08/06/29 01:27:24
というかバージョンが6の頃はカスペじゃなかったのに、最近になって変わったのか
904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 01:39:10
>>903
7からカスペになったんだよ。
894は6の時の話なのかな。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 02:28:58
前のエンジンは本当に糞だった
906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 12:03:40
zonealarmって初心者向けってなってるけど2時間くらい頑張ってもPSPの無線lanの許可が出来ない
プログラムコントロールで許可出来たらいいのに
907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 19:04:06
久々に着たけど、今現在の一番安定バージョンは何ですか?
908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 19:23:11
カスペと同じ位の能力なら3ユーザーでF-Secureより火壁が良さそうだから買いかな
909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 23:58:36
フリー版がまだ落とせない・・・早く落とせるようにしてくらはい
910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:04:50
フリー7.0.473日本語版のこと?どこから落とそうとしてるの?
911:909
08/06/30 00:33:22
>>910
テンプレ差し替えされてたのね・・・無事落とせました、
ヒントありがとう。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:41:52
61_744_001→70_3**_*** 起動時CPU100%
→元に戻す→70_4**_***で修正されてる?
→CPU100%は直ってたけど起動時間20秒から50秒...orz
913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 01:48:14
>>908
ウィルススキャンめっっっちゃ遅いで。本家から乗り継いで激しく後悔。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 13:34:08
バージョンアップするときは、アンインストールして入れ直すんですか?
上書きはできないんですね?
915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 14:45:34
はい
916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:14:07
いいえ
917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:31:06
はいえ
918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:42:39
YES
919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 16:57:51
>>918
こいつ最高にスベった
920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 19:33:15
>>919
NO
921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 19:55:43
しゃぶれよお前ら
922: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/06/30 21:06:09
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 09:28:55
* *
* ウホです +
, '´  ̄ ̄ ` 、
+ i r-ー-┬-‐、i *
| |,,_ _,{|
* N| "゚'` {"゚`lリ +
n ト.i ,__''_ ! n
+ (ヨi l\ ー .イ| E)
Y  ̄ Y *
924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 10:39:40
ウイルスバスター2008を使っているけど、敢えてZoneAlarmのファイアウォールにおきか
えるメリットってあるの。 ファイアウォールはウィルス検索と違って時々刻々更新が必要
なものではなく外部からのアクセス防止等必要な機能を満たしていればどのファイアウォー
ルを選んでも同じと思うけれども違うかな。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 13:15:50
>>924
メリットは、
・軽い
・ちゃんとネットができる
・クラッシュしない
・パソコンがちゃんと起動するetc...
俺もVB2008使ってたけど、あれに比べたらマシ。
ただZAはポート指定が出来ない。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 13:25:53
同じくvb2008から乗り換えた( ・∀・)ノシ
感動するくらい軽い
windowsの起動も早い
927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 19:55:52
ZASS7.0473enも起動時CPU100%にならないか?最近
928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 20:07:15
なにが悔しくて数あるFWがある中で、よりによってこんな糞を君たち選んだの??
悪いけどこれFWなんて名ばかりで、ざるだよざるw
ちょっと他所と比べたらいかにざるか良く分るよ。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 20:20:40
よう、猿”
930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 20:22:54
>>927
フリーズしなければ無問題
931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 20:31:56
>>928
なるほど、ざるですか。
言われてみればネットワークのセキュリティーには実績のあるWINDOWSの開発陣や
トレンドマイクロの取り組んでいる開発陣が取り組んでいるFWを放棄してしてまでフリー
のFWを敢えて導入する理由は見当たらないと言うことですね。
ZAのFWがどうのこうのと言う積りは無いけれどもWINDOWSやウイルスバスターのFW
を放棄せず両者のどちらかを素直に使ったほうが賢明と理解しました。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 20:49:21
日本語でおk
933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 20:59:36
>>924
カスペ以外使ってるなら乗り換える価値ありw
つURLリンク(www.matousec.com)
934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:11:33
他のFWに比べりゃ不具合やアプリの相性問題なんかは圧倒的に少ないよ
OutpostProやらComodo、jeticoなんか試したけど
結局ZoneProに戻った。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 21:16:28
無能なんですね、わかります
936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 22:23:09
>>934
強烈な池沼なんですね、、、、分ります。。。。。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 00:33:55
ZA入れたらメッセだけがつながらなくなったんだけどどこいじればいいのかな?
許可はちゃんと出したしブラウザやavastの接続は問題ないんだけど…。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 01:23:27
どのメッセか知らんがそれ自体の何かが原因じゃね
939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 02:14:10
avastなんか使ってるのかよ
940:937
08/07/02 02:38:56
Windows Live Messengerです。
スレの初めのほうにも同じ症状らしき人がいたようだけど、
再インストールしても変わらず…もうちょっといろいろやってみます。
ありがとう
941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 02:50:26
WLM試したけど普通に使えた
プログラムコントロールのプログラムの所みて○○○?になってたら正常
942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 04:42:32
お
943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 04:44:00
え
944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 04:45:51
お
945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 04:48:34
き
946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 08:26:03
0点
947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 10:05:11
>>939
わらっちゃうねw
948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 23:43:53
フリー版落とせないのは時々あること?
再インストールついでに最新のに変えたいのに・・・
今、6.1.744.001だけど
起動速度やセキュリティ的に変化あるかな?
949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 23:58:24
前にフリー版入れてて効果がなかったみたいだから削除してたんだけど
最近また入れなおしてみたら沢山弾くようになってたw
950:948
08/07/03 00:22:37
なるほど
>>949ありがと
落とせるようになるまで待つよ
951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 01:18:36
>>933
それプロバージョンじゃん
フリーバージョンは違う
952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 02:03:33
メッセがつながらんと言ってた者です。どうでもいいかもですが…
messenger.exeへの許可を出していても、svchost.exeへの許可が必要でした。
ZAのプログラムコントロールでsvchost.exeを追加しようとしても出来なかったのですが、
一旦ZAを終了させてメッセにサインインした後にZAを起動させると
ZAのほうから許可するかどうか聞いてくれたので解決しました。
>>948
私は>>81のようにURLの末尾を変えると落ちてきました
953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 05:34:11
LSA Shell (Export Version)の警告出たのですが、これは一体なんでしょうか?
また許可拒否設定はどうしたらよろしいのでしょうか?
954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 07:51:39
★★★重要★★★重要★★★重要★★★重要★★★重要★★★重要★★★
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・テンプレなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
★★★重要★★★重要★★★重要★★★重要★★★重要★★★重要★★★
955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 10:30:01
>>931
信じてんじゃねぇよウマシカ。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 13:21:06
>>954
あー悪いけど、それ意味ねーわ
それでも分からなかったからここに来てんだし
957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 16:10:49
>>956
まさに、炎の漢よ!
958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 16:49:59
照れるぜ
959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 19:33:56
検索しただけで山ほど引っ掛かるが・・・
馬鹿をひけらかすなら余所でやれよ
960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 21:32:58
vistaにZAfree 7.1.248.000いれたんだが・・・
機能してるのか?
最初windouwがFWとして認識してくれてなかったし・・・
961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 21:44:49
どんなもんじゃ~い
962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 06:04:07
>>959
それでもわからないから尋ねてるのだが
ただ文句垂れ流すだけならどっかいけ邪魔だ
963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 13:28:13
もう7月に突入したってのに
Vista用日本語版はまだ出ないのか
これは各国語版は有料で買えというお達しか
964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 15:33:17
まぁまぁ、Vistaは今年1月に出たばかり。
MSのOSなんて所詮出てから短くても3年経たないと使えない(本当に使えないのもあったが…)から…
まぁ、気長に待てや。
965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 15:52:28
今年1月?
966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 16:16:59
>>964
2007年1月30日でなくて?
967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 18:34:03
>>963
↓は違うのか?
URLリンク(www.zonealarm.com)
968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 21:52:54
>>967
違うんだなあこれが
969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 16:17:57
>>968
じゃ、これは?
URLリンク(www.junglejapan.com)
970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 19:59:54
>>967
日本語無料版の話だからね。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 20:31:55
>>968
何を求めてるんだ?
>>970
だから日本語無償版だってんだよ、良く見ろボケ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:16:35
>>971
VISTA対応の話だろ。日本語版はまだ出てない。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 22:18:01
Windows Me で ZoneAlarm を使っている方はいらっしゃいますか?
最新版の対応 OS は 2k XP Vista だそうですが、
以前のバージョンのもので Me で使用できるものがあったら
教えていただけると嬉しいです。
ちなみに、その PC は8年前に買って昨日再インストールさせた
サブの PC ですので、特に重視はしておりません。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 06:52:57
>>973
軽くググったが、2004年ぐらいまではMeも本家のHPで対応表にあったと思うんで、
HDをあさってZAインスト実行ファイルのタイムスタンプ見てみたけど、
2.6.362.0
3.1.291.0
3.1.395.0
3.7.98.0
3.7.143.0
4.5.608.0
ぐらいまでなら、たぶんおk鴨な
975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 17:25:34
>>974
お前優しいな
976:973
08/07/07 20:48:56
>>974
こんなに優しい方に会ったのは久しぶりです…。
お気持ちに応えるためにも、絶対に探してみせます!
977:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:25:53
ZoneAlarm のバージョン:5.5.109.000 でも対応してるっぽい
Zone Labs セキュリティ ソフトウェア をインストールするコンピュータに必要なシステム の中にこれがあった
Microsoft Windows ME と、48MB のメモリ
978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:34:12
なんでそんなに優しいの?
しかも此処はウンコで有名なセキュ版だよ
オジさん涙出ちゃったよ
979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:38:20
Meを使い続けるやつは、ここなら優しくされても良い気がするw
古いけどWin9x系対応 (95,98,Me)用日本語化パッチの配布所はここらが有名だったと思う
URLリンク(www.ryulife.com)
980:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:25:50
XP以前を使い続けていて、でもアンチスパイウェアを入れてる奴ってイミフ過ぎるのだが
ていうかXP以前のOSを使うなら(百歩譲って2000SP4はギリギリ良いとして)ネットには繋ぐなよ
981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 00:28:38
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 01:26:41
>>980
逆の発想をしてみるんだ
983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 02:00:59
古すぎるOSなら新種は作られないだろうからなw
984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 05:56:13
>>978
何でセキュ板ってふいんき良くないんだるう?
ソフトウェア板と似るんじゃないかと思うんだけど
985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:10:04
これ入れたらOS起動にえらく時間掛かるようになったけど、そういうもの?
986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:24:56
うn
987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 15:21:24
スタンバイしか使わないから、気にならない
988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:33:30
>>973
Meでバージョン6.1.744.001一応動いてる。
導入当時に調べた情報では、多分Meで動く最後のバージョンだったと思う。
ただし、ヘルプの必要なシステム用件にMe載ってないから、正式には対応してないのかも知れないけど。
ZoneAlarm 6.1.744.001 Me 98 ←で検索したら結構情報ある。
989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:42:26
>>984
人を見たら泥棒と思うのがセキュ板
ダメな子を更正しようと試みるソフトウェア板とは
環境が違いすぎる
990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 21:30:13
>>989
へえ…。わかりやすい説明だった。ありがとう。
ソフトウェア板は基本的に優しい人が多いからね。
じゃあ、マ板やム板はソフトウェア板に近い雰囲気なんだろうな
991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 22:55:36
ふいんき ←何故か変換出来ない
992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:09:30
ID無いから自演し放題だし、たちが悪い
993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:32:18
part50記念かき
994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 05:10:52
>>988
ありがとうございます。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 05:56:51
スレリンク(win板:956-番)
996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 06:02:58
次スレ立ててきます
997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 06:06:40
ZoneAlarm Part51
スレリンク(sec板)
998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 06:31:08
乙でした
999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 06:47:50
蒼樹うめ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 06:56:54
>>997
乙
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。