2000serverで動くアンチウィルスでフリーの無いの?at SEC
2000serverで動くアンチウィルスでフリーの無いの? - 暇つぶし2ch79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 15:16:43
バカスという造語を作ったのはNOD32厨でした。

NOD32アンチウィルス Part54
スレリンク(sec板)

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:40:17
カスペ厨バスター厨

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:44:26
>>42
二匹合わせてバカスw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 10:11:01
NOD厨涙目wwww
URLリンク(www.moonsecure.com)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:28:47
>>79
バカスという造語を作ってスレ立てしている者は、
VSスレで暴れている者とそっくり。


>【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
>
>8:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:19:44
>※ 算数出来ないソース厨が暴れる限りこのスレタイと内容を継続させていただきます。


>【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
>
>283:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:48:57
>これは次スレもこのスレタイ継続ですなw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:29:16
以前から、ウイルスセキュリティのスレで赤恥をかいたのを根に持って、
濃度32厨がずっと居座って自演で埋めているのが、リモホのレベルで判明している。

>【ウイルスセキュリティ Part13】
>スレリンク(sec板)
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
>ほんじゃ~最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。

>【雑音犬畜生Part29】
>スレリンク(tubo板)
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。


↑「 私を叩くと称して荒らし放題。」
  つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。


スレリンク(tubo板:30番) より

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 00:42:30
ESET Smart Security その8

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/04/11(金) 01:23:26
これでサクサク動くぞ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/04/11(金) 08:00:30
おお、本当だ。
ありがたや、ありがたや





359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:19:56
非常に不思議なことに、
NOD系スレだけがマターリ進行している。


371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:52:08
>>359
NOD厨の活動実態が、よく分かる有り様だよな。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 07:41:38
ウイルス検知力テストの一例(2008年4月17日)

Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

1st 95% 43 BitDefender
2nd 95% 43 AVG
3rd 95% 47 AntiVir
4th 95% 50 Ikarus
5th 94% 61 Webwasher-Gateway
6th 93% 63 Kaspersky
7th 91% 92 CAT-QuickHeal
8th 89% 107 ClamAV
9th 88% 116 Norman
10th 88% 120 Microsoft
11th 88% 122 Avast
12th 87% 126 F-Secure
13th 87% 129 VirusBuster
14th 87% 134 AhnLab-V3
15th 85% 154 Sophos
16th 83% 169 DrWeb
17th 83% 171 F-Prot
18th 83% 175 TheHacker
19th 82% 184 eTrust-Vet
20th 79% 209 VBA32
21st 78% 221 Symantec
22nd 78% 224 Rising
23rd 77% 230 Panda
24th 74% 259 Fortinet
25th 74% 265 McAfee
26th 72% 282 NOD32
27th 63% 380 Authentium

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 09:53:18
なんで2000serverを持ってるようなやつがフリーのアンチウィルスを使いたがるんだ?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 18:43:59
>>85
>>33
趣旨のわからん馬鹿アンチNODに惑わされてはなりませぬ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 21:29:54
馬鹿アンチNOD「バカス」
読み方:vakasu or bakasu
略語であって正式な呼び方は、バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
(Virus Buster(日本国外ではPC-cillin) Believer & Kaspersky Believer)を併せての名称。
考案者は【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48のスレ立て者か
もしくは以前に誰かが考案したものと思われる。
これには「NOD32アンチウィルス Part54」のレス44氏が考案者という説も出ているがレス44氏は「2008/03/27(木) 00:44:26」
これに対し本スレを立てた1氏は「2008/03/26(水) 01:45:08」となっており、本スレが立った方が早い為
この説は、完全にデマである。なお「バ」か「カス」のどちらかが、「NOD32アンチウィルス Part2」の頃から
NOD叩きをしてきた基地外だと言われている。

数スレ(受賞を受けた本スレに該当)前からスレ内で暴れていた為に名誉ある命名を受けた。

この本スレ内では「バカスって、まるでスがダメみたいじゃないか変更しろ 」
この文章にある様にカスペ厨が「カス」ではなく「ス」にしたがってる模様。(推測だがカスとは略して言いたくないみたいだ)
他のスレ内で「2人あわせてバスペw」の発言
上にて推測していた通り、カスペ厨は「カス」の略し方に不服のようだが、広まってしまった後なので潔く諦めるべき。

本スレ内で歌も作られた。
「ぼくの なまえは ばすたー
ぼくの なまえは かすぺー
二匹 あわせて バカスー
きみーと ぼくとで バカスー」
DB(ドラゴンボール)等、本スレ内で色々なものに例えられある意味可愛がられている。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 21:30:20
バカス紹介文(現在確認できる一番古い紹介文、本スレ参照)
Q, バカスってなんですか?
A, 毎回スレで必要以上に暴れ、混乱に拍車をかけるバスター信者並びにカスペルスキー信者のコンビを指します。
  「バスターでいいじゃん。考えることないよ」などに代表されるように妄言を言ったりしますが考えたりしないでください。
バカスにとっては不名誉な受賞経歴
「2008年度上半期セキュリティ板スレタイ最優秀命名賞」
受賞作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
「2008年度上半期最優秀名誉賞」
受賞者: スレタイ考案者
受賞者の考案した作品名: 【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:06:55
バカス出てこなくなったな
アク禁でも喰らったかw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:11:55
NOD厨zさんがアク禁にならないと無意味と思われま(´・ω・)ス

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:30:15
452 名前:192.168.0.774 [] 投稿日:2008/05/20(火) 17:36:30 ID:vRQDsv+d0

matousecのファイアーウォール・リークテストに、
Esetの成績がとうとう掲載されましたね。
防御率5%という、やっぱり物凄い低性能だけど。

Product                    Product score  Level reached  Protection level
Comodo Firewall Pro 3.0.22.349 FREE        95% / 73   10+  Excellent
ProSecurity 1.43                    93% / 62   10   Excellent
Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2302.264.0490    91% / 62   10   Excellent

Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 FREE   89% / 73   10   Very good
Kaspersky Internet Security 7.0.1.325        85% / 62   10   Very good

System Safety Monitor 2.3.0.612           77% / 62    7   Good
ZoneAlarm Pro 7.0.462.000              74% / 62   10   Good

Norton Internet Security 2008 15.5.0.23      32% / 62    4   Very poor

Jetico Personal Firewall 2.0.1.5.2216         29% / 62     3   None
Trend Micro Internet Security 2008 16.10.0.1106  27% / 73     4   None
Sunbelt Personal Firewall 4.5.916          18% / 62     3   None
F-Secure Internet Security 2008 8.00.101     12% / 73     2   None
Panda Internet Security 2008 12.01.00       12% / 73     2   None
Avira Premium Security Suite 8.1.00.206      11% / 70     2   None


ESET Smart Security 3.0.621.0            5% / 62     1   None
URLリンク(www.matousec.com)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:30:57
453 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/05/20(火) 19:33:01 ID:rNzW6xIy0

ESETって有料製品だろう。防御率5%とか、金を払うのがバカみたいな性能だな。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 08:45:18
>>92

Serverで動くなら無いよりマシだが、非対応な件について。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 22:50:32
>>66
NOD32やESSのメーカーのESETって、
検出力の調査機関のプラチナ・スポンサーだそうだ。
これじゃ当然、成績が・・・・。


>881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/05/21(水) 20:37:33
>VB100なんて
>2007年のプラチナスポンサーが
>ESET、AVG、M$
>
>2008年のプラチナスポンサーが
>ESETのみ
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
>URLリンク(www.virusbtn.com)
>URLリンク(www.virusbtn.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 01:21:36
今は名無しで潜伏している「雑音(録音)」が、
自作板で、嫌っているアンチウイルスを叩いて尻尾を出していた(w

スレリンク(jisaku板:265番)

>265 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2008/05/22(木) 07:25:55 ID:ZXjm3B/X
>【ハング】ウイルスバスター2008 Part29【アップ】
>スレリンク(sec板:642番),647-648
----------------------------------------------------------------------

過去ログ
URLリンク(z-temp.hp.infoseek.co.jp)

現最悪板スレ
スレリンク(tubo板)

セキュリティ板テンプレ
スレリンク(sec板:81-167番)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 04:25:54
Avast!とKISとBitDefenderは2000鯖でも普通に動く。
NODは動くけど2000鯖で動かす意味は殆どない。
だが鯖用途として使うなら、ウイルス対策より他にやる事があると思うけどな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:32:53
avastは2000鯖ではじかれたぞ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 07:24:46
そんなわけない。ちゃんと動いてるし。2000adv鯖だが

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:28:45
Windows 2000 Serverで動作しないアンチウィルスの話はいらない。
Windows 2000 Serverで動作する最強のアンチウィルスソフトの
フリー版についての情報を求めているんだから、有料版との比較は
必要ない。

【2000serverで動くアンチウィルスでフリーの無いの?】のスレで
有料版やお試し版の話はいらない。

以後、スレの趣旨を理解できる方だけ投稿してください。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 19:58:13
なに仕切ってんだこいつ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:58:03
NODより安くて性能よけりゃ有料でもいいんじゃね?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 05:39:19
NODから手が出るほど欲しいってか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 06:44:01
検知力テスト(2008年6月2日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 96% 76 Ikarus
3rd 95% 82 Webwasher-Gateway
4th 95% 84 BitDefender
5th 91% 155 Kaspersky
6th 90% 171 F-Secure
7th 90% 178 AVG
8th 89% 195 Norman
9th 89% 197 Sophos
10th 89% 198 CAT-QuickHeal
11th 87% 234 Avast
12th 86% 262 ClamAV
13th 85% 276 Microsoft
14th 84% 288 DrWeb
15th 84% 288 eTrust-Vet
16th 84% 295 VirusBuster
17th 80% 370 F-Prot
18th 79% 378 TheHacker
19th 78% 401 AhnLab-V3
20th 78% 402 Symantec
21st 76% 445 Rising
22nd 75% 459 Fortinet
23rd 75% 463 VBA32
24th 74% 473 McAfee
25th 74% 488 Panda
26th 72% 523 NOD32v2(w

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 00:59:00
やっぱ2000鯖にはNOD32って結論でいいよね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 06:08:05
検知力テスト(2008年6月4日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 68 AntiVir
2nd 95% 77 Ikarus
3rd 95% 82 Webwasher-Gateway
4th 95% 83 BitDefender
5th 91% 157 Kaspersky
6th 90% 172 F-Secure
7th 90% 179 AVG
8th 89% 196 Sophos
9th 89% 196 Norman
10th 89% 201 CAT-QuickHeal
11th 87% 233 Avast
12th 86% 264 ClamAV
13th 85% 275 Microsoft
14th 84% 289 DrWeb
15th 84% 289 eTrust-Vet
16th 84% 295 VirusBuster
17th 80% 374 F-Prot
18th 79% 380 TheHacker
19th 78% 402 Symantec
20th 78% 408 AhnLab-V3
21st 76% 448 Rising
22nd 75% 459 Fortinet
23rd 75% 466 VBA32
24th 74% 473 McAfee
25th 74% 490 Panda
26th 72% 524 NOD32v2 ←(wwwww

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 08:40:39
sage ←(wwwww

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 19:35:17
113 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2008/06/08(日) 18:50:14 ID:jp/JhUsh0
セキュリティ板常連の目が届きにくい場所で、
雑音がIDを悪用して酷い自演・情報操作をしていた。
本人いわく、とっくに引退して2chに居ないんだそうだ。
バスターユーザーが暴れているみたいな必死の演出にも励んでいた。


【インターネット板】 AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
スレリンク(internet板)

54 名前:192.168.0.774 [] 投稿日:2008/06/08(日) 02:07:22 ID:aNHIPBdJ0
ウイルスバスターのほうが断然良いよ
問題じゃないね

58 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 10:28:06 ID:6uD2/P6B0
雑音氏ね

59 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 11:48:15 ID:n48Yywe80
>>58
勘違いすんなw
そいつとっくに引退していねえんだよ

60 名前:192.168.0.774 [] 投稿日:2008/06/08(日) 11:57:25 ID:SajOokVE0
>>59
言われてみると確かそうですよね。
私の記憶ではそんなに悪い人間ではなかったようです。
おそらく>>58はセキュリティ板を荒らしているバカスでしょうな。
IDが表示される此処ではバカスは連投できないようですが(笑
自演ができないID板は良いですね。

61 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 13:55:51 ID:aNHIPBdJ0
ウイルスバスターのほうが断然良いよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 00:58:19
Avast!つかってればそれでいい。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 23:50:54
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/06/18(水) 18:46:33
カスぺやF-Secure、見事にVB落選したな。
URLリンク(blog.fideli.com)

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/18(水) 22:27:03
>>16
ESETがVBを養っているのだから、当たり前(w



>2008年のプラチナスポンサーが
>ESETのみ
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
> URLリンク(www.virusbtn.com)


110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 14:40:55










!!!!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 01:23:38
129 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2008/06/22(日) 00:56:41 ID:w1LElxCK0
NOD32厨z音センセイが、自演しすぎで失敗してました(w

他の前後のレスを見ると、
Aviraスレでカスペとバスター信者が暴れている演出を必死にやっている模様(w


Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus Part55
スレリンク(sec板)

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/21(土) 22:37:26
すみません、ちょっと質問なのですが、
隔離室でゴミ箱アイコンを押すと、ウィルスファイルを削除できますか?
「隔離室からファイルを削除します。」ってことは、
「隔離室からは削除するけど、元の場所に戻りますよ!」
って意味にとれなくもないので、隔離室に入れっぱなしのほうがいいのかな?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/21(土) 21:40:20
ぷらぷらが独りで盛り上げようと必死だな

329 名前:284 [sage] 投稿日:2008/06/22(日) 00:43:25
>>290-291
ありがとー 

330 名前:287 [sage] 投稿日:2008/06/22(日) 00:44:32
まちがえた 
>>290-291
ありがとうございました。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 10:58:36
やっぱ2000鯖にはNOD32って結論でいいよね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 12:12:00
検知力テスト(2008年6月21日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 72 AntiVir
2nd 95% 83 Webwasher-Gateway
3rd 95% 87 Ikarus
4th 95% 90 BitDefender
5th 91% 164 Kaspersky
6th 91% 176 F-Secure
7th 90% 186 AVG
8th 89% 207 Norman
9th 89% 209 Sophos
10th 89% 210 CAT-QuickHeal
11th 87% 246 Avast
12th 86% 275 ClamAV
13th 85% 288 Microsoft
14th 84% 311 DrWeb
15th 84% 314 eTrust-Vet
16th 84% 317 VirusBuster
17th 80% 389 F-Prot
18th 79% 402 TheHacker
19th 78% 423 Symantec
20th 76% 463 AhnLab-V3
21st 76% 474 Rising
22nd 75% 482 Fortinet
23rd 75% 484 VBA32
24th 75% 495 McAfee
25th 74% 515 Panda
26th 72% 556 NOD32v2 (NODだけは、やめとけ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 13:48:28
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/22(日) 13:40:15
笊でサポートも悪いし語検出も性能もインチキ酷いから無意味

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/22(日) 13:43:26
おまけに信者が悪い妖怪なんで、使うと肩身が狭くなる。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 13:52:09
おまけに現在のNOD3.0からは2000鯖をサポートしていない(w
URLリンク(canon-its.jp)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 13:54:39
NOD2.7は低性能だし、日本語版2.7はセキュリティホールが放置されてて危険だし、
3.0は2000鯖非対応だし、それ抜きでもメーカーも代理店サポートも製品自体も酷いシロモノ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 13:55:36
・ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し4


>また日本語版の対応が遅い。いつものように、ver3が出るまで放置のパターンか?
>
>□2007/05/23脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Detected File Action Buffer Overflow Vulnerabilities
>URLリンク(secunia.com)
>
>□2007/05/21脆弱性発見
>NOD32 Antivirus Long Path Name Stack Overflow Vulnerabilities
>URLリンク(www.st.ryukoku.ac.jp)


>□NOD32アンチウィルス Part47
>
>710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/26(土) 22:58:41
>URLリンク(secunia.com)
>NOD32 Ver2.70.37以下に脆弱性が見つかった。
>Ver2.70.39で修正されているが、日本語版は未だ提供されていない。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:26:17
やっぱMoonSecureでFA?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/26 22:03:25
ESETがVBを養っているのだから、当たり前に高順位(w

>2008年のプラチナスポンサーが
>ESETのみ
>
>ESETはSRIの検査だと底辺なのに
>ESETは今年も高成績が約束されているのは当たり前
> URLリンク(www.virusbtn.com)




お金を出していない機関が調べると、NODの順位は当然ガタ落ち。
URLリンク(gigazine.net)

ドイツAV-Test調べによる、2008年6月11日現在の検出率順位

1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)
10位:ウイルスキラーゼロ(85.32%)

>この検出力テストを行ったAV-Test.orgというのは
>セキュリティソフトの比較検証を行う独立機関の最大手で、
>オットー・フォン・ゲーリケ大学(ドイツ)のプロジェクトとしてスタートした産学協同機関。
(記事引用 以下略)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 06:47:25
検知力テスト(2008年6月27日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 73 AntiVir
2nd 95% 86 Webwasher-Gateway
3rd 95% 89 Ikarus
4th 95% 95 BitDefender
5th 92% 167 Kaspersky
6th 91% 179 F-Secure
7th 91% 188 AVG
8th 89% 211 CAT-QuickHeal
9th 89% 212 Norman
10th 89% 214 Sophos
11th 88% 249 Avast
12th 86% 278 ClamAV
13th 86% 292 Microsoft
14th 84% 314 DrWeb
15th 84% 320 eTrust-Vet
16th 84% 321 VirusBuster
17th 81% 394 F-Prot
18th 80% 416 TheHacker
19th 78% 440 Symantec
20th 77% 466 AhnLab-V3
21st 77% 478 Rising
22nd 76% 489 Fortinet
23rd 76% 491 VBA32
24th 76% 500 McAfee
25th 75% 521 Panda
26th 72% 570 NOD26w2

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 17:35:39
19 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2008/06/28(土) 09:13:46 ID:I5eJx+0B0
一人芝居で荒らしている雑音の投稿を転載。
早朝4時でも暴れているんだな。どういう生活をしているんだか。


>スレリンク(sec板)
>
>249:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:59:46
>URLリンク(www.anti-malware-test.com)
>28/02/2008 テスト結果。Aviraフリー版 金賞
>あらゆる市販品の検知率を超えるフリーソフトなんて、すごすぎる。
>
>250:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:05:02
>嘘のコピペしまくるなよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 05:29:08
検知力テスト(2008年6月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 75 AntiVir
2nd 95% 88 Webwasher-Gateway
3rd 95% 95 Ikarus
4th 95% 102 BitDefender
5th 91% 179 Kaspersky
6th 91% 181 F-Secure
7th 91% 191 AVG
8th 89% 221 Norman
9th 89% 222 CAT-QuickHeal
10th 89% 223 Sophos
11th 88% 255 Avast
12th 86% 287 ClamAV
13th 86% 301 Microsoft
14th 85% 322 DrWeb
15th 84% 332 eTrust-Vet
16th 84% 332 VirusBuster
17th 81% 404 F-Prot
18th 80% 428 TheHacker
19th 78% 456 Symantec
20th 77% 482 AhnLab-V3
21st 77% 487 Rising
22nd 77% 495 Fortinet
23rd 76% 507 VBA32
24th 75% 517 McAfee
25th 74% 540 Panda
26th 72% 591 NOD26w

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 11:34:41

※真相

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/06/29(日) 11:31:37
ついでに、「コピペを絨毯爆撃してる奴」も、マッチポンプが好きな濃度32厨でしたw

NODを叩いている方が荒らしに見えるように、
自分で必死にコピペ荒らしする事件を何度も起こしている常習犯でした

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 14:25:14
NOD32最高

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 20:43:32
NOD26最底

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 06:42:06
検知力テスト(2008年7月2日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 82 AntiVir
2nd 96% 95 Webwasher-Gateway
3rd 95% 125 Ikarus
4th 93% 157 BitDefender
5th 92% 188 F-Secure
6th 91% 219 AVG
7th 89% 275 Norman
8th 89% 278 Sophos
9th 88% 280 Kaspersky
10th 88% 287 Avast
11th 87% 317 CAT-QuickHeal
12th 86% 352 ClamAV
13th 85% 375 Microsoft
14th 84% 403 VirusBuster
15th 83% 407 DrWeb
16th 82% 444 eTrust-Vet
17th 79% 512 F-Prot
18th 79% 526 Rising
19th 79% 529 TheHacker
20th 78% 545 Symantec
21st 78% 545 Fortinet
22nd 75% 620 AhnLab-V3
23rd 75% 623 VBA32
24th 74% 649 McAfee
25th 73% 671 Panda
26th 71% 733 NOD26w

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 23:39:59
>>124
ESETのNOD32か・・・・。


>682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/07/04(金) 01:45:05
>誤検出で実際に被害出してるのはNOD32の方だしな
>5月にはドライバからアプリまで広範囲に誤検出を引き起こす自爆
>ESETのCEOがお詫びする騒ぎにまで発展
>6月には正常な.docファイルで再び誤検出騒ぎを引き起こす
>他社がやったら祭りだぞ…


128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 00:37:55
NOD今まで全く問題無いけどな
AVGより軽くてそこそこ信頼性あるし
検出率云々より実際問題余計なことしないから問題もほとんど無いんだろうな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 04:29:38
検知力テスト(2008年7月5日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 87 AntiVir
2nd 96% 100 Webwasher-Gateway
3rd 94% 137 Ikarus
4th 93% 170 BitDefender
5th 92% 194 F-Secure
6th 91% 224 AVG
7th 89% 291 Sophos
8th 88% 299 Avast
9th 88% 302 Norman
10th 88% 302 Kaspersky
11th 87% 341 CAT-QuickHeal
12th 85% 383 ClamAV
13th 84% 425 DrWeb
14th 83% 430 VirusBuster
15th 82% 456 Microsoft
16th 82% 469 eTrust-Vet
17th 79% 537 Rising
18th 79% 541 F-Prot
19th 79% 559 Fortinet
20th 78% 567 TheHacker
21st 78% 573 Symantec
22nd 75% 654 VBA32
23rd 75% 658 AhnLab-V3
24th 74% 689 McAfee
25th 73% 704 Panda
26th 70% 776 NOD26w

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 04:29:44
検知力テスト(2008年7月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 84 AntiVir
2nd 96% 95 Webwasher-Gateway
3rd 94% 139 Ikarus
4th 93% 172 BitDefender
5th 93% 191 F-Secure
6th 91% 230 AVG
7th 89% 284 Sophos
8th 89% 296 Kaspersky
9th 89% 296 Avast
10th 89% 300 Norman
11th 87% 346 CAT-QuickHeal
12th 85% 384 ClamAV
13th 84% 429 DrWeb
14th 83% 437 VirusBuster
15th 83% 451 Microsoft
16th 82% 468 eTrust-Vet
17th 80% 533 F-Prot
18th 80% 541 Rising
19th 79% 551 Fortinet
20th 79% 570 Symantec
21st 78% 585 TheHacker
22nd 75% 655 VBA32
23rd 75% 659 AhnLab-V3
24th 74% 688 McAfee
25th 74% 706 Panda
26th 71% 776 NOD26w

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 04:44:40
検知力テスト(2008年7月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 86 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 94% 146 Ikarus
4th 93% 177 BitDefender
5th 92% 198 F-Secure
6th 91% 236 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 306 Kaspersky
9th 89% 306 Avast
10th 89% 308 Norman
11th 87% 361 CAT-QuickHeal
12th 85% 394 ClamAV
13th 84% 441 DrWeb
14th 84% 448 VirusBuster
15th 83% 460 Microsoft
16th 82% 486 eTrust-Vet
17th 80% 542 F-Prot
18th 80% 552 Rising
19th 79% 564 Fortinet
20th 79% 577 Symantec
21st 78% 610 TheHacker
22nd 76% 673 VBA32
23rd 75% 675 AhnLab-V3
24th 74% 706 McAfee
25th 74% 724 Panda
26th 71% 799 NOD26w

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 08:28:02
検知力テスト(2008年7月19日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 96% 87 AntiVir
2nd 96% 99 Webwasher-Gateway
3rd 94% 148 Ikarus
4th 93% 181 BitDefender
5th 92% 201 F-Secure
6th 91% 237 AVG
7th 89% 299 Sophos
8th 89% 308 Avast
---------------------------------------------------これ以下存在価値無し
9th 89% 311 Norman
10th 88% 313 Kaspersky
11th 87% 365 CAT-QuickHeal
12th 85% 399 ClamAV
13th 84% 445 DrWeb
14th 84% 451 VirusBuster
15th 83% 462 Microsoft
16th 82% 492 eTrust-Vet
17th 80% 547 F-Prot
18th 80% 555 Rising
19th 79% 568 Fortinet
20th 79% 575 Symantec
21st 78% 618 TheHacker
22nd 76% 679 AhnLab-V3
23rd 75% 681 VBA32
24th 74% 710 McAfee
25th 74% 727 Panda
---------------------------------------------------これ以下jokeソフト
26th 71% 805 NOD26w

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 12:42:20
古いノート捨てるの惜しいからAVG入れようとしたんだけど8ってmeダメなんだよね
試しにNOD32の2.7入れてみたらサクサク動いて感動した
AVG7.5入れていた時よりもかなり軽く感じたしいいよこれ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:49:18
いちいちageて、宣伝カキコ乙。

NOD2.7はセキュリティホール持ちなので論外。

セキュリティホール以前に検知力も低い。

サポートも悪い。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:50:00
おまけにトラブルも多い。


>682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/07/04(金) 01:45:05
>誤検出で実際に被害出してるのはNOD32の方だしな
>5月にはドライバからアプリまで広範囲に誤検出を引き起こす自爆
>ESETのCEOがお詫びする騒ぎにまで発展
>6月には正常な.docファイルで再び誤検出騒ぎを引き起こす
>他社がやったら祭りだぞ…

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 04:52:39
一々sageるのは何か後ろめたいことでもあるんだろうな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:17:35
一々うんこスレをageるのは、スカトロ趣味でもあるんだろうな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 14:03:49
一々改行するのやめてくんねーか
見辛くってかなわん

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 14:22:28
スカトロ君の過去リンク(農奴32厨 雑音が”録音”と呼ばれていた時代のログ)
URLリンク(z-temp.hp.infoseek.co.jp)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 20:25:25
改行くん

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 21:01:22
NODスレの改行くん=NOD厨Z音の多重人格の一つ。

バレバレです。(=´ω`=)y─┛~~

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 02:10:53
>>141
だから改行するなってwwww

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 08:52:07
さすが改行大好きバカス

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 07:10:39
検知力テスト(2008年7月25日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 92 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 150 Ikarus
4th 93% 184 BitDefender
5th 92% 205 F-Secure
6th 91% 242 AVG
7th 89% 296 Sophos
8th 89% 311 Norman
9th 89% 315 Avast
10th 88% 330 Kaspersky
11th 87% 374 CAT-QuickHeal
12th 86% 403 ClamAV
13th 84% 451 DrWeb
14th 84% 454 VirusBuster
15th 83% 468 Microsoft
16th 82% 501 eTrust-Vet
17th 80% 552 F-Prot
18th 80% 564 Rising
19th 80% 573 Fortinet
20th 80% 578 Symantec
21st 78% 630 TheHacker
22nd 76% 688 VBA32
23rd 76% 689 AhnLab-V3
24th 75% 715 McAfee
25th 74% 732 Panda
26th 71% 814 NOD26w

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:52:07
改行sageといえば

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 05:48:08
検知力テスト(2008年8月2日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 153 Ikarus
4th 93% 190 BitDefender
5th 92% 218 F-Secure
6th 91% 246 AVG
7th 89% 308 Sophos
8th 89% 328 Norman
9th 88% 335 Avast
10th 88% 361 Kaspersky
11th 86% 404 CAT-QuickHeal
12th 86% 419 ClamAV
13th 84% 481 VirusBuster
14th 83% 489 Microsoft
15th 83% 489 DrWeb
16th 81% 556 eTrust-Vet
17th 80% 580 F-Prot
18th 80% 590 Rising
19th 79% 605 Fortinet
20th 79% 611 Symantec
21st 78% 661 TheHacker
22nd 75% 728 VBA32
23rd 75% 733 AhnLab-V3
24th 74% 759 McAfee
25th 73% 785 Panda
26th 71% 872 NOD26w

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 18:53:24
改行sageといえば

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 19:22:37
>>1
今頃気づいたがH゛だろお前w
AntiVirに乗り換えててワロタ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 19:29:18
なるほどな
NOD厨はいまやAntiVir厨として活動していたのか
おまいらセキュリティ板の真の敵はAntiVirだぞ
NOD32・・今まで無実の罪を着せて叩いてご免な

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 19:32:34
そういうことでしたか…

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 06:25:24
検知力テスト(2008年8月3日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 91 AntiVir
2nd 96% 103 Webwasher-Gateway
3rd 94% 155 Ikarus
4th 93% 193 BitDefender
5th 92% 217 F-Secure
6th 91% 247 AVG
7th 89% 317 Sophos
8th 89% 330 Norman
9th 88% 337 Avast
10th 87% 377 Kaspersky
11th 86% 421 CAT-QuickHeal
12th 86% 427 ClamAV
13th 84% 481 VirusBuster
14th 84% 488 Microsoft
15th 83% 500 DrWeb
16th 81% 571 eTrust-Vet
17th 80% 586 F-Prot
18th 80% 593 Rising
19th 80% 609 Fortinet
20th 79% 621 Symantec
21st 77% 677 TheHacker
22nd 75% 741 VBA32
23rd 75% 754 AhnLab-V3
24th 74% 776 McAfee
25th 73% 809 Panda
26th 70% 889 NOD26w

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 12:20:27
>>1
まだザ掲示板やってんのか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 06:08:12
検知力テスト(2008年8月4日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 96% 94 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 157 Ikarus
4th 93% 197 BitDefender
5th 92% 222 F-Secure
6th 91% 248 AVG
7th 89% 328 Sophos
8th 89% 334 Norman
9th 88% 342 Avast
10th 87% 387 Kaspersky
11th 86% 428 CAT-QuickHeal
12th 86% 431 ClamAV
13th 84% 488 VirusBuster
14th 84% 490 Microsoft
15th 83% 509 DrWeb
16th 81% 581 eTrust-Vet
17th 80% 591 F-Prot
18th 80% 600 Rising
19th 79% 617 Fortinet
20th 79% 630 Symantec
21st 77% 686 TheHacker
22nd 75% 752 VBA32
23rd 75% 763 AhnLab-V3
24th 74% 785 McAfee
25th 73% 821 Panda
26th 70% 900 NOD26w

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 12:14:15
2003serverも対応。オープンソース。もともとはLinax版
URLリンク(www.clamav.net)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 06:23:48
検知力テスト(2008年8月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 109 Webwasher-Gateway
3rd 94% 172 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 241 F-Secure
6th 92% 253 AVG
7th 89% 355 Avast
8th 89% 356 Sophos
9th 88% 360 Norman
10th 86% 432 Kaspersky
11th 85% 457 ClamAV
12th 85% 472 CAT-QuickHeal
13th 84% 502 Microsoft
14th 84% 514 VirusBuster
15th 83% 547 DrWeb
16th 80% 632 F-Prot
17th 80% 635 Rising
18th 80% 640 eTrust-Vet
19th 80% 642 Fortinet
20th 79% 668 Symantec
21st 77% 732 TheHacker
22nd 74% 818 VBA32
23rd 74% 821 AhnLab-V3
24th 73% 846 McAfee
25th 72% 889 Panda
26th 70% 957 Authentium
27th 70% 959 NOD27w

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 07:31:45
総合的に見た場合NODくらいしかないよね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 07:43:29
総合的に見て最初に選択肢から外れるのが
NOD27w

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 21:03:56
SSUpdater.com Antivirus test FREE EDITION No.1 (Mar 31 2008)
URLリンク(ssupdater.com)

検体数: 384,250
種類: Worms,Trojans,Backdoors,Windows Viruses, General Malware (18 types), Unknown Malware as well as “Spyware”

● AntiVir Personal Edition Premium    99.33%
○ AntiVir Personal Edition Classic     99.16%
○ Avast! Home Edition            98.94%
● Kaspersky Antivirus             98.85%
○ BitDefender Free Edition          97.44%
--------------------------------------------
● Sophos Antivirus               96.48%
○ McAfee by AOL               94.21%
○ Moon Secure Antivirus BETA       90.93%
--------------------------------------------
● Nod32 V3                   90.61%
● Nod32 V2.7                  89.94%

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/12 21:09:33
Moon Secure に決めたw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 10:37:09
KINGでいいんじゃまいか


161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 19:10:22
鯖に最適なのはNODだよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 06:23:24
検知力テスト(2008年8月14日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 206 BitDefender
5th 92% 249 F-Secure
6th 92% 252 AVG
7th 89% 353 Avast
8th 89% 364 Sophos
9th 88% 371 Norman
10th 86% 462 Kaspersky
11th 85% 467 ClamAV
12th 84% 500 CAT-QuickHeal
13th 84% 508 Microsoft
14th 84% 521 VirusBuster
15th 82% 567 DrWeb
16th 80% 647 Rising
17th 80% 658 F-Prot
18th 80% 658 Fortinet
19th 79% 671 eTrust-Vet
20th 79% 693 Symantec
21st 77% 758 TheHacker
22nd 74% 856 AhnLab-V3
23rd 74% 859 VBA32
24th 73% 881 McAfee
25th 72% 920 Panda
26th 70% 982 Authentium
27th 70% 992 NOD27w

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 23:32:28
834 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/08/16(土) 22:30:47  ID: Be:
    URLリンク(www.virustotal.com)
    URLリンク(www.virustotal.com)
    URLリンク(www.virustotal.com)
    URLリンク(www.virustotal.com)
    URLリンク(www.virustotal.com)
    URLリンク(www.virustotal.com)

835 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/08/16(土) 22:44:55  ID: Be:
    スロバキア産終わっているなw

164:ウィルスかもん
08/08/18 23:02:09
URLリンク(hp.did.ne.jp)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:41:11
スレタイは2000 serverになってるけど、Windows server 2003は
どうなんだろう。
AntiVir、Avast、BitDefenderとかでは、インストール時に
弾かれてしまって使えないとかありますか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:17:58
>>165
もちろんNODは対応してますよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 00:26:18
>>166
NODは検出力がいまいち説があるので。
検出力が高くて、値段もフリーか安いのがあればなと思ったんです。
まだwin2003持ってないのでフリーのでもインストールできるのかわからず
質問しました。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 05:43:40
>>167
AntiVir、Avastはインスコ時に弾かれて駄目
BitDefenderは知らん

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 06:12:37
ClamWinか、Moon SecureでOK
スロバキア産より高検出

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 10:22:10
NODが検出力低いってのはデマだよ、言われてるほど悪くない

もっとも、それを自分で確かめられない馬鹿が多いから
ノートンやバスターみたいな笊が高い値段で売れるわけだが

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 10:42:57
★ガンタンクと間違えZ武さんを射殺

6日早朝、北米のグラナダ基地付近で、ドムに乗ってコロニーから
偵察に来ていた男性3人のグループが、同基地で散歩中だった
Z武さんをガンタンクと間違えバズーカ砲を発射。
Z武さんは跡形も無く消滅、即死した。
現在連邦軍が捜索に全力を挙げているがに死体は見つかっていない。
連邦軍は、ころころ保護法や戦時協定違反に当たる可能性があると
して、この黒い三連星を名乗る男性らから事情を聴いている。
男性らは「シルエットを見てガンタンクと思い、撃ってしまった。
あんな人間がいるとは思わなかった。申し訳ないことをした」
と語っているという。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 17:34:27
検知力テスト(2008年8月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 92% 252 F-Secure
7th 89% 353 Avast
8th 88% 371 Sophos
9th 88% 371 Norman
10th 86% 470 Kaspersky
11th 85% 474 ClamAV
12th 84% 508 Microsoft
13th 84% 511 CAT-QuickHeal
14th 84% 530 VirusBuster
15th 82% 572 DrWeb
16th 80% 648 Rising
17th 80% 661 Fortinet
18th 80% 664 F-Prot
19th 79% 681 eTrust-Vet
20th 79% 700 Symantec
21st 77% 771 TheHacker
22nd 74% 864 AhnLab-V3
23rd 73% 876 VBA32
24th 73% 891 McAfee
25th 72% 935 Panda
26th 70% 986 Authentium
27th 69% 1007 NOD27w

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 09:16:27
検知力テスト(2008年8月19日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 93 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 252 AVG
6th 92% 255 F-Secure
7th 89% 353 Avast
8th 88% 372 Sophos
9th 88% 372 Norman
10th 85% 472 Kaspersky
11th 85% 475 ClamAV
12th 84% 511 Microsoft
13th 84% 512 CAT-QuickHeal
14th 84% 531 VirusBuster
15th 82% 571 DrWeb
16th 80% 649 Rising
17th 80% 662 Fortinet
18th 80% 665 F-Prot
19th 79% 683 eTrust-Vet
20th 79% 695 Symantec
21st 77% 771 TheHacker
22nd 74% 866 AhnLab-V3
23rd 73% 879 VBA32
24th 73% 894 McAfee
25th 72% 935 Panda
26th 70% 987 Authentium
27th 69% 1008 NOD27w

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:47:59
>>170
調べたけど全部笊だな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 05:07:24
>>174
使ってもないくせにw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 09:28:56
nod最強だな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 12:29:59
検知力テスト(2008年8月21日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 206 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 263 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 373 Norman
9th 88% 376 Sophos
10th 85% 476 Kaspersky
11th 85% 479 ClamAV
12th 84% 514 Microsoft
13th 84% 515 CAT-QuickHeal
14th 84% 535 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 654 Rising
17th 80% 667 Fortinet
18th 80% 668 F-Prot
19th 79% 687 eTrust-Vet
20th 79% 691 Symantec
21st 77% 774 TheHacker
22nd 74% 870 AhnLab-V3
23rd 73% 883 VBA32
24th 73% 899 McAfee
25th 72% 939 Panda
26th 70% 992 Authentium
27th 69% 1016 NOD27w (nod最強伝説

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 21:17:49
>>176
だなだな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:20:10
>>176
AVG Free Editionがサーバーで動くとしたら?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:13:35
検知力テスト(2008年8月22日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 263 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 374 Norman
9th 88% 376 Sophos
10th 85% 476 Kaspersky
11th 85% 479 ClamAV
12th 84% 513 Microsoft
13th 84% 515 CAT-QuickHeal
14th 84% 535 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 655 Rising
17th 80% 668 F-Prot
18th 80% 668 Fortinet
19th 79% 687 eTrust-Vet
20th 79% 691 Symantec
21st 76% 777 TheHacker
22nd 74% 871 AhnLab-V3
23rd 73% 884 VBA32
24th 73% 900 McAfee
25th 72% 940 Panda
26th 70% 989 Authentium
27th 69% 1017 NOD27w

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:44:45
>>179
avgのフリー版が鯖で動くならavgにするぞ
動かないから軽くそこそこ信頼性があるNODを使っているだけだから

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:59:11
検知力テスト(2008年8月23日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 264 F-Secure
7th 89% 356 Avast
8th 88% 375 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 477 Kaspersky
11th 85% 480 ClamAV
12th 84% 514 Microsoft
13th 84% 517 CAT-QuickHeal
14th 84% 537 VirusBuster
15th 82% 577 DrWeb
16th 80% 656 Rising
17th 80% 670 F-Prot
18th 80% 670 Fortinet
19th 79% 690 eTrust-Vet
20th 79% 692 Symantec
21st 76% 780 TheHacker
22nd 74% 874 AhnLab-V3
23rd 73% 888 VBA32
24th 73% 902 McAfee
25th 72% 942 Panda
26th 70% 988 Authentium
27th 69% 1020 NOD27w (信頼性があるNODwwwwwwwww

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:25:00
>>181
そうそう、あと余計なことしないのがいいね
小規模なシステムならnodはおすすめ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:42:36
NODは地雷。


>682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/07/04(金) 01:45:05
>誤検出で実際に被害出してるのはNOD32の方だしな
>5月にはドライバからアプリまで広範囲に誤検出を引き起こす自爆
>ESETのCEOがお詫びする騒ぎにまで発展
>6月には正常な.docファイルで再び誤検出騒ぎを引き起こす
>他社がやったら祭りだぞ…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:43:24
●ごく一部のトラブル履歴

2008年2月多数のソフトウェアをウイルスであると誤検出する問題
URLリンク(canon-sol.jp)

(長いので途中の期間は省略)

2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。
URLリンク(canon-sol.jp)
レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題
登録済みのアプリケーションが強制削除される問題
URLリンク(canon-sol.jp)
通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題
URLリンク(canon-sol.jp)
スキャンすると受信メールの全部が削除される問題
URLリンク(canon-sol.jp)
プリンタとの相性で印刷不能になる問題。
URLリンク(canon-sol.jp)
Windowsアップデートができなくなる問題
URLリンク(canon-sol.jp)

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>スレリンク(sec板)
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:44:12
・メーカーのトラブル

ESET社(NOD32、ESS)のサイトが
中華にクラックされウイルスを仕込まれた
URLリンク(www.avertlabs.com)
(隠蔽しているのでMcAfeeブログより)

公式サイトでウイルス貰えます。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:45:00
NODは製品もサポートも地雷。

・一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
スレリンク(sec板)

357:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:16:17
ゲームPCにNOD32を勧めてるのがいるけど、ゲーマーの間だとNOD32は評価低いよ。
オンライン前提だと、NOD32でよくあるネットワーク絡みの相性問題が出たりするし
誤検出でオンラインアップートをぶっ飛ばしてくれたりもする。
なのにNOD32のサポートは動かないし、ユーザーの少ないマイナーなアンチウイルスソフトだからか
ゲームのサポートもNOD32の機能を切るように勧めるぐらいしか対応してくれない……
ゲーマーにはオススメしかねる。



・企業向けウイルス対策製品を語る
スレリンク(sec板)

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/15(金) 09:20:17
去年までNODユーザーだったけど、サポートは本当に酷いと思ったよ。
何かというと、「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了。
NODと相性が悪いネットワーク共有型のアプリは、
全て「常駐保護の対象から外して下さい」で対応終了だった。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:45:58
酷いNODのサポート
スレリンク(sec板:11-15番)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 02:49:55
このスレってNOD工作員とNODアンチのレスばっかりだな。

Nodの検出率程度ならフリーのでいいや、と思ってしまう。
有料なら95%程度はないとね。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 06:59:24
>>189
ここは安置NODの基地外度を楽しむスレですよw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:52:35
検知力テスト(2008年8月24日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 265 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 376 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 477 Kaspersky
11th 85% 481 ClamAV
12th 84% 512 Microsoft
13th 84% 518 CAT-QuickHeal
14th 84% 537 VirusBuster
15th 82% 574 DrWeb
16th 80% 654 Rising
17th 80% 668 F-Prot
18th 80% 668 Fortinet
19th 79% 689 eTrust-Vet
20th 79% 691 Symantec
21st 76% 781 TheHacker
22nd 74% 873 AhnLab-V3
23rd 73% 886 VBA32
24th 73% 901 McAfee
25th 72% 940 Panda
26th 70% 986 Authentium
27th 69% 1019 NOD27w

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 19:46:29
>>188
>酷いNODのサポート
>スレリンク(sec板:11-15番)
何がこのキチガイにここまでさせるんだろうな
頭おかしいよこの人w

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:48:21
>>192
事実が書いてあるだけでしょ?
何か事実と違うの??

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 04:44:44
俺はアンチMSじゃないが、2000は本当にやめとけ。

どんなセキュリティツールを使ってもOSパッチが出てないからどうしようもない。

195:今月もパッチ出ているが・・・
08/08/28 06:47:53
検知力テスト(2008年8月27日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 208 BitDefender
5th 92% 257 AVG
6th 92% 269 F-Secure
7th 89% 360 Avast
8th 88% 373 Sophos
9th 88% 377 Norman
10th 85% 481 ClamAV
11th 85% 483 Kaspersky
12th 84% 518 Microsoft
13th 84% 518 CAT-QuickHeal
14th 83% 543 VirusBuster
15th 82% 576 DrWeb
16th 80% 661 Rising
17th 80% 664 Fortinet
18th 80% 669 F-Prot
19th 79% 690 Symantec
20th 79% 690 eTrust-Vet
21st 76% 780 TheHacker
22nd 73% 880 AhnLab-V3
23rd 73% 891 VBA32
24th 73% 893 McAfee
25th 72% 938 Panda
26th 70% 978 Authentium
27th 69% 1018 NOD27w

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:33:23
>>194
セキュリティパッチは後2年出る件について
メインストリーム終了と勘違いしてるヤツ大杉

ところでAVG Free版サーバーで無理やり入るらしいね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 16:22:29
>>196
マジ?動かなかったけど?


198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 16:31:01
>>194
セキュリティパッチはまだ出てるぞw

2000使った事無いんだったら無理に書き込まなくてもいいよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:47:11
セキュリティパッチをあてたWin2000サーバーにはNodがベストチョイスかな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 06:06:13
検知力テスト(2008年8月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 208 BitDefender
5th 92% 257 AVG
6th 91% 270 F-Secure
7th 89% 362 Avast
8th 88% 373 Sophos
9th 88% 377 Norman
10th 85% 480 ClamAV
11th 85% 485 Kaspersky
12th 84% 518 CAT-QuickHeal
13th 84% 519 Microsoft
14th 83% 544 VirusBuster
15th 82% 578 DrWeb
16th 80% 658 Rising
17th 80% 667 Fortinet
18th 80% 670 F-Prot
19th 79% 691 Symantec
20th 79% 691 eTrust-Vet
21st 76% 779 TheHacker
22nd 73% 881 AhnLab-V3
23rd 73% 892 VBA32
24th 73% 895 McAfee
25th 72% 940 Panda
26th 70% 975 Authentium
27th 69% 1019 NOD27w

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 10:13:26
>>200
*重要な説明

2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus

此処だけ見れば独自の調査確認等全く行なわれていない
VirusTotal の資料を単に取り纏めてリストアップしているに
過ぎない機関だと分かる。それに変動も殆ど無い。毎日の
調査結果とは片腹痛し。検体を無作為に抽出している訳で
無い事はその事から見ても容易に推察出来る。参考になぞ
なろう筈も無い。以上の事からも連日このくだらない資料を
セキュ板の彼方此方に貼り付ける基地外は即刻退散すべき。

考えてみれば悪党の基地外共にベンダーが合わせてやる
必要なぞ皆無。自分から拾いにいってるとしか思われない
新種のマルウェア・バイナリ等に逸早く対応する必要なぞ
あるのだろうか‥。あくまで一般ユーザーレベルで感染の
リスクのありうるバイナリに対応してさえいればそれで十分。

上位に顔を覗かせている各ベンダーどれを利用しても大抵は
安全であろう。ウィルスに遭遇する事自体が大変に稀な事だ。

基地外の奴等に灸を据える意味でも新種への対応を敢えて
遅らせるのも、また重要な意味合いを持つのかも知れない。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 11:02:15
<<結論>>

Eset(NOD)は地雷>>184-188

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 17:36:50
いまだに選択肢はNODのみとは
フリーのアンチウィルスがんばれよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:10:08
MoonSecure AVの方がマシ
10th 85% 480 ClamAV  (MoonAV、ClamWin)
27th 69% 1019 NOD27w

スレタイには"フリー"とあるから
NOD厨、二度と来るな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 02:56:07
フリーでも常駐監視できんのは話にならんよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:52:05
会社でウィルスバスターコーポレートエディション入れたら
何とか入ることは入ったんだけど
アップデートできなかったなあ。
サーバなんだけどリモートデスクトップ使うことあったからちょい微妙だった。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:54:38
>>206
次のバージョンの企業向け版ノートンは2000サーバーもクライアント対象に入ってるよ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 06:00:18
検知力テスト(2008年9月02日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)

Rank Detects Missed Product
1st 97% 93 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 207 BitDefender
5th 92% 255 AVG
6th 91% 269 F-Secure
7th 89% 353 Avast
8th 89% 362 Sophos
9th 88% 370 Norman
10th 85% 481 ClamAV
11th 85% 482 Kaspersky
12th 84% 507 CAT-QuickHeal
13th 84% 508 Microsoft
14th 83% 545 VirusBuster
15th 82% 567 DrWeb
16th 80% 649 Rising
17th 80% 656 F-Prot
18th 80% 656 Fortinet
19th 79% 673 Symantec
20th 79% 681 eTrust-Vet
21st 76% 773 TheHacker
22nd 73% 874 McAfee
23rd 73% 878 AhnLab-V3
24th 73% 880 VBA32
25th 72% 924 Panda
26th 71% 941 Authentium
27th 69% 1005 NOD27w

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 08:30:11
>>208
>>201

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:31:04

URLリンク(www.iso-g.com)
AV-Test.org比較テスト   2008年 9月 2日
検体数  1,164,662     34製品
------ BEST 10 ------
01 AVK 2009 (G Data)     99.8%  avast+BitDefender
01 AntiVir (Avira)        99.8%  有料版
03 WebWasher-GW       99.7%
04 Ikarus             99.5%
04 TrustPort           99.5%
06 Avast! (Alwil)         99.3%
07 F-Secure 2009        99.2%
07 AVK 2008 (G Data)     99.2%  avast+Kaspersky
09 Norton 2009 (Symantec)  98.7%  ベータ版
10 Kaspersky           98.4%
11 F-Secure 2008        98.2%
12 ZoneAlarm           97.8%
12 Norton 2008 (Symantec)   97.8%
15 Microsoft            97.7%
15 BitDefender 2008       97.7%
17 BitDefender 2009       97.6%
18 Sophos             97.5%
20 AVG              95.8%  有料版
22 Nod32 (Eset)         94.4%

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 22:24:45
URLリンク(www.iso-g.com)
AV-Test.org比較テスト   2008年 9月 2日
検体数  1,164,662     34製品

01 AVK 2009 (G Data)     99.8%  avast+BitDefender
01 AntiVir (Avira)        99.8%  AntiVir 有料版
03 WebWasher-GW       99.7%
04 Ikarus             99.5%
04 TrustPort           99.5%
06 Avast! (Alwil)         99.3%  avast
07 F-Secure 2009        99.2%  エフ・セキュア 2009
07 AVK 2008 (G Data)     99.2%  avast+Kaspersky
09 Norton 2009 (Symantec)  98.7%  ノートン 2009  ベータ版
10 Kaspersky           98.4%  カスペルスキー
11 F-Secure 2008        98.2%  エフ・セキュア 2008
12 ZoneAlarm           97.8%  ゾーンアラーム
12 Norton 2008 (Symantec)   97.8%  ノートン 2008
15 Microsoft            97.7%  Microsoft
15 BitDefender 2008       97.7%  BitDefender 2008
17 BitDefender 2009       97.6%  BitDefender 2009
18 Sophos             97.5%
20 AVG              95.8%  AVG 有料版
22 Nod32 (Eset)         94.4%
23 McAfee             93.6%  マカフィー
25 K7 Computing         92.1%  ウイルスセキュリティZERO
26 Panda 2009          91.8%
27 Trend Micro          91.3%  ウイルスバスター
30 ClamAV            88.5%  オープンソース
31 Panda 2008          86.4%
32 Dr Web             84.9%
33 Rising              83.4%  ウイルスキラー
34 CA-AV (VET)         65.5%

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 04:15:55
検知力テスト(2008年9月06日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 100% 1 TrendMicro
2nd 97% 91 AntiVir
3rd 96% 102 Webwasher-Gateway
4th 94% 167 Ikarus
5th 93% 205 BitDefender
6th 92% 253 AVG
7th 91% 267 F-Secure
8th 89% 347 Avast
9th 89% 360 Sophos
10th 88% 366 Norman
11th 85% 479 ClamAV
12th 85% 481 Kaspersky
13th 84% 503 Microsoft
14th 84% 505 CAT-QuickHeal
15th 83% 539 VirusBuster
16th 82% 560 DrWeb
17th 80% 641 Rising
18th 80% 648 Fortinet
19th 80% 649 F-Prot
20th 79% 666 Symantec
21st 79% 678 eTrust-Vet
22nd 76% 766 TheHacker
23rd 73% 869 McAfee
24th 73% 872 VBA32
25th 73% 875 AhnLab-V3
26th 72% 916 Panda
27th 71% 930 Authentium
28th 69% 998 NOD28w

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 10:13:33
>>212

>ESET Smart Security その12
>スレリンク(sec板)
>
>そんな糞テスト信頼できるかボケ
>
>検知力テスト(2008年9月03日)
>1st 100% 1 TrendMicro
>検知力テスト(2008年9月04日)
>1st 100% 1 TrendMicro
>検知力テスト(2008年9月05日)
>1st 100% 1 TrendMicro
>検知力テスト(2008年9月06日)
>1st 100% 1 TrendMicro

やっぱりコピペの真犯人はNODスレ主だな フウ(´Α`)y─┛~~
何かというとバスターやカスペユーザーが悪いと喚いているから、
「悪党はバスターやカスペユーザー」という流れを作りたくて、
必死にコピペしてたんだ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:13:40
>>212
いや、カスペは悪くないが、どう見てもバスターは悪いだろう。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 06:20:51
検知力テスト(2008年9月07日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 97% 90 AntiVir
2nd 96% 101 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 253 AVG
6th 91% 266 F-Secure
7th 89% 346 Avast
8th 89% 359 Sophos
9th 88% 365 Norman
10th 85% 478 ClamAV
11th 85% 481 Kaspersky
12th 84% 502 Microsoft
13th 84% 504 CAT-QuickHeal
14th 83% 538 VirusBuster
15th 82% 559 DrWeb
16th 80% 640 Rising
17th 80% 647 Fortinet
18th 80% 648 F-Prot
19th 79% 665 Symantec
20th 79% 677 eTrust-Vet
21st 76% 765 TheHacker
22nd 73% 869 McAfee
23rd 73% 871 VBA32
24th 73% 875 AhnLab-V3
25th 72% 915 Panda
26th 71% 929 Authentium
27th 69% 997 NOD27w ★
28th 47% 1712 TrendMicro ★

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 03:41:10
検知力テスト(2008年9月08日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 97% 90 AntiVir
2nd 96% 101 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 253 AVG
6th 91% 265 F-Secure
7th 89% 346 Avast
8th 89% 359 Sophos
9th 88% 364 Norman
10th 85% 478 ClamAV
11th 85% 481 Kaspersky
12th 84% 502 Microsoft
13th 84% 503 CAT-QuickHeal
14th 83% 538 VirusBuster
15th 82% 559 DrWeb
16th 80% 639 Rising
17th 80% 646 Fortinet
18th 80% 648 F-Prot
19th 79% 665 Symantec
20th 79% 677 eTrust-Vet
21st 76% 763 TheHacker
22nd 73% 869 McAfee
23rd 73% 869 VBA32
24th 73% 875 AhnLab-V3
25th 71% 915 Panda
26th 71% 928 Authentium
27th 69% 997 NOD27w
28th 47% 1704 TrendMicro

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 10:47:07
URLリンク(www.f-secure.co.jp)
9月末まで5280円


218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 06:00:50
検知力テスト(2008年9月10日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 97% 90 AntiVir
2nd 96% 101 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 252 AVG
6th 91% 261 F-Secure
7th 89% 344 Avast
8th 89% 357 Sophos
9th 88% 361 Norman
10th 85% 477 ClamAV
11th 85% 481 Kaspersky
12th 84% 501 Microsoft
13th 84% 501 CAT-QuickHeal
14th 83% 536 VirusBuster
15th 82% 557 DrWeb
16th 80% 635 Rising
17th 80% 644 Fortinet
18th 80% 647 F-Prot
19th 79% 662 Symantec
20th 79% 674 eTrust-Vet
21st 76% 761 TheHacker
22nd 73% 866 VBA32
23rd 73% 868 McAfee
24th 73% 873 AhnLab-V3
25th 71% 913 Panda
26th 71% 926 Authentium
27th 69% 994 NOD27w
28th 47% 1692 TrendMicro

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 22:21:15
2008Serverで動くアンチウィルスないの?
FWならちょっと細工していけたんだけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:16:16
>>219
AVG

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 01:30:57
動かない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 04:07:16
さすがキ○ノンさん、マスゴミに手を回すのは早い^^

2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
URLリンク(canon-its.jp)
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 11:23:02
>>221
あきらめる前に調べればいいのに

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:22:54
知ってるのなら教えてやればいいのに

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 19:53:24
NTSwitchでインストールした後元に戻せばいいじゃまいか。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 06:04:35
検知力テスト(2008年9月13日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 97% 93 AntiVir
2nd 96% 102 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 210 BitDefender
5th 92% 255 AVG
6th 91% 272 F-Secure
7th 89% 341 Sophos
8th 89% 352 Avast
9th 88% 364 Norman
10th 85% 473 ClamAV
11th 85% 484 Kaspersky
12th 84% 501 CAT-QuickHeal
13th 84% 504 Microsoft
14th 83% 538 VirusBuster
15th 82% 559 DrWeb
16th 80% 630 Fortinet
17th 79% 647 F-Prot
18th 79% 647 Rising
19th 79% 658 Symantec
20th 79% 662 eTrust-Vet
21st 76% 762 TheHacker
22nd 74% 840 McAfee
23rd 72% 873 VBA32
24th 72% 873 AhnLab-V3
25th 72% 897 Authentium
26th 72% 901 Panda
27th 69% 970 NOD27w
28th 49% 1630 TrendMicro

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:28:18
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/20(土) 23:11:02
Firewalls' ratings
URLリンク(www.matousec.com)

Excellent
Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2355.316.0597 99%
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 98%
Comodo Firewall Pro 3.0.22.349 FREE 95%
ProSecurity 1.43 93%
Privatefirewall 6.0.19.29 90%

Very good
Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 Free FREE 89%
Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454 87%
Netchina S3 2008 3.5.5.1 FREE 86%
PC Tools Firewall Plus 4.0.0.45 FREE 85%

Good
Jetico Personal Firewall 2.0.2.4.2264 78%
System Safety Monitor 2.3.0.612 77%
Norton Internet Security 2009 16.0.0.125 71%
Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822 70%

以下、非推奨ソフトは省略


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/21(日) 00:14:24
>>153
ESET Smart Security 3.0.621.0 5% / 62 1

↑これ酷いね。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 08:40:57
フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7



AV-Test 2008年6月11日
URLリンク(gdata.co.jp)
URLリンク(gigazine.net)
1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)
10位:ウイルスキラーゼロ(85.32%)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 06:19:12
検知力テスト(2008年9月23日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 96% 104 AntiVir
2nd 96% 108 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 224 BitDefender
5th 92% 260 AVG
6th 91% 280 F-Secure
7th 90% 326 Sophos
8th 89% 361 Avast
9th 89% 366 Norman
10th 85% 477 ClamAV
11th 85% 493 Kaspersky
12th 84% 507 Microsoft
13th 84% 510 CAT-QuickHeal
14th 83% 546 VirusBuster
15th 83% 559 DrWeb
16th 81% 616 Fortinet
17th 80% 652 F-Prot
18th 80% 655 Symantec
19th 80% 659 Rising
20th 80% 664 eTrust-Vet
21st 75% 814 TheHacker
22nd 75% 819 McAfee
23rd 74% 876 Authentium
24th 73% 880 AhnLab-V3
25th 73% 888 VBA32
26th 73% 897 Panda
27th 71% 961 NOD32v2
28th 54% 1536 TrendMicro

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:32:58
※もし困っているユーザーさんが居たら下記参照。



2008年9月24日
ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
URLリンク(canon-its.jp)
現状の対策としては、 誠に恐れ入りますが、ESET Smart Security の再インストール
もしくは修復セットアップをしていただきますようお願いいたします。


2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
URLリンク(canon-its.jp)
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security



※これまでのトラブル履歴の一部(製品スレッド・テンプレ)
スレリンク(sec板:3-33番)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 06:24:20
検知力テスト(2008年10月21日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 96% 119 AntiVir
2nd 94% 192 Ikarus
3rd 93% 243 BitDefender
4th 92% 262 AVG
5th 91% 311 F-Secure
6th 90% 359 Avast
7th 90% 366 Sophos
8th 89% 379 Norman
9th 86% 480 ClamAV
10th 86% 509 Kaspersky
11th 85% 515 Microsoft
12th 85% 545 CAT-QuickHeal
13th 84% 563 DrWeb
14th 84% 572 VirusBuster
15th 84% 582 Webwasher-Gateway
16th 83% 610 Fortinet
17th 82% 641 Symantec
18th 81% 672 Rising
19th 81% 683 F-Prot
20th 80% 703 eTrust-Vet
21st 77% 828 McAfee
22nd 76% 859 Authentium
23rd 75% 884 TheHacker
24th 75% 885 AhnLab-V3
25th 75% 893 Panda
26th 75% 910 VBA32
27th 63% 1348 TrendMicro
28th 61% 1395 NOD32v2

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 04:17:12
検知力テスト(2008年10月24日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 96% 117 AntiVir
2nd 94% 190 Ikarus
3rd 93% 243 BitDefender
4th 93% 261 AVG
5th 91% 311 F-Secure
6th 90% 355 Avast
7th 90% 367 Sophos
8th 89% 380 Norman
9th 87% 478 ClamAV
10th 86% 509 Kaspersky
11th 86% 511 Microsoft
12th 85% 552 CAT-QuickHeal
13th 84% 559 DrWeb
14th 84% 586 VirusBuster
15th 83% 622 Fortinet
16th 82% 646 Symantec
17th 82% 660 Webwasher-Gateway
18th 82% 668 Rising
19th 81% 690 F-Prot
20th 81% 705 eTrust-Vet
21st 77% 836 McAfee
22nd 76% 865 Authentium
23rd 76% 885 AhnLab-V3
24th 76% 886 TheHacker
25th 75% 907 Panda
26th 75% 910 VBA32
27th 64% 1327 TrendMicro
28th 60% 1471 NOD32v2

233:検知力テスト(2008年11月14日)
08/11/15 05:13:33
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com)
Rank Detects Missed Product
1st 96% 121 AntiVir
2nd 94% 209 AVG
3rd 94% 213 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 322 F-Secure
6th 91% 335 Avast
7th 90% 380 Norman
8th 89% 413 Sophos
9th 89% 434 ClamAV
10th 89% 435 Microsoft
11th 88% 457 GData
12th 87% 506 Kaspersky
13th 85% 583 DrWeb
14th 84% 608 CAT-QuickHeal
15th 84% 608 Rising
16th 84% 628 Symantec
17th 83% 645 VirusBuster
18th 83% 656 Fortinet
19th 83% 668 F-Prot
20th 81% 731 eTrust-Vet
21st 81% 752 Authentium
22nd 79% 832 AhnLab-V3
23rd 78% 868 McAfee
24th 78% 868 VBA32
25th 77% 901 TrendMicro
26th 76% 945 TheHacker
27th 76% 949 Panda
28th 64% 1396 Webwasher-Gateway
29th 47% 2102 NOD32v2

234:Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
08/11/21 04:59:09
Rank Detects Missed Product(2008年11月20日)  URLリンク(mtc.sri.com)
1st 96% 122 AntiVir
2nd 94% 203 AVG
3rd 94% 220 Ikarus
4th 93% 248 BitDefender
5th 91% 328 F-Secure
6th 91% 332 Avast
7th 90% 377 Norman
8th 89% 417 Sophos
9th 89% 426 Microsoft
10th 89% 430 GData
11th 89% 433 ClamAV
12th 87% 503 Kaspersky
13th 85% 589 DrWeb
14th 85% 596 Rising
15th 84% 621 CAT-QuickHeal
16th 84% 628 Symantec
17th 84% 642 VirusBuster
18th 83% 656 Fortinet
19th 83% 666 F-Prot
20th 81% 734 eTrust-Vet
21st 81% 743 Authentium
22nd 79% 809 AhnLab-V3
23rd 79% 812 TrendMicro
24th 78% 860 VBA32
25th 78% 869 McAfee
26th 76% 948 Panda
27th 76% 955 TheHacker
28th 62% 1522 Webwasher-Gateway
29th 45% 2197 Ewido
30th 44% 2212 NOD32v2
31st 26% 2965 Prevx1             (*´○`)ノ゙[4016 malware]

235:Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
08/11/24 08:42:47
Rank Detects Missed Product(2008年11月23日)  URLリンク(mtc.sri.com)
1st 96% 142 AntiVir
2nd 94% 222 AVG
3rd 94% 240 Ikarus
4th 93% 268 BitDefender
5th 91% 349 F-Secure
6th 91% 351 Avast
7th 90% 397 Norman
8th 89% 427 Sophos
9th 89% 445 Microsoft
10th 88% 450 GData
11th 88% 452 ClamAV
12th 87% 522 Kaspersky
13th 85% 608 DrWeb
14th 84% 615 Rising
15th 84% 640 CAT-QuickHeal
16th 84% 647 Symantec
17th 83% 661 VirusBuster
18th 83% 675 F-Prot
19th 83% 675 Fortinet
20th 81% 753 eTrust-Vet
21st 81% 753 Authentium
22nd 80% 812 TrendMicro
23rd 79% 828 AhnLab-V3
24th 78% 881 VBA32
25th 78% 888 McAfee
26th 76% 967 Panda
27th 75% 979 TheHacker
28th 61% 1564 Webwasher-Gateway
29th 45% 2222 Ewido
30th 44% 2254 NOD32v2
31st 25% 3007 Prevx1   (*´○`)ノ゙[4058 malware]

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 09:30:34
>>233
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:57:20
2000鯖にはnodが1番

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:22:27
>>230
NOD32はトラブルも酷いし、
検知力もソースネクストやトレンドマイクロと
同レベルなんですね。


>AV-Test 2008-11-21
>URLリンク(antivirus-news.net)
>7 NOD32  807,358 89.52%
>8 ソースネクスト  759,051 84.16%
>9 トレンドマイクロ 749,413 83.09%

239:Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
08/11/28 07:46:53
Rank Detects Missed Product(2008年11月27日)  URLリンク(mtc.sri.com)
1st 96% 160 AntiVir
2nd 94% 238 AVG
3rd 93% 255 Ikarus
4th 93% 282 BitDefender
5th 91% 365 Avast
6th 90% 369 F-Secure
7th 89% 414 Norman
8th 89% 436 Sophos
9th 88% 449 Microsoft
10th 88% 464 ClamAV
11th 88% 465 GData
12th 86% 537 Kaspersky
13th 84% 624 DrWeb
14th 84% 629 Rising
15th 84% 648 CAT-QuickHeal
16th 84% 649 Symantec
17th 83% 676 F-Prot
18th 83% 677 VirusBuster
19th 83% 690 Fortinet
20th 81% 753 Authentium
21st 81% 766 eTrust-Vet
22nd 80% 798 TrendMicro
23rd 79% 840 AhnLab-V3
24th 77% 896 VBA32
25th 77% 900 McAfee
26th 75% 978 Panda
27th 75% 988 TheHacker
28th 61% 1585 Webwasher-Gateway
29th 45% 2234 Ewido
30th 44% 2270 NOD32v2
31st 25% 3018 Prevx1         (*´○`)ノ゙[4066 malware]

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 19:14:05
最新のファイアーウォール テスト結果
URLリンク(www.matousec.com)
■Excellent
93% Online Armor Personal Firewall 3.0.0.190
■Very good
89% Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 Free 【FREE】
89% Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2358.316.0607
87% Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454
86% Netchina S3 2008 3.5.5.1 【FREE】
86% ZoneAlarm Pro 2009 8.0.020.000
85% PC Tools Firewall Plus 4.0.0.45 【FREE】
84% Comodo Internet Security 3.5.55810.432 【FREE】
82% Privatefirewall 6.0.20.9
■Good
77% System Safety Monitor 2.3.0.612
72% Jetico Personal Firewall 2.0.2.7.2311
71% Norton Internet Security 2009 16.0.0.125
70% Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822
■Poor
62% Dynamic Security Agent 2.0.11.22 【FREE】
55% Comodo Firewall Pro 2.4.18.184 【FREE】
54% Webroot Desktop Firewall 5.8.0.25 【FREE】
■None
27% Trend Micro Internet Security Pro 17.0.1224
19% G DATA InternetSecurity 2008
12% McAfee Internet Security 2009 10.0.209
12% F-Secure Internet Security 2008 8.00.101
11% Avira Premium Security Suite 8.1.00.206
6% AVG Internet Security 8.0.93
5% Windows Live OneCare 2.0.2500.22
5% Sunbelt Personal Firewall 4.6.1861.0
4% ESET Smart Security 3.0.672.0(NOD32のメーカー)

241:Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
08/12/05 06:47:32
Rank Detects Missed Product(2008年12月04日)  URLリンク(mtc.sri.com)
1st 95% 182 AntiVir          (*´○`)ノ゙[4053 malware]
2nd 93% 259 AVG
3rd 93% 274 Ikarus
4th 92% 303 BitDefender
5th 90% 383 Avast
6th 90% 394 F-Secure
7th 89% 433 Sophos
8th 89% 433 Norman
9th 88% 459 Microsoft
10th 88% 481 GData
11th 88% 486 ClamAV
12th 86% 560 Kaspersky
13th 84% 638 DrWeb
14th 84% 645 Rising
15th 83% 654 Symantec
16th 83% 667 CAT-QuickHeal
17th 83% 676 F-Prot
18th 82% 694 VirusBuster
19th 82% 706 Fortinet
20th 81% 751 Authentium
21st 81% 752 TrendMicro
22nd 80% 786 eTrust-Vet
23rd 79% 842 AhnLab-V3
24th 77% 906 McAfee
25th 77% 906 VBA32
26th 75% 986 Panda
27th 75% 1001 TheHacker
28th 60% 1613 Webwasher-Gateway
29th 44% 2231 Ewido
30th 43% 2289 NOD32v2
31st 25% 3008 Prevx1

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 00:19:16
■緊急 ご注意■

ESET(NOD32)製品が、非常に危険な脆弱性を有する。

>ESET Smart Security "epfw.sys" IOCTL Handler Privilege Escalation
>URLリンク(secunia.com)
>milw0rmで攻略コードも公開中


※製品テンプレ
スレリンク(sec板:16-48番)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 07:46:29
検知力テスト(2008年12月22日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
URLリンク(mtc.sri.com) (*´○`)ノ゙[3986 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 213 AntiVir
2nd 92% 283 AVG
3rd 92% 298 Ikarus
4th 91% 334 BitDefender
5th 89% 406 Avast
6th 89% 412 F-Secure
7th 89% 418 Sophos
8th 88% 448 Norman
9th 88% 462 Microsoft
10th 87% 492 GData
11th 87% 509 ClamAV
12th 85% 581 Kaspersky
13th 83% 646 DrWeb
14th 83% 646 Rising
15th 83% 652 TrendMicro
16th 83% 655 F-Prot
17th 83% 660 Symantec
18th 82% 689 CAT-QuickHeal
19th 82% 704 Fortinet
20th 82% 716 VirusBuster
21st 81% 721 Authentium
22nd 80% 794 eTrust-Vet
23rd 79% 825 AhnLab-V3
24th 77% 900 McAfee
25th 77% 909 VBA32
26th 75% 969 Panda
    │
30th 42% 2296 NOD32v2

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:39:12
■数多くのフリーソフトが某NODの低検知力のせいでウイルス感染■

【VectorランキングでESETが1位2位独占だったわけだが】
スレリンク(sec板)


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 21:10:44
これ、今更な上に理由は単純なんだけどな
キヤノンITのオンラインショップはベクター任せ
NODやESSは公式オンライン販売分もベクター決済なんだよ…
次年度更新もオンライン分はベクター決済
だからベクターでのみトップになる


59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 22:16:14
>キヤノンITのオンラインショップはベクター任せ
>NODやESSは公式オンライン販売分もベクター決済なんだよ…
>次年度更新もオンライン分はベクター決済
>だからベクターでのみトップになる

サポートは>>6-10の有様で、性能も酷いのに、
こういう悪巧みだけは頑張るんだな・・・・・・_| ̄|○


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 22:10:25
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)。
URLリンク(www.vector.co.jp)
あれほどESETを使うなと何度も・・・以下略w


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 23:06:53
Vectorが採用したEset(NOD32)では、とても感染を防げないんだなぁ。

245:Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
08/12/31 08:24:44
Rank Detects Missed Product(2008年12月30日)  URLリンク(mtc.sri.com)
1st 93% 213 AntiVir
2nd 92% 263 AVG
3rd 92% 266 Ikarus
4th 92% 282 BitDefender
5th 90% 351 Sophos
6th 90% 351 Microsoft
7th 89% 381 Avast
8th 89% 387 Norman
9th 88% 401 F-Secure
10th 87% 438 ClamAV
11th 87% 458 GData
12th 86% 490 Kaspersky
13th 84% 540 F-Prot
14th 84% 563 Symantec
15th 83% 567 TrendMicro
16th 83% 573 DrWeb
17th 82% 601 Authentium
18th 82% 602 Rising
19th 82% 606 CAT-QuickHeal
20th 81% 642 VirusBuster
21st 81% 647 Fortinet
22nd 80% 680 AhnLab-V3
23rd 80% 692 eTrust-Vet
24th 78% 756 McAfee
25th 77% 782 VBA32
26th 76% 819 Panda
27th 74% 902 TheHacker
28th 52% 1678 Webwasher-Gateway
29th 50% 1753 Ewido
30th 38% 2154 NOD32v2
31st 23% 2702 Prevx1    (*´○`)ノ゙[3517 malware]

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 17:35:51
このスレ需要が無いと思うが

2000鯖に、King U は
警告でるがインストール出来た・・・が
再起動後エラー出まくりで使用不可ww

PC Tools AntiVirus Free Editionを
入れたら動いた、ちゃんと動いていると思う・・・たぶん


以上、報告終り


247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 09:49:24
>>244
■誤検出トラブルが起こっても、対応拒否も当たり前にするので要注意。


>X-TUNEがNOD32でトロイとして誤検出される件について
>
>パソコン高速化ソフト「X-TUNE」が、キヤノンシステムソリューションズのアンチウイルス製品「NOD32」にて、
>トロイとして誤検出される件を確認しました。現在、キヤノンシステムソリューションズに誤検出される問題。
>
>以下、同社からの回答。
>
>キヤノンシステムソリューションズ サポートセンターでございます。
>「NOD32アンチウイルス」をお引き立て賜り誠にありがとうございます。
>
>ご連絡ありがとうございます。
>NOD32アンチウイルスの開発元 Eset社に確認します。
>開発元より回答があり次第、返信させていただきます。
>
>以上でございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
>
>NOD32ユーザーからの問い合わせメールがかなり来てるので、できるだけ早めに対応してほしい・・・(-w-)
>
>(追記)
>同社より、NOD32側での修正は行わないとの回答を頂いておりますので、併用する場合は手動設定で解決してください。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 09:49:57
NOD32がまたアンインストーラーを誤検出
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

NOD32定義データベース3733 (20090102) で「bktimer」から検出される
「Win32/TrojanDownloader.Agent」は誤検知でしたとのこと
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:54:57
●警察庁に採用されたウイルス対策ソフトESET Smart Security(NOD32)
URLリンク(shop.s2mall.net)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。

この影響で、東京都内の警察署で、車庫証明の発行業務や免許更新の事務手続き業務を一時、
手作業で行わざるを得なくなった。完全復旧は週明けの26日になる見込み。

サイバー攻撃など外部からの侵入の恐れは低く、USBメモリーなどをパソコンで使った際に
感染した可能性があるとして、同庁で感染経路を調べている。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 10:04:50
■一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part61■

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 08:21:48
ZEROはともかく、NOD(ESET)、ウィルスバスターは高危険度のウイルスに対して
反応早いなw

●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
URLリンク(slashdot.jp)
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。
「W32・Downadup・B」 危険度高ウイルス
URLリンク(www.virustotal.com)

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:28:32
検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:32:09
>>906のvirustotal結果だって、
ほとんどのメーカーが対応済みの今日現在の結果に過ぎないしw


911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:35:57
>検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
>警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。

ということは、NOD32では当初検知できずに感染が警察に広がって、
後からシマンテックで警察が駆除したらしいな。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 13:12:53
PC Toolsのはフリーじゃないものが評判悪いので試すの怖い
今のところnodが一番良さそうだな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:34:18
448 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/02/21(土) 10:01:27 ID:gnMdwQfW0
この流れを見てワロタ(w
さんざん突っ込まれて、悪事も露呈していた(w


NOD32アンチウィルス Part58

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:04:45
【スレ主の故郷 韓国の話題】 ( ^ω^)

『海外で悪性PCウイルスに「キムチ」と命名』~ネチズン、「日本のキムチじゃ嫌なので良かった」[02/20]
スレリンク(news4plus板)


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:19:54 (((←雑音のレス))))
>>351
スレ主っておまえじゃないか!バ姦国人!辛ラーメン10杯食って死ね!
G DATAスレとF-Secureスレ荒らしてるのも
お前だろwwwww


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:33:14
↑得意技「自己紹介レス」が炸裂すますた。


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 00:42:53
>G DATAスレとF-Secureスレ荒らしてるのも
>お前だろwwwww

何の脈略もなく、唐突に、こういう言葉が出てくる不思議。
他人に罪をなすり付けたくて仕方がない、っていう気持ちが、
ありありと伝わってきますわ(w

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/24 22:02:52
2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

URLリンク(www.virustotal.com)
× AVG BitDefender バスター Norton NOD32
URLリンク(www.virustotal.com)
× BitDefender NOD32
URLリンク(www.virustotal.com)
× NOD32

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 23:23:22
Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、Adobeがアドバイザリを公開
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

URLリンク(www.virustotal.com)
× AVG BitDefender McAfee NOD32 バスター

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:19:33
>>254
NOD32辺りは、まだ検出できないらしい
URLリンク(www.virustotal.com)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:18:36
軽くて安く実用上問題の少ないNODは小規模向けには最強かと
鯖に入れてこの3年間ノントラブルだよ
鯖向けのアンチウィルスは軽めなのが多いけどいかんせん値段がな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 02:48:21
↑信者の真っ赤な嘘ですw



288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/03/05(木) 02:22:42
呑気にNOD32勧めてるけどさ
ESETは3月2日に、またアップデートで障害起こして騒ぎになってるから
ユーザーはチェックしとけよ…

URLリンク(kb.eset.com)

FWが正しく動いてないかもよ
専用スレを覗いても、誰一人話題に出さないのが凄いわ…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 04:39:45
信者とかwww
コピペのやりすぎで頭腐ってんじゃねーの

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 05:15:28
>>257
使ってるのはNOD2.7だよ
FWなんて邪魔なだけだし

260:Rank Detects Missed Product(2009年3月04日)
09/03/05 06:26:58
1st 91% 189 AntiVir     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 91% 190 Sophos     URLリンク(mtc.sri.com)
3rd 90% 206 Microsoft
4th 90% 208 AVG
5th 90% 210 Ikarus
6th 90% 222 BitDefender
7th 88% 257 Norman
8th 88% 269 Kaspersky
9th 87% 284 TrendMicro
10th 87% 288 F-Secure
11th 87% 291 Avast
12th 87% 296 F-Prot
13th 86% 309 ClamAV
14th 85% 327 Authentium
15th 85% 331 GData
16th 84% 344 Symantec
17th 84% 350 DrWeb
18th 83% 382 AhnLab-V3
19th 82% 389 eTrust-Vet
20th 82% 398 CAT-QuickHeal
21st 81% 414 Rising
22nd 80% 434 VBA32
23rd 80% 446 Fortinet
24th 80% 451 McAfee
25th 79% 467 VirusBuster
26th 78% 491 Panda
    │
30th 20% 1806 NOD20%    (*´○`)ノ゙[2274 malware]

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 07:29:35
>>254
NOD32は、まだ検出できないらしい
URLリンク(www.virustotal.com)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 09:17:00
このスレを立てた信者も、トラブルで四苦八苦しているし・・・・。


>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>スレリンク(sec板)
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 09:17:57
トラブウrのごく一部。

■2008年12月
また危ない脆弱性ですね。
こんどは、何年ぐらい放置されるのかな・・・・。

ESET Smart Security その13

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/22(月) 08:30:54
ESSに脆弱性
ESET Smart Security "epfw.sys" IOCTL Handler Privilege Escalation
URLリンク(secunia.com)
milw0rmで攻略コードも公開中


■2008年9月24日
ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
URLリンク(canon-its.jp)
現状の対策としては、 誠に恐れ入りますが、ESET Smart Security の再インストール
もしくは修復セットアップをしていただきますようお願いいたします。


■2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
URLリンク(canon-its.jp)
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch