内製が可能な会社は極力内製でやったほうがいいよねat PROG内製が可能な会社は極力内製でやったほうがいいよね - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト479:仕様書無しさん 10/07/02 02:44:47 ぶっちゃけSNS鯖とか落ちても別に大して実害ないところだったらテストとかほとんどしなくていいよね。 480:仕様書無しさん 10/07/02 03:46:06 上場していない会社でWEB関連の会社のレベルの低さについても語る。 そういうとこにも短期間もぐりこんでいた。 社名は書いても解らないからかかないけど、 とある懸賞系サイトのコードはセキュリティ意識無し。スパゲッティ当たり前。配列の使い方すら解ってない。 自社サービスはSIが参入するまではテストなんて疎通テストする(500エラーにならなければいい的な)程度。 企画担当や営業などが実際使って問題でたら修正する的なやり方。 上場したM社も酷かったじゃない。スパゲッティのバグだらけ。MVC分離はなんとなくしてたけどちょっと概念が変だった 一回だけ俺PMからPGからテストまでしっかり想定しながら仕事した時、しっかり予想したりしてEXCELとWORDだけど設計書もかなりの枚数書いて からじっくり纏めて作った事あるけど、解ってない奴らから結局時間かかりすぎ的な指摘を受けて途中で甘くしてグダグダになった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch