09/09/07 19:22:27
されるし消費者センターに報告を入れれば容易に事が進む
121:119
09/09/08 23:21:28
>>120
シマンテックストアに抗議したら返金するって言われたよ
なんか拍子ぬけするくらいあっさりしてた
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:03:18
俺の場合、課金されたばかりなのに有効期限30日とかなってたんでサポートに問い合わせたら
前使ってたバージョンが自動延長になってたらしくて、すぐに対応してくれたよ
ホントに拍子抜けするくらいの対応で、却って申し訳ない気持ちになった
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 16:19:39
★ノートン★自動引き落とし詐欺★その2
スレリンク(software板)l50
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:56:03
日本でも同様の事態勃発。泣き寝入りしてはいかん。許してはいけない。
URLリンク(slashdot.jp)
125:119
09/10/02 19:01:21
今日、カード会社から明細書届いたらシマンテックストアから5985円引き落とされていたよorz
カード会社には先月に「シマンテックから請求来ても支払うな」って伝えておいたのにさ
またカード会社やシマンテックに苦情入れなけりゃいけないのかよ・・・
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 22:14:18
来月あたりにまた返金になるんじゃないの
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 23:15:25
自宅でノートン2008入れてて、会社で使ってるPCには別に個人でダウンロード版360購入して入れておいたんだけど
自宅のが期限切れたんで会社PCに入れた360を3台までダウンロード可能ってんで入れようとしたら、製品番号
と購入時のメールアドレス、ノートンからきたメールからコピしたのに間違っているためダウンロード出来ない
って・・。360て、3台までダウンロード出来るって売り込みが、実際別PCに入れるにはどうしたらいいか、すげー
説明が不親切と、一日中頭に来てた!という独り言。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 01:03:47
ノートンサポートは中国大連にある
サポートは中国人
早口で何を言ってるのかさっぱりわからんw
フリーダイアルじゃぁ無いから、電話代がかるし
人の名前は間違えるは、電話はプチプチ切れる
先日は、サポートから電話をしてこいと言ったら、スルーされたよ
言い訳は「サポートセンターは、中国大連にあるため
電話回線の事情で繋がらなかったと思います」だってさ
メールも送ってくる約束をしたのに、これもスルー
ど~よ、こんな企業は信用できるわけないわなぁ~
もう、中国人と話したくありませんw
バスター先生は今まで、何もトラブルが無かったのにw
バスター先生にします
バスター先生でいいですか?