09/09/04 01:00:52
■ ブラウザ乗っ取り被害、検索エンジン経由の被害が増加
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.rbbtoday.com)
IPAは3日、ブラウザの設定を改変したり、不正な機能を追加する悪質なソフトウェア「ブラウザハイジャッカー」の被害が出ているとして注意喚起した。
IPAによれば、ブラウザハイジャッカーに乗っ取られたブラウザには、1)インストールしたつもりのないツールバーが追加される、2)ブラウザ起動時に表示される
ページが変更される、3)広告や身に覚えのないサイトが勝手に開く(ポップアップする)、4)Web ページ閲覧中に有害なサイトへ誘導される―などの症状が現れるという。
これらの症状に加えて、Webページの閲覧履歴や、ブラウザ上で入力したIDやパスワードなどの個人情報を盗み出すスパイウェアとして活動する「ブラウザハイジャッカー」もあるとしている
。IPAでは、「動画サイトで日本のアニメを見ようとして、ユーザーのPCが『ブラウザハイジャッカー』に感染させられてしまう」という事例を紹介している。
○ アニメ関連キーワードを検索、リンク先の日本語サイトから感染する事例
○ 検索結果順位に対する過度な信頼は禁物
○ ワンクリ詐欺の相談件数が過去3番目