Windows Defender Part4at SEC
Windows Defender Part4 - 暇つぶし2ch400:398
10/04/11 19:59:10
>>399
ありがとうございます。
安心しました。
その上、最新のものをダウンロード出来るところまで教えて下さり、感謝します。
早速ダウンロードしようと思います。

ウイルスバスター2010は、おっしゃる通り、90日限定の体験版のものです。

買ったばかりで、まだ何もしてないのに・・・
と、かなりへこんでいたので、教えて頂き本当に助かりました!

401:399
10/04/11 21:26:06
ウイルスバスター2010 が体験版なら
WindowsDefenderを休止して

Microsoft Security Essentials(MSE)を入れたら良いと思うが・・
MSEには、"WindowsDefender" が含まれていますょ

402:399
10/04/11 21:28:36
もちろん、体験版は削除してねw
まぁ90日後で良いと思うが

403:398
10/04/12 20:25:01
>>401-402
Windows DefenderからMSEに変更するなら、
ウイルスバスターを削除しなきゃならないんですね。

体験版の期間中に、ウイルスソフトの事も考えないと・・・
と、思っていました。

いろいろと、親切に教えて下さり本当にありがとうございます。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 14:31:35
>>401
"あびる"は強認識させる方法として妥当

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 07:40:42
spybotとかよりいいのかな?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 15:54:47
spybotは常駐させるようなモンじゃない
あれは免疫にのみ価値がある

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:08:51
当方pen4, 512mメモリなので
「仮想メモリの最低値が低すぎます」という警告が頻繁に出る
win-defenderとad-awareを常駐させているので
どちらかを切ろうと思いますが
どっちを切って、どっちを常駐させるのが吉でせうか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 22:48:25
どっちも捨てて
win-defenderが含まれている

Microsoft Security Essentialsに乗り換えだ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 23:37:58
MSEの条件って1G以上じゃなかったっけ
ま、使用しても重くならなければかまわないんだろうけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 00:39:21
>>408
>>407だすが
avastとspyウェアーブラスターも常駐してますが
その場合、avastもすてるべきでせうかーメモリー的に

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 00:48:44
仮想メモリの数値変える


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch