【ソースネクスト】ウイルスセキュリティZEROを語れ! Ver.1at SEC
【ソースネクスト】ウイルスセキュリティZEROを語れ! Ver.1 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:43:09
ソースネクストが販売・サポート 1本で更新料0円3台まで使えるセキュリティソフト
「ウイルスセキュリティZERO」について語るスレ。

「ウイルスセキュリティ2006/2007」についてもこちらでどうぞ
URLリンク(sec.sourcenext.info)

現在;ウイルスセキュリティZERO(3台まで使える新版)価格 4,980円(税込)

姉妹スレ;ソースネクスト 今日何マイル当たった? Part7
スレリンク(software板)

関連派生スレについては「ソースネクスト」等でスレ検索すると出てきます。

■アンチ・ウイルスセキュリティZEROはこちらへ↓
【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
スレリンク(sec板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:44:01
テンプレ-1:(保存版)
=============================================================
ウイルスセキュリティZERO・セキュリティ強化・完全無料化計画表
------------------------------------------------------------
1.ウイルスセキュリティZEROの設定:
■画面を開いてから右上の「アップデート」をクリック
 →アップデート右上の「設定」をクリック
 →「パソコン起動時後に自動アップデートを実行」にチェックを入れ
 →「ダウンロードする前に通知」にチェックを入れる
  【IE使用途中にアップデートで再起動する場合を防げる】

 あら不思議!バージョンは更新後に1個しか変わらないけど、
 ウイルス更新ファイルが約80位(その日によって変わるけど)
 ダウンロードされているのが分かる。

■インフォメーション画面:
・各項目に「レ」(チェック)を入れる。
・基本設定で「アラート画面を自動で閉じる」を「2999」秒後に
 して→「保存」
 【常時接続でも対応を検索できる】

■不正侵入を防ぐ画面:
・アプリケーションごとの設定の各プログラム名をクリック
 →「変更」→「履歴とアラートの設定」で
 「履歴を残す」「インターネットを使うたびに表示する」にチェック
・「全般」画面で「アクセスがあった場合の表示のしかた」で
 →「メーッセージ画面を出す」にチェックをいれる
 →「ショートカットメニュートステータスバー」を有効にするに
 チェックを入れる
-------------------------------------------------------------

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:44:46
テンプレ-2:(保存版)
=============================================================
ウイルスセキュリティZERO・セキュリティ強化・完全無料化計画表
------------------------------------------------------------
■個人情報画面:
・ユーザーごとの設定画面:
・「利用者のリスト」→「編集」を開く
 →「個人情報」の扱いで「個人情報送信時に注意を促す」にチェック
・「webの設定」→「ブラウザの表示設定」で「ActiveXの扱い方」を
 →「確認メッセージを表示にする」に変更
【悪意あるActiveXをブロックするため】
 →「広告除去機能」を「広告を除去する」にチェックを入れる
・「web閲覧制限」→「許可リストを使用してサイトへのアクセスを
  許可」にチェック
 →「閲覧されたwebサイトの履歴を残す」にチェックを入れる

■迷惑メールとフィッシングを防ぐ画面:
 →全てにチェックを入れる
------------------------------------------------------------

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:45:21
テンプレ-3:(保存版)
=============================================================
ウイルスセキュリティZERO・セキュリティ強化・完全無料化計画表
------------------------------------------------------------
■「Windows Defender」【常駐】との併用はOK!
 Windows DefenderはWindows Vistaに標準で搭載されているので、
 XP-SP2でWindows Defenderを常駐させてもOK!
 URLリンク(www.microsoft.com)
------------------------------------------------------------
■「Spybot-Search&Destroy」をインストールし【免疫化する】
 URLリンク(enchanting.cside.com)

※必ず【非常駐化】する
※【非常駐化】すれば【競合しない】。万が一不具合が出た場合は
 ウイルスセキュリティZEROの最新プログラムダウンロードページ
 URLリンク(www.sourcenext.com)
 から再インストールし直す。
 (個人情報を設定し直す事になるので、個人情報はバックアップを
  取っておく)
※インフォメーション→基本設定→「現在の状態をファイル保存」 
------------------------------------------------------------
■「SpywareBlaster」をインストールし、スパイウェアを防止する
 URLリンク(magic3.net)
------------------------------------------------------------
■スパイウェア削除ソフト「Ad-Aware 2007」を インストールし、
スパイウェアを削除する。
 →AD-AWARE 2007
 URLリンク(enchanting.cside.com)
------------------------------------------------------------

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:45:53
テンプレ-4:(保存版)
=============================================================
ウイルスセキュリティZERO・セキュリティ強化・完全無料化計画表
------------------------------------------------------------
■念のため定期的に、「カスペルスキーオンラインスキャナ」の
 フルスキャンを実施してみる
 URLリンク(www.kaspersky.co.jp)

■この段階で、最悪ウイルスが駆除できなかった場合は、
 「カスペルスキー無料ウイルス駆除ツール」に該当するウイルスを
 駆除する。
 URLリンク(www.kaspersky.co.jp)

※→または、「F-Secure オンラインスキャナ」でウィルス・
 スパイウェアの駆除、削除をしてみる。
 URLリンク(www.f-secure.co.jp)
  ↑
  これを使用する時は、ウイルスセキュリティZEROの
  「すべての機能を無効」にして使用する。
■これで駆除できなければ、アンチウイルス製品トライアル版を
 使用する。
 ↓
 これらの手順を試すのが面倒なら、他のソフトに乗り換えましょう。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:47:10
ソフト自体がウイルスな「バスター」や
ニートな人達がよく使っている「スマンテック ニートン」を
使っていた【ウイルスセキュリティZERO】ユーザーへ


このフリーソフトでレジストリの掃除をする事をオススメする。

【CCleaner】(クラップ クリーナー):素早くHDD内の不要ファイルを
掃除してくれるソフト
URLリンク(cowscorpion.com)
URLリンク(www.altech-ads.com)


バスターやニートンが、いかにレジストリに糞張り付いて
PC環境を悪化させている事が一目瞭然に分かるはず。

間違いないw

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:48:09
URLリンク(ir.sourcenext.co.jp)

平成20 年4 月3 日
会社名 ソースネクスト株式会社
代表者 代表取締役社長 松田 憲幸
(コード番号 4344 東証マザーズ)
「ウイルスセキュリティZERO」3月月次販売本数シェアに関するお知らせ
ソースネクスト株式会社は、PCセキュリティソフト市場における2008年3月月次販売本数シェアをお知ら
せいたします。
主力製品の「ウイルスセキュリティZERO」は、製品別販売本数シェアにおいて29.5%で、2007 年4 月か
ら12 カ月連続第1 位となり、ベンダー別販売本数シェアにおいては31.7%で、3 カ月連続で第1 位となり
ました(2008 年3 月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ、全国有力家電量販店の販売実
績の集計結果に基づく)。
なお、2 月22 日(金)に発売しました「ウイルスセキュリティZERO 3 台まで使える新パッケージ版」は、
競合他社が新製品を投入した後も好調で、製品別販売本数シェア1 位を引き続き維持しております。当社
では、今後も安価で操作の簡単なセキュリティソフトを提供することにより、社会全体の安全度向上に貢献
できるよう一層力を尽くして参ります。
【出典】2008年3月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ
全国有力家電量販店の販売実績の集計結果に基づく

■2008年3月PCセキュリティソフト
製品別販売本数シェア
ウイルスセキュリティZERO 3 台まで使える新版:29.5%
A社~16.4%
B社~9.0%
その他~45.1%
■2008年3月PCセキュリティソフト
ベンダー別販売本数シェア
ウイルスセキュリティZERO:31.7%
A社~30.1%
B社~24.4%
その他~13.8%

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:48:44
■シリーズご愛用者470万人突破
  (累積ご利用登録台数・2008年3月現在)

URLリンク(sec.sourcenext.info)



■大手ISP『NTTぷらら』(2007年末現在、会員数約233万人)も認めた
 【SOURCENEXTstyle ウイルスセキュリティZERO】
      ↓        ↓  
URLリンク(www.plala.or.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:54:33
とりあえず、ウイルス感染した人が問題解決するスレ
          ↓
【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part44】
スレリンク(sec板)

ウイルス感染したセキュリティソフトをざっと挙げると

・avast!
・NOD32
・Norton Internet Security
・ウイルスバスター2007/2008
・AVG7.5 Free
・Kaspersky Internet Secrity

アンチ・ウイルスセキュリティZEROがファビョって列記している
【ウイルス検出率が高いソフト】でもウイルス感染しています。

■1つのソフトに頼るのではなく時には別会社のオンラインスキャンなどを
実行すると、1つのアンチウイルスではフォローしきれない部分もフォロー
してくれたりするのでとても便利ですよ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:57:13
もっとも、ウイルスセキュリティZEROを全面的に肯定する訳ではありません。
 
K7 Computing(ウイルスセキュリティZERO)の2008年のウイルス検出率データ
URLリンク(blog.chip.de)
080310/ 
は惨たんたるものです。

ですので、セキュリティーソフトとして全面的に信頼出来るとは言えませんので、(但し、どの
セキュリティソフトも100%はありません)ある種のセキュリティー対策を施す必要があります。

ISP側のセキュリティー対策を併用して対応するのも1つの方法ですね。


11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:09:54
■1例~【ウイルスセキュリティZERO+ISP『NTTぷらら』のセキュリティサービス】
『セキュリティプラス1』との互換性によるメリット~ 
URLリンク(netstar.jp)

1.迷惑メール振り分けサービス(迷惑メールであるかを判定して自動的に振り分ける)~
OutlookExpressのみでも95~99%アンチスパムされます。
2.ネットバリアベーシック(有害サイトや不正アクセスから守る)
3.送信メールウイルスチェックサービス(ISPのメールサーバ上で最新ワクチンプログラムが
コンピュータウイルスを自動的に検知/駆除する)
4.セキュアメールオプション(セキュリティ機能がISPのメール送受信で使える)

また、無線LANを使用していますが、【WPA2】規格のルーターを使用しています。

現状では、「無線LAN管理」はこれである程度大丈夫と思います。

以上の結果、ISPのセキュリティーサービスの恩恵で、ウ○ルス○スターの
「フィッシング詐欺対策」・「Trendプロテクト」・「URLフィルタ(Webアクセス規)」・
「迷惑/詐欺メールを自動的に振り分け」・「画像スパムメールの検出とブロック」・
「セキュリティアクティビティレポート」というような機能は、必要ありません。

ノ○○ンは、年を重ねるごとに機能が増え、私のPCスペック(HDD:100GB 
CPU:インテルCoreDuo 1.66GHz メモリ:2GB OS:WindowsXP SP2 IE7.0)でも
メモリー消費が必要以上に大きく動作は緩慢のままでした。


12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:14:04
■2008年3月現在、累積ご利用登録台数ウイルスセキュリティZEROシリーズ

愛用者470万人の皆様、大いに【ウイルスセキュリティZERO】を語って参りましょう!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:15:12
URLリンク(www.sourcenext.com)
Q. 【ウイルスセキュリティ】添付ファイルのあるメールを分割送受信した際、「Corrupted.Exe」として隔離される
A. この現象は以下の手順で回避することができます

【手順】

1. パソコン画面右下の「ウイルスセキュリティ」のアイコン(水色楕円)をダブルクリックします

2. 表示された画面左のメニューから「ウイルスとスパウェアから守る」をクリックし、右下の[設定]をクリックします

3. 「ウイルスセキュリティ - オプション」という画面が表示されたら「メール自動検査」タブをクリックします

4. 「パソコン起動時に開始する」の項目にある「パソコン起動時に自動作動」「受信メールを検査する」「送信メールを検査する」の3つのチェックボックスからチェックをはずし、[適用]をクリックます

5. [閉じる]をクリックし、画面を閉じます

手順1.~5.を行なうことで、メールの送受信に対するウイルス自動検知機能が解除されます。送信/受信を行なった後は、安全のため、次の手順で再度ウイルス検知を有効に戻してください。

6. 分割メールの送信/受信が終わったら、同様の手順(手順1.~3.)で「ウイルスセキュリティ - オプション」画面を表示させ、手順4.ではずしたチェックボックスにチェックをつけ直して[適用]をクリックします

7. [閉じる]をクリックし、画面を閉じます

手順6.~7.を行なうことで、メール送受信に対するウイルス自動検知機能が有効に戻ります。



更新日:2008/03/06
FAQ番号:VS-00674
――――――――――――――――――――
ものすごーーーく奇妙な案内情報
よーく読んでみよう

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:16:25
重複

【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert20
スレリンク(sec板)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:17:13
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 22:26:05
ウイルスセキュリティZERO:31.7%

日本の3人に1人が、ウイルスセキュリティZEROってことかな?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 22:27:56
>>768
33.3%で3人に1人だから、約3人に1人ってことだね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:19:41
.
.
.
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
.
.
.
.
....↑信頼のない実態

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:21:04
>>14

でも、そっちはアンチって書いてあるけど。


18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:22:06
>>17
※ここは信者が後から立てたスレです、しかもスレタイが違います

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:23:57
重複した時点でさらに荒らされるということがわかってなかったようだねW
結論:糞ース信者が悪い

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:24:42
>>14
アンチ・ウイルスセキュリティZEROは、ここへどうぞ
        ↓       ↓
【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert20
スレリンク(sec板)

この【ソースネクスト】ウイルスセキュリティZEROを語れ! Ver.1スレは、

■2008年3月現在、累積ご利用登録台数ウイルスセキュリティZEROシリーズ

470万人ユーザーの皆さんが、実際に【ウイルスセキュリティZERO】を使って

大いに語るスレですので重複はしません。

あしからず。




21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:26:52
ここに来る人は買わないよw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:28:36
ある意味、【ソースネクスト】ウイルスセキュリティZEROを語れ! Ver.1スレは、

ウイルスセキュリティZEROを【実際に使用しての≪使用感≫を語るスレ】です。

アンチ・ウイルスセキュリティZEROは、
  ↓      ↓
【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert20
スレリンク(sec板)
へどうぞ~!


23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:30:27
× 470万人ユーザーの皆さんが、
○ ソース信者一人の自演

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:39:19
    
 Windowsを中心としたマルウェア3万7116ファイル(圧縮ファイル含む:計2.19GB)
  における検出数(数値は検出数)

              ├──────┐
    カスペルスキー .│                37999 .│
              ├──────┘
              ├─────┐
ウィルスセキュリティ .│              15043 .│
              ├─────┘
              │          │          │
        ←low 1000         10000        100000 high→

  こうやってグラフにしてみると分かるがあまり検出数に差はない
  むしろコストパフォーマンスの差が大きくて検出数だけで計れないモノがある

       15043
       ___  37999
       |      |\ .__
       |      | | | ||
       |      | | | ||  
       |      | | | ||  
       |      | | |_||カスペルスキー
       |      | |//
       |      | | /     グラフを立体化して比較すると更に分かりやすい
       |      | | /      むしろウイルスセキュリティの方が大く感じられる
       |      | |/
       |      | ./
       |___|/ウイルスセキュリティ
     /     /



25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:46:34

【ウイルスセキュリティZERO】かわいいよ【ウイルスセキュリティZERO】

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:00:09
Q. 【ウイルスセキュリティ】海外(日本以外)で使用できるか
A. いいえ、使用できません


弊社は、ソフトウェア(「ウイルスセキュリティ」に限らず)の使用を「日本国内に限って」許諾しています。

この内容は、製品に付属している「使用許諾条件書」第1条(使用許諾等)にも記載しておりますので、ご利用前に必ずご確認ください。

また、日本語以外のOSでの動作もサポートの対象外となります。
ご了承ください。

ソースネクスト製品サポート規約はこちら

更新日:2008/03/07
FAQ番号:VS-00673

URLリンク(www.sourcenext.com)
 ↑
日本国内限定ですから、日本で通用すれば(゚з゚)イイーンデス

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:02:47
>>1
重複野郎氏ね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:09:00
4月は就職や進学で新しいパソコン買う人もいるのに

「10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO」

なソフト薦めないでくれ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:09:12

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ




30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:10:31
このスレは信者のオナニー・宣伝・妄想・印象操作のゴミスレとなりました。

日本国内限定(笑)
(他ソフト叩きしてる基地外が)威力業務妨害(笑)
31%で日本の3人に一人(笑)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:13:27
■ニュース

「ウイルスセキュリティ」の
ご愛用者が、3月16日におかげさまで
470万人を突破しました。(2008.3.17)

ヽ(´∀`*)ノわーい

URLリンク(sec.sourcenext.info)


32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:14:36
オナニー動画専用マシンならおっけー

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:17:06
>>31
ねぇねぇあなたのPCをSSでうpしてほしいな。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:17:52
Q. 【ご購入方法】海外から注文したいのですが、可能ですか?
A. 申し訳ありません。海外へのお届けは承っておりません。

更新日:2003/04/24
FAQ番号:DC-00070

URLリンク(www.sourcenext.com)


35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:18:50
Q. 【ご購入方法】海外からでもダウンロードができますか?
A. 海外からのダウンロードはお断りしています。

ソースネクストのホームページからのダウンロード版製品は、日本国内でのアクセスのみに限定しています。

更新日:2004/06/24
FAQ番号:DC-00196

URLリンク(www.sourcenext.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:20:22
Q. 【ウイルスセキュリティ】「Windows Defender」の履歴に、ウイルスセキュリティ関連ファイルが「望ましくない動作を~」と記録される
A. 該当ファイルは弊社にて検証済みです。ご安心ください


「ウイルスセキュリティ」は、弊社の検証で安全が確認されたファイルを使用しています。
ご使用の際に危険はありませんので、安心してご利用ください。

更新日:2008/03/21
FAQ番号:VS-00669

URLリンク(www.sourcenext.com)


37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:25:55
>>1のPCのSSうpマダー?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:42:03
パソコン教室でアンインストールの練習につかえばおっけー

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:44:36
■アンチ・ウイルスセキュリティZEROはこちらへ
↓ ↓
【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
スレリンク(sec板)


40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:45:51
早くSSでうpしてウイルスセキュリティ信者だと証明しないと偽装信者だというのがばれちゃうよ~。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:46:15
アンチ・ウイルスセキュリティZEROは、ここへどうぞ
        ↓       ↓
【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert20
スレリンク(sec板)

この【ソースネクスト】ウイルスセキュリティZEROを語れ! Ver.1スレは、

■2008年3月現在、累積ご利用登録台数ウイルスセキュリティZEROシリーズ

470万人ユーザーの皆さんが、実際に【ウイルスセキュリティZERO】を使って

大いに語るスレです。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:46:57
>>1
早くSSうpしてウイルスセキュリティ信者だと証明しないと偽装信者だというのがばれちゃうよ~。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:48:37
アンチ・ウイルスセキュリティZEROは、ここへどうぞ
        ↓       ↓
【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
スレリンク(sec板)

この【ソースネクスト】ウイルスセキュリティZEROを語れ! Ver.1スレは、

■2008年3月現在、累積ご利用登録台数ウイルスセキュリティZEROシリーズ

470万人ユーザーの皆さんが、実際に【ウイルスセキュリティZERO】を使って

大いに語るスレです。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:49:36
>>1
早くSSうpしてウイルスセキュリティ信者だと証明しないと偽ウイルスセキュリティ信者だというのがばれちゃうよ~。
このままだとフリーソフトスレの二の舞になっちゃうよ~。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:51:14
>>1
早くSSうpしてウイルスセキュリティ信者だと証明しないと偽装信者だというのがばれちゃうよ~。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:04:19
これってなんのソフトなんでしょうか?
買った人はおしえて


47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:12:46
      。☆*+. 。。     ★。*。* 。
    o 。゜. ,゜ ☆。  ☆ * 。゜.  ☆o。
   +★。☆    ☆ +*゜        。*。
   *. 。      * 。,        +★。
   +゜     ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ    。.o
   ☆。゜。  ∧/  /  ヽ  ヽ∧   。゜ +.
    *゜ 。。   ̄|     | ̄   *。☆
     +。,☆+. バ     カス+ *。
        ゜ *.     。*☆。
          ,★+ 。 .☆。,
     * 。 。,☆☆ ゜. + *.*。  。*
      *☆ +。゜       *.★。☆

 ウイルス【バ】スター(笑)   【カス】ペルスキー(笑)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 06:16:55
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 06:40:02
★★価格.comはCanon寄りなの?★★
スレリンク(printer板)

価格ドットコムの情報操作疑惑・・・



2chモナーwww

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 06:40:52
【kakaku.com】カカク・ドット・コム 2【価格.com】
スレリンク(shop板)l50#tag673


667 :おかいものさん :2008/03/20(木) 17:00:05
あそこは、完全に【無法地帯】ですよ。まじ。

セキュリティソフトスレで、【『詳しいくはURLリンク(pc11.2ch.net)』に
行くと分かりますよ。】って投稿したら理由もなしに勝手に削除しやがったw

明らかに、業者と何らかの癒着があって意図的な方針の変な掲示板ですよ。


668 :おかいものさん :2008/03/20(木) 21:38:00
最近PCの調子が悪くて、価格コムで購入検討していたけど

643以降の投稿を読んでると 怖いな



2chモナーwww



51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 06:44:40
株式新聞
2008年 4月 4日(金) 7時52分

ソースネクスト、3月の主力ウイルス対策ソフト販売本数シェアは12カ月連続トップ

 ソースネクスト <4344> は3日、主力のウイルス対策ソフト「ウイルスセキュリティZERO」の、

3月の月次販売本数シェアについて発表した。

製品の販売本数シェアは29.5%となり、07年4月から12カ月連続で1位となった。

ベンダー別販売本数でもソースネクストは31.7%と3カ月連続で1位

(以上、ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ)。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞

URLリンク(charge.biz.yahoo.co.jp)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 06:55:11
ジャパネットと提携!? 2008/ 3/19 8:30 [ No.8393 / 8399 ]

■投稿時の気持ち: 買いたい

投稿者 :jpmoritarou

ジャパネットのパソコン買うとココのソフトがついてくるやね~!
たかた社長やるなぁ~ww
ジャパネットも売れてるみたいやし、売上増に期待やね!

URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 07:11:21
 ~ウイルスセキュリティZEROをインストールしてみた~

・・・
以上を踏まえた上で、ウイルスセキュリティZEROは、
以下のようなユーザーに合う製品です。

・ウイルス対策をするためにパソコンを買ったわけじゃない!
 ~毎年毎年3千円~5千円も更新料を支払うのは負担感が大きい。

・ウイルス対策ソフトの更新手続きがうまくいかなくてハマったことがある
 ~更新時に、どのパッケージを買ったらいいのかいつも悩む。

・ウイルス対策の基本は心得ているつもりだ
 ~出所不明な添付ファイルは開かない。Windows Update はキチンとやっている。

・いざという時にサポートがあると安心
 ~フリーソフトはサポートがないし難しそう。
・・・


URLリンク(itnavi.com)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:02:36
>>1はバカスです

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:04:44
>>1のPCのSSうpマダー?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:05:14
>>1のPCのSSうpマダー?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:06:21
>>1のPCのSSうpマダー?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:06:52
>>1のPCのSSうpマダー?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:07:29
>>1のPCのSSうpマダー?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:08:08
>>1のPCのSSうpマダー?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:20:23
バカはアッチのスレでコピペしてろ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:32:11
>>61
いいからSSうpマダー?
早くSSうpしないと誰も貴方のことをZEROユーザーだと思ってくれませんよ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:45:45
>>54
バカスという造語を作ったNOD32厨。

NOD32アンチウィルス Part54
スレリンク(sec板)

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:40:17
カスペ厨バスター厨

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:44:26
>>42
二匹合わせてバカスw




・NOD32厨情報
スレリンク(sec板:81-167番)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 10:46:07
以前から、ウイルスセキュリティのスレで赤恥をかいたのを根に持って、
濃度32厨がずっと居座って自演で埋めているのが、リモホのレベルで判明しています。

>【ウイルスセキュリティ Part13】
>スレリンク(sec板)
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
>ほんじゃ~最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。

>【雑音犬畜生Part29】
>スレリンク(tubo板)
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。


↑「 私を叩くと称して荒らし放題。」
  つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。


スレリンク(tubo板:30番) より

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:03:22
バカスという造語を作ってスレ立てしている者は、
VSスレで暴れている者とそっくり。


>【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
>
>8:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:19:44
>※ 算数出来ないソース厨が暴れる限りこのスレタイと内容を継続させていただきます。


>【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
>
>283:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:48:57
>これは次スレもこのスレタイ継続ですなw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:21:17
>>62
意味不明

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:43:44
このスレでウイルス検体を提供してたときは検出報告せず逃げてばかり→ZEROを使ってないのがばれるから
SSうp要求してもうpしない→ZERO使ってないのがばれるから
ZEROの宣伝ばかりで実際に使ってるようなレスがない→ZERO使ってないのがばれるから

要するに>>1はアンチ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:45:30
>>63-66
本性現してきたね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:54:11
クソスレ立てんな

【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert19
スレリンク(sec板)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:02:52
なんの脈略もなく唐突にNOD厨叩き。
バカス乙

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:10:59
>>1
SSうpマダー?
できればカメラ付き携帯でPC撮影して欲しいね~。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:12:57
>>1自体がアンチなんだからこのスレが機能するわけないよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:16:20
雑音シネ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:18:47
【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!49
スレリンク(sec板)


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/04/06(日) 01:05:51
【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert19
スレリンク(sec板)

↑のスレの流れが早くなりだしたのはここの前スレが立てられた26日以降(正確には28日から)
どう見てもバカスの仕業です。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:18:53
>>1
SSうpマダー?
できればカメラ付き携帯でPC撮影して欲しいね~。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:19:43
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/04/06(日) 12:02:52
なんの脈略もなく唐突にNOD厨叩き。
バカス乙

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:27:12
・このスレでウイルス検体を提供してたときは検出報告せず逃げてばかり→ZEROを使ってないのがばれるから
・SSうp要求してもうpしない→ZERO使ってないのがばれるから
・ZEROの宣伝ばかりで実際に使ってるようなレスがない→ZERO使ってないのがばれるから
new!!・存在が怪しまれると決まったNOD厨叩き→自分から正体を暴露してるようなもの


フリーソフトスレでAntiVir厨のふりして荒らしてたときと手口が全く同じ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:30:29
あれ?さっきまで前スレ埋めてたからソース信者はまだいるはずだけどこのスレに書き込んでこないね~。
このスレに何か都合の悪いことでも書かれてるのかな~?????
もしかして信者のふりしたアンチの自演なのかな~?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:35:19
SSぐらい体験版で撮れるっての、それを要求する方がバカス

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:36:55
ここまでZEROの宣伝しといて今更体験版かよw
どっちにしてもSS撮れないって時点で>>1はZERO使いじゃないだろw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:39:18
今日の午前中にジャスコ札幌発寒店へ行って、1FのPCコーナーを覗いてきました。

PCのセキュリティソフトで一番棚(3段)を占領しているその名は、

【ウイルスセキュリティZERO®(3台まで使える新版)】でしたよ。


ウ○ルスバ○ターとかノー○ンは、たったの1列でした。まじで。

ウイルスセキュリティZEROが、470万人ユーザーに愛されているのが一目で分かる瞬間でしたw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:40:53
>>81
写真うp

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:44:34
本当に札幌に住んでるの?
節穴キボン

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:46:59
ジャスコでは店内撮影禁止ですw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:48:21
ジャスコの周りの撮影と節穴キボン
じゃなきゃ>>81は信憑性がありません。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:59:09
ヨドバシカメラ.comでは、NO.2になってるね。

URLリンク(www.yodobashi.com)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:02:24
SSうp要求にはこたえず本当に札幌に住んでるかどうかの節穴要求もこたえず、そしてZEROの宣伝ばかり。
どう見ても荒らしは>>1

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:11:25
・このスレでウイルス検体を提供してたときは検出報告せず逃げてばかり→ZEROを使ってないのがばれるから
・SSうp要求してもうpしない→ZERO使ってないのがばれるから
・ZEROの宣伝ばかりで実際に使ってるようなレスがない→ZERO使ってないのがばれるから
・存在が怪しまれると決まってNOD厨叩き→自分から正体を暴露してるようなもの
new!!・札幌在住と主張、でも節穴要求にはこたえてくれず

ますますZERO使いかどうかが怪しい>>1

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:22:02
>>1
SSうpと節穴マダー?
いつもならこの時間帯(しかも平日)でも書き込まれておりますがね~。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:27:53
>>1
SSうpマダー?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:33:49
コピペ厨は1人で空回りしてるなw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:45:12
>>91

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:47:29
はい、札幌在住とかほざいといて節穴要求されたらまた逃げましたwwww
これで3度目ですwww

要するに>>1はZEROが嫌いなんでしょ?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 14:33:37
くやしいけど何も書けないコピペ厨 >>92

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:11:40
検体提供のときに一つも検出報告しなかったのが>>1の致命傷だったね。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:30:44
ノイローゼくんはあっちのスレへ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:34:56
ノイローゼは>>1
ここまでくると>>1はアンチ確定だな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:37:46
ZEROユーザーは↓のスレへ

【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert20
スレリンク(sec板)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 17:54:58
自分からアンチスレへ上がりこむ>>1www
>>1自体がZERO使ってないからね~w

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:27:32
ZERO使ってないくせにゼロタソだってキモ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:29:47
二台使えるや使ったんだけど、1つのシリアルで1台ってことですよね?
これだと2台目も1台目と同じシリアルが使えるみたいに見えるのですが・・・

◆複数台で使用するには

2台目以降でご利用の場合も、1台目と同様の手順でインストールとエントリーを行ないます。
ただし、エントリー時に登録する「メールアドレス」、「パスワード」、「シリアル番号」は、
1台目に登録したものと同じである必要があります。



102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:35:09
シリアルが2つなきゃ一つのシリアルで済ますでしょ。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:37:27
>>101
登録は別々になってると思われ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:46:55
2つシリアルあるから一台で一つのシリアルでしょ
メルアドとパスワードが同じ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:47:37
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

気になってるんだが、ウイルスセキュリティって何で検出率が低いんだ?
1年前まで軽い&日本語という理由で使ってたが、事実上値上げで今はフリーウェア掛け合わせ

106:105
08/04/06 18:48:30
間違った。2年前だった

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:50:41
>>105
世界で全く知名度がないというのが大きいかもね。

AVGやavast!なんて日本では地味でも世界では5000万以上のユーザーがいるから検体を集めやすい。
Sophosも1億以上の法人ユーザーがいるから検体を集めやすい。
それにZEROは日本でシェアがあっても検体を送ってくれるユーザーがいるか疑問。


108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:52:24
ZEROってなんのソフトなんでしょうか?
買った人はおしえて


109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:52:58
>>108
低価格で更新料無料のソフト

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:54:15
ウイルスセキュリティって何で検出率が低いんだ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:55:20
>>102-104
シリアルが2つ付いてる製品では1台で一つのシリアルなのですね
ありがとうございました

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:56:59
>>111
他のソフトを試すことはないだろうと思うが3台インスコというのはたいていは1つのシリアルで済ますから覚えといてね。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:59:21
スレリンク(pcqa板:1番)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:15:39
URLリンク(ja.wikipedia.org)

暗号化処理が施されていないため、パスワード等が容易に把握できてしまう点が指摘されている。



115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:18:16
初心者にお勧めのソフトだよねこれ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:19:19
>>112
3台用は1つのシリアルで統括しているのですか
勉強になりました
どうもです

>>113
違反するとそんなメールがくるのですね・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:20:45
>>116
これからいろいろと勉強しておいで。
ネットだとセキュリティ関連の情報も結構知れるよ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:24:31
セキュリティの勉強したらこのソフト選ばないよw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:25:20
110>>

開発している人ではないので決め付けることはできないが、安くするために念入りな開発が省かれてるんじゃないか?
それにこのソフト使い勝手が悪い。
自動インストールなんて逆にいらないし、アップデート画面とかしょぼいし、ポップアップ画面がなんかしょぼい。

そんなソフトを使っている日本人が以上だ!!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:25:55
>>116
とりあえずスパイウェア対策としてSpyBotの導入を勧めておく。
あとZEROは悪く言われてるけど長い間ネットしたり変なことしなければ多分大丈夫。
それで不安なら他社のオンラインスキャンしたりするのもよし。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:29:57
結局、他社のおかげの存在、乙

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:31:31
更新料無料なんだから仕方ないよ。
ただもうちょっと値段下げれよと。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:34:29
ウンコよりフリーの会社の有料版のほうがまだいいよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:35:01
ノートンやバスター、あとはカスペ使ってる人だって他社のオンラインスキャンやVirusTotalを利用するぞ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:38:40
>>117
はい。もっと知識をつけようとお思います。
有難うございました。

>>120
一応SpyBotとアドSEを使用して両者の弱点を補うように使っていました。
スキャンは他社のオンラインで実行することにします
どうもでした。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:40:51
ノートンやバスター、カスペのユーザーはセキュリティ意識が高いから

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:44:49
>>125
頑張って。
ま、このソフトはあくまでも「普通にネットするだけなら大丈夫」程度で変なサイト見たりとかならこのソフトは期待しないほうがいい。
というか現在は「普通のネット」でも危ないからね、ま、毎日オンラインスキャンしてみるといいよ、それで感染が無かったらこのソフトは大丈夫。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:55:39
パソコンなんて知らずに他人が操作することもあるだろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:55:42
オンラインスキャンが面倒ならBitDefenderがお勧め。
ただし日本語対応してないけどね、でも駆除もしてくれるしいいと思う。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:57:10
>>128
一人専用PCだってあるだろ。
何のために3台インスコ用が普及してるんだよ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:57:55
ZEROをつかわずに、BitDefender一本化のほうがいいではジャマイカ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:59:11
BitDefenderはGUI版もコマンドライン版も非常駐だぞ?
それをメインに使うのは無理がある。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:59:29
家庭で一台なオレはどうなんだ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:00:00
>>133
別に問題ないと・・・

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:03:58
パソコンなんて知らずに他人が操作することもあるから
家庭で一台なヤツはZEROを使うべきでない。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:23:46
まぁ最低でもVB100%をコンスタントに受賞できるようにしないといけないよね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:41:47
>>125
OSがWindows XP-SP2かVistaなら、AD-AWARE 2007だよ

URLリンク(enchanting.cside.com)

AD-AWARE SEだとアップデートは、手動でファイルの上書きコピペしなきゃ
ならないから大変です。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:43:27
アンチスパイウェアソフトは大抵は非常駐なのも気をつけてね。
常駐型アンチスパイウェアが欲しいならSpwsweeperを導入してください。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:49:54
なんでそこまで気をつけるのに
世界で一番ダメなアンチウイルス使うの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:50:45
買う人がいるからだろ。
だからこのスレで的確にアドバイスしてやらないと。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:52:42
正直、ZEROはスパイウェアとかのマルウェアは雑と見たおいた方がいいと思う。

スパイウェア関係のフリーソフトのインスコは必須と思った方がいいね。

但し、他のセキュリティソフトも似たり寄ったりだけどね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:55:45
>>139
更新料が「0円」(ゼロ円)だからですよ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:56:44
ダメなものは、つかわないようにアドバイスするのもアドバイス。


144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:57:43
ま、ノートンやESS、カスペだってフリーのアンチスパイウェアが必要だといってるしな。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:58:49
アンチはこっちへ行ってらっしゃい

【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
スレリンク(sec板)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:59:40
>>145=バカス

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 20:59:49
>>144
禿同

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:00:45
それをいうなら、セキュリティ意識の高さが前提。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:01:23
別にセキュリティ意識が高ければZEROでも問題ない。
ウイルス感染する奴はカスペ使ってもAntiVir使っても感染する。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:01:56
>>143=スレ主
    ↑ ↓
【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
スレリンク(sec板)


151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:02:44
>>149
禿同

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:03:08
スレを汚すバカスは帰れw>>150

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:03:47
「スレ主」「雑音」そんな言葉を使うのはバカスしかいねーよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:03:59
セキュリティ意識が高ければ、選択の段階で検出率のbadな製品
選ばないだろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:09:50
セキュリティ意識が高くても、コストパフォーマンスを考えればZEROを選択肢に
入れて当然。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:11:54
フリーソフトは性能はいいけど初心者が使いこなすのは難しい。
同様にカスペとNODも初心者には難しい上にNODのサポートはないに等しい。

低価格で初心者向けならZEROもありでは?
セキュリティ意識はそのうち高めていけばいい、それもしないならそいつはネットしない方がいいな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:12:11
コストパフォーマンスを考えれば
ZEROが選択肢に入りかかるけど
お金の不要なフリーの重ね技のほうが有効

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:14:07
>>127
そのようですね・・
結構頻繁にスキャンします

>>137
最近手動で上書きしてます・・
自動だと進まなくなってしまうので・・

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:15:03
やっとこのスレも落ち着いてきたな。
ま、バカスはまだまだ暴れるかもしれないからバカス警報は必要かもね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:16:11
スレリンク(sec板)
avast! Anti-Virus Part87

パソコン使える程度のお頭でフリーが難しいというやつは
ネットしない方がいいな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:16:32
カスペって聞いた話だけど、1回1回「許可」か「拒否」の要求が出てきて
面倒と聞いたがまじ?

だとしたら、精神衛生上ストレスを感じる罠

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:17:35
>>161
それはFWとレジストリガード
FWは高速モードにしてレジストリガードを外せば快適になるよ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:18:05
エロ・グロを除いて、普通にネットとチャットくらいならZEROで充分おk

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:19:01
エロはともかくグロは見るか?w
俺は見たくないぞw
エロとP2Pならわかるが。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:20:04
>>158
セキュリティソフト使うのに慣れてきたらAntiVirやavast!、AVGにするのをお勧めする。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:21:05
>>162
( ゚Å゚) ホゥ

あと、今まで約¥8,000を約\5,000に値下げして、\3,000ボッタクッてたってまじ?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:21:14
ウイルスセキュリティのサポート↓
URLリンク(sec.sourcenext.info)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:21:44
>>166
値段のことは初耳。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:22:01
>>164
例えて言えばの話ですwww

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:22:37
カスペが値下げしたのは売れないから値下げした?
大体8000円でインスコ1台のみはふざけてるわ。
売れなくて当然。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:23:37
スレリンク(software板:890番)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:23:50
毎年、\8,000だとしたら痛いですね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:24:46
でもカスペが更新料無料にしたら魅力的だな。
個人的にはNODやAVG有料版を更新料無料にして欲しい。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:27:27
>>165
参考にさせていただきます・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:27:30
¥8,000を合意で選ぶのはぼったりではない。
低検出バグだらけを高性能と宣伝するほうがぼったり。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:28:53
>>174
英語がどうしても駄目ならAntiVirは使えないね。
でも英語が駄目でもAntiVirの使い方のサイトがあるからすぐにわかるしAntiVirの英語はわかりやすい。

これ以上はスレ違いになるからあとは自分で調べてね。

177:175失礼
08/04/06 21:28:57
ぼったくり

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:30:01
だからZEROでも使い方によっては問題ないと何度言った(ry

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:30:11
>>158
あと【CCleaner】(クラップ クリーナー)>>6 ←これもオススメです。

使用する時は、必ずバックアップを取ってレジストリのお掃除もしましょう。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:38:07
つきつめると
フリーか高付加品の二者択一になると思うけど。

ZEROに使い方の優位性を見出すのは、ジョークソフトとしてのみだね。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:39:21
ZEROは今は売れてるからいいけどこの市場が縮小傾向になったらソースネクストはどうするんだろう?
前スレではパターンファイル配信にかかる通信費用が馬鹿にならないというしZEROは法人相手にしてないんだから将来的にきついと思うんだが・・・
ZEROを完全に切り捨てて新しい製品を売り出すのも今更できないだろうし。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:43:23
>>158
AD-AWARE SEをアンインスコしてAD-AWARE 2007をインスコする場合、多分、
ZEROを再インストールすることになると思うから、

※ZEROのインフォメーション→基本設定→「現在の状態をファイル保存」をして、
  ↓
 ZEROを最新版で再インストール→「保存ファイルの復元」で、
 あら不思議!元の状態に早代わり。です。


183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:48:53
>>181
ソースネクストも何か対策は考えているでしょう・・・

気になるのは、市場が縮小傾向になり続ければM&Aが得意なトレンドマイクロに(ry

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:52:29
>>183
ですよね~。
まさかこのままでいいなんてソースネクストも考えてないでしょ。
まぁ、考えられる策としては法人向けの製品を販売するということかな?これはZEROじゃなく他の製品ね。
これだと個人市場が縮小してもソース自体のダメージを軽減することが出来るでしょ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:57:05
マカフィーは性能は悪くないのに
昔の販売チャンネルが悪かったから日本では苦労している。
悪いイメージを取り払うのは大変。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:59:27
>>176
使い方サイトを覗いてみます
詳しくありがとうです

>>179
こんなソフトがあるなんて知りませんでした・・
かなり便利そうですね

>>182
そのようなやり方もあるのですね
それでやってみます

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:59:42
あと、ZEROのウイルス検出率をアップさせて、PCへのバンドル化も考えられますね。

糞スネ糞ストと言われないようにw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:59:48
確かソース時代のマカフィーはデフォでは常駐機能外してたんだよね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:02:29
ZEROが早く業界団体に参加できるように見守ろう!

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:03:25
>>186
ソフトの入れ替えはレジストリ掃除かOS再インスコが必須だからね。
ま、OS再インスコはちょっとあれだからCClaenerでレジストリ掃除が一番簡単。
でもこれでも完全に掃除できてないと思う。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:04:17
>>188
そこんとこは詳しく分からないです><

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:05:52
ソース時代のマカフィーはデフォで常駐機能外された記事はどこで見たんだっけ。
ちょっと忘れた。
確かにそのイメージあってかマカフィーは日本では売れてないよね。
アメリカではノートンとマカフィーの2強なのに(今でカスペの3強か?)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:08:26
>>186
ZEROのインフォメーション→基本設定→「現在の状態をファイル保存」をして、
  ↓
ZEROを最新版で再インストール→「保存ファイルの復元」で元どうり。

はZEROの良い機能です。

結構、フリーソフトを入れた場合、再インストールしなければならない時があるけど、
その点ZEROは楽チンですよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:10:12
>>192
>アメリカではノートンとマカフィーの2強
  ↑
これはよく聞きますね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:13:01
>>190
OS再インスコは結構手間掛かりますね・・
でも再インスコのほうが確実なんでしょうね・・

>>193
他のソフトの経験が殆ど無いですけど、楽なのはいいですよね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:15:02
昔はパソコンの性能悪かったし、普及してなかった。
それと今のように情報漏えいが問題化しなかった。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:21:17
今、定かじゃないけどZEROのユーザーが(仮にですよ)累計470万人?だとしたら、
ソースネクストはセキュリティソフト開発の過渡期じゃないかと思うんですよ。

(仮にですよ)累計500万人?になったら、かなり大きな変化はありそうですね

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:26:19
どの分野にも無知な層はいるもんだけど
ここや他のサイトで叩かれているからユーザー数の
伸びは鈍化すると思う。
むしろアンインストール数が伸びて実質のユーザー数はゼロに向かうw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:27:19
>>195
OSがWindows 98SEの時は不安定でしたので、OSを多い時で年に2~3回再インストールしてました><

XPとかVistaは、それに比べれば非常に安定しているから、余程不安定にならなければ
OSの再インストールはしなくてもいいと思いますよ(私事ですが・・・)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:28:18
ZEROは文字通り更新料無料にして法人を相手にしなかったのがまずかったな。
キングは広告展開で無料でも利益を出せる仕組みにしたからこっちの方が長続きしそう。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:30:12
>>198
むしろパターンファイル配信にかかる通信費用が抑えれるから逆にソースにとっては好都合じゃないの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:30:55
>>198
少子高齢化の時代だから、若年層のユーザーは確実に減るでしょう

でも、ジジ・ババのユーザーが逆に増えるからジジ・ババでも使いやすい
ソフトが伸びると思いますよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:32:08
>>199
そんなに・・
まだ再インストしたことないんで詰まりそうです・・

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:33:48
スレリンク(sec板:6番)

パターンファイル配信にかかる通信費用を抑えるのはいいが、
配信回数を減らすという姑息な手段を選んでいるので
ユーザーの信頼を遠ざける原因になっている。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:38:32
>>203
たまにOSの「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」
→「システムツール」→「デフラグ」や「デスククリーンアップ」とかを
行っていればある程度は安定し続けますから。

でも、最悪は再インストールしなければならないことは覚悟しておいて下さいね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:40:17
それでは、私は寝ますのでまた明日
(@^^)/~~~

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:41:45
>>205
そうですね・・いつまでもやらないでは知識もつきませんしね・・
色々と有難う御座いました

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:42:53
>>206
ノシ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:47:06
ばいばい:::::::::::::::::::::::

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:48:26
>>202
確かにそうなると低価格で初心者向けだからジジババにはうってつけのソフトだな。
が、その後は大丈夫だろうか・・・
それよりもプロバイダの月額ノートンや月額バスターの方が更新料払う手間が省けるしこっちの方がいいと思う。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:11:25
2つ目のシリアルで登録したらメール来ないな
1つ目と同じアドレスだから来ないのか

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:18:04
逆にノートンとかが更新料無料になったらどうするんだ?
可能性としてはありえそう

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 13:58:22
三台使えるんで買おうかと思うんですが
「同一世帯」が条件なんですね・・・

うちの場合、二台は同一世帯、もう一台は子供ので別居のアパートなんですよね。
“世帯”の捉え方間違ってる?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 14:38:52
何時に起きたの?


215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:33:43
>>213
Q. 【ウイルスセキュリティ】1つの製品を複数台のパソコンで使えるか
A. 許諾された台数まで、ご利用可能です
「ウイルスセキュリティ」は、「同一世帯」または「同一法人」でのご利用に限り、許諾された台数までのパソコンでお使いいただけます。
複数台で利用可能な「ウイルスセキュリティ」をご利用の方は、2台目以降、1台目と同様の「メールアドレス」「パスワード」のセットでエントリーする必要があります。
更新日:2008/03/04
FAQ番号:VS-00373
URLリンク(www.sourcenext.com)

ですので、「ウイルスセキュリティZERO®(3台まで使える新版)」を購入すると
別居のアパートのお子さんには適用出来ませんね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:38:12
ってかZEROだけじゃなく他の3台インスコソフトも>>215のような感じでしょ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 17:47:22
>>213
ちなみにσ(-_-)はヤフーオークションで前のバ-ジョン(1台用)を
\2,930で購入しました。

パッケージに入っているCD-ROMは、初回の1回目しか使っていません。
「ウイルスセキュリティZERO」は、パッケージに付属している
「21桁のシリアル番号」を入力して、最新プログラムダウンロードページで
最新のバージョンを簡単に展開して使います。

ですので、CDの入っているパッケージ版もダウンロード版も
「21桁のシリアル番号」さえ分かればその後の使用方法は同じです。

σ(-_-)は2007年まで、ノートンを使っていましたがノートンの場合は、
CDにシリアルキーが入力されていますのでCDがないと使用できませんでした。

その事を踏まえて、ヤフーオクションで購入するのも安く購入する1つの
方法です。
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)




218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 18:01:00
URLはこっちですね

URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 05:55:14
平成20年3月期 第3四半期財務・業績の概況(非連結)

上 場 会 社 名ソースネクスト株式会社
上場取引所  東証マザーズ コ ー ド 番 号4344

当第3四半期会計期間 (自 平成19年4月1日 至 平成19年12月31日)
---------------------------------------------------------------------
(4) アフターサービス引当金

 「ZEROシリーズ製品」販売後の無償アップデートサービスに備えるため、
合理的に見積もることが可能な期間に発生が予想される当該サービスに対する
費用を見積もり、同期間に計画された各製品の販売金額に対応させるべく、
販売実績に応じて計上しております。

(会計方針の変更)

・・・・・・・・・・・・・・( 省  略 )・・・・・・・・・・・・・ 
 この変更は、
【→(ここ重要!)→将来新しいバージョンの製品が発売された場合に
≪→(ここ重要!)→最新バージョンへの無償のアップグレードを認める「ZEROシリーズ製品」←(ここ重要!)←≫の
売上が増加してきていることから、←(ここ重要!)←】

売上計上時点で関連するサービス費用を一括して見積計上することにより、
財務の健全性を高め、期間損益計算の適正化を図ることを目的として行なったものです。当該変更に伴い、営業利益及び経常利益は
91,456千円減少し、税引前第3四半期純利益は177,732千円減少しております

                ― 17(ページ) ―

URLリンク(ir.sourcenext.co.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 06:02:27
>>219
つまり「ウイルスセキュリティZERO®シリーズ」は将来的に最新バージョンへの
計画を想定しており、既存のバージョンは無償のアップグレードを認めるという事を
想定しているので、今からアフターサービス引当金(負債)を充てているということ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 14:33:33
そんなことしなくていいから配当、出せ
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:59:03
セキュリティソフトと言えば、今はこの2つを言う。

・シマンテック ノートン・インターネットセキュリティ 2008

⇒※【ソースネクスト ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新パッケージ版】

URLリンク(www.yodobashi.com)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:29:59
>>222
その見解は間違いです ↓

スレリンク(sec板:1番)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:45:20
■セキュリティソフト・人気ベスト10(ビックカメラ)

※第1位:
 ↓
※<ソースネクスト>
※ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)

URLリンク(www.biccamera.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:45:57
うぜーよバカス

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:47:09
>>218ヤフーオクション覗いたら、
買手が少ないのではジャマイカ


227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:49:35
アンチ・ウイルスセキュリティZERO はこっちへどうぞ!
         ↓
【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert20
スレリンク(sec板)

【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
スレリンク(sec板)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:49:57
荒らしはお前>>227

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:51:35
ZERO使ってないというのがばれてるというのにいつまで工作続けるつもりなの>>227は?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:59:35
>>226
「報告されているトラブルの例」

■ケース2 商品画像が無いオークション
商品の詳細ページに商品画像が無い。もしくはメーカーのホームページの
画像を転用している。

URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

実物の写真掲載の出品者に、よく入札されていますね☆


メーカーのホームページの画像を転用している出品者は
ちょっと警戒しますね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:03:45
セキュリティソフトをオークションで買うのはいいの?
なんかまずい様な気がするけど・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:06:58
つか イラネ→捨てる=オークション

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:12:46
確か携帯電話でも問題になってるよね?>オークション

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:14:34
>>231
σ(-_-)は>>217だけど、問題なくZEROのシリアル番号を取得して使ってますよ。

※但し、オークションだと領収書が出ない場合が多い(オークション・ストアは別) ので、
 ソースネクストの「安心サービス」が受けれない場合があります。
URLリンク(www.sourcenext.com)

安い分リスクが伴いますので、あとは自己責任で考えてください。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:16:00
>>234
確かにZEROでも何らかのリスクは発生するわな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:20:32
OSのWindows自体がリスクがあ(ry

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:24:07
Windowsにリスクがあるからセキュリティソフトで補うんだろ

それより捨てるヤツがどんどん増えたら、誰も買手がつかず
物が余って価格が暴落するな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:44:55
セキュリティソフトじゃないやつに気おつけろ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:51:43
>>236
というかMS自体がビジネスの癌、他の業界に邪魔しまくり

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 19:29:46
Windows対応ソフトやめればいいじゃん

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 19:34:11
でも今はMacやLinuxへのウイルスも増えてるんでしょ?
それならセキュリティソフトが充実してるWindowsの方が・・・

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 19:41:22
ところでこいつは何のソフトなんだ?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 19:52:47
>>242
■セキュリティソフトと言えば、今はこの2つを言う。(ヨドバシカメラ)
 →>>222
※第2位:
 ↓
※<ソースネクスト>
※ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)

■セキュリティソフト・人気ベスト10(ビックカメラ)
 →>>224
※第1位:
 ↓
※<ソースネクスト>
※ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:06:49
VS使ってない人は黙ってね>>243

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:19:30

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
発売日が2008/02/22みたいだけど

新パッケージが
未だに価格COMに登録してないな↓
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

なにか隠してない?




246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:22:15
>>242
>>7
製品別販売本数シェアにおいて29.5%で、2007 年4 月から12 カ月連続第1 位となり、
ベンダー別販売本数シェアにおいては31.7%で、3 カ月連続で第1 位となりました
(2008 年3 月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ、
全国有力家電量販店の販売実績の集計結果に基づく)

>>8
シリーズご愛用者470万人突破 (累積ご利用登録台数・2008年3月現在)

■大手ISP『NTTぷらら』(2007年末現在、会員数約233万人)も認めた
 【SOURCENEXTstyle ウイルスセキュリティZERO】
      ↓        ↓  
URLリンク(www.plala.or.jp)

>>219-220
「ウイルスセキュリティZERO®シリーズ」は将来的に最新バージョンへの
計画を想定し、既存のバージョンは無償のアップグレードを認める事を
想定に入れて販売しておりますので、御安心してご使用願います。

                          by モナー

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:25:40
宣伝するだけの荒らしは消えろ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:28:57
>>245
これ謎だよね。
他は新バージョンになったらみんなエントリーされたのにね。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:33:45
■価格の情報操作疑惑で有名だお^^
  ↓   ↓
>>49
★★価格.comはCanon寄りなの?★★

>>50
【kakaku.com】カカク・ドット・コム 2【価格.com】
667 :おかいものさん :2008/03/20(木) 17:00:05
あそこは、完全に【無法地帯】ですよ。まじ。

セキュリティソフトスレで、【『詳しいくはURLリンク(pc11.2ch.net)』に
行くと分かりますよ。】って投稿したら理由もなしに勝手に削除しやがったw

明らかに、業者と何らかの癒着があって意図的な方針の変な掲示板ですよ。


668 :おかいものさん :2008/03/20(木) 21:38:00
最近PCの調子が悪くて、価格コムで購入検討していたけど

643以降の投稿を読んでると 怖いな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:38:50
宣伝荒らし氏ね。
100~220までいい流れだったのに台無し。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:39:21
バカスはほんとどこいってもうざいな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:42:23
>>249
荒らし or バカスは↓へどうぞ

【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert20
スレリンク(sec板)

【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
スレリンク(sec板)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:45:24
落ち着いたところを見計らって工作開始ですか?バカスさん。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:54:03
>>249
URLリンク(ja.wikipedia.org)

価格.comは東京証券取引所一部上場だぞ
ここに登録できない新製品は問題!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:54:44
>>254
249はバカス(基地外)だからそいつにレスしちゃ駄目!

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:56:45
ウイルスキラーの新バージョンも登録できてないのかな?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:57:10
それもそうだが
249を鵜呑みにする初心者がいるから

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 20:58:55
>>257
とりあえず宣伝コピペ荒らし警報出した方がいいかね。
こいつがくるとスレが潰れる、というかスレ潰す気満々なのが見え見え。
至るところで釣り針が見えるコピペばかり。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:01:06
宣伝コピペ荒らしがきたら「バカス乙」「バカス視ね」といえばいいんじゃない?
バカスじゃなくてもどっちにしろこのスレにとっては荒らしには変わりない、そのおかげで荒れるんだし。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:04:51
つうか
スレリンク(sec板:1番)
ジョークソフトなんだからゲーム版でやってほしい

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:09:21
>>248
只今、価格.comの「お問い合わせフォーム」へ下記の内容で質問しました。
数日後、返事が来たらその回答をうpします。
URLリンク(ssl.kakaku.com)
-----------------------------------------------------------------------
■お問合せ内容 PCパーツ・ソフト

■お問合せ種別:ご質問

■お問合せ内容の詳細
(全角2048文字まで)
 会社名:ソースネクスト株式会社、
商品名:「ウイルスセキュリティZERO 3 台まで使える新版」、
販売時期:2008 年2 月22 日(金)発売
プレスリリースURL:URLリンク(sourcenext.co.jp)
上記商品を掲示しないのは、貴社の作為的な情報操作があるとみなされますが、
何故、上記商品を掲示しないのか合理的見解を伺いたいので回答願います。

以上
-----------------------------------------------------------------------
■ご連絡先
メールアドレス:*******@*****.*****.or.jp

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:10:17
バカスはZEROを見下してるんだろうね。
だから基地外ZERO信者装ってZEROユーザーの印象落とすのに必死と。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:11:18
>>261


264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:12:26
>>261おまい、頭いいな


265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:16:25
他にも登録されてないソフトってある?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:21:10
URLリンク(kakaku.com)
ウイルスキラーは20位に登録あるぞ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:28:40
本当だ。
これって20位までだっけ?>エントリーされるソフト

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:34:08
URLリンク(kakaku.com)
20位以下順位も存在してるけど
一覧にはしてないみたいな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:37:56
>>268
ありがと。
その一覧見ても3台インスコ用のZEROはないね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 21:45:13
バカス視ね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 22:33:35
また明日以降もしつこく宣伝荒らしするのかな?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:39:02
ウイルスセキュリティZEROを入れると、見られなくなったサイトとか多いよね。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 11:09:06

国内で市販されている主なウイルス対策ソフトのウイルス検出率
(ドイツAV-Test調べ、2008年3月16日時点)

順位 製品     総ウイルス検出率(順位)
1位 G DATA アンチウイルス2008          99.29%
2位 ウイルスバスター2008              98.19%
3位 Windows ライブ ワンケア            96.53%
4位 Norton アンチウイルス2008          96.06%
5位 F-Secure インターネットセキュリティ 2008 95.96%
6位 Kaspersky アンチウイルス7.0         95.58%
7位 McAfee ウイルススキャンプラス       94.63%
8位 ウイルスキラーゼロ               94.32%
9位 NOD32アンチウイルス V2.7          92.80%
10位 ウイルスセキュリティ ZERO         57.28%

注)単位:%。総ウイルス検出率は「ワーム」「トロイの木馬」「バックドア」「ボット」を含む93万232件に対する検出割合。主に日本、中国、台湾をはじめとしたアジア地域で6ヶ月以内に活動していたものを採集。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 12:13:45
URLリンク(libweb.city.setagaya.tokyo.jp)


抄録
ソフトウエア業界の雄、ソースネクスト。巧みなPR戦略で急成長した同社だが、誰も知らない驚愕の事実があった。その犯罪性を指弾するとともに、企業のあるべき姿を問う。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 12:23:50
燃料だよ

URLリンク(pc.2ch.net)

URLリンク(pc.2ch.net)

URLリンク(pc3.2ch.net)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 12:58:04
114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 20:45:40
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こっちも、よく読んだほうがいいよ


277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 13:17:00
>>272-276
・【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
スレリンク(sec板)

・【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO Pert20
スレリンク(sec板)

アンチはこっちでやってねw>コピペ厨

自作自演が出来なくて、ここのスレ来なくていいよw



278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 13:27:24
自動アップデ-トされたら、「ファイアーウォール」が停止になったまんま。どうしたの

279:278
08/04/09 13:30:32
ageているのは、アンチを自作自演するコピペ厨ですのでスルーでよろしく!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 13:31:17
返金して店閉めたほうが
国民のため

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 13:35:27
URLリンク(69232733.at.webry.info)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 13:47:35
>>278
コントロールパネルみたら、
WinXpがソースネクストの「ファイアーウォール」を無視してるみたい。
「有効」にしても「インストールされてる~:ウイルスセキュリティ」と表示されない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 14:40:20
>>282
しかし、オレのマシンではちゃんと表示されている件。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:51:02
>>282
オレのマシンも、表示されねえ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:54:38
というか、こんなソフトセキュリティーソフトじゃねぇしw

ウィルス見つけられない、セキュリティ。
ソフトとと喧嘩しっぱなしのセキュリティ。

挙げ句の果てには詐欺まがいの誘導ページw
関連部署に伝えるとメール来てから10日以上、
未だに初心者騙して金取ろうと頑張ってますwww

286:278
08/04/09 15:57:25
>>7
製品別販売本数シェアにおいて29.5%で、2007 年4 月から12 カ月連続第1 位となり、
ベンダー別販売本数シェアにおいては31.7%で、3 カ月連続で第1 位となりました
(2008 年3 月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ、
全国有力家電量販店の販売実績の集計結果に基づく)

>>8
シリーズご愛用者470万人突破 (累積ご利用登録台数・2008年3月現在)

■大手ISP『NTTぷらら』(2007年末現在、会員数約233万人)も認めた
 【SOURCENEXTstyle ウイルスセキュリティZERO】
      ↓        ↓  
URLリンク(www.plala.or.jp)

>>219-220
「ウイルスセキュリティZERO®シリーズ」は将来的に最新バージョンへの
計画を想定し、既存のバージョンは無償のアップグレードを認める事を
想定に入れて販売しておりますので、御安心してご使用願います。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 15:58:58
URLリンク(ir.sourcenext.co.jp)
平成20 年4 月3 日
会社名 ソースネクスト株式会社
代表者 代表取締役社長 松田 憲幸
(コード番号 4344 東証マザーズ)
「ウイルスセキュリティZERO」3月月次販売本数シェアに関するお知らせ
ソースネクスト株式会社は、PCセキュリティソフト市場における2008年3月月次販売本数シェアをお知ら
せいたします。
主力製品の「ウイルスセキュリティZERO」は、製品別販売本数シェアにおいて29.5%で、2007 年4 月か
ら12 カ月連続第1 位となり、ベンダー別販売本数シェアにおいては31.7%で、3 カ月連続で第1 位となり
ました(2008 年3 月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ、全国有力家電量販店の販売実
績の集計結果に基づく)。
なお、2 月22 日(金)に発売しました「ウイルスセキュリティZERO 3 台まで使える新パッケージ版」は、
競合他社が新製品を投入した後も好調で、製品別販売本数シェア1 位を引き続き維持しております。当社
では、今後も安価で操作の簡単なセキュリティソフトを提供することにより、社会全体の安全度向上に貢献
できるよう一層力を尽くして参ります。
【出典】2008年3月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ
全国有力家電量販店の販売実績の集計結果に基づく

■2008年3月PCセキュリティソフト
製品別販売本数シェア
ウイルスセキュリティZERO 3 台まで使える新版:29.5%
A社~16.4%
B社~9.0%
その他~45.1%
■2008年3月PCセキュリティソフト
ベンダー別販売本数シェア
ウイルスセキュリティZERO:31.7%
A社~30.1%
B社~24.4%
その他~13.8%


288:ウイルスセキュリティZERO
08/04/09 16:00:26
URLリンク(ir.sourcenext.co.jp)
平成20 年4 月3 日
会社名 ソースネクスト株式会社
代表者 代表取締役社長 松田 憲幸
(コード番号 4344 東証マザーズ)
「ウイルスセキュリティZERO」3月月次販売本数シェアに関するお知らせ
ソースネクスト株式会社は、PCセキュリティソフト市場における2008年3月月次販売本数シェアをお知ら
せいたします。
主力製品の「ウイルスセキュリティZERO」は、製品別販売本数シェアにおいて29.5%で、2007 年4 月か
ら12 カ月連続第1 位となり、ベンダー別販売本数シェアにおいては31.7%で、3 カ月連続で第1 位となり
ました(2008 年3 月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ、全国有力家電量販店の販売実
績の集計結果に基づく)。
なお、2 月22 日(金)に発売しました「ウイルスセキュリティZERO 3 台まで使える新パッケージ版」は、
競合他社が新製品を投入した後も好調で、製品別販売本数シェア1 位を引き続き維持しております。当社
では、今後も安価で操作の簡単なセキュリティソフトを提供することにより、社会全体の安全度向上に貢献
できるよう一層力を尽くして参ります。
【出典】2008年3月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ
全国有力家電量販店の販売実績の集計結果に基づく

■2008年3月PCセキュリティソフト
製品別販売本数シェア
ウイルスセキュリティZERO 3 台まで使える新版:29.5%
A社~16.4%
B社~9.0%
その他~45.1%
■2008年3月PCセキュリティソフト
ベンダー別販売本数シェア
ウイルスセキュリティZERO:31.7%
A社~30.1%
B社~24.4%
その他~13.8%

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:06:46
ウイルスセキュリティZERO  評価


■セキュリティソフトと言えば、今はこの2つを言う。(ヨドバシカメラ)
 →>>222
※第2位:
 ↓
※<ソースネクスト>
※ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)

■セキュリティソフト・人気ベスト10(ビックカメラ)
 →>>224
※第1位:
 ↓
※<ソースネクスト>
※ウイルスセキュリティZERO (3台まで使える新パッケージ版)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:09:08
ウイルスセキュリティZERO 評価 評判 セキュリティ


>>7
製品別販売本数シェアにおいて29.5%で、2007 年4 月から12 カ月連続第1 位となり、
ベンダー別販売本数シェアにおいては31.7%で、3 カ月連続で第1 位となりました
(2008 年3 月ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン調べ、
全国有力家電量販店の販売実績の集計結果に基づく)

>>8
シリーズご愛用者470万人突破 (累積ご利用登録台数・2008年3月現在)

■大手ISP『NTTぷらら』(2007年末現在、会員数約233万人)も認めた
 【SOURCENEXTstyle ウイルスセキュリティZERO】
      ↓        ↓  
URLリンク(www.plala.or.jp)

>>219-220
「ウイルスセキュリティZERO®シリーズ」は将来的に最新バージョンへの
計画を想定し、既存のバージョンは無償のアップグレードを認める事を
想定に入れて販売しておりますので、御安心してご使用願います。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 16:58:40
主力製品の「ウイルスセキュリティZERO」は、製品別販売本数シェアにおいて29.5%で、2007 年4 月から12 カ月連続第1 位

それで、売上げはトレンドマイクロよりもずっと下なのはどうして?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:06:14
>>286-290
基地外荒らしは氏ね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:28:42
バカスのしつこさは異常

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:59:50
>>286-290の本音→>>285

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:12:12
結局、更新無料はZEROがいいのか。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:17:53
いいんじゃないの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:28:58
ウイルスキラーZEROもいい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:30:05
正式名称はウイルスキラーゼロだけどね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:31:06
>>273のソースを調べてみたがさほど違ってもいないようだな。
検出率の値はどこから出たのか知らないが…
URLリンク(www.virusbtn.com)
↑はブログの記事とは違うけど。こっちのほうが信用できる気がする。
この記事もあんまり読んでないからでかいことは言えないが。
ちなみにZEROはK7 Computing社製です。
ただこのテストでZEROを使っているのかどうかは知らん。
まぁものは同じだから参考にはなるのかな?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 18:36:44
>>299を見ると>>273と比較してNODの検出率の差が面白いな。
ま、NODはもともとこのテストに強くないのと>>273の検体は主にアジア系のウイルス中心だからNODは良くないのかもね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:16:25
>>291

>>26
Q. 【ウイルスセキュリティ】海外(日本以外)で使用できるか
A. いいえ、使用できません

弊社は、ソフトウェア(「ウイルスセキュリティ」に限らず)の使用を「日本国内に限って」許諾しています。

■つまり、日本国内限定しか使えず、海外では使えないこと。

その他に
■ウイルスセキュリティZEROは、2006年発売開始でまだ2年しか経っておらず
 歴史が浅いこと。

■2006年発売開始で一般家庭を主眼に入れていて、法人向けに弱い。

■国内PCメーカーのPCセキュリティソフトにバンドル化していない。

など。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:17:46
故意なZERO叩きもバカス臭いw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:21:38
自演でZEROを叩いて自演でZEROマンセー

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:34:51
(ドイツAV-Test調べ、2008年3月16日時点)
10位 ウイルスセキュリティ ZERO         57.28%
URLリンク(blog.fideli.com)



305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:37:04
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
また松田氏は「デスクトップでのLinuxの普及のための課題はアプリケーションの不足」とする。
そのため,Linuxアプリケーションも自ら拡充する。アプリケーションとしては,
現在Linux対応のものはStarSuite7など4種類あるが,2008年3月までに50種類に増やす。
現在,タイピング練習ソフト「特打」や携帯電話編集ソフト「軽快電話」のLinux版を開発中だ。

 Macintoshについては,現在37種の対応製品を,2008年3月までに100種に拡充する。
Windowsも引き続き拡大,現在の271種を2008年3月には1000種にする。
またOSだけでなく,製品のジャンルも拡大する。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:38:00
>>305
スレ違い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:39:49
すまん、通りすがりだが
これはバカスのバの仕業だろうな。
カスなら>>273なデータは張らないだろう。
何気にウイルスバスターがいいというのをアピールしたいんだろうな。
特に売り方が似ているZEROは目の敵っぽい。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:42:33
どんなに騒いでも
ウイルスセキュリティ   がカスなことだけ隠せない       

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:43:07
そして宣伝コピペ&捏造コピペ、そしてZERO叩きコピペの連投でスレを混乱に陥れる。
何度も工作がばれても開き直ってるようだな。
バはどこまでもZEROが嫌いなんだなwwww

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:43:44
どんなに騒いでも
バカス がこのスレ荒らしてるという事実は消えない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:49:40
しっかしにバにしてもカスにしてもこのソフト叩くなんて必死だな。
そんなに自分がマンセーしてるソフトが自信ないのかww

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:00:09
ウイルスセキュリティZERO 評価 評判 セキュリティソフト


■2008年3月現在、累積ご利用登録台数ウイルスセキュリティZEROシリーズ

愛用者470万人の皆様、大いに【ウイルスセキュリティZERO】を語って参りましょう!


313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:00:58
↓今度は自演でZERO叩きコピペです

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:01:41
>>304=>>312

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:02:15
>>301=>>304=>>312

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:03:40
コピペばかりなら通報してもいいんじゃない?
連投してるからひっかかるでしょ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:15:27
>>316
>コピペばかりなら通報してもいいんじゃない?
  ↑       ↑
コピペ厨
>>273

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:23:32
>>312
400万人超の愛用者が居るっても、
ノートンやバスターなら、毎年400万人×年間更新料の収入になるけど、
ソースはその400万人からはもう利益を上げられないんだよな。
それでいて、不具合があってユーザーからクレーム云われたら返金対応をしなくてはいけないわけで。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:25:30
どんなに騒いでも
ウイルスセキュリティZERO が愛用者470万人であることだけは隠せない       

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:31:07
>>317
>>319
バカス乙
ある程度たまってきたら宣伝コピペ&捏造コピペによるスレ潰しとして報告してもよさそうだね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:33:28
>>318

>>219

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:33:39
荒らしとして通報されるのがそんなに嫌なんですか?wwwwww

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 20:38:51
コピペ厨>>317


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch