【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part42】at SEC
【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part42】 - 暇つぶし2ch917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 00:50:56
コーポレート版なら、社内に管理者がいるだろう。
まずはその人に聞きなさい。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 00:52:37
>>916
全てのSymantec製品は2年後にプログラム更新が終了

919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 05:20:51
>>913
ありがと

920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 17:33:07
ネットになかなか繋がらないし、動作がかなり遅くなったのですがどうしたらいいですか?
一応、ウィルスバスターをいれたんですがすでに遅い?ネットにつながらないのでユーザー登録すらできません
もうダメですか?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 17:40:11
>>920
感染してから入れたのでは遅いだろ
リカバリして入れるか、駆除してからの話
遅い=繋がらない、では無い

922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:11:20
920です
ネットにつながらないので、スパイウェアとウィルス検索をしてみました
セキュリティホールがみつかりましたとでたのですが、ネットにつながらないので修正プログラムがダウンロードできません
どうすればいいですか?
初心者なのでまったくわかりません

923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:13:54
ネットにつなげる

924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:23:50
>>920
1 - ネットから切り離してPCをリカバリする
2 - バスターをインストールする
3 - ネットに繋いでWindowsとバスターを最新に更新する

925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:44:00
>>810
感染した
調べたけどよくわからん
情報が少ないってことは被害が少ないか無いってことだと思うので
楽観的に考えている

926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:46:54
>>916
AntiVirus Corporate Edition 10.2   Release Date: 2007/02
AntiVirus Corporate Edition 10.1 Release Date: 2006/05
AntiVirus Corporate Edition 10.0 Release Date: 2005/07
AntiVirus Corporate Edition 9.x Release Date: 2004/06
AntiVirus Corporate Edition 8.x Release Date: 2003/06

サポートはもちろん、定義ファイルの更新サービスも終了していると思われ
エンタープライズで金払ってるんなら、そんなことにはならないはず
すぐにシマンテックに問い合わせた方がいい

927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 11:05:07
お聞きしたいんですが、これはウイルスですよね?
ゾーンアラームのログを翻訳

プログラム名 スパムフィルター OSFirewallによって検出された行為を試みたあなたのコンピュータで動くプログラム。
ファイル名 mantispm.exe ZoneAlarmの保証続きがあなたのコンピュータで見つけたプログラムのファイル名。
プログラム版 4、9、1、8211 あなたのコンピュータで動くスパムフィルターの版。
プログラムサイズ 869984 バイトのプログラム実行可能ファイルのサイズ。
プログラムMD5 cea7c867f7551d92bc5367968456b328 MD5挽肉料理、か実行可能の区別する数。
スマートな検査合計 7edab1cd7de5e88a32b668b436fbd962 倹約の挽肉料理、か実行可能の区別する数。
日付は変更した 1月10 2007 06:39: 32 pm mantispm.exeが最近変更された日付。
でき事のタイプ 実行 でき事はWindowsの指示を実行することを含んだ。
補助的なでき事のタイプ ExecutionGlobalWindowsHook スパムフィルターは特定の糸なしでWindowsのホックを置くように試みた。



928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 12:30:56
翻訳したら余計に意味が判らない

単にZoneAlarmのMailSafeがスパムを取り除いたと言ってるのでは?
それがウイルスだったかどうかは判らない(可能性はあるにしても)

929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 18:46:02
挽肉料理って言われてもなw

930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:08:13
うーむ、和英で翻訳しても、挽肉料理だな。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:10:50
「倹約の挽肉料理」というのがまた絶妙だな。ググって見たけどいろいろ楽しめた

932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:07:23
>>927
そのファイル名自体はマカフィのアンチスパムだろ
アンチスパムがWindowsをHookしようとしたのを検出したんじゃね?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 21:36:29
Zone Labsみたいだけどな。レポート内のMD5と一致してる
URLリンク(www.sin-espias.com)
%program_files%\zone labs\zonealarm\mailfrontier\mantispm.exe
cea7c867f7551d92bc5367968456b328

プログラム自体はSonicWALL Inc.のOEMみたいだけど
URLリンク(www.sin-espias.com)

934:sage
07/04/24 09:51:06
>>932
>>933
親切にありがとう、挽肉の927です

結局クリーンインストールしました
疑ってたらキリがない
ついでにcmosクリアっての初めてやった
XPの立ち上がりが10秒もかからない





935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:53:34
>926
みなさん、レスありがとう。管理者に問い合わせたところ、とっくの昔にバージョンアップ
してました。周知を何年も見逃していたようですorz
でもサポートが終わってるって言うけど、Liveupdateはウィルス定義ファイルを
更新し続けてました。Ver7Xは永久更新という位置づけなんでしょうか。ウィルス定義だけで
なく、時折プログラムも配信されるんですが。もうアンインストールしてしまいましたが。。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 13:14:15
○ンクリウェア駆除ツール(test版)
URLリンク(sasi40dx.hp.infoseek.co.jp)

937: ◆N9P3SuvBPo
07/04/25 17:43:38
近々テンプレ修正しなきゃならんのか

あー面倒だ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch