08/05/26 22:26:39
>メールアドレス、シリアルナンバー、パスワード等のユーザーアカウント情報を、
>暗号化無くレジストリに記録する仕様のため、他人にパソコンを操作される環
>境である場合、アカウント情報が把握できてしまう点が指摘されている。
客観的事実だし、この点をソースに聞いても、「仕様です」って返答だろうし、
だったら、wikiに載せるのは、全く問題ないはずなのに、
なんで削除されたんだろう?
>※現在は未搭載だが、将来疑わしいファイルを送信することができる機能が付く予定
これも削除されてるし
>URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
>今後はK7 Computingならびにソースネクストの開発関係者を
>数十人規模で強化し、検体の提出機能を製品に搭載すること
>を検討しているという。