09/05/16 14:12:19
JAVAを切れってことは、騒ぎが収束するまでネット将棋をするなってことか?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:12:49
こっちかあっちのどちらかはは質問と回答専用スレ
とか
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:13:04
javaってどうやって切るの?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:13:17
VIPボロッカスに言われとるw
だが同意。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:13:35
>>150
残念だがリアル将棋で我慢だな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:13:47
乱立はまずいと思うからこことあそこでは少し変えるとか
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:14:25
>>148
同意。やっぱりアドオンは恐いってのを再認識させたやつだしな。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:15:06
>>150
俺、天鳳が一日の楽しみの一つなのにな・・・
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:15:23
>>150
Javaと今回のJavascriptは別物
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:15:40
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:15:42
>>154
そのサイトだけ許可すりゃいいじゃん
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:16:41
>>160
その許可したサイトがいつ感染するか分からないのが問題であってだな
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:17:26
ぶっちゃけGENOは今回のウィルス拡散にかなり貢献したと思うよ
163:41
09/05/16 14:18:03
誰か答えてよー
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:18:39
Proxomitronのフィルターマダー?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:18:47
>>161
感染しているかソースを確かめてから入ればいいんだが
大変でやってられないよな
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:18:55
>>163
ログ見れば分かるだろ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:19:12
>>163
電源OFFすればおk
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:19:50
>>163
【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part46】
スレリンク(sec板)
ここで聞け
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:19:53
>>162
とんだ風評被害ですな
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:20:12
>163
回線切って窓からPC投げ捨てればおk
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:20:38
>>163
PCを窓から
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:20:52
リアルバイオハザード
携帯厨の俺は勝ち組
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:21:08
疑わしいPCは窓から捨てろよ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:21:20
163は今日のスパースター
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:21:44
>>41
Genoウイルスは進化する。
諦めれ。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:22:35
スパーバカーが霞んで見える
177:41
09/05/16 14:23:20
>>166
せめてAdobe Reader(フリーのやつ)の最新版ならアウトかセーフか教えて
1.Adobe Flash Player の最新版にアップデート
2.Adobe Acrobat Reader の最新版にアップデート
3.NoScriptの導入(Firefoxの導入)
4.Adobe Acrobat Readerの JavaScript 機能OFF
5.危険IPのブロック
諸事情でAdobe Reader 最新版を使わざるを得ない場合
2009年4月29日現在の最新版バージョン9.1設定例
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:23:34
>>176 ぢゃー、スパスータで
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:23:43
>>163
FlashやPDFはJavaScriptのコードを埋め込めるようになってて、
いろいろ便利になるはずなんだが、今回はそこに脆弱性があって問題に。
そんなわけで問題はFlash PlayerとかAdobe Reader、
あとはそれらの互換ソフトにある。ブラウザは関係ない。
最新版で問題が起きたという報告はないと思うし、最新版でもダメならもっと大事になってる。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:24:11
俺はGENOだああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!1
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:25:04
>>177
何も考えずに9.1.1
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:25:33
>>177
セーフ
不安なら消して別のフリーのpdf閲覧を使えばいい
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:25:36
>>177
3はとりあえず使ってるブラウザのスクリプト無効にしろってことだよ。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:25:43
>>180
しね
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:26:02
>>180は進化による退化
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:26:09
911 なんかいやなバージョンだ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:26:29
>>163
>PDFの脆弱性ついて感染するの?
Adobeの脆弱性ついて感染する。
>最新版なら防げるの?
>>50の感染予防対策をしてみる。
1.Adobe Flash Player の最新版にアップデート
2.Adobe Acrobat Reader の最新版にアップデート
3.NoScriptの導入(Firefoxの導入)
4.Adobe Acrobat Readerの JavaScript 機能OFF
5.危険IPのブロック
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:26:48
>>186
そーだな。崩壊だな。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:28:58
>>154
手紙でやる将棋とか囲碁とかあったねw
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:30:03
>>163
とりあえずflash playerとpdfを最新版にして感染サイト踏んでみた
PCが一時的に凄ーく重くなるけど今のところ感染はしていないみたい、あくまでも今のところ
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:30:14
IEでJS切るのは駄目なの?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:31:13
>>154
まずチェスと同じマス目のマンションを選びます
次に手を考えます
最後に手を指すのと同時にそこの住人をころころころころころ
193:41
09/05/16 14:32:05
>>187
Adobe Readerは入ってるけどAcrobat Readerは入ってないのれす
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:32:17
>>190
勇気あるなwww
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:33:35
>>193
いれてなきゃその項目関係なくね?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:34:16
>>194
脆弱対策したバージョンなら問題ないでしょうに
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:34:22
>>158さんの言うことを信じてJAVAスクリプトを無効にした状態で
将棋倶楽部24に行った。
できたよ!
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:34:47
ヒトにも感染しますか?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:35:22
>>198 したよ。神戸で
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:35:49
>>198
人用に豚インフルをご用意してあります^^v
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:36:33
webメールの受信箱に溜まってきたメール削除したいけど、JavaScriptONにするのこわいお…
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:37:17
もうみんな擬体化しようぜ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:37:49
>>197
おれはそこの15級クラスだけど君は何級クラス
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:37:52
>>193
もうちょっと詳しく書けよ。
Readerのバージョンが9.1.1、Flash Playerが10.0.22.87だったかな、
それなら大丈夫だ。
つうか>>50のAcrobat Readerって、Adobe Readerに名前が変わってから何年たつと思ってんだよ。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:38:19
信頼済みサイトでだけJavaScriptを許可することで
うっかり踏んだ未知のサイトでなんか拾うのを避ける方法取ってたのに
いつも行くサイトが感染してる可能性があるってことは
もうお手上げじゃないか……
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:39:25
>>205
みんなお手上げですが何か…
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:40:00
java script切ってるとpixivブクマできない
でも解除する気はない
どこも信頼なんかしない
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:41:08
ノートン先生はアップをはじめないのか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:41:36
せめて駆除できればなあ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:42:24
OS再インスコがめんどくさい
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:42:32
>>208
古びたラブレター読んでニヤニヤしてたよ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:42:50
>>205
そうそう、たとえばNoScript入れてたとしてyahoo.co.jp許可してた場合
yahooが感染してたらどうなるんだ?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:42:55
他の人に教えようとしても、興味ないよって感じの「ふ~ん」しか帰ってこないな
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:43:00
>>203
同じだよん
でもそのうちメキメキ上達する予定なの
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:43:10
バッファオーバーランなんだから駆除とかいう問題じゃないだろ。
だから最悪再インストールしかないねって話なんだろ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:43:16
Adblock Plus の *$script,third-party とかは効果ないのかな?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:43:19
ジョニー
僕の負けだ
そろそろ
此の悪夢から
解放してくれないか?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:43:24
avastのオンアクセススキャナってのが起動してれば大丈夫なん?
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:43:32
>>211
うちのなんて寝っぱなしだぜ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:43:41
OS再インスコしたってまたすぐ感染したんじゃたまんないね
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:43:51
Adobe ReaderとFlash Playerを最新のにしとけばとりあえず
今のところは大丈夫なんだろ?
(新型が出てくれば別だが、、、)
豚インフルと同じで騒ぎすぎでは?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:44:26
落ち着くまでメインで使うPCはネットに繋げないのが無難かもな
ここまで酷いと化石ノート使うしか怖くてネットできね
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:45:14
>>221
鳥インフルに備えて打開策をたてているところだす
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:46:01
PDF嫌いだから元々PDFリーダー捨ててた
自宅用PCであんなもん何につかうかわからね
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:46:32
できる限り対策してバックアップとってから許可
ニコニコやようつべ感染したらあきらめる
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:46:37
>>198
「どーするの?どーなるの?自PCは感染してるの????」
…間違いなく感染しています
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:47:01
_,,..,,,,_ . _ 先生がハッスルしたら起こしてくれ
./ ,' 3 / ヽ--、
l┛ / ヽ、
/`'ー/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:47:30
アクセス数多いサイトが感染しないのを祈る
マジこえーよこれ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:47:47
人間は進化と退化を重ねて退化する生き物だから
豚もGENOもそのうち収まるから大丈夫だよ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:48:30
ヒイロ・ユイのGENOウイルス感染
おまいらも気をつけてくれ
GENOウイルススレ ★5
スレリンク(sec板)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:48:43
>>228
既に東方の大手が感染したらしい
外もネットも危険だから寝ることにする
232:191
09/05/16 14:48:48
お・し・え・て ||‘‐‘||レ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:48:54
>>227
先生なら純喫茶「ぎゃんぶらあ」で過去の武勇伝をマスターに語っていたよ。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:49:07
★GENOウイルス無料大迷惑キャンペーン★
■大不評につき期間延長決定!■
■新亜種随時放流中■
■もれなく当たります■
235:230
09/05/16 14:49:44
げは、誤爆した。すまん。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:50:22
同人ゲームサイト感染確認
対応依頼しといた
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:50:32
>>211
お前のせいで、食ってたカレー付きのナンがディスプレイにかかりまくった
絶対に許さない絶対にだ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:50:51
>>222
どのくらいの年代の化石かにもよるけど。
一般論としては、中途半端に古くて、脆弱性が放置されてる化石の方が危ない。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:50:53
おい
同人板でやれ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:51:00
ゲハ誤爆なのにヒイロユイってどういうこと
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:51:42
個人がどうこうするよりもノートン大先生に対策を修得していただいたほうが
1000億倍くらい価値があるのではないでしょうか。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:52:10
>>241
ノートン先生は今西院ネットワークスと会議中だから
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:53:20
京都府警は早くウィルス作った奴を逮捕すべき
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:53:45
>>238
win95だが・・・
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:54:16
しばらくは2ちゃんねるしか見ないことにする
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:54:20
ノートン先生まだ~
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:54:53
ノートン先生はただいまおやつタイムです
もうちょいまってね
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:55:30
化石PC使うんならOSをubuntuとか入れたらどうだ?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:55:40
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意2【閲覧も】
スレリンク(doujin板)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:56:54
「これからはOpenBSDの時代だぜ!」ってTheo様が言ってた
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:56:55
っつーか同人板に誘導かけるのがおかしくねぇ?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:57:58
こわす
俺もとりあえずPDFリーダー捨ててフラッシュプレーヤー最新にしてきた
亜種まではこれで大丈夫だろうか
こんなご時世なのにアンチウイルスソフト1つも入れてないから怖いぜ
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:58:00
くだらない書き込みでログ流すなよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:58:17
同人さんをこっちに誘導するのも止めて欲しい。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:58:54
腐女子は同人板に篭ってろ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:59:12
本当はサイトなりサーバなりの管理者が一番問題なんだと思うけどな。
何しろどっかの誰かから好き勝手に弄くり回されてるわけで。
ノートン先生にしてみれば、最新版で問題が解決してるのに今さら対応すんの?
って感じじゃないかと想像してる。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:59:26
ノートンなら俺のとなりで寝息立ててるぞ。
昨晩は激しかったからなぁ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:00:28
>>252
誰もツッコまないだけで、お前の服も家もすでにボロボロ
何を恐れることがあろうか
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:00:43
テンプレートで
3.NoScriptの導入(Firefoxの導入)
になってるけどFirefoxが一番のお奨めなのかな?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:00:54
こんなときに喧嘩するなよ
同人だろうがなんだろうがGENOウイルス感染してるわけで
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:01:36
>>257
たたき起こせよ!
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:01:38
だからといって基本も知らない馬鹿が来られると迷惑
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:01:39
>>259
だから火狐のオプションで切ればいいだけだろw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:01:47
PDFのは元々入れてない
フラッシュプレイヤーは最新
Firefox使っててnoscript導入してる
これで一応新種でるまでは良いのかな
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:02:04
そういえばこの前スレ2か3でニコニコ試し見検索だか覗き見検索だかの感染報告がなかったっけ?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:02:04
Chromeの対策法ってありますか?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:02:30
GENOウイルスこわいです
せっかくの休みなのにこわくて同人サイト見れない
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:02:47
じゃあ死ねよ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:03:07
>>263
ごめん、ブラウザ自体のお奨めがって言う意味
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:03:33
GENOも新型インフルも頑張りすぎだろ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:04:26
avast!入れてて
JS:Redirector-H7 [Trj]
ってトロイの木馬検出したって騒いだんですけど、
このウィルスの事でいいのかな?
一応削除したんだけど・・・
使ってるブラウザがスレイプニールなんですが、
炎狐に変えたほうがいいのでしょうか。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:04:26
豚インフルとGENOインフルは実は同一型
だったら俺大ハッスルしちゃう
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:04:28
>>270
GENOは頑張らなかったから、こうなってるんじゃね?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:04:36
∧_∧ GENOウイルス撒いてやんよ
( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
C□ / ゚。:.゚.:。+゚
/ . |
(ノ ̄∪
∧_∧ 彡
( ・ω+。:.゚ 彡
C□゚。:.゚.:。+゚
/ . |
(ノ ̄∪
<⌒/ヽ-、 ___
/<_/____/
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:04:43
nikibi.1tango.net/
アウト判定
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:04:47
>>243
普通に国外だろとマジレス
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:05:13
そう言えばvistaで感染って報告されてる?
UACと一般ユーザーでログインしてても感染するのかな?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:05:17
>>260
感染してるかどうかよくわからなくても「もしかして…!」って
テキトーな情報振りまくのが得意な層が主体のスレに誘導しても
被害が拡大するだけだ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:05:26
>>269
というかネットサーフィンにIEは使いたくない
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:05:28
>>257
おい!ノートン!起きろ!みんな待ってるぞ!ノート…
おまえ… 泣いてるのか?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:05:36
>>272
リングウイルスってあったな。ループって小説で。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:06:08
セガールさんとノートン先生におまかせ!
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:06:28
Yahooブックマークしたいけどこわいお……
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:07:28
>>265
「SayMove!」
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:07:36
今回の件でIEとノートン先生のシェアは落ちるだろうな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:07:46
>>271
どこのサイトで反応しました?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:07:49
>>279
そうか自分はふだんIEで秘密のH画像収集用がFirefoxなんだよね
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:08:03
NoScript導入してるって言われても何とも返しようがない。
あれやたら多機能で設定項目多いし、どう使ってるかってことまではわからないから。
怖い怖い言ってる人はスレちゃんと読んでるか?
対処できる問題だし、いたずらに怖がりすぎるのはよくない。
楽しく安全にインターネッツしようぜ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:08:15
正直先月はGENOwwwと思ってた
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:08:37
>>278
あのスレで情報の真偽聞いたら、
「ソースはどうでもいい!!」って言いやがったからな。アホしかいーよ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:09:27
まぁそのうち落ち着くだろ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:09:30
>>289
同じく
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:09:31
>>285
これで落ちるようなら、今まではなんだったんだっていう
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:09:33
遅ればせながら俺にサイトでも警告を発してきました
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:10:21
>>290
まあ、騒ぎになってるだけマシだよ
他の板なんか話題にならないぞ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:10:24
掘り返すようだけど
GENOはキャッシュ消せ発言以降なんか言ってる?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:10:27
>>288
NoScriptは一度いれて面倒だったからやめてしまった
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:10:48
ChromeはGoogle様が怪しいサイトを片っ端から遮断してくれる…かもしれない。
感染サイトで警告出るところと出ないところとあるみたいだけど。
サイトのスクリプト読んでやばいのは全部遮断してくれるようにならないか、
密かに期待してる。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:11:01
来週になったら感染サイトが5万件以上になりそうだな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:11:39
Vista/7はUAC有効のままなら大丈夫
心配性の人は、この機会にDEPを全てのプログラムに対し有効にしておけ
例外設定が面倒だが、下手なアンチウイルスよりよほど信頼できる
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:11:41
>>285
今回ノートンの対応はそれほど遅いってわけでもないと思う
それよりadobeが・・・
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:12:28
GENOウイルス対策の為にこれからバイオ2の豆腐ステージやるお
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:12:50
2ch住人の何%くらいがこの騒動を知ってるんだろう?
自分はどこかの板のチラシの裏で昨日知った
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:12:51
>>300
おーマジか
これで少し安心できる
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:13:41
>>302
バイオハザードの同人サイトが感染
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:14:00
>>303
1%いるのかどうか
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:14:07
maido3.comがどこの板かわかるやつ神
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:14:19
>>117
そっか。なにかとムズカシイわけね。
とりあえず、マジで何も分からない人への緊急対策としは、
コントロールパネルのプログラムの追加と削除から(俺はXPの場合しか分からん)
ア Adoebe AIR (今のところ最新に脆弱性はないみたいだけど一応、いらないでしょ?)
イ Adobe Flash Player 番号 ActiveX (IE用)
ウ Adobe Flash Player 番号 Plugin (Firefox Safari Opera)
エ Adobe Reader 番号 (普通は-Japanese)
を全部削除後、(LANケーブル抜いて)システムの再起動 でいいんじゃないの?
Readerとかが必要ならまた入れりゃいいだけだし、今から入れるなら対策済みの最新版になるだろうし、
Firefoxも使ったことない人に設定させたり、NoScriptを、皆が運用できるかってーと、ちょっと難そうな様子なんだよな。
テンプレ2が、↑とかだったらダメか?
テンプレ1は、 感染してると、どういう損害があるのか? について。
続く
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:14:29
ノートン先生によるとアドビリーダー9.1.1もダメらしい
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:15:23
>>307
色々お前は間違ってるけど説明するのが面倒
まずHPの作り方学んでこい
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:15:39
続き
最近になってバージョンアップした記憶がある人、確認してからアンインストールするのか決めたい人は、
コントロールパネルのプログラムの追加と削除から、
そのプログラムを選んで「サポート情報を参照するには、ここをクリック」をクリック
ア Adoebe AIR 最新は1.5.1.8210 リリース日は(おそらく→)2009/2/24
イ Adobe Flash Player 番号 ActiveX 最新は10.0.22.87 2009/2/24にリリース
ウ Adobe Flash Player Plugin 最新は10.0.22.87 2009/2/24にリリース
Flashについて詳しくはココ URLリンク(www.adobe.com)
エ Adobe Reader Ver7 Ver8 Ver9 の対策済みバージョンは2009/5/12にリリース Ver6以前は切捨て Ver9.1.1のみ使用を推奨
Readerについて詳しくはココ URLリンク(www.adobe.com)
AdobeReaderの設定でJavaScriptを切っておらずに、IEやFirefoxやOperaを初期設定で使っていた
(FlashやReaderのプラグインやJavaScriptを自ら手動でオフにしていなかった)人で、これまで普通にネットをしてきた人は、
この時点で感染している可能性を覚悟しておいた方がいいかも。
以下、上記アイウエの最新版のインストールする際のアドレス
(個人的には、毎度まいど脆弱性満載のFlashがないと、まともに表示されないサイトは少なくなってほしかったりする)。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:15:44
UACが止めてくれても発作的にボタンをクリックする癖がついてると何にもならないから注意。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:16:18
じゃあアドビリーダーはしばらく削除するのがいいのかね
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:16:19
>>303
これに感染するのは情弱ぐらいだからな
他じゃ相手されない
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:16:42
同人とか繋がりたがるキモイ連中が集団感染して騒ぎ立てることで
ヲタだけ感染するウイルスのように誤解されると迷惑だ。
そんなサイトも小林製薬も行ってなくて感染してるのがほとんどだろ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:17:00
>>297
yahoo.co.jp/hogehoge だけとか許可できなくて
yahoo.co.jp 全体が許可されちゃうのがね
細かく設定できたら良かったんだけど
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:17:44
>>314
こういう自称上級者が真っ先に感染しちゃうんだよ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:18:04
>>315
そりゃそうだ。小林製薬が同人好きな訳ないんだから
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:18:07
>>312
把握した
自分は良いんだけど家族が使うPCもvistaなんだけど
管理ユーザーは自分だからこれで家族がPC触っても神経質にならなくて済む
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:18:32
盗み取られたパスワードで金を引き出されたとかいらん買い物されたとか、
そういう被害の情報はないの?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:18:37
>>317
俺も情弱だからここで情報集めてるわけだが
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:19:45
>>318
自分は小林製薬のメールマガジンでウィルス知ったわ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:19:51
そろそろこれはvista普及のための陰謀なんだよ!だとかどっかのアホが騒ぎ出す頃
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:20:11
小林製薬たんの同人だと
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:20:51
ノートン先生との薬物プレイモノなら買う
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:21:17
>>323
それは既に誰かが言いましたとさ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:21:20
>>324
「ぶるーれっと奥田家」ですね
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:21:37
>>318
何か噴いた
妙なネーミングの同人誌出してるの想像して
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:22:06
>>316
FireFoxのnoscriptが面倒で使えないのが分りました
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:22:23
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意2【閲覧も】
スレリンク(doujin板)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:22:55
>>286
2にアド晒すのは緊急事態なんだけどちょと躊躇うな・・同人サイトだし
メルフォから一報したけど反応ないんだ・・・・・
感染するとメルフォが動かないとかないよな・・・?
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:23:02
>>330
だから誘導やめれ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:23:28
つまり妊娠(wii)とGK(PS3)大勝利って事だろ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:23:41
奥田圭くんが糸洋二くんを
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:24:12
誰かニュー速にスレ立ててきてくれ
あそこの奴等なんだかんだいってて頼りになるから
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:24:13
らめぇ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:24:32
>>333 だからドリキャスしか持ねぇ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:24:50
>>318
恐ろしいこと言うなよ!小林製薬がホモにされたらどうすんだ
奴らは何でもホモにするんだぞ…<同人
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:24:59
>>335
この時間帯だとメシウマだけで1000レスいくな
深夜ならマトモなレスつくけど
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:25:17
ニュー速ってこれか?
スレリンク(poverty板)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:25:22
>>331
同人GENOスレの方でジャンルだけでも報告を
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:25:25
>>321
それはすまんかった
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:25:46
誘導したって巣に帰ってくれないんだよ。
>>331
アドは専ブラでもリンクされないようにやってくれよ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:25:59
ノートン先生はもう対策済みって認識でおk?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:26:18
こないだGENOが話題になってたときは、ニュー速はバカ騒ぎするだけだったけどな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:26:19
>>335
今に始まった事じゃないから食いつき悪いと思うよ
それに今回騒いでるのは同人の連中だしね
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:26:48
>>335
真っ先にftp使うなって言ったのはあそこの住人なんだよな
このスレの連中はなぜかその話をほとんどスルーしてたけどさ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:27:06
>>341
既にジャンル的には報告上がってるんだよね
同じサイトかどうかはわからんけども、一応報告してくる
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:27:35
macはどないすんねん!
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:27:39
+でGENO書き込み見かけたけどスルーされてたな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:27:49
macはこういうときだけ勝ち組
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:27:58
>>346
深刻に受け止めてるだけまだマシだよ
騒ぎすぎは悪循環だけど、気にするにこしたことはない
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:28:09
>>344
そうなのか?
ノートン先生はまだお休みしてると聞いたぞ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:28:37
【ネット】 小林製薬ウェブサイトの一部でサイト改ざん、現在は閉鎖 閲覧者にはウイルス感染の恐れ [09/05/12]
スレリンク(bizplus板)l50
355:初心者用
09/05/16 15:28:41
>>311
の続き
以下、上記アイウエの最新版のインストールする際のアドレス
ア URLリンク(get.adobe.com)
イ URLリンク(get.adobe.com)
ウ URLリンク(get.adobe.com)
FLASHのバージョン確認用→ URLリンク(www.adobe.com)
エ URLリンク(www.adobe.com)
FLASHはIEとは別にOperaやSafariやFirefoxのがあるから注意。
それぞれアンインストールとインストールしなきゃダメ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:28:43
思い出したようにIE8の紹介を見始めたら
なんだあのねらーの蟹は
ブラウザで2ch見てんじゃねえ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:28:47
>>353
ノートンなら俺の膝の上で寝てるよ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:28:57
どこかの党ホームページや、警察ホームページなど…
有名どころに被害が及ばないことには祭りにならないかと
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:29:31
乳首その上に
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:30:09
IPフィルタの最新一覧もテンプレに入れてもらえると助かる
ノートン先生が役立たずなんで感染しても良いようにしておかないとまずい
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:30:18
ノートンなら皆のこころの中にいます
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:30:55
>>360
海外のサイトを全部塞げばいいんだよ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:31:39
おまえらどのサイト踏んでひっかかったん?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:31:44
>FW(ファイアウォール)を有効にし、以下のIPを遮断
> 94.247.0.0/16
> 94.229.65.160/27(最新)
危険IPのブロックの仕方自体が分かりません。誰かご助言お願いします。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:31:54
★GENOウイルスまとめ
URLリンク(www29.atwiki.jp)
★このサイトは諸事情により内容を書き換え
URLリンク(www3.atword.jp)
どちらのサイトを参考にすればいいのでしょうか?
諸事情って・・
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:31:56
>>363
あなたのサイト
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:32:10
>>361
お亡くなりになったんだね・・・
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:32:24
ノートン追悼式
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:32:51
>>365
両方見ればいいだろ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:33:16
いい追悼式だったね
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:33:27
今は新型インフルエンザのほうが気になる
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:33:39
久々に泣いたよ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:33:45
ノートン先生、ありがとう、そしてさようなら
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:33:58
先月から問題になってたんだね!
今日知った俺は情弱ってことかよ
375:初心者用
09/05/16 15:34:35
俺のブロックリストだと、やばいくらいにバッサリだからダメだわ。
ヌケもあるし、重複もあるし。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:34:43
数日前に、ゼミネットTVってサイト見たら
avastでJS:Redirector-H2 [Trj] 検出されて削除したんだけど、
最近アクセスしたら反応しなくなってたんだけど
これって誤検出だったのかなぁ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:34:44
ニュー速にでもスレが立ってどこかのコピペブログが取り上げれば認知がある程度されると思うけどなぁ
知らないってのが一番怖いよこのウイルス
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:34:56
症状としては>>1だけれど
今回のウイルスは感染したらメールにくっついていっちゃうとか
そういう類いのものではないのですか?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:35:20
まあ何を今更ってのが正直なところ
せいぜい対処頑張ってね
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:35:35
>>378
今の所全然違う
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:36:21
思い切ってAdobe Readerはアンインストールしたのですが
IEのJava Scriptも切った方がいいんですかね?
これまでOFFにしてしまうとサイトの閲覧に支障がでるんですが
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:36:44
ノートンたんを復活させるお!パルプンテ!
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:37:25
>>381
いい加減同人板いけよ…
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:37:27
ノートンなら三社祭で見かけたよ。
きれいなお姉さんの胸があたって喜んでた。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:37:28
>>382
なんと薬草をみつけた
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:38:05
50727バイトだったけど、数ヶ月前からWindowsUpdateできない。ウイルスバスターも。
カスペルスキーのオンラインサーチも使えない。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:38:13
>>382
MPが足りません
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:38:27
コピペブログの感染があり得る
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:39:21
>>388
それは・・・/(^o^)\
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:39:28
>>386
それってGENOウイルスじゃなくてもすげー危ない状態だよ
何かしらには感染してるって
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:39:34
すいませんが質問です
携帯なんですがPCサイトビューアーのJavaScriptを切れば携帯は安全でしょうか?
それともMacと同じでもともと携帯だと問題はないのでしょうか?
ブログやら携帯サイトやらも感染していると聞いたので不安で
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:39:40
>>384
説教だな
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:40:26
>>391
同人板いけ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:40:34
住み分け出来ないカスは感染してろ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:40:34
>>391
電話に電話
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:40:38
>>374
つい先日まで⇒Phase4まで
今現在⇒Phase5-6
一気に広がりだしたんで昨日今日に知った人は多いと思う
TVニュースとは言わないまでもせめて各ポータルサイトのTOPに
これの記事&今までの感染ページ一覧を載せて欲しいところだ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:41:08
コピペブログといえばlivedoorブログとfc2ブログ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:42:04
>>335
すでにニュースでもなんでもないし・・・
古すぎて腐ったネタには食いつかないと思う。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:42:43
同人の腐女子が阿鼻叫喚してるのをメシウマしてればおk
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:42:45
ハム早?とかはブログの体とった個人サイトではなかろうもん
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:43:52
自分でレンタルサーバー借りてブログやってるようなとこじゃなければ大丈夫だろ。
livedoorとかのサービスを利用してるんならまず安心できるとみていいんじゃないか?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:44:04
だれかノートン先生蘇生させろよ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:44:13
vipと腐女子は天敵らしいからvip喜んでメシウマするんじゃないか
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:44:28
GENOウイルスの話題は古いけど感染拡大したのは最近だしなぁ
今後どこまで広がるんだ・・・
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:44:32
>>381
Flashが最新なら、今のところのこのウィルスに関しては大丈夫だと思うよ。
OSもブラウザもメディアプレイヤーやらfoobarとかVLCの類やら画像ビューアーまで、
脆弱性とは無縁じゃなかったから、絶対大丈夫なんて誰にも言えない。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:44:53
とりあえずブログやサイト持ってる奴はGENOウィルスについてなんか書いとけ
頼む
あと感染するなよしっかりな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:45:18
>>401
企業系のページも感染しているんだからそんな区別無意味だろ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:45:41
>>402
諦めてっていったでしょ!
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:45:51
サイト持ってない人がスレに居るの
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:46:01
>>386
それ絶対に感染してる。
たぶんOS再インストールするしかないな。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:46:10
感染サイト見つける→教えないと!→踏む→あぼん
が容易に想像できる
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:46:26
どーでもいいけどノートンって電話すると、結構な確立で中国人がサポートにでるんだけど、
しゃべってると何かイライラしてこない?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:46:32
>>398
奴らはフェーズ3の時にVistaに移行パッチ対処しているから恐くもなんともない
が、新しいウイルスがでたら慌てだすだろうよ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:47:22
>>386
いろいろ感染してそうなのでOSいれなおしてください
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:48:04
>>378
そんなかわいいことしない
もっと悪質です
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:48:44
>>409
持ってないよ
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:48:59
>386
Windows updateのプログラム自体のバージョンが上がって
一部のproxy環境では自動更新できなくなった
proxycfg -u で検索してみると解決策がみつかるかも
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:49:03
>>409
?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:49:09
>>409
同人板に帰ってください
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:49:39
このウィルスって日本専用じゃないんだろ?
だったら犯人を見つけられないもんかねえ。
映画みたいにアメリカのすごい天才捜査チームの人らが追跡してくれないの?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:49:59
>>409
レス返してもらえなかった腐がファビョっているようです
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:49:59
初期で適切な対応が取れていればと思うけどもう後の祭り
ブラウザのキャッシュを消せばOKなんて馬鹿なことで
終息を図ろうとした某ページの連中は
最祖は被害者だったのかも知れないが、今や完全な加害者
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:50:23
腐女子はこれだから
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:50:23
>>413
ニュー速の連中はもとはVIP
荒れだしてニュー速+が誕生した
425:メシウマ
09/05/16 15:50:25
セキュ板より民度が低いとはオ㍗ルな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:50:37
>>420
世界中で広がってます
そのうちつかまるかもしれないしつかまらないかもしれません
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:50:39
ジャックバウアーさんが一枚絡んでそうだな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:50:50
どうせ記事あげても「自分は関係ないし」で終わられそう
一般の人とか特に
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:51:06
この場合サイト持ってる持ってないは関係ないよな…
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:51:43
どちらかというと訪問者が一番の被害食らうわけだからな
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:51:48
>>364
FWに何のソフト使ってるかにもよるから
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:51:55
>>380
ありがとう
もし感染したとしても人に迷惑かける可能性は低いと
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:51:57
まあ今のうち対処すりゃいいわけで
知らない人は残念でしたでFA
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:52:03
Adobe Acrobat Readerは前にアンインストールしたけど、問題ないかね?
FLASHPLAYERは既に最新版(WIN 10,0,22,87)にしてあった
それにしても新型インフルといい、ネットでも現実でもウィルスブームでございますね
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:52:49
バスター最強だろ?
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:52:50
同人サイトが新型ウイルス感染しまくりで腐女子涙目wwwww
とかスレ立てたらいいのに
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:07
ノートンたん追悼スレが先だお!
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:15
>>432
かけまくる
つーかスレ読んでくれ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:20
持ってる人が気をつけてくれないといつまでも続くんじゃないか?
実際先月でいったん落ち着いたと思ったらぶり返してるし。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:24
>>432
そのPCでHPの管理をしているわけでなければまあ迷惑掛からないかと、
放置しておいてウィルス対策ソフトが対策してくれるに任せるのもいいかもね。
BSODで二度と起動しなくなる可能性があるが
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:29
腐女子はwiki更新でもしてろ
URLリンク(www29.atwiki.jp)
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:36
次はブルースウィリスブームだな
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:44
flashのうpでーとのしかたしえてちょ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:44
>>435
最凶
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:53:58
>>432
Botnet汚染の可能性も指摘されてるけどね
サイトもって無くても、感染したと思ったらクリーンインストール。これ絶対
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:54:01
>>434
FlashPlayerはIE用とFirefox用で違うから注意な
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:54:41
挙動がいまいち把握できないんだけど
どっか詳しく書いてないの
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:54:46
>>440
ゾンビになるから迷惑かかるよ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:54:47
マスク買ってきた
これでGENOウイルスもイチコロだお!
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:54:51
GENOについて説明した記事にかなりアクセスがあるよ。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:54:51
>>444
じゃあ、ネオキン肉バスターっで
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:55:16
大手サイトの管理人が感染してて知らないってのが一番怖いわ
どっかの大手のニュースサイトが詳しく対処法とか感染してるかの確認の方法を
取り上げてくれればいいのに
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:55:19
>>437
ノートン先生、もう駄目なのかな・・・
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:55:26
>>447
日本語が読めるのであればこのスレを上からよく読んでください
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:55:43
>>449
PCにマスクつけんなよww
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:56:18
>>452
アクセス数的に大手でもPC素人のサイトなんかはタチ悪いよな
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:56:24
>>447
腐は帰れっつってんだろクズ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:56:31
Janeが急に落ちた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:56:32
ウイルスにやられて壊れたから買い換えるって人いるだろうなあ
PCメーカーは少しウハウハしながら見守るのだろうな
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:56:48
>>448
これってキーロガー的行動だけと思ってたけど、バックドアまで仕掛けられるんだっけ?
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:56:50
>>452
とっくに取り上げてるっつの
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:57:09
ウイルスバスターは亜種まで対応してないのに
対応してるとか言うバスター厨は悪質だな
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:57:23
>>460
しっかり仕掛けられます
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:57:37
ノートン先生専用スレを早く!お花畑板に!
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:57:42
俺の精子も亜種に絞りつくされる
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:57:45
同人の話題はなるべく同人板のほうに
それ以外のサイトについてはこちらでお願いできませんか。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:58:00
ノートン先生は秋葉原へ寄ってGENOで中古PCをチェックしてから帰るんで安心しろってさ。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:58:12
>>459
これからエコポイント付きます
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:58:23
PCなにもわからない初心者は同人にいけ
まとめサイトよくできてるし
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:58:30
>>449
マスクは自分が他の人から移されないじゃなくて自分が他の人に移さない用
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:58:55
ノートンたんの話題はどこでやれば?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:59:12
>>438 >>440
メールによって被害の拡大はしないという意味でね
まぁMacなので感染の確率も低いかとは思う
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:59:17
ここでいいだろ
ノートンに思い入れある奴多いし
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:59:30
>>471
語らずに黙とう汁
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:59:33
>>458
関係ないから同人板に帰ってくれ
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:59:50
台湾舐めるな
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:59:50
とりあえずPCにコンドームかぶせとけば大丈夫だよな?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 15:59:52
よく行くサイトの管理人にメールで教えようかな
「余計なお世話かもしれませんが(ry」って感じで
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:00:42
予防だけで
ウィルスどんな動きしてるか詳しく書いてないじゃん
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:01:26
>>478
ホントに余計なお世話だから止めろ。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:01:33
>>479
人に聞く前に自分で調べろ
これだから腐はゴミなんだよ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:01:51
個人サイト作るような奴らは自己主張強めな奴が多いから素直に言う事聞いてくれないのが現実
感染発覚したら大慌てって感じだろう
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:01:53
>>472
>>463が言うようにバックドア(乗っ取り用裏口)機能も有るから、
きっちり消さないと犯罪のお手伝いする可能性がある
(でログをきっちり消してくからお前が犯罪したことになる)
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:01:55
>>467
こっちは待ってるんだ、早く帰らせろww
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:02:03
(人)ナムナム
携帯にも脆弱性ある?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:02:04
嫌腐厨うざい
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:02:13
>>478
灰汁禁おめでとうございます
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:02:46
>>485
携帯にもウィルスはあるぞw
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:02:52
URLリンク(blogsearch.google.co.jp)
腐女子がアップを始めた様です
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:02:58
>>479
セキュリティ会社が対応しきれてないんだからな
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:03:02
感染サイトの管理人に連絡とってもうちは違うだとかノートン使ってますの一点張りだから放っておくことにした
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:03:05
>>486
そう思うなら同人板に帰れば?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:03:19
>>479
本当に上から読んだ結果がそれなの?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:03:39
⊂二 ̄⌒\ シェシェ~
)\ ヽ ニーーハォ!!
/__ ) ∧∧ ノ)
//// /|. / 華 \ / \ ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!!
/ / / //\ \( `ハ´ ) _/ /^\)
/ / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/
( ( (/ ノ T M / ̄ みなさん今日は大変うれしいおしらせアルヨ~!!
./ / このチャンス逃したら一生後悔するアルネ!!
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| なんと!あの!国民的大人気サクサク快適安心ソフト、ウイルスバスターが
| 只今、無料で2カ月延長利用できるキャンペーンアルヨ~!!!
\________________________________
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:04:09
>>486
なにそれ?バカは帰れよ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:04:18
window updateができなくなるってのはどんな感じになんの?
サイトに繋がらなくなるtか?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:04:26
>>488
ありがとう
窓から投げ捨てればいいか
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:04:27
ノートン先生が素手でGENOを倒してる夢を見た
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:04:50
>>491
そこがレンタルサーバなら管理側にいったほうが手っ取り早いかも
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:04:55
なんだVISTAも感染するって言ってるのどれもこれもソース無しかよ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:04:56
>>494 出張してくるな!
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:04:57
急に伸び始めたが人増えてきたな
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:05:07
>>495
なんでも厨つければいいとおもってる腐だから相手しないほうがいいよ
さっきからずっと粘着してるし
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:05:23
>>491
グーグル クロームのブラウザで
確かめさせると分ってもらえるんじゃないか
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:05:28
腐というか同人のやつらはまとめてあっちいってほしい
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:05:43
>>500
あるだろUAC無効だと
みんなまとめて過去ログ見てこいや
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:05:55
こないだν即に立ってたスレは結局XPvsVistaの煽りあいみたいになって
なんかよくわかってないやつがこれは安全だろとか言ってたりgdgdだったっけなw
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:06:02
感染サイトからjavascriptから海外サイトに飛ばしてそこで感染させてるとか
具体的に書いたほうがいいって。
FTPパスを盗んでそれを送信してるとか
上記は例えばだけどな
とりあえず
知識もないのにゴミしか言わない人のほうが迷惑だから黙っとけ。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:06:10
過去ログも読めないとはさすが腐女子ですね^^
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:06:23
ト レ ン ド マ イ ク ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
:::::::::::::::::: .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: :::::::::::::: ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
...... / .::: || | .|::: ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;| ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::| .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:::| | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::| .| ||::| l:::::::::::::::l |:::| | | |:::::::::::::::| |:;:| | | ::::::::::::::::
:::::::::::::::: |::::| | ||:::| :::::::::::::::: .|:::| ...| |lソ ::::::::::::::: |::| | | :::::::::::::: |::| | | :::::::::ザクザク
:::::: |:::| .| |:::| :::::::::::::::: |::| | | ∪ | | .∪ .| |
.∪ |.|::l ''''''''' ∪ .| | . | | | |
エバ スティーブ マヘンドラ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:06:43
腐ってBL物を嗜好する女の事だと思ってたんだが、スイーツ全般の事を指すようになったのか?
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:06:54
>>508
それすら意味わからないのが同人板の人間
もっと噛み砕いてやらないと
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:07:06
ID出たらいいのに…
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:07:14
>>504
相手がXPならいいが
Vista+Chromeで感染サイトを開いても警告はないよ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:07:22
>>498
惚れた
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:07:25
テンプレに無かったら読まないよ
自分さえよければいいってやつはもう対策すんでるんだらどっかいけば?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:07:38
>>498
すっかり存在を忘れられてるノートンファイターって…
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:07:52
>>511
いやホモ好きの腐れマンコだろ?
スイーツ(笑)はスイーツ(笑)で別物
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:07:52
>>516
さっきから必死だな
同人板帰れよ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:08:00
>>●365日、毎日9:00~24:00まで対応!
(#`ハ´)答えは全て「サイインストールスル アル」
>>●パソコン、メール、周辺機器などの面倒な設定、変更をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、不具合周辺機器せいアル。周辺機器メーカーへ問い合わせるアル
>>●パソコン、メール、インターネット関連のトラブルに対応!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、お使いのパソコンメーカー、プロバイダーに問い合わせるアル
>>●パソコン、アプリケーション、周辺機器など基本的な操作方法をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアルから、お使いのパソコンメーカーに問い合わせるアル
>>●ハードウェアの故障の場合は、トラブルを切り分けし、メーカサポートをご案内
(#`ハ´)切り分ける能力無いアル。VB不具合全部ハードのせいアルネ
>>●電話でわからない場合は、リモート(遠隔操作)で対応も!!で解決!!
(#`ハ´)msconfigでスタートアップ・サービス全止め→再起動、なおらなければサイインストール アル
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:08:05
windows updateに繋がらないからこれはアウトかな?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:08:19
>>478
俺それやったらブログで文句言われたw
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:08:22
>>511
最近はそんな風に言われてるな
いつ見ても解釈違うwとか思うけど
すっかりただのヲタ女をさす言葉になった感じ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:08:47
おまえら同人視違法ウpサイト回って踏んだのなら自業自得winyy素直に使えよ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:09:08
>>516
テンプレに無かったら読まないって馬鹿じゃないの?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:09:20
>>521
もっかいやってみたら?
俺もなんか重くてもう一回やったら普通に繋がったよ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:09:23
豆腐難しいな
でもギリでクリアしたお!
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:09:25
関連記事
亜種が続々と誕生、ウイルス「ダウンアド」に注意 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
改ざんサイトに埋め込まれる「JS_AGENT.AVR」が4位 - トレンドマイクロ週間ランキング:Security NEXT
URLリンク(www.security-next.com)
「USBウイルス」の感染報告が9カ月連続で最多、「ダウンアド」も増加中:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
約1200万のIPアドレスが新たにボットの支配下に、マカフィー調査
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:09:46
>>522
そういう反応したサイト管理人って
後で疑ってスイマセンって謝罪とかするのかな
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:09:51
>>526
まじか!
ありがとう
>>527
おめ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:09:54
>>508すらわからんのか同人板住人は
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:10:29
>>531
ウイルス=トロイのみという認識ですから
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:10:44
ブログやレンタルサーバサイトの場合は本人に言うより
レンタルしてる管理者へ行ったほうが良いと思う
本人が対応しないバカなら閉鎖してくれる可能性があるし
ただしヤプログとか一部は管理者が土日お休みなんで対応が
月曜になるかもしれない
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:10:59
>>531
分かる奴もいるし、分からん奴もいる
これ豆知識な
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:11:04
板挟んで戦うなよ
敵はGENOだけで十分だ
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:11:47
>>534
そりゃさすがに全員がそこまでバカだと崩壊するよな・・・
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:11:49
GENOは被害者なんだけどw
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:11:58
PCwinXPユーザーvsウイルスから同人板住人vs他板住人になりつつあるな
おまいら落ち着けよ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:04
あ、でもwindows updateにアクセスしたらフリーズするから
もう感染してるかもしれんね
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:04
携帯の割合高そうだなここのスレ。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:09
>>417
レスどうも。調べたらちょっと難しそうなんで、大学のレポート済ましたらいろいろやってみます。
スレチのようなので消えます
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:17
>>535
GENOが敵はガチだな
閉鎖しろとは言わないがせめて詳細を書け
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:20
>>506
2、3さかのぼったがかもしれないかもしれない言ってるだけでソース出てこないじゃねーか
報告あっても誤情報でしたとかなんだ
とりあえず一次ソースもってきやがれハゲ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:22
>>537
GENO社員乙
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:35
>>537
元被害者だけどその後の対応で加害者になったんじゃぁないの
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:40
>>537
今そう呼ばれてるウィルスの方に決まってんだろ…
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:52
>>537
Adobeが一番の悪w
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:13:00
>>543
おいおい釣りはもっとうまくやれよ…
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:13:02
>>529
そりゃ、なかったことにするだろ
GENO本体みたいに
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:13:07
とりあえず一番バカなのはGENOだろ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:13:19
genoは事実上共犯
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:13:30
黙ってバスター入れとけよ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:13:32
>>549
だろうなぁ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:14:14
GENOは謝罪してないし対応酷かったけど一応被害者
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:14:45
次回バイオハザードのラスボスの名前はGENOたん
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:15:11
>>537
釣りやめてください><
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:15:23
>>554
百歩も二百歩も譲った大人ないけんだなw
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:15:24
(´・ω・`)あーあー・・・こんなウイルス作るなよな・・・
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:16:00
>>539
別の何かに感染してるかもしれない
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:16:08
GENOが最初に発覚したというだけであって個人サイトとかもっと前から感染してた可能性もあるからなんともいえん
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:16:11
>>558
愉快犯ですから…
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:16:41
>>554
最初は被害者だけどそこから被害にあったユーザに対して
行ったことを考えればどう見ても加害者
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:17:14
同人サイトにGENOウイルスって言葉だけ広がってるな
腐女子怖い...
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:17:19
なんにせよ対応ってのは大事だよな
まさかウイルス名になるなんて本人たちも思わなかったろw
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:17:25
ウイルス作った奴のPCが物理的に壊れればいいのに
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:17:35
>>513
スレリンク(internet板)
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:17:55
>>563
腐女子ネタはもういいよ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:18:16
小林製薬が最初だったらどんなネーミングのウイルスだったのだろう?w
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:18:28
>>563
何が怖いんだ
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:18:29
>>567
腐女子乙です
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:18:52
大人→ウイルス制作者が悪い
心情的に納得できる意見→GENOが悪い
腐→801がすべてを救う
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:19:12
じゃあダウンアドって呼べばいいんかいな
でもGENOで定着しちゃった感
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:19:39
>>568
糸洋二ウィルス
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:19:58
糸ようじウイルス
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:19:58
>>563
何が怖いんだよwww
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:20:00
パソコン自体はMeでXPをインストールしている場合は
どうやって感染確認をすればいいのでしょうか?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:20:05
>>568
バンデミック踏むだけ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:20:07
>>570
腐女子ネタよりもっと為になる情報が欲しいです
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:20:11
>>573
隙間にまで入り込んできそうなネーミングだな
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:20:21
>>568
PCぴたん、PCぬーる
ぱそぴたん、ぱそぬーるのほうがそれっぽいか
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:20:33
801穴にウィルス入れておけばいいんじゃないの?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:20:44
こういう厄介なもの作るだけの頭があるんだから
破壊する側じゃなくて守る側に立ってくれればいいのに
多分褒め称えられると思うぞ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:20:48
対応出来てないアンチウイルスを勧めるのはやめた方が良いんじゃないかな
混乱する
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:20:48
>>559
別の何かか~
一回検索してみる、ありがとう
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:21:30
>>563
一応いっておくけどただ単に同人の腐系ジャンルのサイトに感染が拡大しているっていうだけで 同人=腐女子というレッテル張りは大きな間違いだぞ
そんな俺もSayMove騒動をキッカケにここで最新情報をチェックしているわけだが
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:21:36
ニュー即はgenoのときパート5ぐらいまで立ってたな
愉快犯がちょろちょろとしてた
587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:21:38
かぶったから奥田圭ウイルスに変更しました!
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:21:43
>>582
ソマリアみたいにそういうビジネスでしか
食っていけないとこがあるみたいなのよ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:22:07
>>585
やめとけ。腐扱いされるだけだぞ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:22:12
>>564
まったくだ、まあ正式名称GENO、どっちが浸透するかだが、これかなりのネガキャンだよなw
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:23:09
ウクライナや中国ドメインには裏がある
592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:23:09
>>572
それだと別物じゃね
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:23:36
初期対応で小林製薬なみな対応をしておけば
GENOウイルスなんて呼ばれることはなかっただろうな。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:23:56
セキュ板で勢い1100かよ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:24:07
詳しく書いても信じない管理人がいたから諦める
感染してても平気な人ってすごいなあははは
他人に迷惑かけてるのにさ~
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:24:14
>>592
ダウンアドはUSB経由のほうか、すまぬ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:24:14
なんで急に感染拡大したの?
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:24:43
>>595
だから本人じゃなくてホスティング側の管理者にいえっていってるだろ
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:25:03
>>595
それは乙だな
まとめサイトとか見ても信じないのか?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:25:29
>>597
同人(笑)
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:25:30
>>597
同人サイトに流れたから
気がつかないでそのままサイト管理してるところからどんどん飛び火
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:25:32
ダサいし見栄え悪いしマスクしてられっかよって考えの持ち主ですね
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:25:55
>>597
ブラスター方式なのと、ウイルススキャンソフトが未対応。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:26:07
ニュー速にスレ建った
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:26:10
しばらくネットサーフィンしなきゃいいんだな
対策待ちなのは火壁なのかアンチウイルスなのか教えてくれ
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:26:15
>>597
すでにいろいろ感染してるけど腐ってる人たちが騒ぎ始めたってだけ
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:27:00
>>561
愉快犯じゃないから
ビジネスだろ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:27:07
ほれID出るぞ
【ネットでも】GENOウィルス亜種が爆発的に増殖か 同人サイト中心に感染も【新型ウィルス拡散中】
スレリンク(news板)
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:27:18
そろそろバカス来るよ
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:27:26
>>595
説得するよりこのスレに誘導した方が早い気がしてきた
感染したらどことも知れない連中にパスワードやら情報やらを抜かれた挙句
ページや端末は踏み台にされて、最悪警察やらCIAが捜索しにくる状況と言われても
なかなかピンと来ないのかもしれない
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:27:45
>>606
他はまだ気付いてないってだけなのかもしれないな
■おめでとう2ちゃんねる10周年みたい に全板で注意喚起すればいいんだけどな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:28:03
気づいてない人が多いだろうな
実際はかなりの数の感染者が居そう・・・
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:28:16
>>601
同人はスレがあるから、気づく人が多いだけだろ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:28:34
>>602
豚インフルの時のメキシコとデジャブるなw まさか現実だけでなくネット上でも新型ウイルスの侵略が始まるとはな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:28:51
わざわざ連絡するとか暇人だな
感染したままのページとかそのまま見ないで知らんふりしとけ
他人のために動いたって何にもならん
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:29:00
>>588
恐らく守る側にも凄く賢い人々がいるんだろうけど
それを上回る頭脳が悪意ある集団の中にいるっていうのが悲しい
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:29:09
2ch閉鎖騒動来るな
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:30:07
キンタマみたいにネットワーク上にSS貼るってなるとみんな必死になると思う。
HDD消去されるより怖い
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:31:02
間違ってたら訂正してくれ。
サイトにウホッ!なJavaScriptが仕込まれる。
訪問するとそのJSが読み込まれてどこかのサイトへお一人さまご案内。
案内された先でブラウザのプラグインから悪意のあるJSを埋めこんだPDFやFlashが読み込まれる。
(過去のバージョンにあったバッファオーバーランの脆弱性を狙ったもの)
脆弱性のあるバージョンを使っているとバッファオーバーランでレイプ。具体的には、
・ファイルを好き勝手にダウンロードされる
・ファイルを好き勝手に書き換えられる
・外部のサイトに勝手に接続し(ry
レイプが済むと適当に自分自身を削除して姿をくらます。
ブラウザでJavaScriptを無効にしてあると、ご案内を華麗にスルーできる。
Adobe ReaderでJavaScriptを無効にしてあると、Readerやブラウザが異常終了してもレイプからは逃げられる。
こんな感じであってるかな?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:31:21
クレカ被害とかまだ出てない感じだからまだ安心しきってる部分があると思う
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:32:02
>>617
maido3騒動のすぐ後に2ch.netにftp出来る人がそれぞれチェックしたから
亜種が巧妙になら無い限り大丈夫
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:32:09
>>619
無意味に置き換える理由がわからない
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:32:21
被害が軽いうちに収まってれば(´;ω;`)
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:32:33
>>619
そういう表現のはあっちでやってください
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:33:37
セキュリティに無関心な板ほど人が多かったりするから危険なんだけどな
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:33:38
>>619
普通の言い回しに書換えて
まとめに置けば分かりやすいかも
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:33:39
意味はある
難しい言葉使われてももういいやってなるだけ
だからグレンラガンで例えて欲しい
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:33:45
>>619
お前が痛いのはよくわかった
同人板の評価がどんどん下がる不思議
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:33:59
レン鯖に言えばどうにかなる?
ニフティの奴は連絡すらこないんだが
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:34:11
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 12:38:16
konozama陥落か
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 12:43:36
konozama!!!!!
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:34:47
同人板でこそ>>619はフルボッコっすよ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:34:54
同人板閉鎖で解決か
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:34:54
>>616こういう騒動が起こる度に思うんだが
その守る側と悪の集団は裏でつながっていて…
あ、誰かきた。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:35:08
>>630
マジ?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:35:13
>>619
面白いって思ってんの?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:35:43
>>619
肝心な事が書いてないけどもうどうでもいいね
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:35:48
イデオンで例えてくれたらよかったのに
もしくは将棋
>>630
風評のルルしてんな。ガセだ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:35:49
>>630
これがマジなら一気に広がるな…
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:35:51
カスペ反応ktkr
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:36:48
amazon、avastさんは反応せんなぁ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:36:54
お昼のを今頃なんでまた持ってきたんだ?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:37:04
>>629
過去に連絡したとこはどうにかなったけどニフティはわからんなあ
ちゃんとやってくれそうなイメージあるんだがダメなのかな
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:37:19
amazon見てみたけど、うちのビスタンのUACもavast!タンも反応なし。
一概には言えないけど、自分はガセとみた
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:37:21
>>637
あ、微妙に上手い。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:37:23
>>637
第一話でいきなりイデ発動
ついでに富野も死亡
って感じ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:38:09
avast糞なんだな
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:38:29
お前らの言ってるカスペとかノートンは火壁なのかアンチウイルスなのか
はっきり汁
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:39:22
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:39:34
何で昼頃のレスをマルチまでして貼ってるんだろうな
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:39:45
>>647
____
/ -- 丶、
/ ノ ●) ヽ┏┓
.| (●, ,⊃ ノ ┏┛
.ゝ、 `´ .へ ・
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:39:47
>>647
なにをいっているの?
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:39:51
noscriptってデフォでいくつか許可されてたような
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:39:55
21 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 15:12:09 ID:v6iqPVHwP (p2)
フィルター始めて作ってみたけどどうだろ。
name
test
match
(function([^>]++){var\s[^>]++='%';var\s[^>]++.replace([^>]+);eval(unescape([)]+))})(/,/g);
replace
<!-- type hidden --!>
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:40:22
なんとなく話題が落ち着いてきたのかな?
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:40:35
レン鯖に言っても勝手に客のファイルいじることは出来ないから
管理人にメールするだけだよ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:40:52
変な釣り入ったな
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:41:13
>>653
理解して転載してる・・・?
攻撃する側から見れば、こんなの意味無いよ?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:41:17
どうせまた腐だろ
659:647
09/05/16 16:42:00
だからどっちで検出したのかって
俺はアンチウイルスと火壁別々のソフト使ってるんだよ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:42:41
>>659
:::::::::::::::(>'A`)> ウワァァァァ :::::::
:::::::::::::::( へへ :::::::::::::::::::::::::::::::::
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:42:41
なんだこの雑談スレw
あわててここきたやつ同人の方行った方がいいよ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:42:45
>>655
しらんやつからメールがくるよりサーバ管理者からきたほうがバカでも
一応まともに読んでくれると思う
あとそういうことが起こってるということをサーバ管理者に認識させる
意味でも有効
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:43:18
>>659
( ゚д゚)ポカーン
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:43:19
>>659
おいおい今時のゆとりってマジでこんなのばっかなの?
嘘だろバーニィ
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:43:20
Firefox用のFLASHってどこでアンインストールしたりインストールしたりするの?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:43:24
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ お前らの言ってるカスペとかノートンは火壁なのかアンチウイルスなのか
| |r┬-| | はっきり汁
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:43:41
>>659
統合ソフトを2つ常駐させているのですか?
何と何を使っていらっしゃるのでしょうか
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:43:44
サーバ管理者を騙って注意すれば手っ取り早いんじゃね?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:43:54
>>659
>>659
>>659
>>659
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:43:59
>>659
バカ発見wwwwwww
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:44:02
>>659
avastはどっち?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:44:20
>>659
673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:44:21
えらそうに変なこと言う馬鹿は帰れよ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:44:36
>668
それ詐称
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:44:44
いつもと雰囲気変わってるけど、どっかから流れて来てんの?
同人とか婦女子とかわからんちん。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:44:55
>>671
シラネ。使ったことないもん
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:45:11
>>665
アンインストールはプログラムの追加と削除から
インストールはここのをDLしてインストール
URLリンク(get.adobe.com)
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:45:43
>>676
残念だけどPC窓から放り投げるしか道がないよ
もっと国語のお勉強してから出直してきてね
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:45:52
>>671
アンチウイルス
というか意味わかって聞いてるの?
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:46:38
ニフティのウィルスチェックが重すぎて止まるんだけど
みんなはスイスイいく?
既出の一番初めの確認方法はクリアだったんだけど
ウィルスチェックもしなきゃ安心じゃない?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:46:41
煽るだけでまともに解説できないのばっかか
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:47:12
>>681
( ´∀` )<涙拭けよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:47:15
>>681
説明もできない馬鹿はとっととお帰りください
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:47:19
>>680
Geno以外もあるから普段してないならしたほうがいいよ
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:47:23
だんだん笑いが止まらなくなってきたww
そんな所じゃないんだからやめれw
686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:47:30
>>677
アンインストーラも欲しけりゃあるよ
URLリンク(www.adobe.com)
687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:47:42
>>681
はいはい初心者スレにでも行って来い
688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:47:59
セキュ板に来るからには勉強してから来いよ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:48:10
>>681
ぼうや、飴ちゃんでもお食べ