08/09/17 11:41:17
携帯のメールやらハッキングされてる事実を確認したんだが、
完全に防備することは出来ないにせよ
一時的にでも相手側からの干渉を妨げることって出来るの?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:53:07
age
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 14:30:04
age
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 16:21:52
>>105 おれも携帯ハッキングされてる。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 01:41:38
俺のD904iにはMcAfeeが入っているよ
役に立っているのか分からないけど
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 02:06:03
あげ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:00:21
携帯もウィルスに感染しますよ。
症例が、電池が30分でなくなるとか、メールが受信できないーとかだっつぁような希ガス
何年か前に帰国した日本人がケータイの不具合うったえらたウィルスだったっていう記事みたことがある
なんか日本初ケータイウィルスとかいってたから、めったにかかんないんじゃない?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 05:10:55
そもそも犯罪行為をするのがおかしいよ。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 13:49:57
>>111
ドコモだったらアプリが内部データへのアクセスをブロックしているからウィルスに感染しない。
さらに、携帯にワクチンソフトも入ってる。
ドコモはワクチンソフトが社内で義務付けられるいるからスマートファンにもワクチンソフトが必ず入ってたりする。
>>111が使ってるのはAUじゃないのかな。それか携帯特有のバグ。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 14:39:48
携帯がクラッキングされてるって書いてる人いるけど本当にされてるんですか?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:01:05
携帯ウィルスは
自動発信は聞いた事あるぞっ
電源落ち、テレビ電話の発信も報告済み
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 20:10:28
AUにはウイルスソフト入ってないの?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 02:24:31
もしかしたらいまさっき、他スレで踏んだかも…
PCのウィルスらしいんだけど、PCのウィルスって携帯にも有効ですか?
ちなみにSoftBankで、今のところ変化なし
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:12:55
ウイルスソフトは入ってない。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 01:39:11
クローン携帯じゃ?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 01:45:41
クローン携帯は存在するらしい・・・
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:06:27
ドコモ携帯 個人情報流出の恐れ
スレリンク(phs板)