Windows Live OneCare 9thCareat SECWindows Live OneCare 9thCare - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しさん@お腹いっぱい。 09/05/08 22:29:30 >>499 お前は何故Diskeeperを持っているんだ そんな知識じゃ通常「Windows標準ので問題ない」となるわけだが 501:名無しさん@お腹いっぱい。 09/05/09 07:41:38 フラグメントを解消することが目的じゃなくて、表示を綺麗にすることが目的になっちゃってたんだね いろいろ間違ってそう 502:名無しさん@お腹いっぱい。 09/05/09 08:25:10 もしかしたら今週もケーズで500円あるかな~と楽しみにしてたのにチラシ入らなかったよ・・・ 503:名無しさん@お腹いっぱい。 09/05/09 08:42:09 尼も優待版入手不可(在庫切れ)になった パッケージ版は事実上終了だな 今から買う人なんていないと思うけど・・・ 504:名無しさん@お腹いっぱい。 09/05/09 12:52:01 >>499 元来綺麗好きで掃除道具もきっちり一通りそろってるくせに汚部屋に住んでるタイプだな 505:名無しさん@お腹いっぱい。 09/05/09 20:43:06 「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 2007/10/25 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html 児童ポルノ「閲覧も犯罪」…世界会議 2008/11/29 過激なマンガやアニメも規制の対象とすることを盛り込んだ「リオ協定」をまとめ、閉幕した ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm 総務省の違法・有害情報対応検討会、最終報告書をとりまとめ 児童ポルノの位置付けなどに多数のパブコメ 2009/01/14 ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/14/22088.html 違法・有害情報対策で「自主憲章」を共有する「国民運動」展開へ 2009/01/16 ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/16/22121.html 警察庁の有識者会議が提言 児童ポルノのアドレスリスト作成・管理団体の設置検討へ 2009/03/26 早急に具体的な取り組みを必要があるとの認識に至ったとして、取り組むべき防止策を提言している ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/26/22926.html 日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動 2009/05/08 ゲームなどのバーチャルなポルノは製造販売も禁止されていない日本の規制の強化を求める声が上がっている ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090507-OYT1T01111.htm 児童ポルノ法改正は困難 与野党に溝、協議進まず (← 国民からは「製造と配布」を法規制すべき) http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050901000487.html ●世界から非難されている、日本ドメインから児童ポルノ配布を根絶する最良の対策とは? ×プロバイダーや業界責任+民間の自主的取組+情報モラルと親の監視 (丸投げで効果が期待できない、国外にも被害) ◎「サイト設営と配布」の取り締まり+アクセス禁止 (国内外で被害が発生しない) (わいせつ物陳列罪) 刑法第175条(わいせつ物頒布) わいせつな文書、図画その他の物を頒布し、販売し、又は公然と陳列した者は、 2年以下の懲役又は250万円以下の罰金若しくは科料に処する。販売の目的でこれらの物を所持した者も、同様とする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch