08/12/15 13:32:23
NISの年式 『購入時にバンドルされてたNIS2008体験版60日』
OS 『Vista Home Premium SP1』
初心者です。
ちょっと教えてください
そろそろ使用期限がくるのでNIS2009買うつもりなんですが
2008体験版→2009体験版→2009製品って同じメーカーだから
上書きインスコでも問題無いですか?
それとも
・期限内に2008体験版のシリアルメモってコンパネでアンインスコ→
2009体験版インスコして2008シリアル入れて連繋使用→
シリアルメモってアンインスコ→2009体験版インスコしてシリアル入れて連繋使用
後者のやり方のが多分トラブル率低いっぽいですか?
あと2008以前のノートンやXPだと年式アップグレードする場合に
レジストリやLiveUpdateの削除しきれない残骸が原因っぽい
不具合報告を、ノートンスレ内や他のセキュリティスレで
たまに見たけど、2008→2009やVistaSP1だとそういう不具合って
結構解消されててコンパネでの削除でも問題なさげな確率高いっぽいですか?
念の為カスペまとめサイトとかで紹介されてる削除ツールやレジストリ大掃除を年式アップグレード前に処理しといたほうが間違いないですか?