07/06/26 00:16:55
すみません、実は彼女じゃなくて彼氏でした
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 00:21:08
>>570
よく読め
URLリンク(www2.strangeworld.org)
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 00:21:29
>>570
>>568
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 00:22:26
(・∀・)カエレ!!
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 00:23:28
>>571
お前楽しそうだな
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 00:25:23
>>571
はいはいお馬鹿さん 報告入れといたよ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 01:42:05
>>570
友達付き合いから進展しなかった女の子から、
「今夜誰もいないから家に来ない?」って言われた。
行ってみると確かに誰もいなかった・・・
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 01:55:34
>>535
上・中・下の策を授ける。
上策: ハードディスクをパソコンから取り出して、送ってもらえ。
送ってもらったディスクをお前のPCにつなぎ、ウィルス対策システムで
サニタイズしてしまうがいい。 戻したとき動かなくなるかもしれないが、
データは消えない。
中策: セーフモードを試させろ。
データは逃がせ。
下策: だまって再インストールを進めろ。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 02:56:20
>>576
ワロタ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 07:41:35
得策:新しく購入する
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 08:10:04
NIS2007が価格コムでかなり安くなっているので購入しようと考えているのですが、
NISのファイアーウォールやアンチスパイウェアの機能はZoneAlarmやAd-Awareなどと比べてやはり劣るのでしょうか。
それと、スパイウェアに対しても常駐保護をしてくれるのでしょうか。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 08:22:27
全てノートンが上
582:564
07/06/26 08:31:33
おはようございます
今日、再度仕事行く前に立ち上げたらPFWが、働かず
あわててwindowsのFWを作動させました
Windows DefenderやSpywareBlasterとか入れてるけど関係ないですよね?
ダウンロードしたPFWのファイルが壊れているのでしょうか?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 08:45:01
>>581
リークテストの結果では、ZA ProとLavasoftのFWはノートンより上だけどな
URLリンク(www.matousec.com)
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 09:05:13
>>583
しかし何でそんな金儲けを目的とした比較サイトを参考にしてんだ?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 09:16:37
【使用OS】 『XP HomeEdition SP2』
【使用ブラウザ】 『Firefox』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』
【セキュリティソフトと年式】 『AVG7.5(普段は駐在させずに時々スキャンだけ)』
【スパイウェア対策ソフト】 『無し』
【回線の種類・ルータの有無】 『光でルーター有』
【具体的な症状】 『フリーのパケットモニターとやらでパケットを見ていたらかなりの量のパケットが・・』
【その他】 SS貼っておきます
URLリンク(user.ftth100.com)
どうかよろしくお願いします
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 10:00:53
>>584
>>12に貼ってあったのを見ただけ
よく分からんがこのサイト当てにならないの?
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 12:37:45
>>6
588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 13:37:44
>>586
他のFWスレでも貼ってあるの見るけど、特に悪く言われてないから無問題じゃね
当てにしないなら、リークツール使って自分でテストでもしてろw
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 16:30:02
貼って回ってるアホがいるんだろ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 18:21:29
>>585
今現在ブラウザのアドオンの管理で読み込まれている
アドオンの名前と発行元を書いてみて
591:セキュオタ
07/06/26 23:25:59
>>585
はぁ? Rawデータだとわからないよ。
WireSharkとかにしたら。TCP Streamの形にしないと。
592:546
07/06/26 23:48:47
>>547
どうしてもFAXしかない場合はどちらのほうがいいでしょうか?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 00:52:24
おそらく、変わらないと思いますね
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 01:27:05
一回限り暗号を使う。あらかじめ空電などの雑音から、完全ランダムな暗号キーをつくり
CD収め、何枚かをセットにしてFAXしそうな所に送っておく。それを用いて送信前に暗号化した物をFAX。
携帯電話で何番目のCDを使ったか伝える。受信側は指定のCDを使って復元。
これでどこからFAX送ろうがセキュリティは完璧。当然一度使ったCDは配布先全てで廃棄する。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 02:25:07
【使用OS】 『windows.me』
【使用ブラウザ】 『Internet Explorer 』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『更新した事がありません 汗』
【セキュリティソフトと年式】 『』
【スパイウェア対策ソフト】 『』
【回線の種類・ルータの有無】 『ISDN』
【具体的な症状】『画面左下に黄色いマークと共に「ページでエラ-が発生しました」とでます。
そのままでSSLの鍵マークのページでカード決済したら危険でしょうか?』
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 02:32:04
>>595
つりでつか?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 02:37:04
>>595
それは、JavaScriptのエラー。
通信は暗号化されているので問題ない。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 02:45:38
【使用OS】 『XP Home SP2』
【使用ブラウザ】『Internet Explorer ver.6』
【Microsoft Updateの更新の状態】『自動更新設定で最新』
【セキュリティソフトと年式】『NIS2007』
【スパイウェア対策ソフト】『Spybot Ad-aware SD』
【回線の種類・ルータの有無】 『光回線で光のルーター』
【具体的な症状】 『特になし』
【過程と措置】 『ノートンと他オンラインスキャンをしました』
IEのアドオンの管理に発行元不明のリサーチという物がありましたが、これはなんでしょうか?
今は無効にしているのですが、スパイウェアーとかなんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 02:47:18
>>595
>【Microsoft Updateの更新の状態】 『更新した事がありません 汗』
この時点でカード決済は危険。止めたほうがいいと思う。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 02:53:13
>>595
今はさすがに9X系はダメボ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 02:57:33
>>599
答えた俺が言うのもなんだけど…
釣りだから、ほっとけ。
>>598
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 03:05:35
>>598
「リサーチ アドオン Office」でググると判るけどOffice2003系製品のブラウザ拡張。
ブラウズには必要無いので「無効」にしてもOK
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 03:06:24
>>601さん
ありがとうございます。オフィス関連みたいですね。迅速なご回答ありがとうございました。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 03:07:45
リロードしないで書き込んでしまいました。
>>602さんもありがとうございました。安心して眠れます。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 20:42:07
て
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 21:37:20
【使用OS】 『XP Home SP2 』
【使用ブラウザ】 『Internet Explorer 』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定 』
【セキュリティソフトと年式】 『ノートンインターネットセキュリティ2007』
【スパイウェア対策ソフト】 『ノートンとSPYBOT』
【回線の種類・ルータの有無】 『光回線でルータ使用中 』
【具体的な症状】
仕事でつきあいのある人から、仕事に必要なアプリケーションを
CD-ROM形式で貰い、インストールしました。
去年一度使ったきり、そのツールは使ってなかったのですが、
削除しようかと思い立ち、コントロールパネルを開いたら
そのツールの最終使用日が今月中に使われたということになっています。
ノートンのウイルスサーチなどにもひっかかりませんが、
何らかのハッキングなどのプログラムだった可能性はあるのでしょうか?
当方女性で、相手は男性、私生活について変な興味心を持たれていたので
気になって仕方がありません。
【過程と措置】
まだツールの削除をしていません。
(インストールされているファイルなどから、悪質なプログラムだったのかが
わかるのかどうか知りたいので)
【その他】
ノートンの設定で、プログラムが通信を行う際は
必ずダイアログを出すようにしてあり、
怪しいプログラムは通信遮断にしていました。
そのツールが自動更新などをする許可を出した覚えはありません。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 21:44:01
606です、書き忘れましたが、
インストールしたアプリケーションは、
作った企業の公式サイトからダウンロードできるものを
CD-ROM形式にして渡してくれたものです。
(たとえば、adobeacrobatみたいな感じの物)
個人の作ったアプリケーションではないので
安心してインストールしてしまいました。
(インストールするまえにノートンでウイルススキャン済み)
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:02:24
>>606
スレリンク(sec板:8番)
複製を固めて送付
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:13:32
こういうのもあります
VIRUSTOTAL.com
複数のセキュリティソフトで調べてくれます
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:18:57
テスト
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:55:13
( ^ω^) ニコニコ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 23:26:34
>>606です。
自分の目で確認しようとしてしまって
プログラム制作会社やセキュリティソフト会社へ
確認するって事を失念してました。
さっそくやってみます。
他のウイルスチェックソフトもかけてみます。
ありがとうございました。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 13:10:42
w
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 17:52:47
PC初心者なんで意味分からないこと書いてるかもしれませんがよろしくお願い致します。
【使用OS】 『WINDOWS XP 』
【使用ブラウザ】 『Internet Explorer 』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定 』
【セキュリティソフトと年式】 『ノートンアンチウィルス2007』
【スパイウェア対策ソフト】 『ADAWAREですがあまり起動させていません。』
【回線の種類・ルータの有無】 『光回線でルータなし 』
【具体的な症状】
弟がPCをいじっていた時になったようなのですがまとめサイトの様な場所でゲームの動画を見ていて
アドオンで問題が発生しましたというウインドウが出てきてエラー送信をしないをクリックした所、
ウインドウを動かすと残像の様にウインドウが出てくるバグ?が発生し強制終了をしようと
電源ボタンを長押し、それでも電源を消せなかったらしく、コンセントを引き抜いたらしいのです。
初心者の自分が見てもなにやってるんだ?と思う弟の行動なんですが
その後パソコンを立ち上げようとすると英語のメッセージがずらずら出てきてCOMPKETE ~%のように数字が出てきます。これはなんなのでしょうか?
ここまでの流れでウイルスとかの心配はありますか?
くだらない質問かもしれませんがよろしくお願い致します。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 18:21:40
>>614
・コントロールパネル>管理ツール>サービス>「Error Reporting Service」を無効(停止)>PC再起動
・ドライブC:のシステムチェック
・IEのツール(T)で、Webの設定のリセット→詳細設定とセキュリティゾーン再設定(NAVは此処の管理が重要)
・Spyware Blasterと、Spybot - Search & Destroyも導入
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 18:46:56
>>615さん親切にありがとうございます。現在家を出てまして帰宅しだいアドバイスに習ってみようと思います。
リポートを無効にできるとは知りませんでした。CドライブのシステムチェックやIEの再設定等初心者でよく分からないのですが調べてがんばってみます。
あと度々の質問で申し訳ないのですが現在PCは英文とCOMPLETE~%と上昇していく数字に恐れをなして電源を落としてある状態です。
数字が100%になることには問題はないのでしょうか?二度ほど数字が上がっていくようです。
これが恐くて電源を付けるのが恐い状態なんです。
617:615
07/06/28 18:58:51
XPで起動時に、水色の画面でCOMPLETE~%と上昇していくのはチェックディスクしている状態です。
チェックディスクをキャンセルしたい場合は・・・
チェックの読み込みが始まった直後に途中でキーボードの適当なボタンを押せば通常起動してくれます。
microsoft.com Windows XP のディスク エラーをチェックする
URLリンク(www.microsoft.com)
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 19:25:13
2chのIDを盗むツール、あるいはプログラムなどはあるのでしょうか?
諸事情により困っています
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 19:53:29
>>617さんありがとうございます。強制終了などをするとチェックディスクというシステムが作動するのですね。
勉強不足で知りませんでした。答えて頂いたお二方のおかげでとても為になりました。ありがとうございました。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 20:02:01
>>618
「IDを盗む」ってどうゆう事?
ID出る板なのに「俺のID盗まれたからID出ねえw」とかそうゆう事?
「ID」「IPアドレス」「トリップ」「Be」の区別をつけた上で説明よろ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 20:04:12
>>615と>>617は別人だったのか!
>>618
IDって、トリップの間違いじゃないか?
622: ◆3zNBOPkseQ
07/06/28 21:03:38
トリは上のでIPはPCなどにに割り当てられる番号ですよね?、一応区別はついてます
beはうろ覚えですけど●のことじゃなかったかな
>>620
ある板でコテやってるんですが
URLリンク(hissi.dyndns.ws)
ここを使ってID調べて晒されてて
レスした覚えの無いレスがあったんですよ
1回だけならまだ「同一IDかー」で納得できたんですけど続けてもう1度違う日のIDも同じだったんで・・・
悪評が立っていて困ってます
ただの偶然なのでしょうか?
623:618
07/06/28 21:07:01
ごめんなさい618です
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 22:09:08
>>618
俺は>>620さんとは別人ね。セキュ板回答者ほどの経験もない人なので、その点はご了解ください。
必死もどきでの検索で、IDが複数回かぶるのであれば、同一のIPから接続しているのでは?
IDの作成は「日」「IP」「鯖」によって出来るから。 たとえば同じ会社のフロアだったり。
自宅なら同一CATVからの接続だとか。 もちろん家族にネラーさんがいるのかもだけど。
IDを意図的に同一にすることは、2ch運営の皆さんでない限り無理なんじゃないかなー
625:620
07/06/28 23:10:18
>>622
ハッシュ関数の特性上、異なる条件から全く同じIDが生まれる事もあるけど、
たびたび同じIDになるなら、>>624氏の挙げた理由が考えられるな
そのほか、セキュリティ板的に考えられる理由としては、
無線LANのアクセスポイントにただ乗りされてるとか、
ウイルス感染などでPCが遠隔操作・遠隔利用されてるとか、そんなところかな
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:06:24
【使用OS】 XP Home SP2
【使用ブラウザ】 Internet Explorer 6 (unDonut)
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】 NIS 2007
【スパイウェア対策ソフト】 同上
【回線の種類・ルータの有無】 ADSLでルータ使用中
【具体的な症状】 22時頃からページが表示されにくく、ソフトの起動も遅くなる
【過程と措置】
ネットでページを開こうにも、時間ばかりがかかり、メーラーも中々起動できません。
タスクマネージャの「プロセス」を見ると、 svchost.exe と AppSvc32.exe のメモリ使用量が
40,000 K を超えたり、CPU使用率が90%代になっていました。
これは NIS2007 のシステムによるものだそうですが、ネットをする22時~24時頃だけ、
停止させることはできるのでしょうか?
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:19:42
>>626
「ネットをする22時~24時頃」って事は、他の時間はPCをネットに繋いでないわけ?
重くなるのはNIS2007のLiveUpdate処理だから、ネット繋いでる間に動きを止めたら
製品もウイルス定義も更新されなくなって、入れてる意味なくなっちゃうよ?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:21:16
初心者の皆さんにチェックディスクコマンドをお教えします。
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
629:626
07/06/29 00:30:11
>>627
失礼しました。ADSLで常時繋いでいるのですが、
パソコンを起動させているのがその時間帯なのです。
しかし、このLiveUpdate処理の時間をずらすことが
もしできるのならば、その方法を教えていただきたいのです。
もしくは、例えば早朝などに、勝手にLiveUpdateを済ませて
シャットダウンしてくれるような(虫が良すぎますでしょうか)機能はないのでしょうか?
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:30:50
今時そんなのに引っかかる馬鹿はいない
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:31:04
>>628
データが全部消えてしまうのでは?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:38:37
>>629
627じゃないけど、それNISが壊れてるよ。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:39:16
>>632
634:626
07/06/29 00:40:35
>>632
↑誤爆です
NISが壊れてるとはどういうことでしょうか? 購入して間もないのですが。
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 00:49:28
>>634
おれも前に同じような状態になったよ。通常はそんな状態にならない(PCのスペックにもよるけど)
俺もいまだにはっきりした理由はわからないけど、直した手順は
1、ライブアップデートのキャッシュ削除やって駄目
2、ライブアップデートの削除→再インスコやって駄目
3、本体削除→再インスコここでようやく快適に・・・
おかしくなる前にNISのアップデートまたはウィンドウズのアップデートしませんでしたか?
636:626
07/06/29 01:20:34
>>635
うーん、面倒そうですね。前回のWindows Updateは今年の6月13日で、
NISの自動LiveUpdateの「クイックスキャン」なるものは6月29日付けになっていました。
さっきまで重かったのはこのスキャンの所為でしょうか。
また、再インストールは、オンライン購入だったのでもう出来ないと思います。残念です。
637:626
07/06/29 01:23:19
>>635
また、日付を確認するために見たのが「クイックタスク」の「履歴の表示」で、
どうやら数日毎に、パソコンを起動させてからそれぞれ10分~1時間半ぐらいの時間を
費やしてスキャンをしていることが分かりました。
仕方ないので、起床後すぐ電源を入れて、家を出る直前まで点けっぱなしておけば、
勝手にスキャンを終了させてくれ、帰宅時はその日のスキャンが終わった状態なので、
快適にネットをできるのではないかと思いました。明日から実践してみます。
ありがとうございました。
それまでにレスをいただければ、またそちらの方法も試してみたいと思います。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 01:38:08
>>637
そんな面倒なことしないで、スキャン設定見直しなよ。
NIS2007はデフォルトだとアップデート後に勝手にクイックスキャンするし、
スキャン設定がPC使用の時間になってたら朝起ち上げておいても夜またスキャンするよ。
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.115【2007】
スレリンク(sec板)
専門スレに詳しくでてるから参考にしてね。おやすみなさいzzz
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 04:31:02
ちょっと前、WIN終了時に時間がかかることがあると書いたものです。
自己解決しました。
AdobeUpdater.exeが悪さしていたようです。
下記参照アドレスはCPU使用率が95%占有するというものですが、当方でも同様の現象を確認しました。
で、これが終了時も起動したままだと時間がかかった模様です。
やまにょん@サーバー管理者日誌 - AdobeUpdater.exe を停止させる方法
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
モバイラー魂!: AdobeReaderVer8.1のAdobeUpdater.exeプロセスの CPU 使用率が 95 % 以上を占める件
URLリンク(mobilerspirit.seesaa.net)
当方の解決法
・環境設定で「バックグラウンドでのダウンロードの許可」のチェックを解除
・C:\Program Files\Common Files\Adobe\Updater5\AdobeUpdater.exeの「AdobeUpdater.exe」をリネーム
640:639
07/06/29 05:05:12
ブラウザ上でAdobeReaderを開くとAdobeUpdater.exeも必ず起動してました
641:618
07/06/29 08:57:49
参考になりました
どうもありがとうございました
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 12:22:33
特定のフォルダ内で、実行形式ファイルの実行を禁止したいのですが、Home Editionにはsecpol.mscが
ありません。で、以前どこかで強引にレジストリを変更してHome Editionでも指名フォルダ内での実行を
禁止する方法をみた記憶があるのですが、どなたかその方法をお教え願いませんでしょうか。
ググってみてもヒントも巡り会えず、検索能力の低さに・・・ry
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 12:56:07
>>642
たぶんソフトウェア制限ポリシーじゃなくてACLで実行を禁止したんだと思われ
URLリンク(www.microsoft.com)
Home Editionでもセーフモードならセキュリティタブが出る
URLリンク(support.microsoft.com)
ソフトウェア制限ポリシーもACLも、設定を誤るとOS起動しなくなるんで注意
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 13:51:17
て
645:642
07/06/29 14:20:26
>>643
>Home Editionでもセーフモードならセキュリティタブが出る
助かりました。自分は使わない家族PCですが、偽造アイコンの施した古典的な添付ファイルが来てました w
去年古希を迎えた父親にレクチャー(なんちゃって偽造アイコンのウイルス風の安全exe@自作にて)しておいたので、
今回感染はしなかったのですが、まさかオヤジのメアドまでこんなのが来るとはね。安全対策の措置として
ありがたく参考にさせていただきました。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 14:30:50
携帯から失礼します
超初心者ですが、パソコンがウイルスに感染したみたいなので助けてください。
IEを開くとどのサイト見ようとしても
なんたら株式会社のログインページに行ってしまいます。
マカフィーでスキャンしてクッキー全部削除しましたが治らず。
どうしたら良いのでしょうか?
お願いします
647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 15:39:02
te
648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 15:50:52
zipファイルを解凍したら
zipファイルの読み取りを外すことができないウイルスが入ってた
みたいで削除できないんですが、
どうやったら、削除できますか?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 15:57:28
>>646
>>5のオンラインスキャンを試してみたら?
650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 16:41:00
て
651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 16:52:44
初心者で、なんでもかんでもダウンロードする神経がおかしい
Trust no one.って言うことを覚えたほうがいい。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 17:38:35
0721
653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 19:56:46
友達がウィルスバスターの更新しようとしてるらしいんだけど、前アドとパスを忘れたらしい
どーしたらいい?
654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 20:15:54
>>653
新品を買え
655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 20:55:11
ネットサーフィンをした後、解凍形式のゲームソフトをダウンロードしたら、
「予期しない形式で壊れています」と表示が出て、全く解凍ができません。
その後もゲーム以外でもその他のファイルをダウンロードしようと思ったのでしたが、全て似たようなメッセージが出てどれも使えません。
初心者なので全く分かりませんが、こういったものもウイルスなのでしょうか?
また、対処法があれば教えてください。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:01:43
読んで字の如く
657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:02:06
((( ;゚Д゚)))ガクブル
658: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 21:04:32
>655
お願いがあるんだけど、協力してくれるか?
その問題の解凍ファイルは残ってる?
659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:05:08
<<656 どういうことっすか?2ちゃん初心者なんで右も左も分かりませ~ん
660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:06:55
<658え?どういうことですか??ダウンロードするやつ全部が全部壊れてるんですけど!?
661: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 21:10:13
>660
最初にダウンロードしたのは難なくダウンロードできたんでしょ。
その最初にダウンロードしたファイル(圧縮形式?)を開いたら(解凍したら)
「壊れてる」ってメッセージがでてきたんだろ。
そこまでは間違い無いよね。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:10:38
わざとそういうのを表示させるようにして
裏ではウイルスが・・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクブル
663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:13:10
あのですね~その圧縮ファイルというのがあの「ハンゲーム」のものなんです・・・。
アップデートしようと思ったら途中で壊れて・・・。
664: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 21:15:54
>662
同じ事を思ってるのは俺だけじゃなかったな。
>663
だからさ、圧縮ファイルを解凍したら、「壊れてる」ってメッセージが出たんだろ?
>>655
>ネットサーフィンをした後、解凍形式のゲームソフトをダウンロードしたら、
>「予期しない形式で壊れています」と表示が出て、全く解凍ができません。
ちなみにその問題の圧縮ファイルは、残ってる?
ゴミ箱に移動させたのなら、ゴミ箱からデスクトップに戻して。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:18:31
よくあるのはエラーとかでるんだよね。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:20:28
というか・・・ゲームをつける以前にActiveXがダウンロードできないという障害が起こったり、
「ゲームスタート」のボタンが変形してたりしてたような気もします。
667: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 21:25:50
質問に答えてくれよwあははwww
らき☆すたのOPが上半期29位か<Mステ
さてどうしよう…
・その圧縮ファイルはもう消してしまい残っていない
・最初の「>ネットサーフィンをした後、解凍形式のゲームソフトをダウンロードしたら」
がなんか引っかかる
668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:30:56
じゃあそのファイル引っ張り出してみました。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:35:57
どうすればいいですか?
670: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 21:38:48
そのファイルを右クリ→メニューからプロパティを選ぶ
全般タブのファイルの種類のところ、何になってる?
671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:45:11
DAT ファイルです。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:46:50
危険な拡張子は「.exe、.scr、.bat、.com、.cmd、.pif」など、実行形式。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:49:21
キター!!
674: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 21:50:15
圧縮形式なのにDATファイルとは…これは?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:51:35
同上の者です。あ、今ハンゲームにログインしようとしたらログインできなかった・・・。
昨日まではできたんですが・・・。
676: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 21:56:37
そろそろ結論付けてもいい頃かな。
めんどくさくなってきたし、質問者をあれこれ振り回すのもなんだしな。
お馴染みのあのセリフを誰かどうぞ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:56:53
exeも同時にダウンロードしてました。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:58:00
最初に落としたものを晒せば誰か試す
情報の小出しも甚だしい状態で正確な
回答は有り得ないのでは?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:58:42
>>676
りかばれ?ぐぐれかす?
680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 21:59:35
確実に「ここ」ていうのは分かりませんので詳しい症状だけでも手がかりになりますかね?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:00:05
53
682:きょん
07/06/29 22:01:03
先ほどノートンの定時のスキャンがあり、結果をみますとウィルス以外の脅威が残っていますとあります。
詳しく見てみますと、アドウェアが4つ検出されていました。
その内容は、LP dll 、LP exe他2個のexeです。Packed.Adwareで圧縮ソフトで処理されています。
リスクの危険度はHighになっています。
思い当たるのは、先週囲碁のフリーソフトをいれたさい、フリーのかわりに、広告配備ソフトウェアもインストール
されるとあったことです。
そのことについては、URLリンク(www.optmedia.jp) にあります。
このまま、なにもせず、おいておいていいものでしょうか?
たいへん不安ですので、ご指導お願いいたします。
683: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 22:01:13
>679
好きなほうを
俺ならリカバリしろって言うな。
でも「やり方が分かりません」って返事来たら?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:03:17
ノートンのウイルス定義ファイルの更新もできないんですけど・・・。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:05:11
>>683
窓からry
686: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 22:09:10
>685
それが一番良い手かもしれんな。
他にも電気屋持ってけ、メーカーに修理出せってのもある。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:09:48
同じく同上の者です。今起きた障害です。
Norton AntiVirusを開いたら、
Norton AntiVirusに内部エラーがありました。
Norton Antivirusをアンインストールして、再インストールしてください。
と出ました・・・orz
688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:10:58
もう早くリカバリして被害の進行止めたほうが賢明ですかね?
689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:11:03
ノートンスレ行けよwww
690:ローカルルールより
07/06/29 22:11:16
ここは、LANや個人のPCへの侵入、トロイ、ウィルス、スパイウェアなど、
様々なネット上の危険や、その対策方法を語りあうための板です。
パソコン初心者の方は、【 PC初心者板 】で、
ネット上の架空請求などは【 防犯・詐欺対策板 】で質問した方が良い場合があります。
ネット犯罪の被害に遭われた方は、まず警察に相談しましょう。 ▽ 板違いと禁止の投稿
セキュリティ関係以外のソフトの話題は板違い。→ 【 Software板 】へ
Winny関連の話題は板違い。→ 【 Download板 】へ
不正アクセスの方法、パスワード・暗号解析など、攻撃方法の話題は禁止です。
荒らし依頼は全ての板で禁止です。
禁止内容の書き込みを発見したら【 削除依頼 】をお願いします。 ▽ 同内容・類似内容スレは立てない
新たにスレを立てる前に必ず「スレッド一覧」を開き、同じようなスレがないかを
検索し確認して下さい。[ 検索方法 Win:Ctrl+F Mac:Command+F ]
もし同内容・類似内容のスレがある場合は、本スレに誘導の上、削除依頼をして下さい。 ▽ 単発質問スレは立てない ▽ 複数のスレに同じ質問(マルチポスト)をしない
質問の際には「スレッド一覧」を「質問」「総合」またはキーワードで検索し、
内容がふさわしいと思われるスレへどうぞ。
691: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 22:37:17
ここへ質問しに来る初心者みんなが、ローカルルールを読むと思ってないが。
それにしても13秒でこれだけの長文を書くとは…コピペだな。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:46:04
>>688
higaitaisaku.com - クリーンインストール
URLリンク(www.higaitaisaku.com)
693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 22:48:21
> 今ハンゲームにログインしようとしたらログインできなかった・・・。
ネトゲアカウントハックトロイにやられてる可能性がある。
俺も詳しくないし 詳しい人もいないようだからこっちで聞いた方がいいようなキガス
アカウントハック総合対策スレ7
URLリンク(gemma.mmobbs.com)
694:682
07/06/29 22:54:36
>>682ですが、どうかアドバイスお願いいたします
たいへん困っております。
695: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 23:02:09
>694
フリーソフトのインストール時、利用規約に「同意する」を選んだのなら…
696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:03:25
>>682 >>694
誘導
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.115【2007】
スレリンク(sec板)
697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:04:10
>>694
気になるならアンインスコしちゃえば
698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:04:17
定番過ぎる質問に答えるのは
君だm9(^Д^)プギャー↓
699:きょん
07/06/29 23:09:43
>>695
そうですね。でも、ノートン先生が指摘されるとやはり気になります
>>696
そちらに聞いてみます トンクス
>>697
そうですね。でも、囲碁のソフトはなかなかいいんで、何か変なことをしないかということなんです
変なことをしないなら、いいのですが、ノートンが危険Highとなってますから気になります
700:a
07/06/29 23:12:23
すいません、ネットにつながってるはずなのに「res://C:\WINDOWS\System32\shdoclc.dll/dnserror.htm」
という表示がでてページが表示されないので調べたところウィルスらしくスキャンして出てきたウィルスは取り除いたのですが
それでもまだ直ってないみたいです…どうすれば直るでしょうか・・・お願いします
701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:13:11
インストールされた広告配信ソフトウェアは、以下の情報を広告配信サーバーに送信します。
* パーソナルコンピュータのIPアドレス
* パーソナルコンピュータのMACアドレスから生成されたハッシュ値
* オプトサーブのバージョン
* インストールされたオプトメディアのリスト
* パーソナルコンピュータで閲覧されているウェブサイトのURL情報
いや良心的だよこのソフトw 何やってるかはっきり書いてるんだから
702:きょん
07/06/29 23:15:32
>>701
変なことはしないようでしょうか?
だったら、もう少し囲碁の勉強してからアンインストールしようかとも思います
703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:17:50
NISのFWでブロック出来ないの?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:17:59
>>701
それだけとは限らない…
>>700
参考になるか分からんが。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
駄目だったら症状を書いてくれ。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:21:34
>>700
接続を設定しなおして治ったら
直ぐにオンラインスキャン
706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:28:24
このサイト
訴えても大丈夫
損害賠償請求と刑事告訴しる
707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:38:35
パーソナルコンピュータで閲覧されているウェブサイトのURL情報
これか…サイト内でなら問題ないけど、ありとあらゆる情報を送信してるのはまずいな。
708:a
07/06/29 23:46:00
そういえば・・いま自分が使ってるパソコンが「res://C:\WINDOWS\System32\shdoclc.dll/dnserror.htm」
この表示が出てるときは家にある別のパソコンも同じ表示がでてサーバーが表示できませんとなったのですが、
こういう場合はウィルスじゃなくて接続の問題とかなんですかね・・・?
709:きょん
07/06/29 23:50:54
>>707
そうですね。やはり気持ち悪いのでアンインストールすることにしました
ありがとうございました。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:52:02
個人情報取扱事業者は、偽りその他不正の手段により個人情報を取得してはならない。
アドウェアが不正の手段になるかどうかにかかってくる
711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:52:43
>>708
FWを調べたほうがいい
712: ◆N9P3SuvBPo
07/06/29 23:53:41
>708
それなら時間置いてトライしてみたら?
もしくはルータを再起動してみるとか、回線を繋ぎ直すとか。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 00:08:32
>>710
そのとおりですね。囲碁の優れたソフトで良心的だと思ってダウンロードしたものの、やはり、自分の
PC情報が筒抜けに近い状況に晒されるのはたまりません
あとは、業者の方の良心にゆだねるしかありませんものね
714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 00:09:42
res://C:\WINDOWS\System32\shdoclc.dll/dnserror.htm
外人たちのフォーラムだとスパイウェアの可能性があるような感じ
res://C:\WINDOWS\System32\shdoclc.dll/dnserror.htm
でGoogle検索
715:a
07/06/30 00:10:42
はぃ・・・やっぱりそうなんすかねぇ・・
716:a
07/06/30 00:15:37
様子をみつつ自分でいろいろ調べてみます。答えてくださった方ありがとうございました。
参考にしてみます
717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 00:16:36
>>716
そのコテやめろwwwwwwww
718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 00:18:41
スパイウェアかネットワークの問題
う~ん…
719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 00:19:34
あっ・・・すいませんでした・・
720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 00:50:00
>>708
大概そう