサイト見に来た人にも感染

さあ大変

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:10:34
>>207
ぶっちゃけ詳しくわかってない
報告内容もガチなのかネタなのかはっきりしないものも多い

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:10:55
つか同人板、普通のだけじゃなく初心者用まとめまであるじゃねえの
あれだけ丁寧なの作ってもらっててまだ教えて君いるのかよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:10:57
GENOがやったみたいなことって
デマウィルスそのものだよな
信じてキャッシュ消して安心しちゃって酷い目に遭った人に
どう責任取るつもりなの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:11:15
>>210
写真のほうがまだマシ
その位のものが流出してしまいます

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:12:00
>>214
とりあえずウイルス名になってくださいました

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:12:21
>>210
まずPCに恥ずかしい写真を入れとくなw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:12:27
>>196
まずパン屋に行く

コッペパンを買う

帰りに八百屋でトマトを買う

警察署の前のピーポにトマトを投下

家に帰ってコッペパンを食す

(゚д゚)ウマー

219:184
09/05/17 21:12:37
DAYONE
セイビドウみたいにイタズラに悪用されたらと思ってレス見てから名前出そうかと思ってたんだが
ここで名前出しても大丈夫かな?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:12:44
>>210
個人でも社会的地位が欠損する程度の情報が流れるよ
企業がやったら潰れるな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:13:03
こういう時なんで
ウィルス感染ファイルの確認の仕方を実行しないんだろうね。
これやれば解決して予防策にもなるのにね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:13:57
被害はPCにで管理してる情報の重さに比例する。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:14:25
>>220
なにが漏れるんだよwww

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:14:32
>>203
もうまったく
さっきも同じ書き込みしたでしょ、おばあちゃん。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:14:37
有志が作って下さった
感染チェックツール
URLリンク(3rd.geocities.jp)
機能
1 ) cmd.exeの起動確認
2 ) regedit.exeの起動確認
3 ) sqlsodbc.chmのファイルサイズ確認

ZIPを解凍するとgeno.batが出て来るので、
それを実行すれば簡単に感染しているのかどうかチェックできる。
心配な人はgeno.batをメモ帳で開いてみれば安全なファイルだとわかります。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:14:55
TrueImageを買えば万事解決
ウイルスに感染しても数分で元通りの環境に

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:15:11
>>212
なるほど

とりあえずテンプレ読む限りではプログラム的なものとしてデータ改竄と、動作が重くなるという風に考えていいかね?
バックアップ取るにもどうやって取るべきか迷う

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:15:20
>>225こわくてできない

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:16:02
PSPでネットできるけど
PSPでの感染の心配はないの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:16:03
>>228
なんでもこわがる奴はPC捨てればいいと思う

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:17:03
次スレいらないね。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:17:05
どういうデマ…おっと、不確定情報を流せば効果があるのかな
もっと混乱させたい 恐怖に陥れたい
この騒ぎで却って平和になるんじゃね?いやマジで

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:17:40
BVE(鉄道シミュレーター)系のサイトで感染確認。
BVEをやってるやつは気をつけろ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:17:46
>>232
これ以上ゆとりと腐女子を混乱させるなw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:17:51
>>228
わざわざビビってまで踏まなくていいじゃねーか
強制じゃないし

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:18:10
linux最強だな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:18:57
>>227
で、このスレのテンプレは読んだのか?まとめサイトは?
何で読まないうちから質問するの?何でスレに目を通さないの?
もしかして読んでも理解できないほどのアホなの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:18:59
>>227
マイドキュメントに入れるようなファイルだけバックアップしとけばおk

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:19:12
>>225
これ落とすより普通にやったほうが速いんじゃね?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:19:19
>>48
以前にRemote Procedure Callを止めたら
ネットワーク、プロパティ表示、ドラッグ&ドロップなどが不可になったりと
色々おかしくなってOSを再インストールするはめに、、、
たちの悪いコピペなのかな?

参考
URLリンク(support.microsoft.com)
「3.[スタート] 」はRpcSs内のStartの事かな?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:19:51
>>200
>>48は?試してないから自己責任で。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:19:52
>>239
それは言わないお約束

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:20:16
>>229
確認のしようがない

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:20:24
>>239
普通のやりかたを知らない人がいるんだろ
このスレみてもそんなのがちらほらいるし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:20:41
>>240
HDD初期化と同じ類のコピペだろ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:20:56
>>225の感染確認batファイルをデスクトップにでも置いておけば
いつでも簡単に確認できるから落としておくことを強く勧めます。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:21:06
RPCとかOSの根幹サービスなんだから一番とめちゃいけないサービスだろ
コピペ見て行動起こすのは良いけどググって裏づけ取れよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:23:08
>>226
バックアップが必要なのが、全てか、Cパーティションだけか、システムバックアップだけで十分なのか
そこがわからんのだ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:23:47
>>220
具体的に言ってみろよww

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:24:12
>>206
>>211
自分が感染したら自分のサイトも感染するという意味が分かりません
ウイルスの実態は何て名前で何処にあるの?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:24:33
来週の洋画劇場はファイアーウォールだって

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:24:36
>>240
民事訴訟や^^;
コピペ貼ったやつ訴えたれ
区役所とか行ったら弁護士が無料相談してるで

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:24:50
なんつーか、如何にPCを「便利なブラックボックス」として扱ってる人が多いかがよく分かるな。
俺もgoogle片手じゃないと鵜呑みにしちゃうけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:24:57
少し前にも書かれてたが便所の落書きを全面的に肯定するな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:25:14
>>248
PC環境が健康なときに全ドライブオールバックアップに決まってんだろ
健康じゃないときには使うな絶対

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:25:15
>>238
トン

スカイプのチャットログは放棄だな・・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:25:41
>>250
たのむからまとめサイト見ろよ…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:26:13
今のところクレカとか個人情報抜かれたというのを聞かないのが不思議だな
もしかしたら裏で怪しいのが動いてるのかもしれんが


259:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 21:26:49
自分のPCが感染してると見たサイトに感染させちゃうの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:26:59
>>229
俺のドリキャスも心配したほうが良いかな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:27:20
>>259
まとめサイト参照
そのくらい自分で調べてくれ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:27:30
>>255
3通り取ってあるよ
システムバックアップだけで戻せるなら時間もかからないし楽なんだけどね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:27:48
>>197
勝手な印象だが、DTM板って抜きがいのありそうな住人多そうな。
サウンドハウス、CardDeluxなんぞ目じゃない額がゴロゴロしてた。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:27:57
>>257
感染してるまとめサイトなんて怖くて見れません
もう直ったの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:28:04
>>260
俺のたまごっちも心配になってきた

266:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 21:28:18
>>261
ごめんなさい
まとめ見てきます

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:28:39
>>250
自サイトの更新時にFTPに繋いだ時
パス盗まれると思う
その後コード埋め込まれる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:28:47
>>264
感染してるって誰から聞いたんだよ…
つーかURLみればわかるだろ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:29:22
たまごっちwwwwww

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:29:46
>>264
まとめサイト感染してたら阿鼻叫喚になっとるがな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:30:33
>>240
俺それでサポートのお姉さんと3時間くらい電話したわ。
いじらなくていいとこいじらないでくださいって言われて結局引き取り修理。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:30:36
>>267
それをウイルスが全部自働でするんですか?怖いですね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:30:50
>>265
うんちだらけ地獄

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:31:05
買い物もしない、有料ネトゲもしない、メールもしない、ほとんど動画と2ちゃんしかしないPCを
使ってるような奴は感染してもなーにも気にしないで使い続けて感染拡大させる心配はない?
ネットPCが安くなって、そういうユーザーも多い気がする

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:31:07
>>265
俺のぎゃおっぴが心配になってきた

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:31:25
成美堂出版踏んだけど何ともない気がする
cmdもregeditも普通に出来る、どうなんだろうこれ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:32:03
感染してるPCからウィキ編集

記事感染…なんてことはないよな?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:32:49
>>276
環境は?
それと、最近の亜種だと
cmdもregeditも普通に出来るみたいだよ。。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:32:50
>>275
懐かしいなおい
母ちゃんが嬉しそうにたまごっちだよって渡してきたの思い出したわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:33:08
adobe最新にしたし多分もう大丈夫だ
ヤフオクが終了するお(^ω^)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:33:43
Aviraって対応した?
Avastだけ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:34:18
だれかwikiに問題のJavascriptはったりしたら面白いのに

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:34:56
昼から仕事行ってたんですけど、何か新しい事はありましたか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:35:00
>>278
確認できなくね?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:35:00
wiki思いなw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:35:25
>>282
エスケープされるんじゃね?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:35:28
>>282
予告inの二の舞か

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:35:53
>>233
おい詳しく

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:36:02
なんかどんどんカオスになっていくな
世の中PC持ってても使えねー奴ばっかになったからかなー・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:36:03
>>278
EeePCでEWF使った上で踏んでる
アンチウイルス・FWはバスター2008かな
sqlsodbc.chmはファイル自体存在しないと言われた、nLite使ってるからか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:36:10
>>274
botnetを構成する一端末に成り下がる。ある日警察来るんじゃねとか聞くね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:36:13
結局ニフティが感染したって件はどうなったの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:36:19
全然関係ないけど、なんでセキュリティ板ってID出ないんだ?
今回みたいに超初心者がわらわら集まってくるような時に、レスを追えるだけでも多少は楽なのにさー

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:36:34
>>270>>268
geno まとめサイトが感染
でググると・・・

>同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ - トップページ
>※5/16 9時~9時半の間、自由編集モード中に、愉快犯とみられるユーザーによって
>リンクの「GENOウイルスまとめサイト」へのURLが【ウイルス感染し>た別のサイトのもの】に書き換えられていました。
>該当時間に別サイトを閲覧した可能性のある方は再度 ...

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:36:52
蛇場?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:36:58
>>292
デマ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:37:28
>>233
なんてこった。電子工作系はボカロと掛け持ちしてるところがあるし、電子工作と鉄道模型とBVEも親和性が高いし…

どないすりゃ?


298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:37:56
>>294
だからURL見れば回避できるってことだろ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:38:01
>>240
VistaとかXPでは、管理ツールからはRPC止めれなくなったんじゃ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:38:09
有志が作って下さった
感染チェックツール
URLリンク(3rd.geocities.jp)
機能
1 ) cmd.exeの起動確認
2 ) regedit.exeの起動確認
3 ) sqlsodbc.chmのファイルサイズ確認

ZIPを解凍するとgeno.batが出て来るので、
それを実行すれば簡単に感染しているのかどうかチェックできる。
心配な人はgeno.batをメモ帳で開いてみれば安全なファイルだとわかります。

チェック後の起動画面。
URLリンク(www.rupan.net)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:38:23
たいしたモノじゃないだろうにな。
ウイルス作者も馬鹿用に切り替えたのかな?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:39:01
>>290だが訂正
タスクマネージャずっと見てるとたまにcmd.exeがちらっと走る
のでやっぱり黒だわw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:39:11
>>240
止めるのはLocatorのほうじゃね?
RPCは止められないような

304:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 21:39:22
インスコしたらもうサイトいじってもいいの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:39:26
zlkon.lvとか危険IPの一覧は何?
アクセスするとまずいサイト?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:39:53
ニフティが感染してんのか
ブロバイダ使ってる人は大丈夫なのん?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:40:01
>>290
感染してるんじゃないか?
俺今踏んだらavastがやはりキレたぞ。
URLリンク(www.dotup.org)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:40:51
>>302
FlashとReaderは最新じゃないの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:41:59
デマやらなんやらが入り混じって情報が錯綜するのが一番危ういよなw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:42:09
>>306
ニフティが感染してるんじゃなくて一部のユーザーが
感染してるんだと何度言えば

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:42:50
>>281
どれもまともに対応できてない
Avastも完全じゃない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:43:01
>>306
マジ?
プロバはニフじゃないけど、ニフの有料サイト、クレカ使っちまってるよ、、、

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:43:21
これJaneに入れたけどどういう意味があるの?
URLリンク(geno.2ch.tc)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:44:08
>>278,284,290

Gumblar ?とおもったら
URLリンク(www3.atword.jp)

>※注意:現在の最新のウィルスでは起動します。

237 名前: アブラチャン(神奈川県)[] 投稿日:2009/05/17(日) 20:39:48.20 ID:KrE+f874
>>134
感染したと思われるw2kでコマンドプロンプトは起動したな。regeditも

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:44:17
>>312
いやいやデマだと言ってるだろうが
ニフユーザーの個人サイトが感染しただけだ

316:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 21:44:25
どうしたら感染してるのかわかるの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:44:30
こういう騒ぎは初めての経験なんだけど、
駆除ソフトの対応が遅すぎない?
こういうもんなの?
何千円も毎年出してるからこういうときくらい安心させてほしいなあ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:44:57
>>316
まとめサイト読め

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:45:07
>>307
>>302にも書いたが感染はしてるようだw
ここのタイプはcmdもregeditもできるタイプっぽいね
バスター2008は昨日付けの定義ファイルじゃ何も警告してくれないな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:45:32
GENOの奴はどこのサイトみて感染したのか
海外エロサイトかな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:45:41
Vistaでよかったです

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:45:46
>>317
こういうもんです
ゾンビも徘徊してるからたまったもんじゃないわ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:46:16
>>258
「貴方の個人情報は頂きました」とかダイアログが出るとでも思ってるのか?

そもそもダイアログって知ってるか?

324:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 21:46:17
>>318
まとめってどれですか?
沢山あるみたいなんですけど

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:47:05
>>324
自分で判断しましょう

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:47:10
>>317
亜種が出まくって対応し切れていない
どこがどうで感染するのか完全に特定できない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:47:12
>>324
全部読めばいいんじゃないかな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:47:46
>>316
>>300にあるファイルで簡単に確認できる。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:47:51
もう2ch以外見なくていいよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:47:58
>>317
今回のは亜種が続々出ちゃってて対応し切れてない
対策会社もいま必死になってるとこだとおもう
インストールしないというのは論外だけどもともと過信して良いものじゃないよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:48:18
なんと言うか人としてヤバいくらいレベルの低い質問が増えてきたな
大半は構って君の釣りなんだろうけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:48:20
xpでもIE8にしてればおk?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:48:27
>>323
いちいち噛み付かなくていいよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:48:29
今までの反応を見ると、どうも「Vistaも危ない」「GやYも危険」みたいな情報が一番面白くなるみたいだな
情弱御用達OSだけに無様に踊るったらありゃしない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:49:03
対応早かったのはavastだな
4月時点で踏んだらすぐ警告してくれた
亜種はしらんがな

336:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 21:49:12
>>325>>327
そうします
ありがとうございました

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:49:42
>>334
vistaが日の目を見てもいいじゃないか
vista飛ばしとか酷い扱いなんだし

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:49:45
>>300を使うのが怖いんだが

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:49:52
>>332
>>29とアンチウイルスソフトの対応見てくれ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:49:56
>>8を読めばわかるの?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:49:57
>>317
ずっと前におれの妹が拾ってきたウィルスは
それから1ヶ月後くらいにようやく対応されたよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:49:59
GENOでMac買うのが一番の解決法だな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:50:20
セキュリティ板なのに釣り針だらけとは

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:50:45
>>338
使わずに自分で確認すればいいよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:50:46
>>338
だから怖ければ使わなきゃいいだろ


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:50:47
なにせIDが出ない板ですので^^

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:51:14
>>342
社員いいかげんにしろよてめー(=^▽^=)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:51:20
>>338
他の方法で調べればいいんじゃないかな(^^)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:51:24
コレ感染したらどーなるの?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:51:50
こんにちは^^

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:51:54
>>338
大丈夫だってば。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:51:59
>>349
ちんちんが臭くなる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:52:01
>>349
>>1

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:52:07
>>349
お前PC捨てろ


355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:52:08
>>349
日本語が読めないなら2chやめたほうがいいよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:52:14
【緊急】niftyがプロバイダごとGENOウイルスに感染、会員とページアクセスした人全員終了 ★2
スレリンク(news板)

こんなスレ立ててるバカが居るからデマが大きくなったんだと・・・


357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:52:14
大手動画サイトや情報系ブログ類が感染したら
更に爆発的に感染者が出てそこら中にゾンビがいる状態になりそうだな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:52:35
釣堀すぐる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:52:56
フリーのavast以下の有料ソフト使ってるやつらって

カルト宗教とかマルチにすぐ騙されて金貢ぐのだろうな・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:52:56
>>323
君のレスを見た人がみんな「うざいよおまえ」っていうダイアログ出す術がなくてよかったね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:53:16
>>356
このスレ立てたやつ訴えられるんじゃね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:53:32
あぁ、これじゃ荒らしも釣りがいがあるわな…

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:53:35
>>356
ν速民ってのは、専門板から情報をかき集めてレス書くことが生き甲斐らしいw
このスレのコピペもあったしw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:54:09
>>356のスレは停止とか出てくるよ。
たぶん問題ありまくりなんで何か対処されたんじゃない?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:54:19
>>1ってぜんぜん意味わかんないし

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:54:23
931 名前:GENO[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 21:52:30 ID:SUgho0cI0
まさかとは思いますが、この「GENOウイルス」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身がセキュ板住人であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「GENOウイルス」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身がセキュ板住人であることにほぼ間違いないということになります。



367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:54:46
>>364
民スト撃って止めただけだ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:55:07
SNS系が感染したら一巻の終わりだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:55:18
なんでこれニュースにならんの?
パニックになるから?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:55:50
>>369
もうなってるだろが…

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:56:17
>>369
マスゾエが水際で阻止してるから

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:56:23
>>370
俺の周囲の人間は誰一人知らなかったぞ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:56:30
つーか随分前から言われてたんだけどね
今更騒いでる馬鹿が無駄にいるだけ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:56:56
腐女子みてるー?^^

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:57:16
>>373
随分前から騒ぎ続けてる馬鹿乙

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:57:17
ここで釣り狂ってる奴が一番パニックになってると思う

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:57:24
コピペブログ系のサイトとか怖くて見れねー
しばらくはゲームで時間潰すか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:57:57
これはXPのSQLサーバを悪用するウイルスって事?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:58:48
怖いけどネットしたいて奴はおとなしく携帯でネットサーフィンしたらいいよね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:58:53
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
             //        ヽ::::::::::|
            // .....    ........ /::::::::::::|
            ||   .)  (     \::::::::|
            .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
           _| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|::::::::::ヽヽ
          /.  |  ノ(、_,、_)____ ノ____ヽ
 _______/ /|. .. _\      。   |__ノ________
(_____ |   /.|  くェェュ |:  ,,,.....    ...,,,,, |  /    ____)
 (_____ヽ | /ヽ  ー-,ヘ;  ,,-・‐,  ‐・= .|/   ____)
   (____ ヽ|=ヽ、ヽ ノ●\  -ー'_ | ''ー |____)
      (___|●ノ 丿 ヽ __/  /(,、_,.)ヽ |__)
           / ̄ノ / `―    ヽ-----ノ /   
          (  ̄ (    )ー    ̄二´ /
           ヽ  ~`!´~'        丿
            |   _,y、___, ヽ   /
            \  (ヽー´  ノ /
            (..`ヽ ヽ~   / )
            (__)\__,/(__)

          GENOウイルス  2009.4.1 - 2009.5.17

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:59:33
>>375
情報弱者乙

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:00:08
XP厨一掃計画を実行に移したのはだれだ・・・

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:00:13
痛ニューも感染

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:00:15
乙乙うるせーお

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:00:27
不安を煽りまくってるのが楽しくて仕方ないヤツもいるなー
そのうちブーメラン返って来るぜ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:01:07
カスペルスキーの完全スキャンというのをやってしまったら、
もう5時間半スキャンしてるのに、まだ55%です。
プログラムがあるドライブは終わってあとはデータドライブなんですが、
もう止めても大丈夫でしょうか?
感染オブジェクトは58見つかってます。。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:01:27
騒ぎになってることはわかるけど、どれがどう釣りになってるのかわかんないよ。
とりあえず>>373が馬鹿ってことしかわからん。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:01:56
止めても大丈夫だよー^^^^^^^

389:名無しさん@お腹いっぱい
09/05/17 22:02:07
今日彼女にふられたんですがこのウイルスの所為ですか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:02:23
4月からGENOウイルスはあったのにね
これだから馬鹿は…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:02:41
>>381
情弱は知らないってことが問題なんだと思うけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:02:48
どんどん感染者が増えてるってのに
騒ぎにならないはずがない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:03:08
>>387
お前の方が馬鹿だろww

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:03:16
Yahoo!のトップニュースまだー?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:03:53
そして世界中のPCはVISTAとセブンになった

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:04:10
感染してないけど一応この騒ぎがおさまったらクリーンインスコしよう
だいぶいらないもの増えてきたしな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:04:21
>>390
たしかに前からあったが、最近になって感染拡大スピードが異常じゃないか?w
ここが問題だと思うンだw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:04:22
ウンコ出るニダ!!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:04:24
>>215>>220とか、マジ怖いんだけど。何が流れるの?
考え付くかぎりでは、Janeの書き込み履歴かな。
でもそれだと恥ずかちいだけか。

教えて。何が流れるとやばいの?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:05:08
今頃騒ぎ出すのは真性の情弱だろうなwwwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:05:10
IDが出ない板でまともな話をすると話題逸らししたい工作員が暴れまわるから困る

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:05:19
>>373=>>381
こいつは頼りになる男

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:05:23
今きたゆとり共はまとめサイト見ろ
でないと偽情報にどんどん踊らされるぞ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:05:40
>>399
しらない人にクレカ情報ばれたりするの怖いね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:06:16
>>375
むしろ騒ぎ方が足りないから今この状況に陥ってるんじゃねーか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:06:40
沈静化することはありえる?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:06:50
がんばれ!やれば駆逐できる!

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:07:14
さっきから必死なのがおるね^^;

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:07:26
みんなで倒すんだお(´・ω・`)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:07:36
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意5【閲覧も】
スレリンク(doujin板)

こっち池

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:07:40
>>404
レスありがとう。
でも、揚げ足とるわけじゃないけど、それはお金で済む話
(もしかしたら犯罪被害ということで保険適用とか)だよね。

なにか社会生活のうえで取り返しがつかないことってなんだろうと思って。
しかもエロ画像以上のものって。。。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:07:41
>>408
おれ?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:07:50
>>406
GENO社員さん?なんかワクチン開発してください

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:07:53
情弱情弱言ってるのて普段からセキュ板に張り付いてるだけだよね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:07:57



    ◇■初心者は同人板のgenoスレへここに来てもなにもありません■◇

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:08:03
>>412
いや俺が

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:08:17
オレ感染してるみたいだけど
コマンドなんて使ったことないから
開かなくてもいーや別に

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:08:22
ウィルスに感染してたんですけど
個人情報入ってないし
このままネット閲覧しててもOK?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:08:35
>>416
そっかすまん
ひっしだな!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:08:38
>>414
今更知った馬鹿が何言ってんの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:08:52
>>417
ここに新たなゾンビが

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:08:55
騒ぎになったほうがアンチウイルス開発者も
早く対策をせざるを得ないからもっと騒ぎになっていいと思う
ただ偽の情報とか流すやつも出てくるから無意味に騒げば良いわけじゃない

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:09:06
感染しててもいいって人いるけど
後からなんかやらかす可能性だってあるんじゃないか...

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:09:39



    ◇■初心者は同人板のgenoスレへここに来てもなにもありません■◇





425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:09:39
自分の馬鹿さ加減を隠すために
馬鹿馬鹿言ってるんです><;
いじめないでください

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:09:43
情弱って言ってる奴
単にPCオタだよね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:09:44
とりあえず「馬鹿」「情弱」って言いたいだけの気持ち悪いアフォが張り付いてるのは分かった

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:10:08
>>418
おこkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:10:20
それでも時々有益な情報流れてくるからな!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:10:24
>>389
ノートン先生に起こられたから弾いたんだお

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:10:37
とりあえず情弱がこのスレに多いのはよくわかった
同人板に帰れ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:10:58
>>427
多分昨日から居る荒らし
ボロカスに叩かれてファビョってずっと粘着してる

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:11:12
情に弱い

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:11:14
ゆとりの屑どもには良い薬かもな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:11:19
ニュー速からきてると思うよ


436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:11:33
これが史上最高レベルの顧客対応だ!
URLリンク(www.geno.co.jp)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:11:49
>>411
ウィルスの作者から見放題なだけで不特定多数にみられてるってのはまだ無いんじゃないか。
これからどうなるかわからないけど。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:11:49
もうまともな奴は移住したから好きにつかえば?
ウイルス対策は自己責任でやれよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:12:06
>>373の悪口はもういいよ。
くしくも373は皆さんと読める。
つまり無駄に威張ってる馬鹿を見て皆も自分のことだと反省すればいい。
悪い見本として示してくれたんだよ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:12:07
>>411
ゾンビになって犯罪に加担することになります
ある日突然おまわりさんがきます

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:12:37
PDFめったに開かんし
いっそのことAdobe Readerアンインストールしようと思うんだけど
これで多少は脅威減る?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:12:45
>>414
それでかまわないから帰ってくれ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:12:48
まあ今更知った馬鹿が何言おうと言い訳にしか聞こえないなww
ざまあwwww

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:12:53
botnet構築に協力してる人達乙ですw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:13:32
127.0.0.1 www.geno.co.jp

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:13:33
涙目で粘着中なんやね^^;

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:13:36
ゆとりがGENOを知ってファビョってるのか
情報弱者にもほどがあるだろ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:13:52
>>441
今後も更新があるだろうから使わないならアンインストールが無難だね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:14:09
>>440
なるほどよくわかりました!
自分が加害者=犯罪者になってしまうということですね。
そりゃ、マジやばい。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:14:13
とりあえず感染してる人はネット繋げるのやめてくれないか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:14:31
>>434
このウィルスは詰め込みが

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:14:45
あはは

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:15:13
涙ふけよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:15:20
373に情報弱者と言われたゆとり一人が暴れてるだけか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:16:06
感染確認
ID見える→正常
ID見えない→感染

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:16:11
>>450
嫌です

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:16:23
小林製薬は商品CMするよりGENOウィルスについてCMしろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:16:44
>>455
IDがみえねぇぇぇぇぇぇ!!!11

ってこれがデフォだろjk

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:16:54
1時間寝てただけで、もう1スレ消費かい
その後バスターどうよ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:16:59
しかしここまで騒ぎになっているのに
何処のニュースサイトやマスコミが取り上げないのは異常じゃないか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:17:11
サイト持ちが感染してたら自分のサイトに感染するだけで
感染者が他人のサイトを感染させる事は無いんじゃないの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:17:24
>>458
…嘘だろ?
俺お前のID見えるけど


463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:17:32
バスターは土日祝休みだってば

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:17:43
>>454
逆逆

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:17:54
感染したパソコンが目の前にあるけどクリーンインストロールする前にやってほしいことある?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:17:57
俺は情報強者

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:17:58
感染してたとしたら平気でネットやれなくないか
挙動おかしくなってるのにのんびり書き込みしてられないだろ
亜種はどうなのか知らないがな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:18:04
情弱って言ってる奴
単にPCオタだよね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:18:05
>>465
まとめサイト池

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:18:35
>>462
え!?じゃぁもしかして・・
感染フラグktkrwwww

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:18:41
>>465
別府でやれ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:18:45
>>468
キモオタ乙

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:18:58
ν速+に小林製薬の~ってスレが立ってるが静かなもんだ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:19:17
>>459
台湾へ直接どうぞ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:19:36
ちんこアプロダって同人サイトにアクセスしたらaviraが反応したんだが
これはgenoとは違うの?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:19:36
感染の疑いがあるやつはこちらへ↓

【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意7【閲覧も】
スレリンク(doujin板)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:19:54
あれ??スレの進行がハヤスギル…
何かあったの???


478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:19:54
情報強者のはずなのに
ろくなレスしてないで^^;

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:19:58
>>472
的中しちゃった?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:20:01
>>470
携帯でこのスレ見なさい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:20:05
無駄に流れ早すぎだろ
別にたいした進展ないでしょ?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:20:14
>>475
ウィルスの名前をかいてほしいっす

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:20:22
>>479
図星つかれたキモオタ涙目

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:20:34
情報強者だけど質問ある?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:20:52
>>478
情強が注意喚起を怠ったせいでこんなことに…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:20:57
しかしID非表示の意味が分からんな
キチガイゆとりが増えまくってるんだから全板強制表示で良いだろうに

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:00
>>477
さっきから馬鹿馬鹿言ってるやつが
叩かれてファビョっていろんなとこにスレのURL晒し中

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:02
>>479
VIPでやれ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:03
>>484
クソして寝てな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:06
でも、同人板って特定ワードに反応する爆撃ウイルスを何年も対処出来てないんだろ?
行って平気なのか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:24
>>483
一緒に涙目だなw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:33
>>399のような、初歩的な質問をテンプレにするかFAQとしてどっかにまとめると
いいのではないだろうか。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:45
ID真っ赤な奴多いぞ
少し落ち着け

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:42
>>465
VIPでスレ立てろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:50
>>460
ニュースサイトはとりあげてますよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:53
>>484
俺んとこの定額給付金いつ届くの?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:21:59
>>489
糞はもうしました

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:22:27
なんだID出るじゃん
よかったー

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:22:29
今お尻の穴に手を突っ込んで感染を食い止めてるのですが他にやる事はありますか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:22:32
まとめサイトって
www29.atwiki.jp/geno
でいいんですか?
無効なリンクってでて表示されないけど?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:22:34
>>397
新型インフルもこんな感じで感染爆発になるんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch